dupchecked22222../4ta/2chb/806/32/newsplus160263280621717733514 世界経済、進む優勝劣敗 中国は21年8%成長の予測(日経) [蚤の市★]YouTube動画>7本 ->画像>6枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

世界経済、進む優勝劣敗 中国は21年8%成長の予測(日経) [蚤の市★]YouTube動画>7本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1602632806/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★2020/10/14(水) 08:46:46.90ID:TnDxIr1p9
【ワシントン=河浪武史】世界経済の勢力図の優勝劣敗が鮮明になってきた。国際通貨基金(IMF)の予測では中国は2021年に8%成長に戻り、米国との経済規模の差が25%まで縮まる。先進国、新興国の優劣を分けるのは、徹底した新型コロナウイルス感染抑制と、財政出動を可能にする財政の健全性がカギになる。

8日まで約1週間続いた中国の国慶節(建国記念日)を祝う大型連休。南部リゾート地の海南島では、免税店が旅行客でにぎわった。中国税関総署によると、連休中の免税品購入客は前年同期比44%増えた。同時期の国内旅行者数は6億人強と前年の8割に回復した。


新規感染者数がほぼゼロまで減った中国はいち早く危機を封じ込めた。経済は4〜6月期に3.2%成長と復調し、7〜9月期の予測は5%強。4〜6月期の実質国内総生産(GDP)はドル換算で3.3兆ドル(約350兆円)となり、年率換算で30%超のマイナスだった米国(4.3兆ドル)との差を23%に縮めた。

中国の回復が目立つのは、製造業の比率が高いためだ。サービス業中心の国で外出規制の影響が長引くなか、製造業はコロナ危機の打撃が比較的小さい。中国のGDPの約4割は製造部門で、輸出は9月に前年同月比9.9%増と1年半ぶりの高水準となった。

IMFの予測通りに推移すれば、米国のGDPは単純計算で21年に21.2兆ドル、中国は15.8兆ドルとなる。中国の経済規模は金融危機の08年時点で米国の31%だったが、21年には75%に迫る。(中略)

コロナ危機後の勝ち組の条件は「感染抑制」と「健全財政」。成長のけん引役と期待された新興国も濃淡が分かれる。

ベトナムは1〜9月期の経済成長率が前年同期比2%と、プラス圏を維持する。累計感染者数がわずか約1100人で、GDPに占める工業・建設業の比率も3割超と高い。東南アジア諸国連合(ASEAN)各国が軒並みマイナス成長の見通しのなか、経済規模で上位のタイやシンガポールとの差が一段と縮む。

財政余力が乏しい国は、巨額の財政出動に動きにくい。ブラジルは感染封じ込めに失敗し、20年は5.8%の大幅なマイナス成長となりそうだ。通貨レアルは対ドルで年初から2割も下落し、財政不安で低所得者への現金給付を白紙撤回した。南アフリカやトルコも通貨下落による財政不安で成長加速の道筋が描けない。逆に外貨準備の豊富なインドネシアは大規模な財政出動もあり、20年の成長率はマイナス1%前後にとどまりそうだ。

先進国でも優劣は明らかだ。米国は中国の追い上げを許すものの、21年に3.1%の経済成長を見込む。巨大IT企業はコロナ危機による在宅勤務などがむしろ追い風で、米アップルは4〜6月期の売上高が前年同期比11%も増えた。トランプ政権はGDP比15%にあたる3兆ドルの財政出動に踏みきり、20年のマイナス成長幅は当初の予測より大幅に縮小した。


一方、日本では米IT企業のような成長の旗手が見当たらない。官民ともデジタルトランスフォーメーション(DX)で後れを取り、産業の新陳代謝も進まず、21年は2%台の成長にとどまる。

財政出動の効果も限定的だ。1日から政府の観光需要喚起策「Go To トラベル」に東京発着分を加えたが、日本航空(JAL)の10月の国内線の旅客数は前年比5割と9月から1割程度の改善にとどまりそうだ。

日本は感染者数が少ないにもかかわらず、20、21年とも米国より成長率が低位に沈む。日本の回復の遅れについて、IMFのギータ・ゴピナート首席エコノミストは13日の記者会見で「日本は中期的な潜在成長率が高齢化などで0.5%と低い。外需依存が大きいのも要因だ」と述べた。

欧州も落ち込みが大きい。ユーロ圏の20年の成長率見通しはマイナス8.3%と日米より谷が深い。中国向け輸出が多いドイツはマイナス6%と比較的底堅いが、経済が観光に依存するイタリアはマイナス10.6%、スペインはマイナス12.8%。春のロックダウン(都市封鎖)後の回復が鈍いなか、感染の第2波が広がれば欧州全体に波及する恐れもある。
(後略)

日本経済新聞 2020/10/13 21:30 (2020/10/14 5:36更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64950280T11C20A0EA2000/

2ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 08:49:00.50ID:LUi4R4rS0
コロナの黒幕をこのままにしといていいのか?
今のうちに中国共産党を潰して分割統治

3ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 08:49:52.56ID:uGXXCuSx0
ジャップは何ぱー?

4ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 08:51:13.10ID:CCkptm4u0
>>3
ななんと2%というV字回復だよ!
またイザナミ景気越えも夢じゃないね!

5ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 08:51:38.54ID:sH9Gmef90
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
http://pic-girl.polytama.com/1601979868.html

「ポルノとは違うの」。女性写真家が撮るオーガズムの瞬間
http://pic-girl.polytama.com/1601960924.html

6ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 08:51:44.48ID:UN0OlYdB0
>>1
IMFが、日本の成長率で高齢化を指摘する見解をしたのは個人的には記憶にない。

国内でもあまり指摘するエコノミストがいないが、少子高齢化が日本の経済課題の最要因だと思う。

7ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 08:52:10.85ID:7uFlS1p+0
>>3
と、日本の癌であり人類の汚物である在日韓国人が申されておる。

8ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 08:52:14.55ID:9FuJMv/n0
中華依存してるドイツが比較的マシというね
コロナ撒き散らされても尻尾ふるしかねえとか酷い世界だ

9ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 08:52:23.56ID:WmdlU7sT0
中国はジリ貧

10ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 08:52:45.19ID:86GR1sFr0
>>新規感染者数がほぼゼロまで減った中国は

やはりコロナとセットで作ったワクチンがありそうだな

11ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 08:54:18.38ID:5K3hbWk80
>>4
20年で8パーくらい落ちるのに2パーしか戻らないってどういうことだよ
預貯金も過去最高ペースで増えて、消費が減ってるし。
いい加減政府は消費税の間違いを認めろよ
消滅するぞこの国

12ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 08:55:57.88ID:86RQhDky0
ジャッブは既に手遅れ
大人しく米国と決別して
台湾と共に中国の一部になる以外
生き残る道ないから

13ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 08:56:21.09ID:2snp8AoX0
>>1


【中国問題専門家】「河添恵子さんに訊く 隠蔽されたコロナの正体」
.
 相手の国力をジワジワと弱らせる目的で開発された“生物兵器”


■コロナは人工ウイルスを実験する「武漢P4研究室」から流出した■
.
コウモリからコロナウイルスを抽出し人工編集して人間へ感染可能に
.
ワクチン接種した人民解放軍の生物化学兵器部隊トップが武漢P4に
.
https://web-willmagazine.com/international/KR4gz

.

14ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 08:56:44.00ID:5K3hbWk80
需給ギャップ10%だぞ
10%!
正直あれ計算式間違ってるから、実際には20%くらいある
go toもいいけど、消費税廃止が先だろ

15ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 08:57:52.02ID:1KslrxiN0
産業の新陳代謝という発想の危険性に気付け
本当に新陳代謝が必要なのは竹中をはじめとした既得権益勢力だ

16ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 08:58:19.70ID:PvWRqTJM0
中国の感染者数の発表なんて、世界中の学者から見たら(笑)なデータ扱いやぞ。

17ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 08:58:22.48ID:VBx0zwPU0
コロナで、欧米の弱点が顕著になったな。

18ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 08:58:54.48ID:XdeMjoMF0
>>2
普通の国はこれだけ経済発展して留学生も増えれば民主化って流れになるんだが
中国人は自分だけが得をしたいという意識が強すぎるんだよ
それには独裁政権が都合が良いからね

19ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 08:58:57.51ID:nd6rBnHU0
>>17
日本の弱点もハッキリしたな

20ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 08:59:05.38ID:aljwUpjN0
免税店が賑わった?
なんで?今シナに行ける国、あるの?

21ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 08:59:48.23ID:Jwesz4OP0
10%連続じゃないと高度経済成長じゃないし、中国経済は下駄を履かせているインチキ。

22ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:02:28.21ID:4Vu89Q9L0
米中対立はどう考えたって中国の勝ち
頭のいい人は日本が人民共和国になった時に備えてますよ!

23ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:02:50.23ID:r2xbrPIL0
>>21
トヨタや日産の大陸での業績を見れば、インチキじゃないって判断できるだろ。

24ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:03:30.48ID:N6mcPN7o0
>日本は感染者数が少ないにもかかわらず、20、21年とも米国より成長率が低位に沈む。
まあこれ、日本はサービスにしろ製造業にしろ旧産業形態国家で
記事にもあるようにIT産業など新産業というサーフボードすらないていうのもあるんだけど
消費増税や「ネオリベ式カイカク()」による事実上のセルフ経済制裁で
自分で勝手に大自爆しているフールなハラキリ国家っていうのが大きいな

それと
>外需依存が大きいのも要因だ」
っていうのも大きな要因で、今だに日本は内需国だって思っている奴も多いけど
ここ10年間ですでに日本は内需国家じゃなくなっているからな
しかもインバウンド推進でますます外需依存国家にしつつあるし
まあ日本が「衰退途上国」って言われている理由だね

25ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:03:54.35ID:CCkptm4u0
>>21
自分達が統計いじって無理やりイザナミ景気こえを演出したからって他国を疑うのは良くないですよ

26ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:04:04.62ID:981CMaBz0
世界が中国を差別するのでコロナが広まらず中国が絶好調

27ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:04:51.10ID:LUi4R4rS0
>>12
朝鮮パヨクの裏で糸を引いてた中国
最近は化けの皮が剥がれて
表に出てくるようになったね

28ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:06:09.51ID:r2xbrPIL0
>>26
欧州産コロナの感染力はヤバかった。
支那産コロナの感染力は雑魚だった。(それでもサーズ以上だけど)

29ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:06:20.09ID:HXckVxwa0
>>25
日本はいじる必要全く無かったけどね

30ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:06:44.96ID:9bxi+/ep0
>>6
問題は老人過多。その原因を少子化に求めるから解決しない。
少子化前提で増えすぎた老人をどうするかを考えないと。

31ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:06:52.63ID:n+rOmzmA0
中国に関する数字が明らかにおかしい。
中国は2020年2月から約2ヶ月間、全土の都市をロックダウンしていた。
それだけでもGDPが6分の1減少する筈だ。
100の6分の1は18。つまり前年度より18%もGDPが減少した事になる。
これで+成長が出来るのか?

32ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:06:58.17ID:FxgYgTnt0
>>1
池沼の長い駄文

33ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:07:17.32ID:Rkhp7Swh0
輸出入額見て言ってるんかね‪w
土地も半分下がってるしバンバン倒産
外資逃げまくってるのに

34ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:07:47.06ID:lNuhFOmt0
財政出動の効果が限定的って、碌に財政出動してないじゃん
そら他国と差がつくわアトキンソンなんて採用してさ

35ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:08:39.84ID:r2xbrPIL0
>>29
これからは○○の数字もGDPに加算しますって言っていじりまくってただろ。

36ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:09:59.57ID:Htgs78d30
外資が逃げ出さないようにネガティブなニュースを出さず景気回復と中共が必死のアピール

これも超限戦の一環な

37ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:10:03.80ID:ufRysigH0
今は感染者累計で日本が中国を上回った
中国だから数字をねつ造していると見るのは素人
プライバシーも個人情報も関係ない社会だから
全国民の行動履歴を追尾して
ちょっとでも感染者と接触すると強制隔離を徹底して
押さえ込んだんだよ
共産党独裁はコロナに関しては有利に働いた

38ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:10:21.32ID:0GO09l1uO
金利もこれ以上下げられないし、人口は毎年五十万人近く減る
詰みのような現状としか言いようがないな

39ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:10:41.53ID:Ktqqa3Vr0
「習思想」で人民教育 条例制定、権威強化―中国
中国、「台湾スパイ」拘束と宣伝 国営放送で蔡政権けん制
9月の中国新車販売12.8%増 5カ月連続で2桁の伸び
中国の習主席、陸戦隊に実戦能力向上指示 尖閣、台湾にらみけん制

中国はどんどん準備してるな

40ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:10:57.52ID:PoFr8YPO0
>>1
細菌兵器が有効だったということだな。

41ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:11:05.26ID:FTbqp3IM0
日本はマイナスw

42ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:11:06.48ID:oUUnxxLU0
妄想の中国崩壊論や韓国崩壊論で喜んでる電通アホウヨ息しとる?

43ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:11:12.96ID:r2xbrPIL0
>>36
それまんま日本の事じゃないか。
必死に外人の相続税を減額しますとか言って、完全な日本人への逆差別。

44ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:12:05.08ID:4Vu89Q9L0
冬に向かってアメリカの感染者は第3の波に乗ってる
経済も崩壊して金融バブルが弾ける
米国内は大混乱、感染拡大で米軍も動けなくなる
中国は難なく台湾を屈服させ
来年は蔡英文もいなくなってるだろう
尖閣侵入の報道もなくなる
スガさんは命乞いに中国にすっ飛んでくだろう
そして多くの反共的日本人男性は農民工になって中国内陸に移動
女性は男あまり中国人と強制結婚
これが現実的未来予測

45ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:12:06.59ID:q1k0+1pq0
中国統計局長「地方統計にでっち上げ」 党機関紙で異例の指摘 GDP水増し念頭に
http://www.nikkei.com/article/DGKKASGM09H66_Z01C16A2FF1000/
中国国家統計局の寧吉赴ヌ長が8日付の中国共産党の機関紙、人民日報に寄稿し
「現在、一部の地方では統計のでっち上げが時として起きている」と指摘した。
中国の統計は信頼性が乏しいとされてきたが、
統計部門の責任者が捏造(ねつぞう)を認めるのは異例だ。

46ぬるぬるSeventeen2020/10/14(水) 09:12:52.48ID:L3VT9MDu0
www信じてるのか?w

47ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:13:17.15ID:q1k0+1pq0
中国の出してくる数字を信じるほうがアホw

48ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:13:39.60ID:r2xbrPIL0
>>41
日本はコロナが無くてもマイナスだったからな・・

49ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:14:14.86ID:IAnEzaui0
成長=環境破壊
なら成長しなくていい
天寿をまっとうするまで国債発行で

50ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:15:11.56ID:8dfwDLiO0
統計の捏造は日本のお家芸だからね。

51ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:15:21.96ID:981CMaBz0
日本人を差別しまくる英米とこの先もやっていくのか
日本人と同じアジア人の中国とやっていくのか
重大な選択が迫れててるぞ

52ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:15:33.52ID:QX8Lo3AL0
こっち側は、我々の弱点が明らかに〜、など呑気なこと言ってるけど、
中国や北朝鮮などは、なるほど、ちょっとウイルス撒くだけで他国にこれだけ打撃を与えられるんだな、
という視点で見てるのは間違いない、
中国がコロナを意図的に拡散させたかどうかは知らんけど。

53ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:15:56.53ID:FxgYgTnt0
>>47
最近公民の授業で習った中学生みたいな記事だと思った。

54ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:15:58.09ID:r2xbrPIL0
>>47
トヨタが黒字を維持できたのは大陸での販売台数が回復したおかげだぞ?
支那の発表がインチキなら、トヨタは赤字転落してた。

55ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:16:05.11ID:Rkhp7Swh0
ソフバンの超強化版見てるみたいです

56ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:16:25.49ID:sWaRBJ9B0
日本も生き残るためにアメリカにつくか中国につくか旗幟を鮮明にしなけりゃいけない時期が来たのかもしれないね

57ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:17:30.38ID:NwxhTNYq0
中国が全世界を支配することになりそうだね

58ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:17:57.28ID:0IBsm7mQ0
日本は海外ITの波に乗ってるだけで日本自身では波を起こせない
今の製造業はITで付加価値を付けなければ売れない
じゃあ日本はどうするかって言ったら、奴隷を生み出して国内のインフラ堅固や高品質を維持しつつ
観光で食い繋ぐしかないんですよ

59ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:18:01.90ID:q1k0+1pq0

60ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:18:09.72ID:lD0kq2mf0
お前いつも8%だな

61ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:18:42.55ID:0VDAZkEg0
コワイコワイ病の日本は数年身動きしないわな
地方死亡

62ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:19:36.26ID:x7AEYwuv0
日本ははるかに追い抜かれた中韓どころか今後インドや東南アジアに抜かれて
アジアですら下位になるの確定だし

63ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:19:44.58ID:jzWvwZiv0
>>57
コロナなんてせいぜい2、3年だぞ。スペイン風邪と同じ
その間に覇権取るのはむりだろ。むしろ後の仕返しの方が怖い
世界中から恨まれてるんだから

64ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:19:58.51ID:qjQLkHAL0
コロナで中国袋叩きになるとかいってたけど
今までと変わらず余裕の中国
うらやましす

65ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:20:50.16ID:WyPmVzs50
中共の卑しすぎる強欲をなんとかしないと。

66ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:21:15.02ID:N6mcPN7o0
中国、国内にいわゆるバブル的なリスクはまだ内包しているんだけど
最大の危機的状況はもう過ぎていて、既に3年前に「軟着陸」を成功させているんだよな
日本は30年前にハードランディングかました挙げ句、その後の対処でも
わざとやってるんじゃないかレベルの無能をやらかして
数十年間、世界屈指レベルの衰退を続けているんだけどw
中国はそれを他山の石にして上手く対処した感だな(単に日本が無能すぎるだけかもだが)

まあ今後は知らないけど、少なくともあと数十年〜100年の間は
「停滞」はあっても「崩壊」や日本のような「没落」は無いだろうね
おまけに国内で需要供給を自己消化できるだけのアメリカ以上の
世界最大の巨大内需を構築できた国だし、もう既に牽引役の先進産業もあるからね
外交的問題に関係なく、日本など多くの国がもうすでに中国の内需(インバウンド含む)が
なければ環境的に自国経済の「維持」すらできなくなっているからな

67ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:21:27.84ID:5G+umeq/0
いやなんか日本2%の成長とか変なこと書いてるんだけど

68ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:22:16.40ID:0IBsm7mQ0
中国は華僑を使ったアフリカと東南アジアの半植民地を手放させれば
あっという間に瓦解していくよ、中国国内の物資生産だけじゃとても維持できない
次の戦争は半植民地の解放が舞台になるだろう

69ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:22:41.61ID:PjCnSdLy0
露が分裂、中国が北方領土を含む千島、樺太、
アムール、カムチャッカ、ベーリング海峡を
新たな領土とするだろう。

70ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:22:44.29ID:C1e/0zp/0
要するに
@コロナを徹底的に抑え込んだ
A製造業中心で
B観光業の比重が低く
C財政出動多い国が
勝ち組ってことだな

71ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:22:51.20ID:x7AEYwuv0
ここからサムスンやファーウェイに勝つのは不可能なくらい差がついてしまった

72ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:23:06.00ID:q1k0+1pq0
>>64
欧州は感染再拡大でそれどころじゃない
でもだからこそ中国に対する反感不満は異常に高まっている
コロナが治まったら中国叩きが本格化するよ

73ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:23:51.59ID:wvCnVpEx0
>>1
日本は馬鹿だから
緊縮財政を引いて

劣化。

日本のことを思えば勇気をもって
積極的財政に転換せよ。

74ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:24:15.54ID:8cF7GXUj0
これからは赤の時代、自由主義は行き着くところまで行き終わった

75ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:24:40.64ID:dp5U5cEm0
日本の場合コロナだけじゃなく消費税増税の影響もある
実際コロナ前から日本の成長率は落ち込んでいた

76ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:24:47.12ID:4Vu89Q9L0
問題は、強毒化させたコロナウイルスをアメリカでばらまいてもわからないってこと
冬になった再燃したとしか考えられない
方法は中国から送られてくるアマゾン商品に仕込んでおけばいい
簡単、簡単

77ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:25:01.43ID:q1k0+1pq0
>>73
日本の今年の補正予算は先進国の中でもダントツなんだが
ニュースぐらい見ろよ

78ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:25:02.11ID:V6CQ98Tf0
だろうねぇ。 新コロナ以前8割に部品供給戻って居るもんね。 不動産は目も当てられないが、製造業は良く頑張っているよ。 各種災害にもめげず・・・ これは強い。

79ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:25:08.89ID:r2xbrPIL0
>>72
コロナが収まる頃には、支那に逆らったら生きていけない世界になってるわ。
内心どうであれ生きていくには支那と仲良くしないと即死する。

80ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:25:12.86ID:5G+umeq/0
>>63
そのスペイン風邪を爆発的に広めたのアメリカだけど
見事に覇権国家になったよ

81ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:25:34.88ID:kFHuw5y70
中国中心に製造業のアジアは強い
サービスとかの額に汗かかない虚業に
力を入れてる欧米が劇落ち、観光とかいう
後進国の日本は崩壊
結局売れる製品、安い大量生産の国が強い
実需は必ずある、常に世界中で消費され
注文がある、日本はそれを捨てた、転げ落ちている
これから完全に中国、アセアンの時代

82ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:25:58.14ID:6wLIAItu0
>>79
その通り

83ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:26:28.96ID:/5PS+JWo0
米中はめちゃくちゃ儲かった
日本とヨーロッパは大損こいた
このコロナ騒動を誰と誰が主導してたか最初から思い出してみな

84ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:26:29.07ID:FTbqp3IM0
世界のサムスンは絶好調だしな

85ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:26:29.57ID:HvTV50/M0
反日日系

86ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:26:43.92ID:q1k0+1pq0
>>79
ただの願望な
現実は中国といえどもドルの支配からは脱却できない

87ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:26:48.00ID:E3dPu/qW0
>>80
スペイン風邪の場合、中国共産党と違って故意に広めた訳では無いけどな

88ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:27:13.08ID:4Vu89Q9L0
段階を踏む民主的プロセスより独裁共産主義の方がスピーディー
今日核ミサイルを打ち込むことも可能
その気になったら勝てるわけないね

89ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:27:42.58ID:r2xbrPIL0
>>84
トランプが余計な事をしなければ、支那相手に各分野で各個撃破されてただろうに。

90ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:28:01.79ID:XcAHN+UG0
中共が台無しにしていくスタイル

91ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:28:06.78ID:Htgs78d30
また五毛とパヨクが湧いてるのか。目立ちすぎると逆効果だろ、ほどほどにしとけ

まともな国で中共を警戒しない国はもうねぇよ

92ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:28:19.50ID:nDDxoUyA0
>>12
中国語勉強始めた

93ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:28:49.49ID:pQ9GhfXG0
これからは中国だな

94ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:29:07.86ID:eIK7tfQe0
今の日経は朝日並みに信用できないからなあ

95ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:29:22.56ID:r2xbrPIL0
>>87
中国共産党が新型コロナを故意にひろめたなんて物的証拠は何も無いただの誹謗中傷な訳だが。

96ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:29:34.61ID:yBNmlLiu0
ころな前より成長率が加速するってか 

97ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:29:41.17ID:4Vu89Q9L0
>>91
ヒント・幹事長

98ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:30:13.68ID:Htgs78d30
>>97
あ。

99ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:30:45.17ID:6wLIAItu0
ちょっとでも逆らえば
また新しいウイルスをばらまかれるからな

おとなしく従っておくのが吉

100ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:30:49.30ID:KFQTUZDs0
>>71
終身雇用と年功序列を止めない勝てない

101ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:30:53.07ID:pQ9GhfXG0
中華人民共和国無しじゃ生きていけんな

102ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:31:38.12ID:kFHuw5y70
欧米、日本は税金が終わりつつある
経済が成長しない状態で税金まいても
国が貧しくなるだけ、ソ連が社会実験して
崩壊した、過度の赤字税金状態は
国が崩壊する、日本が一番つぶれる可能性高い

103ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:31:42.32ID:pQ9GhfXG0
今どきプラスとはすごい

104ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:31:47.70ID:4UoYjvRW0
>>79
コロナが収まる頃には日本は旗色を鮮明にする必要が有るだろうな。
勿論中国に作って選択は無いんだけどね。

105ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:31:57.26ID:tw7r5iXj0
>>2
アメリカ合衆国が今まさにトランプ派とバイデン派に分裂しそうなんだが

106ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:32:24.88ID:5G+umeq/0
大体手が付けられないほど強大化してから焦りだすなんてマヌケな話
しかもせっせと成長に手を貸してた日本
そんなに脅威なら雑魚い時に徹底的に潰しとけよ

107ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:32:25.41ID:PvlzYeZ00
ところでこのネタは今だ中国14億人の巨大市場という設定で書いてるみたいだねw

>中国の回復が目立つのは、製造業の比率が高いためだ
作ってもどこに売るの?李克強が言ってたぞ。「月収千元(日本円で1万5千円)の人も6億人おり中規模の都市で家を借りることすらできない。」
国内は主にニートが支える小さな市場。世界中はコロナで消費落ち込み。サプライチェーンから中国外される

これどう見ても詰んでる

108ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:32:44.16ID:8lACjqd10
日本は義務教育で中国語は教えることをすることだ

109ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:32:49.60ID:Rkhp7Swh0
儲かってるなら言わない
やばいから宣伝する
情弱ホイホイよね

110ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:32:55.07ID:x7AEYwuv0
アフリカに続いて東南アジアも次々と中国の軍門に下ってるし
あとはいつ日本も飲み込まれるかって話

111ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:33:08.09ID:r2xbrPIL0
>>105
トランプ派と反トランプ派は居るだろうけど。
バイデン派なんて居ないだろ。

112ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:33:26.07ID:pQ9GhfXG0
やはり世界の中心だ中国すごい

113ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:33:56.83ID:6wLIAItu0
>>103
中国は内需重視に切り替えたからだよ
観光も海外出ないぶん国内が盛況
どんどん豊かになってる

114ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:34:03.22ID:JsKb3tXD0
また日本の負けかよ
まぁ学術会議に対する風当たり見てりゃ反知性主義だから当然っちゃ当然か

115ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:34:36.89ID:l/Rej+z30
>>1
パンデミック禍で自由と人権を無視できる中国が短期的に
優位になる事は予想されていたからね。

116ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:34:49.60ID:4Vu89Q9L0
日本はまだ利用価値があるから生かされてるだけ
本格的米中戦争になったら在日全米軍に核ミサイルを打ち込めば終わり
その時に米国は日本を助けるなんて気力は失せるでしょ
ハワイだけは残しといてと嘆願するね

117ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:34:56.27ID:jpqu5n330
日本は保守からして中国崩壊とかオナニーしてる連中しかいないしな

118ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:35:02.95ID:1nnqrsRh0
結果的にコロナは中国の世界的影響力を強めてしまった

119ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:35:27.04ID:r2xbrPIL0
>>110
日本なんて結局は大きな台湾だからな。
こう言っちゃ台湾に失礼か。

120ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:35:36.51ID:ldPG5rjr0
>>6
マスコミや批評家に踊らせれすぎ
少子高齢化全く関係ねーって
リストラとアウトソーシングブームだなやっぱ
大企業病を国レベルでくらってる状況だわ

中国は中国でやばいんだよね。人件費高騰と
無茶な規制導入で、年末には首しまる
コロナの反動で潤ってるだけでしょ
今は
中国の製造業は12月で停まるからね
製造業の連中はみんな知ってる事実

121ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:35:51.07ID:iXFz0IgK0
日本も政治が機能してればこれくらいの成長ができた

122ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:36:06.43ID:E3dPu/qW0
>>95
物理的証拠は習近平がまさに物理的に消去したからなw
それで全く疑われない、恨まれないと思ってるなら頭習近平と言わざるを得ないね

123ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:37:01.49ID:r2xbrPIL0
>>122
トランプですら証拠を提示できなかったのに、おまえはトランプ以上の情報網でも持ってるのか?

124ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:37:16.73ID:JsKb3tXD0
早くデータを改竄、捏造して、勝利しようぜ
根性で乗り越えて行こう

125ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:37:39.19ID:E3dPu/qW0
スレの10分の1近くレスして頑張ってるのがいるねえ
この人の動機や立場が気になる所だ

126ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:38:32.74ID:E3dPu/qW0
それも平日の朝からw

127ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:39:05.77ID:x7AEYwuv0
日本も一時期はアメリカすら食う勢いだったが
あそこらが限界点だったな
まあ島国が覇権を握った例はないし

128ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:39:07.02ID:wqRh8BSn0
>>11
江戸幕府も最後まで間違いを認めなかったし大本営も政府も最後まで認めなかったでしょ。
今回も破滅まで行くだろうし自分たちは悪くないを押し通すと思うよ普通に。

129ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:39:27.32ID:JsKb3tXD0
反論できないと人格否定や素性否定か、隙がないねえw

130ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:39:31.20ID:r2xbrPIL0
>>117
トヨタやパナソニックは支那大好きだし、バランスは取ろうとしてるだろう。

131ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:40:24.60ID:lx/UrDiH0
>>122
証拠なんか要らん。
イラク戦争に証拠があったか?

132ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:40:30.53ID:Htgs78d30
日本は戦後成長を続けて蓄えてきた資本、知財がある。

管理相場でジャブジャブ発行してきた人民元を外貨に換えてこっそり蓄財してる中共幹部は人民元を信用してないんだよ

133ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:40:38.56ID:oUUnxxLU0
>>125
浪人や複数の端末使ってID変えながら書いてる奴の動機や立場が気になるけどな
大方予想はつくけど

134ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:42:31.24ID:4Vu89Q9L0
>>125
愛国者だろ、一人でも多くの日本人を生き残らせてあげたいという

135ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:43:33.05ID:wqRh8BSn0
でもさ、中国行ってもどうしてもこの国が覇権国だとは認識できないんだよねえ。
規模はたしかに凄いんだろうけどさ、一本裏はめちゃ汚いままだし、なんだろう、尊敬の念がわかないというか。

136ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:45:11.05ID:kFHuw5y70
アセアンが成長し続けてるのがでかいし
欧米が落ちても、アセアンと中国貿易が生きてる
中国沿岸からインドまで、経済の一体化が進んでいる
アメリカの3分の2まで来てるから
この勢いだと、10年もしないで逆転だな
トランプはそれを騒いでるがむしろ、加速させた
中国の1強状態だな

137ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:45:28.27ID:8cF7GXUj0
今や自由経済主義は落ちるところまで落ちてとうとうなりふり構ず大麻市場拡大に走ってしまった

138ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:45:36.70ID:0eC7/7S+0
コロナってほんとに中国が白人国叩きのためにわざと作って放ったみたいに見えるな。

139ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:45:50.52ID:r2xbrPIL0
>>135
天候次第で、うんこ水でトライアスロン・オリンピックやるハメになる国は尊敬に値するんですかね。

140ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:45:52.64ID:Rkhp7Swh0
中共幹部も留学生でさえ逃げ出しまくってるのに優勝って‪w

141ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:47:04.86ID:Tc1lsDSJ0
>>135
ウン十年かけても覇権を握ろうとしてる
それだけでも尊敬に値する
今年か来年の金儲けのことしか考えてない島国と違う

142ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:47:34.28ID:JsKb3tXD0
>>128
この道しかないっていうけど中国のように高学歴だらけってほどの知性はないし
アメリカのような合理性や柔軟性のある知性もない
変化もできず毎回滅びくして滅びるんかね

143ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:48:47.33ID:p6zAQUWi0
もうすぐ中国が米国をぬいてGDP1位になるな

144ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:49:14.42ID:p6zAQUWi0
パックスチャイナの到来か

145ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:49:30.45ID:59eP6Tky0
栄枯盛衰でアメリカもイギリスみたいに落ちるのかね
もちろん中国も

146ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:50:48.87ID:5G+umeq/0
まあ500年くらい前までずっと世界一の超大国は中国だったし
在りし日に戻るだけだよ

147ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:51:01.45ID:IqHKyGxz0
インバウンド再開まだ?

148ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:53:11.36ID:2tb/wxUx0
日本はとにかく増税か

149ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:56:00.21ID:gLx+H4IB0
GDPは我々が生きてるうちに
中国>インド>アメリカとなる
日本はインドネシアに抜かれる予定
軍事的にもパワーバランスは変わるだろうな

そういう想定で居ないといけない

150ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:56:35.21ID:Ms5I4c/J0
中国株の投資信託で結構な利益出たけど
解約しなければもっと上がってたんやな。

151ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:56:57.28ID:r2xbrPIL0
>>149
インドネシアは人口2億こえてるしな。
やっぱり数は力だよ。

152ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:57:07.09ID:BNYvYs8l0
日沈む国

153ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:57:25.73ID:aoGz9SqA0
東京はオワコン
東京で1つしか売れない物が中国では20個売れる

154ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:58:16.33ID:oUUnxxLU0
生き残りたいなら中国に擦り寄った方がいいよなw
自民が与党で菅禿が総理じゃアメリカと一緒に没落する気なんだろう

155ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:58:58.85ID:0S8ZmS8/0
>>149
日本人は馬鹿だから隣の芝生が枯れてりゃ満足
いつまでも世界で豊かだと思い込んで沈んでく

156ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:59:21.40ID:lx/UrDiH0
うん、朝鮮半島の人は中国にすり寄るべき!

157ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:59:44.94ID:gLx+H4IB0
>>151
ブラジル ナイジェリア メキシコあたりも日本を抜くだろうと言われる
2050年くらいには
それでも日本は10位くらいなので衰退しつつ地域大国だね

158ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:00:51.38ID:NsH05lE20
>>1
まぁ完全にコロナで出し抜いた中国は勝ち組だわな
ガンガンに経済回せてるし

159ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:00:53.95ID:ZvujK/II0
戦争がなければの話だろ。興味ないな

160ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:01:49.73ID:NsH05lE20
>>155
学術会議もつぶしてさらに技術後進国へ向かおうとしてるからな
そもそも基礎研究費減らしてるような先進国ってもう底辺だけど

161ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:02:10.12ID:sLC6YfX10
コロナ前と同じ状況に戻った前提での予測だろ
中国はこれからも西側マーケットで以前と同じように商売できるのかい

162ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:02:18.08ID:r2xbrPIL0
>>156
あそこは日本と真逆で。
国は支那寄りだけど企業はアメリカ寄り。

163ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:02:22.80ID:5G+umeq/0
中国の没落を望むのは良いが
口から出るのはアメリカが怒って何とかしてくれる世界が怒ってなんとかしてくれる
後は勝手に中国が分裂してくれるとかそんな願望ばかり
自分たちが何かする気は一切無い指咥えて見てるだけの負け犬なんだから吠えるだけ滑稽だよ

164ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:02:48.22ID:jzWvwZiv0
>>160
学術会議なんてまともな研究者の邪魔になってただけだぞ

165ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:02:55.83ID:59eP6Tky0
日本はもう人口減らして観光で細々やってきゃいいよ
と思ったけどコロナだしな・・・

166ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:03:53.48ID:T1veGmUa0
>>160
もう世界が欲しがる技術なんか日本にないぞ

167ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:04:01.17ID:zFrLvaoa0
高齢の方 障がいをお持ちの方専門に幸福な婚活を一緒に考えています

https://1g2w0.crayonsite.com

168ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:05:15.64ID:lx/UrDiH0
>>163
頑張れ半魚人!
違うわ、半島人!

169ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:05:52.80ID:CKuju1030
>>163
アメリカは日本を見捨てないとか、そんなんばっかだしな
別にアメリカは日本なんか消えてなくなっても困らない

170ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:06:00.51ID:6lWhhr/T0
中国が成長するわけないw
コロナで死にまくってるはずw

171ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:06:03.74ID:gLx+H4IB0
>>151
しかもインドネシアにはカリマンタン島という全く未開発の島がある
そこに首都の移転しようとしてるね
カリマンタン島の開発にもし成功したらインドネシアはとんでもない大国になり
太平洋に巨大なイスラム国家が誕生し世界のパワーバランスは変わる

172ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:06:42.52ID:5G+umeq/0
>>168
もう朝鮮人と仲良く喧嘩するくらいの力しかないよね日本て

173ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:07:48.60ID:lx/UrDiH0
>>172
いや、半島は中国に付いて永遠の別れをしよう!

174ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:07:57.02ID:2n1tk/LU0
中国崩壊論唱えながら裏で中国応援してた
櫻井よし子みたいな奴の責任だな

175ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:08:27.02ID:JsKb3tXD0
そしてその韓国との差もどんどん詰まって来ているというw

176ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:08:37.16ID:r2xbrPIL0
>>173
半島はとりあえず、南北統一を応援しよう。

177ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:09:39.38ID:hZIEeNFg0
安倍政権て 緩やかに世界においていかれたよな
緩やかに世界ランクが下がっていった8年

178ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:09:49.35ID:lx/UrDiH0
>>176
それは韓国政府が消滅して北朝鮮が吸収する形かな?

179ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:09:53.76ID:PmLw1cmv0
>>160
今の学術会議は税金を食い潰す活動家の巣窟になってたからだぞ

180ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:10:36.11ID:8Ww2zjiL0
>>177
それなのに自称愛国者たちが大絶賛
クスリでもやってるのかと

181ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:12:06.95ID:L6Xb3vW50
>>1
日経が言い出したらもう駄目だ

182ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:12:13.94ID:wqRh8BSn0
>>160
学術会議にまともな業績出したやつはおらんぞ。
ただ科研費4兆円の差配でえばりくさってるだけや。

183ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:12:39.27ID:YOHE6DQo0
すごいよね。パンデミックの発生源なのに、この数か月完全に新規感染者ゼロなんだぜ?信じられるか?

184ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:14:10.05ID:jzWvwZiv0
>>180
日本の保有資産ってアメリカに次いで世界二位なんだよ
儲かってる奴はそれだけいる。外国に資産をおいてればGDPには入ってこない
国内だけみてるとわからない

185ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:14:55.27ID:kFHuw5y70
売れる物が製造できない国は
貧しくなる、中国や韓国アセアンが
日本製より売れてるから豊かになってる
売れる物を作る以外に解決策はない

186ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:15:04.99ID:gLx+H4IB0
2050年の世界

1中国
2インド
3アメリカ
4インドネシア
5ブラジル
6メキシコ
7日本
8ロシア
9ナイジェリア
10ドイツ

187ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:15:46.74ID:0i75DRcz0
>>184
だから何のクスリやってるの?
国力が低下してて何の自慢になるのか

188ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:16:39.97ID:nbLhrEcj0
日経の中共推しいつまで続けんだ
既にバレてんのに馬鹿だろこいつら

189ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:17:15.35ID:r2xbrPIL0
>>184
ロクな軍事力が無い日本の海外資産なんて、接収されても泣き寝入りなんだけどね。
徴用工でのゴタゴタもその1つ。

190高篠念仏衆さん2020/10/14(水) 10:17:18.31ID:OwL2LZZC0


🌉

Переправа просто не выдержала конкуренции с Керченским мостом.
А ее и порт «Крым» обслуживало более трехсот сотрудников.
Теперь больше половины из них останется без работы.

191ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:17:54.53ID:zQFw17om0
スパイ工作が優秀な国が勝った訳ね
騙された方は負け
詐欺師が何を偉そうに

192ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:18:18.95ID:P4veTk+40
中国に寝返ろう!

193ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:18:29.29ID:jzWvwZiv0
>>187
わかってないな。金持ちは自分が儲かればいいんだよそういうやつがいっぱいいて政権を支持している
むしろ日本が貧しくなると労働者を安値でこき使えるから金持ちにとってはうれしいんだよ

194ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:18:46.45ID:rg2mPVd60
中国様の覇権は確定だけど、250年前と同じ状態になるだけなんだよね

195ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:19:36.22ID:ignGSFQd0
アジアの父から世界の父へ

196高篠念仏衆さん2020/10/14(水) 10:19:58.71ID:OwL2LZZC0


いつも嫌われ者w

197ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:20:06.62ID:r2xbrPIL0
>>193
日本人が貧しくなったせいで、日本人相手に商売してる企業がどこも苦しくなってるんですがね。
それは金持ちにとって良い事では無いだろう。

198ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:20:11.78ID:0i75DRcz0
>>193
中国人はもっと自分の金儲けしか考えてないが、国も成長してる

199ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:20:17.87ID:ignGSFQd0
>>192
二階さんの先見の明を疑ってごめんなさい!

200ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:20:26.24ID:59eP6Tky0
中国は一党独裁をどうにかしなくていいのかね

201ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:20:44.77ID:Yy4/Bk+Q0
ってか移民以外に活気づける方法はないよ
でも欧州みても移民では少子化は解決しないし、
日本はまあ移民を大々的に入れてないにしてはよくやってる感はある

202ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:20:49.59ID:6lWhhr/T0
>>189
いつまでたっても現金化できないけどなw

203ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:21:40.39ID:tVBSOnc20
中国人でさえ政府発表を信じてなさそうなのに

204ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:21:53.19ID:9MQbyGPv0
日本も消費税減税で優勝争いに加わりたい

205ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:21:54.23ID:LwICJUVXO
狙いどおりか
さすがウイルス原産国

206ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:22:08.18ID:jzWvwZiv0
>>197
もう外国への投資で十分儲かるようになってる
日本の外国資産量世界一ってそういう意味

207ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:22:20.96ID:2mp1bX2A0
>>182
学者の世界の政治をするとこなんだからそんなもんだろ。

国会議員と同じ。自分らが何をしたわけでもないのに、多額の予算を振り分けてる。

208ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:22:33.08ID:C1e/0zp/0
>>158
中国はコロナ完全に鎮圧した後で経済回している
コロナ放置で経済回しているアメリカや日本と違うぞ

まあその鎮圧の仕方が人権無視じゃないかとか問題は多々あるから
一概に賞賛はできないけど

209ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:22:56.14ID:A2PBVcwI0
日本は劣等認定されました

どうすんだ?国賊持ち上げてた自称愛国者様方よ

210ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:22:56.61ID:2QkSXNEF0
中国の飼い犬がなんか言ってる

211ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:23:00.35ID:zfsUV70o0
> 新規感染者数がほぼゼロまで減った中国

中国を信じていいのか

212ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:23:13.01ID:gLx+H4IB0
中国アメリカどっちにつくか?なんて話じゃない

>>186を見れば未来は中国インドアメリカの三巨頭になるから
どことも上手く付き合うしかない
特にインドネシアとは関係強化するしかない

213ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:23:24.83ID:lNuhFOmt0
消費税なくしてもすぐに効果は出ないだろう
絶対にやるべきだが

214ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:23:43.08ID:JsKb3tXD0
外国資産量世界一ってただ日本が落ちぶれて海外が成長してるだけだろ
その資産日本に還流もできなないみたいだし

215ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:23:58.85ID:WX1oTvqW0
日本はコロナがなくてもダメだっただろうけど当面はコロナのせいにできるな

216ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:24:14.39ID:brp8Ftd50
余裕がある人は喧嘩しない逆に避けると思う
戦争やるやる言わないでしょ
言ってるって事はわかるやろ?

217ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:24:37.01ID:P4veTk+40
>>215
糖尿病のバカは消えろ

218ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:24:43.50ID:cRNqCxG40
コロナすら利用するチャイナ
コロナ禍作り上げたのはチャイナから金もらったマスゴミか

219ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:24:46.92ID:0eC7/7S+0
>>163
このスレ一番の発言。
その通りだと思います。

220ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:24:57.76ID:C1e/0zp/0
>>211
日本だって5月中旬には新規感染者ほぼゼロになったからな
信じていいだろ

たぶん中国は感染者出た地域を即座にロックダウンしている

221ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:25:46.75ID:oUUnxxLU0
>>213
いや消費税0こそ最速で効果出るだろww
買い物に直接かかる税なんだぞ

222ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:26:08.03ID:tP+jqJS30
上昇志向ある若者は中国に帰化した方がいいぞ

223ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:27:07.67ID:ANHdqCxy0
アメリカは歴史上幾つもあった「疫病によって滅ぶ国」に仲間入りか

224ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:28:02.29ID:JsKb3tXD0
これから日本の没落が本格的に始まるからな
30年間成長なしでも今まではその場で踏みとどまってた状況、海外が成長するから
相対的に日本は没落していった、今後は少子高齢化で本格的な人口現象が始まるから
今までの没落プラス日本自体の下降も加わって加速して落ちていく

225ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:28:30.03ID:2u9OXRlr0
>>186
ほぼ人口の多い順やんけ

226ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:28:44.91ID:C1e/0zp/0
>>223
トランプが勝てばそうなる
あのじいさん、無駄にアクティブで人の言うこと聞かないからね

227ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:29:32.81ID:6zcXDGrl0
チャイナ発の新型肺炎ウィルスが
武漢閉鎖だけで終了した様なチャイナと
12月から武漢新型肺炎ウィルスが出ていたのに
無視していたWHOが1カ月の対応の遅れで
チャイナが早々と経済成長
欧米は第二派のウィルスが蔓延

228ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:29:54.29ID:oUUnxxLU0
>>222
とっくのとうに帰化はともかく中国企業に優秀な日本人は持っていかれてそうではある
なにせ給料が断然高い、つまり待遇が国内企業と大違い

229ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:30:04.64ID:6x+d2iSz0
7月8月は「三峡ダムが崩壊する!」とネトウヨが大喜びだったwww

Yahooなどにそういう書き込みがあったのだが、よく見ると「記事」ではなく「PR」だって
誰かが金を払ってばらまいてたwww

230ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:31:16.88ID:oUUnxxLU0
>>229
君は賢い
バカは広告だと気づかずに乗せられる
悪人は広告だと知ってて乗ったフリをする

231ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:31:29.58ID:ignGSFQd0
>>222
金をかければ金を生む至極当然だよね

232ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:31:43.70ID:KMT3uu5X0
そうなるといいですねぇ、ヌルフフフフフ!

233ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:32:10.56ID:oG8WqnUx0
韓国に追い抜かされたジャップの末路

234ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:32:24.36ID:xOhEikU20
日本は-6%から-7%かな
自民党の政策が悪過ぎるから
これから現役世代以下の自殺が増える

残念だね

235ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:32:36.68ID:tVBSOnc20
>>221
可処分所得が1割増えるのと同義だからね

236ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:32:58.22ID:e3rAGjiO0
>>231
人材にも設備にも投資しない
こんな国が成長するほうが驚く

237ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:33:19.23ID:h+fHg/BW0
だから、中国の数字なんか嘘だらけだから相手にするだけ無駄なんだよ。

連中は洪水の被害もろくに公表しないんですから。

あれだけの洪水だからね、経済にも大ダメージなはずだからね。

238ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:33:37.43ID:nRM9O8JT0
支那汚染された日経なぞ誰が信じるかよ
クソが

239ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:34:21.26ID:MGYYG3200
世界中を敵にまわしたアホシナw
シナコロナがこんだけひどくなってんのに欧米がタダで済ますわけねーじゃんw

240ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:35:15.90ID:e3rAGjiO0
>>237
嘘だ嘘だって連呼したって、この20年着実に国力増してきたのが中国
軍事的驚異も夢か幻ですか?

241ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:35:20.32ID:h+fHg/BW0
というか、ウイルスが危険とか言ってる人は

まず真っ先に中国共産党にそれを言ったらどうでしょう?

中国に行って中国共産党に警告してください、元はといえば連中が広めたんだから。

何でアメリカやヨーロッパ、日本でだけ必死に危険とわめき散らすんでしょう?

242ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:35:53.10ID:yKlqkfBO0
IMFのことなんか真に受けてたら国が崩壊するだろ
崩壊させるために世論誘導してるんだしなw
敗戦後のドイツから優秀なやつだけ引っ込ぬいて起用するのと同じ

243ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:36:29.26ID:h+fHg/BW0
>>240
>嘘だ嘘だって連呼したって、この20年着実に国力増してきたのが中国

実際に嘘だからこうなってるんだろうが。

うっとうしいからレスしてくるな、しょうもない無意味な意趣返ししかできない

クソスパイがレスしてくるなって言ってるだろうが、キチガイが。

244ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:37:04.15ID:kFHuw5y70
日本の製品で世界中で売れるものて
PSくらいになっているし、車もいまいちになった
世界で売れないと、どんどん貧しくなる
中国もアジアも売れてるから豊かになった

245ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:37:12.86ID:r2xbrPIL0
>>236
今どきの小学生は親が金かけまくって美男美女だらけって話だがな。
社会人になってから投資されないのか。

246ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:37:33.39ID:R/5h0i+10
>>197
日本国内の資産を買い集めるときのライバルが減って相場が下がる意味もあるから、
必ずしもマイナス部分だけではないのでは。
商売なんて相手を選ぶ必要ないんだから外国人が買ってくれるならそれで問題ない。

247ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:37:34.21ID:AW8mu3ia0
成長のほとんどが「令和最新型」によるもの

248ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:37:37.47ID:TSyYgN5B0
で、中国の輸出入統計の数字は?
これ見なきゃ何も分らんだろ。

いつから中国は輸出依存経済から脱却できたことになってるんだ?

249ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:37:38.84ID:1dsaZylB0
AIIBに乗り遅れるなー^^

250ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:37:49.02ID:GVtUvC2O0
くまのプーさん殺すぞ

251ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:38:45.03ID:e3rAGjiO0
>>243
次の20年も現実逃避
学習しないな
オナニーしてろ

252ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:39:07.90ID:yKlqkfBO0
>>242
中国の繁栄はユダヤのおかげだよ
そして崩壊を免れているのもユダヤが支えているおかげ
このIMFの記事見ても察しがつくだろw

253ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:39:57.03ID:JsKb3tXD0
中国を嘘つきだなんて日本に言えないけどな
公文書は偽造、破棄するし、議事録は取らないし、いざなみ景気とやら見たか?
間違ってましたって修正してんだぞw

254ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:40:02.98ID:e3rAGjiO0
20年前から、あんなメチャクチャな国が繁栄するわけないとか言ってきた自称愛国者
その一方で自国が見事に没落

255ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:40:06.51ID:xOhEikU20
少子化は良い傾向
移民を受け入れず40年我慢すれば良い
平均寿命を80歳年間80万出生で
日本人口6400万人自給率が格段に上がる
それまで我慢

それと消費税は別、内需拡大出来ず若い層が死ぬ
だから自民党の政策は最悪

256ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:40:21.65ID:h+fHg/BW0
とにかく俺も後はさっさと全てを清算して告発なのでね。

本当にこの期に及んでうっとうしいからね、犯罪スパイたちは。

この掲示板もいろいろありますからこれからは直接言います、

アメリカの要人のみなさんや投資家のみなさん、CIAやFBIのみなさん、

そしてドイツイギリスの関係者に直接連絡をとって

”私の親兄弟や親族に不当な圧力がかからぬようご協力いただきたい”とね。

そしてさっさと告発しないとね。

アトキンソンとかいう恩を仇で返すようなイギリス人もいるから気をつけないとね。

257ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:40:48.51ID:1dsaZylB0
中国も少子化やばいアル^^

258ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:41:26.84ID:RvYOluIQ0
世界はグレタの思い通りになってきてるな

259ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:41:37.91ID:yKlqkfBO0
>>256
ゴーンの一件があっても懲りないのなw
もうどうしようもないから好きにやってくれw

260ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:41:38.71ID:kFHuw5y70
貿易赤字でも黒字でも
貿易量が増えると、経済はどんどん拡大していく
貿易を拡大することが、両方にとっては
結局豊かになる事、アメリカが巨額の赤字だったが
経済は良かった、トランプで鎖国したらいきなり落ちた
経済はそういうもの

261ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:42:07.08ID:P2Mz1E/j0
毎年8%成長するのに、貧困層の収入底上げは難しいのかな?

262ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:42:52.62ID:El7V5tjG0
書いた奴は頭おかしいな

263ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:43:07.21ID:qPpkY+Hu0
>>12
黙れシナゴキ

264ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:43:18.11ID:981CMaBz0
欧米は中国と日本を区別してない
中国と同時に日本も潰す
いくら中国が横暴でも日本人は欧米側に立てないようになってる

それなら中国と運命をともにするしかない

265ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:43:23.54ID:gSnd9dZG0
>ブラジルは感染封じ込めに失敗し、
失敗も何も、ノーガード作戦はそれなりに成果出てるんじゃないの?

266ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:43:51.10ID:q/aELzPU0
中国政府発表の経済成長率など当てにはならない
だが経済規模が強大であることに変わりはなく日本がそれに依存し
国力を自ら萎縮させていく政策をよしとする以上
日本の衰退は免れようもない

IMFとその日本向け広報の役割を担う日経、
その他政治家、エコノミスト、テレビコメンテータら財政破綻論者は
誤った通貨観を日本国民に蔓延させることで日本の供給能力を完全に破壊し
本当に日本を財政破綻させようと必死になっている

267ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:44:07.36ID:xOhEikU20
40年後は最後のベビーブーム世代が居なくなる
40年後に6400万人じゃないからね

268ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:44:14.18ID:lx/UrDiH0
>>264
福沢諭吉「脱亜論」

269ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:44:23.77ID:aXXQdqH90
嘘です

270ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:45:19.89ID:981CMaBz0
>>268
脱亜しても欧米は日本と中国を同じにしか見てない
よって中国と一緒に潰される

271ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:45:35.32ID:3Z/5SQBT0
日本はもともと消費税増税の落ち込みが予測されていた上
特需をあてこんでた五輪も潰れたからなあ

まあ、企業も不動産も中国人に買ってもらえば良いよ
中国人商売上手だから巧いことやってくれるだろ

272ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:45:40.53ID:4fcVZGDu0
(´・ω・`)政治家がハニトラ引っかかって中国米国ともに首根っことられてる限りは無理やな。政治家一掃すれば新陳代謝進むと思うで

273ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:45:55.29ID:4cTmm2nW0
>>260
お前は言ってることが矛盾してる
赤字を引き受け続けたアメリカはいずれ破綻するじゃないか

274ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:46:02.46ID:lXU5OToK0
何やらせてもまともにできなくて後からおわびと対策だもんな
事業化しかりGOTOしかり

275ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:46:33.63ID:YNi7eTWD0
>>1
日本が外需依存とかまだ訳の分かん
分析してるのかよ
消費税廃止すりゃ直ぐに回復するわい
糞馬鹿

276ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:46:40.70ID:JsKb3tXD0
40年間我慢って我慢できるわけないだろw
そんなのするぐらいならさっさと65歳以上の人間に安楽死でも選ばせて6400万人まで
減らせよ

277ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:47:08.37ID:ANHdqCxy0
三峡ダムは結局何も無いままだったのか

278ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:47:10.18ID:qPpkY+Hu0
日本税金泥棒会議のせいだな
シナゴキに養分送りまくったせい

279ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:47:39.76ID:KXio84dL0
>>266
そもそも中国共産党「国家資本主義」と我々の世界を同等に扱うのが間違ってるんだよ。
やつらは経済も資本も法律も即座に変えることが出来るし
市場だって都合で閉鎖して取引できないようにも出来るんだぞ!!
こんな世界の連中と同じように商売していたら
自由民主主義の我々は完全に負けて何もかも奪われるのは当たり前だよ。

280ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:47:40.62ID:r2xbrPIL0
>>273
赤字ったって。
ただの紙切れ(ドル紙幣)を渡す代わりに商品を受け取れるなら普通に美味しい。
今や紙切れですらなく電子データだろうけど。

281ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:47:46.95ID:gLx+H4IB0
中国のGDPは2030年までにアメリカを抜くと予測される
インドのGDPは2040年前後にアメリカを抜くだろう

というか購買力平価のGDPで既に中国はアメリカを抜いている

282ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:48:18.70ID:4cTmm2nW0
>>280
彼は政府が赤字を引き受けても破綻すると主張してるんだが

283ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:48:29.67ID:nt/OYd4i0
IMFの歴史とやらかしを見るとなあ・・・

284ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:49:27.46ID:KXio84dL0
>>277
だけどかなりの土砂が流れ込んでいるはずだから
何とかしないと次は決壊すると思うよ。

285ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:49:58.94ID:YNi7eTWD0
>>281
ネトウヨがどんなに泣き喚こうが
世界覇権は中国に移る
そう仕向けて来たのは戦前からの日本

286ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:50:58.47ID:Htgs78d30
人民元がドル交換できなくなればいいのに

287ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:50:58.80ID:Tw4L1iiB0
賠償してもらおうぜ

288ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:51:25.62ID:KXio84dL0
>>285
国家資本主義体制の国の覇権ね
我々の自由民主主義世界は「国家資本主義」の国々と決別します!!
インターネット回線も切断します!!

289ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:51:35.73ID:0KYiTKC60
永遠に答えの出ない謎だろうけど
日本人は超優秀だけどアメリカに牛耳られてここまでしか伸びなかったのか
アメリカのおかげで経済大国になったのか
どっちだろうね
中国の姿を見てるとどっちもありそうな気するけどね

290ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:52:45.58ID:Zvbk1fH60
最初に上が設定した数字ありきで、
下の方が机上で辻褄を合わせて数字を上げてくから信用できないよ。

291ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:54:14.46ID:RUGf9tQD0
好き勝手やって容赦しないんだからそりゃ強いよ
当たり前
これで強くなれなかったらおかしい

292ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:54:52.71ID:w8LipmlC0
これで中国人どんどん欧米に移民するわ

293ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:55:38.05ID:KXio84dL0
>>289
日本は汚い事を全て米英にやってもらって
自分達の手を汚さずにヌクヌクと暮らしていたからね〜。
軍事に金掛けない分経済とインフラに金を回して今の日本がある
それを忘れては行けないと思う。
昨今はもう汚い事は米英に任せる事が出来ない状況になってる。

294ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:55:41.69ID:lx/UrDiH0
>>270
それでも民主主義を選ぶ。

295ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:57:21.59ID:Zvbk1fH60
そもそも中国はアメリカの内需頼みの経済でここまできたんだからね。
人口のうち2割の上層部が富裕層でも、6億人〜10憶人の購買層にならない層が居るんだし
それをどうするかだろうね。
最近は、学生が6億人殺すべきだとかいうレポート書いて話題になってるけど

296ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:58:13.20ID:Ure235u70
一切中国コロナの報道しないからなwww無かった事にしてるなチンク

297ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:00:18.69ID:KXio84dL0
>>295
それから日本の10倍以上の規模とスピードで進む高齢化と少子化だね。
2億人の爺婆棄てと4000万人の結婚できない人とか常軌を逸脱している。
爺婆は中国共産党だから「抹殺」されるんだろうけど。

298ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:00:34.99ID:YNi7eTWD0
>>289
日本単独ではどうしようも無いから
大東亜共栄の夢を中国に託してんだよ

299ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:01:47.85ID:brp8Ftd50
人口の半分が月収1.5万で労働者の1人平均借金が600万

ウケる‪w

日本にも高級マンション高級車買って自殺する馬鹿いるよね‪ 確かに消費は増える

300ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:01:56.82ID:RW6TJZP/0
中国はこれから地獄だろ、日系ももう役立たずだな。

301ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:02:13.58ID:jXDypwx70
近平してやったりだな
第二弾くるか
次は新型インフルかエボラか

302ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:02:25.83ID:q/aELzPU0
>>289
どっちも。
戦後日本の驚異的な経済発展は外貨(=米ドル)での借金と朝鮮特需によって成し遂げられたもの。

GARIOA/EROA資金のうち4.9億ドル(現在の価値で2.5兆円)についてはアメリカに後から有償で貸付けとされ、年利2.5%で1977年を期限に返済することになっていたところを日本国政府は1973年までに前倒して完済。

303ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:03:50.77ID:3Z/5SQBT0
>>295
富裕層の儲けを下層階級に回すだけ
何だかんだ言っても一応は共産主義国家だし、伝統的に階級とは無縁の社会だから
そういうところは強いよ。金持ちの財産没収とか、簡単にやっちゃえる国だろw

304ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:03:52.95ID:AkU+3DJn0
>>210

日経新聞ってのは、
「頼むから日本企業は、中国に投資する事の愚かさに気付いてくれ!」
と訴え続けてるような典型的な反中メディアだろうが。

   -

- [日本経済新聞]
・(社説) 減速著しい中国の実体経済への懸念 _ 2019/10/18
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51146330Y9A011C1SHF000/
・(社説) 中国景気悪化に万全の備えを _ 2019/12/13
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53350470T11C19A2SHF000/

305ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:03:58.57ID:Htgs78d30
>>289
朝鮮焼畑商法の被害に会わなければもう少しよかったかも

306ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:03:58.69ID:jXU+vzG00
中国凄いね。貿易絞られても8%の経済成長、日本は到底及ばないや。
本当ならw

307ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:04:26.38ID:Bd9fGvuF0
予想を外しまくって中国崩壊本がさっぱり売れないらしいw

308ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:04:27.67ID:yKlqkfBO0
>>285
ユダヤってのは最後の最後で裏切るからなw
アメリカほ裏切り、日本を裏切り、そして最後には中国も裏切るw

309ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:04:55.93ID:n+hH9qHT0
日本はここ30年ほとんど成長していないし、なんでこんなに差がついたんだ。

310ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:05:02.67ID:6x+d2iSz0
もはや上海とか重慶の街並みは、超高層ビルが林立して東京より立派。
大阪とか名古屋は論外。

あれを見れば負けが分かるはずだが。

311ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:05:23.47ID:2PVZLkmf0
不動産価格40%減の現実を無視して成長報道する完全なスパイ

312ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:05:24.85ID:EOXKpcQJO
>>294
で、どこの国が民主主義なの?

313ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:05:42.23ID:wicIZMQX0
>>289
パクって小型化するのが得意だったが、
敗戦国だから大目にみてもらえた
戦前産まれは優秀だったが、その子供が
堕落してしまった

314ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:06:33.47ID:EOXKpcQJO
>>308
裏切りがない悪魔教団とか存在しないわ

315ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:07:00.92ID:59eP6Tky0
>>307
今は中国内部分裂とか中国共産党崩壊とか信じられなくなってきたもんなw
ちょっと前はそういう話よくあったけど

316ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:07:15.51ID:hP6l2rKB0
>>163
ほんこれ

317ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:07:24.14ID:q/aELzPU0
>>309
財政均衡主義の賜物
PB黒字化とか言い出した奴とそれをありがたがって継承してる連中が悪い

318ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:07:30.93ID:6zcXDGrl0
>>305
韓国朝鮮方式が戦後の日本では
結構な力を持って居るからね?
純粋なヤマト思想とかは
現在の新自由主義の世界では衰退して行くばかりでしょう
共産主義や共産党系なども
韓国や朝鮮に融和的になっている

319ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:07:34.67ID:lx/UrDiH0
>>312
アホが話しかけんな!

320ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:07:43.59ID:+/xHd8aL0
また勝ったのか
いつ崩壊するんだ中国

321ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:07:59.95ID:nsPoR6lK0
武漢ウイルス世界中にばら蒔いた甲斐がありましたね
流石中国共産党!!!

322ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:08:29.32ID:zYk/5qHM0
中国はMMTやってるからな勝てるわけない

323ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:08:32.05ID:EOXKpcQJO
>>319
で、君の設定だとどこの国が民主主義なの?

324ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:08:37.15ID:3Ifyp67j0
欧米など各国に人為的にウイルスを撒いてるとしか思えない
ホワイトハウスとかも

325ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:11:54.59ID:KXio84dL0
>>309
労働組合が賃上げのストライキを全くしなくなったから〜
労働組合の仕事は安倍政治許さないとか
オスプレイ反対とか
米軍出ていけとか
労働者の為の仕事を全くしなくなった。

他国は毎年命張って賃上げのストやってるのになー。

326ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:12:07.38ID:Zvbk1fH60
>>297
これを考えると、武漢コロナが自ら焦土作戦なのではないかということも考えとしては成立するんだよね。
アメリカ市場を中国が失う流れは、南沙を軍事基地化して
香港一国二制度を即時破棄することを決めた時点(何年前か?)で
中国自身も分かってないとおかしいし。
加えて、武漢は抵抗する気骨のある人が多かったみたいだし、そこから狙われても不思議とは言えない

>>303
分け前を分けると思うか?
幹部の海外蓄財は1200兆円を超える。
そんな中、今現在、赤ん坊を抱えた女が
ゴミ袋から直接残飯を食べてる姿もある。

327ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:12:08.07ID:brp8Ftd50
Googleあるから建設途中で放棄されたビル群
ビル群の周りの貧困街?まで見えちゃうんだよなぁ
大都市でも店舗に入れないで道端で商売してるって聞いてるけど

328ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:12:40.52ID:M/FMnsZf0
少なくとも現代日本人、特に中若年層に状況を覆すだけの力も気概も無いのは確か
ほんと口だけだもんよ
というか、ヘタすると働く力すらない

329ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:13:29.00ID:M/FMnsZf0
ハタから見ると右も左もネット戦士なんてゴミクズばっか

330ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:13:38.63ID:6zcXDGrl0
>>289
米国に負けて米国と仲良くして行った戦後義務教育は
文部省の管理教育の台頭した
1967年前後から変化して来た
その後は日教組と文部省が共同でゆとり教育を施行して行った
米国と交流しながらも
又も大陸の中国との交流を目指して行く方向へと
舵をきって居るのが実情でしょう

331ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:14:31.60ID:KXio84dL0
>>32
EuとPTTとアメリカ。
これで中国共産党国家資本主義と舎弟国と袂を別け
新しい国際秩序を作れば良いと思う。

332ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:16:12.81ID:yzdxlRYT0
増税で30年以上足を引っ張る無能がいるからな

333ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:16:24.52ID:Tuf/J6T60
自身が成長しないと他所と比較しても何も生まれない

334ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:17:50.73ID:4UoYjvRW0
>>313
敗戦国とかじゃなく冷戦構造が西側の一員としての経済発展を許容されただけだろ。

335ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:18:32.92ID:Zvbk1fH60
>>330
自分に不利な方向で歴史を忘れた民族だから
現代人は大陸の八路がどういうものだったのか良く分かっていない。
法輪功などの中国人の方が、日本人にとっての危険も万倍分かってるみたいな状態w

336ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:19:06.99ID:Htgs78d30
>>318
いやいや朝鮮焼畑商法は技術などを供与されたりパクったりした後に国策ダンピングで日本の産業を疲弊させる目的の勝者のいない戦い方だよ

中国の超限戦とは違い戦略的に覇権を狙うわけではないしコントロールされてもいない。言いたい放題で自国が困ると資金援助や用日論を持ち出す寄生虫のような奴だ

337ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:20:02.86ID:OZ1a9r/O0
やっぱり世界は中国様と韓国の物になるねw
経済が上向きなのはこの2国だけw

338ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:20:23.60ID:4UoYjvRW0
>>331
ベラルーシと香港と同じ事してても中国に何も出来ないEUとかに期待できんぞ。

339ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:20:31.08ID:KXio84dL0
>>334
アメリカは中国とソ連と上手くやっていけると思ったが
大誤算で共産主義の脅威が増し
日本をソ連封じこみの最前線として扱ったからだよ。

340ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:21:18.54ID:OZ1a9r/O0
>>339
今や中国様が世界の覇者だもんな
時代は変わったもんだ

341ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:22:10.51ID:ie55SKnJ0
中国は政府の強権で最新技術をすぐに社会に取り入れ浸透させることができるから強くなるのもわかるな
これはちょっと追いつけんわな

342ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:22:18.66ID:KXio84dL0
>>338
最近変わりつつあるじゃん。
Euは我々の地域から遥か彼方だから
TPPを推し進めて太平洋を縄張りにして秩序を作ればよい。

343ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:23:19.02ID:ie55SKnJ0
>>128のいう通りになると思うわ・・・

344ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:23:32.26ID:KXio84dL0
>>340
間違い
共産党国家資本主義のな!!
我々の世界は決別する。

345ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:23:35.32ID:OZ1a9r/O0
>>341
だから早く中国様に臣従しておけよ

346ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:24:00.40ID:J2/bSdI20
経済的に差ができて倭豚は中国様に飲み込まれるしか道はなくなったな、これも自己責任

347ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:24:06.00ID:OZ1a9r/O0
>>344
お前らごときは滅ぼされておしまいなw

348ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:24:18.68ID:GtcRh3aF0
日経は、また、ウソを書いてんのかよwww
あそこは日帝が見向きもしなかった不毛の大陸だよ。

349ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:24:32.25ID:ie55SKnJ0
>>163
韓国化そのものなんだよなそういう態度って

350ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:25:17.96ID:ehRsAZ7d0
マジかよ中国もっと叩かなきゃ

351ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:25:27.53ID:7jbKcGmT0
日本= Loser, incompetent, land of AV Porn.

352ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:25:45.58ID:ie55SKnJ0
>>345
こういうゴミみたいなウジ虫が湧いてくるあたり本当に衰退したんだなと痛感するわ

353ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:25:54.41ID:OZ1a9r/O0
>>350
無理
中国様はもはやアメリカより上な

354ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:26:05.33ID:dXstCQaS0
心配ない
中国様が経済成長するならインバウンドで日本も稼げる

355ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:26:09.16ID:YDeZRDt50
>>7
誰が言ってようが、事実は事実だけどな
自民・安倍晋三と公明党のせいで日本は失われた20〜30年ですわ

356ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:26:24.36ID:OZ1a9r/O0
>>352
もう日本人はおしまいな
ベルリンの慰安婦像復活されてざまあ

357ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:26:50.75ID:aQpMeyYz0
昔から日経は中国の手先じゃん(笑)

358ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:26:59.97ID:wicIZMQX0
BLMや大統領選挙で混乱中の米国の音楽界を
kpopが乗っ取ってしまい、ビルボードの
シングルチャートの1位2位になってしまった
あちらは、国策で映画や音楽を海外に売り込む
クールジャパンが成功していれば良かったのに

359ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:27:04.53ID:Zvbk1fH60
でも米国も優しくなったもんだよね。牙も爪もいまだ健在なのに
米国の追い詰めるっていうのは生命線を断つって事で現代でもそれは変わってないはず。
今の所、金融からの締め出し(SWIFT)をちらつかせつつ、
教育現場や軍事転用できる技術や科学分野からの追放くらい。
慎重に進めてるよね。中国外交施設を誤爆したブッシュだったら、もう南沙の爆撃くらいは済ましてたかも

360ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:27:50.36ID:TcqJ/pwp0
日経ってホントぼんくらだなあ
自分がカツアゲされた金で不良が豪遊してるのみて、すげえすげえ流石○○クン、って手を叩いて喜んでるバカな三下みたいなマインドしてる

361ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:28:05.50ID:OZ1a9r/O0
>>359
もうアメリカ自身が中国様に負けているって自覚があるからなw
その証拠にGAFAの会長たちは中国人を養子にしている

362ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:28:07.11ID:Bd9fGvuF0
ソ連の崩壊と日本の衰退を研究して、共産主義と資本主義のいい所取りをした中国は
人類史上最強の経済体制を築いた
これが21世紀のスタンダードとなる
アメリカですら中国を真似るようになるだろう

363ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:28:54.12ID:OZ1a9r/O0
>>362
中国様によって初地球統一王朝が誕生するな

364ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:29:58.95ID:4UoYjvRW0
>>339
だから対ソ連と言う冷戦構造下で出来ただけの事。
でアメリカはその成功体験を中国に当てはめて失敗した。
そしてこれから大統領が誰に成ろうと中国との新たな冷戦構造が構築されるが、
日本に前世紀の力はもう無いしな、それを梃に発展てのは期待薄だわな。
勿論中国が早々に崩壊する様な事が有ればまた話は変わってくるだろうけど。

365ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:30:18.19ID:uYNM5SuP0
結局、中国のようにロックダウンで感染者を0にした国の経済が良くて
感染者が減少したらロックダウン解除した国の経済は悪い

ゼロトレランスは通常批判されるがコロナに関してはゼロが正しい

366ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:30:51.32ID:TcqJ/pwp0
>>359
自分らの中の毒抜きも同時にしてかなきゃいけないし、世界経済の一端をきちんと担わせる為にあまり根刮ぎにも出来ないって難しさはあるんじゃないかな
いうても世界の1/5の人口抱えてるから、混乱と貧困の中に放り出したらそれはそれで世界の負担になる

367ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:31:10.63ID:V6CQ98Tf0
中国のいやらしさは、相手の価値観外交に簡単に切り替える事。 戦狼外交なんか、内部権力闘争でいくらでも変わる。 領土権すら利用する。

368ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:31:22.93ID:OZ1a9r/O0
>>365
単純に中国様が優秀で屈強だったからさ
人種の差だ

369ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:31:39.04ID:7h7IjURH0
>>21
つまり、日銀ETFによって嵩上げされた日経平均株価の事か?

370ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:31:44.71ID:OZ1a9r/O0
>>367
世界の覇者にふさわしいな

371ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:32:34.96ID:Ud3A5IUI0
俺も来年17cm背を伸ばす

372ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:32:40.42ID:vjVJKPU30
東アジアで日本だけ日本だけボロ負けやんけ!

アベスガ自民党 有事で大失敗!

日本のGDPがアジアで突出した落ち込み
2020年4-6月
日本 マイナス7.8%←★アジア最悪
中国 プラス3.2%←☆V字回復
韓国 マイナス3.3%
台湾 マイナス0.73%←優秀

373ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:32:47.96ID:KXio84dL0
>>347
Eu、アメリカ、日本とのインターネット回線切断で
中国は情報盗めなくなってこれだけで終わると思う。

374ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:32:51.88ID:FE396OAU0
日本は内需7割の内需主導経済だと
思ってたわ

375ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:33:06.06ID:iMTgWWRP0
トランプが勝つか負けるかが一つの目安になる
トランプ勝利なら米国の反中は本気ってことが分かる
米国すら中共に弱腰ならいよいよ中共の天下

376ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:33:46.83ID:TcqJ/pwp0
>>370
始皇帝の下で宰相まかされるみたいなウキウキぶりだな
実際にはどいつもこいつも陵墓作りに徴発される陳勝呉広みたいな扱いしかされないのに、おめでたいこと

377ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:33:50.14ID:OZ1a9r/O0
>>373
残念でした
欧州中国様の味方なw
だからWHOでもアメリカが強気に出られないんだよw

378ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:34:00.83ID:aQpMeyYz0
バイデンが勝ったら、即中国が台湾になだれ込んで台湾は終わる と
私は書きましたが、、それだけではないです
日本もやがて中国に飲み込まれますが、世界も中国に飲み込まれます
中国が狙っているんはアメリカ合衆国の解体なのです
そんなバカな と思うでしょうが、もうかなりアメリカは中国に侵食
されています
BLM運動もその一つです。
そしてアメリカ解体の大きな要因が現在の熾烈な大統領選挙です
アメリカで中国にやられて、中国の手先と化したマスコミの反トランプ一色の報道で
正義派トランプはかなり危ういのです
ですが、真にアメリか市民に指示されているトランプさんですから、選挙結果はなかなか
出ないでしょう
それこそが合衆国の危機なのです
そして、アメリカの各州がトランプ、バイデンそれぞれの大統領を立てて
アメリカ合衆国は崩壊するのです
中国はそれを狙っています 

379ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:34:10.72ID:vjVJKPU30
アベスガ自民党でボロ負け日本!

世界経済、進む優勝劣敗 中国は21年8%成長の予測(日経)  [蚤の市★]YouTube動画>7本 ->画像>6枚

380ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:34:31.11ID:OZ1a9r/O0
>>376
日本人の年収の10倍は軽いからなw
お前も早く中国様に臣従しておけよ

381ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:34:35.44ID:GtcRh3aF0
>>374
八割五分だよ。7割ってどこの情報だよ。

382ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:34:53.82ID:KXio84dL0
>>368
何言ってんだよ〜
中国は共産党員が国民より上の「国家資本主義」だからさ。
我々の自由民主法治国家と違うんだって!!

383ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:35:06.34ID:ttK5hD8p0
規制でニュース出なくなったけど
三峡ダムの水位175mに達したらしいじゃんw

384ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:35:52.37ID:vjVJKPU30
日本だけボロ負け!

20年間ゼロ成長!

世界経済、進む優勝劣敗 中国は21年8%成長の予測(日経)  [蚤の市★]YouTube動画>7本 ->画像>6枚

385ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:36:01.82ID:KXio84dL0
>>377
EUの覇者のドイツ様は中国から離れようとしてるけど〜
今回のコロナでやっと理解した見たい。

386ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:36:32.69ID:Zvbk1fH60
>>354
GDPの0.5%だよねインバウンドって。
中国人は来ても仲間内で商売してるから、欧米人の方が商店で消費してくれる。
そもそもチャイナは海外にカネを落としてられなくなるし。
キンペイ閣下が国内消費で成長するって言ってるだろう?

387ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:36:38.69ID:7uFlS1p+0
>>355
と、負け犬在日パヨクが申しておる。

388ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:37:45.45ID:7h7IjURH0
>>374
安倍政権から変わった。
安倍政権による円安主導、観光立国政策、JAPAN RAIL PASS等による外国人観光客優遇政策、
訪日外国人の為に必要な資金確保の為に、日本人からも出国税徴収

389ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:37:58.55ID:yKlqkfBO0
>>329
最終的にそいつら全員処分して少数社会のNWO完成だからなw
だから中国など贔屓しても無駄だしアメリカを贔屓してもムダ
自分の国の事を考えた方がいいぞw

390ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:38:16.38ID:OZ1a9r/O0
>>382
それってつまり中国人優秀ってことさ

>>385
それ庶民へのパフォーマンスなw
慰安婦像の復活が証明しているw

391ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:39:06.96ID:d8t3XNNz0
日経の中国忖度は何十年前からの筋金入りだからなぁ
その結果、何万社もの日本企業が騙されて中国進出して大損害を被っている
またその結果、日本人の雇用は奪われるわ本来は国内生産による富が全て中国内での富となり還流する事なく中共の富となり日本や世界を脅迫する力に変換されている
日経の罪は計り知れんわ

392ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:39:45.44ID:o2Hnghe20
核戦争で半分死んでも数億人残るの毛沢東の頃から
変わってないんだろうな
こんな国に勝てるところあるのか
日本はどっちにつくのか

393ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:39:45.51ID:4UoYjvRW0
>>362
最強の経済体制の割にちょっと金持った中学生みたい事ばっかりやってるけどな。
正直もっと遠謀深慮かと思ったがこんなに智謀浅短とは思わなかったわ。
その内ズッコケるだろ。

394憂国の予言者より2020/10/14(水) 11:39:50.49ID:aQpMeyYz0
>>378 の正義の訴えに耳を傾けろ!
378の主張を無視したら、日本は亡びるぞ!

395ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:40:02.65ID:dLgnfwku0
管理社会の方がコロナ対策できるからね

396ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:40:08.61ID:M/FMnsZf0
>>383
それシーズン終了時は毎年恒例
んで渇水期に少しづつ放流してくんよ

397ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:40:34.61ID:OZ1a9r/O0
>>394
じゃあ無視するほうが正義だな

398ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:41:00.54ID:KXio84dL0
>>390
だから我々の世界と決別するんだよ〜
インターネット回線も切断。

399ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:41:16.56ID:0E8fnR250
キンペー 解放軍に告げる
戦争に備えよ、死を恐れない精神を育てよ

やる気満々のキンペー

400高篠念仏衆さん2020/10/14(水) 11:41:19.24ID:OwL2LZZC0
>>392
仕掛けた地雷、全て踏みますw

401ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:41:51.79ID:Zvbk1fH60
>>380
お前がちゅうごくに移住して10年後に生き延びてたら、
それから考える。


402ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:42:09.39ID:OZ1a9r/O0
>>398
アメリカが中国様に侵食されていて
親中のバイデンが大統領になるのに?w
やれるもんならやってみなw
いつまでにやるんだ?w
早くやってみろよw

403ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:42:19.50ID:aQpMeyYz0
>>391
このスレではあなたが一番正しいです
支持します

404ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:42:43.02ID:f1JILspN0
中国中心の世界になるんかなー

405ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:42:47.75ID:OZ1a9r/O0
>>401
移住はしないだろうな
海外中を飛び回るだろうから

406ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:43:08.75ID:2PVZLkmf0
中共擁護書き込みがもう日本人のふりする余裕がなくなってんな
ダレ視点でなんの為に書いてるのかぎ装する材料も余裕もないか

407ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:43:17.17ID:OZ1a9r/O0
>>391
>>403
すでに負け犬になったお前らざまあw

408ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:43:37.56ID:aQpMeyYz0
>>397
五毛はうせろ!

409ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:43:37.67ID:OZ1a9r/O0
>>406
アメリカより中国様が上になったからもう隠すこともないw

410ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:43:45.53ID:0jCZcnlg0
先進国が軒並みフラフラしてるんだよな
そろそろ経済回そうかな→感染者増えたわー、やっぱ無理やロックダウン→陽性者減ったわ、経済回すか→
を延々と繰り返してる

411ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:43:49.12ID:3Z/5SQBT0
>>368
検査や医療の体制・リモートワーク等のIT活用・マスク等の生産能力・そして国民意識

国家総力戦となった対コロナ戦争では、全てにおいて中国がどこの国よりも優秀で
結果的に緒戦でコロナに打ち勝った。まだまだ先は分からんけどな

412ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:43:55.57ID:OZ1a9r/O0
>>408
絶対に消えないw
もうお前らの負けw

413ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:44:41.77ID:EQqzz56B0
しかしこれで、先進国は賃金が高いからという理由でやってくる経済移民は減り、世界はそれぞれの国でそれぞれ発展の道を探る展開になる

経済格差を利用した政策は意味を成さなくなっていく

414ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:44:51.87ID:OZ1a9r/O0
>>411
この先は中国様による地球統一だぞ

415ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:44:55.26ID:4UoYjvRW0
>>392
核戦争で半分死んだら残りの半分は1年以内に全滅するよ。
毛沢東て正直アホやぞw

416ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:45:18.05ID:KXio84dL0
>>404
闇の世界になる。
お前も人肉牧場へ連れて行かれる。

417ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:45:35.11ID:tVBSOnc20
>>309
日銀の完璧なコントロールのおかげと思うが
なぜそうしてたのかは知らない
彼らはコントロール出来ないと標榜してたけど

418ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:45:36.76ID:ZF6DhXnm0
中国の総攻撃すごいなあ

419ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:45:48.96ID:ZF6DhXnm0
中国のテロじゃんこんなん

420ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:45:50.63ID:OZ1a9r/O0
>>416
よくわかってるじゃんw

421ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:46:09.87ID:OZ1a9r/O0
>>418
もはやアメリカより上だからな

422ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:46:41.45ID:KXio84dL0
>>402
インターネット回線切られたら
中国は情報盗めなくなって大パニックになるんだろうな〜

423ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:47:45.10ID:UDCiefyB0
日本の低成長は恥
財務省、日銀の罪は重いよ

424ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:48:47.57ID:IO7pivYN0
やっぱりコロナ関係なく経済停滞してるんだな
自民の失態だな

425ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:48:48.10ID:uIN356GW0
>>51
日本を敗戦国として搾取しまくるつもりだからなあ、シナは。

426ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:48:48.80ID:tPnL0L9x0
中国の数字ってのはこうやって発表することで海外からの投資を引き出すためだろ?

427ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:49:17.17ID:rW2GOH0d0
>>411
人権どころか人命もガン無視で対処する国だからまた違うような
先進国並の環境規制を末端まで徹底してればここまでの経済発展もなかったろうし

428ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:50:17.02ID:OZ1a9r/O0
>>422
早くやれば?w
お前の予想なんか当たらないけどなw

429ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:51:02.08ID:xWQo1ubQ0
国債を発行してハンコ産業を維持して欲しい!
MMT!

430高篠念仏衆さん2020/10/14(水) 11:52:00.16ID:OwL2LZZC0
世界経済、進む優勝劣敗 中国は21年8%成長の予測(日経)  [蚤の市★]YouTube動画>7本 ->画像>6枚
1up 1up 1up

431ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:52:12.73ID:aQpMeyYz0
五毛の言うことも一理はある
おれも中国の世界支配の確立は五割あると思っている
そのくらい世界の政治家、経済人(日本では経団連)、政治家、主要メディア、
知識人、各界に紛れ込んで各国の分裂を煽っています 
日本では沖縄琉球独立派、アイヌ北海道独立派、古百済九州独立派が独立に
向けて、それぞれ中国韓国の情報機関に操つられて勢いを得ている
その総帥は誰か?
皆さんがよくご存知、政治を牛耳っているあの人です。

432ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:53:14.11ID:ZF6DhXnm0
アメリカのいなくなった
冷戦みたいな感じかな。
( ゚Д゚)ヤバー

433ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:53:45.12ID:yKlqkfBO0
>>404
中国支配じゃなくて1984になるんだよ
嘘が真実になり、真実が嘘になる
日米中の政治家は全員グルになるよw
しかし、表面上は戦ってるフリをする
そうやってジワジワ首を絞めるように国家を解体していくのよ

434ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:54:04.41ID:KXio84dL0
>>428
アリとか行ってドローンとか3Dプリンター何が売ってるのか
見てきたら〜
みんな「クローン」製品だよーーーーーーー
これで商売が成り立つんだからどうしょうもないわ〜。

435ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:55:03.05ID:OZ1a9r/O0
>>434
そのクローンを作って売れることこそが最強の証な

436ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:55:11.63ID:Zvbk1fH60
>>425
それどころか、強制収容所に数千万人は入れられるよ。
ウイグル人でさえ現在300万人が、チベット人は50万人はそうなってるわけで。

437ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:55:31.33ID:3Z/5SQBT0
>>427
精神論では戦に勝てないよw

日本は中国のような検査体制も、中国のようなIT活用も、中国のような生産力も無かった
国民の危機意識が高かった分、欧米よりも被害は小さく済んでいるけどね
コロナ対策では、中国や台湾はもとより、韓国だって日本より優秀だったわけだし。

438ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:55:51.66ID:kFHuw5y70
普通の国は自然に経済は拡大する
日本は異常、消費税など税金も多すぎ
自分から経済つぶす事ばかりしてる
売れる物がなくなり、観光とかいう
後進国の事業を始めて、完全に落ちぶれた
中国は今年も発展している

439ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:56:34.92ID:a5IsPYfw0
なんとかごまかしているが日本はさらに落ちるよw
まだ下駄はいてるwコロナで早まった感じだな〜

440ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:56:54.36ID:azFWUQvc0
やっぱトランプは再選するべき
キチガイでも世界にトランプは必要

441ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:57:04.66ID:fFTYIdm50
結局最後は社会主義が世界のトップになるんか?

442ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:57:42.98ID:aQpMeyYz0
バイデンが勝ったら、世界は中国のもの
それぐらい各国は中国に侵食されている
アメリカでさえ、かくの如し 日本おや
日本のニュース報道みてみろ 全編トランプの悪口だらけ
トランプを擁護できる雰囲気ではない
嘘だと思ったら、今からお昼のTVの大統領選挙に関する
番組みてみろや

443ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:58:10.75ID:KXio84dL0
>>435
技術の発展は無いげとね。

444ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:00:13.04ID:22kpvR6A0
これからは1党独裁型市場経済主義が強いということやね

445ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:00:29.85ID:wicIZMQX0
>>425
一人っ子政策で男が女よりも3000万人ぐらい
多いから日本の女が嫁に行き、日本の男は
内臓にされる

446ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:03:44.83ID:22kpvR6A0
>>384
ゼロ成長でも確実に国富はふえてるんだが

447ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:04:17.81ID:pQ9GhfXG0
さすが中華人民共和国だなあ

448ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:04:28.13ID:6zcXDGrl0
>>328
50歳代から70歳代は
案外に気概があるのかも?

449ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:05:20.97ID:yKlqkfBO0
>>445
食料難と理由からソイレントグリーンの方が可能性高いよw
安楽死施設から遺体は牛や豚の餌になるんじゃないか

450ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:05:40.07ID:pQ9GhfXG0
内需が大きければ違うなあ

451ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:07:36.74ID:KXio84dL0
>>445
食肉

452ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:07:39.52ID:4UoYjvRW0
>>442
バイデン勝っても対中国戦略はもう変わらんぞ夢見るな。
逆にトランプと違ってディール出来ない恐怖を持つ必要がある。
まあ経済て意味ではアメの大企業が恐怖しなきゃダメかもしれんがw

453ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:08:23.48ID:pQ9GhfXG0
お前は豚の餌にもならない

454ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:08:38.04ID:6zcXDGrl0
>>336
韓国や朝鮮方式は
未来を見て自国の繁栄とかを考えるわけでも無い
ただその恨みや怒りや憎しみだけで
利益を得て行こうという作戦なのかも知れませんね?

455ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:09:16.76ID:Me10T+sk0
ジャップはまたマイナス成長か。
コロナをいいわけにするな

456ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:09:20.81ID:0eC7/7S+0
>>372
ますますインバウンドとカジノに力入れそうだなw

あいつらインバウンドしかないからな。

日本を破壊するために地上に現れたんだな、アベスガ。

457ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:09:50.25ID:Zvbk1fH60
>>445
漏れ出て来てるけど、小学生くらいのウイグル人までおっさんと結婚させられてるね。
ウイグル人は親は収容所へ、子供もやっぱり収容施設で洗脳教育されたり
中国人向けに売買されてる。
静岡で中国人に誘拐されかけた小学生も人身売買目的かな。

458ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:10:39.48ID:H3JoJsAw0
中国、コロナ初期対応で都市封鎖
ネトウヨ「民主国家では真似できない」←なぜか上から目線

中国、コロナ撲滅!大型連休で観光業復活!経済成長予測!
ネトウヨ「……」

459ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:10:45.33ID:M/FMnsZf0
>>456
一番アホなのはまんまと動かされるだけの自主性のない豚畜生共なんやで

460ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:12:04.37ID:a35rq8jd0
日本人は目を覚ませ

461ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:12:11.07ID:ah9rlIkJ0
ジヤップは?ジヤップは?

462ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:12:32.44ID:ah9rlIkJ0
チンカスジャップは?

463ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:13:03.88ID:ah9rlIkJ0
中国のインバウンド頼みのジャップは?

464ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:13:26.90ID:qWkZX9S20
でも中国はコロナの件(開発&拡散)で今後世界中から損害賠償請求されるんでしょ?

465ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:14:23.07ID:ah9rlIkJ0
>>464
ジャップは?ジャップはなんで中共に損賠しないの?

466ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:14:58.40ID:OZ1a9r/O0
>>443
もう技術は飽和した
あとは奪うだけで充分

467ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:15:19.52ID:M/FMnsZf0
>>464
世界は中国を打倒する気なんてサラサラないやで
習を潰したいだけや

468ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:15:44.92ID:yKlqkfBO0
早い話、世界のどの国の政治家や官僚からマスコミまでもが全員売国奴になるのよ
簡単に言えば悪魔に魂を売る事、中国が敵とかアメリカが敵とかはお前らの妄想、
そんな事やってるのはトランプただ一人

469ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:16:15.46ID:ah9rlIkJ0
>>467
ネトウヨと自民党はなんで習近平ウエルカムなの?

470ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:16:44.20ID:FJKE/uTp0
地球が中華帝国に統一される

471ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:16:46.18ID:Zvbk1fH60
>>463
インバウンドはGDPのわずか0.5%・・・。
そして中国人は日本でも仲間内で商売しているので
日本人商店で消費してくれるのは欧米人や成長著しい東南アジア人

472ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:16:57.49ID:DiYJaWfJ0
>>467
ネトウヨは習近平ウエルカムやん。安倍さんの悲願。

473ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:17:05.05ID:V6CQ98Tf0
米中冷戦にアメリカが勝っても、今の日本の体制では、何も変わらない。 生産国が一旦ベトナム等に移動し、次の新生中国大陸に人がなだれ込むだけ。

474ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:17:29.81ID:DiYJaWfJ0
>>471
スダレハゲはインバウンド頼みやん。

475ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:17:31.55ID:7S+0I7wp0
どんなに独裁国家が繁栄しようが、自由がない国に住むのはごめんこうむる

476ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:17:47.36ID:i5PFxgyr0
ますます世界から嫌われるなw
よくまあこんだけ世界滅茶苦茶にしといて
ドヤ顔表明できるわw
喧嘩売ってるとしか思えんw

477ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:17:56.96ID:gKTBhNCg0
日本はもう世界の舞台では戦えないな
むしろ世界シェアなんて言葉が場違いに思える

478ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:19:06.97ID:z6IZFv/X0
日本はもう何十年もGDPが横ばいだから、今後もよくて現状維持だろうな

479ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:19:24.66ID:ETi0Adm80
ジャップが絶滅寸前で草www



よかったな、ネトウヨ。安倍にめちゃくちゃにされたよ。

480ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:19:25.32ID:Gl6wM0iV0
上海の住宅は億以上
上海に実家がある中国人は皆億万長者

481ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:19:53.71ID:fPsw9qNW0
21世紀は中国が覇権を握る世紀

482ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:20:53.24ID:xOhEikU20
ジャップが死んじゃうよお、ネトウヨどうすんのこれ

483ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:21:39.31ID:cr0UZD6o0
ジャップう!

484ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:22:09.90ID:MCaKOLQX0
>>444
戦車で轢こうが電車ごと埋めようが
無かったことにできるのは強いわwww

485ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:22:14.75ID:RqpQnjIq0
>>380
あんた富二代のそのまた息子さんくらい?
まさか単なる日本人の「中国ファン」とかはありえんと思うが

日本人でちょいと中国語できる、向こう住んでた程度じゃ役に立たんよ、そんな奴はごまんといる使い捨てだわ、俺の知り合いの「中国通」も何人も食われてる

とはいえ、そういう人等はみな「俺だけは別格」「俺の付き合いのある朋友は、老板だけは別格」とか口をそろえたように言うし聞く耳もたんのだけどねw

486ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:22:17.31ID:2K9ZT3NN0
そりゃあこのために意図的にコロナばらまいたからなwww

487ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:22:35.63ID:4dBGHy9u0
コロナ禍における白人のバカさをみると、中国が台頭するのは必然だよ
いい悪いかは別にして

488ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:23:03.78ID:X4Z3XmST0
>>1
え!?

ジャップやべーな!



日経は反日!現実は反日!

489ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:23:08.37ID:yKlqkfBO0
ネトウヨに頼ってもお手上げだよ
トランプが何とかしてくれるのを祈るだけw

490ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:23:34.77ID:OZ1a9r/O0
>>485
バカだなあw
実際は日本人の年収の10倍以上だぞw
ヘッドハンティングの場合は待遇めっちゃいいままだしw
無知の庶民ざまあw

491ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:23:54.73ID:cjQiND0N0
>>486
安倍が中共コロナばら撒いて、日本人と日本経済殺したからな。

492ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:24:16.06ID:OZ1a9r/O0
>>491
だからまず日本人は自民を倒すべき

493ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:24:27.53ID:oTJ6wF3m0
どう考えても遅かれ早かれ世界の覇王になる
中国側につくべきだろう

494ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:24:37.83ID:jpDyXmpV0
>>486
ネトウヨが春節コロナウエルカムしてたやん。



安倍さん最高!ってwww

495ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:24:43.71ID:2K9ZT3NN0
中国すげえええ
ブサパヨは早く日本からシナに移住した方がいいなwww
シナで暮らした方が理想の生活ができるぞ?w

496ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:24:45.71ID:OZ1a9r/O0
>>493
そのとおり
お前はわかっているな

497ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:25:06.42ID:TMaJr58e0
>>486
マジで日本は安倍に殺された。

498ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:25:08.20ID:OZ1a9r/O0
>>495
移住することが大事なんじゃない
臣従することが大事な

499ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:25:33.18ID:2K9ZT3NN0
>>492
コロナよりサクラ優先にしてた野党もなw

500ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:25:33.66ID:TMaJr58e0
>>495
自民党が中共から賄賂貰ってるしな。



ネトウヨは習近平ウエルカムだし。

501ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:26:12.01ID:TMaJr58e0
>>499
お、コロナばら撒きの殺人政党自民党かな?


志村けん返せよ人殺し。

502ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:26:49.39ID:gKTBhNCg0
これが中国の地方都市だよ
何が民衆に自由や幸福がない国だよ



503ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:27:09.72ID:yqD7Bixy0
日本の三倍のGDPがあるのに平均年収は45万円の不思議
110万円くらいないとおかしいぞw

504ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:27:10.45ID:t17/kwzE0
>>499
まーたネトウヨがデマだよwww



安倍さん渾身の習近平ウイルスウエルカムwww





安倍がやったこと、日本人殺しだろ。

505ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:27:13.10ID:2K9ZT3NN0
>>501
お?コロナばらまいた元凶のシナかな?
志村返せよ志村www

506ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:27:32.05ID:yKlqkfBO0
>>500
パヨクが好きなローマ法王も受け取っているよw

507ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:27:36.44ID:Ow+SeJmP0
ネトウヨの中国破滅論は願望でしかないな

508ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:27:41.85ID:df0OVkuE0
まあ、志村けんは安倍に殺されたようなもんだろ。

509ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:27:50.96ID:uRtHMGdm0
世界中にウイルスばらまいておいて何知らん顔してんだ
中国は世界に賠償しろ

510ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:28:02.93ID:qcswIeLc0
経済成長=国民奴隷化

もういいよ。

511ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:28:08.94ID:WWgvIeGN0
安倍ちゃんがコロナウエルカムしてたやん

512ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:28:11.95ID:2K9ZT3NN0
>>500
バイデンももらってるからバイデンも殺したほうがいいなw

513ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:28:44.61ID:fOPFp2+S0
>>509
菅さんはなんで請求しないの?中国共産党のスパイ?

514ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:29:13.56ID:FnXvPk3G0
日本も民主党政権のままだったら、今頃失われた20年を取り返して、中国や韓国の元で経済発展できていただろうに。
ソニーはサムスン、任天堂はテンセントにブランドを売却すればいいわけだし

515ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:29:29.31ID:OZ1a9r/O0
>>499
野党は正義な
自民は絶対悪

516ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:29:46.96ID:BUKRDo+90
ジャップランドが沈んで行くのを見ると悲しくなってくる😭

517ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:29:50.15ID:LwcuEy5c0
中国は優秀だからとかいうより伸びしろがあるんだから伸びて当然
貧困国は先進国に製造業国として利用されて伸びる
それだけのこと
日本も同じ道をたどった
でも実力が無かったから頭打ちで終わった

518ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:30:00.87ID:YWr8VG190
中国絡みの数字は信用しなくてよい。

519ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:30:20.09ID:2K9ZT3NN0
>>516
沈む前にシナに移住した方がいいぞwww

520ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:31:41.15ID:OZ1a9r/O0
>>516
こういうときは泣くな
笑って見送ってやれw

521ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:32:38.01ID:rSWDVjbM0
>>120
他ならぬ中国こそ少子高齢化が将来ヤバい
ねつ造だらけで実態は数字よりヤバいと思う
一人っ子政策解除しても増えねーって真っ青になってたじゃん

522ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:32:48.53ID:yKlqkfBO0
>>517
豊かになると人口増えるだろ?
中国も同じ問題が起こるのよ
だから中国贔屓してるお前らももし中国にいたら習近平叩いてるよw

523ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:33:01.84ID:RqpQnjIq0
>>490
ポイ捨てされる奴も多いのに、夢見過ぎ
ずっと好待遇なのは、本人自体に価値がある奴でそんな奴は中国じゃなくてもどこいっても高く売れるしね、そんなん少数派
ってか今時中国企業就職自慢する技術者なんて、とくに情報技術関連なら三流扱いじゃないの?そっち畑じゃないから知らんけど

524ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:34:21.17ID:qSl5Cneu0
>>518
ジャップの数字は?

525ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:34:46.35ID:NcEqFWA10
>>515
自民党が中共から賄賂貰ってるしな

526ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:35:30.62ID:HPvlgX4T0
>>523
じゃあジャップは五流扱いかよ。。

527ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:35:52.08ID:OZ1a9r/O0
>>523
それ誤解
実際はポイ捨てなんかされない
ヘッドハンティングされなくて悔しいの?

>>525
幹事長が二階だからな

528ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:35:55.05ID:vlthvLom0
おいおい、
はい、巨大資本のお客様、イカれててもなんでも巨大資本なら歓迎です、喜んでー!、
と笑顔を付けとけよ

529ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:36:17.12ID:/1PTqvaV0
アメリカは金融緩和に頼るだけの2流国転落間近だし
コロナ対策も完璧の中国1強時代に突入したよな

530ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:36:55.08ID:dhrQVfWO0
中国は経済より食糧どうにかせえよ

531ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:37:05.44ID:UoGiMSSm0
ジャップどうすんの!




ネトウヨどうすんのこれ!

532ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:37:43.79ID:BxpE0GbS0
>>531
ネトウヨは習近平ウエルカムだし、中共移民受け入れ派だよ

533ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:38:26.73ID:yAPzyXzH0
>>531
凋落のジャップランドより
慈愛の国韓国にさっさと来い

わかったな在日

534ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:38:37.84ID:KPew40FZ0
こういう非常時に対しては人権無視国家の方が有利なのは当然だ

535ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:39:24.56ID:gKTBhNCg0
中国は人口をコントロールできる
その結果の高齢化にも政策転換で解決する
日本は出来ない
政治システムが愚民主主義だから、若年者の負担を軽くして高齢者に現物支給でもした日には選挙で大敗し政権崩壊

536ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:41:09.28ID:FnXvPk3G0
>>534
つまり日本もファシズム政権か共産党によるプロレタリアート独裁体制になればワンチャン!

これは暴力革命がはかどる

537ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:41:29.91ID:Zvbk1fH60
そういえば中国への日本企業の誘い込みはメディアでは日経が主導してたんだっけ
身ぐるみ剥がされるまで帰ってこれないのに、どう責任取るんだろう。
戦前も現在も新聞ってのは本当に無責任だよね。

538ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:46:09.88ID:AdeN9CoT0
土建で成長!
補助金で成長!
税金で旅行と豪華ディナーで成長!

とかやってるからだろww

539ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:49:14.34ID:38QpvFs60
>>13
新型コロナウイルス=生物兵器説には、否定的な専門家が多い。だが、それは
新型コロナウイルスが、「常識的な」生物兵器だったら、の話。確かに、生物兵器
にしては、致死率は低すぎ、感染力があまりにムダに強すぎる。戦争で使う兵器としては。
しかし、戦争の概念を超えた、中国が兼ねてから定義する「超限戦」のための兵器だったら?
現実問題、コロナ後の現時点、アメリカを筆頭に世界の主要国は大ダメージを受け、
一方の中国は今や一人勝ちだ。このコロナ禍が、中国によってわざと引き起こされたものならば、
新型コロナウイルスは人類史上空前の大戦果をおさめた最強の生物兵器ということになる。

540ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:50:52.96ID:PmLw1cmv0
BRICsがもてはやされてた頃、
日経って2020年頃にはBRICsが米国経済と並ぶ言ってたような

541ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:51:46.43ID:PvlzYeZ00
このスレ見ると五毛は一生懸命工作してるつもりでいるみたいだが騙されると思うか
今SNS時代で中国の内情は海外に一旦出て日本にも情報見れるが肝心の中国人が都市部でもヤバいと言ってるのに馬鹿じゃないかな

542ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:54:44.51ID:AkU+3DJn0
>>541

ネトウヨたちって、
「中国のSNSを一度も見た事ないのは俺(たち)だけでなく、世間一般の者たちも俺(たち)と同じはずだ」
と、頭から思い込んでるだろ。

おまえは、
「肝心の中国人が都市部でもヤバいと言ってる」と言い張ってるマスコミ記事を鵜呑みにしてるだけじゃん。

本当に何の自覚もないの?

543ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:57:06.93ID:2PVZLkmf0
シナに降れの主張が多いけど
男は強制労働と臓器バンクになり女は漢民族と強制結婚し奴隷扱い、日本語使用禁止。
企業も接収され中共のサイフ
こうなる事が確実なのに受け入れるわけないでしょ

544ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:57:21.27ID:gKTBhNCg0
白人のアジア分断工作は効かない
ネット時代だからな

545ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:59:12.01ID:PvlzYeZ00
>>542
マスコミってw
もしかして君は高齢者か。ちょっと2週遅れの知識で話にならない

546ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:59:32.96ID:AkU+3DJn0
>>541

例えば木村拓哉なんか、twitterはやってないのに、中国版twitterのweiboの方にアカウントページがあって、しょっちゅう更新してる。
(ジャニー喜多川が死んだ時のコメントも、weiboに発表した)
そういうのが、おまえには、何が何だかさっぱり理解できないだろ。

547ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:00:07.85ID:AkU+3DJn0
>>545

おまえは、
「肝心の中国人が都市部でもヤバいと言ってる」と言い張ってるマスコミ記事を鵜呑みにしてるだけじゃん。

本当に何の自覚もないの?

548ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:00:59.08ID:AkU+3DJn0
>>545

どーにもこーにも話が通じないんだけど、
ネトウヨたちってのは、
「誰が何と言おうともマスコミ様こそが常に一貫して絶対に正しい真実をお伝えくださってるに決まってるんだ。
マスコミ様の有り難い御報道に対してちょっとでも疑いを抱くなんて、そんな恐れ多い事が許されるワケがないんだ」
などと頭から思い込んでる者たちばかりだからこそ、
日本中の愛国者から、敵視されたり、ポカ〜ンとされたり、白眼視されたりしてるんだよ。

     -

- [海上自衛隊幹部学校ホームページ] _ 留学生便り - 韓国合同軍事大学校 / 3等海佐・里見幸恭
https://www.mod.go.jp/msdf/navcol/messages/message-satomi.html

「日韓両国のメディアから得られる情報では一部の過激な人達の行動を象徴的に取り上げやすい傾向があるため、
メディアの情報だけをみると関係改善は程遠いように感じてしまう部分もあるかもしれません。
私も韓国に入国するまでは、そのような報道等でしか韓国という国を知らなかったので、少なからず心配していました。
しかし、実際に現地に来てみると、同僚の学生達は同期として暖かく迎え入れてくれ、
私の心配が杞憂であったことを知りました」

「日本と韓国は『近くて遠い国』と言われるように、イメージが先行し、実際にはよく知らないという人が多いと思います。
そのような複雑な関係であるからこそ、
メディアを通じた知識だけでなく、実際に訪れて、交流することの重要性を学びました」

549ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:02:14.32ID:fpPMa6TW0
>>537
騙されるほうが悪い

550ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:02:47.31ID:BTXp341m0
わざとダロウ?w
観光立国とか…
観光庁までわざわざ設置してまで・・・
外国相手次第の観光立国とか間抜けだな
諸にコロナ禍の影響受けたじゃない・・

551ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:03:26.03ID:AkU+3DJn0
>>537

日経新聞ってのは、
「頼むから日本企業は、中国に投資する事の愚かさに気付いてくれ!」
と訴え続けてるような典型的な反中メディアだろうが。

   -

- [日本経済新聞]
・(社説) 減速著しい中国の実体経済への懸念 _ 2019/10/18
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51146330Y9A011C1SHF000/
・(社説) 中国景気悪化に万全の備えを _ 2019/12/13
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53350470T11C19A2SHF000/

552ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:04:05.85ID:vXqHBOzK0
>>1
日本オワタ

553ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:05:02.38ID:AkU+3DJn0
>>537

「中国への日本企業の誘い込み」を主導しているのは、日本政府だが。

    -

- [経済産業省ホームページ]
・第3回日中スマート製造交流セミナーを開催しました _ 2019年12月23日
https://www.meti.go.jp/press/2019/12/20191223010/20191223010.html
(抜粋)

「本セミナーは、日中両国の製造業が共に直面するスマート化、デジタル化への転換や人材不足等の問題の解決に向け、
スマート製造のソリューション、標準化、人材育成、中小企業への普及等に向けた経験や課題、
更には、人工知能、IoT等新技術のスマート製造における応用について議論と交流を深め、
以て同分野における双方の官民での交流や協力を推進するものです」

「当日は、経産省からは製造産業局上田洋二審議官、工業信息化部からは王瑞華副司長等が参加すると共に、
日本側からは、一般社団法人インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ(IVI)、
NEC、オムロン、東芝、日立、三菱電機、安川電機等が登壇しました。
また、中国側からは、中国情報通信研究院(CAICT)、中国電子技術標準化研究院(CESI)、
株洲中車時代電気株式有限公司、和利時科技集団、航天クラウド科技発展有限公司等が登壇しました。
それぞれの事業の取組状況や今後の方向性、新技術の応用、業界組織間の協力の在り方、
中小企業のスマート化に向けた方策について議論しました」

「さらに、セミナー参加者は、この機会に北京経済技術開発区内の関連施設・企業の視察を行い、参加者同士の相互理解を深めました」

554ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:05:03.68ID:D4TVaJ0Y0
もうバカでも分かる事だが差別主義者で超絶頭が悪いネトウヨ日本人どもは分からないみたいだから繰り返し言ってやる!
レイシストのネトウヨ日本人どもはとっとと消えろ!
おまえらは経済でも外交でも中国と韓国にボロボロに負けたんだよマヌケめ!
時代遅れの差別ゴミ国家が日本!
韓国最高! 北朝鮮最高! 中国最高! ロシア最高! アメリカ最高! ヨーロッパ最高! 中南米最高! オーストリア最高! アフリカ最高! つまり日本を除く全世界最高!
レイシスト集団負け犬国家日本だけが世界の邪魔者だ!
差別ゴミ人間ネトウヨは、在日韓国人、在日朝鮮人を差別するな!
戦争犯罪を反省しろ!
核爆弾で焼かれた意味をもう一度考えろ!
これはレイシスト批判だぞ!

555ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:05:28.24ID:AkU+3DJn0
>>537

「中国への日本企業の誘い込み」を主導しているのは、日本政府だが。

    -

- [経済産業省ホームページ]
・「日中経済交流等事業」に係る補助金交付先の公募について _ 2020年5月20日発表
https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/2020/k200520001.html
(抜粋)

「本事業は、(1)調査事業、(2)セミナー・マッチング事業、(3)ハイレベル交流事業を組み合わせて実施し、
我が国と中国との間の経済交流促進のための事業を補助することにより、中国における投資環境を整備し、
我が国産業界の中国市場における事業展開を後押しすること、日中両国間の経済貿易の円滑な発展等に資することを目的とし、
その事業の経費を補助するものである」

「対象者
(1)日本に拠点を有していること。
(2)本事業を的確に遂行する組織、人員等を有していること。
(3)本事業を円滑に遂行するために必要な経営基盤を有し、かつ、資金等について十分な管理能力を有していること。
(4)経済産業省からの補助金交付等停止措置又は指名停止措置が講じられている者ではないこと。
(5)中国における十分な活動実績(交流事業、調査・研究等)を有し、
 また、中国共産党及び中央・地方政府関係機関等との十分な協力関係を有すること。
(6)中国に既に進出している又は進出を計画している日本の企業や各業界のニーズを十分把握したうえで、
 中国全域と広い分野を対象とした事業を計画、遂行する能力、背景を有すること」

「公募期間
令和2年5月20日(水曜日)〜令和2年6月10日(水曜日)」

556ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:05:51.41ID:heUn9Why0
>>1
あのさ
元々があの小汚いドブの匂いが蔓延してる清国未満の国だろ?
成長率を毎年10%にしても今の日本並になるには30年はかかるわ
7とか8とか騒ぐレベルじゃないよ
それが証拠に農村部はヒドイありさまのママで出なきゃ出稼ぎ者があれほど多いわけがない

557ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:06:07.51ID:vXqHBOzK0
21世紀が終わる頃には日本と言う独立国は無くなってるんじゃなかろうか?
本気でそんな気がしてきた

558ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:06:37.48ID:OOMU2GdC0
もう国際社会は中国排除の方向になってるから中国が更に伸びてくることはないよ

559ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:07:28.93ID:AkU+3DJn0
>>558

まァまァそう興奮しないで、
今年度の防衛白書でもノンビリと眺めて気持ちを落ち着かせなさい。

     -

- [防衛省ホームページ]
・令和2年度-防衛白書 / 第V部第三章「安全保障協力」 / 第1節・多角的・多層的な安全保障協力の戦略的な推進に向けて
6・中国 / (1) 中国との防衛協力・交流の意義など
_ 2020年07月14日発表

https://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2020/pdf/R02030301.pdf
(抜粋)

「わが国と中国との安定的な関係は、インド太平洋地域の平和と安定に不可欠の要素であり、
大局的かつ中長期的見地から、安全保障を含むあらゆる分野において、日中で『戦略的互恵関係』を構築し、
それを強化できるよう取り組んでいく必要がある。
安全保障分野においては、防衛省・自衛隊は、中国との間で相互理解・信頼関係を増進するため、
多層的な対話や交流を推進することとしている」

「魏鳳和国防部長との日中防衛相会談では、河野防衛大臣から、
尖閣諸島周辺海空域などの東シナ海情勢について、中国軍の活動などへの懸念を伝えるとともに、
中国側の前向きな対応を強く求めた。
その上で、日中防衛当局間における相互理解・相互信頼のための交流が、着実に進展していることを歓迎するとともに、
引き続き防衛交流を推進し、防衛当局間における相互理解・相互信頼を推進することで一致した」

「18年(平成30年)4月及び19(令和元)年9月に中国軍佐官級代表団が訪日したほか、
18(平成30)年9月及び19(平成31)年4 月に自衛隊佐官級訪問団が訪中し要人表敬、部隊への訪問などを行った。
今後も、『戦略的互恵関係』構築の一環として、様々なレベル・分野における対話を通じて、
日中間の信頼関係・相互理解の増進に努めるとともに、
海賊対処など非伝統的安全保障分野における具体的な協力・交流を積極的に推進することが必要である」

560ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:08:08.35ID:egO/jhnx0
>>539
いやコロナこそ戦略的生物兵器だよ
そもそも化学兵器や地雷などの武器は
殺傷することよりも負傷者を増やして
相手のリソース一時的に分散化させる
事が目的だからな

561ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:08:13.30ID:H3JoJsAw0
>>557
この国って2050年の時点で3000万人減ってるし

562ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:08:51.48ID:0VStda8F0
経済が発展すれば、人々は民主化を求める。だから中国を民主化したいなら経済支援
とか頭のおかしなことを言ってた連中は誰だ

経済がうまくいってるのに、その政府を倒そうなんてバカはいない
アラブの王様が安泰なのを見てもわかるのに

563ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:09:18.60ID:egO/jhnx0
>>546
欧米主体のツィッターよりもお客さんの多いweiboに行っただけの
話だろ

564ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:09:22.63ID:AkU+3DJn0
>>558

この5ちゃんねるは、先日行われた日中首脳会談を無視してスレッドにせず、「なかった事」にしてたよね。

565ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:09:40.85ID:AkU+3DJn0
>>558

- 菅首相が習主席と初の電話会談 / コロナ対策などで緊密に連携で一致 _ 9/25(金)
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200925-OYT1T50224/

「菅首相は25日夜、中国の習近平国家主席と初めての電話会談に臨んだ。
首相は中国との関係を重視する考えを伝え、
新型コロナウイルス対策など国際社会の諸課題について緊密に連携していくことで一致した。
電話会談は約30分行われ、習氏からは首相就任に祝意が伝えられた」

・・・ (相変わらず、香港についても尖閣問題についても言及ナシ)

566ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:09:58.40ID:gKTBhNCg0
アメリカから憲法作ってもらった国が独立国であったことはない

567ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:10:36.83ID:SHz+jOWR0
素晴らしい国だ
もうアメリカを捨てて中国様に従っていこう

568ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:10:59.89ID:AkU+3DJn0
>>558

- 中国・イタリア外相が会談、より緊密な関係構築を確認 _ 2020年8月26日
https://jp.reuters.com/article/china-italy-idJPKBN25L2A7
「イタリアのディマイオ外相は25日、欧州歴訪を開始した中国の王毅国務委員兼外相と会談し、
両国はより緊密な関係を築く必要があると述べた。
中国政府に警鐘を鳴らす米国とイタリアとの関係が悪化する可能性がある」

- 中国・オランダが関係強化 / 米にらみ多国間主義支持 _ 2020年08月27日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020082700424&g=int
「欧州歴訪中の中国の王毅外相は26日、オランダのハーグでルッテ首相と会談し、両国関係を強化することで一致した」
「ルッテ氏は国際社会の課題に各国が協力して取り組む多国間主義への支持を表明し、
『欧州、中国、米国の3者は意思疎通や協調を強化しなければならない』と応じた」

569ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:11:18.56ID:egO/jhnx0
>>556
もう中国では農村切り捨てがデフォやで

中国としたら日本人GDP並みの人間が4億人達したら勝ちなんだからな

570ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:11:30.28ID:vXqHBOzK0
日本の中枢にいる既得権益者共が中国寄りだからどうにもならん。
こいつら自分達の利益の為なら日本の技術や資源など売り渡す事に何の躊躇もないからな。
しかもそれを国民に内緒で売ってそのケツ拭きを日本国民にさせると言う恐ろしいマッチポンプを実行してやがる。

571ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:12:07.65ID:oUUnxxLU0
>>564
自公維新電通統一教会幸福の科学日本会議神社本庁生長の家ネトウヨネトサポ
まだあるけど長いからここまでにするけどそういった勢力ののホームグラウンドが5ちゃんねるだもの

572ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:12:13.65ID:JeGoX6rF0
これからの世界はIT分野が制すると言われてるのに
観光産業で頑張りますってやってるのみて
あこれは本格的に終わっちゃうなって思ってたもんなw
人材も海外に流出してるし、わかりやすくいえばYou Tubeに対するニコニコ動画みたいなもの
向こうはどんどん成長してるのにこっちはなにもしないでかたくなに今までの方式でいくよ〜
みたいな、結果どんどん廃れていってる、必然だろこの結果は

573ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:13:04.25ID:OOMU2GdC0
>>565
外交儀礼
無視するのも何だから一応応じはしたが
なにも意味のあることは言ってない

574ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:13:35.54ID:UUCwuZ3Y0
>>559
本音と建前ってあるじゃん、それって建前(表面的な儀礼)みたいなもんだろ。
中国も日本もどっちも面従腹背してるさね。

575ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:14:08.42ID:vXqHBOzK0
別スレであったが国連ですら今ではチャイナマネーが中枢まで浸透している様だな

576ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:14:32.98ID:egO/jhnx0
>>570
日本のエスタブリッシュメントと高学歴者の大半は如何に責任を取らずに
儲けるかしか考えない、その代わり中国みたいな巨大を汚職が存在せず
小分けにして分配してるから質が悪い

577ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:15:12.58ID:Fw4jIkOl0
>>1
中国は技術盗みまくったシワ寄せでそれどころじゃなくなるよw

578ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:15:43.26ID:AkU+3DJn0
>>573

何とかして中国との関係を深めようと地道な努力をひとつひとつ丁寧に積み重ねているこの日本は、
おまえの事をハッキリと敵視して社会の外へと放り出しているんだよ。

→ >>559

     -

- 自衛隊の訪中交流団と、人民解放軍幹部たちが、仲良く手を取り合って記念撮影。
@ 中国北京・国際軍事合作弁公室
世界経済、進む優勝劣敗 中国は21年8%成長の予測(日経)  [蚤の市★]YouTube動画>7本 ->画像>6枚

- 中国人民解放軍の訪日交流団・団長と笑顔で握手する、自衛隊幹部候補生学校長と、第一術科学校長。
@ 江田島・自衛隊幹部候補生学校
世界経済、進む優勝劣敗 中国は21年8%成長の予測(日経)  [蚤の市★]YouTube動画>7本 ->画像>6枚

579ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:16:59.63ID:Fw4jIkOl0
>>379
福田と鳩山が優秀なんだなw

580ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:21:20.25ID:tNTNocz+0
中国はマラッカ海峡やアフリカ、オーストラリアの主要の港の買収に成功
世界各国の有力な政治家の買収に成功
国連やWHOにも金を流してる
衰退するイメージが湧かない

581ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:22:57.77ID:EN2FhuEC0
>>580
世界が中共に屈する日も近いな
トランプには頑張ってもらいたいけど

582ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:23:19.68ID:AkU+3DJn0
>>574

ほれ、上の>>559の続き。
同じく今年度の「防衛白書」(7月14日発表)の一部。

     -

- 中国人民解放軍海軍成立70周年記念国際観艦式に参加した隊員の声 / 海上自衛隊第8護衛隊司令 - 1等海佐・本村信悟
(pdfで発表されている防衛白書の中の、現役自衛隊員が書いた特別コラムの部分をキャプチャ画像にした)
世界経済、進む優勝劣敗 中国は21年8%成長の予測(日経)  [蚤の市★]YouTube動画>7本 ->画像>6枚

「今回、海自護衛艦として約7年半ぶりに訪中し、中国海軍が主催する観艦式に初めて参加したことは大変意義深く、
本観艦式への参加をきっかけに、海上自衛隊と中国海軍の海軍種間の交流が再開されたことは、
中国の防衛駐在官として勤務した経験を持つ私にとって、非常に喜ばしいことだと感じました。
昨年10月には、中国海軍ミサイル駆逐艦『太原』が中国艦艇として約10年ぶりに日本に寄港したほか、
海自護衛艦との間で、約8年ぶりとなる親善訓練も行われました。
今後もこうした日中海軍種間の交流を継続することが、相互理解・相互信頼の促進につながると考えています」

583ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:23:25.67ID:a5IsPYfw0
もう日本は戦闘放棄だからなw
成長する中国人旅行者のおもてなしでやっていくwww
最終的にはフィリピンみたいなのが理想なんだろうw自民はw

584ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:24:36.75ID:tNTNocz+0
>>581
オバマの時代からアメリカは中国に弱腰
ヒラリー バイデンといった大統領候補にも金を掴ませてる
金の使い方が上手すぎる

585ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:25:25.24ID:AkU+3DJn0
>>584

マジで病院に行けって。
昔々からの古臭いパターンの典型的な陰謀妄想症患者が。

586ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:26:35.28ID:UUCwuZ3Y0
>>532
さすがにそれは無いw  煽りにしても下手過ぎ

587ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:29:30.53ID:brp8Ftd50
大丈夫大丈夫‪w中国からお金出させるだけ出させて
各国グレートリセットすればいい‪wチャイナウイルスのせいにしてみんなで踏み倒せば大丈夫‪w

588ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:31:12.82ID:rdHHfGn90
>>12
工作員よ、その文章は
日本人に効果なし。
やり直し。

589ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:31:35.24ID:aQpMeyYz0
>>452
中国にとってバイデンの方が手ごわいとか、真反対のことを流すとは
毛利元就的計略だな
おまえ、五毛乙だな
バイデンは息子共々、中国に金玉握られとるのに、中国を成敗するようなこと
ができるはずがないわ
子どもでもわかるぞ www

590ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:32:01.59ID:ffAN5KW80
妬まれて砕け散りそうだな

591ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:32:53.57ID:H3JoJsAw0
>>583
航空業も宿泊業も火の車だからそれすら実現できるか怪しいなあ

592ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:33:19.45ID:OOMU2GdC0
日本ははっきり言って失敗国家だ
変化の激しい時代に対応できる国ではない

593ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:34:11.42ID:8yaH39DB0
またまた

ネトウヨの逆神かよ

594ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:34:18.08ID:gKTBhNCg0
中国を戦前のアメリカに置き換えたらバカウヨが如何に進歩してないか分かる
まあ完全に少数派だから潰すのは容易いが

595ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:38:00.92ID:2+SgNGDF0
日本って外需依存が大きいの? GDPの6割は個人消費だけど…

596ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:39:21.02ID:2+SgNGDF0
>>594
まぁ、日本人は将来中国に滅ぼされるだろうな。ウイグルみたいにね。
僅か3年でウイル人の出生率を8割下げた中国は凄いよね。

597ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:42:59.28ID:vXqHBOzK0
国連の人権理事会が各地域から人権理事国を選出したんだが、アジア地域の代表国が中国だとよw
日本なんて速攻落選なんだとよwびっくりしちまったよw
北欧はロシアだってw
もうめちゃくちゃだなw人権蹂躙国の代表みたいな国が国連の人権理事国代表とかマジ笑えないギャグ
もう国連って中国共産党の支配下にあるんじゃねーか?
国連を構成してる国々の何十%の国がチャイナマネーに支配されてるんだろうなw
国連って中枢組織のどの辺までチャイナマネーに侵されてるんだろうなw
もう地球上の国々でチャイナマネーに侵されてない国はないんじゃないかとさえ思えてしまうよ。
肝心のアメリカも大統領選で国内が二分割されて揉めまくってるし…
日本は国際社会で存在感が殆ど無いし…
とにかく、今の国際機関(国連やWHO等)は殆どがチャイナマネーに侵されてると考えていいと思う。
日本やアメリカは今の国連に所属して金だけジャブジャブ貢ぐんじゃなくて、日本やアメリカを中心に新しい国際機関を作った方がいいと思うわ。
このままじゃ、本当に21世紀の終わりには北半球は赤一色になってしまうぞ。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6373633

598ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:44:15.07ID:0U7CN6jo0
だからコロナではなくて
消費税の増税の影響だと何度言えば

599ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:45:08.97ID:h15ltVmM0
食糧危機なのにGDP上がっても意味無いだろうに。
「パンが無ければスマホを食べれば良いじゃない」とか言い出しそうだな。

600ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:47:33.42ID:Urkz5vO10
>>581
アフリカにパイプ作りすぎたせいでそっから逆流状態を起こし
中国大都市部にはクロンボだらけの黒人街が出現し始めてる

601ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:47:38.21ID:h15ltVmM0
まだ、五毛党はGDPとかで喜んでいるのか?
経済破綻寸前なのにGDP上がっても意味無いだろうに。

602ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:48:38.24ID:h15ltVmM0
>>580
全て反中感情増加しているのに?

603ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:49:06.27ID:k644a4Zu0
少子高齢化のくせに子供産まない、移民は嫌がる頭のおかしい国

604ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:51:08.89ID:h15ltVmM0
外貨枯渇してGDP上がっても意味無いだろうに、如何して中国人って馬鹿なの?

605ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:53:28.48ID:vXqHBOzK0
>>572
そう言えば昨日か一昨日にも日本の科学技術を一年半に渡り中国共産党系の企業に流してたアホ日本人が逮捕されてたな。
しかも日本側が一方に流して中国側からの見返りは無しだったと言う完全にピエロ状態のお粗末な事件

606ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:55:03.86ID:gKTBhNCg0
>>603
嫌がっても政府はどんどん移民入れるからな
アメリカのお荷物になった黒人を受け入れるための布石だよ
世界中で流行ってる黒人差別すんなみたいな運転もそのための布石
標的は日本だ
アフリカに送り返すわけには行かんからな

607ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:58:26.81ID:gKTBhNCg0
日本が黒人の受け入れ施設になってどんどん混血化すればバカウヨも死滅するから、かえって中国と仲良くなれるかもな
そうならなくても、その頃の日本はもはや日本じゃないからどうでもいいが

608ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:58:31.59ID:bCwhudW+0
中国の成長率は8%以下にはならない
党指導部の責任問題になるから

意味は分かるな?

609ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 14:15:39.42ID:k644a4Zu0
>>604
中国でもIT系は儲かっている

610ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 14:18:39.10ID:vXqHBOzK0
世界は中国一強時代に入りつつありは

611ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 14:26:04.20ID:eAjsBCas0
>>607
マイノリティ叩きしてる奴らがマイノリティになるのか、その時に人権がー!!って騒ぐんだろうな、エセウヨ達は

612ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 14:32:48.79ID:gKTBhNCg0
>>611
こういう白人女みたいになるんだよ
ここは自分の国なのになんで黒人やアジア人に取り囲まれるんだってね
これが未来の日本、アメリカに追随し移民を受け入れるバカウヨの末路だ
日本の上級とアメリカがすでにこういうシナリオを描いてるから、中国との連携で日本が元気を取り戻したら困るんだよ
そんなことも分からずアメリカに追随するバカウヨはゴミだよゴミ



613ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 14:36:05.66ID:Rh4PMIPs0
財界から「中国とFTA進めろ」案が出てきて
TPPの成果も忘れ去られていく

614ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 14:59:06.53ID:ewZCotwR0
>>607
混血が進めばあなたみたいな馬鹿左翼さんたちも同じように滅亡するの?

615ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:01:27.07ID:+gsz6/Cc0
これだけ世界に迷惑かけて8%成長しましたってすげぇ攻撃対象だろ

616ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:06:03.92ID:aJU/ihIg0
日本は中間層が根こそぎ全滅した
も成長はあり得ない

617ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:06:55.61ID:gKTBhNCg0
>>614
死滅はせんだろうけど犯罪頻発で大変だろうな
間違いなく生活水準は落ちるだろう

618ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:07:25.19ID:tNTNocz+0
>>602
反中感情なんて昔からあるだろ
日本ですら二階を外せない

619ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:08:45.01ID:h15ltVmM0
>>609
ITだけで食っていけるとでも思っている?
しかもアメリカが本格的に規制始めているのに。
中国内だけで儲かっても外貨枯渇は避けられないし、食糧危機も避けられない。
まさに馬鹿は死ぬまで治らない。
そうやって、手遅れ餓死するまで粋がっているんだろうな。

620ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:09:24.20ID:nBHgDFgK0
2%成長できんの?びっくりなんだけど

621ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:10:23.29ID:tNTNocz+0
>>619
色んな国の加工食品会社買収してるぞ
食料危機見越してんだろ

622ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:10:26.60ID:IX0uKux70
アメリカに従って中国を叩くような国は今後アメリカといっしょに落ちぶれるだけだね
日本も早く中国支持を表明した方がいい

623ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:12:20.93ID:zB1pTDKV0
但し 日本は資源輸入国であり
原油価格がコロナで半額になったのはデカい。

624ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:14:57.91ID:h15ltVmM0
>>618
反中感情が庶民の間に高まっていると言う事はイザと言う時に中国を裏切ると言う事だと理解している?
オーストラリアを見てみなよ。
散々、オーストラリアは中国の味方言ってたのが土壇場で反中陣営入り。
アフリカの国も同じだろうな。

中国人は馬鹿だから上層の人間だけ味方につければ味方に成ると思い込んでいる。
御自慢の二階がいたところでクアッド同盟参加止められなかったし、国連での人権決議案賛成を止められなかったのに何を寝ぼけているの?

625ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:16:46.77ID:Wkjlg1uH0
日本ですらって日本こそ中国ビジネスが生命線だからな
もはや部品屋に成り下がってるんだから納入先は中韓しかないんだぜ

626ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:17:24.74ID:h15ltVmM0
>>621
そんな僅かの買収で食糧危機止められるとか妄想しているの?
中国御自慢の人口の多さを忘れた?

627ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:17:43.38ID:gKTBhNCg0
オーストラリアは元から環太平洋側の一員だろ
中国はユーラシア大陸の一帯一路でドイツと繋がってる

628ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:17:48.64ID:vVaTLR150
これはもう歴史の必然でトランプがいくらメークアメリカグレートアゲインと叫んでもどうにもならないんだな
100年前のイギリスがアメリカに敗北してトップから脱落したように、今まさにアメリカが中国に敗北してトップから脱落しようとしている

629ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:18:18.55ID:h15ltVmM0
>>625
一時的中国の代わりは幾らでも作れる。

630ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:19:43.99ID:laUlAtEk0
財務省の天下り利権が日経新聞だろ
赤旗と同程度の記事に踊らされてるお馬鹿さんが多すぎる

631ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:20:48.88ID:h15ltVmM0
>>627
ドイツもメルケル退陣したら反中強硬派だけどね。
メルケル自体が世論に押されて反中に成りつつ有る。

632ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:22:09.47ID:3XqfBkLs0
今週出た貿易収支より前の記事だろこれ
昨日の9月貿易収支は予想の6割減だったじゃないか

633ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:22:18.64ID:CPRaFrZn0
中国人のけつ舐めろってかw
尊敬できる面が1mmもないので無理
コロナを押さえた独裁国家力を褒める人いるが
まちがっている
そんな安い社会などいらない

634ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:22:51.92ID:IX0uKux70
>>628
しかも他の国が伸び代0のところ、中国なんてまだ80%くらい伸び代が残ってるしな

635ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:22:56.84ID:Wkjlg1uH0
>>629
無理無理
欧州ですら日本企業雑魚なのに売り上げをカバーできるとこなんてありません
もともと米国一本足で拒否られての衰退だった

636ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:23:21.86ID:3TmSjgUk0
最後の最後まで中国進出を煽り続けた日本経済新聞社の罪は重いな

637ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:25:58.34ID:oFKV2Ow/0
>>628
日本を潰したからだよ。
地政学的に見たら明らかなんだが。
緩衝地帯も無しに、ユーラシアと対立構造を作ったら、
そりゃ、リソースの大きい方が勝ちになるに決まっているでしょうにw
中国人を上手く処理出来るのは、日本人だけなのにねw
昔から変わっていない。
全てはフランクリン・ルーズベルトの馬鹿げた妄想から始まっている。

638ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:26:20.33ID:8KmHE/GU0
偉大なる中華帝国の復活
メイクチャイナグレートアゲイン

秦や漢ではローマ帝国に比べるとショボいしなぁ
宋は経済力半端ないけど弱いし明は別に憧れない
清は露骨に異民族感があるし

やはり大唐だな、大唐の復活こそメイクチャイナグレートアゲインだ
インターナショナル大中華帝国

639ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:26:45.01ID:h15ltVmM0
>>635
そうやって中国経済とか盲信しているから今のピンチに成ったと自覚してないの?
そう言えば貿易戦争前も散々「中国経済無いとアメリカは成り立たないから制裁なんて無理」と言ってたな。
馬鹿な民族だよ。
そんなんだから人口多くても途上国なんだよ。

640ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:27:46.56ID:4DAg3hJK0
ネトウヨはじじいと主婦だから現実が見えない。

641ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:27:58.29ID:h15ltVmM0
>>634
中国共産党がいる限り伸びしろゼロだけど?

642ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:29:53.98ID:llcMGqk10
>>12
昔は2ちゃんっていうと在日朝鮮人しかやってなかったのに
最近は支那竹中華街からも書き込むようになったんだなw

643ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:30:05.63ID:IX0uKux70
>>639
実際、中国に喧嘩しかけたばかりにアメリカの製造業は壊滅的で失業者もすごいことになってるだろ
逆に中国はアメリカに妨害されてもピンピンしてる

644ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:30:30.57ID:3XqfBkLs0
レイ・ダリオの予言に騙されている
損してばかり居るポジショントーク野郎なのにな

645ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:30:53.07ID:FwdIMu5d0
でも右翼が言うには中国は崩壊するらしいし

646ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:31:11.62ID:Wkjlg1uH0
>>639
妄信も何も
アメリカはもう買いません
中国には売れません
韓国は対立中で売りにくい
どこにものを売るの? 日本の主要貿易全滅だけど

647ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:32:43.38ID:dvt0SQND0
IMFって中国との新冷戦って視点一切ないで分析してるだろ

648ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:32:44.10ID:h15ltVmM0
>>640
現実は此れ

中国外貨準備高、9月下降だと発表、それを警戒すべき


649ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:32:50.92ID:gKTBhNCg0
>>638
清は世界市場最大の経済大国だった
白人がぶち壊した



650ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:32:58.97ID:FwdIMu5d0
右翼の妄想とは常に逆に進んでるようだけど大丈夫なのか?

651ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:33:29.66ID:4DAg3hJK0
現実は肌で感じろよ。

652ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:35:36.71ID:hcFlNlGB0
>>649
ってよく言われるけど、
まともな国家統計すらやってない前時代国家だから、
いつも通りただただ人口からそう言われていたにすぎない

653ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:36:26.18ID:h15ltVmM0
>>646
御前の頭ではアメリカ中国韓国しか無いのか?

654ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:38:06.41ID:A7/+S6DyO
……実際予想率 IMF予想率
2020 -7.2%518 -5.8%524
2021 -0.1%517 +2.3%532
2022 +0.7%520 +0.6%538
2023 +2.0%536 +1.3%548
2024 +3.1%558 +2.6%565
2025 +2.2%578 +1.4%577

655ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:38:30.69ID:Wkjlg1uH0
>>653
日本企業がある程度売り上げ出せるのはそこしかないぞ
現状な

656ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:39:10.25ID:gKTBhNCg0
>>652
ああバカか
勉強してからおいで

657ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:39:16.39ID:ewZCotwR0
>>617
そっかー混血化が進むと
ネトウヨさんは死滅して馬鹿左翼さんは数を減らすけど生き残るんだね

658ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:40:34.93ID:gKTBhNCg0
>>657
まあそうだな
労働や福祉の問題はナショナリズムに優先するからな

659ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:40:40.89ID:ih1ceuPM0
世界が右傾化してる原因は中国の不公正によるもの
中国の伸長を黙って指を加えて見てるほど世界は甘くないぞ

660ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:42:51.83ID:h15ltVmM0
>>650
妄想通りに進んでいるけど?
個人資産を理由無く凍結(事実上の没収)始めたけど?
「個人資産を没収して習近平のメンツの為にGDPに使う」のが何が嬉しいの?
そんなにGDPが大事なら借金して全財産でトヨタ車を何台も買えよ。
お前が破産した分GDPは成長するぞ。
何故、お国の為に全財産を提供しろよ。
何故、遣らない?

中国、公安による銀行口座凍結が相次ぐ 個人から資金の吸い上げとの指摘も
www.epochtimes.jp/2020/09/62671.html

661ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:44:13.41ID:dvt0SQND0
>>660
反腐敗といって、習近平に逆らう奴が粛清されて、そいつらの財産が没収じゃない?

662ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:44:32.86ID:h15ltVmM0
>>655
中国貿易赤字だけど?
何を寝ぼけているの?
むしろ日本が居ないと中国経済成り立たない。

663ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:44:34.11ID:A7/+S6DyO
1996年 世界換算で日本のGDPは586兆円になる 2020年は518兆円 1996年GDP比88.4% 25年間で実質-10% 年実質平均-0.5%

664ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:45:43.71ID:h15ltVmM0
>>661
そいつらの財産だけでは足りなくなって手当たり次第個人資産を没収し始めたと言うニュース。

665ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:47:07.75ID:bO4buEex0
だから結局中国の一人勝ちになるって最初から言ってたのに
多少の穴はあっても徹底した感染制御が最強なんだよ

666ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:48:33.03ID:h15ltVmM0
>>663
GDPって売れなくても作れば数字が上がるって知っている?
GDP上がって外貨枯渇と言う事は作ったけど売れてないという事。
何故、売れないのに作るかって?習近平のメンツの為。
そのシワ寄せで個人資産を没収し始めたよ。

667ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:48:40.05ID:gKTBhNCg0
>>663
考えてみりゃさあ、日本が凄かったのって70〜95年の25年間ほどなんだよ
たった25年だよ
そのたったの間に日本人て随分自分たちを勘違いしちゃったよな
ちょっとの間調子が良かったぐらいで

668ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:49:15.26ID:KAXB0XDK0
>>646
テレビ見てると国の未来像が見えて来る
ド田舎じゃどこからか若者が湧いて出て地方復興を無償奉仕でしてくれる
子供は外国語やITやロボットじゃなくて真夜中まで笑顔で伝統芸能にいそしみ
少し成長するとダンスだのマラソンだの原始的な事ばかりにひたむきになってるんだとさ
もう日本自体が将来を諦めアフリカみたいにオリンピックの金メダリストだけを誇るくにになるんだろうな

669ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:49:48.10ID:h15ltVmM0
>>667
今でも世界一の資産国だけど?

670ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:50:25.90ID:KAXB0XDK0
>>663
20年間成長成長と叫び続けてこの成果はすげえな

671ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:51:50.45ID:be2fMAZW0
コロナ渦で企業瀕死、銀行は不良債権、債権放棄続出でバブル崩壊再びの様相しかも全世界

672ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:52:52.10ID:h15ltVmM0
>>670
GDP成長しても「中国人の殆どは40年前から何も変わっていない」って李克強がバラしていたね。

673ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:53:28.24ID:KAXB0XDK0
来年あたり日本でも餓死者がゴロゴロ出るんだろうな
もうホームレスもちらほら見かけるようになったしな

674ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:54:17.86ID:h15ltVmM0
>>673
出ないから大丈夫だよ。
代わりに中国韓国人を犠牲にする。

675ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:54:38.17ID:/t951eU30
>>649
逆だよw
日本に抜かれていた。
阿片戦争後に英国から資本提供を受けて肥大化した。
その代わり、庶民は家畜になった。
香港では下水道が整備された。
そして夜が更ける頃、英国人が調理した際の生ゴミや、
食べ残しが下水道から海に流れ出し、
それを香港市民が小舟で集まり、
網で救って持って帰り、夕食の材料にしたのであった。

これが日本がまだ鎖国時代だった頃の、
都市部の恵まれた中国人達の幸福な生活。
農村は・・・

それを解放していったのが、開国後の大日本帝国。
漢民族は日本が日清戦争に勝ってくれて、ありがとうと言うべきだろう。
出なければ、英国人に搾取されながら、発展し続けたことになる。

676ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:55:36.89ID:KAXB0XDK0
>>674
お前がどれだけ否定しても現状中国がまとまってる
日本欧米がアウアウわめいてるのをどう説明するんだい?

677ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:56:59.43ID:IX0uKux70
>>672
その反省をいかしてチベットやウイグルみたいな辺境の改革に取り組んでるんじゃない?
実際チベットなんて相当額暮らしが良くなったみたいじゃん

678ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 15:59:16.52ID:AJUuCLhY0
0013 ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14 15:18:05
財務省「消費税で所得を削って、日本人に消費をさせないアル」 
外務省・法務省・経団連「中国人労働者をたくさん受け入れるアル」
文科省「中国人留学生を受け入れるアル」
厚労省「外国人実習生を受け入れるアル」
総務省「ファーウェイの機器を導入させるアル」
国交省「爆買いで観光立国アル」
内閣府「IRで富裕層を入れるアル」
電通メディア「差別をなくして、外国人を受け入れるアル」

 ↓結果 

東大名誉教授「中国は楽園アル。極楽浄土みたいで気持ち良いアルよ〜(`ハ´  )」

679ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 16:01:19.66ID:h15ltVmM0
>>675
そう、そして其れは現代も同じ。
中国GDPが成長していると言っても中国人消費はGDPの3割ちょっとしか無い。
つまり中国庶民の懐には入っていないと言う事。
GDP多くても上層の共産党員と外国企業に持って行かれてしまう。
此れが中国が欧米で持て囃された理由。

何処かで庶民の不満が爆発する。
そして儲からない中国は要らない子だから欧米も切り捨てに掛かっている。
こんなんでGDPとか言って喜ぶオツムの弱い子が中国五毛党。

680ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 16:01:54.55ID:h15ltVmM0
>>677
チベット良くなって無いけど?

681ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 16:05:32.20ID:eAjsBCas0
>>640
雇われてる、年金老人、似非愛国ニートだと思ってた。案外ネットしかしない主婦もおるんかもね。

682ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 16:07:24.49ID:60I1Fov30
>>37
おまえ素人w

683ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 16:08:37.83ID:uUXzfoda0
日経は救いがたい馬鹿

684ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 16:10:51.30ID:gKTBhNCg0
大量孤独死の時代にはまだ早い
十年後くらいからはじまるだろうな

685ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 16:14:18.68ID:KAXB0XDK0
>>681
あとある程度金持って遊んでる奴らもいるみたいだぞ
最近だとここいらでイキってる早稲田四千万オジサン(自称トレーダー)とかな

686ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 16:14:50.97ID:0865dT7P0
>>1
ウイグル人とかチベット人とかモンゴル人をナチがユダヤ人をただ働きさせたがごとく酷使しているのだから、そりゃあ儲かるでしょうよ

687ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 16:17:00.15ID:MOoWOSBc0
また五毛が湧いてるな

六四天安門
大躍進政策
毛沢東無能
殺習近平

688ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 16:19:09.27ID:gKTBhNCg0
今の会社って給料下げる代わりに副業をすすめてるらしいな
やばいな

689ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 16:25:47.11ID:AXpeWp1w0
>>11
それな
ホント究極の無能政府

690ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 16:30:02.32ID:AXpeWp1w0
>>472
ホント、ネトウヨってマジで役立たずのゴミクズ

691ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 16:31:23.69ID:eLufx2yt0
ファーウェイが立ち行かなくなるのにどうやって成長するんだ?

692ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 16:32:10.86ID:AXpeWp1w0
>>504
ネトウヨってやっぱり低脳かつ低所得者が多いよね

ネトウヨは、普段からデマと嘘吐きが習性になってる悲しい生物だから
いくらでもデマを流してくれるぞw

ネトウヨが広めたデマ一覧

・日本学術会議に入ると年金が貰える → デマ
・フジテレビ平井上席工作委員がこの人達ずっと250万円年金もらえるんですよと工作 →デマ
しかも平井工作委員は卑怯者だから他人に謝罪させて本人はトンズラw

・日本学術会議に入ると学士院に入れる → デマ
・会員は年間1人4500万円貰ってる → デマ(実際は月2万)
・米英の学者団体では税金は投入されてない → デマ
・日本学術会議は千人計画に協力してる → デマ
・日本学術会議は北大総長室に乗り込んで研究を辞退させた→デマ
・日本学術会議の候補6名の論文はスコーパスで出てこないから無能 → デマ
・日本学術会議はレジ袋有料化を提言した → デマ(実際に提言したのはプラごみ削減)


「学術会議が『中国の千人計画に積極的に協力』」とブログでフェイクニュースを流した自民党の甘利議員が逃走

https://news.yahoo.co.jp/articles/d31545462ead9252c25cea3786c5875ab78f6b08

甘利、ネトウヨ、こっそり修正逃亡www

693ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 16:32:42.88ID:+nez1uX/0
もう二桁もあがらないのか
次はベトナムとかカンボジアでアレするしかないな

694ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 16:32:49.21ID:eLufx2yt0
>>642
中華街っつうより留学生とかその辺
街中華の店員とかもいるんだろうけど

695ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 16:36:21.61ID:aLwudIYK0
夏から三峡ダムが崩壊すると云われ続けてもう10月半ばだ
崩壊するする詐欺だな

696ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 16:37:53.03ID:4JjhVmQT0
>>6
IMFが言ってくれたのがでかいよな。
日本政府は意地でも認めないからな。老人が足引っ張ってるってな。

697ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 16:38:05.17ID:awTyY0Rl0
中国に投資したのは西側諸国の大失敗だったな
モンスターが育っちまった

ずっと日本に投資してりゃ良かったものを、ソ連が崩壊してやめるから中国出てきちゃったじゃん…

698ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 16:39:03.20ID:+nez1uX/0
8パー成長じゃ中国経済も長くは持たないだろうな
いよいよ世界大恐慌に備える必要があるぞ

699ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 16:41:19.01ID:AXpeWp1w0
>>542
ネトウヨって、低脳低学歴だからね

まあ工作のためには嫌でもデマ信じ込んじゃう底辺がネトウヨだからw

700ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 16:43:20.12ID:+nez1uX/0
実質マイナス成長なんだろうな盛って8パーということは
中国国内は阿鼻叫喚の地獄絵図だろう

701ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 16:45:05.03ID:Rfk8TFCd0
成長率も自己責任です
あなたも私も自己責任です

さあ共に沈みましょう 自己責任

702ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 16:45:19.38ID:rlSP4zWs0
日本人の実質賃金が下がりだしてから23年
日本企業の利益が株主の外資様のところに行ってんだから景気なんか良くなるわけない

703ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 16:45:55.72ID:gKTBhNCg0
>>699
こんなバカたちの言うことなんかまともな人間は相手してない
安心していいぞ

704ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 16:46:06.63ID:GO0VZOGT0
安倍wネトウヨw

705ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 16:48:05.69ID:wicIZMQX0
日本は4000万人が年金暮らしだから
若い人が犠牲になって働かないといけない

706ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 16:54:26.42ID:egO/jhnx0
>>677
違うぞ、いびつな漢民族の男女比人口 133:100だからな
超絶男余りのはけ口を探してるんだよ

707ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 17:00:02.63ID:0a0MeifL0
>>700
外資逃げ出してるからねー
香港の件が「吉」と出るわけない

708ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 17:01:31.95ID:KAXB0XDK0
>>699
自称高学歴や金持ちもいるぞ
なお言ってる事は低学歴ネトウヨと変わらない模様
何を勉強して来たのか本当に謎

709ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 17:02:21.37ID:egO/jhnx0
>>707
外資どころか中国人富裕層の資産が
世界中からシンガポールと日本に集まってきてる

710ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 17:04:39.85ID:NgPh8UjE0
あれだけ人殺しておいてこれはな

711ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 17:09:36.93ID:7yty6bh80
チンギスハンにも圧力かけてるんだな。
チンギスハン モンゴル帝国 最高だなw

712ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 17:10:11.52ID:OZ1a9r/O0
>>710
つまり中国様の勝ちな

713ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 17:11:49.23ID:yKlqkfBO0
>>622
いや、普通に支持してるだろ、目節穴か?
支持してなかったら中国人なんて日本国内に1人もいないよ

714ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 17:14:43.15ID:OZ1a9r/O0
>>713
その程度で南京大虐殺の罪を許されると思うなよ

715ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 17:15:01.34ID:OJDaFswj0
五毛w

716ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 17:17:37.67ID:4E4UfUAB0
>>696
安倍「大量の移民受入れで解決、自民党のすることに間違いない!」
支持者「国益!国益!」

717ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 17:21:08.62ID:4E4UfUAB0
>>525
「家族が難病で悩んでいた、そんなとき出会ったのがこの中華内臓です、おかげで助かりました」自民党首脳

718ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 17:23:32.05ID:qtPW8aLz0
欧米がこのままなら、3年ほどで中国No1が確立されるな。

719ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 17:24:03.17ID:4E4UfUAB0
>>679
お前、馬鹿なんだな、経済学の基本的なこと知らないだろ、止めろ、恥ずかしい。

720ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 17:27:07.35ID:idC4jotL0
>>718
日本もそういう時代あったなぁ
しかし結局輸出頼みは滅びる

721ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 17:34:01.13ID:tNTNocz+0
>>718
GDPはNo.1になるだろうね 最近のアメリカは頼りない むしろ中国より先に内部分裂するんじゃないかというくらい銃事件が多い
戦力はまだまだアメリカが上だから中国の海路拡大を止めてほしいけど既にオーストラリア北部までやられてる おそらく次は南アフリカを狙う

722ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 17:35:08.45ID:PvlzYeZ00
>>679
そもそもGDPは国内総生産は富裕層も試算されるのがミソ
早い話は貧富の差があればあるほど平均値が一気に上がるカラクリありだからアメリカと中国がいつも高いw

723ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 17:36:18.57ID:DE7rhW6i0
負け組は日本。

724ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 17:39:12.49ID:gKTBhNCg0
日本は戦争に負けてからずっとアメリカの家畜
田中角栄が家畜を抜け出そうとして中国とパイプ持ったらロッキードで降ろされた
日本の政治を操ってるのはアメリカ

725ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 17:40:56.06ID:tNTNocz+0
>>724
なんで二階はアメリカから下ろされないの?

726ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 17:43:52.52ID:4E4UfUAB0
>>722
次はGDPの平均値を言い出す馬鹿、お前らもう黙ってろ、
1人当たりのGDPなら中国は後25年、日本の下だよ、その頃は日本の人口は8千万人になってるだろうが

727ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 17:53:45.63ID:lSArMcQ40
>>718
支那はこれから人口減るから無理

728ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 17:54:13.32ID:gKTBhNCg0
>>725
二階は凄い人だから
中国の重要性を理解しアメリカと距離を置いた素晴らしい策略家

729ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 17:54:36.98ID:HmOxDB+00
日本はもう終わりだな

730ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 17:55:04.32ID:2RwgJPU40
そりゃそうだ
中国はすでにコロナ感染者がほぼ0ペースだし
日本も減ってきてるけどね

731ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 17:55:32.41ID:YG5UeHFI0
放火魔が延焼中に金儲け

732ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 17:56:10.71ID:HmOxDB+00
二階なんか潰しても意味ない
むしろ中国攻略の切り札になって日米には良い

733ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 17:56:16.86ID:o0VoYq+o0
コロナの下で観光業を何とかしようとしてるのが
日本

やさしさが国を殺す

734ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 17:57:08.02ID:TnXXw8tk0
>>730
日本は高齢化と外需頼りが足を引っ張ってるって書いてるな

735ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 17:58:18.87ID:o0VoYq+o0
感染者が少ないアジアは割とマシなんでは
日本はたぶん…

736ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 17:59:18.97ID:WiL2iUad0
中国のGDPって確定数字出て何年か経って調べると数字が変わってるんだって

737ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:00:16.09ID:2RwgJPU40
日本も世界的には感染者はかなり少ないけど経済の自粛っぷりはひどいからね

738ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:01:18.04ID:0bGKXaP40
中国はもう終わりを叫び続けて10年以上
全然終わる気配なし
ノーベル賞受賞者が会長の学術団体に誹謗中傷など
糞ウヨの売国が止まらないよ

739ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:03:22.72ID:s6yMd8to0
世界的に学校の通信化とかでパソコン需要激増で中国は儲けまくり
日本も子供全員にタブ配布するけど全部中国製

740ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:03:42.08ID:4pMXNPQo0
クソウヨがドヤ顔でウキウキしてた中国崩壊はいつくるの?

741ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:03:46.58ID:qJuMtBHI0
>>729

んなこといいながら

心の何処かで

北欧のような中堅国に踏みとどまれると

根拠もなく信じてるだろw

742ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:04:29.45ID:dWCW/NH90
中国が発表する数字に正しいものなんか一つもないよ

743ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:05:05.77ID:W9W3AL170
この考察間違ってるよ

中国は製造業もダメージ受けてるじゃん
製造業が原因ならドイツと韓国がぶっちぎらなきゃおかしいはずだ

不況の際は、一人あたりのgdpより
現役世代人口に基づく内需がものをいう世界になるから
単に若い人口を多くかかえている先進国が有利になっているだけ

744ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:05:36.75ID:tNTNocz+0
>>728
アメリカは日本の政治を操れないの?

745ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:05:38.87ID:gKTBhNCg0
>>741
無理無理
移民だらけになるから

746ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:05:56.29ID:YNi7eTWD0
中国が世界覇権を獲り、東亜の時代となる
欧米は欧州半島と北米に引き篭もりよ
こんな当たり前の事が見えないの?
そうさせたのは
大東亜戦争を戦い抜いた日本だと言うのに
靖國の英霊も喜んでんるだぞ

分からんの?馬鹿ウヨ

747ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:06:19.72ID:TnXXw8tk0
>>742
でも、日本の学者達はその事は誰も突っ込んでないよ
だから正しいのでは?

748ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:08:42.53ID:gKTBhNCg0
>>744
明らかにパワーが落ちてるな
安倍のおじいさんなんかは完全にアメリカの操り人形だったが、あの時点でのアメリカ追随はある意味やむを得ない
高度経済成長も先の話だからな
だがその頃と今とでは事情が全然違う
アメリカの犬をやってるメリットが無い

749ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:09:03.35ID:Xr/aNQPh0
中国だけサイド3あたりに追いやればいい

750ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:13:47.03ID:W9W3AL170
>>748 
今度は中国とインドが、アメリカ以上の悲惨なジャイアンになる時代になるだろうから

日本は一刻も早くTPPを完成させて
力をつけてくるであろうインドネシアやメキシコ、フィリピン、ベトナムなどをひきつれ
高関税で引きこもるアメリカや、ジャイアンになっていく中国やインドに圧力かけて関税撤廃してかないと

本当に悲惨な未来になってくんだろうな

751ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:15:33.93ID:W9W3AL170
中国の政策がうまいというよりか、単に不景気で2000万単位の都市圏人口の粒を数え切れないほど所持してる中国やインドが調子づいてくる流れが加速してるというだけでしょう

それ以上でもそれ以下でもない

752ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:18:12.25ID:qgz6TDnO0
自民と維新で日本を解体し中国に売る準備してるね。

753ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:21:53.84ID:W9W3AL170
トランプの政策は悪くはない、アメリカの政策で、中国から製造業がかなり離れていて
コロナと製造業離れで、製造業のダメージはかなりでかい

この>>1の考察は間違ってるよ
単に都市圏人口2000万の粒を多くかかえる中国が、不景気に強いというだけ

2000万以上に増え過ぎた北京からはちゃっちゃと首都機能移転させようとしてるし
都市圏政策をきちんとやってるからだろ

でも中国は人口政策はやれてないから、長期的には何してもインドやナイジェリアに負けるんだろうが

754ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:23:07.11ID:jaIqxbte0
早いとこ核で消毒しろよ

755ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:25:52.13ID:8KmHE/GU0
教育が糞になり国民が糞になれば国家が糞になる

民主主義だの人権だの謳って国民が放埓になれば国なんて没落して当たり前

756ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:31:48.18ID:BoQTe1br0
単に9割の年収30万円が33万円になるだけなんだけどな

中国みたいな格差社会の歪みの是正も経済成長って方がオカシイ

757ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:31:49.22ID:h15ltVmM0
>>746
無理だよ。
もうすぐ中国崩壊

758ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:32:20.17ID:dkCNoDrC0
どう考えても8%はあり得んな。
先の水害で相当のダメージを負ってるはず。
食糧庫である長江流域が壊滅状態だしね。
水運も復旧に時間が掛かるので流通にも影響を受けている。
中国からの発送も滞っているのが、その証拠。

759ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:33:37.40ID:60Yb/iAl0
日本はもう中国には死んでも勝てないけど


韓国に負けることはこれからもありえないからな


韓国人は調子にのるなよ

760ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:34:00.83ID:gKTBhNCg0
民主主義は最終的に愚民主主義になるんだよ
大衆はバカだから状況に応じたまともな政策をやろうとしても選挙で大敗する
中国は賢い

761ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:35:50.81ID:h15ltVmM0
>>719
もうすぐ習近平版文化大革命始まるね。
1億人粛清だってさ。
この世の生き地獄、其れが中国。

762ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:36:05.39ID:6Q4Ck1I/0
>>758
国際便の遅滞は全世界共通やで
自然災害は第一次産業的には打撃だけどGDPに与える影響は大きくないしな

763ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:37:39.29ID:NZDvGoL/0
中国の統計はインチキもあるだろうけど
このままだと10年ぐらいでGDPアメリカ抜きそうだな

764ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:38:07.02ID:nTGYxwqJ0
アメリカをマジ激怒させた国が8%成長なわけないだろ

765ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:39:30.35ID:gKTBhNCg0
>>764
アメリカが経済だけでなく軍事的に中国に負けるのも時間の問題

766ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:40:53.01ID:sLCa4eOw0
近所のスーパーから台湾バナナがなくなった。近所の台湾料理屋がどこかに移った。コロナで変わったことはこれだけ。多分一番損したのは台湾。中国経済の最大の恩恵は台湾が受けていた。

767ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:40:58.15ID:h15ltVmM0
>>676
纏まっているって何が纏まっているんだ?
習近平版文化大革命へ向かっている事か?
其れとも習近平対李克強で内戦間近の事か?
アワアワして恫喝しても無視されぱなしのことか?

768ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:42:27.58ID:FASnXQE50
コロナ発信源なのにマスク売って荒稼ぎしたおかげで世界でのイメージは最悪だろw

769ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:42:32.97ID:oFKV2Ow/0
>>745
いや、移民すら来ないよ。
単純に

老人 > 労働者

になって衰退する。
政府が日本の強みをまるで理解していない。
単なる人口減少ではない。
それならば、日本より深刻な国も多い。
だが、日本の最大の問題は、労働者が社会保障負担0でも自活出来なくなった。
江戸時代の最悪期を越えているんだよ。
自給自足も不可能。
石器時代に戻るか、
それとも人口0にして、熊が支配する土地になるかの選択肢をしている。

消費税による財政均衡は、金本位制を意味するので、
佐渡の金山でも復活しない限り、
GDPが0になる。

770ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:43:11.19ID:h15ltVmM0
>>643
中国崩壊寸前なのに、何処がピンピンしているの?

771ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:43:18.86ID:nFlmnzfl0
やられる前にやる
食べられる前に食べ尽くす
取られる前に盗る
国民の情報は全て国家のもの
それが中国人

772ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:44:02.90ID:dkCNoDrC0
>>762
―次が駄目だと二次・三次にも影響があるよ。
食料加工や食料流通・飲食店が多大な影響をうける。

773ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:44:19.64ID:h15ltVmM0
>>769
中国の方が高齢化激しいって知っている?

774ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:45:39.03ID:WiL2iUad0
>>765
中国が軍事で勝てるのは陸軍の兵員数だけ

775ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:46:18.58ID:sLCa4eOw0
中国もキリスト教化して老人ホームを大量建築すんだろ。大東亜共栄圏とはすなわち老人ホーム建設なり。

776ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:47:40.59ID:gKTBhNCg0
>>769
いや来るぞ。いろいろ免除して優遇するから
なんでそこまでして日本を移民国にしたいかってのは簡単だよ
アメリカで要らなくなった黒人の受け入れ施設にするためだ
もともと住んでる日本人の気持ちなんか関係ない
もうすでに着々と移民化が進行してるのは知っての通りだ
おまえらがアメリカ追従で中国と分断されて嬉々とするバカなんだから仕方ない

777ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:48:06.60ID:W8BEnLOR0
大国と殴りあってるのにどんな粉飾だよ
レッドチームと孤立の道しかないぞこれから

778ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:49:31.57ID:gKTBhNCg0
俺がむかし日本は中国に経済抜かれるぞって言ったら、そんなわけねーだろバカとか笑ってたバカがいたな
もう死んだかな

779ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:49:47.32ID:V1xohFL70
中共潰してみんなで分けよう

780ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:51:22.98ID:zdUzlP3R0
中国の資金はどこからか、アフリカか、盗み取ってるのかわからぬ

781ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:51:28.42ID:Y1rUinK/0
次のアメリカ大統領の4年で
米国が覇権維持するか
中国が逆転するか分かると思うと
凄い歴史的な転換点だな

782ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:53:55.86ID:sLCa4eOw0
中国のデジタル人民元は面白いぞ。参加する国は自国通貨が弱い国だとかやってた。完全に国際的な高利貸し機関に位置付けられている。多分人類史上初だと思うよ。14億の人民を擁する高利貸し。

783ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:54:38.65ID:Y1rUinK/0
>>782
IMFみたいやな

784ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:55:19.73ID:MnJirU7W0
日本が2%成長?と思ったら来年か
今年はマイナス10%だろうが

785ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:57:36.10ID:W8BEnLOR0
>>781
逆転は無理
アメリカの議会が反中
数十年後なら分からなかったが、今の中国トップでは分かりやすすぎてだめ

786ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:59:48.14ID:85/yg1140
>>782
中国は金貸しになりたいのか
マジで中国は日本の立場になりたいんだな

787ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:01:47.12ID:WxOchSAK0
>>786
金返せない国の港とかに
軍事基地作るんじゃね?

788ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:02:09.30ID:6DPHtKGd0
>>1
反日日経

789ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:03:40.38ID:sLCa4eOw0
金持ちになりたいんじゃなくて、14億の民を輸出したいんだろうね。金を貸すから国民を引き取ってくれと言うことだろう。まあ華僑の歴史見ても昔からそうなんだろう。

790ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:06:54.70ID:PLmDzkTD0
>>778
今は、「本当は中国のGDPは発表の3分の1」とか「本当は中国のGDPは発表の4分の1」とか言ってるよ

791ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:11:48.81ID:IX0uKux70
>>770
この記事読めないの?
中国は逆に成長してるんだよ
そもそも1億人人強しかいない日本でさえ内需の国として成り立ってるんだから15億人もいる中国なら、アメリカやその手下のスネ夫みたいな国に妨害されても内需だけでどんどん成長できる器を持っている

792ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:12:58.78ID:Eol3eNSc0
五毛必死過ぎて痛々しいw
・中国経済はドル基軸通貨外されてデジタル人民元へ移行しないと生きて行けない
・中国軍事は西側と違い個別の一国だけで世界相手に対決するだけの桁外れの予算いる

中共は世界から立派した状況見越して既に動いてるのに五毛だけ寝ぼけてる

793ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:14:13.82ID:gKTBhNCg0
>>790
おまえらバカウヨより中国の方を信じるわ

794ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:15:13.99ID:RpajZDhk0
>>790
ソ連がそうだったから、中共も盛ってるだろ。共産主義の通弊だな。

795ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:15:30.59ID:sLCa4eOw0
コロナの感染者数でも日本は中国を抜き去ったらしいね。さて中国のコロナワクチンの効き目や如何程に。青島ではまた全員PCRだっけか?

796ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:15:37.75ID:dkCNoDrC0
>>791
そもそも高付加価値商品が作れなくなって、食糧もヤバイのに
どうやって成長するんだ?
説明してくれないか?

797ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:15:48.64ID:OZ1a9r/O0
>>752
ならまずは南京大虐殺の賠償しろよ

798ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:16:36.12ID:IX0uKux70
>>794
じゃあなんで中国に金持ちがなん億人もいるの?

799ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:16:39.73ID:OZ1a9r/O0
>>787
アフリカに対アメリカの核ミサイルを配備するんだろ

800ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:16:55.63ID:FASnXQE50
中国は上に報告する時に出世の為に各所で下駄履かせてるから正確な数字が把握出来ないとかどっかで見たな

801ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:17:24.20ID:sLCa4eOw0
中国は国民全員のPCR検査をした方がいいよ。1日で出るだろうけど。戸籍がないんだっけか。

802ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:18:19.92ID:W8BEnLOR0
>>796
一人っ子政策のせいで、ついでに日本よりも超高齢化社会になるのが中国
今よりは衰退するしかないのよな

803ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:18:29.67ID:RpajZDhk0
>>798
十数億から搾取しまくってるからな。

804ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:18:55.26ID:ckgctXa60
コロナの加害国が勝ち残るとかサヨクが望むような結果と茶番

805ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:19:22.74ID:IX0uKux70
>>796
それ日本の方がもっとヤバイのになんとかなってるだろ
そもそも中国は一帯一路でどこぁ

806ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:20:28.79ID:OZ1a9r/O0
>>802
大丈夫
中国様ならその前に世界中を統一して初地球統一王朝を作るさ

807ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:20:31.83ID:sLCa4eOw0
14億の民だかが牢獄にいるようなシステムってのが歴然なんだろ。ソ連再びだけど、ソ連より遥かに貧しいんでしょ。まあだから社会主義やってんだわ。

808ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:21:19.09ID:0lnn6x7Q0
また違うコロナ撒けば他国の経済殺せるもんな
滅亡しねえかな

809ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:21:29.26ID:2M6+AFRf0
支那はそんなに景気いいなら日本に100兆円ぐらい払えそうだな。コロナの迷惑料。

810ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:22:20.20ID:IX0uKux70
>>804
それは言いすぎ
仮に新型コロナが中国で発生したとしても中国の責任とは言えないんだよ
自然のことだから

811ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:24:19.93ID:sLCa4eOw0
中国は今回のコロナで死者数を公表しなくなった。被害が甚大すぎるからだろうが、それとともにそれによる影響をもろに受ける経済指標も全く当てにならなくなった。だから今後中国がどうなるかは誰もわからない。一説にはコロナはソ連のチェルノブイリと一緒だとも言われていた。いずれにしてもある意味終わった国になりつつある。

812ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:24:45.82ID:IX0uKux70
>>807
いやたしかに規制もあるけど、経済とか生活とかめっちゃ自由に暮らしてるじゃん
むしろ日本より自由なんじゃないの?

813ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:25:32.72ID:dkCNoDrC0
>>805
日本はかなりマシだぞ?
中国の長江大水害は規模が大き過ぎる。

814ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:27:12.21ID:W8BEnLOR0
>>806
できるわけがないじゃん、アフリカですら逆にアフリカ人にぼこぼこにされて
中国人殺されてるよ

815ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:27:31.51ID:IX0uKux70
>>813
中国は食料はどっからでも自由に取り寄せられる

816ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:28:11.75ID:sf2vwOfk0
>>807
なんと、そんな牢獄にいながらも
シレッと文化大革命ネタを織り込むSF小説が
世界的ベストセラーでNetflixにてドラマ化

マジでネトフリのドラマ待ち

中国SFが世界を席巻する理由、他国の作家に書けない作風とは(ASCII)
https://www.google.com/amp/s/ascii.jp/elem/000/004/012/4012753/amp/

三体
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E4%BD%93

817ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:28:13.77ID:gonDQlL50
優勝劣敗て進むものか?
自然淘汰が進む、的な意味で使ったんかな

818ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:28:18.26ID:sLCa4eOw0
結局ソ連がなくなって色々チャラになるように中国もそうなりそう。デジタル人民元はそう言う意味で注目だね。ビットコインなんかに似たものがある。

819ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:28:46.60ID:mlIl6QHV0
コロナをばらまいて世界を混乱させておきながら中国だけは成長
誰が考えてもコロナの責任は中国にある
中国人総奴隷となって世界に謝罪奉仕しろ

820ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:30:27.35ID:T7RAgKdh0
>>745
その前に日本人の敵は日本人だからな
これ認識しておかないと絶望するぞ

821ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:40:02.57ID:2PVZLkmf0
>>812
ある日突然、家屋敷とられたり大きくした会社を接収されたり裁判も権力者の思いどおり共産党員以外は安寧なんてない、党員でも権力闘争でいつ放逐されるかわからない
そして飢饉がくれば見捨てられ餓死する農民が人口の9 割 長江上流の洪水被害者はクビくくるしかない状況。邪魔になれば人体の不思議展標本か臓器スペア。

822ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:42:22.76ID:dkCNoDrC0
>>815
ついこの間、食料制限が出てたはずだがw

823ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:42:52.50ID:Zb289tZa0
中国の覇権主義を封じる為、国際的な中国包囲網を構築しないと駄目だろ。

824ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:51:58.31ID:PLmDzkTD0
>>822
中国で食糧制限なんて初めて聞いた。おまえの妄想だろ、確実に

ネトウヨ脳の怖さだよね。

825ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:54:41.36ID:IX0uKux70
>>823
自由経済に対する挑戦かよ?

826ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:57:01.31ID:iXbTm8Rr0
経済屋はすぐ嘘をつく。
自分が得するなら、どんな嘘でもつく。
中国人に魂さえ売る。

827ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 20:00:25.48ID:dkCNoDrC0
>>824
残飯禁止法

828ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 20:00:27.86ID:q6Tbqivz0
まーた五毛ホルホルスレ

829ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 20:01:38.44ID:gKTBhNCg0
>>820
俺は日本人なんかとっくに見限ってるよ
日本人はバカ民族だ。滅びるよ

830ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 20:05:30.55ID:KvdjsSpE0
>>823
様々な国の有力な政治家や国連に金撒いてるから難しい

831ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 20:07:18.61ID:dkCNoDrC0
>>829
では、中国へ移住すれば宜しいw
だれも止めないから安心したまえw

832ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 20:11:09.66ID:vdhq716i0
五毛がはしゃぐはしゃぐw

833ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 20:11:49.77ID:gKTBhNCg0
>>831
俺は中国と日本の友好のために日本の世論を導く

834ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 20:14:08.74ID:dkCNoDrC0
>>833
もう見限ったんだろ?
遠慮せずに中国へ移住したまえw

835ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 20:18:14.18ID:Qh2YKplv0
中共の数字なぁ

836ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 20:38:26.47ID:XDeiwEmu0
コロナ関連で世界中から訴えられて
中国なんか消えてなくれ

837ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 20:46:52.64ID:OZ1a9r/O0
>>814
庶民同士の争いだろそれ
政界と財界はみんな中国様に味方しているぞ

838ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 20:49:41.04ID:W8BEnLOR0
>>839
時代遅れの連中だけな
中国と仲良くすると将来的に旨味はない
これからは先進国とレッドチームに技術的にも分かれていく
現在進行形で、アメリカ、先進国が手を結んで締め出してるから

839ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 20:53:58.39ID:OZ1a9r/O0
>>838
バカだなあ
日米英印だけ孤立してるのにw
証拠に国連の人権理事会に中国様がロシアキューバと加わったぞw

840ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 20:57:43.54ID:k44Kibjn0
>>827
習さんが残すなって言いはしたけど
法にはなってないよ

841ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:17:07.00ID:kx5zOAX00
もう誰も止められん
民主主義代わって金は力なりが世界のスタンダードになる

842ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:40:40.88ID:gKTBhNCg0
>>841
もうなってるだろ
愚民主主義は全然機能してねーじゃねーか
政治家は嘘ばっか

843ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 22:08:34.26ID:U0xp7D0w0
>>833
具体的には?

844ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 22:11:05.36ID:Qh2YKplv0
モヒカンと棘肩とバギーバイクが必須になるな

845ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 22:12:46.26ID:gKTBhNCg0
>>843
軽々しく教えるわけにはいかんな
しかし計画は順調に進んでいるよ

846ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 22:19:35.24ID:tpbbUBHr0
>>12
元々中国様だった土地と人員をお返しするだけの事
これまでの不敬で逆鱗に触れた共産党政権のご意思は日本人の総絶滅
もちろんその程度で済む訳ではなく、歴史上からも存在を抹消し、初めから中国人が住んでいた事にする方向で検討しておられる
今から必死で謝罪を行えば、歴史上からの抹消だけはかんべ勘弁して貰えるだろう

847ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 22:24:27.13ID:/EpY9amz0
中国をディスル人、特にネットウヨたちは
上海に行ってその目で昇竜の勢いの中国経済を
見て来たら良い。
いつまでも、人民服で自転車を乗り回している
開放前の中国のイメージにしがみつかないでね。

848ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 22:25:56.18ID:YNi7eTWD0
>>757
無知は哀れよなあ

849ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 22:28:49.26ID:YTzMdbaY0
中共は恩師日本に感謝しつつ世界を制覇する
大東亜戦争はこの為にやったのだよ
まだ分からんのか?

馬鹿ウヨ

850ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 22:28:59.54ID:LVBr6uVX0
日本は島国なんだから観光とリゾートで生きていけばいいさ。

851ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 22:36:54.02ID:YTzMdbaY0
宗主国を米国から中国に替えるだけ
アメポチ馬鹿ウヨにはなんの不都合も無い
そもそも国賊売国奴なんだし

852ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 22:43:09.44ID:U0xp7D0w0
>>845
テンプレだなw
乞食としては言い訳して日本に寄生するしか無いもんなぁ

853ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 22:49:48.81ID:YTzMdbaY0
名誉ある地位を占めたいなら
中国と同盟して米国を倒せ

やらなけば、
ローマによるギリシャの扱いに甘んじる事になる
それも悪くは無いがな
本当にそれで良いのかね?

854ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 22:50:38.69ID:YTzMdbaY0
アメポチネトウヨの脳死家畜には何を言ってるのか
分からないわなあ

855ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 22:52:30.97ID:o4DHkWhJ0
消費税増税、コロナでオリンピック消え未来真っ暗。上がり目無し。

856ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 22:55:59.18ID:ExGibPDO0
アメリカとアメポチざまぁ

857ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:01:40.50ID:YTzMdbaY0
アングロ・サクソン文明を打ち負かし
世界に真の文明たる日本文明を波及させるのが
日本の歴史的使命

日本単独では無理だから
それを中国にやって貰うのだよ
大東亜戦争はその為にやったのだ
今その成果が目前に迫ってる

858ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:03:40.04ID:ExGibPDO0
消費税も年次改革要望書もアメリカの都合だからな

859ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:18:48.39ID:nW1cCX5H0
中国人の切ない希望がただただ書き込まれているだけのスレッドだな。

860ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:25:32.79ID:4kGE3rb40
日本のネット、中国人増えたよね。
中国に少しでも批判的な意見が書かれるとすかさず反論してくる。
中国政府は世界のネット監視して、中国に批判的な意見が書かれない
ような世論工作やってると思う。

861ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:36:32.59ID:nW1cCX5H0
そういう人海戦術に一々対応できるのがインターネットのシステムで、武漢肺炎も広がってるんだがなあ。中国はアホやろ。

862ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:37:32.79ID:dgIprmWZ0
本当なら、中国すごいな。

863ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:40:03.77ID:ExGibPDO0
中国の回復が目立つのは、製造業の比率が高いためって書いとるがな
金融で食えるから要らねとか言って手放したのがアメリカだからな

864ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:41:37.52ID:vwjM4yix0
人件費の安い国に工場作って
最大の利益上げるのが
アメリカ資本主義のスタイルなんだろうな

865ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:42:54.26ID:nW1cCX5H0
中国が覇権を握るって、北朝鮮が覇権を握ると同じだからな。月を宇宙基地にして地球を支配するとかの話と一緒だ。

866ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:44:19.80ID:ExGibPDO0
>人件費の安い国に工場作って
最大の利益上げるのが
アメリカ資本主義のスタイル
☆つまりサービス業につく庶民が増える
コロナで打撃受けたら回復が難しい

867ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:47:20.48ID:SO4Tlkra0
よっしゃ!中国株かってくるわ

868ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:47:20.91ID:/y29xFJZ0
アメリカもEUも根本的に輸出入は低調のままと発表されてるのに、中国の回復した製造元は何処と取引してるんだ?

869ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:49:37.74ID:KvdjsSpE0
アメリカも経済成長しないとヤバいね パワーバランスが傾く

870ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:51:08.75ID:ExGibPDO0
日本の予測は2020年マイナス8%そこから2021年2%

871ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:52:24.29ID:nW1cCX5H0
中国は永遠にアップルの下請け工場。新型iPhoneの発表は中国にとっての5カ年計画。スティーブ・ジョブズの禅がそこにある。

872ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:54:02.53ID:nW1cCX5H0
スティール・ジョブズ、訳して仕事泥棒。

873ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:56:34.52ID:h15ltVmM0
>>791
数字だけ上げれば良いのか?
なら明日から日本もGDP10パーセント成長しましたと発表すれば満足か?

874ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:57:50.34ID:h15ltVmM0
>>848
馬鹿は気楽だな。
もうすぐ中国崩壊なのに

875ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:58:04.04ID:ExGibPDO0
中国製造業アメリカIT日本何も無しだな

876ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:00:59.13ID:wOYZb2wj0
>>837
中国からの借金返さないってさ。

877ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:03:08.98ID:8eRhkA6l0
三峡ダム崩壊寸前、食糧危機の独裁国家が何だって?

878ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:04:51.55ID:bIciIywA0
コロナ対策の成否がそのまま景気に現れてる
日欧米はマイナスなのに震源地の中国だけプラス
加えて米国の死者数が戦時を超える規模にまで膨らんでる
これが仮に意図的な生物兵器による攻撃だとしたら効果的だな
戦争行為だと言う証拠がないから軍事報復する口実もないし

879ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:06:13.27ID:8eRhkA6l0
「6億人が月収1.5万円以下」 貧富の差浮き彫りにした李首相発言が中国内で波紋
https://mainichi.jp/articles/20200601/k00/00m/030/241000c

880ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:07:58.92ID:w5vZonBa0
すでにチャイナはコロナ一抜けし、コロナ前の日常をほぼ取り戻してる。
一方他国は、各国コロナ対策で財政吹かした分、コロナ後は、絞る方向にいくから。。
チャイナが相対的に強くなる

今はコロナで、反中でまとまってるけど、チャイナマネーに屈して足並みが崩れていく。
右翼、保守系の願望通りに中国終了になってくれたらいいんだが・・そう甘くはない。

881ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:09:29.18ID:NHWpy5XL0
>>878
メタボだけ重症化しやすいウィルス開発したらアメリカは壊滅する
コロナは偶然だったとしてもヒントは得ただろう

882ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:13:08.29ID:brgfFqrN0

883ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:14:11.09ID:8p6DZlyy0
>>857
石原莞爾のプラン通り、ソ連をドイツと挟撃して討ち滅ぼして、
力を蓄えたあと米国と最終決戦したら勝てたかもな。
今は無理、米軍は世界中を相手にしても勝てる。
向こう30年は勝つ陣営に居たいならアメリカにつくしかない。

884ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:14:32.97ID:NHWpy5XL0
>>874
いつ頃に中国は崩壊するの?

885ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:14:56.21ID:3YvZdbOr0
>>1
自民一党独裁の日本は圧倒的ゴミやな

886ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:15:24.63ID:/eitb4Fb0
ないわー

全世界がコロナであぐねいている隙きに8%上昇とか
なんとかしてトランプ!

887ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:17:50.37ID:NHWpy5XL0
トランプさんはマスク拒否って大声でしゃべるから側近にコロナばら蒔いてたぞ

888ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:18:33.26ID:W6KbkLw40
つまりは数は力。人がいなくなる国に未来はない

889ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:19:22.11ID:jXz9kY9x0
中国の時代がはじまったな

890ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:28:32.53ID:vMe1jz1F0
>>847
そういうことではなくて民度の低さが嫌なの
火事場泥棒だし侵略国家だし
震災の所に泥棒してたこいつらは許せんのだよ

891ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:30:06.49ID:u29azul40
日本は中国への円借款はやめたけどまだODAは続けてるそうだ…
つまり金を貸すのはやめたけどお金をあげるのは続けているという
(一応来年ODAをやめることは決定している)

892ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:48:26.57ID:yfIUcuwv0
みんな文句を言いながらも世界中が中国に依存してたてことだな
このまま依存し行くのか何か手を打つのかそれで今後の世界も変わるだろな

893ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:53:13.87ID:jXz9kY9x0
まあ日本がズタボロに没落するのは決定してるけどな

894ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:58:50.45ID:NHWpy5XL0
アメリカの大統領選挙が終わるまではどの国も様子見でしょ

895ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:59:16.50ID:9XEPUkOH0
コロナで大儲けしてる国って中国しかなくね?

896ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:00:54.06ID:CojIcuGj0
>>883
ソ連に参戦したらアメリカも日本に宣戦布告して
挟み撃ちに遭う最悪のパターンだよ

897ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:04:11.55ID:yfIUcuwv0
国内見ても中国製が多いからね
コロナで中国が欧米みたいになってたら日本も危険だったかもね
中国はコロナの実情が分からないから無理してるか真実なのか分からないけど

898ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:25:40.85ID:6LzHjxex0
>>884
もう不動産価格4割落ちたよ

899ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:51:22.92ID:lfdXSVZx0
中国発展しても他国のシェアとるだけだからな
自由に投資出来ない国発展してもあんまりメリット無いと思う

900ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 02:23:39.68ID:wNkq5r0b0
中国の覇権はもうずっと前から予想されてたことだろ
それがかなり前倒しでやってくるだけだ
あきらめろ

901ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 04:32:24.13ID:omVXWNS30
1(2): 2019/12/25(水)05:50 ID:exqztz/X0(1/2) AAS
近年、2020年代にアメリカ経済が大崩壊する可能性が急浮上している。
詳しい事は言わないが、覚悟しておいた方が良い。
2: 2019/12/25(水)05:52 ID:exqztz/X0(2/2) AAS
一言で言うと「アメリカ経済の成長持続可能性」に大問題が生じている。

902ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 04:57:00.86ID:WZmbtu710
>>15
既得権益は反グロのお前らだ
規制改革を阻み
企業の技術革新を遅らせる
時代遅れの社会主義信奉するクソ野郎ども

903ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 04:59:32.28ID:WZmbtu710
バイデン政権誕生で中華による
世界支配は決まったも同然

904ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 05:09:30.83ID:adQcNNtc0
>>166
フッ化水素のギジュチュが欲しいニダ

905ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 06:14:24.65ID:bIR3avwk0
>>1
コロナの馬鹿騒ぎのせいで日本は先進国脱落

906ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 07:20:07.91ID:BkJF4KgQ0
>>902
小泉竹中の新自由主義で日本は衰退したけどw

907ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 07:59:41.30ID:Yl/St/ZM0
>>876
別に構わないだろ
反アメリカに貢献してるからw

908ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 08:01:45.17ID:0bqblyFB0
2030年くらいには世界情勢相当変わってるだろうね

909ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 08:05:04.80ID:Yl/St/ZM0
>>908
日本人が一人もいなくなっている平和な地球だといいな

910ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:42:07.08ID:D9WIQoKA0
>>909
それは気になるところではある
日本に寄生しないと国の体を維持できない韓国や
日本人のお情けに縋らないと生活すら出来ない在日ってどうなるんだろうな?w

911ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 11:16:28.69ID:bbxpfI010
>>910

おまえをハッキリと差別して、情け容赦なくミジメな底辺最下層に叩き落している日本の国の方が、
何とかして韓国との交流を健全させようと地道な努力をひとつひとつ丁寧に積み重ねてるんだが。

     -

- [韓国民団ホームページ] _ 「関係改善の正念場に」 / 民団新年会日本側来賓のあいさつ _ 2020-01-16
https://www.mindan.org/news/mindan_news_view.php?cate=1&number=25866

・茂木敏充外務大臣のメッセージ。
「65年の日韓国交正常化以来、友好・協力関係を発展させてきましたが、昨今の関係悪化を大変残念に思います。
このような時だからこそ、文化や人的交流は途切れることなく続けていくべきです。
これまで両国の懸け橋として様々な分野で交流に貢献してきた民団に、
改めて大きな役割を果たされていただくことを期待しています。
また、地域社会における国際化に向けて民団の皆様と手を取り合って努力していきます」

912ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 11:29:07.95ID:BlSu39sJ0
野党が有能とかは言わんけど政府も除鮮とかするわけないだろ夢を見るのはいい加減にやめろ

913ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 11:48:21.99ID:bbxpfI010
>>912

‘除鮮’とか、一体何言ってんの?
日本は何としてでも韓国との交流を深めなくてはならないんだろうが。
実際、その為に努力してるんだし。

     -

- [防衛大学校・韓国文化研究同好会ホームページ] - 同好会紹介
http://www.nda.ac.jp/ed/koreankenkyu/shoukai/shoukai.htm

「隣国である大韓民国(韓国)は古くから政治・経済など様々な分野で日本と密接な関係がありますが、
過去の歴史的な背景から両国の関係は決して良好ではないのが現状です。
最近では『韓流ブーム』の影響で多少は理解が得られるようになりましたが、
それでも全般としてはまだまだお互いを深く理解するには至っていません」

「防衛大学校・韓国文化研究同好会では、
同世代の若者である韓国陸・海・空軍の各士官学校からの留学生と防衛大学校学生との交流を通じて、
第2外国語として取り入れられている『朝鮮語(韓国語)』の課外における学習の場を与えるとともに、
韓国の様々な文化を研究し深く知ることによって、
将来の北東アジアの平和と安定のために重要なパートナーとなる韓国との友好親善を増進し、
『近くて遠い国』から『近くて近い国』になることを願っています」

914ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 11:56:12.92ID:Vc4cwQ0J0
>>906
新自由主義ってここに豊かな土壌があります
じゃあ早速焼き畑しようぜ肥料wwwんなもん要らねえんだよwって考えだからな
これが回りまわってあれ?作物が実らない!豊かな土壌なのになぜ?ってのが今の状態
投資しないでリターン貰えば丸儲けじゃん俺天才なんて資本主義ですらないのにどうしてやったんだと

915ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 12:00:51.25ID:xbXQ+s+T0
>>900
あきらめた

916ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 12:01:38.03ID:BlSu39sJ0
>>913
在日を追い出せとかいまだに言ってるやつらに現実を教えた

917ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 14:01:02.22ID:s/rmADJG0
>>860
ここにも一杯いるな。

918ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 16:06:01.07ID:wOYZb2wj0
>>907
別に反アメリカじゃ無いけど?

919ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 16:33:46.76ID:2fqExwtu0
なんつーか
中国で暮らして中国人と仕事したけど

中国は経済大国ではないし、なれないと思うけどなぁ

何につけてもガワだけ立派で中身スカスカなイメージ
プレートの歪みが限界を迎えて地震が起こるみたいに、そのうちドデカイ反動がきそう

920ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 17:39:59.10ID:XM4zaS1c0
崩チゲの牝屁、10日の投稿を最後に姿見せず。
焦った界が亀吉に連絡するも、亀吉はアル中の為に
連絡着かず。崩チゲの軸であった牝屁///病床に伏すか?
それとも///天に召すか?
どちらにしても、ご愁傷様。

921ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 17:40:46.76ID:e7zXuhah0
てすとん🕺🏻🧞‍♂

922ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 17:45:03.74ID:6XJLCznS0
>>864
日本はすでに韓国より人件費が安いし、
まもなく台湾、中国よりも安くなる
むしろ日本人は勤勉だし教育も受けてるから
労働力として質は最高。
中国とかアメリカ製品の工場をバカスカ
誘致すべき

923ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 17:48:39.81ID:oiOsSRUF0
中国

日本のパヨクよ、コロナの恐怖を騒ぎたてろ
経済を内側から破壊して
一発も撃たずに日本を降伏させよ

924ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 18:06:36.81ID:6+7ZdCIL0
政府債務が怖ろしい額になってるそうだが
原因がデフレ経済政策だと気付かず間違えた政策を続けて国の借金を増やし続けデフレ政策にまい進する日本は流石としか言えないw

925ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 18:08:54.68ID:R0DRwMRC0
>>124
同感。
“精神勝利”こそ真の勝利なのだ!

926ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 18:13:23.55ID:tdAcAhb80
中国の一人勝ち戦略が、新型コロナだったのか。
流石に、孫子兵法の国だ!

日本は、これが出来ない国だからなぁ〜。
だから、いつも官房長官クラスの国だ!と言われるのかぁ〜(トオクヲミルメ)

927ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 19:06:45.25ID:XnY7nCoE0
>>2
中国ではほとんど感染は起こってないしニューヨークで感染が広がったのも中国の株じゃなくてヨーロッパ株だから
ヨーロッパでも広がったのは去年からだから責任は中国以外にあるよ
それに中国は今押さえ込んでいるのにアメリカもヨーロッパも今過去最高レベルでどんどん増えてるよ
責任は中国にはないよ

928ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 19:07:48.81ID:BpOVRw9t0
トランプ負けたら大変だなこりゃ

929ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 19:08:44.25ID:XnY7nCoE0
>>924
いや政府債務が増えてるのはコロナ対策に失敗したからだろ
これからも転がり落ちるようにどんどんでかくなっていくよ

930ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 19:09:21.27ID:XnY7nCoE0
>>928
いやここまでの事態を引き起こしたのはトランプだからもしトランプがあと4年やったらアメリカって国が潰れるよ
確実に経済力で中国に負けるしな

931ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 19:09:41.19ID:7RiQRn9n0
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://vgwxse.cgland.net/202010/news/DT7CFZQk3m.html

知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://vgwxse.cgland.net/v202010/news/Zr1R819hx8

932ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 19:19:12.06ID:6oijb7260
>>521
これな
近いうちに日本以上の超高齢化社会になるのは確定
中国が出す経済指標などあてにならん

933ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 19:19:48.95ID:XnY7nCoE0
>>923
もうヨーロッパはもう主要国はもう過去最高レベルに感染者出してるんだけど?
ドイツとかロシアとか過去最高だよ

934ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 19:21:20.99ID:XnY7nCoE0
>>932
ところが人口だけなら戸籍に入れてない人間をカウントしたら人口は増えちゃうんだけどな
10,000,000以上はいるよ

935ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 19:21:36.61ID:6oijb7260
>>930
中国に負けるとかないね
トランプが経済政策でどう失策したんだ?
国内は潤ってるぞ

コロナ禍による経済的な打撃はどの国も受けるし

936ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 19:23:27.33ID:6oijb7260
>>934
戸籍なんてあてにならないだろ
特にウイグルとか支配している地域とか
中国はいくらでも操作してくる
だがほころびは必ず表れる

937ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 19:52:10.57ID:tdAcAhb80
やはり、世界の中心は中国だと言うことなんだろうな。

938ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 20:14:54.55ID:lZpy1jhn0
>>883
そんな遠くない
アメリカの自壊は加速している
日本の勝ちだよ

939ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 20:29:30.20ID:up/UYLU20
>>924
永久に双子の赤字だから破綻する

940ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 20:30:38.88ID:bd3FEVcx0
中共と露助みたいな領土を強欲に欲しがる基地外がのさばるのは阻止しないと

941ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 20:31:57.79ID:FnyWs7YA0
まぁ中国は成長する要素しかない
国民を駒として使える国はつえーよ

942ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 20:32:28.94ID:bIb2oEYK0
中国ってまだ平均年収100万で日本の昭和50年頃にもなっていない。

バブルも来ていないからな。

勘違いしているやつが多すぎ。

943ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 20:32:50.53ID:/eitb4Fb0
>>941
なら他国も真似するかな?

ま、出来ないな…

944ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 20:35:43.42ID:5t99Usrx0
ちょうど日本の製造業が海外の物真似から脱却した頃に近い。これから本物の商品を産み出してくる可能性は高いよ。

945ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 20:37:13.41ID:tdAcAhb80
中国人って、不動産のやり取りでそれなりの資金をもっている人多い気がする。
小賢しいと言うのか、長けていると言うのか、日本人にはないしたたかさがある。

946ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 20:46:43.08ID:xPelEId40
バカ国民の選ぶバカ政府のせいで世界から取り残されていく衰退ジャップ

947ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 23:06:45.44ID:DWbJx0hb0
ジャップはもう中国父さんと韓国兄さんに土下座してお詫びして今までの事を反省して助けてもらえ。
中国父さんや韓国兄さんは懐が深いから必ずてを差し伸べてくれるよ。

948ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 23:24:12.05ID:Yl/St/ZM0
>>947
その程度じゃ足りないな
国家総予算の全額で永久に賠償しなきゃ

949ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 23:59:07.89ID:tdAcAhb80
日本って、誰の意向で国が動いている?

天皇でも菅首相でもないだろう?

かと言って合議制でも無さそうだよ。

民主主義って、独裁主義よりもアンフェアで無責任で最低のシステムだと言うのが当たっているねか?

950ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 00:09:35.10ID:ImXaLejV0
>>949
藤原氏の末裔だよ

951ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 00:10:39.36ID:ImXaLejV0
>>949
ちなみに藤原氏、天皇、島津、三菱は蜜月の関係

952ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 11:23:54.26ID:rsFal7Ph0
中国一人勝ちじゃんか。やはり人工ウィルスだった。

953ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 17:47:35.38ID:jOoUeSCR0
中国の数字を信じてるやつまだいたんだ
それとも、何かの作戦?

954ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 17:49:59.72ID:vXrX0Ddl0
来年戦争で状況が一変する。4年間続く

955ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 18:06:57.65ID:TZjujYgr0
>>954
国同士の戦争にはならずにアメリカが内戦になるだろ

956ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 18:23:47.91ID:sDGu4iDY0
IT後進国の日本の数字の方が信用できない

957ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 18:56:55.40ID:GgBWnQwD0
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】
http://socie.arktis-ag.net/202010/news/6714vatQ5h.html

958ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 18:59:48.54ID:LBXVJKwB0
靖国参拝する自由があるんですよ


lud20201016192353
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1602632806/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「世界経済、進む優勝劣敗 中国は21年8%成長の予測(日経) [蚤の市★]YouTube動画>7本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【経済】2021年の世界経済成長率は4.0%増 中国7.9%増、米国3.5%増、日本2.5%増 世界銀行予測  [ボラえもん★]
世界経済失速 中国成長3%台、米欧は後退予測広がる [蚤の市★]
【経済】2021年のGDP成長率見通し 中国8.5%、米国6.9%、日本2.6% 世界平均は5.8% [ボラえもん★]
【世界経済総予測2023】ついに“インドの時代” 人口世界一の見逃せない成長力 [クロケット★]
【経済】 アジア5.7%成長に 17年、アジア開銀予測 中国が減速、インドけん引
【経済/国際】16年の中国GDP、6.6〜6.8%成長 政府系機関が減速の予測 人民銀も下方修正の論文
世界経済「さらに勢い失った」・・・IMFトップ、成長率予測引き下げ示唆
【コロナ/経済】世界経済は金融危機以来のマイナス成長も、ウイルス拡大で−OECDが予測 実際は予測よりはるかに悪くなり得る
【コロナ禍】世界経済、マイナス5%成長も 世銀総裁「途上国は深刻」 [ramune★]
【経済】日本、0.5%成長に下方修正=世界全体も引き下げ−世銀予測
【経済】日本、18年は1・3%成長 世界銀行、景気減速を予測
【経済】14年度は実質0.4%成長、15年度1.3% 日経NEEDS予測 [9/22]
【朝日新聞】新型コロナウイルス 中国の「孤立化」が進む 世界経済に悪影響を及ぼすのは避けられない
【経済】中国のGDPが対アメリカ7割を突破 2028年にも逆転し世界一となる予測 [ボラえもん★]
【経済】中国のGDPが対アメリカ7割を突破 2028年にも逆転し世界一となる予測 ★3 [ボラえもん★]
【経済】中国のGDPが対アメリカ7割を突破 2028年にも逆転し世界一となる予測 ★2 [ボラえもん★]
世界経済、1.7%成長に下方修正 世界銀行23年見通し [蚤の市★]
【中国】2030年までに米国抜き世界一の経済大国に、インドは日本とドイツを抜き3位に HSBC予測
【中国】2030年までに米国抜き世界一の経済大国に、インドは日本とドイツを抜き3位に HSBC予測 ★4
【中国】2030年までに米国抜き世界一の経済大国に、インドは日本とドイツを抜き3位に HSBC予測 ★3
【経済】2050年の世界GDPランキング予測 1位中国、2位インド、3位米国……7位日本 [ボラえもん★]
【中国】2030年までに米国抜き世界一の経済大国に、インドは日本とドイツを抜き3位に HSBC予測 ★2
【中国】2030年までに米国抜き世界一の経済大国に、インドは日本とドイツを抜き3位に HSBC予測 ★5
【経済】17年の世界成長3.2%に減速 OECD予測 日本は16年0.6%、17年0.7% 英は1ポイント減の1.0%
【経済】脆弱な世界経済、ドイツ経済成長の足かせ=ドイツ経済省
【経済】世界成長率2.5%どまり 世銀、20年予測を下方修正
【内閣府報告】世界経済、緩やかに回復 先進国の生産・輸出増 中国、欧米持ち直し、原油価格は上昇に
【台湾経済】1年半ぶり3%成長 中国からの生産シフト追い風 中台関係悪化に懸念も
【中国】 ファーウェイ会長 「今後10年、世界経済は衰退を続ける」  中国株式市場はストップ安 [お断り★]
【日銀】世界経済、来年は高成長へ 米中摩擦など不確実性も=黒田日銀総裁
【米中貿易戦争に突入】米制裁関税発動、中国は報復 二大経済大国の異常事態 世界経済に波及
【G20】新型肺炎の懸念共有へ 世界経済議論、中国は参加見送り
【河野外相】「中国はGDP世界第2位、世界経済を牽引する存在」と自国を「発展途上国」と規定する中国に責任求める
【IMF】世界経済見通し:20年は▲3.0%とマイナス成長。なかでも先進国は▲6.1%の大幅マイナスに 1930年代の悪夢
成長投資、米欧に劣後 経済対策55兆円の2割止まり(日経) [蚤の市★]
【米国】中国への報復関税を擁護 「世界経済のゆがみ是正」[8/02] [無断転載禁止]
【経済】世界経済成長率 22年は3.6% IMF、大幅に下方修正 [七波羅探題★]
米、世界経済を阻害 非難合戦でコロナ危機長期化=中国国連代表 [爆笑ゴリラ★]
【株価】日経平均株価 一時400円超下落 世界経済の減速を懸念 8月15日12時
【世界経済】2018年の日本成長率1.2% OECD見通し、0.3ポイント下方修正
【国際】中国、習近平国家主席「世界経済への挑戦に対応を」 プーチン大統領と結束誇示
【経済】米中、世界経済で覇権争い激化 存在感高まる中国 難しい日本の立ち位置
【経済】米中、世界経済で覇権争い激化 存在感高まる中国 難しい日本の立ち位置★2
【世界経済】 中国政府発表の「作られた経済指標」をいよいよ無視できなくなってきた理由 [朝一から閉店までφ★]
【貿易戦争突入】中国、米製品への報復制裁発動 545品目3兆8千億円の米国製品に25%の追加関税 世界経済を大きく揺るがすリスク
【AI】AIは結局それほど脅威でない? 中国+インドを超える経済効果も [7/4] 2030年までに世界経済に最大約1780兆円規模の貢献
【OECD】 世界経済予測を上方修正 日本は下方修正 「日本のコロナワクチン接種、ほかのOECD諸国に比べて遅れている」 [影のたけし軍団★]
【クアッド】「世界経済回復のために中国を怒らせてはならない」 マレーシア・マハティール前首相が米日豪印に警告 [上級国民★]
【原油100ドル予測】世界経済への影響は?
【IMF】世界経済の成長率下方修正 欧州経済の減速鮮明
【IMF】世界経済成長予想を2年ぶり下方修正−貿易戦争の打撃で
【国際】中国が世界経済を支配することはできない理由とは−北京大学教授
【LGBT】同性婚、世界で合法化の動き 台湾、独、豪州も 日本は遅れ 人権問題の他、経済的にも損 優秀な人材獲得に支障も(日経)★2
【FRB報告書】新型肺炎で「中国に混乱、世界経済に波及の可能性」…
【伊勢志摩サミット】G7首脳宣言、世界経済「回復は継続も成長は緩やかでばらつきある」
【コロナ不況】IMFが世界経済成長率3.2%に下方修正、コロナ拡大で
【正直な…】コロナが長引けば、成長率が半減も:OECDが20年の世界経済見通し
【自称】文大統領「朝鮮半島の平和が世界経済の新成長エンジン」 G20サミット
国際人権団体「中国は経済力で世界を黙らせてる」 中国「偏見と作り話だ!」
【経済】世界経済は日本一人勝ちの状況へ アナリスト「日経平均4万円を突破する」★2 
【巨大津波】中国沿岸で発見「1000年前の巨大津波」の痕跡 再発すれば世界経済は破たんする
【米輸入制限】米中、貿易戦争へ 中国「譲歩なければ報復強化」と警告 世界経済に打撃★3
【米輸入制限】米中、貿易戦争へ 中国「譲歩なければ報復強化」と警告 世界経済に打撃★2
【米国輸入制限】米中、貿易戦争へ 中国「譲歩なければ報復強化」と警告 世界経済に打撃
00:11:54 up 42 days, 20:11, 0 users, load average: 3.92, 3.20, 3.12

in 0.10222196578979 sec @0.10222196578979@1c3 on 060713