◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ラーメン】天下一品『味噌ラーメン』がウマすぎて販売店舗拡大中 なぜ今までなかったのか? [鬼瓦権蔵★]->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1614132144/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001鬼瓦権蔵 ★2021/02/24(水) 11:02:24.86ID:eahDnBvz9
https://news.infoseek.co.jp/article/sirabee_20162517927/

天下一品『味噌ラーメン』
【ラーメン】天下一品『味噌ラーメン』がウマすぎて販売店舗拡大中 なぜ今までなかったのか?  [鬼瓦権蔵★]->画像>9枚
【ラーメン】天下一品『味噌ラーメン』がウマすぎて販売店舗拡大中 なぜ今までなかったのか?  [鬼瓦権蔵★]->画像>9枚
【ラーメン】天下一品『味噌ラーメン』がウマすぎて販売店舗拡大中 なぜ今までなかったのか?  [鬼瓦権蔵★]->画像>9枚
【ラーメン】天下一品『味噌ラーメン』がウマすぎて販売店舗拡大中 なぜ今までなかったのか?  [鬼瓦権蔵★]->画像>9枚

京都府発祥の濃厚なこってり鶏がらスープが有名なラーメンチェーン・天下一品といえば、味のベースは醤油がメインということでも知られている。

しかし、そんな天下一品で昨年9月から一部店舗で味噌ラーメンが販売開始され、好評からからいまではかなりの店舗数で味噌ラーメンを販売するようになった。

北海道産の赤味噌と愛知県産の豆味噌をブレンドした、こだわりの天下一品味噌ラーメン、いったいどのような味がするのだろうか? さっそく食べてみると…

■スープも麺も激烈にウマい
まず、スープが激烈にウマい。
2種類の味噌の強い旨味と天下一品のこってりスープの強い旨味がお互いを高めあい、まるでドラゴンボールで悟空とベジータがフュージョンしたかのように美味しさを至高の領域にまで昇華させている。

そして、その美味しさをまとった麺は絶品のひとこと。
具材もひき肉、もやし、ねぎとシンプルなものだが、この味わい深いスープと麺があれば、それ以上の具は不要。むしろ邪魔になってしまうかもしれない。

■最後はライスで締め
また、麺を食べ終わった後は追加でライスを入れれば、激ウマ味噌おじやの完成。
追加料金になってしまうが、ぜひご飯を入れてスープも残さず食べてみてほしい。

あまりに美味しすぎた味噌ラーメン、天下一品の創業50周年を11月に迎える記念すべき年の主力限定メニューとしてふさわしい美味しさであった。
販売店舗は天下一品の公式サイトに掲載されているので、気になる人はぜひチェックしてみよう。
0002ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:03:05.93ID:DOgzPHuO0
健康第一ですから食べれないなぁ
0003ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:03:47.73ID:SU7HvDkB0
天下二品
0004ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:04:28.42ID:aeCNZyOa0
天一はあっさりが一番美味いのに
シロウトかよ
0005ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:04:33.06ID:rzXim63L0
>>1
出て何回か味噌食べてたけど
今は、こっさりorあっさりにからし味噌入れてなんちゃって味噌ラーメンで食べてる
0006ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:05:00.54ID:8DNIeCPQ0
腎臓壊すぞ 下手すりゃ透析まっしぐら
0007ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:05:06.71ID:lXkKkWkL0
ドサンピン?
0008ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:05:16.76ID:qoeu7xa+0
鶏ガラ、里芋、味噌か
0009ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:05:17.20ID:6bcBv4Em0
天一は美味しくない
マズいとは言わないでおいてあげるわ
0010ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:05:28.72ID:rWAx4Mqi0
ラーメン二郎というと必ず「豚の餌」という修辞を用いてディスる人がいて
またそれに「豚に失礼だろw」的なレスで乗っかる人たちが必ずいるのだけれど
あれはいったい何なのですか? そういうアンチ組織があってそういうテンプレが配布されているとか?
0011ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:06:00.70ID:rzXim63L0
>>4
あっさり美味しいよね
天一=こってり以外の注文がおかしいって感じでなってるのがちょっと残念(´・ω:;.:...
0012ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:06:22.66ID:QXNbqDEz0
毎日でも天一食いたい位に大好きだったが、最近食うと絶対に下痢するようになって困ってる
0013ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:06:36.70ID:YlglhihY0
>>4
京都ラーメンぽくて、あっさりの方が旨いよな
0014ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:06:46.56ID:VduRTHc/0
あからさまなステマ
0015ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:07:00.10ID:3oqKi2MZ0
激烈は嫌だな
鬱陶しくなくうまいのがいい
0016ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:07:22.85ID:UcNdXYDH0
素人が味噌ラーメン創作するとなぜか味噌汁味になる不思議
0017ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:07:32.47ID:ZHPEZf5w0
逆転裁判の綾里真宵ちゃんは可愛い
0018ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:07:46.26ID:ZZd8euPs0
なんという絶賛記事w
0019ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:07:54.24ID:oHgJx9DB0
ステマ
0020ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:08:04.35ID:IF6SRd6r0
見た目がすみれっぽい
0021ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:08:14.02ID:Rbjlvcf70
>>4
>>11
こうゆう嘘情報書く奴は大抵下げる
0022ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:08:30.79ID:NZPM4QwO0
>>12
自分は4時間後に下痢するからスケジュール逆算して食べるな
0023ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:08:44.54ID:ja7fZa3c0
セットが千円超えて行かなくなった
0024ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:08:52.74ID:fzje0onj0
ラーメンなんてインスタントで充分ですわ
0025ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:09:03.31ID:N31B9UgS0
ラーメンはスープが命。麺なんかどうでもいい。
0026ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:09:10.85ID:UBDTQ4wR0
>>16
動物性の出汁と香味油が足りない
0027ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:09:26.34ID:ecHS6HPd0
とにかく この世で金も女も独占していくのは 口がうまいやつだけ
0028ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:09:27.54ID:Rbjlvcf70
>>13
こいつも下げてるだろ?
0029ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:09:59.59ID:3nuSciVI0
>>12
自分も最近食べてお腹を壊したな。
0030ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:10:03.03ID:BMGNXfct0
ここの麺はアンモニア臭が強すぎる
よく褒めるわな
0031ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:10:06.05ID:kuLKDPln0
>>12
おろしにんにく入れて食べたいけどそれやると確実に下すから勇気がいるよね
0032ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:10:14.79ID:+UMBa9su0
カップヌードル味噌
美味い
0033ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:10:43.10ID:e8rskApc0
ノーマルの方がやはり旨いよ。
0034ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:10:48.78ID:GJnHP9wA0
>>9
天一は自分も同じ評価だな
0035ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:10:51.42ID:XwP0Ecye0
泥水啜ってる感が
マニアウケしとるんか⁇
0036ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:11:31.31ID:tXflUSRn0
>■スープも麺も激烈にウマい

まずそう
0037ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:11:45.15ID:pAQ+jS+L0
わいは味噌は味噌汁と思ってるので味噌ラーメンは食べれない
シチューをご飯にかけて食べるなんて信じられないと思う感じ
0038ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:11:46.52ID:HYPeVxTn0
大阪には天下第一ていうややこいラーメン屋もある。
0039ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:12:01.74ID:bBRqzV+60
天一の持ち帰りってどうなん
0040ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:12:41.45ID:Jr57qiD50
天下一品まず臭い
0041ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:12:50.25ID:NjLQnmUO0
もともと辛味噌溶かして食べてたもんな
合わないはずがない
0042ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:13:18.68ID:fMsjFhCG0
俺の車では侵入禁止の標識が表示されるから入店出来ない
0043ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:13:37.56ID:rvLE+saJ0
また西宮冷蔵か
0044ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:13:50.96ID:s0IkapEv0
明 日 も お 待 ち し て ま す 。
0045ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:13:54.19ID:7+l/YyY00
>>1
味噌ラーメンって美味いけど
可もなく不可もなくって感じであんまり個性ないよな
北海道行った時に有名店の味噌ラーメンを食いまくったけど
どこもそれなりに味の違いはあるけどまあこんなもんかって感じで
大きな感動はなかったわ
ただ、ハズレがない安心感はある
0046ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:13:55.64ID:3oqKi2MZ0
こうすれば稼げるじゃなくて、まじめに作るチェーン店ないのかな
くるまや以外
0047ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:13:58.35ID:bqyzm5Fk0
>>1
890円!高っ!

味噌ラーメンなら王将ので十分美味い
0048ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:14:39.29ID:cEgCVtoP0
本部からの締付けが緩いのか、店ごとにメニューが独自で、オーナーがイタリアンレストラン出身とかで、ハンバーグセットというのがあった。 近所の大学の体格のいい学生がこってり希望してぱくついてた。若いっていいなぁ。
とおもた。ミソでどんなセットメニュー出すかな?
0049ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:14:59.88ID:JAeGVTL80
炒飯にこってりスープかけて食べると美味しいよ
0050ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:15:02.02ID:vjfNOruK0
大阪王将・天下一品・スシローのメディア戦略w

本物志向なら絶対に行かない店w
0051ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:15:15.40ID:A3d7t1220
天は二物を
0052ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:15:49.23ID:KS9gCWvI0
20年前位に天一のCMに出てたレネロベロちゃんかわいかったなあ
0053ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:16:10.06ID:xMqG3dmy0
サッポロ一番より美味いのか
0054ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:16:27.09ID:4NED3zT40
こってり過ぎておええってなる
0055ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:16:40.62ID:NYZ1qIaZ0
元々中華に味噌は使わんからな
味噌ラーメンは中華ではない
0056ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:16:49.29ID:ZZd8euPs0
近くの天下一品の店が閉店してしまったのが残念。
0057ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:17:04.15ID:wjivKKyK0
おなかグルグルしてたまらん。
10年に一回でいい。
0058ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:17:06.48ID:Uvn8WHR20
こってりは食えないが天一へ付き合いで行かないといけない人用らしいが
こってりダメならあっさりもけっこうウマいぞ。
こっさりは中途半端で味がしない、味噌はわざわざ天一で食う必要ないてワイ評価
0059ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:17:13.90ID:pRq+jGTL0
味噌ラ−メンは関西食べないからな
東京の店舗向けに作ったんじゃないの
美味しいと思ったことないし
0060ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:17:43.05ID:4Gyz8lRX0
とんこつ味噌じゃないと物足りない
0061ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:17:44.35ID:Bae9BFsZ0
gotoイート
0062ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:17:47.24ID:Uvn8WHR20
>>55
回鍋肉、はい論破
0063ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:17:59.77ID:VYTUHWKo0
こってりしか食べた事ない
こってりを差し置いてよそ見する気がおきない
0064ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:18:23.52ID:AlAXjMcp0
以前もあったよ
期間限定とかでやってた
15年くらい前の話だけど

食べた記憶ある
0065ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:18:25.01ID:fdmu8LCt0
こういうチェーン店やらコンビニなんかのわざとらしいパブ記事って
うますぎだの激烈だの、使う表現が強すぎて食べる前から胸焼けして買う気無くなるよねw
0066ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:18:45.75ID:RmOeVyf90
天一
下品
0067ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:18:48.60ID:KS9gCWvI0
いざお店に行ったら絶対こってり頼んでしまうと思うな
0068ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:18:50.28ID:5UTP9lOj0
ハゲ「味噌がうますぎるせいで以下略
0069ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:19:02.96ID:Uvn8WHR20
こってりが頭抜けてるのは自明だが、あっさりも十分食いに行く価値がある
0070ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:19:08.65ID:hvBxpkiB0
一覧のカップ麺に完敗
0071ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:19:12.44ID:aZ7URV0Z0
あっさりの脂質の低さは筋トレ民に救いの手を差し伸べる
0072ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:19:13.20ID:pRq+jGTL0
天一いくと絶対にチャ−ハン食べないとダメ
セントラルキッチンでまぜご飯にするから
まず間違いなし
0073ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:19:14.60ID:fGeLABSJ0
屋台の味派だわ。
0074ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:19:16.78ID:uGbS6gZ70
行列のできるラーメン店より天一やずんどう屋みたいなチェーン店の方が旨い
特に麺。
0075ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:20:09.02ID:zlJ+/4hB0
>>22
バリウム飲んだ時に便利そうな機能
0076ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:20:19.36ID:aXGxeNdW0
昔ドロドロ食えないから醤油頼んだらカッスカスのカスだった。食堂の300円並み。
今はレベル上がってるかもしれないから、味噌挑戦してみようかな
0077ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:20:33.48ID:Bae9BFsZ0
>>1
それよりもラッコ鍋でムッワァァァ
0078ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:20:42.03ID:r/AVEYh70
たまに食いたくなる
食ったら もういいやと思う
でもしばらくするとまた食いたくなる日がくる
0079ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:20:43.37ID:zlVuW3N20
天下一品は、
ラーメン不毛地帯関西において、唯一食べられるラーメン。
0080ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:20:58.89ID:TNuhgsu70
天一って美味くねぇのに高いんだよな…
味噌ラーメンならくるまやの方が美味いと予測する
0081ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:21:09.27ID:Cec7z13T0
>>10
あれは食ってるやつの品性が豚なみってことだろ(マジレス
0082ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:21:30.64ID:cNwgweYy0
こってりを食べると6時間後に下痢になってしまう
0083ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:21:39.06ID:7UBRpbPY0
本当に美味しい?
せっかく天一来たんだからいつものこってりたべたくなっちゃう
0084ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:21:44.43ID:AmJRE0bp0
写真うまそうだけれど野菜が…
味噌には野菜のイメージ強いわ
0085ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:21:53.03ID:fRo+zD6E0
昔有名な店だからと入ってみて
こってりにランチメニューのごはんを追加して注文したら
食後激しい胸やけを起こしたから以後行ってないわ
なんだろうなああるんだろうな
合う合わないが
0086ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:22:01.69ID:3ZG0OXHc0
天一美味しくない
一回だけ行って こってり食ったが気持ち悪くなって残した
ただギトギトしただけのスープで味に深みがないというかだしとかちゃんと取ってるのかあれ
0087ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:22:19.36ID:WyD5gLeI0
天一批判の書き込みは[sage]が多い不思議
0088ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:22:30.57ID:yVtXnRXo0
>>10
量が多くて客が残す→産業廃棄物→豚の飼料としてリサイクル→豚肉が入っていて共食いになるのは豚への虐待では?

というリサイクルの是非に対する議論です。
0089ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:22:31.67ID:+tslnKzM0
関西は味噌ラーメンほとんど無いイメージ。カップヌードルの味噌もようやく出たぐらいだし。
0090ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:22:42.11ID:RsjaYsWz0
学生時代はこってり大盛りライス付きで平らげていたもんだが
今ならあっさり並盛りでスープ残す
あれは体力いるよな
0091ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:23:25.89ID:rzXim63L0
>>83
毎日は食べられない
0092ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:23:27.50ID:AAvcuo230
最後はライスで締めとかやめろよ昭和かよ
0093ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:23:49.15ID:r3E8iUrY0
>>6
コロナやばいぞ
とか毎日言ってそうだなおまえ
0094ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:23:54.09ID:AmJRE0bp0
鶏ガラでこってりというのは豚骨なみにドロドロに溶かすのか
0095ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:23:54.17ID:vEu2I91U0
>>4
俺はわざわざ総本店へ行ってあっさりを注文したぞ
0096ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:24:37.45ID:4fUSrbOI0
近所のテンイチがトッピングの納豆無くなってショックだわ
0097ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:24:51.80ID:AmJRE0bp0
味平ラーメン食いたいわ
漫画のやつ
0098ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:24:52.25ID:5djvcg4n0
天一で一番美味いのはチャーハンだよ。
0099ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:25:02.40ID:r/AVEYh70
>>21
>>87
そういうの流行ってんの?
0100ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:25:05.84ID:pRq+jGTL0
酒飲んだ後に締めでこってり食べるんだぞ
0101ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:25:06.62ID:YrTqA9HA0
ゴマ油かラー油か知らんけど匂いがキツくてダメ。

こってり食った方が遥かにいい。
0102ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:25:40.55ID:GRDB9ern0
そもそも味噌でうめえええ!
ってなった事がない
純連?とかいう奴とかその他北海道の名店と言われてる奴食ったけどそうだから
味噌ラーメンというジャンル自体のレベルが低いんだろう
0103ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:25:59.93ID:If5m+YPq0
>>81
豚は賢くて綺麗好きだ、豚に失礼だぞ。
0104ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:26:00.48ID:pjRWLOqF0
もうイチカワしか食いたくない
0105ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:26:07.66ID:S5tMt+mn0
なんだこんなステマせんとならんほど
天一がピンチなのかな
0106ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:26:16.36ID:GRDB9ern0
>>98
残念唐揚げです
0107ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:26:17.86ID:3oqKi2MZ0
>>74
行列ができてるだけでニセモノなんだよ
サクラ、マスコミの影響スパイラル、そして半年ももたない
本当にうまいところは飯時に毎日必ず8割席が埋まり続けてるところ
天一がうまいとか不幸すぎ
0108ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:26:31.59ID:AmJRE0bp0
>>103
カシオミニか
0109ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:26:34.06ID:MvL5yZS70
その前に天一のどろどろした奴どこが旨いのかわからん
0110ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:27:05.20ID:NSCLmV5/0
>>38
寿司ざんまいだと思ったら寿司まんまんだった
0111ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:28:07.54ID:pRq+jGTL0
天一のチャ−ハン売ればいいのにな
家で生卵だけといてフライパンで合わせる本格的なやつ
最強に美味そう
0112ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:28:08.74ID:AmJRE0bp0
普通ラーメンのスープでドロドロという表現つかうのは背脂だよな
0113ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:28:35.13ID:hygzserh0
味噌ラーメンほど店によりけりな食べもんはないわ
本当に美味しい味噌ラーメンは何なのかという定義さえないに等しい
0114ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:29:43.96ID:VYTUHWKo0
>>89
インスタントは豚骨醤油の方がない
九州の細麺とんこつにとって代わられるけど個人的に物足りなくておいしいと思わない
0115ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:29:49.95ID:fdmu8LCt0
>>107
自分では頭がいいと思っている馬鹿w
0116ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:30:05.01ID:uPrgKq9w0
一生に一回はこってり以外食べようと決意して店にいくのに、毎回必ずこってりを頼んでしまう。この意志の弱さがダメなのかなぁ…
0117ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:30:21.09ID:hp+NXdsI0
昔はラーメンなんて安い食い物だったのに今や高級料理だな
0118ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:30:28.56ID:3oqKi2MZ0
家系のように臭くて食い物じゃなくなるほど旨味が多ければいいってどこの文化なの
馬鹿がやってる仕事
0119ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:31:33.17ID:pRq+jGTL0
案外こってりが一番体にいいかもよ
麺食べてス−プ2〜3口しか行かないし
つけ麺と変わらないじゃん
0120ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:31:56.51ID:GqS5JRgl0
>>45
北海道と本州のラーメンって全くの別物だけどな。
お前ほんとに食べたのか?
0121ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:32:14.03ID:3oqKi2MZ0
>>115
頭なんて良くねえよ
素直にそう思うだけ 
0122ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:32:29.32ID:kcz9Ira70
>>4
こっさりな
0123ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:32:33.95ID:krGLPnTV0
ずーと前からサッポロ一番味噌ラーメンは食ってたし味噌汁うまいだろ
0124ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:32:41.46ID:lm3S6OVf0
便秘気味の時は天一にいく
0125ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:33:02.72ID:9lohJ1VL0
また汁少ないのん!?
0126ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:33:02.80ID:TK2mtxpC0
味噌おやじに見えた
0127ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:33:25.34ID:SXUrk4l90
少し前に急激に値上がりしたよな
0128ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:33:28.16ID:lIbUJT7p0
こってりは粉っぽくて苦手だが、これは美味そう
0129ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:33:41.05ID:Pr0f4tj40
>>1
ずっと白味噌ラーメンだと思ってたけど違うのか?
0130ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:33:43.50ID:hPCo42Ks0
美味そうー
0131ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:33:45.08ID:IDXJXBqV0
ラーメンは原材料見たら食欲無くすけれどなw
鳥や豚の頭をドロドロに溶かしたのがそれだからw
0132ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:33:52.51ID:3PTlX4FQ0
ラーメンでこってりを一回食べたら
一週間は摂生しなきゃやばいよなあ

3食少なめ脂控えめ酒断ちぐらいしないと
身体が許してくれないよ
0133ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:33:54.64ID:ZZd8euPs0
地域限定なのかどうかは知らないが、餃子の王将にも天一のようなこってりラーメン
はあるよ。天一が近くになくて餃子の王将はあるという方はお試しあれ
0134ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:34:08.99ID:fRo+zD6E0
>>119
それうまいと思って食べてるの?
0135ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:34:29.25ID:d2eb8qB50
これこそスープで売ってよ
味見だけしたい
0136ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:35:33.73ID:tcOhw0WI0
うんこっぽいから
0137ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:35:39.10ID:OZpVMc6I0
>>1
昭和時代、味噌ラーメンがはやって、
おまけのもやしが、
日本全国の八百屋で普及した。
味噌ラーメン以前は、
もやしは珍味マイナー食材だった。
0138ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:35:48.14ID:HGzO8Z9W0
>>62
中国の味噌って、豆チ醤、豆板醤、甜麺醤とかになるから、中華味噌を味噌としていいなら
中華料理は多く味噌を使ってることになるよな…

使い方は結構違うけど(日本はお湯に溶かすのが多く、中国は炒めて使うことが多い)
0139ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:35:49.52ID:EPPGzxPt0
テンイチは旨すぎ
0140ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:36:19.30ID:3oqKi2MZ0
>>135
スーパーに売ってるよ、こってり味噌
いやあれよりひどくしてるか
0141ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:36:40.90ID:VYTUHWKo0
>>131
それは分かる
中華飯店でバイトした時鶏の頭や爪のついた足で出汁を取ってるの見てショック受けた
0142ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:36:44.97ID:fL4STL3a0
ラーメンは基本的に関西の料理だからね
関東のは偽物、パクリ
もともと関西はうどん、小麦の麺を食う習慣がある
歴史が違う
関東人が見様見真似で頑張ってるが、まだまだ
0143ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:37:00.99ID:rzXim63L0
>>137
昔は、各地にどさん子あったな・・・・・・
自分の生活圏にある店は、全部潰れた
0144ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:37:11.84ID:mGQzGJ4j0
時短営業してまっか?
0145ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:37:40.46ID:VduRTHc/0
>>38
面白い恋人も大阪だったよな
大阪は韓国と同じパクリ文化だな
0146ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:37:42.91ID:TNuhgsu70
以前相模原に住んでいた時は
味噌ラーメンは
おがわや、壱発、アイワールド通りのタイ料理店の横の店、くるまやだったな〜
天一はあったけど個人的に率直に
不味いと感じて一度しか行った事が無い
0147ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:38:00.81ID:Tej9AO3Z0
味噌は概ねはずれない、裏技みたいなもん
ここじゃないけど期間限定だった麦味噌のラーメンまた食いたい
0148ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:38:03.51ID:krGLPnTV0
味噌や醤油は発酵食品だから体にいいという事で…
0149ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:38:37.06ID:uA29Ot640
天下一品のこってりって1000カロリーぐらいあった気する
頻繁に食べたらダメだろ
0150ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:39:01.32ID:Tej9AO3Z0
スープまでラーメンとか言わない派なので
0151ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:39:14.42ID:4vaphSs00
天一は
一切受け付けない派か、
たまに無性に食べたくなる中毒派か

どちらかだな。
俺は後者
0152ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:40:09.37ID:fL4STL3a0
>>141
鶏のスープは足(もみじ)入れないと話にならんよ
日本以外の国ではスーパーでも普通に売ってるんだけどね
日本は業務用で大量消費されるので一般市場にはなかなか出回らない
手に入れてスープ作ってみ、コクがぜんぜん違う
0153ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:40:53.52ID:mPWGUNJj0
遂に「こってり普通」以外の注文をするときが来たか
0154ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:41:03.92ID:pluppyeP0
>>16
味噌少な目にして辛味の豆板醤入れてみ
メチャクチャうまくなるぞ
0155ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:41:36.50ID:4Gyz8lRX0
油ギトギトやん
おなか痛くなるわ
0156ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:41:42.94ID:46A+kXcp0
明石近辺に天一が高齢の為、フランチャイズ契約更新せずに
無くなってから数年経過するけど誰かやってくれや!
0157ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:42:12.97ID:fMsjFhCG0
味噌ラーメン専門店って合わせるスープはいくらでも手を抜けそうだから個人店として経営するには楽そうだな
0158ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:42:50.50ID:pKdVwdwz0
>>149
1キロカロリーしかないならダイエットには丁度いいね
0159ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:43:16.15ID:VYTUHWKo0
>>152
もみじって言うのかw
料理って奥が深いな
0160ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:43:17.42ID:A+6ejrwV0
洛外の天一は、店舗によって完成度が異なりすぎる。
フランチャイズ店オーナーに任せてることが味を決めている。
スープ温度、麺ゆで具合が日によって違う店は避けるべき。

なので、洛外でもちゃんと作ってる店は激しくうまい。
そうでない店はまったく価値がない。
0161ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:43:30.34ID:kcz9Ira70
>>75
0162ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:43:34.04ID:krGLPnTV0
スープも飲み干してラーメン一杯の塩分は5gまでにしてもらいたいもんだが表示してる店は見たことない
0163ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:43:36.99ID:JjCu21Ry0
味がさねとはちがうの?
あれも好きだったけどまだあるのかな?
0164ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:44:01.60ID:EwlqZKkR0
こういうステマうざ潰れろ
0165ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:44:11.05ID:wZr7A4cr0
┏( .-. ┏ ) ┓【おまるん ピック】


*東京オリンピックのスタジアムとは
おまる(トイレ)の形状

 タイムホール【ごっとん便所】に
 地球【うんこ】を落とす
  と云う意味

---

*日本列島とは

元々は、トイレに腰掛ける
私=地球の姿を表現した

四国が、トイレであるが
巨大な渦潮が、水洗トイレを意味

/6
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1364404453839831045
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0166ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:44:27.67ID:GFoj6tFF0
>>16
最初にごま油引いたフライパンで味噌を軽く炒めてから、総味シャンタンと豆板醤を足してお湯加えてみ
ラーメンの味噌スープにかなり近づく
0167ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:44:43.68ID:AP+LJZrZ0
もやしにら山盛りで食べたいな
0168ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:45:42.98ID:ntjdyXSR0
京都は精製が好きやからな
生臭さ、青臭さ、こういう臭いと思うものを徹底的に排除するのが京都
白みそなんかもそうだよね
0169ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:45:44.70ID:mUpj8E+q0
わざわざ天一で味噌ラーメン食うヤツおるんかね?
0170ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:45:47.01ID:HGzO8Z9W0
>>102,157
ラーメンハゲの漫画で味噌ラーメンは味噌自体が旨味の塊だから適当(作中だとスープに出汁なし)に作っても味噌が美味いから極端に不味いなんてことにならず、
かと言って手を込んで作っても、味噌の味が強いから極端に美味いって感じにもならず…って描いてあったな

>>152
肉屋でも事前に言っておけば用意してくれるらしいが、まず店頭では見ないよな…
0171ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:45:47.72ID:KIi55kzE0
パッと見、すみれのパチモンくせー
0172ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:46:07.37ID:Za3UzEz/0
>>6
週1くらいなら全く無問題
0173ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:46:15.06ID:yLs81Xza0
東京西部に昭和から続くチェーン店
満北亭の味噌ラーメンは秀逸だよ
0174ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:46:32.89ID:3aqA3qGP0
>>154
やだよ
0175ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:46:44.20ID:S3jG3myf0
>>1
カロリーモンスターだぞ
0176ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:46:55.99ID:P4yXwSkh0
>>122
裏メニューだったのに、屋台の味 っていう表メニューになってるだろ?

瀬戸節が旨い
0177ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:47:08.57ID:GF+BBzxW0
ここのこってりは駄目なんだけど
味噌はうまいんか?
まぁ味噌でまずいはないだろうけど
0178ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:47:33.62ID:Kp+r2Jaj0
京都発でこの味噌は珍しいと思うわ
味噌は東日本の味だろ
0179ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:47:36.92ID:Cth60goH0
>>162
濃い目のラーメンだと15-20gは軽く入ってそうだね
0180ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:48:13.27ID:pHKwKlZu0
>>123
天下一に限らず新興のラーメン屋の味噌ラーメンはニンニクが効き過ぎ。町中華の
方がうまいと思う。
0181ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:48:31.00ID:t6e4SslO0
食べに行きたいけどうちの車は急ブレーキかかって無理
0182ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:48:55.24ID:xlymJI6/0
天一を旨く感じるのは最初の二、三口だけ
そもそも量は少な目なのに最後の方は吐き気との格闘になる
0183ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:49:02.36ID:P4yXwSkh0
>>175
>>149 を見ろ!こってりでも1Kcal だぞ
0184ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:49:04.77ID:Kp+r2Jaj0
多分今の時代の値段にあってるんだと思うわ
0185ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:49:11.87ID:CHP6ocu40
天下一品 - 天一 = 下品
0186ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:49:41.64ID:pHKwKlZu0
>>16
それはそれで豚汁うどんで美味いけどな。カップもあるし別のラーメンと思う。
0187ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:50:19.38ID:BvQAgD/X0
とんがらし入れて食うとアナルが痛くなる、、アナルは大事
0188ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:50:42.34ID:ASFYRB7E0
この前初めて行ってこってり食べたけど噂に違わぬまずさだったわ
二度と行かないと思う
0189ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:51:43.77ID:krGLPnTV0
ナンバうろちょろする人なら知ってるやろけど味噌ラーメン専門店の麺之國がなんさん通りにあってよく食べてる
よく食べるのはうまいからやけども天一味噌ラーメンも食ってみよかな
0190ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:51:46.37ID:EmP2KIR30
昔バイトしてたけど
毎日ゴキブリと格闘してたよ
0191ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:52:11.28ID:YBi3bNzv0
>>185
朝 日 新聞と似とるな
 鮮 報

天 一
 下 品
0192ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:52:50.42ID:GCFEXumE0
>>175
だからなんだよ
0193ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:53:03.08ID:fRo+zD6E0
890円は強気の価格設定だよな
有名店のトッピング付きが食えるじゃん
0194ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:53:48.50ID:y4u64YQK0
家で食べるの生ラーメンのみだけど、マルちゃんの味噌ラーメンばっかり
とにかくうまい
醤油ラーメンみたいな変な臭いがしないのもいい
0195ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:54:25.53ID:lAHAbi0V0
個人的には、チェーン店の味噌ラーメンでは日高屋が1番美味いと思う
0196ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:55:14.84ID:spVS4se90
ドロドロの店だよな
何度かつきあいで行ってるけど
あまりにも不味くて最近は餃子とビールしか頼まない
ここでラーメンは俺はいいや
あっさりなんかカップラメーメンでいいやって感じだし
0197ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:55:38.78ID:+K4yHYOB0
スマホからのホームページの見辛さが異常
作り直せ
0198ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:55:42.81ID:spVS4se90
>>12
脂とかニンニクとかだな
0199ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:55:44.95ID:WgSvQBO90
あのスープベースで味噌なのか
それは一度食わなきゃだな
0200ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:55:52.79ID:QYOIAvkP0
>>170
醤油か塩の味付けで味噌玉乗っけてたら、味変がどうのこうので食べてる方が勝手に盛り上がるイメージが
0201ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:56:12.05ID:bbafABGa0
料亭の味にラードたっぷり入れるだけ

激ウマ味噌ラーメン
0202ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:56:18.05ID:lK9HJi7+0
>>131
蛋白加水分解物だけ食ってろ
0203ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:57:17.41ID:U+3NGqge0
>>144
メッチャ時短してるで、20時閉店って出しておきながら19時には店の中真っ暗
0204ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:57:29.88ID:VzXzeMFp0
ラーメン屋はなぁ
狭い店内で全員フーフーしてるのが無理…
怖くて2度と行けない…
0205ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:58:22.31ID:2HZJz+lO0
>>194
マルちゃんは鶏ガラ醤油ラーメン一択だろ。味噌は中途半端だわ。
0206ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:58:47.05ID:a/oQFfGi0
ホンダのナビの進入禁止は正しい
0207ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:58:58.41ID:LUZs7Y0g0
ワシのホンダセンシングでは進入禁止や
0208ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:59:36.64ID:97cvXsBI0
こってりに辛子味噌をドハドバかけて食うのがうまい
0209ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 11:59:56.79ID:Fc3Hbrjv0
天一はあっさりが一番うまい
0210ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:00:06.41ID:z1zWiqo50
>>204
世の中、生きにくいだろ?
0211ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:00:42.92ID:oAvfO/+L0
具体的になんの味が効いてるとかうまい連呼してるとかグルメレポーター失格かほんとに誉めるとこがない味だってたぶん誰かが言ってた
0212ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:01:14.10ID:30jslLh80
激烈って付け加えてる時点で不味そう
0213ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:01:53.21ID:oq7kX7Kf0
わざわざ食いに行く味ではない。
チャーシュー乗せたら1000円いく
0214ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:01:53.39ID:8fQcxXa70
>>1
Honda SENSINGは進入禁止標識と天下一品のロゴを誤認識するゴミ
【ラーメン】天下一品『味噌ラーメン』がウマすぎて販売店舗拡大中 なぜ今までなかったのか?  [鬼瓦権蔵★]->画像>9枚
0215ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:02:36.23ID:iTNvT7uB0
>>1
残念、調べたけど近所の店は味噌ラーメン売ってない。
0216ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:03:28.31ID:FzMnrGTa0
>>204 気付かなかったけど、考えたらこわいね
0217ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:03:34.48ID:mqt2W+rK0
天一何かどんぶり変えてからショボく見えてそれ以来行かなくなった
0218ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:03:38.80ID:VezXxR870
むかし旅先の仙台でこむらさきの天下一品が美味かった記憶があるが
なにせ30年くらい経ってるので定かではない
以降天下一品は一度も食べてない
0219ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:03:48.89ID:rtlvEeG40
俺にはあわなかった
まあ人の好みだし家族連れが来るときのバリエーションとしてあるべきだというのわかる
0220ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:03:54.91ID:gA/USe+30
>>210
吹奏楽部のクラスターあったやろ?
会話してなくても出とるんやで…
0221ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:04:41.94ID:rtlvEeG40
>>213
ラーメンなんて普通そこそこ具材のせたら1000円いっちゃうだろ
0222ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:05:04.81ID:UOFNqkNV0
近所の天一、テイクアウト弁当やってて
ラーメンよりそっちの方がうまい不具合
0223ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:05:08.48ID:IfhGg/wX0
う〜ん
味噌ならくるまや行くわ
0224ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:07:11.65ID:CJ5qbHK30
宇部のラーメン天一は美味かったな
0225ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:07:50.02ID:44wdT7HL0
>>39
あれは天一じゃない
0226ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:07:53.51ID:1Y3dxc7d0
忘れた頃に食べて後悔する

なぜ人類は誤ちを繰り返してしまうのかについて、深く考えさせられる店
0227ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:08:15.37ID:YLIq5ZDd0
>>12
アレは下す前提の食い物だ^^

下さないヤツは太る^^
0228ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:08:21.73ID:ce69ZS5f0
京都の16歳の美少女
【ラーメン】天下一品『味噌ラーメン』がウマすぎて販売店舗拡大中 なぜ今までなかったのか?  [鬼瓦権蔵★]->画像>9枚
0229sage2021/02/24(水) 12:08:52.39ID:tyANeNkg0
>>89
塚本駅にあるスタイル林って店の味噌ラーメンはうまいよ
0230ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:09:24.80ID:JM26SJNn0
天一でこってり以外を頼む奴ってなんなの?
あっさり食いたきゃ日高屋に行けこのタコ
0231ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:10:40.22ID:2w5p66eq0
くるまやラーメンに勝てるものはいない
0232ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:10:54.52ID:lssb/j450
例えば、サラダチキンを自作する時さ
酒と塩を水に混ぜて沸騰させて、
鶏胸肉を入れるわけだ。

で、出来上がったサラダチキンを取り除くと
そこにはスープが残ってて、これを味噌汁にすると旨い。

※希釈と塩加減は調整してね
0233ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:11:22.78ID:mqt2W+rK0
>>230
日高屋は餃子食いながらビール飲む所じゃないの?
0234ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:12:35.82ID:uvtoXHWz0
味噌ラーメンなんて出してたのか
しばらく行ってないから知らんかった
0235ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:13:20.91ID:hkHeMA+W0
天下一品は、スープはいいんだけど、麺をすすった時のアンモニア臭が
トラウマレベルに酷いので、足が遠のいている
お取り寄せで購入して、サッポロ一番の麺で食べているわ
0236ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:14:18.88ID:oDg7qo7m0
>>185
天一を引いた理由が分からない。天一とは一体何?
0237ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:14:39.87ID:sWADIYY60
売れてるなら行かなくていいな
0238ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:15:12.82ID:xgoUJd+o0
>>38
西宮の山の方には王将の横に玉しょう
ジャンル違うのは救いだけど
0239ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:15:34.29ID:D72ws29o0
天下一品はなんかどうも匂いが気になるしくどいしで行かないな
味は嫌いではないんだが
0240ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:16:53.89ID:jQVbtdul0
こってりは店によって味が違うってよく言われてたけど
今もそうなんだろうか
0241ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:18:38.23ID:9SqQ2DLy0
提供店舗一覧
www.tenkaippin.co.jp/news/detail.php?id=610

コロナが明けたら久しぶりに行ってみるかね
0242ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:19:44.41ID:3oqKi2MZ0
>>236
個人の驕り
0243ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:19:54.97ID:RinJyIKs0
>>185
天一引くと下品だけど、
天一なんだから下品じゃなってことだね。
0244ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:20:13.30ID:YdAUtXG60
>>11
あっさりも美味しいが別に天一に来てまで食おうとは思わないレベル。
0245ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:21:03.52ID:CP01Wwfs0
天下一品を
天一と略すのでは無く、
下品と略すべきだ。
0246◆65537PNPSA 2021/02/24(水) 12:22:41.28ID:ahqJpPHE0
仙台じゃ昔からあった気が
0247ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:22:57.79ID:GeTZlkdc0
点ヲによって味が違う
0248ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:22:57.96ID:ce69ZS5f0
ラーメンをすする京美人
【ラーメン】天下一品『味噌ラーメン』がウマすぎて販売店舗拡大中 なぜ今までなかったのか?  [鬼瓦権蔵★]->画像>9枚
0249ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:22:58.27ID:3oqKi2MZ0
>>243
つまりホラのみで商売してるのが関西人ということ
0250ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:23:40.17ID:vwEGg5bj0
こってり一択に味噌が割り込んでくるんかい
持ち帰りあるなら一回試してみるかも
0251ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:24:21.59ID:BW1mdVwb0
>>4
それな
お前はわかってる
0252ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:27:23.87ID:9J6KU8qG0
>>1
食べてみたけど、味が薄すぎて

てか、最近なに食っても味が薄い
0253ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:27:31.86ID:qkJ4cD+i0
本当に旨いなら最後にスープに入れる前に麺やスープをすすりながらご飯を食べてしまうはずだ
0254ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:27:33.95ID:fWAZz5PZ0
ツイッターフォロワー数
関西ラーメンbot 65.5万
首都圏ラーメンbot 4.2万

関西の方がラーメン熱は熱いし、ラーメンも美味しい
大阪もラーメン美味しい
0255ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:27:42.50ID:6pjyfjiS0
美味しいから最近Uber Eatsではまってる
家麺つくれるように頑張りたい
0256ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:28:04.91ID:YdAUtXG60
>>252
もしかして、コロナで味覚障害か?
0257ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:28:29.25ID:czthlp/b0
うまそうやん
山岡家も特製味噌が一番うまいしな
0258ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:30:32.49ID:cI9kP9+x0
味噌ラーメンにするより味噌玉のトッピングを作ったほうが
良いんじゃないかってのが喰ってみての感想
0259ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:33:53.19ID:3oqKi2MZ0
>>257
うへぇ、山岡家
0260ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:33:59.49ID:BvuyU1RK0
都内はゴミみたいな味噌ラーメンばかりだから期待してる
0261ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:35:02.82ID:BvuyU1RK0
>>254
ラーメンに限らず、関東の飯は本当に不味いね
0262ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:35:35.23ID:p9nHs2gb0
ニュータッチが1番だって
0263ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:35:53.53ID:SGdHf7vT0
中華三昧でいいよ
店舗w
0264ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:36:13.07ID:gEHSnQMq0
>>234
2年に1回くらいしか行かないがいつも思うのは

家庭用生麺茹でるのにお湯少ない上に茹で汁使ってスープにした適当調理したやつ ドロっとしちゃう
に酷似してるんだが
ドロっと加減に対して味が薄い
0265ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:36:30.96ID:K5T4xGzB0
>>10
マジレスすると他人のやり取りを見て面白いと思ったやつがまんま真似して書いているのである
0266ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:38:56.96ID:1BKZ31eG0
>>246
あったあった
0267ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:39:15.89ID:ufo9s8fO0
すばらです
0268ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:39:32.08ID:ZYSsB3f80
>>248
伊勢うどんじゃないのか?
0269ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:41:08.13ID:dKA62HvN0
YouTuberヨシダいち押し天下一品
0270ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:42:02.55ID:Sb1oXEku0
天下一品って1回しか行ったことないから期待せずに画像開いたが
めっちゃうまそう
0271ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:42:08.51ID:nyD8/9mo0
>>260
ドミソとか五行とかあるだろw
えぞ菊でもいいけどw

てか、天下一品ってスタンダードのこってりがすでに味噌ラーメンっぽいと思うのだが。
0272ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:44:32.67ID:tRjw5+f90
ミソの話するとらーめん発見伝かなんかで言ってたこと丸々言ってくる奴嫌い
0273ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:46:17.30ID:jmhmiyLl0
>>16
クックパッドでつくレポ1000件超えのやつあるからそれ通り作れば下手な店に行くより美味い
でも手間はそれほどだけど麺や調味料でだいぶ変わるので食べに行った方が結局安上がりになりがち

で、味噌ラーメン食いにいくなら天一(こってり)食いに行くので結局味噌ラーメンは口に入らず仕舞い
2号(こっさり)すら邪道だと思ってる俺が天一で味噌ラーメン頼むわけない

結論:天一美味しい
0274ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:46:29.77ID:w1qGCD5C0
辛いなら
ノーサンキュー
0275ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:46:42.48ID:8IIt+ZQV0
てんいちと王将の、ラーメン食ったら腹壊すからな
0276ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:46:44.33ID:ftXAWj870
>>99
つうか、専ブラ使ってたらsageがデフォな気がするんだけど
むしろ何かしら意図がある場合でもなきゃ基本sageちゃうの?
0277ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:47:47.10ID:pmNdnWgg0
>>272
味噌は美味すぎるってやつ?
0278ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:48:06.33ID:ReVHgOs/0
コロナ禍になってからラーメン屋でラーメン食べないな。
だいたい仕切りもないし、客も食べてる最中に平気でデッカイ声出してクシャミしたりするの多いし、行く気にならん。
0279ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:48:24.15ID:t1uyMHOQ0
見た目がモツ煮みたいなんだが
やはり天一らしくドロドロなのか
0280ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:49:17.48ID:umaSDYtC0
ゲロ糞ラーメン!
0281ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 12:57:01.32ID:DSYj5ET60
脂ギトギトのラーメンなんて食った日にゃ
すぐに下痢ピーだよ
0282ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:02:06.48ID:lxa5DNas0
天一だけでなく関西のラーメンが合わない
0283ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:03:37.57ID:CfULG8k80
食ったけど普通だったぞ
0284ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:03:45.11ID:egicPXEV0
>>176
屋台の味は自分はもひとつやったな〜
やっぱりこってりが好きだ〜


インコちゃんカラーのどんぶりでお食事中
【ラーメン】天下一品『味噌ラーメン』がウマすぎて販売店舗拡大中 なぜ今までなかったのか?  [鬼瓦権蔵★]->画像>9枚
【ラーメン】天下一品『味噌ラーメン』がウマすぎて販売店舗拡大中 なぜ今までなかったのか?  [鬼瓦権蔵★]->画像>9枚
0285ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:04:47.59ID:qU+tRiDa0
>>64
それって味がさねちゃう?
0286ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:07:28.94ID:xAcP7ajd0
俺の口には合わなかった。
ラーメンほど美味い不味いの語りは無駄。
0287ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:07:59.08ID:wlutEkHo0
>>248 京都、レベル低くね?
0288ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:09:13.37ID:r8Q6GzMp0
相方が好きで行きたがるが「あっさり」ですらドロドロで無理
0289ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:13:44.55ID:YuBImFre0
ここは品数が多いんだよ

会社の近くだったんで随分お世話になったな
しんどい時代の思い出であまり思い出したくない時代だけどな
あの時代考えると今悩みが殆どなくてよくまったりしてられるなと思う
自宅近くにあればぜひ行きたいけどなぁ

とにかく品数が多いので楽しみにできる店だよ

餃子の王将より正統派だと思う
0290ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:16:57.53ID:ut37z5zM0
>1
こんなにスープ多くないだろ
0291ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:18:13.21ID:WE1rn0PP0
久しぶりにこってりが食べたい
ラーメン以外は普通なのが実は魅力だと思っている
0292ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:21:34.59ID:6NCc06Lw0
なんだよアンモニア臭て、食う気失せたよ
要は鹹水臭いってことだろ
0293ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:21:35.17ID:YuBImFre0
六本木のつけ麺大王も好きな店だったな。
もう閉店しちゃったけど。
ここも品数が多くてよくいってたな。
六本木駅から遠いからなかなかたいへんだったけどな。
いろいろあったなぁ。
昔と今とどっちが大変な時代かというと
絶対今のがずっと厳しい時代だと思う。
個人的にはいまのがずっと安定してるけどね。
0294ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:22:18.29ID:iAWHcezh0
天下一は30年程前に1度食べた記憶がある
0295ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:24:19.76ID:YuBImFre0
お店って閉店しちゃうこと多いからなぁ
高校のそばにあった有名なラーメン屋さんも今はなくなっちゃったしな。
大学のそばにあった有名な定食屋も今はないし。

コロナがなくなったらまた大学にいって近くで食事したいな。
なんというか甘酸っぱい思い出だよなぁ。
0296ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:25:44.01ID:P4yXwSkh0
>>284
昔は、裏メニューっぽくて良かったんだよなぁ
吉野家のつゆだくや、頭の大盛もそうだけどね

表メニューになってからは頼まなくなったなぁ
0297ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:26:52.90ID:K+zCyinN0
味噌ラーメン?
どうせなら豚骨ラーメンにチャレンジすべきだな。
0298ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:27:59.50ID:bU4X2aKH0
外でラーメン食わんなあ。
0299ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:32:23.93ID:pMMX5YDM0
天下一品ってもともと店舗によっては色んな味でだしてるじゃん
0300ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:32:57.60ID:2Vud9s8C0
味噌ラーメン嫌い
0301ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:33:07.41ID:YuBImFre0
今は在宅勤務が多いだろうし
スーパーで麺スープのいいのがあるから
上にのっける具さえ美味く料理できると
かなりのものが自分でできるからな
0302ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:34:18.25ID:mbmjHIaw0
地元の天一は随分前から味噌ラーメンしてたぞまぁそこの店舗オリジナルだとは思うがwでも確かに美味い
それに辛子ネギをトッピングするのが最高だ
0303ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:34:30.15ID:SWfRLsRv0
結局こってりに戻るんだよな
0304ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:34:36.79ID:ZWaHortW0
味噌がつおすぎ
隠し味で丁度よい
0305ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:34:52.94ID:W/bEh5ir0
ラーメン屋にいくとほぼ味噌しか食べたない派
0306ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:36:34.72ID:kg9/gE3B0
天一好きなんだけど俺の周り天一嫌いばっかで誰も一緒に行ってくれない
0307ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:36:40.19ID:KTxHM1320
くどくて普通に糞不味かった
0308ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:38:57.63ID:xw44c0050
天下一品の評価はあれだな。「情報を食ってる」の典型だわ。
0309ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:39:02.37ID:/pcJXFBV0
中野区が地元で早稲田通り沿いに出来たらしいから行こうと思ったけど、おいしいかどうか分からないからはなまるうどん行っちゃった
0310ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:39:37.32ID:Ek+MlQqV0
天一て普通のラーメンでも味噌みたいなのがスープの底に沈澱してるよな。あれ何なの?
0311ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:40:42.41ID:k1AXcx0t0
>>14
そうかそうか
0312ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:41:24.07ID:JqJnBAs/0
CMでベッキーを使ってた天一
0313ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:42:00.33ID:TvSS8Rkc0
>>13
京都のラーメンは基本こってりということを
知らないんだなwww
0314ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:42:51.30ID:932xaKni0
泥水みたいなスープの店だろう
あんなの食べて大丈夫か?
0315ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:43:41.77ID:TvSS8Rkc0
>>278
行かなくてよろしい。
0316ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:45:46.87ID:URTWnfjg0
>>2
そんなに健康気にしてどうするんだい?
もしも明日、人類が滅びたらどうするんだい?
そういう展開になった時、お前みたいなタイプの人間が
一番、あの世で後悔をすることになるんだぜ!
もっと自由に生きようぜ!やりたいことや食べたいことを
全力で楽しもうぜ!
0317ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:46:26.02ID:ftXAWj870
>>312
それはもはや天一が被害者だろうに
あれだけ高感度キャラで押し売りされてたら騙されても仕方ないかと
見る目あるっつうか、デビュー当時からのアイツを知ってるヤツは少ないだろうしな
どぎつい物言いのオバハンキャラハーフタレントだったのを覚えてるヤツいるか?
あれを覚えてたら高感度キャラには違和感しかなかったろうけど
0318ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:46:32.70ID:QuUIGlxS0
基本ラーメンはスープまで飲み尽くすんだけど
ここは麺すら残した唯一の店
まあずいぶん昔だし今食べればどうなるかはわからないけど
今はラーメン自体をそもそもほとんど食べないからなあ
0319ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:48:20.28ID:QNwbukYf0
20年くらい前、天一が東京初進出した店で食った時は
「なんだこれ」と思って足が遠のいたが、最近じゃ
ベジポタ系とかコッテリドロドロが珍しく無いもんな。
0320ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:48:57.49ID:12/xaZ8b0
そもそも一番美味い味噌ラーメン出す店ってどこなん?
チェーンのおおぎやらーめん?池袋の花田?

担々麺なら推奨してくる人多いけど、味噌ラーメンていうとお勧めの店に悩む人多いな
それくらい正解がよくわからん、味噌ラーメン
0321ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:49:46.16ID:lUnvS2M20
清々しいまでのステマ
0322ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:52:01.99ID:egicPXEV0
>>312
脱税王の徳井も
0323ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:53:34.45ID:D9QDy9e/0
>>9同じくw
0324ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:54:25.41ID:KSr5Iljn0
>>26
20点
ニンニクとショウガ入れるとあっという間に味噌ラーメンになる
0325ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:54:34.80ID:v0Q2/Ejk0
美味い味噌があれば

スープを取らずに普通のお水で味噌を解いても食えるからなwww

味噌ラーメンで客を取ろうとすること自体が負けを意味する
0326ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:54:48.02ID:0ucpdzOJ0
>>320
二郎インスパイアの豚星が限定でたまに出す味噌ラーメンが最高峰。
一言で言うと、二郎系味噌ラーメン
0327ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:55:30.13ID:zFPKIKQj0
うちの近所の天下一品ははなまるうどんに変わりました
本当にありがとうございました(´・ω・`)
0328ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:55:43.79ID:wL+JWtPV0
>>316
そういう生き方をしている人がコロナで肥満死している気がします・・・
0329ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:57:47.73ID:X/XwOWo30
>>326
字面だけで胃もたれしそうw
0330ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 13:57:55.44ID:oghumrRh0
こういう記事っていくらぐらいで書いてくれるんだろうね
0331ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 14:01:45.61ID:lEmi8BOD0
>>320
味覚は好みだから1番美味しい店なんて存在しないし正解も無い
だから人に聞いても無駄だよ
0332ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 14:03:33.35ID:v0Q2/Ejk0
俺がガキの頃

ドンブリのスープにメシ入れて喰おうとすると怒られたよ
”お行儀が悪い!” てさ!

お茶碗のご飯にドンブリからスープをかけて喰うならOKだったけだどな

この国は何処かがおかしくなってしまった・・・
最近はドンブリにご飯入れて喰うのが普通になってしまったのかい?
行儀の悪いことだ、心の底から軽蔑させてもらうよ
0333◆twoBORDTvw 2021/02/24(水) 14:03:49.47ID:ruD0jNVN0
チェーン店なら魚べいのラーメン。少な目だから
合わない人も食べきれると思う。
0334ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 14:05:56.33ID:YuBImFre0
札幌いったときに
味噌ラーメン食べたけど
がっかりしたなぁ

なんの特徴もないというか。

自分でスーパーで麺スープ買ってきて
焼豚とたまねぎともやしを
コショウ 醤油 酒 味の素香味ペーストで
炒めた具材のっけたほうが普通にうまかったな。
0335ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 14:06:53.23ID:X/XwOWo30
>>320
おおぎやのネギみそらーめん美味いけどニンニクと化調がきつい
あれこそご飯入れて食べたらいいんじゃね。ライス無料だし
0336ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 14:07:42.64ID:Va8R7WUb0
関西に移住したとき慣れるまで食べる度に下痢になったもんだ
0337ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 14:08:46.76ID:ENo7ZvXQ0
白樺山荘の味噌らーめんは焦がした野菜の匂いがきついな
山小屋感を出してるのかあれは
0338ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 14:16:11.11ID:QkjoWW2O0
>>320
純すみ系は一つの完成系だと思うけどね
札幌なら彩未
東京なら三ん寅かな
0339ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 14:17:16.22ID:YuBImFre0
配送料さえ気にしないなら
ウーバー 出前館で
頼めそうだよな

港区でも頼めるぞ
0340ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 14:21:58.87ID:26cyCTQe0
日高屋も味噌は美味いよ。
麺固めで注文してみ。

店舗によりスープにコクがない場合があるのが残念。
0341ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 14:23:48.09ID:Uhgo9h060
こってりにまず塩辛いタレを入れて、半分くらいしたら飽きてくるんで、唐辛子味噌投入していただくものじゃないのかね
0342ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 14:26:30.09ID:Uhgo9h060
>>38
門真やな
運転免許試験場の道にあってなんじゃこれはと思ったもんや
0343ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 14:44:08.49ID:m+YS1KxT0
ポタージュに麺入れて塩と味の素で整えたらおうちで天一
0344ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 14:45:07.52ID:9V2EYjGg0
今日こそは味噌ラーメン頼むぞと思うけど結局こってり頼んでしまう
0345ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 14:47:19.00ID:xNM1QLgX0
天下一品の味噌ラーメンはもやしが少なすぎ

客をなめてる
0346ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 14:47:28.47ID:azo17iua0
>>21
最近よく見るようになったけど「ゆう」って流行ってんの?
0347ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 14:48:53.23ID:/4XZwZLZ0
天一に行きたくなるという時点でこってりの口になってるんだよな

食べ終わったあと、今度は違うのも、て思うんだけど
0348ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 14:50:32.87ID:GT/m/p0M0
天一にある辛子味噌が欲しい
あれ旨いわ
0349ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 14:50:40.79ID:19kP+U/H0
普通の味噌ラーメンだった
もっとこってりに寄せてほしかった
0350ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 14:50:53.38ID:DxV0RrlI0
>>1
ここのラーメンほとんどゲロだろ。昔友人に連れて行かれて吐きそうになって全部残したわ、よく食えるな。
0351ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 14:50:53.60ID:baj14TzJ0
天一かぁ、転勤で関西離れてから長らく食ってないなー
県内にかつてお店は存在してたけど車で2時間ぐらいかかるのでそのうち行こうと後回しにしてたら潰れてた
近所で復活してくれないものかな
0352ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 14:55:52.57ID:bKGlKXTY0
コロナ以降食いに行ってないな
0353ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 14:55:59.18ID:es3LfzkS0
>>345
それ
美味しいのにそこが残念
0354ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 14:56:07.62ID:6ZGQ+k0s0
こってりチャーシュー麺大にライス並を週1、2で食っとるけど健康そのもの。
こってり嫌いはもう一度食ってみたら?大嫌いって言ってたツレと食いに行ったらおかわりまでしとったわ。
0355ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 14:56:16.26ID:Uhgo9h060
>>348
あれ美味しいよな。試してないやつはもったいない

最後にやってみるといい
0356ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 14:56:27.38ID:gHiVCFJ00
ラーメンに890円、税込ほぼ1000円とか馬鹿だろ。
0357ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 14:57:24.61ID:m/QgGCgE0
>>4
あっさりは、
昔、西木屋町にあった天一の、
あっさりワンタン麺が美味かった。
いま、背脂とか入ってるんでしょ?
それもない感じのごくあっさりの。
飲んだあとに最高だった。

ていうか味噌ラーメンって、
あじがさねの事は、
忘れ去られてるのかいな??
0358ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 14:57:33.07ID:Pexs4rkJ0
もう冬終わるで。
0359ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 14:58:03.50ID:52lnayru0
もともと天一は臭いので味噌で臭い消し
0360ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 14:58:18.53ID:QNwbukYf0
スーパーで売ってる「麺屋雪風」って生麺の味噌が美味い。
0361ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 14:58:41.20ID:z8MoIF9f0
こってりは鳥臭いんで今まではニンニク薬味を大量にぶち込んで食べてたが
味噌ならあの臭みも緩和してくれそうで良いな
0362ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 15:02:25.23ID:m/cIQawG0
これより天一カップスープ200円の方がいい
それとおにぎりで昼飯はちょうどよい
0363ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 15:02:27.60ID:/hilq+8J0
天下一品は20年前に同僚に誘われて行ってから一度も行ってないわ
俺には合わない
0364ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 15:03:00.76ID:eIIOBjHq0
(-_-;)y-~
難しいなぁ、
ラーメンに1000円札1枚出すなら、スーパーの寿司パック2個買いできるしなぁ。
外食は毎日6万円貰ってることを思うと、
1000円で、
豚汁の具材を揃える(ちょっと高い味噌別)、
お好み焼きの具材を揃える(ソース・マヨ別)、
チャーハンの具材を揃える(東マルラーメンスープ別)、
カレーライスの具材を揃える(米別)、
などなど、競馬籠城用兵糧にかなりの選択肢があるからなぁ。
0365ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 15:06:00.27ID:1o+xzr6H0
天一の臭みが俺には分からん
コロナかもしれん
内緒にしとこう
0366ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 15:09:13.07ID:FhBQD6Di0
地元にあったどさん子の味噌ラーメンが忘れられないほど旨かった
でもマスターが店のトイレで首つり自殺してもう食べれないのが残念だ
0367ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 15:09:26.05ID:p8gQRrK70
天一のコッテリは最強に美味いな。
スープに手間がかかってる。
0368ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 15:09:29.85ID:wTxztCaA0
>>342
もともと天一だったのを居抜きしたんだろうな
危なく入りかけた思い出
0369ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 15:10:56.63ID:fMsjFhCG0
>>367
天一は各店舗ごとに毎日スープ炊いてるの?
0370ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 15:11:26.17ID:KTFUk1H70
この具の量で890円は高すぎ
0371ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 15:11:46.35ID:JxjI95KE0
昔に県内にないので奈良県まで食べに行った事があるけど
不味いとは思わなかったがおいしいとも思えなかった
味噌は新しく出たのかな?
でもどうせ癖があり自分には合わない予感
0372ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 15:12:24.52ID:E38jy7So0
これと同じ戦略をして最終的にダメになったケースがある
モスの匠味
0373ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 15:12:55.61ID:cjkmJ51d0
>>88
二郎行ったことないだろ?wあの店通ってて食いきれなくて残して帰るとかありえん
0374ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 15:14:14.37ID:S/6Ho75i0
天一のラーメンて、また食べたくなるエキスが入ってるよね
明日、ちょうど京都行くし食べたいな
0375ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 15:14:27.34ID:9UNxrqRE0
チェーンで美味いラーメン屋なんてねーだろ
0376ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 15:16:19.75ID:2qnhw9130
一般に
ラーメンはアッサリが人気

こってりはマニア向けだろ
0377ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 15:17:03.35ID:E38jy7So0
>>373
一度くらいインスタ蠅気取りでネタに行って食えずに去るみたいなのかもしれないな
確か以前どこかの二郎で問題になってマシマシ廃止になった入力をみたぞ
0378ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 15:18:52.79ID:t0tujK8R0
天一は現状のこってりですでに十分キャラ濃いから
何足しても蛇足な気がする…
0379ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 15:19:44.58ID:dpYBI9ys0
年に何回も行かないからわざわざ感があるイベントということなもんで、コッテリ頼んじゃうな、アッサリが美味いにしても
0380ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 15:20:33.55ID:52lnayru0
昆布だしのあっさり系のチェーンはどこ?
0381ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 15:20:54.98ID:ZCALgEV40
くそみそ
0382ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 15:23:53.89ID:b7AgEpdi0
数年前、出張で寄った新居浜の天一、こってりクソまず
翌日、地元の取引先に聞くと「そこの天一は看板だけ天一、味は別、行かない方がいい」
とまで言われた
別段天一が上手いとも思わないのであれ以来天一自体行かなくなったが、今もげきマズこってり
なんだろうか
0383ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 15:24:52.67ID:cjkmJ51d0
>>377
池袋店あたりは店員も柔らかいからそうゆう馬鹿も入りやすいか。
0384ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 15:25:29.19ID:Q2ESt4Ev0
九州には無いね天一
0385ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 15:25:41.50ID:yLiIfSOz0
ただの思い出補正だった
こんなに不味かったのか
もう2度と行くこともないだろう
0386ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 15:27:17.06ID:5SY5Xkul0
>>374
中毒性あるよね
山岡家とくるまやのラーメンもたまに禁断症状がでる
0387ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 15:30:05.44ID:52lnayru0
とにかく臭い
臭いのを消すのにニンニク入れてさらに臭いものに
0388ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 15:33:13.70ID:m/QgGCgE0
ニラの辛い薬味置いてる天一は良店。
0389ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 15:35:06.26ID:bNO3VMF70
>>5
佐野実『あっさりこってり? 帰っていいよ』
0390ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 15:36:20.17ID:Vs0Fr2XV0
>>172
2週に1度にしとけ
0391ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 15:45:29.91ID:fMsjFhCG0
ラーメン週一から週二に増やしたら脂肪肝で引っかかったわ
0392ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 15:55:33.45ID:UhrRqPWX0
>>379
めちゃわかる。
あっさりや味噌は似たようなもんが他で食えそうだが、天一のこってりは他では食えない唯一無二のものって感じ。
0393ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 15:58:34.33ID:01z+/z510
>>4
天一であっさりを頼む奴はこういうやつだよ
0394ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 16:05:04.91ID:od/77jnr0
>>4
天一で「あっさりで」て聞こえたら笑いでむせるわw
あれはこってり苦手な奴が付き合いで連れてこられた時の為のモノだろ
わざわざ一人で食いに行く程のもんでもないわ
0395ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 16:09:22.60ID:TAW9dktK0
近くに無いわ
0396ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 16:11:54.94ID:7G17SlOI0
味噌ラーメンなのに縮れ麺じゃないだと
0397ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 16:34:41.76ID:Z5lc/x9R0
裏切られた。味噌ラーメンを出すような店だとは思わなかった
0398ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 16:39:35.49ID:mqt2W+rK0
天一行くなら二郎行くわ
0399ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 16:45:09.04ID:thH6xR+A0
冷凍麺で販売してほしい。
0400ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 16:59:34.81ID:52lnayru0
ラーメンとは違う、天一という食べ物
0401ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 17:00:29.29ID:9D9XQEpf0
男は黙ってこってり大
0402ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 17:05:19.85ID:F8kezvF30
味噌ラーメンって
とりあえず野菜乗せておけばおいしいだろって安易な提供してる店嫌いだわ
俺は味噌ラーメンの麺とスープを楽しみたいのに
たまに麺食ってるのか もやし食ってるのかわからなくなるときあるもんな
0403ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 17:07:15.00ID:OmVVN/Ph0
>>54
天一のこってり程度でそんなこと言ってたら何もくえないじゃん
あれは油系のこってりじゃないんだからw
0404ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 17:11:07.22ID:fMsjFhCG0
>>402
「野菜抜きで」って頼めばいいんじゃね
0405ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 17:13:37.83ID:52lnayru0
ラーメンだと思うからこってりすぎると感じる
天一だと思えばこんなもんだと感じる
0406ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 17:17:26.73ID:V5ovI4hy0
あっさり味噌味ってどんなだよ。味噌入れてねえだろこれってやつか。
0407ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 17:19:32.20ID:V5ovI4hy0
>>402
もやしを多めの海苔で隠して、余計なもん乗せんじゃねえよってことだわ。
0408ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 17:21:00.96ID:YD01B4og0
>>4
唐揚げだぞ


キノコ
0409ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 17:37:28.89ID:J7u/qg+z0
>>402
マスターワト!
0410ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 17:47:41.73ID:Ca6U89pj0
味噌は自分で入れるもん
0411ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 18:29:09.97ID:QColFy4u0
>>369
 ほとんどのラーメンチェーンは業務用スープを薄めて
出している。店のゴミ捨て場見てもガラ(骨)を捨ててる
店は無い。最も、今ではそこいらの中華料理屋も自分とこで
スープ作ってるのは少数派になった。
0412ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 18:36:47.20ID:qneFbqNf0
天一の味噌ラーメン知らなかった!
食べてみる!
Goto天一
0413ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 18:39:12.58ID:m/QgGCgE0
>>397
前から有ったがな。
あじがさねってヤツ。
0414ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 18:46:49.20ID:NHoiL8lT0
>>306
オレも大好きだな。
最近は中間ばかり食べてる
0415ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 18:49:30.26ID:sjynYB1J0
こってり食べたいから天一いく派だけどこれは食べてみたい
0416ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 18:49:33.33ID:jpH+NxMk0
何だこのステマ記事
0417ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 18:57:39.33ID:NHchQ+PJ0
とうとうなりふりかまわず京都らしさを投げ捨てたなw
0418ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 19:11:42.22ID:UAm16mAP0
車で行ったら進入禁止で断られたんだ。
0419窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2021/02/24(水) 19:14:08.73ID:FYLjHouK0
( ´D`)ノ<被告は最初の天一が大学近所の総本店だったからな。他の店じゃもの足らんわ。
0420ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 19:17:26.85ID:ya48fKEg0
あんな糞不味い店が潰れないのが不思議w
0421ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 19:18:01.65ID:cjkmJ51d0
こってりカレーラーメンだろ
0422ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 19:29:20.54ID:od/77jnr0
>>419
きみ初めて見るコテだけど、自分の事「被告」って呼んじゃう設定なんだ〜
面白ーい
0423ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 19:30:29.66ID:ob1TUwHM0
天一はないわー
0424ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 19:30:37.41ID:vz2j0L6F0
ワイ名古屋県民
味噌ラーメンってそんなに不味い?美味しいと思うんだけど・・・
0425ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 19:32:18.07ID:QlP3UxlY0
油まみれ炒飯
0426ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 19:40:55.90ID:0cdrhrQF0
家族から天一コールされてやむを得ず
昨日の昼に家族を連れて天一に行ってきた。
この歳になるとこってりが辛くなって
くるんだよね。あと舌が痺れる。
0427ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 19:41:50.48ID:ICpORxaU0
30年ほど前、天一を初めて食った後はムカムカして「もう2度と食わねえな」と思ったが、なぜか1日経つとまた食いたくなる
やみつきとはこういう事かと
0428ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 19:46:46.05ID:QNwbukYf0
>>380
チェーン店じゃ無いが東京に住んでるなら新橋の「くろおび」と「銀笹」がオヌヌメ。
0429ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 19:47:01.56ID:Uhgo9h060
>>369
大阪の金龍は炊いてる。明け方になるとトローンとしてきて天龍ラーメンなる別物ができるらしい

天下一品はセントラルキッチンでしょ? その割に店ごとにバラつくし、愛知県内の天一はフランチャイズがそうしてるのか知らないが、全ておかしいし
0430ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 19:47:27.53ID:dMYoGYFV0
>>1
辛子味噌入れたら味噌ラーメンやろ

前からあったやん
0431ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 19:47:44.07ID:O7Fa2c4v0
麺類をズルズル音を立てて食べそうな
世界標準を知らない育ちが悪い下品なやつ

河野太郎  
石破茂   
小泉進次郎
茂木敏充  
加藤勝信  

恥ずかしい土人なので世界に出せません
0432ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 19:48:01.47ID:jYO5Hctk0
味噌ラーメンはみつか坊主があるからなぁ
0433ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 19:48:19.67ID:QNwbukYf0
>>380
あと、荻窪に「五稜郭」って塩で有名な店があるよ。
0434ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 19:48:36.16ID:8RVuyuOD0
味噌ラーメンは縮れ麺じゃないと
0435ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 19:50:56.04ID:Uhgo9h060
正直味噌ラーメンって、袋めん最強のサッポロ一番みそを超えてくる店を探すほうが大変やからな
0436ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 19:51:36.50ID:QNwbukYf0
味噌ラーメンは割と何処でも失敗が少ないからね。
どさん子ラーメンも時代が過ぎても美味い店多い。
つーかバブル期の京風ラーメンって昆布出汁、白醤油のあっさり系だったのに
どうしてこうなった。
0437ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 19:51:56.28ID:kBl7JEeV0
我が街かなり小さい街なのに異常にラーメン屋が多い ラーメン屋だけで7店舗はある
0438ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 19:53:19.75ID:79gECk8H0
>>328
それでいいんですよ。
今後コロナ対策で修行僧のような生活を何十年続けるか、例えコロナにかかったとしても人生豊かに楽しく生きるのか。
私なら後者を選ぶ。
だってちょっとキツメの風邪だから。
0439ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 19:53:49.91ID:lmYXLQUs0
あのドロドロの味付けが醤油か味噌かは
そう変わらんのちゃうか
0440ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 19:54:02.99ID:RWF8C+b50
40越えてからは天一食うたびに下痢するようになったからもう食ってないわ
0441ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 19:54:13.69ID:qw0xdWPV0
ラーメンは
二郎、天一、ラーショ、くるまや、永福町系大勝軒
これだけあれば十分
これ以外のラーメン屋は潰れていい
0442ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 19:55:07.82ID:urFjqLhb0
>>438
どこが人生豊かなの
どこが人生楽しくなの
ステマに洗脳された行く末なのに
0443ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 19:55:25.72ID:GBUNlxLW0
こってり1000kcal
メタボ卒業したので
食いに行くことはないだろう
0444ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 19:55:31.17ID:2t0dxa7b0
味重ねとは違うんだろうな
そのうち食ってみるか
0445ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 19:56:40.96ID:stRnleCU0
不味すぎてゲロルシュタイナーはくわ
くそ不味いランキングナンバーワンは
金竜か天一か言うくらい不味すぎる
0446ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 19:57:24.66ID:5kkS+rP10
>>9
ドロドロ加減が涎っぽい
0447ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 20:04:01.68ID:Kcci0gTc0
あっさりならどこのラーメン屋でも食えるしわざわざ天一で食わんでもと思ってしまう
味噌は不味くはないがそぼろ肉よりチャーシューのほうがいいかな……
0448ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 20:06:01.22ID:adqEe5jw0
全然知らんかったな
明日にでも一回食べてみるか
0449ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 20:13:42.23ID:G1MYPly30
おなかを下すということは健康に悪いんだろうね
店に張り紙する前に下痢しないラーメン作れよ?
0450ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 20:19:29.18ID:ugtxB8Ea0
>>1

もやしは劇まずい

味噌ラーメンに合わない

ネギみそが美味いんだよ

わかってない天下一品
0451ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 20:40:33.15ID:EwSxfwzn0
解っている人は、一作で同じ事をする。
天下一品から一作に乗り換える事を「解脱」と言う。
0452ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 20:45:35.55ID:AC4Y4PkG0
栄養価が高いと聞いたから、貧乏学生の時にたまに栄養を補うために通ってた。
0453ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 20:46:32.40ID:zwGCpj/S0
コロナ終わったら行くわ
0454ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 20:49:25.63ID:bvSczJqo0
天一が美味いわけがない
0455ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 20:50:08.90ID:6MTc3wJE0
また広告か
0456ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 20:54:50.94ID:AUnaJ8EM0
>>346
バカは発音をそのまま文字にしちゃうのよ 
0457ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 21:03:32.73ID:djE8iz910
まずそうw
0458ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 21:10:26.05ID:9UNxrqRE0
>>441
ゴミばっかw
喫煙者舌だろ?w
0459ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 21:17:49.64ID:Ayafd9qL0
>>442
自分が楽しいと思える人生を送ろうと思う意思次第だよ。
毎日なにかに怯えながら生きてる方が不健康
0460ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 21:47:26.54ID:IkdDwOJi0
天一行きたいなあ
でも電車に乗ってまで食べに行くのもねえ
0461ニューノーマルの名無しさん2021/02/24(水) 23:05:06.68ID:SHWV16TJ0
なぜ味噌・塩・醤油の並びにとんこつが出るのか謎。鶏ガラ・煮干し・鰹節とかの並びだろ。
0462ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 00:36:52.19ID:mYDbLTDX0
味噌は山岡家が最強
0463ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 00:38:57.27ID:Nh9u5PHR0
市原の天一はうまかった
0464ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 00:40:31.92ID:yT4TLZz/0
もやしがびちゃびちゃしてそうでまずそう
0465ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 00:41:17.98ID:EEVnTwh50
味噌ラーメンって基本美味いよね
0466ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 00:55:46.04ID:AUSUCzif0
毎日食うわけじゃないなら問題無いんじゃね?
0467ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 01:33:19.86ID:etsPC+DU0
基本は塩
0468ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 01:34:45.30ID:7R2TrKhW0
別にこれの味噌味がそこまで旨いとは思わんが。
天下一品舌の連中にはそう感じるんかな。

バランスが悪くて、隠しメニュー程度の味。
0469ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 03:28:28.12ID:Mz5iPrKE0
味噌味はつまらん。劇的にうまくもならんし不味くもならん。
プロは、しょうゆ・豚骨・塩で勝負。

知らん店行くなら味噌が無難。
うまい店行くなら味噌は食わん。
0470ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 04:21:10.98ID:SXBDxD470
これは食べてみたい
まあ一回食べれば十分だろうけどw
0471ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 06:41:50.98ID:8g82oqrr0
駐車場デカいから横綱に行ってしまうんだよなー
0472ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 12:20:29.14ID:NeKNlFtf0
天一に行くときは「天一を食う」と明確な目標がある時がほとんどかな
0473ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 12:22:35.78ID:K+x3WMzi0
>>1
チャーシューとか無いの?
トッピングがちょっとなぁ…w
0474ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 12:23:19.73ID:NeKNlFtf0
天一のチャーシューは超薄切りのハムみたいなのだから無くてもいい
0475ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 12:26:01.77ID:K+x3WMzi0
>>474
結局三流大衆らーめんだよなぁ…w
値段も微妙…w
0476ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 12:32:34.79ID:NeKNlFtf0
値段は高い。間違いなく高い。場所代とかいう屁理屈が効かないくらいには高い。
でも唯一無二だからなぁ
0477ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 14:36:57.09ID:PiI5cXWJ0
>>474
一蘭「俺の事呼んだ?」
0478ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 14:48:28.14ID:2R/4KGi/0
>>421
おまえ誰だ?
0479ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 14:59:36.03ID:VNSi0D8g0
>>53
サッポロ一番みそラーメンより美味いみそラーメンって会ったことないなー
本場の札幌ラーメンもぬるくて薄かったし
0480ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 22:37:20.22ID:9mDOpamT0
一度食べたが、そんなに旨いとは思わなかったが。
0481ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 22:46:28.04ID:uku6sESG0
凄麺 ネギ味噌の逸品こそが至高
0482ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 22:46:28.86ID:y5tVp1Pk0
8番らーめんの方がうまいけどね
0483ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 22:50:01.89ID:Xf6Um8uy0
味噌ラーメンだったら味噌ラーメン専門店に行きたいだろ
0484ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 22:58:02.99ID:GSutxejf0
味噌は邪道
スープに自信のない店が味噌でごまかす
0485ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 23:01:59.28ID:p8kmphgd0
天一は上朝宮店のこってり焦がしニンニク麺がうまい
0486ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 23:06:34.67ID:RJyZH3DX0
天下(テンコ) 天下(テンホ)
0487ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 23:08:16.72ID:goEF8hON0
>>479
あれ隠し味にカレー粉入れてるんだって。
0488ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 23:11:53.43ID:j57QLZ+t0
ラーメンは20年以上昼に週3は食ってるが健康診断にかからない
豚骨のコッテリな店だから初めにスープはレンゲ半分くらい味見してそれ以上は飲まない
0489ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 23:12:03.99ID:FooM7l550
ってか、ラーメンが炭水化物の化物と理解して口にしよう
0490ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 23:15:30.50ID:p+9j4nwq0
限定だけど主力のメニューってどうなんだ
0491ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 23:19:02.81ID:N2gYZqM90
味噌ラーメンは、なんやかんや
くるまやラーメンが一番
0492ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 23:59:03.27ID:gPD85KEH0
食べるとお腹がピーピーになる
0493ニューノーマルの名無しさん2021/02/26(金) 00:15:31.27ID:Hq0KMPxF0
味噌ラーメンは寒い北海道で食べるからうまいのであって暖かい関西ではうけない。
だから今までなかった。
0494ニューノーマルの名無しさん2021/02/26(金) 02:11:22.26ID:EzjymneS0
>>482
8番は野菜ラーメンやんw
0495ニューノーマルの名無しさん2021/02/26(金) 10:07:55.86ID:Y2ubnMd20
年取ったせいか久しぶりにあっさり食べたら美味しく感じた
0496ニューノーマルの名無しさん2021/02/26(金) 10:24:53.31ID:LPSDFLYC0
>>479
本場の札幌ラーメンは雪国特有の塩分たっぷりだろ
あれを薄いってどういうことだ?
0497ニューノーマルの名無しさん2021/02/26(金) 10:47:42.34ID:vJj9oFsK0
>>496
札幌出張の最終日に「もう一回本場の味噌ラーメン食べて帰ろう」と某人気店に行ったらちょっと時間が早くてまだ準備中だったんだけど店の中に入れてくれた

仕込み中だったんだが味噌にかなりの量の塩と化学調味料らしき物をザザーっと入れて混ぜ合わせてた
すげぇなw 身体に悪そー と思って見てたんだが実際食べたら美味しいんだから仕方がないw
0498ニューノーマルの名無しさん2021/02/26(金) 10:57:35.55ID:A3SkSfqQ0
>>64
期間限定どころか、店舗(フランチャイズ)オリジナルのレギュラーメニューでずっとやってたよな<味噌
0499ニューノーマルの名無しさん2021/02/26(金) 11:06:16.53ID:VqRhtJ+10
>>491
ネギ味噌バターコーン最強
0500ニューノーマルの名無しさん2021/02/26(金) 11:22:52.77ID:Y2ubnMd20
味噌ラーメンは、もやしのイメージが・・・・・
バター乗せるのも好きだけどw
0501ニューノーマルの名無しさん2021/02/26(金) 11:25:28.59ID:79Vo9oep0
>>497
化学調味料→旨味の塊
塩→味を引き立たせる
なんだから両方たっぷり入れればそりゃ美味いに違いない

スパイスからカレー作ってる人からすると割と知られてるんだけど、最後の調整で味が薄いなと思った時に追加するのは
スパイスじゃなくて塩だったりする(ここで塩じゃなくてスパイスを追加すると、味は濃くならずに
ただくどくなってまずくなるだけだという…)
というか、だいたい物足りないときって塩が少なすぎた結果だという…
0502ニューノーマルの名無しさん2021/02/26(金) 11:27:23.94ID:44PbDNlA0
味噌ラーメンの常に70-80点をキープする安定感は異常
0503ニューノーマルの名無しさん2021/02/26(金) 11:39:21.60ID:r/EQiLgK0
セブンのすみれでええわ
0504ニューノーマルの名無しさん2021/02/26(金) 11:47:11.66ID:awkWEBkE0
25年位前に天一で出してた「角煮ラーメン」が好きだった
あれなんで無くなった?
0505ニューノーマルの名無しさん2021/02/26(金) 19:57:16.10ID:DSdllxuU0
味噌にしろ前の味重ねにしろ
これならこってり食べればよかったとまた来店させるためのトラップメニューだな
0506ニューノーマルの名無しさん2021/02/26(金) 21:59:30.66ID:+l9Z0EWT0
どうでもいいけど千葉に再出店しろよ
0507ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 00:34:39.57ID:hTl2CiBP0
>>502
それな。逆に120点に会うこともほぼ無い
0508ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 00:37:32.86ID:Q6MndvKR0
長年総本店にまで出向く天一のヲタだが
はじめて天一の味噌ラーメンを食ったがうまかった
ラーメンたれと辛子味噌を入れたらうまさ倍増だぞ
0509ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 00:58:39.26ID:hTl2CiBP0
味噌もうまくはあるんだが、天一はこってりを食べに行くところだからなww
0510ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 01:04:50.92ID:Mk1u5r7S0
味噌は誤魔化しやすい
クソなんか入れたりしてよ
0511ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 01:14:13.83ID:hTl2CiBP0
こってりに安住しないのは評価するべきか
0512ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 01:25:40.34ID:SnyHYDzw0
この記事前も見た

量少なくて大盛にもできないから
利益率高いんだろ

ニラもなくなったし
0513ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 01:29:47.95ID:SnyHYDzw0
>味噌ラーメンは寒い北海道で食べるからうまいのであって暖かい関西ではうけない

昔は醤油か味噌しかなかっただろ
どさん子なんてどこにでもあった
0514ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 05:05:53.55ID:Ls3baWwz0
ステマだろう
0515ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 05:17:05.92ID:toW8+4uE0
豚骨みたいな臭い下品なもんは止めてほしい。
0516ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 05:17:43.97ID:LIzGIHay0
店によって味もメニューも違う
0517ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 05:34:32.69ID:hOf4tntG0
あっさり頼んだだけで客に睨まれる
0518ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 06:03:33.55ID:E/+pLXSt0
この頃の味噌ラーメンって、こういう具が少ないのばかりだよな

味噌ラーメンって、タンメンみたいにどっちゃりの野菜と挽肉を炒めて
さらにはコーンやバターまで乗っけるようなのが本物と思っていたのだが
その手の味噌ラーメンって、今は流行らないのかね?
0519ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 06:20:33.78ID:7jubtKit0
>>510 味噌と混ぜそば誤魔化せる

台湾風とか謳って辛みも加えられるし
0520ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 06:39:20.32ID:cecUtUZA0
わし大阪(中河内)からわざわざ木津川店まで行ってたんだけど、
最近はとんとご無沙汰してたらいつの間にか移転したらしいな。
0521ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 06:41:43.58ID:VI8bsdKg0
山岡家のほうが好きかな
0522ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 07:53:59.76ID:EiRTWELh0
>>491
くるま屋の味噌は具がもやしだけで680円
けっこう
リだよ
0523ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 09:20:05.55ID:ZjDDW3L10
>>246
本当の天一・元祖味噌ラーメン。
※昨年からの本部主導とは違う味。
0524ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 09:21:07.86ID:ZjDDW3L10
>>506
京成本線・大久保店、行った事が有るよ。
0525ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 09:22:17.47ID:xv1tZt+Z0
こってりに味噌使ってるからかぶるところがあるんだよね
0526ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 09:22:46.86ID:e5rfvcs80
めっちゃ旨そうやな〜ひさびさに行ってみよう^ー^
0527ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 09:25:57.69ID:/h2UaegZ0
スープが粉っぽい
0528ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 09:26:09.94ID:d3+rE/y70
一通誤動作で有名な?
0529ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 09:31:15.21ID:sq81Ctr20
いやいや味噌は札幌系にかなわないだろ
ポッと出の京都の味噌とか伝統が違いすぎるわ
ぶぶ漬けでもだしてろって話だわ
0530ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 09:42:51.63ID:snbB2QSg0
トッピング無しで890円か
意外と安い
1000円超えてくるかと思った
使ってる具材が特別とかで
トッピング無しの上品なボリュームでも1000円超はフツーにあるから
0531ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 09:44:22.84ID:jvmGLfA70
こってりの大盛りプラス唐揚げとカレー一緒に食ってる奴は満腹中枢イカれてるのかと思う
0532ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 09:45:19.99ID:WQxUbzNe0
結構店で味違うよな。得意先行くついでに寄る京都の店は美味いが、
大阪の外れにある店は不味かった。
0533ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 12:03:14.07ID:jkVCZVad0
4枚目、何やってんのかと思ったら飯突っ込んでるのかw下品やのう


【ラーメン】天下一品『味噌ラーメン』がウマすぎて販売店舗拡大中 なぜ今までなかったのか?  [鬼瓦権蔵★]->画像>9枚
0534ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 12:11:05.61ID:R6IiguUL0
確か面はボソボソで蕎麦みたいな角々したストレート麺だったよな。味噌ラーメンに合うのか?まぁスープはドロドロだから縮れ麺じゃなくてもスープを拾うだろうが
0535ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 17:13:13.65ID:jO6nL7/n0
>>518
それは間違いw
もやし炒めは入ってるけどw
0536ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 18:06:28.12ID:hTl2CiBP0
天一スープがベースになっているので
量産型味噌ラーメンよりは美味いな
味噌ラーメンはどことも代わり映えしないが
天一らしさはある
0537ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 19:09:58.95ID:jO6nL7/n0
>>536
天一っぽい味噌ラーメンなの?w
おいしいなら、一回食べに行こうかな?
0538ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 19:26:13.79ID:dOfHOK9o0
ここ、20年ほど行ってないな
0539ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 19:32:58.66ID:sB7fqCRY0
そもそもラーメンが美味いとか日常的に食べるとかいう人間が大して多くないだろ
チェーンならファミレス化してるしよ
貧乏舌の味覚で美味いとか信用できるか
0540ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 19:41:14.01ID:yqTE/hTh0
東京ってちょっと前から鶏白湯とかベジポタとか
出てきたんだってな。
京都では40年前から、天天有、天一とかが超人気
だったんだけど。
意外と東京ラーメンって遅れてるよな。
0541ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 20:20:09.46ID:JTt1oYvF0
つまらん煽りだw
0542ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 20:34:34.10ID:hTl2CiBP0
家系ラーメンが拡大したのはこの10年ほどなんだな
はっきり言って完成度は天一の方がはるかに上だろう
関西はラーメンが遅れているいうのが定説だったが
何かの間違いではないか
0543ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 20:45:27.03ID:NQ9on9Tf0
今日こそは味噌頼む決意で行くがいつものこってり大を注文してしまうワイ
0544ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 20:45:35.20ID:9LSVqFJ10
>>4
それな
0545ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 20:46:59.70ID:2V/Ut7/PO
ラーメンは塩が至高
0546ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 20:50:18.97ID:2b0NkS0Q0
そうか、がっかり
0547ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 20:51:09.16ID:B63aH2Rc0
ラーメンほど他人の評価があてにならない料理はないわな。
行列店よりガラガラ店の方が美味いとか当たり前にあるし。
0548ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 20:54:47.28ID:Gv1w3saZ0
川崎「くまさんラーメン」

味噌は20年ここ一択
旨い
0549ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 21:53:47.19ID:0R1X81PB0
人がいいと言った映画とラーメンだけはいいと思った試しがないのってわかってくれる?
0550ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 22:39:53.90ID:hOf4tntG0
ラーメン屋でも好み探すヒントほ
あるよな、ビール銘柄、どんなメンマか
チャーシューかですら絞れる
0551ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 22:42:52.84ID:Ek9qPKDa0
味噌ラーメン好きだけど、美味い店ってそうそうないんだよな
0552ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 22:45:03.30ID:hOf4tntG0
>>542
20年前には終わってる
(旨い店って事な、港北2軒、川崎1軒のみ)
本店含め本流こそ偽、初期亜流だけが旨い
0553ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 22:47:47.64ID:k+OoarUK0
味噌汁にラーメンだけはないよ
20年前食べたとき感じた
最近味噌ラーメン専門店が目につくようになりSAで試しに食べてみたが
20年前とかわらず味噌汁にラーメンだった、味噌ラーメンと伊勢うどんは認めない! 伊勢蕎麦は好きすぎて自宅で改良重ね生み出した
0554ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 22:54:46.30ID:9/MuyRLL0
京都発祥の全国チェーンは天一だけなのか?
正直、関西中心と東京愛知位で全国展開とは言い難いが…
0555ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 22:55:58.43ID:Z0thLWV00
こってりした味噌ラーメンはくるりが絶品だが
経営に失敗して縮小しちゃったんだよな
0556ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 22:56:42.64ID:Z0thLWV00
ラーメンが遅れてるのは今も昔も大阪だと思う
0557ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 23:23:37.98ID:0Ibr079t0
>>540
全然別物じゃねーかwあんなのと一緒にすんな
0558ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 23:26:17.25ID:RsP+v/r20
>>542
痰壺地方の味覚ではそうなのか?

lud20240606121310
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1614132144/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ラーメン】天下一品『味噌ラーメン』がウマすぎて販売店舗拡大中 なぜ今までなかったのか? [鬼瓦権蔵★]->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【PSO2】ゴリラ
【画像】4498
【速報】暑い
【画像】4175
【予想】東京+
【速報】令和
【画像】3940
【画像】4251
☆【画像】8106
【画像】3624
【画像】4595
【画像】4499
【画像】4209
【画像】2678
【画像】2455
【画像】2233
【画像】2409
198 【ID無】
【画像】4593
【画像】2480
【画像】3378
【画像】3893
【画像】4778
【画像】3505
【画像】3984
【画像】3551
【画像】4391
【MX他】fate
【画像】3044
【画像】3822
【速報】地震
【画像】3248
【画像】4534
201 【ID無】
【画像】2965
【櫻島噴火】
【画像】2412
【画像】4805
☆【画像】8404
【D専】 Part.4
☆【画像】8064
Monsta X【5】
☆【画像】7970
☆【画像】7823
SeKKeN【455】
Monsta X【6】
【PSO2】777万
☆【画像】7615
☆【画像】7913
SekkeN【452】
☆【画像】7224
☆【画像】8453
☆【画像】8714
☆【画像】8710
Monsta X【3】
【AC】 戦龍伝説
【画像】2366
【仙台】小松塾
【画像】2436
【速報】地震
【立方体の月】
【悲報】ともり
【LOVERS ROCK】
【EDM】総合26
☆【画像】5566
Monsta X【4】
23:13:11 up 41 days, 19:13, 0 users, load average: 4.40, 3.92, 4.03

in 1.0642139911652 sec @0.3304660320282@1c3 on 060612