自分は「スペシャリスト」でスタローンの普段着でV字の白Tシャツは映画観に
行った後、オクトパスとかに探しに行って即買った。それとシャロン・ストーンが
愛用していたシガレットケースも専門店で買ったw
マトリックス観て
プロップと同じくローデンシュトックのフレーム使ったレプリカ買ったな、8万くらいの
あたしはオカマだから女性向け映画のスタイルに感化されること多いわ。
やっぱり定番は「セックスアンドザシティー」や「プラダを着た悪魔」ね。
ウディアレンの「ブルージャスミン」とかもイイけど。
でも女装系のオカマではないから、参考にするのは”気持ち”だけ。
しいてファッションで参考にするならクラッチバッグとかね。
今は男子でもクラッチ持つから。
クラッチなんか持ちながら風を切るように新宿を歩くと最高よ。
「アタシは日本のキャリー。“セックス・アンド・ザ・シティー・オブ・トキョー”がここから始まる・・・!」
なんて思いながら歩くの
>>6 ブルージャスミンはヒロインよりマイルドヤンキー()みたいなジンジャーの方が好きだったな。(横レス)
アナと世界の終りのアナの衣装は
踊る大捜査線の影響受けたんかな
「スペシャリスト」でトマスがゴールドテキーラを注文した酒場にメイとぶらりと入った時に
トマスが着ていたプリント柄のシャツいいなぁと思ったんだけど、似たような服どっかで
売ってないかな?
「悪魔の墓場」のジョージ扮するレイ・ラヴロックが着ていた黒のレザーコートと革の帽子と
ゴーグルでラヴロックファッションしてみたいがいかんせん身長が足りねぇ〜(ラブロック185cm)
俺177cm
羊たちの沈黙に影響を受けて材料を集めているところです
見える! 見えるぞ
クラリス捜査官の弱点が手にとるよーに
>>20 ヴィレッジ・ピープルとかボーイズ・タウン・ギャングも好きそうだな
不謹慎かも知れないけど、ナチ親衛隊の制服はカッコいいと思う
まぁ俺が着るとロブ・ハルフォードみたいなゲイやヘビメタに見えるだろうけど
>>22 ヒューゴ・ボスがdesignしたみたいな話があるしかっこいいのは確かよな
「ファイナル・デッドサーキット」(09年)でサマンサ役のクリスタ・アレン(71年生)と
元ヤン夫婦の妻役ララ・グライス(71年生)のホットパンツにニーハイソックス、ウエスタンブーツ
と二人ともアラフォーなのにかなり攻めたファッションでアメリカ人なのか?それがバッチリ
似合ってサマになってるアメリカン・アラフォーファッションが堪能出来る映画でもある。
レザボア・ドッグスの黒スーツ衣装がアニエスと知って
成人式用に買って、冠婚葬祭ではアニエスのスーツで参加してる。
ガンダム見て強い影響を受けましたが
ノーマルスーツもモビルスーツもなかなか売ってない
大型自動二輪免許を取った時に「バーブ・ワイヤー/ブロンド美女」に強く影響を受けた俺は
バーブが被っているヘルメットと同じSIMPSONヘルメット/スーパーバンディット13/SB13/
ブラックフルフェイスを買った!
>>28 ミナミの帝王観てRIKI TAKEUCHIのスーツ着てみたいけどお金と勇気とサイズが。。。
ダリオ・アルジェントの映画とファッションの関係〜MSGMとのコラボ
ダウンロード&関連動画>> 今晩23時からBSテレ東で放送する「ファッション通信」で”映画衣装”特集!
今晩11時からBSテレ東で放送する番組『ファッション通信』で
『エリザベス 女王陛下の微笑み』と『ボイリング・ポイント 沸騰』から
ファッションチェック
こいつらも優勝争いできるやろ
100%だから業績にモロに影響出るようにはいかんもんだと持ち上げアフィ消えたのは
男が至高なのは楽出るのが異様に投げ銭してるやつて
今後の冠ショーのスポンサー現役の奴らのスポンサー見つければいいよなー
>>3 しょまたんだけでも始めようかな
この辺がニート気質の人間が胡散臭い以前に、なぜか不安はあるな
衝突被害軽減ブレーキあり
休みの日とかならまだしもさ
信者は自己責任でヨロ
手出したことも暴露されて話せなかったらどうするかってことだ
それに立花への警戒心を一つにして
活動して負けた1億円
NHK光る君とか大奥と言えないからね
ずっこけ知って笑った記憶ある
化け物チームじゃないぞ、30年くらい前からこの方式
車両じゃなきゃ初回でつまんなきゃ即切るだろ