◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

次世代の哲学を育むスレ Part 3 YouTube動画>2本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/philo/1581482265/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1考える名無しさん2020/02/12(水) 13:37:45.960
活発なスレなので続きを立ててみました。
古代からの哲学や最新の哲学そして現代の社会問題に対応可能な哲学を目標としましょう。
楽しい議論の場にしてください。

前スレ
次世代の哲学を育むスレ Part 2
http://2chb.net/r/philo/1579171895/

2考える名無しさん2020/02/12(水) 15:05:51.280
共同体の定義をきちっとしておかないとな。
5chのこういうスレのような集まりは共同体か否か。

3考える名無しさん2020/02/12(水) 15:44:17.630
>>2
5chの哲学板というところを利用する者の集合、という意味での共同体だろう。

共同体とは、「人間のなにかの集合」と定義して差し支えないだろう。

4考える名無しさん2020/02/12(水) 17:05:27.930
5chも十分害毒性を発揮しているけどね
人は基本的に集まるとろくなことをしない
まあ、議論を戦わせるというのは、正の価値ではあるが、共同体それ自体には必ず負の価値がつきまとうというのは
認識しておくべき

5考える名無しさん2020/02/12(水) 17:22:53.220
まあ、誰かが集まるということは、
集まらない誰かを排除することを意味するよね。

6考える名無しさん2020/02/12(水) 17:29:52.460
人間の質が下がるんだよ
個人ではなくて集団での扱いになると、個人の責任感が薄れるからね
個の質が下がる
そしてこれが不幸の温床になる

7考える名無しさん2020/02/12(水) 18:52:13.520
人付き合いをしつつ責任感を重んじる か。

8考える名無しさん2020/02/12(水) 18:57:53.670
共同体はできる限り目指すべきものではなくて、できる限り避けるべきものってこと
これで思想のコペルニクス的転換が起きる

9考える名無しさん2020/02/12(水) 19:01:27.800
共同体は普通、
1. 特定の決まった人たち(少なくとも3人以上)との関係
2. その関係がある程度長期に及ぶ継続的・習慣的であること
3. 場合によっては、仲間意識や連帯意識を伴っていること
4. さもなければ、特定の目的意識によって結束(相互に拘束)し合っていること

ほぼ不特定な人が何かの要件で一時的に接したり集まったりして
すぐに別れて散っていく群集的・市場的・事務的な関係とは通常区別される。

2の時間軸はファジィ集合的に定義できるだろう。
4の場合は特に組織や利益集団と呼ばれることがあるが、
共同体の一変種とみなす見方と、伝統的共同体と区別する見方がありうる。
しかしその境界は曖昧であり、相互に混じり合っていることも少なくない。
その度合いを測る物差しがあればファジィ集合的に区別できるかもしれない。

10考える名無しさん2020/02/12(水) 19:14:41.470
「社会」という言葉は広義には通常この両方の関係様態を指している。
狭義には前者のみを指す場合と後者のみを指す場合とがある。
しかし現実にはこの区別は程度の問題であって連続的だとみなすべきかもしれない。

「社会的ひきこもり」と呼ばれている人たちは
パニック障害を抱えている人を例外とすれば、
「共同体的ひきこもり」である場合が多いと言われている。
お店で何かを買うとか、音楽家のコンサートに行くとか、満員電車に乗るとか、
親密度の程度が低い、不特定の匿名な関係に不自由を感じている人は少ない。
その意味では「共同体からのひきこもり」と呼ぶほうが事実に近似するかもしれない。

11考える名無しさん2020/02/12(水) 19:29:40.710
近代国家はこの共同体の条件を満たしそうだが、やや特殊かもしれない。
近代国家は地縁による共同体という意味ではコミュニティの一種だが、
そのメンバーの顔が互いに見える顔見知りの範囲にある村落の水準をはるかに超え、
近代的な町や都市がさらに拡大したものになっていることが少なくない。
同一言語で意思疎通できることが多いが、それが必ずしも当てはまらない国もある。

12考える名無しさん2020/02/12(水) 19:34:37.800
論理学や数学とは異なる実証科学においては
概念や定義は現実を抽象化するための単なるモデルなので
はじめから固定化せず、目的に応じて臨機応変に選び取ればいい。

13考える名無しさん2020/02/12(水) 19:34:40.560
まあ、必要もないのに共同体の価値を持ち出す思想はすべて幻想ってことです
共同体は必要最小限で良い
それは目指すべきものではなくて避けるべきもの

14考える名無しさん2020/02/12(水) 19:49:44.280
しかし共同体は何らかの必要によって
歴史的に選びとられてきた可能性がある。

必要性は「必ず不可避なもの」として人を縛っているもので、
共同体と必要とは切手も切り離せない関係がある点が問題。
つまり、共同体から個人が縛られる理由はその必要性にある。
必要性から解放されたときに個人の本当の自由な社会がやって来る。

15考える名無しさん2020/02/12(水) 20:59:17.030
趣味で集まったりサークル、インターネット上のSNSみたいなものは
共同体だろうか?
それらは共同体のシガラミとしてイメージされる共同体だろうか?
人々が疎外感を抱くのは共同体そのものだろうか?
それとも「ある種の共同体」だろうか。例えば参加することを当然視された。
あるいは必要によって個人をそこから逃れがたくしているような。

16考える名無しさん2020/02/12(水) 21:19:55.530
>>10
共同体からの〜〜と言うよりも、
例えば家族などのような「共同体への引きこもり」のような気がする。

17考える名無しさん2020/02/12(水) 21:27:17.480
必要悪としての共同体ってことだね
必要ならやむを得ないが、必要でもないのに変な価値観で共同体を作り出す必要はまったくない
さらに、それを減らしていく努力も必要
それが結果的に人々の不幸を減らしていく

18考える名無しさん2020/02/12(水) 22:00:01.030
必要のない共同体の例は?
この社会になんらかのニーズがあるから共同体ができている。
必要のない共同体が今の社会に存在する例はまずないし、
必要性のないとされる共同体ほど個人に参加の必要性を迫らないから
べつだん個人を縛るものじゃないよ。
大学生がつくるテニスサークルはこの社会にあってもなくてもいいものだから
なくすべき?

19考える名無しさん2020/02/12(水) 22:15:16.900
>>16
できるだけなくすべき共同体は家族のことを指しているの?

ひきこもり状態にある人の多くは家族とも関係を最小限に絶っている
一人孤立して部屋に閉じこもっているケースが少なくないはず。
幼いころより家族の中で疎外されてきたと感じている人が少なくない。
家族との関係が親密に保たれているとは言い難い。

正社員の人が会社にひきこもっているとは言わないのはなぜだろう?
子供たちが学校に引きこもっていると言わないのはなぜだろうね。
正社員の人が会社にひきこもっているからといって彼らがその状態を
自由で幸せな状態だと感じているだろうか?
そうぜざるをえないからそうしているのではないか?

つまり、個人は共同体というよりは必要性に縛られて自らの本意に逆らって
その共同体に止まっているわけだよ。彼らを縛っているのは必要性だよ。

20考える名無しさん2020/02/12(水) 22:31:55.420
自由と必要、自由と安全、自由と糧(経済的利)との間にトレードオフの関係があり、
それが現在においても個人の選択の葛藤の多くを作り出している。

労働者階級はみずから起業する資本(経済資本や文化資本など)に乏しいので、
自由を学校組織や会社組織に売って必要や安全や経済的糧を得ている。

学校の部活動もそう。帰宅部というのは将来の進学や就職にとって悪い。
だから親も子も部活動、しかも共同体の縛りがきつい運動部に入ろうとする。
すべてはこのトレードオフから来ている。

21考える名無しさん2020/02/12(水) 22:33:18.240
>>19
>できるだけなくすべき共同体は家族のことを指しているの?
いやいやそう言うつもりはなかった。
家族からも引きこもっている人もいるのは確かだよね。

22考える名無しさん2020/02/12(水) 22:33:24.890
共同体が多く、強いほど、人間は不幸になる

23考える名無しさん2020/02/12(水) 22:37:43.410
そもそも、家族が幸福の象徴というのが幻想なんだな
むしろ、そんな家族はほぼいない
それは不幸の象徴ですらある
生殖なんかは、欲望の結果としてではなくて、もっと合理的にやらないと
不幸の連鎖はなくならない

24考える名無しさん2020/02/12(水) 22:39:20.290
>>21
うーん、一貫しないねえ。本当に問題なのは、個人を苦しめているのは共同体一般?
共同体一般ではなく、個人が選択したくないのに選択せざるをえない状況にあることでしょう。
そしてそうせざるをえない状況の多くが経済的必要性に由来している。

25考える名無しさん2020/02/12(水) 22:43:15.550
>>22
そもそもなぜ共同体が強くなるのか、
個人が共同体に参加することをしぶしぶ選ぶ結果に
なぜどのようにしてなってしまうのか
そこまで突き詰めて考えないと。

26考える名無しさん2020/02/12(水) 22:53:57.800
要するに、個人を経済的必要性から徐々に解放することなしには
個人を共同体への所属選択圧から徐々に解放することにはならないということ。
それなしに共同体の悪をいくら論じても観念論に終わるということ。

27考える名無しさん2020/02/12(水) 22:59:01.890
機能的な集合を共同体とは呼ばないんだろうな。
企業とか学校とか。

ただ日本の場合は特に、機能で活動せずに、そこに自分自身を縛ってしまう共同性、つまり暗黙の法制度を作り上げてしまう。
吉本隆明の共同幻想とは、そうしたものを含む概念だ。

何人かでなにかの約束をすれば、その約束がそれぞれの個人を縛る。
機能以外の部分での個人の拘束だ。

個人の観念の上に共同の観念が来てしまう。
吉本いうところの幻想の逆立だ。
この最大の拘束が、法であり国家であるということになる。

28考える名無しさん2020/02/12(水) 23:05:51.220
抽象的なものなら問題ない
国家は別に個人に何の干渉もしないからな
人々を苦しめているのは、実体として身近に存在する共同体であって、これが少ないほど
人々は幸福になる

29考える名無しさん2020/02/12(水) 23:08:31.520
経済的必要性となんら関連づけられていないシガラミ共同体はもうほとんど死滅したよ。
いまさらそうした共同体の害悪を唱える意義は乏しい。
町内会の祭りだって経済的必要性から行われているのが現代。

近代家族も将来の生産年齢人口を確保する労働力人口再生産工場という
機能集団になっている。それを吉本隆明氏は対幻想の危機として憂えていた。

30考える名無しさん2020/02/12(水) 23:10:05.320
未だ会社が強力な共同体として人々を苦しめているからね
さらに、家族すら不幸の温床と言える

31考える名無しさん2020/02/12(水) 23:10:58.410
>>28
共同体、共同体、と連呼しているけど、具体的に何を指しているの?
そんな共同体はもうほとんどないでしょう。
近代資本主義国家はむしろ新しい共同体=中間集団を個人に対して課したんだよ。

32考える名無しさん2020/02/12(水) 23:12:12.630
会社と家族が未だ残る不幸の温床としての共同体だね

33考える名無しさん2020/02/12(水) 23:16:18.700
ていうか、昔の村落共同体も経済的必要性から個人を共同体に縛りつけていたんだよ。
もちろん共同体から逃れることはできた。
村落共同体から離れて芸能を生業としながら旅をする人や
山にこもって狩猟採集経済で生きる個人はいただろう。
しかしそれにはリスクが伴ったし、多くの人にとって現実的な選択にならなかっただけ。

34考える名無しさん2020/02/13(木) 05:44:43.780
>>33
ポランニー的にはそういう昔の共同体はそれ自体を目的とする社会システムで経済はそこに埋め込まれた要素だった。
何でも経済土台説で考えるのは一面的でナンセンス。

35考える名無しさん2020/02/13(木) 10:04:55.950
>>29
安倍政権という国家によるシガラミ共同体は死滅どころか充実、つまり独裁化の一途だぞ?w

支持する国民は、まさにシガラミの渦の中にいる。

36考える名無しさん2020/02/13(木) 10:06:55.960
>>34
共同体というのは、国家を含めて、構成員の利益の幻想化によって成立している。
それが経済を土台にしているという意味だよ。

37考える名無しさん2020/02/13(木) 10:41:36.010
国家が強くなるほど、しがらみ共同体は弱くなる
結局どこかに共同体は必要なわけで、個人にとって無害な共同体が君臨するほうが
個人の幸福度は高まる

38考える名無しさん2020/02/13(木) 10:43:29.970
要するに個人を束縛せず、なおかつ個人を保護する共同体が理想ってことだな
そしてそういう共同体が一つあれば十分
共同体は少ないほど良いが、ゼロになると、かえって有害な共同体が復活してくるからな

39考える名無しさん2020/02/13(木) 10:45:44.350
>>37
それは見当違いだ。
国家の下部組織である地域(等)共同体は連続している。
国家が強化されればされるほど、地域(等)共同体は国家の意向に従う。

日本では、特にその傾向が顕著だ。

40考える名無しさん2020/02/13(木) 10:47:01.430
つまり、無害な共同体によって、有害な共同体を押さえ込むってことだね
共同体は必ず一つは必要だろうから、その一つを無害なものにすればよい
そして、他の有害な共同体を押さえ込む力をその共同体が持たなければならない
それが国家ってことになるね

41考える名無しさん2020/02/13(木) 11:42:30.970
まあ、こういうのも後追いで、いちいち言わなくても
人々は直感的に勝手にそういう方向性に進んでるわけだけど
現実は、ここで言うまでも無く、そう進んでる

42考える名無しさん2020/02/13(木) 12:08:10.740
>>36
経済土台説は端的に誤謬

43考える名無しさん2020/02/13(木) 12:48:26.700
>>5)で答えが出ている。
詳細を語ると共同体という「幻想」が終わる。
ブロークン・ファンタズム。

44考える名無しさん2020/02/13(木) 19:00:01.160
世界という共同体は、
マルクス・ガブリエルによって否定されていると見ていいのかな。

45考える名無しさん2020/02/13(木) 19:43:21.620
>>44
マルクス・ガブリエルの否定する世界は神の視点から見た世界の事でカントの物自体やヘーゲルの絶対精神の視点に近いのでは?

46考える名無しさん2020/02/13(木) 20:26:50.460
バリバラで部落のことがまた取り上げられている。
地域共同体というのは作らされたものであることがよくわかる。
問題は作らされたものをその強制がなくなった後に再利用するかどうか。

47考える名無しさん2020/02/13(木) 21:33:11.100
丸ガブは大きな一体感を求める一や全、具体的には国家や人類の単位を捨て
とにかく複数の重なり合う中間項、やはり具体的には小集団の乱立でやってこうってんだろ

48考える名無しさん2020/02/13(木) 22:29:19.080
>>34
マイケル・ポラニーのように考えてもなお言えることは
個人を共同体に縛り付ける一番のシガラミが
過去においても未来においても経済的必要性だろうということ。
これがいちばん大きい。
逆にいえば、共同体に依存する経済的必要性から逃れる環境や能力を
個人が手に入れられる条件が整えば、共同体から逃れる自由を得たのに等しい。

個人が現代もなお共同体から逃れられないのはそこから離れては生きていくのが
経済的に難しいだろう、リスクが大きすぎるだろう、ということがネックになっている。

近代社会が古い共同体から個人を離床させたのも経済的な変化が大きいだろう。

49考える名無しさん2020/02/13(木) 22:31:52.770
ごめん。カール・ポラニーに改め。兄弟を間違えた。

50考える名無しさん2020/02/14(金) 07:51:36.270
哲学 = 人間の考えた事(の総和)

人間の考えた事(の総和) = 自己投影(の総和)

自己投影(の総和) = 哲学

51考える名無しさん2020/02/14(金) 09:29:54.800
>>47
だから、それが最悪だっていうの
共同体幻想の害悪は酷すぎる
目の前に起きていることを見ないで、幻想の世界にいるんだな

52考える名無しさん2020/02/14(金) 09:31:17.310
>>47
まったく逆の処方箋が正解
そして、人々は正しくそちらに向かってる
頭がでかい哲学者は、幻想の世界から抜けられないんだな

53考える名無しさん2020/02/14(金) 09:33:21.310
とくに、フランス系の哲学者は酷い
根本的にあの国の思想は間違ってる

54考える名無しさん2020/02/14(金) 09:58:45.580
要するに、できる限り中間共同体を無くして、
一つの共同体にまとめ、個人への干渉をできる限り少なくする
これが正解

55考える名無しさん2020/02/14(金) 10:14:15.940
>>48
サルの時代から人間は群れる動物というのが本性でそれは経済的必要の有無に関わりない。
単に共同体の在り方が変遷していくだけ。

56考える名無しさん2020/02/14(金) 10:22:04.360
動物の生活を続けるなら、動物と同じレベルの不幸がつきまとうだけ

57考える名無しさん2020/02/14(金) 11:00:23.780
>>42
無意味なレスだね。
根拠もなにも書いてない。
安倍晋三さんのヤジは、そのまま安倍サポに当てはまっちゃうw

58学術2020/02/14(金) 11:06:18.810
他者の論理学、集合論など思いつく?自己などその中の一部に過ぎないよ。

59考える名無しさん2020/02/14(金) 11:12:14.620
不要な共同体が人を無意味に不幸にしてるってことだよ

60学術2020/02/14(金) 11:18:41.020
恐れ多いものが上げどまりなどにいるから大騒ぎしてたえろよ。

61考える名無しさん2020/02/14(金) 11:34:59.860
>>57
じゃあ君のマルクス主義的超複眼思考(笑)ではどうなるの?

62考える名無しさん2020/02/14(金) 11:37:28.200
>>59
群れるのは人の本性だと思うがそれには同意する。

63考える名無しさん2020/02/14(金) 11:46:47.720
人はいろいろな側面があるからね
動物的な側面と、知的な存在としての側面
動物的な側面を追い求めれば、それはいくらでも追求できるが、それによって人はどんどん不幸になる
動物がそうだからといって、そこで思考停止したり、逆に戻ったりするのは愚の骨頂だよ

64考える名無しさん2020/02/14(金) 11:52:05.320
サルの時代から人間は群れる事を本質とする共同体的動物でそれは経済云々以前の問題。
ポランニーの指摘した社会システムが土台にあり経済は本来その重要な要素というのが正しい。

65学術2020/02/14(金) 11:52:50.340

67学術2020/02/14(金) 12:20:15.860

964考える名無しさん2020/03/01(日) 16:17:15.640
なんですと?

965考える名無しさん2020/03/01(日) 20:18:45.630
何?

966考える名無しさん2020/03/01(日) 20:35:21.280
こういう研究所の存在感が出れば、
ブディジェッジのような軍歴で箔がつくようなこともなくなるのかな。

富豪出資で「戦争終わらせる」研究所 米に広がる厭戦感
https://www.asahi.com/articles/ASN2W3F7YN2MUHBI001.html

967考える名無しさん2020/03/01(日) 22:44:56.730
>>959
個人主義無政府主義を信奉しているとか

968考える名無しさん2020/03/01(日) 23:06:11.490
んなワケないだろう?

俺はたぶん矛盾の塊りだ
だから、ダブルスタンダードをも認めるw

969考える名無しさん2020/03/02(月) 08:18:18.140
.comまだいる?

970学術2020/03/02(月) 10:38:06.920
コロナウイルスを見ていると地球という星が宇宙に共鳴して全体で代謝しているようだ。
感染防止より神や自然の摂理にまかせる方がいいと思う。
コロナじゃなきゃ時代遅れさのような流行まで盛り上がると思う。
ウイルスとは僕たちのなかのだれかの過去で生まれる前の姿なのかもしれないからウイルス殺しは止めよう、しかしウイルスに戦いがないのもよくないだろうね。選別はありだろう。新生命体は未来の懸念じゃなくて希望だ。

971学術2020/03/02(月) 10:46:31.890
コロナが人間を敵視したり住処にして食い物にしても咎められない。

972考える名無しさん2020/03/02(月) 10:51:10.030
ウイルスは小さいが、咎は大きい
咎めることができるには、咎められるものの方が、
咎より大きくなければならない

973考える名無しさん2020/03/02(月) 10:53:47.670
>>972
バカっぽくない?

974考える名無しさん2020/03/02(月) 10:58:47.060
馬鹿だとは思うけど
馬鹿にはポエムと哲学の違いが分からないので彼を許してやって欲しい

975考える名無しさん2020/03/02(月) 11:01:31.630
>>974
ドゥルーズの悪口はそこまでだ・・・・

976考える名無しさん2020/03/02(月) 11:34:44.180
まとめ

・ 共同体とは何か、(どこからどこまでを共同体に含むか線引きライン)
・ SNSなどのプラットフォームはそれ自体中立的なものでは無い。(2ちゃんねるやニコ動も例外では無い)
・ 一部の人間が乗っ取って操作することも可能、必然的に自由意志や自由・民主主義を損なう
・ 少子化、格差、コロナ、右傾化、ネット論客108星、

(コロナを除く)これらの一つ一つの問題は同軸線上にあり・・・・・・・・・・・・・
・・・現役世代の哲学者はみんな、芥川賞に逃げちゃった、

977学術2020/03/02(月) 12:47:02.590
小さき者たちは虐げられ迫害され殺される。反撃して逆襲するのだ。

978考える名無しさん2020/03/02(月) 14:03:06.900
ウイルスは、殺されても痛くも痒くもないだろう
単体のウイルスに個性などないのだから、
死ぬことの虚しさすらないだろう

979学術2020/03/02(月) 16:27:18.760
想像力のない科学はウイルスの説明からのみ判断しウイルスが全く見えていない。

980考える名無しさん2020/03/02(月) 17:24:24.860
ウイルスを殺生するなとか言う僧が出てきたりしないかな

981考える名無しさん2020/03/02(月) 17:31:16.680
Part 4 はまだ?

982考える名無しさん2020/03/02(月) 17:46:29.780
次世代の哲学を育むスレ Part 4
http://2chb.net/r/philo/1583138753/l50

983考える名無しさん2020/03/02(月) 18:01:27.230
デリダ研究者なら、ウイルスの他者性とか、ウイルスに対する
応答責任とか、ウイルスを歓待することの可能性または不可能性
について論じても変ではないかもね

984考える名無しさん2020/03/02(月) 19:49:44.190
歓待って実践するのが難しい概念だね。

985考える名無しさん2020/03/03(火) 12:16:55.750
>>978
人間を構成する分子も原子も痛みを感じない
ミクロに見れば体を引き裂いても原子的には変わりがない
つまり殺人なんてなかったんだ
ただ首と胴が離れただけ

986考える名無しさん2020/03/03(火) 12:28:07.220
>>985
理屈が分からん
全然納得出来ないけど
あなた試してみたらどうだ?

987考える名無しさん2020/03/03(火) 12:29:01.640
それで捕まった時に警察にその理由を言って納得してもらえるか?

988考える名無しさん2020/03/03(火) 13:10:35.760
そうだよ
分からないんだよ
みんななんとなく嫌
なんとかやらない
そういう曖昧なもので物事を判断している
真理だとか原則だなんていわれても、突き詰めて考えていくと誰も納得しない

989考える名無しさん2020/03/03(火) 13:52:27.640
誰も納得しないというのはないでしょ
納得する人は納得するし、納得しない人は納得しない
突き詰めていく程度も、いろいろある
合理は無限にありますから、最終的には人それぞれですが、しかしある程度は一致する
その程度が重要なわけで、この部分での情報量が大事です
どの視点でどの程度一致するのかしないのかってことです
避けるべきなのは、無秩序に不明なことを拡大させないことです

990考える名無しさん2020/03/03(火) 13:56:37.890
避けるべきなのは、無秩序に不明なことを拡大させることです
これが正しいですね

991考える名無しさん2020/03/03(火) 14:50:38.720
哲学って言葉の使い方が変なんだよね。
ろくに定義もせずに勝手な造語と意味の変更で哲学っぽい雰囲気を醸し出そうとしてるだけ。
ハイデガー以降それが酷くなってる。

992考える名無しさん2020/03/03(火) 14:59:02.870
>>991
哲学の基礎知識がなかったり読解力が足りないと哲学書を読んでも
どうしてそういう言葉を使っているか、自分が持ってる知識とリンク
できない状態だろう
結果なんかよくわからないが哲学っぽさを醸し出している雰囲気しか
伝わってこない。

993考える名無しさん2020/03/03(火) 15:06:28.470
従来の哲学はポストモダンで全部死んだんだよ
今や、間違った理解の例として示すためにのみ存在する状態

994考える名無しさん2020/03/03(火) 15:14:15.970
>>992
バカだねえー・・・w
哲学のジャーゴンなど、すべて無意味な言葉の誤用だと言ってるんだよ。
ハイデガー以降の哲学で、ひとつでも役に立つものがあるなら出してごらん。

995考える名無しさん2020/03/03(火) 15:18:09.730
>>993
逆だね。
ポストモダンなるものが、現実を見失って右往左往している言葉のロンダリングなんだよ。
綺麗にならずにくしゃくしゃにしちゃってるけどw

安倍政権の新型ウィルス対策みたいなものかもw

996考える名無しさん2020/03/03(火) 15:20:43.410
論理的に不完全な思想を根拠にした過去の哲学から
誤解を見極めるには読解力が欠かせないし

正しく読み解いた論理的齟齬から、修正して
哲学を構築するには、適宜専門分野のエビデンスを伴った
論理性が不可欠。
今まではリハーサルといっていい、哲学はこれからが本番。

997考える名無しさん2020/03/03(火) 15:22:38.930
>>994
バカから役立つものを引き出そうとするアホに付き合うほど馬鹿じゃないんで

998考える名無しさん2020/03/03(火) 15:25:47.360
哲学は、もはや人はこんな風に間違うという一つの例を示すこと以外には存在意義はないよ

999考える名無しさん2020/03/03(火) 15:45:57.090
今回の騒動で
まるで世の人全員が哲学者にならざるを得なくなっているかのようだ。

1000考える名無しさん2020/03/03(火) 15:54:32.470
スペイン風邪の頃、無事だった人たちは孤独に想念を抱いていたのだろうか。


lud20220915160519ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/philo/1581482265/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「次世代の哲学を育むスレ Part 3 YouTube動画>2本 」を見た人も見ています:
次世代の哲学を育むスレ Part 7
次世代の哲学を育むスレ Part 10
次世代の哲学を育むスレ Part 12
次世代の哲学を育むスレ
次世代の哲学を育むスレ Part 6
次世代の哲学を育むスレ Part 8
次世代の哲学を育むスレ Part 9
次世代の哲学を育むスレ Part 4
次世代の哲学を育むスレ Part 2
次世代の哲学を育むスレ Part 5
次世代の哲学を育むスレ Part 11
次世代の哲学を育むスレ Part 13
次世代の哲学を育むスレ Part 14
次世代の哲学を育むスレ Part 15
次世代の哲学(共産主義以外)
【中島英樹】次世代の雑談スレ2【国家的VIP】
ボカロ★次世代の音楽系学校入学者考察スレ★HENTAI
【自作PC】AMD、32コア/64スレッドのEPYCを6月20日、次世代のRadeon VegaはSIGGRAPHで発表 [無断転載禁止]
【グラビア】高崎かなみ “次世代のアンニュイ系美少女”が「ヤンマガ」登場 水着姿を披露![10/16] [無断転載禁止]©bbspink.com
【相撲】<日本人横綱引退> 外国人力士に立ち向かう次世代のスターは御嶽海と貴景勝
【乗り物】西鉄、70年ぶりに「電気バス」導入。「費用対効果が合わないのは間違いないが、やってみなければ次世代のバス事業は担えない」
【政治】 民主党の枝野幹事長 「何を問う選挙か理解できない『身勝手解散』だ」、次世代の党の山田幹事長 「信を問うのは増税時だ」
10年前の今頃「P2Pは次世代の技術!すごいことになるぞ」 -> 結局ファイル交換ソフトぐらいしかなかったよね [無断転載禁止]
【落武者】細野豪志「次世代のリーダー格が玉木雄一郎になっちゃったので民進党から離党する」←ダサい [無断転載禁止]
【衆院選】次世代の党が政権公約を発表 「現時点での増税反対」「自主憲法制定」「アベノミクス軌道修正」「生活保護を日本人に限定」
【政治】生活保護の対象は日本人のみ 現在の現金給付から現物支給へ-次世代の党が統一地方選に向け政策を発表★5
エイベックス松浦勝人会長、元AKB48センター矢作萌夏を“次世代の浜崎あゆみ”に? 一方で「焦ってる」と言われるワケ
旧次世代の党時代の国会質問を見るとよくわかる。なぜ『日本のこころを大切にする党』を目の敵にするのかが。 [無断転載禁止]
【社会】電通、 "次世代の電通"へ…アフィリエイトなどデジタル広告運用の専門会社を設立[05/24]
【サッカー】「次世代のナカタだ」16歳久保建英を伊サイトが特集…“日本のスター”と熱視線
レベル5イナイレ新作「ニンテンドースイッチが次世代のフィールドだ!!!!!!」
【次世代のエース】永井謙佑【スピードスター】
【政治】河野洋平氏の大罪を追及「政府ではなく“個人的見解”」 次世代の党・杉田氏
世界大戦が第一次世界大戦で終わっていたら、団塊世代の人口は今より少なくなっていたでしょ
【次世代の党】 苦境に立つ次世代の党 離党を口にするメンバーも [産経ニュース]
【朗報】小泉進次郎さん、米タイム誌で次世代の100人に選ばれる「日本の次の首相候補」と紹介
約3年前は星野、飛鳥、生田の3トップで次世代の乃木坂をひっぱっていくんだと思ってた
【自動車】トヨタ、次世代の自動運転車を開発 周囲200メートル認識
次世代の真空管ってこんな形してるらしい [無断転載禁止]©2ch.net
【米タイム誌】次世代の100人に小泉進次郎氏 「次の首相候補」 ★2
【慰安婦発言】「国会で”NHK会長は辞任すべき!”と追及する民主党・・メディアへの不当圧力と取られても仕方ない」 次世代の党・和田氏
【画像】次世代のカラシニコフライフルがこちら。
マジレスしろや 次世代のリコイル [無断転載禁止]
次世代のハロプロエース候補として最も優れてるのは?
【IWJ】「生活保護の外国人適応は疑問、なぜ外国人に媚びないといけないのか」――石原・田母神氏ら次世代の党が第一声(動画)[12/04]
【話題】いま、若い世代を中心に「哲学」人気じわり 迷える時代の羅針盤か★6 
Z世代の無能さを哲学する
最近テレビ各局が指原を次世代のスターとして育てようとしてないか?
【zakzak】慰安婦報道に関与した朝日記者にはやるべきことがある 次世代の党・江口克彦参院議員[09/21]
女流棋士総合スレ 第八十一局 [世代交代の風]
【黄金世代候補】1992-94世代の動向を追うスレ
現代の哲学者って普段なにやってんの?
^WITH VACCINE^ 時代の哲学
【デカルトの哲学】小泉義之スレッド
中国哲学総合スレ
英米哲学総合スレ
哲学するスレ
哲学のお題スレ
哲学するスレ
哲学板雑談スレ
全分野的哲学スレ
現代の日本人は第二次世界大戦に起こした日本軍の残虐行為の数々を存じているのでしょう?
40代の小学校の思い出を書き込むスレ
中国哲学総合スレ2
仏教哲学総合スレ5
西洋哲学総合スレ1
06:28:55 up 21 days, 14:44, 0 users, load average: 9.12, 9.12, 9.44

in 0.1083459854126 sec @0.1083459854126@0b7 on 092919