新型は印字が早いが防水性能はどうなんだろう。雨に打たれて大丈夫なんだろうか。
黒い雨に打たれている労働者はUFOの里で力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進すっぺ!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「ゆうちょ LETTER for LINKS」でググると出て来る。
新潟では万代シテイバスセンターで力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するろー!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ5隻目【貨客船】」でググると出て来る。
1型でも性能は問題ないが、機種が古すぎて保守が難しくなってきたから2型を導入したと聞いた。
プリンタカバーがベルクロばかりで使いづらい。メモ代わりに紙送りするのにベルクロはがさないといけなくて面倒。ロール紙交換もベルクロ剥がさないといけないし。
新プリンタって長く出るときは不気味なくらい変な印字音がするな。いかにも壊れそうな音。旧プリンタのほうが普通でよかったな。
新型はロール紙が丸まって出てくるから嫌
留の区間移動とかで他人に渡しても丸まりすぎてQRが打ちづらいw
何もかも新しくなる度に悪くなる。
ロール紙が丸まって出て来ることが嫌だと思っている労働者は団結してカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「鉄板で船旅を語るスレ4隻目」でググると出て来る。
ロール紙が丸まるとか完全に改悪だな。
印字文字も細くて読みづらいし。
配達証で一番大事な「○通」という字が小さすぎる。
書留が2通以上ある箇所に配達するときに、配達証の○通という字を客に確認してもらう必要があるのを本社は分かってない。
あまりに通数の文字が小さすぎるので、受取人による「めくら判」を助長している。
配達時に、小さくて読みづらい通数を客に読んでもらうのが申し訳ない気持ちになる。
民営化前は特殊室が作成した連記式配達証だったから、通数の表示は、比較的大きな文字だったと記憶している。
印字音がおかしい。
数十通以上の最終返納や区間移動のとき、2次元コードが大きくなるが、この時の印刷音が特におかしい。
ジジジジジッという、いかにも壊れそうな異様な音がする。
プリンターが壊れる前に今すぐカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「ゆうちょ LETTER for LINKS」でググると出て来る。
この端末機を作った会社は、下記のような社風な会社だと疑いたくなる
韓国で事故が多発する背景には、『マニュアルを無視する』という韓国人特有の気質がある。
KTXで起きた、列車の扉が開きっぱなしで走行トラブルは、
職人が金具の締め付け具合を厳密に守る日本では起きにくい。
『マニュアルを厳守しなくてもできる』
『面倒くさい』
という、
韓国の『ケンチャナヨ(=大丈夫だ)』文化の表れだ
人命を守るための備えを、「ケンチャナヨ」でおろそかにされてはたまらない。
印刷するごとに放送禁止用語になる機械を使わされている人はカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「ゆうちょ LETTER for LINKS」でググると出て来る。
人命を守るどころか局長が殺人を武勇伝として語る社風だ。
古河郵便局の局長を刑務所に入所させるためにKTXの労働者と連帯して団結し、カレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「国鉄時代の鉄道ファンに感謝するスレ」でググると出て来る。
最近、新型プリンターをコードに挿しても充電されない
課長だからって、メカに弱い俺に、トラブル相談を持ち込まれても困る。
相談を持ち込んでメカに弱い課長を困らせた人はカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「ゆうちょ LETTER for LINKS」でググると出て来る。
新しい端末 昨日初めて触った。
ボタン配置が違うのがまず問題あり。
それ以前になんで運用開始まで1週間ないのに今さら研修なんだ?
新型端末は取り合えず20台くらい届いたそうだ。今のところは集荷班が使うそうだが・・。
加えて黒端末もバージョンアップしたな。
代引き・着払いに「管理票」が付かなくなった。
で、バーコードを読むだけで料金が登録されるんだが、アレってどんな仕組みなんだろう??
内務に聞いたらバーコードを拾うと局内のホストコンピューターと交信して料金が登録されるって言ったけど・・・・。
するってぇと、うっかり受け入れ未入力で局を出ちゃった場合
現地で受け入れ入力したら金額は手入力って事か??
交付票入力しとけば受け入れた時に金額も出るんじゃないのかね
ウチはセンターなんで自分らで交付票作って自分で受け入れる事もあるんだが
あれって交付票の便が違うと入力出来ないのみたいで不便だな
面倒だからって一日中全部1号で交付票作ったら怒られるんかなw
>>37
実はオレも交付票の中に「伝票番号+料金」が登録されてるんじゃないか?と思ってる。
伝票番号を読んだ瞬間に金額が表示されるあのスピードが、ホストとデータ交換してるとは信じられん。
今度、交付票を入力する前に伝票番号読んでみようかな。
交付票自体面倒だよねぇ。この会社、能率の悪いことばかりやってるわ。 使い方がわからない時に、現場からカスタマーセンターへ、フリーダイヤルかけて教えるシステムやってくれよ
局に電話かけて、局で詳しい者に教えてもらうにも、当人もよくわからないみたいだし
交付票は個数が多いと、はじかれる?
何個が限度なんだろう。内務さんに個数を減らしてもらって、二つの区域に分けてもらって、
やっと交付票を入力できた。めんどくさい。
>>38
交付票読まないと受け入れできないよ
よって交付票に追跡番号と料金が入力されてる >>38
交付票の中に伝票番号と金額が入ってるように思う。前は管理表の方に組み込んであったのを、全部交付票に移したんじゃあるまいか?
交付票読み込み前に現物読ますと、交付票入らなくなるよ。受を消せばいいだけだけど、めんどくさい事になるから、やらない方がいいのでは? 受入力しなくてもあの管理表はあるんだろ。回収するもの減らせよ。只でさえ釣り銭等で手が塞がるのに。
>>44
料金モノの管理票は無くなったよ。
後納の着払いには残ってるけど。
あと、代引きが売れたときに出る伝票の裏に張るレシートが無くなったのは地味に嬉しい。 >>45
あの事前連絡何時何分とか書く紙なくなったん? >>46
YES!無くなったよ。
あと、近いうちにEMS自体も「配達証&配達証控え」が貼られなくなり、
その代わりに貼り付けられるバーコードを読むと配達証が端末から出るようになる。
税付きEMSも同様にバーコードじゃなくQRコードが貼られてそれを読み込むそうだ。
それに伴い、EMS到着時に郵便課がやる「配達証控え」に受取人の住所氏名を書く行為がなくなるはず。 管理票なくなったはいいが
普通小包に代引き紛れまくってるわw
おーい、端末のイントラが使えないんだが俺の局だけか?
>>50
YES!
ってか、今回の刷新は全国同時じゃないのか?うちの局じゃ2月1日からそうなってるんだけど。
おかげで代引きの指定時間前配達が出来なくなったけど、
配達証に「受取人都合で時間前お届け」とか書いておけばアラート消し込んでくれるそうだ。 >>46
うちは別紙でわざわざ作って貼るように言われたぞ >>51
配達証に書くだけでいいの?そのまま何も言わずに返納してもおk?
うるさい通販会社(たとえば蜂蜜屋)とかだと即日怒られそうなきがするんだが 再配達で出た定形外・外小・EMSが不在だった場合の扱いが未だに分からない・・・
不在登録するとお知らせ番号変わっちゃうよね
オレはまだ経験無いんだが
代引きの交付票の修正版が読めないらしい。
流れ:
朝、代引き着払いの交付票や伝票を読み込み配達
12時過ぎに局に戻ったら午後一再配の代引きが交付されてる
交付票は「朝の修正版」
ところがその修正版の読み込みが出来ないらしい
対策:
「朝の修正版」の交付票を別の誰かの端末で読んでもらって
「区間移動」で自分のエリアに移動してもらう
区間移動で出てきたレシートを読み込んで対応する
ってコレって完全にプログラムのバグだろう
とっとと修正しろよタコ
>>53
代引きの事前連絡をしたら客が「出かけるから早く持ってきて」と言われた。
って事にすればいいんじゃね?
実際そのパターンは有るんだし、ミツバチなり局の内部の人間なりが後から
「早く持ってきてとの言われたんですか?」と受取人に確認するようなそんな失礼な電話をするわけ無いだろうから大丈夫でしょ。
ミツバチからクレームがあがった時に即対応をとれるようにイメージスキャナを忘れず通しておけば良いかと・・・。
>>54
再配達時に不在だった場合は
以前からEMSなんかだったら新しい不在票の下のペラペラを新たに貼り付けるんだから
お知らせ番号が変わることについては以前と変わらないんじゃね? >>55
そりゃ別便で交付だ。修正とかしてるから弾かれるんだよタコ! >>57
別便って事はこの場合は午後一の代引きを「朝の修正版」ではなく
「午後便」で出すってことか?
じゃあその後昼到着のブツに代引きが入ってたら「午後の修正版」になるだろ。
別便で交付しろとか簡単に言うな! 懸念されてた電池持ちだが、別段心配することはなかった
通配で使う分には8時間勤務+超勤4時間でも余裕に持つ
>>55
午前の持ち戻りで返納登録していなかったら午前の修正版の交付票では入らないですよ。
2重登録になりますから。
機械上で返納したことにしないと。
うちでは午前、午後1、午後2と作ってます。 追加です。
先ほどの間違えました
新規は午後で入ります
午前の持ち戻りを返納登録しないで昼からの再配達にかかる場合で新たに交付票ができている
場合は返納登録しないと読まないです
返納票出すときに毎回サーマルプリンタがどうのこうのって出るんだけどみんなそう?
あれうっとうしいんだけど
>>63
代引き・着払いの売れた件数と金額&マルツの件数と金額が印刷される帳票は
事務所のデスクに一台あるサーマルプリンタでしか出せないな。
最終返納票は、サーマルか以前からの携帯プリンタで出すか選択出来るよな。
以前からの携帯プリンタで印字するときは補助ボタンを押すんだっけな。
確か事務所でしか印字できないからウザイ。 >>46
新しく出来たよ
時間のみかける用紙がある カバーに入れて歩くとピコピコハンマーみたいな音が鳴る
>>65
そうなの?
何も付いてないからもういいんだと思ってアポ無しで配達してたわw
さすがに不在だったら電話するけどね で、代引きを追加交付したら入力できないのはいつ治るの?
そう言えば、以前はうっかり代引きが一般のブツに混ざってたときは、
受け入れ入力すると、「代引きなので金額の入力を…」ってダイアログが出たが、
今はそれが出来なさそうだな。
それがたまたま受け未入力で、配達中に発覚したら、ジ・エンドだな。
以前なら領収書は現物に貼ってあったから、どうにでもなったけど、
今だったら端末からの領収書も出せないし、
トラブルがあったときに対応できないのは、機能として低下してるだろ。。。
そう言えば先日携帯プリンタが不良で突然エラーで印字出来なくなった。
結局プリンタの電池を一旦外したら復帰した。
到着入力の時にメッセージを出せば解決なんだがな・・・・
それさえ省いてしまうプログラマーって・・・
自分が外務保留登録したマルツの小包がその日のうちに再配達になったんで
持っていったら配達完了が入らなかった。
外務保留を削除したら入力できたけど、めんどくさいなー
携帯端末の操作履歴を内務事務PCで見ることはできますかね?
後方サブだと履歴ジャーナルで見れたんだけどなぁ
精算調書の全員の総合計はみれないし
ジャーナルもみれない
なんてウンコシステム
今日初めて赤い端末使ったが、
すぐスリープになってスリープからの復帰の電源ボタンの長押しが非常にウザイ。
致命的なバグがあるね
配達完了して削除してまた配達完了したら反映されない
>>76
こないだアマゾンの配達完了を削除して再び配達完了にしたら
追跡に反映されてなかったんだが、そういうことだったのか!!! >>78
恐らく新端末はキャリングケースに突っ込む方向が旧端末とは逆なんじゃないかな
画面の方が外側なのかも 旧端末とは逆向きに入れないと、十字キー押してるようですね。
また、サイドのボタンも引っかかりピーピー五月蝿いよ。
>>82
最大の2分にしてみたけど、意味無いな、次の配達先までには2分経ってるし。。
結局のところ電源ボタンの長押しがイヤ。
瞬時に立ち上がってほしい。
>>83
キャリングケースの身体に当たってる側が柔らかいってのも有ると思う、走って揺れるたびにピーピー言ってるわ。 書留の配達地域登録のアラート画面が出なくなったのが地味に痛い
なんで以前の良かった点を継承しないんだろう
あと、配完入力→配完削除→再度配完入力が追跡に反映されないというのは
端末はちゃんと送信してるのに追跡システムの方に何らかの不具合があって
完了を認識していないのかも知れない いずれにしても要注意だな
>>73で携帯端末の操作履歴の見方を質問した者ですが、自己解決しました
ポータルサイトのトップ画面から
「郵便携帯端末」→「業務処理」→「共通機能 履歴ジャーナル検索」
で見れるようです 今日初めて新型携帯端末のクソ分厚いマニュアル見たけど
釣銭登録が100000円とか受入が270とかふざけ過ぎだろw
配達証の事故登録はなくなりました!たまにイントラとかのQ&Aとか見ると役にたつよ!
>>92
書損登録廃止はマニュアルに載ってたが、配達証をどう扱うかの説明がありません。
以前のように責任者が登録を確認して配達証を貼り付けるような書式もないので、適当なコピー用紙に貼り付けてます。 フロントから、削除した配達完了を再び完了入力する際は
ある程度時間が経ってから入力しろというお達しがあった。
時間を置けばちゃんと追跡に反映されるのかなぁ
ある程度って何分だよ。完了⇒やっぱ入んねマルツ⇒住人出てくる⇒完了 の流れなんかしょっちゅうあるじゃねゎーか。
システム開発関係者はそんな想像すらできねーポンコツなんか?
書留のマルツで当日再配
件数確認すると持ち戻りと配達完了に同じ追跡番号が
存在するww
>>95
そんな話聞いてねぇ。
完了二度打ちなんて、どっかの
灘神影流みたいな事態は、まず起こらないから
いいんだけど。
書損登録とか、ポータル漁り直しといたほうが
良さげだな 代引きの管理票「修正版」が入らないのはそのままか、
「最終版」を使うのは暫定的だと思ってたら、それが正式とはあきれる・・・・。
そう言えば覚えてる人も少ないかも知れんが、
黒端末のバージョンUPでニッセンとかの着払いの集荷の時、
以前は顧客コードを読んだら契約単価が出たのに、データベースが壊れたのか?
契約単価が出なくなり、対処としてタリフで入力してるけど、
それが直らぬままもう何年経った??
プログラムにバグが有っても完治させずに対処療法でごまかしてる。。どんな三流会社だよ。
↑昔は確か着払小包の集荷で顧客コードの入力していたけど、
今は顧客コードついていても入力しないんですよね?
>>105
そうだね。ってそもそも、最近の伝票に顧客コード載ってたっけ? 今日、管理票を読んでもその中の代引き一つがどうしても読めない事態が発生したわ。
結局他の端末で登録して、区間移動で読む事が出来た。
出発が大幅に遅れて時間指定も間に合わなくなる所だった。
マジでクソシステムだわ!
以前も、管理票を作るときに数字いじっちゃったのか?それとも引き受けの時に金額入力をミスったのかわからんが
(例)10000円の代引きが1000円で登録された事があった。
現地でどうにもならず、領収書を後日郵送する事に・・。
それに以前は代引きのブツが一般で流れた時も受け入れ入力すると、
「代引きなので金額を入力しろ」と出たけど今は「管理票を読め」って出るんだよな。
いざって時に対応出来ない仕組みにしやがって!!!!
到着登録の時に「これは代引きです」って表示をしないようにしたから
そうなる・・・
まったくプログラマーは何もわかってない
それと
再ログインしますか?
DOSS入力を継続しますか?
違いがわからない・・・
文章を読んでもさっぱりわからん
なんとかしろ
>>109
再ログインで入った奴がログアウトせずに帰って
精算情報流れないまま翌日へっていうリスクが高いと判断して
そもそも再ログインはDOSS用だよ!ってことで追跡打てないようにした
ワンネット局のやつには全く意味ないけどなw >>108
ソフト開発で何10億円も払ってるってね、ほんとバカ 再ログインした後 急な配達で出ようとしたら 免許書かざせときやがったw
アホだろ
初代の端末は下痢糞だったが新しいのは下痢糞以下だな
作ったヤツと管理者は死ねばいいのに
労働支援どころか足枷みたいなもんだろ
こんな糞みたいなゴミ装置のために何億もの金が動いてるとか
笑わせんな
端末稼働率とか出てるから
今度は機械の削減を行ってきそうだな
無理やり使うしかない
赤端末になって、電話機能搭載されたから、マルツのレシートに携帯番号印刷されるかな?と思ったら、そうじゃなかった。
それとも受託の人の端末だけは印刷されるのかな???
ここは朝から晩まで同じ人が
配達するわけじゃないからドライバー電話番号なんて印刷してもらったら困る
DOSSをディーオスと読ませてる段階で頭の弱さ全開だよな
馬鹿共が牛耳る日本郵便は今後ますます腐っていく一方だな
ドーッス言ぅとる奴ぁくやしいのう。どう見てもドーッスじゃのう。
ダウンロード&関連動画>>
金曜日じゃけぇ、カキフライカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入して郵送する事を推進するんじゃ!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は「【戦いの】戦う、ゆうメイト11【これかりだ】」でググると出て来るけぇの。 SKYTなんて呼称も糞だろ
ショート・危険・予知・トレーニングの略とか馬鹿の極み
英語のみか日本語のみのどっちかにしろよな
考えた奴は頭湧いてんのか?
死ねばいいのに
赤端末のホルダー、身体に当たる部分がフニャフニャで嫌だ
走る度に「ピピピピピピピピピピピピッ」ってうるせぇわ
こないだは料金収納の画面のままホルダーにさしてたら
「ピピピピピ・・・ジージジジー」って勝手に配達完了のレシートが出て来て泣けたわ
電源切ってホルダーに入れろと通達きてるの知らんのか。
>>127
端末しまう向きが逆さです。
ボタンが外側になる様に仕舞いましょう。 >>129
逆さにしてるヤツも居るわ
プラスティックスの下敷きを切ってホルダーに挿してみるべか・・ 点呼で新端末がIC免許を読めなくなった。
みんなどうしている?
>>131
バグ発生って事でDOSS一切無視したら良いんじゃね? 転出入処理を『配達資料整備』で入力したら怒られた
『班長業務』で入れろとさ!
意味ないことやる馬鹿な会社…
データを活用するんじゃなくて入力することが目的になってて何の意味も無いわ(笑)
>>137
だわな。毎日、精算する直前に、8:00にミーティング、8:15点呼、ってプリントに書かれたとおりに入力するだけだもんな。
正しいのは、出発登録と帰局登録だけだわ。 これ取り仕切ってるやつなんなの?
やらないと上に激しく怒られるらしいんだけど
バカじゃないって思う
全国で入力反対運動してストでも起こしていいレベルだと思うわ
もうちょっとガマンしろ、
やってるヤツらも、もうすぐ飽きるから
朝令暮改は郵便の常じゃないか。
JPS備品の更新しないらしいね
経費がかかるからだってさ
いったい何だったんだろう…
端末業者が設定したのかもしれないけど、違うバーコード読んだ時に不正ですって出るのがこの会社を象徴してる気がするね
誤ったバーコードですでいいじゃん
概出だったらスマンけど、不在時のレシートって短く出来無いの?前は後方サブの設定から変更できたよね?
>>142
多分、直訳なんだよ。
きっと、直訳なんだよぉ。
絶対、直訳なんだィヨォォォーッ!
日「不正なバーコードです」
英“irregular bar code”
だったんだろう。
“invalid bar code”
のほうが適当だと思うがな
きっと、
“Dr. Strangelove or: How I Learned to Stop Worrying and Love the Bomb”
みたいなノリなんだよ。
間違っても、のっち訳ではない筈 >>136
通区指導は、班長事務に決まってるだろ。
班長事務の対象業務について、
再三再四、ペーパーが回ってるわけだが、
読んでないのか、それとも
機能性文盲なのか、どっちだ? 転出入処理も『資料整備』じゃなくて『課代班長業務』なんだな…
入力することが目的になってるからな。
DOSSを考えた奴は絞首刑でええわ。
10コくらい上で同じようなレスがある。
半年くらい前だけど
赤い端末は
まずなんだね、この大きさは!
携帯でもパソコンでもなんでも機器の類いは前のモデルより小さくなってなきゃおかしいのでは?
馬鹿すぎて悲しくなる
バージョンアップとかでプリンターの電源がすぐ落ちるんだけど設定あるん?
DOSSといい新配達総合情報システムといい、本社は配達の仕事の邪魔をするアホばかり
>>154
うちの局では「集配業務支援」を「集配業務妨害」と呼んでます。
>>155
端末のホルダーの身体に当たる部分が柔らかすぎるんだろうけど
小走りすると端末のボタンが押されてピーピー言ってうるさい。
実地検証しなかったのだろうか?? 走るとピーピー音がするのは旧プリンタじゃなかったっけ?
今の赤いプリンタだと鳴らないような。その代わり黄色いLEDが常に点滅するのがウザイけど
暗い所に行くとプリンタがチカチカ点滅して気が散るわね
新人が端末入力の複雑さに切れて辞めたぞ おい
連日ミーティングで入力のミス突き回すからだ 馬鹿部長!
DOSSの入力が嫌になって、そりゃ新人外務ゆうメイトもすぐ辞めるわ。
百害あって一利なし。
最近、国際郵便にも特定記録みたいなのが出てきた?
お前らそれは入力してる?
国際特定記録ってうちの局でしか入力してないのかな?
みんなの局では普通郵便扱い?
最近、国際郵便で、郵便受けに配達する、記録郵便があるでしょ。
局によって、特定記録棚で外務に交付したり、
ゆうパケット棚で外務に交付したりと、まちまちだと思う。
またパケットみたいな別のやつか?
おまいらは知らんだろうが、ARが国際の特定記録
>ARが国際の特定記録
あほか。国際の配達証明だろ
国際郵便って箱ばっかだからほとんどポストに入れることが出来ない
結局、対面配達だから書留となんら変わらないwww
国際の特定記録は差出国の国内専用番号でしょ?
あちらのバーコードは読めないでしょ?
って言うか国際小包とかは
改めてこちらのバーコードが貼ってあるだろ?
それが無いなら読まなくて良いよ
最近、これまで国際普通郵便で配達していたものなのに、国際郵便局で
国内番号バーコードを貼り付けてくるものが確かにちょくちょくあるな。
それは「受入入力」「配達完了入力」するように言われてる。
差出国はアメリカが多い。
これが国際特定記録という物なんだと想う。
つうかバーコードの右上に特定記録って書いてあったぞ
>>173
バーコード頭ははがしちゃ駄目でしょ
配達証印刷して それにサイン貰ってくるんだよ(^^) みなさんは、マルツする時に、印字されたプリンタロール紙を貼るとき、
次のうちどっちをやってますか?
(1)裏紙は一番上を剥がして、そのまま上に引っ張って完全に剥がす。(ゴミが出る)
(2)裏紙は一番上を剥がして、完全に剥がさず▲状のまま貼る。(ゴミが出ない)
個人的には(2)でいいと思うんです。(1)は大量にゴミが出るし、無駄な作業。
ただし(2)だとシール面積が狭いので、貼り付けが弱くて、剥がれやすいこともある。
どっちが正規取扱なのかしら。
俺は1局目では(1)で習った。2局目では(2)をみんなやってる。局によって違う。
(2)だと剥がれて困るってことは経験上、殆ど無いんだよな。
もしかすると特殊係で剥がれてるのかもしれないが、知る由もない。
困ってるなら集配に何か苦情言ってくるだろうし。
カード書留ならまず剥がれない。
ゆうパックなど、服が入ってるような、袋がツルツルしてる場合は、しっかり貼らないと剥がれやすいので、
完全に剥がして、さらにセロテープで補強することもある。
もしかして、
・郵便物に貼るときは剥がす
・不在通知に貼る時は剥がさない
が正解?
そんなの民営化した時に教わってないぞ。
▲状で貼ると剥がれるし、再配達の時に引っかかって面倒
郵便に貼る部分だけ全部剥がす
(裏紙はマルツにつけたまま)
裏紙を全部剥がすってどこでやってるの?配達先でそんなのやってるの?
ごみをうっかり床に落として「郵便屋がごみを落としていった」とか苦情になりそうだが
剥がし方にも2種類あるよな。
・裏紙を100%全て剥がすやり方(ゆうパックの仕分けラベル貼りがこれか)
・裏紙は半分くらい剥がすやり方(裏紙をつまんで上に引っ張ってちぎる)
ミシン目の一枚分だけ折り返してから剥がして貼ってる
一応ゴミは出ないし剥がれる事も無い
仕分ラベル貼る時にちょっとめくって引っ付けるだけの人いるけどやめてほしい
他の荷物に重なった時に直ぐに剥がれる落ちる
剥がれて無くなるだけならまだしも他の荷物にラベルが引っ付いて
それが原因で誤送とかになったら目も当てれない
赤い携帯プリンタって、印刷するたびにピー音が鳴ってうるさくない?
みんな我慢してるの?
赤い携帯プリンタって、印刷するたびにピー音が鳴ってうるさくない?
みんな我慢してるの?
国際の特定記録の追跡番号はWA・・・・・JP だよね。
最近寒いからか、出先でバッテリー突然死して
再起動できなくて困る
松本人志のまじめ局員
もっともっと割引してあげたい
無料にしてあげたい
バカが付くほど真面目です
松本人志のまじめ局員
もっともっと割引してあげたい
無料にしてあげたい
バカが付くほど真面目です
このスレ誰も3型の話題出さないとかオhル
現職いない、解雇者ばっかだからそりゃ当然か
2型から劇的に変わったわけじゃないからな
プレステ2とプレステ3みたいなもんだろ
>>192
使ってみたけど何もかわらなかった
メーカーが違うぐらい 二型も電池の持ちが良いと思ったけど
三型はさらにいいね
三型はカーソルボタンが小さくて押しにくい。
あと厚みが増した。
むしろT型がなくなってスッキリしてる
もう寺ちゃんの端末は勘弁
押すボタンの厚みがあって使いづらさを増長させてるよね
暗い所に行くと携帯プリンタがチカチカと意味もなく点滅して気が散らない?
転送入力と還付入力で郵便番号を入力させる理由を教えてください。
まともに電話できない端末が多いんだけど、よその局の現状しりたい。12台のうち3台死んでる。
ゆうパックじゃないのに転送先・還付先の郵便番号を入力させる理由が分かりません。
>>204
うちの局にも受話はできるが送話ができない端末が何台かあるな。
マイクが死んでるのかね。ハンズフリーにすれば一応通話可能だけど。 >>206
マイク部の小さな穴を見てみて。手垢とかで穴が塞がってる場合が有る。
ボールペンの先じゃデカイから、ホチキスの針でも利用して、塞がってる穴をホジホジしてみ。 >>205
あれ意味ないと思う
ついでにEMSの郵便番号入力も謎 郵便番号入力をうっかり間違えるとどういう問題が出てくるんだろう。
還付先が分かりづらい郵便も多いじゃんね。
差出人住所と還付先住所が違う場合がよくある。
そんなの外務に判断は無理だろ。素人の外務だって多いんだから。
画面がスリープになった時って電源ボタンを長押しする必要があるのですか?
2-3秒くらい長押しする必要があるので、急いでる時は大変イライラするのですが。
旧端末は瞬時に画面が表示されたのに何でこんな仕様なのですか?
2型は端子が無いのに、3型は端子があるのはどうしてですか?充電はこの端子経由ですか?
後納の入力で定形25g49個打ったあとに
本当なら定形外50g3個打ちたいのに
間違って定形50gを選択したら
全取り消ししか方法はないですよね?
延々と打っている場合種別を一つ間違えただけで
一つ前に戻れないって問題じゃね?
間違ったあとに削除や修正できるのは知ってるんだが
操作の途中で戻ろうとしても受け付けない
だから最初から入力し直しになる
大きなバグ
>>215
▲→[決定]
種別(第一種定形)で[決定]押せば、
種別の再選択で定形外に修正できるよ >>208
そもそも郵便番号が存在しない国もあるから入力する必要がない、一応聞いてはみるけどほとんどが知らないかそんなものないですって回答してくる >>201
たまにあるねぇ。最近は日中暑いから、
まさか熱暴走か?!
と焦った >>202
あれって、原住所の郵便番号をうつものなの?
無視してるけど、どっちなんだろうなと思ってた >>219
zip codeは、どの国にも在るだろ。機能しているかどうかは別として。
地球上に、どの郵便区にも属していない領域はないはずだよ?
だから、隕石の登録は集配局名なんだが >>222
ないはずとは言っても実際出しに来る外人がそう言うんだから仕方ないでしょ、わざわざこちらで調べるまでもないし。それに入力しなくてもクレームにならないってことは届くってことだからそんな事に神経質になる必要はない >>218
もうちょっとくわしく!
上ボタン押したらいいの? >>224
そのとおり、上ボタン!
郵便物の引受の場合は、上ボタンで重量の1段上にしてから、中ボタン押してみて >>225
ありがとう!
いつも延々と打って間違ったら全部最初からやり直してた 入力してからWi-FiやFOMAが飛ぶタイミングは、10分に1回ですか?
1型だと強制送信できましたが、2型は強制送信できないのですか?
マニュアル的なものはどこで見れるの?100ページ以上のマニュアルだと読む気になれないけど。
30ページくらいの適度なマニュアルを見たい
うちにはログインするのを嫌がる奴がいてるけど引き取ってくれません?
スレッド違いですが、新配達総合について教えてください。
転入処理の時の話しです。
元々原簿には「田中商事」とだけ載っていました。
その番地に「田中商事株式会社」「田中太郎」という転入届が来ました。
田中商事株式会社は原簿に載せなくていいのですが、どう処理すればいいのですか?
普通にやると「田中商事」と「田中商事株式会社」が両方原簿に載ってしまいます。
「登録済」を押すと「田中太郎」が転入処理になりません。
新配達総合って、一人ひとりが使い終わるたびにWindowsログオフしてますか?
Windowsログインして新配達総合もログインする二度手間が時間の無駄
新しく赤い端末が数台入ってきたけど、さらに使いにくくなっててワラタ
10キーが以前より飛び出してるので、ホルダーに挿してるとピーピー鳴きまくりな上に
勝手にキーロックボタンが押されてしまうので、取り出すたびにキーロック解除の作業が必要。
ホルダーの身体に当る側をもっと硬い素材にすれば良いのでは?と思うのだが・・・・・。
>>236
それは苦肉の策としてだろう。
実際ボタンを外にしてるヤツも居るし、オレも時々はそうしてみたけど、
しまうとき&出すときにいちいち端末を半回転されるのはどうにも面倒なので結局定着しなかった。 ボタン押してからの反応遅いぞボケ開発者。
バーコード読み取るたびに3秒くらい時間の無駄が増えた。
常時ONにしとけば
バッテリー食うの早くなっけど
4H超勤でも1日余裕で持つからね
電源ボタン長押しで復帰するのがテラオカと違って遅すぎ
なんかさぁ他社の端末(ってヤマトのしか見たことないけど)ってサクサク動いて良さそうにみえるよなぁ。
配達中に端末をぴーぴー言わせたくないから配達中は音を消してる
指定場所配達(ボックス番号)の印刷機能使ってますか?
ホンマ糞端末やな
作った奴、採用したヤツ死ねやボケ
再配入力入れたらプリンタから印刷してほしいな
結局プリンタから紙送りして手書きしてんだから
>>240
マジそれ
スリープからどれかのボタン押したら起動しろよ。ゴミが!
カメラ機能つけてバーコード入力する時に物を同時に撮影できたら未入力とかすぐわかるだろ。 >>249
それよか、本体の底に電源オフボタンを付けて
ホルダーに挿したら電源オフになって、ホルダーから抜いたらONになるなんて良くね? うちの局、ホルダー使わないやつけっこーいるな
落として壊したら顛末書なのに
>>253
あのデカい黒端末を首からぶら下げてんの?
重そうw オフィス街なのでエレベーターの中で携帯端末操作するんだけどピーピーうるさいから迷惑になりまくり。
だから配達中は音を消してる。もっと小さい音に設定できんのか。「中」以上の音にする人がいるか疑わしい。
>>250
端子がすぐにバカになるに1票。
雨の日に端子濡らしてオシャカにする奴も出てくるぞ。
2型端末の時、レインコートのポケットに端末突っ込んでて、始末書書いた奴がいる。
スリープ時間は、もっと長くするか、
即時復帰出きるようにしてほしい所だが。 さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。
さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。
>>258
物理スイッチの耐久性が不安なら、磁石を仕込んで磁力の反発力を利用してON・OFFさせればいいかも。 確実にどんな人でも可能な在宅ワーク儲かる方法
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
8MYSF
防水じゃないのに驚きです。
雨の日に配達してたら濡れるだろうが。
この端末を採用したやつ死ねよ。
代引を大口登録できるように改善してほしい
一軒の家に複数あった時の合計金額と釣銭を計算するのが面倒
キャラアニって最近来てる?
全く見なくなったんだけど
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
念のためにのせておきます
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは
5AS
端末ホルダーに入れてるどホルダー内で勝手にボタンが押されてる症状がひどすぎる。
改善してほしい。
おかげでバッテリー持ちが悪い
というか端末の型番が変わってもホルダーはI型のままなのもおかしいんだよな。
本来なら端末の形状に合わせてホルダーも最適に作り直すべきなのに。
>>273
II型のホルダー配備されてないの?
うちは全端末分あるけど I型ホルダーとII型ホルダーの見分け方ありますか?
恐れ入りますが、参考にさせていただきますので、もう少し具体的に「大きさ・形状」の違いについて
お教えいただけるとありがたく存じます。
定形外の再配達で留守だった場合についてです。
お知らせ番号(6桁)は、初回マルツと同じ番号を使いますか?
それとも改めて印字した新しいお知らせ番号を貼りますか?
相手が古い番号と新しい番号を再配依頼した時に困るのは誰だ?
じゃあ古い番号に一本化しろってこと?
お知らせ番号印字される前は一本化しろって周知されてたけどね。
2回目のマルツでは、「手書きで初回のお知らせ番号を書け」と言われてた。
2年前に定形外も携帯プリンタで不在票印字するようになってからは、どうすべきかうやむや。
お知らせ番号を一本化すべきなら、2回目のマルツをする時、携帯端末で、
初回のお知らせ番号を手入力できるようにするか、
郵便物に貼られた初回の不在票シールのQRコードを読めば初回番号で印字できるようにしなよって思う。
そういう仕様にしていないということは、お知らせ番号は継承せず、2回目マルツでは新しい番号を
使え、ということなのでは。
再配達で受け取れないのを想定してないってことでしょ
上の連中のお花畑脳がよく分かるじゃないか
1型端末ホルダーと2型端末ホルダーの違いについて教えてくれない白状な人がいますね
最近転送シールの粘着弱くない?うちの局だけ?雑に貼ると一部剥がれる(´・ω・`)
>>285
納入元が変わったのかどうか知らないが、ポストイット並みに弱い時があるな。
しかも、台紙が長辺左右で矢鱈カールして排紙エラー誘発するんで困る。 >>284
1型端末って、全品回収済みで現存してないだろ?今配備されてるのは、2型と3型のはず。
2型が、ボタンの出っ張りが少ない端末で、ケースは3型用より薄め。
3型が現用のモデルで、ケースも厚みがあるモデル。
1型は、たしか、細身のケースだった記憶がある。 え、端末のサイズ自体は2型と3型はほとんど同じに見えるよ?なのでケースのサイズがそこまで違うとは思えない
ゆうメール規格外廃止によりカレンダーが500円とか重いカレンダーだと700円になってて
証紙を見るたびにざまーみろって思ってる。
思いのほか高くなったことに差出人が気づいて来年は取引先に送るカレンダーは2-3割減ることを期待。
340円の重さのカレンダーはがっかり(´・ω・`)
340円で対面配達だと赤字やで(´・ω・`)
ベネッセの大きな箱は、もしかするとゆうパックになったのかな?
最近たまたま見かけてないだけなのかな?
ゆうパック部じゃないから分からないな。
板状の巨大なカレンダーは今でもたまにあるな。
キャリーボックスでかさばって邪魔すぎ。
特定局のバカな素人局員が厚さ5cmのカレンダーをゆうメールで引き受けて300円の証紙が貼ってある事例には腹がたったな。
300円で対面配達は赤字です。
毎年恒例の今年からJALカレンダー・ANAカレンダーはゆうパックになったので良かった。
>>290
え、そうなんだ
うちはANAカレンダーは定形外で来てたけど かさばる箱物ゆうメールが減ったが
バカでかい国際特定記録が散見されるようになった。
>>292
株主のカレンダーは定型外?(ゆうメール?)で来てた
飛行機希望だったから小さなカレンダー
SFC(ANAの上級会員)のカレンダー、手帳セットはゆうパックで来てた このクソ忙しい時期に会社宛にカレンダーなんか出すなよな
会社が休みに入ったら班内で保管は邪魔だからマルツしてやろうか
■ 公益通報者保護法(内部告発保護法) 平成十六年六月十八日法律第百二十二号)■
内部告発はマスコミ各社へ・・・・・TBS・朝日新聞社・Youtube・ダイヤモンド社・宝島社などが効果あり。
■■神栖郵便局(茨城県)ブラック職場環境■■
日本郵便が労働基準法違反・自爆営業をさせた時は,
■2018年度年末年始繁忙期労働基準監督署調査依頼とマスコミ各社に内部告発しよう!
「慢性的な人手不足が続き、お歳暮ゆうパック配達・年賀状配達の準備も加わって、しばらく綱渡りが続く」
DOSSとガントチャートのこれまでのチェック! 個人営業ノルマの表を写真・画像で証拠残し忘れずに!
お歳暮ゆうパック・関東ふるさと会の個人営業数表が張り出されていませんか?
※全国の郵便局で昼休みの食い込み労働が頻繁にある状態だ。
昼休みに帰局してないバイク・軽四を画像で証拠残しをお勧め致します。電波時間付きが理想です。!
■ユーチューブで郵便局を検索して下さい。
日本郵便のブラック企業なところが内部告発されています。ブラック企業日本郵便には人は集まらない。
日本郵便 全国の郵便局で人手不足のため配達現場からは、残業も多く,昼休みの食い込み労働が頻繁だと悲鳴の声!
人手不足・業務量が多いため、日常的に正規の休憩・休息時間が取れない。
※局管理者達は、休憩・休息時間を取らせる対策を講じなく見て見ないふり!
日本郵便の職場環境が悪いから、きちんと休憩休息取得できていない状態が何年も続く。
昼休みの食い込み労働も頻繁にある状況だ!
日本全国の郵便局でアルバイト求人集まらなく人手不足!
■■茨城県 潮来(いたこ) 郵便局■■
人手不足・業務量が多いため、日常的に正規の休憩・休息時間が取れない。
局管理者が積極的に、これに対し働きかけていない。 ※休憩・休息時間を取らせる対策を講じていない。
日本郵便の職場環境が悪いから、きちんと休憩休息取得できていない状態が何年も続く。
※ 昼休みの食い込み労働も頻繁にある状況だ!
■ブラック企業日本郵便・・・・・65歳定年制確定?■
身体ボロボロまで、牛馬の如く働かせ、年金受け取り期間を短くする ?
年金受給前にあの世行き・・・・
JPグループ労働組合・・・(御用組合)会社側の言いなり!
馴れ合い主義で、会社上層部と同じ天下り先!会社側と進める65歳定年制確定?
■ 内部告発しましょう!
◎公益通報者保護法(内部告発保護法) 平成十六年六月十八日法律第百二十二号)
内部告発はマスコミ各社へ・・・・・TBS・朝日新聞社・Youtube・ダイヤモンド社・宝島社などが効果あり。
◎ブラック企業大賞2016 ダブル受賞後、未だに改善されない日本郵便の裏の顔(ブラック職場環境)が全国の郵便局にある。
日本郵便が労働基準法違反・自爆営業をさせた時は,
2018年度年末年始繁忙期労働基準監督署調査依頼とマスコミ各社に内部告発しよう!
「慢性的な人手不足が続き、お歳暮ゆうパック配達・年賀状配達の準備も加わって、しばらく綱渡りが続く」
DOSSとガントチャートのこれまでのチェック! 個人営業ノルマの表を写真・画像で証拠残し忘れずに!
お歳暮ゆうパック・関東ふるさと会の個人営業数表が張り出されていませんか?
※全国の郵便局で昼休みの食い込み労働が頻繁にある状態だ。
昼休みに帰局してないバイク・軽四を画像で証拠残しをお勧め致します。電波時間付きが理想です。!
12月30日にカレンダーをマルツして1/7仕事始めの会社は保管期間経過で返送になってる。大変いいことだヽ(´ー`)ノ
JALの上級会員は空港ラウンジで力レ一を食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ8隻目【貨客船】」というスレに書いてある。
やもとしね
クソゲスレイプ常習犯いわせはるおさっさとくたばれ!クソゴミ虫
レイプ常習犯
茨城県
クソゲスレイプ常習犯いわせはるおチンポ腐ってさっさとしねやクソゴミ
クソ訛り
キモデブ
くそげすれいぷ常習犯いわせはるおさっさとくたばれ。くそごみ虫
日本一汚いクソ訛り滅びろ
全部クソゴミ生きる価値なし
クソゲスレイプ常習犯いわはるチンポ腐ってさっさとしねや
とみたしね
>>298
局に長期休暇の届け出をしない会社は年賀状の回収も含めたいてい誰か来てるもんだよ
再配達がなかったのなら局に受け取りに行ったとか自分の出勤時間帯以外に誰か再配達してた可能性も
そうでなければクレームがきてもおかしくない内容だしそうでなくとも返送された会社がまたカレンダーを再送したり 年末年始休暇中にマルツして苦情が来ても正当処理なんだから何ら責任はない。
しかし土日祝に会社宛てにマルツしたとき、月曜の午前指定で再配達が出ることが意外とよくあるので
午前指定という縛りができて、結局自分の首を締めることになったりする。
月曜の午前指定されるということは土日祝に誰か出勤してて再配希望してるということだが、、
保管期間経過でカレンダーが返送されてそれで再送になってもそれは問題ない。
そういうことを繰り返してれば、差出人の会社は、来年からは12/25みたいな時期じゃなくて、
もっと早い時期にカレンダーを送るようにすることが期待できる。
脊髄反射的に責任はないと返してくれたけどそもそもマルツが問題行為だなんてひとことも言ってないよ
というか別に追及するわけじゃないけど12/25のカレンダーを12/30にマルツって方が気にかかる話ではあるけど
■■ブラック企業 チラシ屋日本郵便株式会社 ■■
●公益通報者保護法(内部告発保護法) 平成十六年六月十八日法律第百二十二号)
内部告発はマスコミ各社へ・・・・・TBS・朝日新聞社・共同通信社・Youtube・ダイヤモンド社・宝島社などが効果あり。
●ユーチューブで郵便局を検索して下さい。
日本郵便のブラック企業なところが内部告発されています。ブラック企業日本郵便には人は集まらない。
●ブラック企業ダブル受賞後、未だに改善されない日本郵便の裏の顔(ブラック職場環境)が全国の郵便局にある。
明けましておめでとうございます。日本郵便が労働基準法違反・自爆営業をさせた時は,
2019年も労働基準監督署調査依頼とマスコミ各社に内部告発しよう!
「慢性的な人手不足が続き、全国の郵便局で昼休みの食い込み労働が頻繁にある状態だ 。
昼休みに帰局してないバイク・軽四を画像で証拠残しをお勧め致します。電波時間付きが理想です!
DOSSとガントチャートのこれまでのチェック! ※局管理者達は、休憩・休息時間を取らせる対策を講じなく見て見ないふり!
日本郵便の職場環境が悪いから、きちんと休憩休息取得できていない状態が何年も続く。
●自爆営業撲滅のために、個人営業ノルマの表を写真・画像で証拠残し忘れずに!
年賀はがき・かもめーる・お中元・お歳暮ゆうパック・関東ふるさと会の個人営業数表が張り出されていませんか?
●日本郵便の公式ホームページでアルバイト求人を検索してください。
日本全国の郵便局でアルバイト求人集まらなく人手不足!
日本郵便(チラシ屋)タウンメール・タウンプラス・チラシ配達業務は、
1,000円前後時給の割にはキツイ上にノルマが何種類もあるのでバカ臭いです。
タウンメール・タウンプラスが全戸配達なので、人員不足、追跡郵便・ゆうパック増の現状では大変無理があり、全国の郵便局配達員を苦しめている。
チラシ屋(郵便局のアルバイト・ゆうちょ銀行・かんぽ生命などのチラシ)も配達させられる 。
■■ブラック企業 チラシ屋日本郵便株式会社 ■■
●公益通報者保護法(内部告発保護法) 平成十六年六月十八日法律第百二十二号)
内部告発はマスコミ各社へ・・・・・TBS・朝日新聞社・共同通信社・Youtube・ダイヤモンド社・宝島社などが効果あり。
●ユーチューブで郵便局を検索して下さい。
日本郵便のブラック企業なところが内部告発されています。ブラック企業日本郵便には人は集まらない。
●ブラック企業ダブル受賞後、未だに改善されない日本郵便の裏の顔(ブラック職場環境)が全国の郵便局にある。
明けましておめでとうございます。日本郵便が労働基準法違反・自爆営業をさせた時は,
2019年も労働基準監督署調査依頼とマスコミ各社に内部告発しよう!
「慢性的な人手不足が続き、全国の郵便局で昼休みの食い込み労働が頻繁にある状態だ 。
昼休みに帰局してないバイク・軽四を画像で証拠残しをお勧め致します。電波時間付きが理想です!
DOSSとガントチャートのこれまでのチェック! ※局管理者達は、休憩・休息時間を取らせる対策を講じなく見て見ないふり!
日本郵便の職場環境が悪いから、きちんと休憩休息取得できていない状態が何年も続く。
●自爆営業撲滅のために、個人営業ノルマの表を写真・画像で証拠残し忘れずに!
年賀はがき・かもめーる・お中元・お歳暮ゆうパック・関東ふるさと会の個人営業数表が張り出されていませんか?
●日本郵便の公式ホームページでアルバイト求人を検索してください。
日本全国の郵便局でアルバイト求人集まらなく人手不足!
日本郵便(チラシ屋)タウンメール・タウンプラス・チラシ配達業務は、
1,000円前後時給の割にはキツイ上にノルマが何種類もあるのでバカ臭いです。
タウンメール・タウンプラスが全戸配達なので、人員不足、追跡郵便・ゆうパック増の現状では大変無理があり、全国の郵便局配達員を苦しめている。
チラシ屋(郵便局のアルバイト・ゆうちょ銀行・かんぽ生命などのチラシ)も配達させられる 。
>>303
わざわざ長期休暇に入るのを待ってたかのように配達を5日も先延ばしにして
休配日に普通郵便の不在票を書いてくるのが正当処理ってどんだけ自分本位なんだよ
曜日から考えると遅くとも22日までには差し出したカレンダーが配達日30日として還付される
これを見た担当者は今年12月の差し出し時期を考える前に配達にどうして1週間以上かかるのか疑問に思うだろ 何言ってるのこの人
298と302は何ら関係がない投稿
その何ら関係のない投稿へのレスに正当処理だから責任はないと返してたのは誰なんだと
そんなくだらないことどうでもいい。
携帯端末に関する投稿しろ。
しかしこれは批判でもなく素朴な疑問なんだが会社が休みの日にわざわざマルツ切ってくるのに意味はあるのか? >>302
とりあえず端末的にも配達予定日設定の理由に休業日があるのだからそれで翌配にするっていうのは当然アリなわけで
わざわざ依頼させて時間制限で苦しむよりは休み明けの行きたいと思った時間に配達できるようにした方が賢いのではと思った ただの構ってちゃんだからほっとけよ
そいつただのキチガイだぞ
去年も配達総合スレでカレンダーカレンダー騒いでスレチ指摘されたら俺の立てたスレだからどう使おうと勝手だとか逆ギレしてた奴だぞ
自分の意見に同意してくれるレス以外受け付けないアホ
その癖構って欲しいらしく毎回スレあげて構ってくれる人探してる
わざわざ過疎スレでお山の大将したいらしい
>>313
お山の大将どころか目先の郵便も片づけられない無能と周りも呆れかえってるんじゃないか?
百歩譲って件の会社がカレンダー送る時期を11月や12月上旬に前倒ししたとして
どの会社もいっぺんに送りすぎと文句を垂れ配達しきれず大量のカレンダーを何日も残し続ける姿しか想像できん 「新聞配達総合情報システム」のスレから誘導されて当スレに来たらカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【おお】ソードアート・オンライン オーディナル・スケール【群馬】」というスレに書いてある。
四月から乗務記録簿を端末に入力するようになったらしいが、
やり方が分からんので教えてくれメンス。
何か車の日差し除けの裏側にQRコードがついてるらしいんだが・・・
乗務記録簿を入力するために日差し除けの裏側のQRコードをスキャンしてカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【竹本真・猪乙くろ】前略 雲の上より【イブニング】 」というスレに書いてある。
端末のディスプレイをスマホで撮影したら
それだけで問答無用で解雇だってさ。
新人なんてそうしなきゃ覚えきらんやろもん。
>>320
それ、企業秘密のかたまりなんだから当たり前w
40代以上で入ったバイトには
端末の操作を覚えられなくて辞め(させら)るのだっているんだよ そんなの20代でもいるってw
正社員でもバイトでもね。
正社員ならちゃんと研修やるけどバイトの研修は形だけ。
端末のメニューの並び順って実際の業務の順番じゃないね。
なんであんなに滅茶苦茶になってるんだ。
>>323
外務が端末使ってなかった頃のレガシーシステムのままだからな。
本社の狙いとしては、
共通プラットフォーム上で、
職域・勤務時間帯・ログインID等の権限設定で切り分ければ、開発保守管理費用を削減できるって腹積もりなんだろうが、
典型的なマクナマラ理論の穴に嵌まってることに気づいてないんだよな >>321
業務で取り扱う以上、手順書や事前の訓練は会社の義務だよ。
というか、今の世代は配置前研修で一通りの操作を習う筈だが、もしかしてやってないのか? >>326
少なくとも期間雇用の研修ではほとんどやらないと言ってた。
まあ正社員でも配属直後は全くメチャクチャだけど。
ある程度使えるまでに3か月は見ておかんとね。 何が「見える化」だよ
こんなことに1千億円を大手ITにばらまいたって、、、バカじゃねーの
>>323
わざとそうしてあるはず
キーボードのキー配列と同じで手順どおりだと間違いが起きるから 仕事順にしたって間違いなんて起こらない。
IT屋とJPの担当がバカなだけ。
>>318
それって、相当前からやってるはずだぞ?
二輪でさえ、4-5年前からやってる施策だが?
QRコードを読ませるか、各車に割り当てたナンバー打ち込まないと出発登録できない筈だが 車番を手打ちまたはQRコードで入力した後に出発時メーターの数値を入力
これで出発登録(同乗なら集配業務に戻る=外務中と同じ)はOK。
間違いやすいのは、持出区分口登録をしていないと「登録して下さい」と出ることだけど、
持出区分口登録をしなくてもちゃんと出発登録はできているから関係ない。
帰局したらメーターの数値を入れて帰局登録も。
>>320
“ある社員が会社のマル秘書類を撮影して自宅に持ち帰りました”
さて、この社員はどんな処分を食らうでしょう 端末なんてなくてもちゃんと配達できてたぞ?
いまの郵政職員は一から十まで管理されないとなにもできないのか?
違う違う
椅子を尻で磨いてる連中の仕事を作るための端末なんだよ
集荷中で赤車に乗ってる最中の電話の着信
10月からの道交法改正で厳罰化されるってんで、
運転中の着信用にヘッドセット買ったのはいいんだが
マッチングがうまくいかん…(´・ω・`)
>>339
3000円ぐらいの中華製片耳無線イヤホンマイク使ってるけどなんの問題もないな >>340
クレクレ君ですまん
マッチングのやり方教えちくり >>341
もしかして携帯端末とマッチング?
それなら知らん、自分の携帯にかけさせてるし >>341
遅レスすぎて見てないかも知れないけど電話機能を立ち上げてからの設定でいけるはず
はずというのは端末にそういう項目があるのは気づいたけど実際に試したというわけではないから たまにプログラム更新に失敗してピンクの画面になってるけど、構わずログインして使ってる
代引の差出人返還って、たしか書留と同じ扱いだったよね?
今日交付票受入したら「0円の代引」として登録されたんだけど…扱いが変わったのかな
1型は金属ピン式充電で、接触不良が多発したので、その教訓として、
2型は非接触充電になったのに、
なんで3型はまた金属ピン式充電になったの?
そもそも何で2型の翌年にわざわざ他メーカーから3型を作ったの?
Bluetoothヘッドセットと携帯端末を直接ペアリングしてもすぐに切れて使い物にならないから
携帯端末は着信転送で自分のスマホの番号を設定して、ヘッドセットは自分のスマホとペアリングした方がいいかも
ただこれだと端末で発信する時にヘッドセット使えないから着信用になるが
新携帯端末の業研受けてなかったらカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》 記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
脱退届用紙をダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「新仙台郵便局」というスレに書いてある。
3型は本当に欠陥だな
3型のせいで失った時間を返してくれ
どこが欠陥かというとクレードルと端末の間の端子が欠陥
すぐに接触不良になる
3型はすぐ接触不良になる
クレードルに差した時にちゃんと通信できてるのか不安なので確認が必要
ちゃんと通信できてないと翌朝見た時に「充電されてない&マスタ更新失敗」のコンボ(´・ω・`)
スマホ型の新携帯端末は非接触充電なのか?
うちの局は、ゆうパック担当から来年頭に先行配備されるみたい。
郵便配達担当は、来年秋くらいかな
現行の2型・3型はFOMAなので3Gだが3Gはあと4年くらいで停波するのでそれまでに全て更新になる。
なぜゆうパック担当から先行配備かというと
効率的な配達順表示の仕組みがゆうパックじゃないとできないから。
ヤマトには既に1-2年前からある仕組みなので郵便屋はシステムが時代遅れ
IT技術は、犬の1年が人間の7年に相当することを意味する「ドッグイヤー」と言われるほど進化が速い。
3型は接触不良が多いが
接触不良の状態だとピコッピコッという音が鳴り続けるのでうるさい
オートロックマンションで、1Fインターホンで「玄関の前に置いといて」と言われた時、
上の階に上がったらインターホン鳴らしますか?
2型はクレードルに差した時に充電と通信は何の不安もないのに
3型はクレードルに挿しても接触不良で充電不良になることが多く、
クレードルに置いた時はちゃんと通信できてるかずっと眺めている。時間の無駄。
そして出勤した時に見ると紫画面。マスタ更新失敗。
ぶっちゃけこんなモンは
端末とシステム開発&保守費
維持の為だけにある
随意契約で年間数百億(もっと多かったかな)
天下りと利権に群がる人々のオモチャ
今まで業務の効率化や利益向上に一つでも役に立ったか?
クレードルの接触不要で何度も乗せ直したり、
バッテリーが突然無くなって帰局したり
wife不良でクレードルに刺し直したり
読み込みの精度も悪く、何度もスキャンしたり
新型も、もっともらしい理屈付けてるけど端末単価
吊り上げる為の方便だからな、
何一つ効率化に貢献しない。
ログアウトしようとして
「継続して業務を〜」の文言の後に
「いいえ」を押すと、約30%くらいの確率でフリーズする。
何なん、これ?
webに残ってる入札要件に できれば無接点充電が望ましい って挙がってたのにな
ログアウトしようとして「継続して業務を〜」の文言の後に「いいえ」を押してフリーズしたら()を喰いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「ラストレター4通目」というスレに書いてある。 クレードルに差した状態でログアウトすれば問題ない。
手に持った状態でログアウトするからフリーズするんだろう
端末なんてなくたって配達できるのに利権関係で無駄に経費ながしてる上層部のせい
夜中とか早朝にクレードル庫から「ピコッピコッ」と永遠に鳴り続けてることあるじゃん?
今後携帯端末をさらにIT化するとしたらどんな機能がいいかな?
個人的には未納不足の配達が一番手間なので、未納不足は電子マネー払いできるようにしてほしい。
3型は局内にいるのに無線LANが有効に切り替わらずずっとFOMAモードになりやすい気がする。
その端末だけがぶっ壊れてるのかもしれないけど
3型を2型のクレードルホルダーに入れると数字の5あたりのボタンが押されやすい気がする。
2型と3型はボタンのでっぱり具合が違うから当然と言える。
2型と3型ってホルダーが共通だっけ?
1型(テラオカ)は全然サイズが違うけど
>>378
仕様が違うよ、確か。今、一番新しいらしき型を使ってるけど、さらなる改悪されてて邪魔臭い。
テンキーの5より、3と機能ボタンの両端が当たりやすいな。ケース納入して直ぐにエラー音鳴るときは、3が入ってることが多いな。
あと、未入力チェックで引っ掛かった番号検索すると、受入未入力の物を配函キャンセル掛かってることが多い気がする。 >>375
バッテリー切れのアラーム、もしくは通信不良のアラームか。
クレードルの端子と端末端子を綺麗な布か指でナデナデ&シコシコしてから、差し直してやるとスムーズにいくぞ そうかなあ
接触ピンを綺麗に拭いても結局症状改善されなかった(´・ω・`)
2型のほうが3型より全体的にずっといいんだけど
2型の欠点を挙げるとすれば、電池持ちが2型のほうが悪い気がする。
バッテリーを比べて見ても一回り小さい。
なんで俺使用の端末機は朝になると画面が紫になっているの?
他の人使用の端末機を使うと白になっているのに
予備のプリンタバッテリーがあればいいんだけど。
朝から夜まで勤務するとプリンタの電池が持たない恐れがある
夜間帯にプリンタ電池切れになって慌てて局に帰局したことが2-3回ある
接点復活剤を買って使ってみたけど結局はっきりした効果は無かった。
たぶんオス側の接触ピンが金属が折れ曲がって引っ込んでるからしっかり接触してないんだと思う。
だから接点復活剤を使ってもあまり意味ないと
そもそも金属と金属のピンを接触させるだけで充電・通信させてる構造上
5年もすれば金属が0.1mmくらい折れ曲がったり劣化してくるのは容易に想像できるわけで
構造上の欠陥。
2型は非接触なので今でもトラブルフリー。
クレードルを新品に交換したら接触不良は直るので、
それはもったいないので、
クレードルの端子部分だけを容易に交換できるようにすればいいのに。
スレチかもだが
外務用端末から通話機能オミットしたのが内務用ってことでいいんだよな
ここでは悪評の3型だが内務としては3型の方がいい。
アルミホイルをちぎってだな小さく針金状に加工してまあなんとかしなさい
朝から晩まで勤務の日は、午前帰局跡にすぐに充電したりバッテリー交換しないと夜の帰局まで持たないので焦る
3型端末を2型用端末ケースに入れるとボタンがケース内で勝手に押されてしまうので
3型専用の端末ケースが欲しいヨー
修理明細は計画がわざわざ見せてくれないのでどういう修理したのか分からないが、先日は接点不良でもクレードル自体交換になってた
>>395
欲しいヨーって配備されてないん?
III型専用なんてものは知らないけどうちはI型ケースを再利用してる え、I型ケースに3型が入るの?実験してないけど。1型ケースは小さいから
3型を入れると合わなそう。
1型ケースに3型を入れたら全然だめだった。1型ケースは細いので3型を収納するとボタンがめちゃくちゃ押されまくり
>>403
1型ってそこまで言うほど細かったっけ
もしかして2型のケースと勘違いしてないか? 表面に凹凸があり太めなのは何型のケース?
表面に凹凸が無くてフラットな感じで幅がスリ無なのは何型のケース?
それよりもDCAT(テレマティクス)端末について情報交換しよう
>>405
見分け方もわからないのに3型ケースが欲しいとかいってたの?
2型は細いから太い方に正しく収納すれば誤作動もある程度防げる 昔からの「合皮」って感じで下地の布目がすぐに出てきちゃうのが3
イントラの端末機のページで見てみました。
太くてずんぐりしてる形が3型。(うちの局には大量にある)
2型は細くてフラットだが下のほうに大きな段差がある。(うちの局に2型ケースは無い)
1型は細くてフラットで段差も無い。
3型ケースに3型を入れてるのに数字の「5」あたりのボタンが押されちゃうのは設計上の欠陥では?(´・ω・`)
イントラの端末機のページを見ると
3型の電極の清掃方法も書かれててワラタ\(^o^)/
>>410
最初の話だとII型のケースを使ってるということだったけど結局それはIII型のケースだったというオチか
ちゃんと収納されてれば5付近だけ押されて誤作動なんかしないからもしかして逆向きに挿してるとかじゃない? そうですそういうオチです。
逆向きというのが分かりませんが
画面が自分の体向きにしてます。
画面が外向きにするのが正しいとか昔習った気がしますがそんなことやってる人いますかね。
画面を見るたびにひっくり返す必要があるのは無駄な動作でしょう。
自分も逆向きに入れちゃうけど誤作動なんかしないな
設計上という概念を通り越してIII型そのものが欠陥品だと思ってるけど
ケースに納める前に画面を消すなり工夫して使うことも必じゃないか
ああ、画面消えた状態なら、ボタンを押しても反応しないんだっけか。
スリープモード15秒に設定してる人がいるけど、そういう理由なのか。
私は面倒だからスリープモードは2分(MAX)にしてるが、それがケース内で
ボタンが押されてピーピー鳴る原因になってるのか。
そうかな
重さは現状維持のままでいいから1.5倍くらい電池もちしてほしい。
そうしないと10時間勤務の日(朝から晩まで通しの日)に電池が持たない恐れがありヒヤヒヤする。
対策として、プリンタは昼にいったん、せめて20分でも充電したりしている。
端末は昼に電池交換している。
確かに軽くはないけど無理に軽量化して外で電池切れを起こすと本末転倒だな
腰じゃなくバイクに装着できればマンションはともかく戸建てなら便利かもと思った
DCAT持たされたけど
単にスマホを一日中持たされて外務が何か見れる訳ではなく
業務終了時に速度超過・急加速・急停止の回数がカウントが見えるだけで
まるで何もメリットがない。ただ単にスマホが重いだけ。
計画や管理者は走行マップとか色々見れるんだろうけど
>>420
管理者と支社はそれが目的だろう!
ただの監視強化。
導入理由は職員が同一場所で動かない時、
事故に遭ったのか?とわかるからしい?
ま、さぼるほど暇ではないけどね。 班長と副班長は班員がどこにいるのか分かるんだな
メリットはこれくらいか
進捗状況グラフもあるようだが、書留とゆうパケットの重み付けを同じにしてそうだし
普通郵便は進捗グラフに反映されないので意味ないのでは。
情報端末代で数千億が消えてる
こんなものなくても配達できてたぞ
しかも今より圧倒的に物量多かったし
無駄な情報機器のせいで無駄な時間と金が使われている
スマホで代用できるのに専用機開発するのはもう無意味だし金の無駄あ
より良い機能より早い処理を実現してくれるなら無駄な開発ではないのだが
ただ現実は性能も改悪されより人間に負担をかけるオペレーションが組まれてゆく
>>421
サボリ監視目的なら、配達してる人達に持たせるのは部長らに仕事のパワハラネタ与えてるだけ。本当にサボってるヤツらはDOSSもDCAT持ち歩かない。 >>426
DOSSを持ち歩かないってどういう意味だ?
というかDCATを置いてこうが電源入れなかろうが後でつっこまれるだけだろ 端末開発やめて、業務用iPhone +配達員アプリにすれば数百億浮くのになんでしないの?
郵政幹部はバカしかいないの?
再起動したときクレードルセット要求するのまじでやめてほしい。