サカモートがつかってイマースとか外人が言ってたわ、そういえば
これはいいスピーカーだよな
デザインもいいわ、なんか間違っててw
見た感じのどうしてこうなった感は強いなw
音は最高!一聞惚れしました
音悪かったよ
有楽町で聴いたけど
アルテックのがいいよ
確かに設計者は明らかにアルテックの現代版を意識してる気がする
比べるのはどっちに対しても失礼
10年くらい前のフェアでアルテックとムジークと並べてたから聴き比べる事ができたんだけど
ムジークは低音は出ないし刺激があるしで酷い音だった
単なるエージング不足の音だったのかもしれない
超が付くほどのモニタースピーカーだと思う
鳴らすのも大変だがとりあえず値段が糞高過ぎだ
みんなアクティブを念頭に話してるの?それともパッシブ?
NHKのブラインドテストでフォステクスに負けた奴か
モニタースピーカーとして特性良くするために低音はモデルによっては切ってるんじゃない?
1ウーファーのME100だと50Hz当たりでストンと落ちてる
刺激に関しては、むしろ刺激が少ないから選んだ部分があるくらいだからエージング不足だったんじゃないかね
鳴らしにくさには同意するし、確かに値段はクソ高いわ
今の価格設定だと買う気がしないw
なんでこんなに高いの?という感じだよね。
安けりゃバカ売れするのに、もったいない。
同じ鳴らしにくいならウイルソン選ぶだろ
上手く鳴らしたときのウイルソンの音には敵わないだろ
ウィルソンとは音が全然違うんだが、どこに共通点があるわけ?
ウィルソン実は一回も聴いたこと無いんだけど、どういうタイプの音なん?
三浦さんが長年愛用していたよね
三浦邸を訪れた菅野さんが
これまで聴いた中で三本の指に入るような事を言っていたんだ
今の時代、箱鳴りするようでは
モニターとして失格なんだろうな
ちゃんと聴いたこともないくせに
ま、田舎じゃ聴けないからなw
>>16
いやそうじゃない。その段階では決着はついていない。
最後まで争った結果 諸般の事情を考慮してホォスになった事はなったが
現状NHKで多用されている。
ついでながら実際にNHKで使われている他のSPで意外な所でイクリプスの712
>>17
モニターはアクティブのみ
アクティブと言ってもただアンプ内臓しているだけではなく
アンプで補正もおこなってトータルで音を調整している。
それに上級機は低音域で後ろに回る音を逆位相で打ち消しているので低域に指向性があり
後ろの壁からの反射の影響を受けにくいという(多分)ムジークだけの特徴があり
この点でもモニターとして設置の自由度が増している。
ムジークのモニターを使うなら通常の底面ではなく
両脇で支えるちょっと珍しい方式の専用スタンドをお奨めする。 お、詳しいね
あのスタンドがかっこいいわ、901だっけかな。
確かにムジークはアクティブがいい
アンプはHypexかなんかなの?
あのスタンドを純正で用意してるのには
「なるほど」って思わされた。
あと一部機種の上バスレフ?っていえばいいの?あれ。
確かにカーディオイドって書いてあったけど、
逆位相で打ち消しているって具体的にどうやってるの?
あと一番大きな疑問は、あのデザイン、回折とかどうなってるの?
音がいい分、謎だらけw
フロア型の奴も気になる
あれどうなんだろ同軸の良さ潰れてないのかな
猛烈に箱が振動してるのに、ここまで解像度高くクリアに鳴るのは本当に神秘
>>31
アンプは自社生産。
というかユニット エンクロジャー 内臓アンプまで全てで完全自社生産 アクティブの方がムジークの意図した音通りにしっかり鳴ると思うんだけど、アンプでキャラクター変える魅力も捨て難い
箱鳴りしてないスピーカーって音がつまらなすぎてすぐ飽きるからな
結局どう鳴らせるかがテクなんだろう
音のいい最大の要因は、チャンデバ+マルチアンプ構成のアクティブスピーカだからだとおもうよ
このスピーカー買うだけで、オーヲタにとっての夢であるチャンデバ+マルチアンプが手に入る
これが、ふつうのネットワーク入りパッシブスピーカーだと、
B&WやTAD等のほうがはるかにいいでしょう
B&WやTADに劣るスピーカーを、チャンデバ+マルチアンプで補って、
トータルでB&WやTADを上回る音質となってる
パッシブもそんなに大きく印象変わらないけどね
このスピーカーのいいところはモニター的な音にも関わらず、
非常に個性的なところで、何かと比べて上とか下じゃないし、
そういうことを言う人が買うスピーカじゃないと思うんだが
別にパッシブだから悪いとかアクティブだから良いとかは思わなかったぞ
パッシブはそれぞれのネットワークとユニットが相互に有機的に絡み合うことにより音がひとつになるが
アクティヴにはそれがない
ここのスピーカーが矩形なのは上に物を載せるスタジオユースのためでは
低域の指向性のコントロールってマジでどうやってるんだ?
パワードよりパッシブの方が圧倒的に音が良かった
機器次第なんだろうな
坂本龍一の馬鹿高いであろう広告出演料が製品値段に上乗せされてると思うとアホらしいよな
そいつは901で指定使用距離が最低2mからのやつ
ムジークのモニタは結構機種が多いが
それぞれ使用距離の指定がありそれを守るとデカかったりウーファが追加された機種でも
音場の再現性に問題は全く無い。
ここのスピーカー使ってる奴みたことない
オフ会とかでも1人もいない
アメリカでは全く売れてません。というか売られてさえいないかも。
世界で一番売れてるのが日本だという噂も。
ユーロ圏では売れてるよ、良く海外のプロオーディオフォーラムで見るし。
パワードの901しか聴いたことないが、一聴してわかる個性的な音で驚いた。
しかも解像度が高く正確な感じ、っていってもそんなんありえんと思うだろうから、
あれは自分で聴いてみるしかないわな。
powered=active ね。英語ではそうもいう。
>>60
>一聴してわかる個性的な音 で>正確な感じ
って意味分らんw もう少し分り易く説明してクレロ 無理矢理説明するとアルテック同軸とB&Wを足して2で割った感じ、だな
な、よけいわからないだろ。
だから聴くしかないって言ってるんだよw。
>>63
なーんとなくわかったでござるよw
サンクスm(__)m 3〜4年前のME150買って今も結構飽きずに使ってる
その時は70万だったけど今は値上がってるんだね
何が気に入ったかって旧東ドイツのガイザイン村の工房で
職人さんがそれこそ手作りしてんですよね
どっかのバカ高いスピーカーのくせに中華で大量生産のなんか
音が云々の以前に欲しくもない
このME150を発注して3ヶ月待ちました
でもその間、ああ俺のスピーカーはガイザイン村で
職人さんが作ってるんだなと思うとこれはもう待つ喜びですよw
それで遥か遠いガイザイン村から俺の部屋に来た時は感慨深いものでした
まあ、それで音はといいますよアンプはプリパワ共にアキュで鳴らして
良い点:どんな音楽にも合ういわゆるクセのない音でしょうか
なので放送局とかで採用されると思います(ドイツ国営etc)
もう少し言えば聴き疲れしない、そして何より飽きがこない
気になる点:僕の感覚ではちょっと低音が出にくい気がします
財布に余裕ができたらサブウーハー&チャンデバで改善をはかろうかと
計画はしてるけどまあ現状満足なのでわかりませんが。
長く書いちゃって失礼いたしました。
>>67
おいおい、ジェンセンはホーン型じゃん。でんでん違う キャビネットを含めた話ではなく
ユニット単体での事じゃないのか?
「ムジーク」 ピエール・ベンスーザン
傳さんがマーク・レヴィンソンにこれいいよと教えてもらったんですとトントンクラブで言っていたので
すぐに買いに行った遠い記憶
M-10ってどうかな
ニアフィールドで使うんだけどやっぱりもの足りない?
試聴はME25しかしたことないんだよね
>>74
ごめん、間違えた
M-10じゃなくてMO-1ね 恐ろしく解像度が高く
とんでもなく乾いた音のするスピーカーだったな
音は良かったけど
スピーカーグリルは分厚いわ隙間の方が少ないんじゃないかとか
ウーファーの前に鉄板くっつけて同軸ツイーター付けてるとか
そのくせやたら透明度高いとか
箱鳴りしてるのにバスドラの音とか余韻なく収束するとか
なんかいろいろ納得のいかないテクノロジー満載な印象だった
とりあえず高いわ
>>72
ムジークというか輸入元な
高すぎるから代理店変わって欲しいわ それは旧代理店で今は違う。
それと高いか?
格安とはいかないけれど他の輸入品に比べて実売価格で
ヨーロッパでの購入価格と極端に違うほどでもない。
高いか安いかで言ったら高い
価値観の差もあるけど
例えばME 25の値段出したらディナやPMC、PIEGA、ソナス、DALI、モニオあたりのミドルレンジトールポーイかブックシェルフ買ってお釣りくるらな…
それだけの価値があるってかなり納得できないと出せない価格だと思う
ムジークに限らず高いだろこれってブランドだと、ウィンアコとかジョセフオーディオとか
ウィンアコも現地価格が高いんだよなあ昔安かっただけにあっちは余計に高く感じる
いやそういう話ではないだろう。
高いから代理店変わって欲しいという意見だから
日本で販売するのに価格吊り上げているという事だろう。
それに対して代理店はそんなにぼったくっていないという反論だ。
メーカーからの出荷価格自体に関しては
エンクロジャーだけでなくユニットから内臓AMPに至るまで
自社で完全ハンドメイドと今時珍しいくらい手間がかかっている事は事実だし
後はその価格に対して価値を認めるかどうかの問題になるので
この点に関しては好みとしか言いようが無い。
職人の完全ハンドメイドってのが気に入った
そのあたりも含めて価格は個人で評価すればいいし
高いと評価し気に入らなければ買わない事だ
自分は気に入って買った
このメーカーの何が凄いかって
ムジークエレクトロニクガイザイン
っていうカッコイイ名前
あれ、そんなに現地と価格変わらないのか
2年位前に大幅に値上げしたから現地価格と乖離してるって勝手な印象が付いてたかもしれない
そりゃドイツで手作りじゃ、中国製とは人件費だけで勝負にならんわな
まだMO-1悩み中
価格の部分でも悩んでるけど
低域スッカスカじゃないかという不安がどうも
近くで試聴できるところ無いし
以前ME25試聴した時も低域は薄めだったので
ムジークならアクティブじゃないと意味ないと個人的には思ってる。
しかしアクティブ型は愛着あるアンプ類が不要になるのが偲びなくてなぁ・・。
別システムなんて置く場所も揃える余裕もないし・・・
興味があってもそういう理由で買わない人は多いと思う。
>>82
ムジークは農民、農家、広義では村、という意味らしい。
ガイザインは村の名前。つまり日本風に言うと
大和田村電気店、のような素朴な名前だそうな。 同じスタジオモニターとして
GENELECあたりはどうなのよ?
あんまり趣味オーディオ用途で使ってる人は居なさそうだけど
GENELECはムジーク買うときに比較試聴したけど、あんまピンと来なかった
>>93
そうかありがとう
ムジークはじっくり試聴したことあるけど
値段がなあ
とはいえ唯一無二な感じの音が出るのは確かだがやっぱり値段がな >>94
ピンと来なかっただけで、音自体に否定的なわけではないよ
どっちかというとムジークに完全に惚れ込んでたから、決断の為に比較した感もある
値段はまあ絶対的には高いけど、相対的に高いとは言い切れないんじゃないか 発音、ガイザイン じゃなくて ガイトハイン ね。ドイツ語では。
今号のステサンP400に、MEGがユニバーサルミュージックスタジオで使われておる写真が出ているな
ベルリンフィルの本拠地 フィルハーモニーホールは録音スタジオを複数持つ所だけれど
全面的にMGEで更新されている。
>>63
アルテックとB&W足して2で割るとはうまい言い方。
個人的な意見だが
ワイドでフラットな周波数特性や音場の表現力 分解能力なんかは
最新のモニターSPなのだが
描き出される音像に力があるというか音の実態感という点では昔のアルテックみたいな要素がある。
比べるとジェネリックスや最新の高性能オーディオSPはなんというか少々小奇麗に纏まり過ぎるように思える。 ウェストレイクとは腹違いの兄弟みたいな音なのかねぇ
JBL以外で唯一素晴らしいと思えるメーカー
それがムジーク
たまたま遊びに来た大御所曰く
(黄金期の)ジーメンス的な所が少しあるそうだ。
もっともそう言われても
WEと争っていた時代のジーメンスなんて全く聞いた事が無いのでなんとも言えない。
とにかくオールジャンルで使える。
ハードロックとクラシックしかも弦楽四重奏を両立できるなんてここくらいじゃないか?
(そういやNHKもクラシックのライブ録音で使っていた。)
オヤイデは、ここ1〜2年くらいで疑問でしかない値段設定が多かったですからね。
これなんか良い例です↓
http://oyaide.com/catalog/products/p-3974.html
実は、このセンダスト合金粉末製のノイズ吸収シートですが、全く同じサイズ、同じスペックの物(非オヤイデ・ブランド)が
千石電商で半額近くで販売されていました。
現在の千石電商では、そのラインナップは廃止。代わりにオヤイデの製品が販売されていますが、オヤイデは直販にもかかわらず、
価格が400円も高いというところだけ見ても、その会社の意向が見事に現れているかと思いますね。
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-4G43
参考:電磁波吸収材 MWA-030 L オヤイデ直販価格 ¥6480(税込)
オヤイデ電気ノイズキャンセリング電磁波吸収材 MWA−030L 千石電商価格 \6080
千石のセンダスト合金粉末製ノイズ吸収シートは、オヤイデから圧力が掛かったか、千石がオヤイデ製を売った方が儲けになると
判断したかは不明ですが、所詮オーディオ用と謳っているものはこんなもんで、全てボッタクリの世界ですよ。
何時からオヤイデはアキバで幅を利かせるようになってしまったのでしょうかね。
他の小売りがかわいそうです。 過疎っとるな
音はいいんだが、楽器屋で売ってるモニター・スピーカーに比べて高いからな
>>107
あ〜 別にその会社の肩を持つわけではないが
発売元の直販価格は
「その製品を扱っている他店の一番「高い!!」価格と同等以上」
にしなければならない商売上の鉄則がある。 ムジークは賄賂で芸大に採用された
NHK元主任研究員を逮捕…架空発注で詐欺
読売新聞 2月25日(火)14時32分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140225-00000714-yom-soci
NHKの一部門で、放送や受信技術などの研究開発を行う
NHK放送技術研究所(東京都世田谷区)の元主任研究員が
取引先の音響設備会社(同)に工事を架空発注していた事件で、
警視庁は25日、元主任研究員、浜崎公男容疑者(56)
(千葉県我孫子市)と、潟oラッド社長、佐藤博康容疑者(46)
(横浜市都筑区)を詐欺容疑で逮捕した。
同庁では、他の取引でも架空発注や水増し請求があると
みて調べている。 わざわざリンク切れ記事を改ざんしてご苦労なこったね
普通に名誉毀損だぞ
芸大のセンセは実際にSPを納入させたんだから、多少の便宜があっても問題ないと思う。
NHKは架空工事なので完全アウト!
NHK研究員、発注確認せず佐藤博康容疑者(株式会社バラッド)任せ 架空工事詐欺
NHK放送技術研究所(技研、東京都世田谷区)の元主任研究員らが架空工事を発注した事件で、
警視庁に詐欺容疑で逮捕された元主任研究員の浜崎公男容疑者(56)=千葉県我孫子市=が、
工事の発注から完了の確認までを一人で行い、上司のチェックを受けていなかったことが、
捜査関係者への取材でわかった。
捜査関係者らによると、技研が工事を発注する際は、浜崎容疑者ら部署のリーダーが部下が
つくった伝票を承認し、上司の副部長が目を通す二重チェックが原則だった。だが、
浜崎容疑者は「音響設備の転落防止が早急に必要」と当初の計画になかった工事を言い出し、
自分で起こした伝票を自ら承認していたという。
上司は工事が完了したことも確認していなかったが、NHKは浜崎容疑者らが偽造した
工事完了届や検査報告書の提出を受け、工事代金を支払っていたという。
浜崎容疑者は、技研の音響部門の研究でリーダーを務めるなど「音響のプロ」と呼ばれ、
NHK関係者も「発注や工事完了の確認は、実力のある浜崎容疑者に任せきりにしていた」と話す。
捜査2課は、浜崎容疑者がこうした立場を悪用して、架空工事を発注していたとみている。
http://www.asahi.com/articles/ASG2V2S3GG2VUTIL002.html?ref=rss ME901KAのデモがあったのですがそのデモ担当者が、「このSPはNHKのモニターSP選定でフォステクスのSPと最後までモニター正式採用を争いました」と誇らしげに繰り返して言うので、「結局フォステクスに負けたんでしょ」といったらイヤな顔されました。。。
このSPは坂本龍一も愛用してまして、、、」なんて訳の分からない事言うし。。。
安いからイギリスの通販サイトで購入しようと思ったけど
日本と電圧とかコンセントの形状が違うからそもそも使えないかな
>>127
アクティブ型って書くのを忘れてた…
RL906っていうアンプ内蔵のタイプ >>126
本質的にパワーアンプだから昇圧トランス使ってもきつい。
使えないと思った方が無難。
ちなみに100V仕様や117V仕様(米)は
MEG本社自体 要追加料金のオプション扱いなので
メーカー出荷価格から欧州向けに比べて高くなっている。 >>129
日本向けの100V仕様とかはオプション扱いなのか
そりゃ高くなるな
おとなしく日本で買うわ
ありがとう 今週ME25が2つ出品されてたねえ
ムジークの中古自体レアなのにああいうのは何故か被るよな
ちなみに片方はショップ出品だったけど高値付いてたな
過去にドイツのショップから買ったヤツいなかったっけ?
あ、そっかアンプ搭載型じゃなければ
電圧とか関係ないから直輸入できるんだ
パッシブのME25にオススメなアンプやスピーカーケーブルってありますか?
みなさんどんなのお使いなのか気になります
ME25にJOB Integratedって合うと思う?
JOB自体直販になったので試聴レポなどは海外しか望めないが
個人的にはこんな感じかと思って悩んでる
・利点
ハイスピードアンプ
立ち上がり立ち下がりの早いアンプとムジークはかなり合うと思ってる
高解像度
こちらも上と同じく相乗効果を期待できそう
・欠点
無味乾燥なムジークに冷徹なアンプの組み合わせ
難しいのはムジークは箱を鳴らせることで
多少の温度感が出ているがこれがどうなるかどうか
そもそも色付けせず分解能や駆動力が高いアンプが合うと思っているので
結構良い組み合わせになるのではと期待しています
価格も$1699と安いしちょっと他にも良さそうなアンプがあったら教えて欲しい
現在使用中のアンプはDUSSUN T-6です
RL901Kのスタンドって展示用みたいだよ。
指先で本体を押すと、グラグラする。
RL906を試聴したいのですが何処か置いてある所ありますか?
319 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 20:37:53.86 ID:4AhqNIzc
おう、水前寺来いよ
他人様のスレ荒らしてんじゃねーぞ
せっかく皆が楽しめる雑談系スレを立ててくれてるのに何荒らしてんだよ
テメー、荒らすとか2ちゃんねるやる資格ねーわ
331 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 21:14:03.23 ID:4AhqNIzc
あと、やり方によっては荒らしとして削除依頼その他対応させてもらうわ。
357 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 23:56:18.33 ID:4AhqNIzc
>>356
鯖のシステムの音を聴いたこともないのにダメ出しするテメーがそれ言うか?
で、例のスレで詫びを入れろ いわゆる手作りだから高いんだろう
販売店のオヤジに聞いたら基本
受注生産で大量生産はしないって
だから納期は3〜4ヶ月らしい
それにドイツとかスイスって人件費たかそうだしね
ムジークの導入を検討中なのですが
ブラックとメイプルで音の傾向は違うのでしょうか?
スタジオモニターだとどちらが良いのだろう?
>>147
うちはME150のメイプル
クセがなくて聴きやすくて疲れない
悪く言えば何の変哲もない無個性w
個性とか何か特長を求める人には勧めない すっかり過疎っとるが、今号のアナログ誌でなんかお大尽のプロデューサー/ベーシストさんは
ムジークのアイ・オブ・ザ・ビホルダー使ってるぞ
アイ・オブ・ザ・ビホルダーといえば、ハービー・ハンコックの名曲やな
♪雨の西麻布〜
ならぬ雨の田園コロシアムで盛り上がった人も多かろう・・・
>>156
昼の演奏のほうがいいけどな
雨でびしょ濡れになって聴いたんだからってバイアスがかかってるんだよw 正確な音のためには音が切れなきゃいけないからね
わかりやすいのはヘッドホンやマイクは制震の効かない安物ほどシャンシャンボンボン鳴り続けてる
細かい情報を出せるには敏感でなくてはいけない、この敏感と制御の、せめぎあいにおいて、
ひとつの結果を出しているのでしょう
例えばヘッドホンではSONYが液晶なんたらを素材にして成功したようなこと
>>158
なに言ってるのかさっぱりわからないが
ムジークの音がいいコトは分かった 物を揺らして音を鳴らす以上、(マイクの場合は揺らして音を拾う)
信号が切れた瞬間に止まらなきゃいけないが、動きやすさは感度に直結するので、止まりやすさと相反する
つまり余計に余韻が流れて音のダボリが生じる
この程度のこともわからんのか
それにムジークを評価なんてしてないぞ
世界に一定の評価があるとすればある一定の高バランスを出していることは想像できる、世界に数あるうちの一つに過ぎない
止まり易さは動きにくさなので小さい音を拾えなくなる
SONYの液晶ポリマーヘッドホン材はなるほどよくできている
Z1000はドライ(音がきっちり止まる)に仕上げたのでリスニング用にアルミで音を伸ばしたのを後から出しただろ
そしてヘッドホンオーディオのドツンボどもはそのアルミで伸ばした音を『空間性が高い』などと喜んでいるだけ
こんなものが凡人のオーディオ感
つねにアルミの余韻を鳴らして「空間性が高い」「高域だ伸びただ」こんなのが所詮はオーディオのアホどもの感性
何言ってるのかさっぱりわからないが
リアルでは世間様にも家族にも、ついでにペットのワンちゃんにも
相手にしてもらえないのは良く分かった
うわあああこんな知能じゃボロオーディオチョイスするわけだよね
ここのスピーカーってアクティブ型でないとダメかい?
前はパッシブ売ってたよね
けっこう人気ありそうでトールボーイなんかも開発してたのにやめちまったのか
もったいなや
Eテレのインタビュー番組でももクロちゃんのレッドが出ていたが
スタジオ(レコード会社?)で収録していたんだが、バックに見える
モニターはご存じ代替医薬品
とムジークざんした
正確な寸法は不明だがどっちもロクハンウーハーの様に見えました
あとサブコンソールの上にビクターのウッドコーンコンポもw
ラージは見えんかったが、壁の吸音材に見える布の奥には15インチx2が?
オデオ雑誌なんかのスタジオやミュージシャンのバックに、結構ムジークって見るんだよな
ムジークって高いし、楽器屋で売ってるアクティブなら安いのに、そんだけ音がいいのかな?
注文してから旧東ドイツのガイザイン村で
ドイツ人がハンドメイドで製作する!
(中国で中国人がではない!)
納入待ちの3か月はドイツで
俺のスピーカーが製作されてると思うと
至福の3か月だった
まぁそんなわけでME150注文して
納入されてから10年近くなったあ
ムジークを使っている皆様はどんなプリアンプを使われていますか?
自分はまだDACのボリュームで音量調整をしています。
ピュアオーディオの方がアクティブのムジークとどんなシステムを組合せているのか、よろしければ教えて下さい。
>>186
パッシブSPだがプリアンプはML No.26SL
一時期TRIGON SNOW WHITEも使ってたけどどちらもアンプが先でスピーカーは後から買ったので
ムジークに合いそうなプリだとPASS、スペクトラル、TRIGON、JOBあたりだと思う デスク2万円
モニター1.5万円*2台
スピーカー7万円、12万円
カラーボックス 1780円*2台
>>9
アップデートで金取るのが理解できん
少なくとも製品寿命までは無料アップデートだろ
PCのOsやソフトウェア見習え
それが出来ないからグローバルに売れない