◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【マイネオ】格安SIM mineo SIM138枚 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1635162529/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1非通知さん
2021/10/25(月) 20:48:49.65ID:fZ7zbs7k0
オプテージが提供するマルチキャリアMVNO、mineo(マイネオ)について情報交換するスレッドです。

◆前スレ
【マイネオ】格安SIM mineo SIM136枚
http://2chb.net/r/phs/1632967212/
ダンジョンによるパケット延命や一時的にパケットを減らす方法
https://king.mineo.jp/reports/85135
【マイネオ】格安SIM mineo SIM137枚
http://2chb.net/r/phs/1634281780/
2非通知さん
2021/10/27(水) 10:18:35.73ID:GH5vyteR0
ミネオさんから10GB規制なりまっせメールが北。
とりあえずスマホで使ってる方のミネオさんSimを 02に突っ込んで今日凌ぐつもりだけど、前からメール来てた?
3非通知さん
2021/10/28(木) 07:38:22.44ID:lDLlmiHP0
mineoなんか使うとか前世にどんな悪いことをしたのか
mineoなんか使うとか前世にどんな悪いことをしたのか
4非通知さん
2021/10/28(木) 08:33:06.30ID:n2W/6zFy0
1GB+パケ放題で20日に開通した新規契約者だが、「ゆずるわ」宣言したら通信速度200 Kbpsとかに規制されるの?それとも1.5Mbpsのままなの?!
5非通知さん
2021/10/28(木) 20:52:14.23ID:w6nN8Rg20
引き落とし楽天カード(visa)で申し込みしようとしたらエラー(GM063)で弾かれるんだけど同じ人います?
楽天カードに問い合わせしても制限掛かってないとの事でマイネオに問い合わせしたら他のカードで試せの一点張り。
管理が面倒だから一枚しか持ってないんだよ、、、。
6非通知さん
2021/10/28(木) 21:25:09.10ID:y5K1xglZ0
Visaは偶に決済出来なくなる事が数回あったから、JCBとかマスターとか作った記憶がある
俺の時はPSストアだけ決済不可だった
7非通知さん
2021/10/28(木) 22:54:41.88ID:gC3eFL/X0
単純に金が入ってないとか
8非通知さん
2021/10/29(金) 08:34:01.10ID:HwRvfPJ60
>>6
情報ありがとうございます。

visaってそう言うデメリットがあるんですね。
知らなかった、、、。
勉強になります。
今回の時の様にいざというとき様に国内産のJCBの作っておこうかと思います。

>>7
情報ありがとうございます。

クレジット用の口座なのでそんなにお金は入ってませんが二桁万円は入ってました。
でもクレジットカードって後払い制じゃありませんでしたっけ?
9非通知さん
2021/10/29(金) 15:36:42.06ID:aD+QJAbi0
>>8
mineoにクレカ話なんてしても、そりゃ知らんがなってなるわ
その楽天クレカは作ったばかり?楽Payとかやってる?
去年、店で楽Pay弾かれて問い合わせしても同じ事言われた、そして翌日には使えた
そっち界隈じゃ良く聞く話だが
10非通知さん
2021/10/29(金) 22:47:29.98ID:HwRvfPJ60
>>9
情報ありがとうございます。
楽天カードに問い合わせして問題が発生してなく、エラー(GM063)の内容が知りたく問い合わせした次第です。繰り返しになりますがカード側は問題ないとの事で、もしかしたらマイネオ側の問題も無くは無いと思いまして、、、。
11非通知さん
2021/10/29(金) 22:52:25.39ID:HwRvfPJ60
>>9
すみません操作ミスです。
楽天カードは5年以上前で別途月額払いでも使用してます。楽天ペイも先月から利用してますが影響を受けてますかね?
取り敢えず私も明日再度申し込みを試してみる事にします。
情報ありがとうございます
12非通知さん
2021/10/30(土) 00:29:32.52ID:4fPJJRcr0
パケホ+無料が今月で終わりだけど
解約は31日の23時59分で良いの?
13非通知さん
2021/10/30(土) 09:26:00.53ID:+Vt+qPoa0
俺はクレジットカードで事故った事はないが、念のためにJVMと3枚以上は持っている
決済時に確認のSMSがくることはあるけど

別にクレジットカードを多く持っていてもフィンテック(マネーフォワード等)で管理しているから、いつでも一元管理出来ている
1枚だと、こんな場合にどうしようもなくなるな
14非通知さん
2021/11/01(月) 06:27:38.45ID:QRtFD5oQ0
SIMカードの発送がここは遅いなあ
もう4日くらい経つのにまだ出荷準備中こんなに遅いとこ初めて
15非通知さん
2021/11/01(月) 10:55:53.94ID:sqAXAGXt0
場所や人によるんじゃない?
Aの後にDも契約したけど、遅くても3日目には届いてたよ
16非通知さん
2021/11/01(月) 10:59:18.15ID:sqAXAGXt0
>>13
マネフォワは最近は使わないなぁ
セキュリティが強化されたか知らんけど、各カード会社や金融機関に月1でログインし直しだから面倒になった
17非通知さん
2021/11/01(月) 11:18:47.88ID:KGfRoq160
au からMNPしたら特典ある?
事務手数料無料とか
18非通知さん
2021/11/01(月) 12:19:58.22ID:gBhRFM6f0
>>17
誰かから素敵な言葉を貰えるかも
19非通知さん
2021/11/01(月) 12:40:33.85ID:g6QlfZp10
>>14
土日は出荷作業ないからだろ
ネットで買ったものが遅いとか単なるクレーマーだからお前
1週間も待てないのかよ
お前みたいなアホがサポートに問い合わせして早く送ってくれませんかとかクレーム入れるんだろうな
順番に手続きしてんだから黙って待てよ基地外
20非通知さん
2021/11/01(月) 15:25:36.99ID:QRtFD5oQ0
気軽に書き込めないな 
21非通知さん
2021/11/01(月) 20:18:59.22ID:g6QlfZp10
出荷に4日で遅いとか運営もこんな基地外クレーマーユーザーが居て大変だよな
土日挟めば遅くなるのは当たり前だし
ネットで買い物とかしたことないのかね
Amazon感覚になれてるんだろうな
22非通知さん
2021/11/01(月) 21:34:29.45ID:QRtFD5oQ0
SIMカードは、どこの宅配便?
23非通知さん
2021/11/01(月) 21:40:58.72ID:g6QlfZp10
>>22
そんなのどこでも良いだろ
だまって待ってろよ基地外
24非通知さん
2021/11/02(火) 00:38:11.12ID:Lp0JrDXg0
povoは午前中申し込むと翌日朝に来るが
それは異常
25非通知さん
2021/11/02(火) 01:59:35.54ID:o/FJLkco0
今なんか遅い

規制かかるほど使ってない
26非通知さん
2021/11/02(火) 02:10:22.59ID:/gJSAY5l0
>>1

まだまだ、前スレ残ってるよ
553で新スレたてたのか

【マイネオ】格安SIM mineo SIM137枚
http://2chb.net/r/phs/1634281780/936-
27非通知さん
2021/11/02(火) 02:12:35.13ID:o/FJLkco0
上りは普通
下りが遅いぞおかしい
28非通知さん
2021/11/02(火) 02:27:36.20ID:o/FJLkco0
治ったー
29非通知さん
2021/11/02(火) 05:23:53.05ID:2S74FDEf0
>>24
ヤマト運輸だしな
Amazonで鍛えられただけある
30非通知さん
2021/11/02(火) 07:41:17.88ID:XnK6xKzr0
今Aタイプのシングルとauガラケー通話専用を契約してる。au側をMNPでMineoジュアルSIMに統一しようと思う。au側はちょうど更新時期なの違約金&確かMNP代も今年から無料だったはず。
そこでmineo側の情報が出てこない。MNPでシングルからジュアルにするとシム交換代や事務手数料とかいくらですか?
それと以前はMNPで6ヶ月980円?が割引とかあったはずなんだけど終わったのかな?
31非通知さん
2021/11/02(火) 09:56:43.74ID:uDt0dL3y0
ジュアルSIM速そうだね。ところで、AbemaTVやYou Tubeは何も不満ないがTikTokだけは結構な頻度でクルクル。通常1.5Mbpsあれば十分だがクルクルしてる時スピードテストしたら、案の定340kbpsとかかなり遅くなってて納得。ベストエフォートとは言え割とストレスになってきた。You TubeやAbemaと違ってショート動画どんどんスワイプで進めるUIスタイルだから尚更そう感じるんだろうけど
32非通知さん
2021/11/02(火) 10:29:01.06ID:omTFuDx10
Abema・YouTube → 画質が自動調整される
TikTok・Instagram → 画質固定
だからでは?
33非通知さん
2021/11/02(火) 10:37:34.35ID:NdsTCNSQ0
>1
乙!
34非通知さん
2021/11/02(火) 11:44:42.51ID:uDt0dL3y0
>>32
なるほど納得
35非通知さん
2021/11/02(火) 12:41:30.37ID:1s3axbAf0
>>5
ここの申し込みは特定のカードを弾くよ
(LINE VISAやViASO Masterなど)
恐らく不払いが多く発生した券種を弾いているんじゃないかな
36非通知さん
2021/11/02(火) 14:17:35.51ID:WSAKM9HL0
プレミアム1DAYパスって月末の容量余った時ぐらいしか使い道ないよね
37非通知さん
2021/11/02(火) 17:43:09.52ID:H6JOawL40
マイぴょん漫画結構おもろい
38非通知さん
2021/11/02(火) 17:45:06.32ID:H6JOawL40
競合会社のイメージキャラクター
顔を青く塗りたい=BIGLOBEかw
もうネコのキャラがいる はどこなんだろ
39非通知さん
2021/11/02(火) 18:15:08.73ID:dE9J1Pby0
>>35
プリカ系は弾くね
セキュア機能付きのデビ(大体銀行系)は通る感じだ

そのLINE VISAやViASO Masterとかがセキュア機能が付いてるのかは知らんけど、俺はプリカ系って認識してる
40非通知さん
2021/11/02(火) 19:53:55.15ID:CGN1ZcOx0
ゆずるね皆勤賞もっとやる気の出るやつがいいよな
曜日フリーとか土曜日終日フリーとか、選択した曜日終日フリーとか
これだと皆勤賞狙いたくなる
41非通知さん
2021/11/02(火) 20:01:34.32ID:R3Ia9XsU0
Mineo、20GB契約だけど動画見ないなからパケ売りしてる古事記だけど、、
Povoが10GBコード全員に配布しちゃったから、今月は売れないかな?
42非通知さん
2021/11/02(火) 20:06:38.49ID:fEOJLqeu0
わしは1日で20ギガ売ったが
43非通知さん
2021/11/02(火) 20:06:59.51ID:fEOJLqeu0
値段次第しょ
44非通知さん
2021/11/02(火) 20:08:01.23ID:q5sN6iFfO
Povoがmineoユーザーに10GB配布したわけじゃないしなw
45非通知さん
2021/11/02(火) 20:14:27.63ID:NbejBO3M0
povoって節約モードあるの?
楽天使うから関係ないけど…
46非通知さん
2021/11/02(火) 20:15:34.60ID:fEOJLqeu0
>>41
どうしても売りたいなら
ヤフオクの100円引きクーポンやってるから500円 6.4ギガがいまの相場やで
47非通知さん
2021/11/02(火) 20:15:57.08ID:fEOJLqeu0
>>41
4つ売れ
48非通知さん
2021/11/02(火) 20:17:05.37ID:fEOJLqeu0
3つか
49非通知さん
2021/11/02(火) 20:18:50.67ID:fEOJLqeu0
パケット放題で動画みれるがな
50非通知さん
2021/11/02(火) 21:32:34.80ID:tTTUgJFN0
>>39
スマソ紛らわしかったね
LINE VISAクレジットカードの方ね
ViASOは当然クレジットカード

楽天VISAも弾いてるみたいだし
かなり新規顧客を逃してる気はする
51非通知さん
2021/11/03(水) 10:29:10.62ID:7shEOf2r0
A回線節約モード、Wimaxハイスピードモード使用

平日 18:45 1.59Mbps
     20:00 1.54Mbps
休日 8:00 0.79Mbps
9:00 1.51Mbps

今朝は速度が安定してなかったな
平日夕方が速いのはWimax回線の特性だろうか
今度有給を取る機会があったらランチ時間に測定してみたい
52非通知さん
2021/11/03(水) 11:43:01.41ID:7+6JFs0F0
>>31
データセーバー設定
53非通知さん
2021/11/03(水) 12:24:30.21ID:rkKhJ1W+0
余ったスマホなどにデータ専用SIMを指す場合は、セルスタンバイに注意。
これがフル回転するとデータ通信も激遅になる。
54非通知さん
2021/11/03(水) 12:59:43.77ID:5vYhQpqD0
セルスタンバイって死語かと思ってた
55非通知さん
2021/11/03(水) 13:07:29.06ID:7shEOf2r0
セルスタンバイって相当古いスマホでバッテリーの減りが速くなる問題じゃないか
通信の速度は関係あるのか?
56非通知さん
2021/11/03(水) 13:08:48.59ID:WZdfIqIy0
夜間フリー初達成
来月が楽しみ
57非通知さん
2021/11/03(水) 13:10:25.65ID:dIxUJwxc0
>>51
999非通知さん2021/11/03(水) 10:20:56.18
ID:h20tOej/0

1000非通知さん2021/11/03(水) 10:21:01.38
ID:h20tOej/0

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。

life time: 18日 18時間 11分 21秒
58非通知さん
2021/11/03(水) 14:43:06.25ID:EndTdHkW0
Aタイプならセルスタンバイ無いだろう
データ専でも通話出来ないように止めてる通話SIMなんだから
59非通知さん
2021/11/03(水) 15:06:35.38ID:yfcdL6sX0
あかん
低速1.5Mbpsなしきっついwww
ラインモのキャンペーンあるから切ってみたがきついw
60非通知さん
2021/11/03(水) 15:14:24.41ID:2m173YEy0
マルチ乙
61非通知さん
2021/11/03(水) 16:14:51.42ID:hGSBEzL60
>>1
ここは、携帯・PHS板のmineoスレ

プロバイダー板なら
【MVNO】mineo 98枚目
http://2chb.net/r/isp/1633168742/

モバイル板なら
【MVNO】格安SIM mineo SIM134枚目
http://2chb.net/r/mobile/1634180634/

Android板なら
【MVNO】mineo 63枚目
http://2chb.net/r/android/1530000802/

他にも

【MVNO】mineo ゆずるね専用 ワッチョイ無
http://2chb.net/r/mobile/1585287410/

【MVNO】mineo パケットギフト売買・交換スレ5
http://2chb.net/r/mobile/1600583520/

【MVNO】mineo パケットギフト売買スレ3(ワッチョイ無し)
http://2chb.net/r/mobile/1500034109/
62非通知さん
2021/11/03(水) 16:22:28.53ID:hGSBEzL60
>>30
> そこでmineo側の情報が出てこない。

オンラインチャットのマイちゃんに「MNP」で質問するとFAQをサジェストしてくれるので、適当に選んで質問したあと、
「お役に立てたか?」で「いいえ」を選択すると、有人チャットに切替わる

シングルからデュアル変更時に、MNPとして持ち込み番号は使えますか?
シングル時の契約期間など全ての継続しますか?
可否そのものと費用を教えてください

と質問すれば

可能です
シングル時の情報はすべて継続されます
事務手数料とSIN発行費用と会わせて9470円必要です

と、回答される
今回は、全てで5分もかからなかった
63非通知さん
2021/11/03(水) 16:39:32.18ID:LghhvMhG0
>>50
5です。
情報ありがとうございます。
カード会社で弾くなんて差別ですね笑
過去に支払い遅延の履歴があった等なら、
まだ納得出来ますが、、、
格安SIMのMNP有効期限の関係上、期間内の再発行が出来ず、有効期限も足らないので期限切れ待ちでしたがもう諦めます。笑
64非通知さん
2021/11/03(水) 17:41:04.51ID:1Nod1MWv0
>>62
9470円?
高いな
65非通知さん
2021/11/03(水) 17:48:39.68ID:oHP9jyiM0
1.5メガでキャッシュレス決済できる?
なんかauの時と比べてエラーが多くてレジですんなりいかないわ。
キャッシュレス決済の時だけ高速通信にした方がよいかな。
66非通知さん
2021/11/03(水) 17:54:45.79ID:B/5ku52q0
そのお店に無料Wi-Fiがあるならそれに接続するようにしとくといいかもね
67非通知さん
2021/11/03(水) 17:57:39.11ID:oHP9jyiM0
なるほど。
68非通知さん
2021/11/03(水) 17:58:23.13ID:ug+Zm4cS0
>>65
それスマホとSIMの組み合わせの問題じゃ?

うちはデータ移行めんどくさいのでSB系端末持ってるのに
そっちにmineo SB SIM刺さないで楽天モバイル売りの
Galaxy A7に刺して使ってるがSB系プラチナバンドないのよねこれ
69非通知さん
2021/11/03(水) 18:10:17.72ID:oHP9jyiM0
もしかしたら、楽天ポイントアプリが悪いのかも(サンドラック使用)

ローソンでaupay使う時は問題なかったわ。
70非通知さん
2021/11/03(水) 18:11:49.85ID:hGSBEzL60
>>64,62
> 9470円?
> 高いな

おっと!3740円(税込)だった
3300円+440円だと思われる
71非通知さん
2021/11/03(水) 18:16:31.23ID:XGeA0LBZ0
>>50
クレカでも弾くんだな
上限に余裕あれば普通に通ると思ってたよ
楽天Visaは他社で経験あるけど、楽天自体信頼がないのかなとゆるく思ってた
基本ブラックじゃなく、住民票も定住年数クリアしてれば誰でも作れるからね
72非通知さん
2021/11/03(水) 18:19:36.60ID:ug+Zm4cS0
>>71
クレカも結構あれこれあるyい
73非通知さん
2021/11/03(水) 18:21:34.49ID:hGSBEzL60
>>65
> キャッシュレス決済の時だけ高速通信にした方がよいかな。

キャッシュレス決済が「コード決済」の事なら、その場の通信環境に左右されるから、要素が多すぎて…

レジでスキャンしてもらうだけの状態なら、あのd払いアプリでさえ128Kbpsでも問題ない
ユーザー入力形式は知らないけど
74非通知さん
2021/11/03(水) 18:22:40.23ID:hGSBEzL60
クレカの中身が日本国内で完結してないとダメって噂は聞いたことがある
75非通知さん
2021/11/03(水) 18:24:52.16ID:hGSBEzL60
パケット放題xxカ月無料キャンペーン期間が今月で終了です

メールが届いてた
@mineo.jp宛に
76非通知さん
2021/11/03(水) 18:38:08.59ID:2YCygDkP0
マイネオでGooglepixel6使ってる人いませんか?
77非通知さん
2021/11/03(水) 18:56:40.98ID:XGeA0LBZ0
>>74
そんな条件あるんだ
知らんかったな
JCBなら日本で安定して通るって感じかな
78非通知さん
2021/11/03(水) 19:01:13.44ID:ug+Zm4cS0
>>77
JCBはJCBで手数料高すぎで拒否される場合も
79非通知さん
2021/11/03(水) 19:08:57.69ID:XGeA0LBZ0
>>78
フム
て事は、複数別ブランドを持つのが正解みたいだね
80非通知さん
2021/11/03(水) 19:15:24.44ID:JEp2Isk90
契約後にクレカ変更出来る
ちなvisa line pay
81非通知さん
2021/11/03(水) 19:19:54.47ID:ug+Zm4cS0
契約時はセゾンカード
今は楽天銀行のデビットカード
請求は問題ない
82非通知さん
2021/11/03(水) 19:26:29.53ID:vrxwW1wC0
王国コインって価値高いのですね
83非通知さん
2021/11/03(水) 19:34:13.76ID:ug+Zm4cS0
おみくじでギガになったり
84非通知さん
2021/11/03(水) 19:36:19.33ID:9PdUtGz/0
年3枚だから価値ありそうだが、アイテムは抽選だから、結局1〜10GBのおみくじにしか使えない
85非通知さん
2021/11/03(水) 20:25:51.06ID:v0K46oS20
さすがにコインは
ばら撒いてくれませんね。
86非通知さん
2021/11/03(水) 20:42:22.24ID:m2AMzUmp0
つまりマイネ王活動よりも月末にコジキやる方が効率いいのか
87非通知さん
2021/11/03(水) 21:09:42.06ID:fCtZ262V0
>>76
Pixel6+Dプランで使ってるよ
88非通知さん
2021/11/03(水) 21:29:24.01ID:fCOan7vm0
>>87
動作確認が出来てないだけで、実際は使えるんですね
89非通知さん
2021/11/03(水) 21:34:55.84ID:JebDsDO60
>>88
BAND21が使えないのとapnに癖があった以外問題なし。
5Gは使ってないのでわからないです。
90非通知さん
2021/11/03(水) 22:33:28.81ID:4vETOHDp0
>>70
それ事務手数料無料になったりしないの?
91非通知さん
2021/11/04(木) 05:44:38.40ID:x4PiMoRN0
mineo使ってる奴って後ろめたさがあるのか
mineoの評判をやたら気にするよな哀れ
92非通知さん
2021/11/04(木) 06:06:57.08ID:7vZ6QVC90
俺はどうでもいいけどね
自分がストレスなく使えればね
不満がでたら移動するだけよ

>>91
んで、君はなんでここまで来て書いてんの?
93非通知さん
2021/11/04(木) 09:35:23.81ID:vr/3Q6CD0
なぜ後ろめたさを感じると思うのか
理解出来ない
94非通知さん
2021/11/04(木) 10:39:12.28ID:T7kSkSiX0
評判なんか気にしたことないね
95非通知さん
2021/11/04(木) 13:37:27.54ID:TDSsG5yh0
>>63
与信が異なるのだから差別でもなんでもない
与信が低いことを自覚して諦めろん
96非通知さん
2021/11/04(木) 14:32:36.15ID:Pb1CXslJ0
昨夜(今日)の深夜2時頃に、PCのマイページからゆずるね宣言したのに先程スマホのアプリ見たら宣言した事さえ無かったことになってるが何で?!因みにこのカレンダー見るまではずっとゆずるね宣言中ボタンもオンになってたので押し忘れでもない。あと、成功した1日同様、今日も11時〜13時半頃までPCもスマホもmineoSIM入ってるルータ電源切った上で別回線SIMのスマホでテザリングしてたので一切mineo回線も使ってない


【マイネオ】格安SIM mineo SIM138枚 ->画像>11枚
97非通知さん
2021/11/04(木) 14:36:24.95ID:spEjjTLr0
15時まで待てということ
98非通知さん
2021/11/04(木) 14:37:39.65ID:8ULjBCg/0
そもそも宣言が失敗してるよね
宣言してないか失敗してるとマークつかないでしょ
宣言したけどゆずるね。失敗すると白っぽいマークになって
成功してたら緑ぽいマークになる
99非通知さん
2021/11/04(木) 14:39:22.27ID:IeOyq6Py0
>>96
10月28日は俺も同じ事に、このスレで悪態レスをした記憶がある。
11月2日は知らん。
100非通知さん
2021/11/04(木) 14:39:34.94ID:mUVCHJ5a0
あと今日の分はまだ更新されてない
101非通知さん
2021/11/04(木) 14:41:28.45ID:8ULjBCg/0
多分宣言のタイミングがメンテとかなにか条件かさなると
失敗とかありそう
今の所昼過ぎたらアプリですぐに翌日宣言してたら
基本的に失敗はないな
102非通知さん
2021/11/04(木) 14:45:49.98ID:IeOyq6Py0
>>99
追記 27日に宣言してたのに、カレンダーマークは無かった事になっていたな
103非通知さん
2021/11/04(木) 14:59:19.47ID:fsK9Nvm/0
>>96
夜まで待て
104非通知さん
2021/11/04(木) 15:08:21.95ID:8ULjBCg/0
おし11日達成
105非通知さん
2021/11/04(木) 15:14:54.33ID:Srefd3Jn0
>>95
しね
106非通知さん
2021/11/04(木) 15:56:04.67ID:eNI8Wdt80
前にも書いたけど、俺のマイページやアプリではその宣言日マークがついてるの見たことが無いんだけど...
でも宣言して達成できれば緑色の達成マークはちゃんと付くんだよな
俺だけなのかな?
107非通知さん
2021/11/04(木) 15:56:13.40ID:Pb1CXslJ0
皆さんレス有難う。今確認したら達成されてた。確かに公式には「15時以降当日24時までに発表」とあるし焦り過ぎた。前回は13時過ぎには達成されてたんで。今後は気を付けます
108非通知さん
2021/11/04(木) 15:57:38.91ID:Pb1CXslJ0
>>106
同じく宣言マークすっ飛ばして達成マークだけ付いてる
109非通知さん
2021/11/04(木) 16:03:13.40ID:ob8BJtWC0
宣言マークは、宣言したのに未達のとき
達成し続けてたら見る事ないよ
110非通知さん
2021/11/04(木) 16:07:04.49ID:8ULjBCg/0
>>109
そうそう
うちは16日目から宣言マークが見れる
15日目までは宣言して達成させるので緑のマークしかみえない

ここのシステムって割と作りが雑なのよね
3日10GBの3日目の使用量がわからないので困るとか言ってたら
最近になって3日7GBくらいで通知くるんだっけ?
こうやって改善されればいいがねえ
111非通知さん
2021/11/04(木) 16:08:45.88ID:Q26y972Q0
>>90
> それ事務手数料無料になったりしないの?

しません

記憶にある唯一の例外が、A回線nano(サービス終了)への対応(の現在進行形の末期)
https://support.mineo.jp/news/1115/

mineoは、既存回線の変更などに一切優遇無し
※端末購入を伴う場合は「優遇」かなあ?

エントリーコード/クーポン、コインなどを有効に使って(せめて事務手数料金分は)優遇すれば良いのにとは思う
112非通知さん
2021/11/04(木) 16:17:21.84ID:8ULjBCg/0
というかmineoはお試しで別回線契約してしまえばいいのよ
数日被り分いくらかかかるが
既存の回線が音声通話付きならpovoか楽天モバイルに逃がすか
キャンペーン使ったことの無いLINEMOやUQへ逃がすか
113非通知さん
2021/11/04(木) 16:21:26.84ID:Q26y972Q0
カレンダーには「ゆずるね。の宣言マーク」なんて存在しない

この2つだけが、当日の15時以降に反映(表示)される
・宣言して成功した
・宣言して失敗した

・宣言中
がないのは、おそらく「そんなところに金をかけてらんない」から

アプリのアイコンの「宣言中」の表示変化はサーバーとの通信の結果を反映してる訳じゃなくて、
・アプリ内の処理は終わったのでサーバーへの申請はこれから行う
・OSが、アプリのキャッシュ表示を表示してるだけ

があるっぽい(独自調査)

>>96
webのマイページからの宣言では失敗(というか宣言が未受理)した経験はないけど、あくまでも自分の経験の範囲の話

そして、もう気付いてるだろうけど成功の可否の更新は15時以降
114非通知さん
2021/11/04(木) 16:26:00.66ID:8ULjBCg/0
以前から言ってるがいい加減自動化とか
昼通信全くできないが夜間フリー適応とか作ったほうがいいよ

以前夜間フリーの時間にメンテしてスイッチオンオフ予約が働かなくて
朝パケット使ったケースあったが事故とかトラブルの元なんだよな
こういうの
115非通知さん
2021/11/04(木) 16:41:48.32ID:3vkzZr2e0
以前から言ってるがいい加減自動化とか自分でスクリプト組んだら?
使いすぎは普段から速度計測してれば気が付くんだな。1GB使い終わったころに。
116非通知さん
2021/11/04(木) 16:46:46.17ID:8ULjBCg/0
ユーザーが対処してもうまく行かないことあるから
システムでやれよといい話してる
117非通知さん
2021/11/04(木) 16:53:50.43ID:ob8BJtWC0
開発費は月額料金に跳ね返ってくるぞ
俺は安い方がいいから現状ままでいい
118非通知さん
2021/11/04(木) 16:59:50.73ID:8ULjBCg/0
開発費つーか今やってそうな機能の再配置にすぎない提案しかしてないけどな
119非通知さん
2021/11/04(木) 17:01:35.09ID:ob8BJtWC0
そもそもここに提案書いても意味ないけどな
120非通知さん
2021/11/04(木) 17:10:35.48ID:DyY1fr6Z0
上のかきこみみて、そういえばと思って調べたらうちも28日が達成できてなかったわ
特に思い当たる節はないんだけど、28日だけ。
皆勤賞のある時はちょっともやっとするけどまあ夜間フリーが達成できればそれでいいやっていうスタンスなので、文句はたいしてないけど
121非通知さん
2021/11/04(木) 17:19:43.49ID:8ULjBCg/0
もやっとするシステムはいただけないよね
122非通知さん
2021/11/04(木) 18:51:34.27ID:4hQylSJZ0
114-119のやりとり前も見たわ
123非通知さん
2021/11/04(木) 18:58:35.97ID:g76o90TC0
データ容量の単価が暴落してきたな…
124非通知さん
2021/11/04(木) 19:16:22.92ID:c4LxFd6B0
>>123
1か月前は5GB:450円、10GB:880円ぐらいで売買されてたけど、
いまメルカリで売却済の価格見たら、10GB:700円ぐらいの相場に暴落したね。
月初に10GB(750円×2)で売却出来て良かったわ。

やっぱりパケットplusで契約者数が増えて快適すぎるから、
パケットの出品が多く余り出してきたんだろうな。

まだまだ暴落しそうだし、来月は1GB+パケプラに変更かな・・・。
125非通知さん
2021/11/04(木) 19:26:35.32ID:Q26y972Q0
暴落の基準は知らんけど、春頃は史上最低相場の1GB/40円ちょいぐらいじゃなかったかな?
126非通知さん
2021/11/04(木) 19:29:33.47ID:8ULjBCg/0
低速1.5Mbpsで月384円で20GBくらい使ってるからなあ
まあ高速パケットなので単純比較はできないがでもねえ
127非通知さん
2021/11/04(木) 20:34:52.40ID:OwO0FZaq0
お前らが他スレに出張してまで宣伝するからだぞw
128非通知さん
2021/11/04(木) 21:10:35.25ID:8ULjBCg/0
ちょっと考えりゃわかる話
遊戯王のカードよりお金刷ってるようなもんなんだし
MVNOからすれば
レア度も全くないんだし
希少価値のない金券だよ

そんなものですよってたかって量産したらMVNOは儲かるが
ギガ売るユーザーは割に合わないのは当たり前
povoみたいなのまで出てきてるんだし
129非通知さん
2021/11/04(木) 21:12:35.54ID:dvZ0rPex0
転売目的で使いもしないのに20GB買って
売ってた人たちが1GBプランに変更してそのうち落ち着くかな
130非通知さん
2021/11/04(木) 21:12:38.28ID:8ULjBCg/0
救いはフリマアプリなどのクーポンで割安感でれば
買ってもらえるかなあ程度で厳しいよ
なにせpovoだと300円程度で24時間使い放題とか相手する時代なんだし
131非通知さん
2021/11/04(木) 21:14:19.49ID:8ULjBCg/0
>>129
焦ったら負けかなあ
フリマアプリがクーポン巻いてるから最大半額とかあるので
そういう人狙いで時間的にゆっくりなら問題なさそう
焦って現金化の人は手形を安く売るのと同じように損を
ある程度見込まないと
132非通知さん
2021/11/04(木) 21:24:02.25ID:8ULjBCg/0
欲張らずに1GBで契約かたまに10GB以上で契約して
ダンジョンで延命しつつ売って少し浮かすくらいが
賢明よ
133非通知さん
2021/11/04(木) 21:24:57.71ID:6PSoGXJP0
クーポンあればまだ売れる
134非通知さん
2021/11/04(木) 21:25:26.86ID:6PSoGXJP0
>>132
10買うなら20にする
135非通知さん
2021/11/04(木) 21:27:25.33ID:UFlI4wKi0
一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限します。

povoこれがどうなるかだね

夜間フリーで睡眠ガーってキレ散らかす人みたいなのは日中仕事して帰ったら5時間も使えないよね
繋ぎっぱなしで大量にDLしたい奴じゃない限り
しかも月に3回買っちゃったらもう1000円超えると言う…
136非通知さん
2021/11/04(木) 23:55:53.53ID:6PSoGXJP0
パケット買うひとてどういう人?
テンバイ旨味あるか?
137非通知さん
2021/11/05(金) 01:07:11.66ID:yrax7u9I0
>>125
なんでそんな下ってたんだろ
138非通知さん
2021/11/05(金) 01:28:35.73ID:wHtyl+/A0
お前ら音響カプラー使ってた頃のスピード知ってるか?240Bpsだぞ!ピーガー
139非通知さん
2021/11/05(金) 03:03:22.69ID:1jFkvDae0
eo64エア 使ってた頃が懐かしい
140非通知さん
2021/11/05(金) 04:42:20.84ID:OdhnC7ZA0
マイネ王つながらん?
141非通知さん
2021/11/05(金) 04:51:47.57ID:OdhnC7ZA0
まだダメ。アプリも立ち上がらん
mineo.jpは繋がるが
142非通知さん
2021/11/05(金) 04:56:33.78ID:SdKjBc+X0
>>111
シングル上書きポートインしようと思ったけど解約新規した方が安かったからやったわ
Dプランローンチの時の回線だったけどさよならついでに20GB技しといたw
143非通知さん
2021/11/05(金) 05:04:08.23ID:D3TuF4qE0
マイネ王へブラウザで行ったら504だな
144非通知さん
2021/11/05(金) 05:34:50.26ID:XLNDbxNC0
>>143
同じく。
145非通知さん
2021/11/05(金) 05:57:44.10ID:v+u74u4F0
事前にメンテ告知あったの?
146非通知さん
2021/11/05(金) 06:16:35.37ID:3Ns1smzM0
まだ落ちとるなマイネ王
147非通知さん
2021/11/05(金) 06:30:54.20ID:D3TuF4qE0
攻撃されてるか落ちてるだけでしょ
148非通知さん
2021/11/05(金) 06:32:47.17ID:Pzem/BRH0
ゆずるね 宣言出来なーーーーーい
149非通知さん
2021/11/05(金) 06:40:10.34ID:Dmkc6+h90
504 Gateway Time-out

って出る
150非通知さん
2021/11/05(金) 06:49:00.90ID:Pzem/BRH0
困った
夜間フリーから戻せない
151非通知さん
2021/11/05(金) 06:52:06.74ID:OdhnC7ZA0
ゆずるね宣言、スイッチ切替は mineoマイページから
ゆずるね宣言、スイッチ切替は mineoマイページから
152非通知さん
2021/11/05(金) 06:52:15.20ID:BN+bQeHl0
王連携してるか、アプリを新たに立ち上げる人だとエラー、→ブラウザへどうぞ
アプリトップが見えてる人なら、スイチ、るね、CMにアクセス可能、レスポンス悪いけど
153非通知さん
2021/11/05(金) 06:52:27.46ID:Ot34eCxE0
アホの極みクソmineoまーたこんな時間にメンテか
アホにも程がある

アホの極みクソmineoまーたこんな時間にメンテか
アホにも程がある

アホの極みクソmineoまーたこんな時間にメンテか
アホにも程がある
154非通知さん
2021/11/05(金) 07:00:28.45ID:guYP6di10
メンテのときてオンオフ自動きかないときあるみたいだからおまえら手動であとからやれよ
(´・ω・`)
155非通知さん
2021/11/05(金) 07:03:05.22ID:OdhnC7ZA0
>>154
今回は自動切替されてた
156非通知さん
2021/11/05(金) 07:04:24.14ID:XAozxVuJ0
節約スイッチのスケジューラー
自動切替に失敗してる回線がある

でも、webからも節約スイッチの切替不可

さっきまで夜間フリーの黄色帯の表示梨野回線もあるし、いろいろおかしい
157非通知さん
2021/11/05(金) 07:18:03.49ID:cyJfGe7r0
お詫びギガ配布一律1GBか
158非通知さん
2021/11/05(金) 07:20:46.46ID:XAozxVuJ0
障害でもメンテナンスでもないって、なんなんだろ?
アプリの、504表示の後で何も起こらない
公式のサイトに誘導してよ

https://support.mineo.jp/mt_ac_list/

復旧済障害情報一覧
 復旧済障害情報はありません。

メンテナンス情報一覧
 直近の予定
  直近のメンテナンス情報はありません。
 今後の予定
  現在、メンテナンスの予定はありません。
 メンテナンス終了
  終了したメンテナンス情報はありません。
159非通知さん
2021/11/05(金) 07:20:57.65ID:B6cMeisJ0
寝てんのかな?
インフラは24時間対応しないと
160非通知さん
2021/11/05(金) 07:22:50.50ID:XAozxVuJ0
>>156

なんとか全ての回線で完了
スケジューラーが遅れて発動したのか、webからの手動操作が効いたのかは不明
161非通知さん
2021/11/05(金) 07:23:56.40ID:OdhnC7ZA0
前回の障害のときは、復旧後報告だったよな…
162非通知さん
2021/11/05(金) 08:04:39.45ID:+2Lh23lg0
パケット全く売れなくなった…
相場踏まえても出品多すぎて見向きもされない
163非通知さん
2021/11/05(金) 08:07:29.31ID:w3QHHI/r0
パケットって月末足りなくなって買う人が多いんじゃないの?
つまり月初の今は売れにくいんじゃ?
164非通知さん
2021/11/05(金) 08:11:34.10ID:ez7nHFXf0
やっぱりpovoの詫びパケットが大きいだろう
15日で10GB使わなければならない
無限ロンダ出来るmineoは後回し
165非通知さん
2021/11/05(金) 08:21:24.57ID:OdhnC7ZA0
障害報告 今北
166非通知さん
2021/11/05(金) 08:24:33.39ID:XbUHqhoE0
アプリ開かんがな
詫びはよ!
167非通知さん
2021/11/05(金) 08:26:08.60ID:wih3Czs20
何だこの糞アプリ氏ねよ
ザッケンナコラー
反省してゆずるねはトグルスイッチにしなさい
168非通知さん
2021/11/05(金) 08:26:26.58ID:OdhnC7ZA0
2021年11月5日 mineoアプリにおける障害発生のお知らせとお詫び

2021/11/05掲載

お客さま各位

平素はmineoサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

現在、障害が発生しており、復旧作業を進めております。

お客さまには大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、復旧まで今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。



1.日時
障害発生日時:2021年11月5日(金)6時20分頃(24時間表記)

2.影響エリア
全域エリア

3.障害状況
mineoアプリがご利用できない状態となっております。

4.障害原因
調査中
169非通知さん
2021/11/05(金) 08:31:28.51ID:cyJfGe7r0
了解!↑
通信は出来てるから許す
170非通知さん
2021/11/05(金) 08:33:29.59ID:bfY8wzHh0
>>168
相変わらず、システム設計レベルや管理レベルの底上げが成せないままだな。
171非通知さん
2021/11/05(金) 08:34:27.64ID:z8kDHJx00
メール使えるようになったわ
172非通知さん
2021/11/05(金) 08:42:56.33ID:OdhnC7ZA0
復旧したようです
173非通知さん
2021/11/05(金) 08:45:39.03ID:MGiZ4kTY0
今月21日からの
ゆずるね時間は
povoの詫びギガ充てときゃいいから
楽勝だな〜
(*⌒▽⌒*)
174非通知さん
2021/11/05(金) 08:50:12.56ID:wdhMpxXP0
>>168
>3.障害状況
mineoアプリがご利用できない状態となっております。

マイネ王側へのアクセス絡みでアプリの使用制限が発生したんでしょ
マイページにマイネ王連携解除ボタン設置すれば抑制出来てた
時間にゆとりがある人は、アイデアファーム投稿たのんます
175非通知さん
2021/11/05(金) 11:19:08.87ID:juRLBhbb0
しかしmineoの料金設定ってウンコだわ
176非通知さん
2021/11/05(金) 11:53:56.57ID:hQPzOvO/0
>>162
昼に1M以下のクソ遅い高速パケ誰が買うんだよ
177非通知さん
2021/11/05(金) 12:12:44.16ID:6OmqIwp80
>>162
いまは10ギガ750円だよ
178非通知さん
2021/11/05(金) 12:13:46.34ID:wih3Czs20
高かろう悪かろう、だよっ
しかしユークイーンとかいう糞CM恥ずかしいw
179非通知さん
2021/11/05(金) 12:18:41.36ID:zyORPAwg0
昼とか使うわけないやん
180非通知さん
2021/11/05(金) 12:20:45.39ID:l15GJMoT0
mineoギガ価値下がったの?
なんで?
181非通知さん
2021/11/05(金) 12:41:01.37ID:wih3Czs20
みんなあホモに移動して需要が無くなったから
割高感あるmineoに残る理由が無い
182非通知さん
2021/11/05(金) 12:48:39.40ID:/o9VcDjK0
20GBを契約してメルカリで転売して維持費500円やろうかなあと思ってたが相場下落かー
183非通知さん
2021/11/05(金) 12:57:25.92ID:jcqYYxZS0
>>177
今日さ〜通勤時間中にメルカリ見たら、35GBで1,500円(※激安)で販売されてたから、
有効期限前のポイントを使って購入したんだけど・・・売れんな(10GB 750円で販売中)。

転売デビュー失敗か・・・。
184非通知さん
2021/11/05(金) 13:03:55.03ID:l15GJMoT0
電力受かってるから
別に深刻じゃないけど

問9
この問題エまでは
2か4の二択で
毎度簡単に絞れるんだが
オが静電かインダクタンスか
いつもわすれちゃう
なんか覚えやすい方法ないか





【マイネオ】格安SIM mineo SIM138枚 ->画像>11枚
【マイネオ】格安SIM mineo SIM138枚 ->画像>11枚
185非通知さん
2021/11/05(金) 13:04:04.72ID:6OmqIwp80
>>182
ヤフオクのがクーポンある時は売れやすい気がする
186非通知さん
2021/11/05(金) 13:04:51.14ID:l15GJMoT0
誤爆した、すいません
187非通知さん
2021/11/05(金) 13:11:01.36ID:64cioREA0
>>179
これな
188非通知さん
2021/11/05(金) 13:16:39.03ID:64cioREA0
パケプラもなしの最低料金でsim2
月末乞食その他で3ギガ近くつかえる
夜間フリーは積極的につかう
rakutenがsim1、なんならメインでんわもrakutenへMNP

これがこれからのスタンダードだろ
189非通知さん
2021/11/05(金) 13:20:17.89ID:64cioREA0
メルカリとか、3とかせいぜい5ギガなら買うかもしれんけど、10って時点で買う人限られるんちゃう?
190非通知さん
2021/11/05(金) 13:23:09.92ID:zjyaRGKp0
>>184
昔やったが忘れたわw
191非通知さん
2021/11/05(金) 13:24:11.25ID:zjyaRGKp0
>>189
クーポンで値引きあると大きい方がお得感あるので
間違いではないが競争相手増えたらまあきついよね
192非通知さん
2021/11/05(金) 13:27:49.53ID:64cioREA0
>>191
あーいまクーポンが、かうときつかえるのか
193非通知さん
2021/11/05(金) 13:32:26.70ID:zjyaRGKp0
値引き上限が1000円でとかクーポンあると
このためにあるんじゃないかってくらいいいよ
でもまあ値引き額大きいクーポンってフリマ初心者向け
だからいずれ絶対数は減るからね
複垢とかしなきゃ
194非通知さん
2021/11/05(金) 13:33:21.41ID:6OmqIwp80
>>192
昨日までクーポンあったがそこまで売れな居
195非通知さん
2021/11/05(金) 14:26:21.53ID:P5Eqj9VR0
mineoの低速が優秀なのかMacが優秀なのかわからないけど低速でもiPhoneテザリングしてMac繋いでもYouTube1080p止まらず見れた
196非通知さん
2021/11/05(金) 14:34:20.27ID:zjyaRGKp0
動画の区切りサイズが丁度いいと
バーストで必要量転送→無通信状態→バーストで、、
以下略ってなってそう
無通信状態を一回作れれば再転送の時にバーストかかるが
ダラダラと転送が続いてしまうと低速1.5Mbps張り付きが起きてしまう
197非通知さん
2021/11/05(金) 14:36:28.26ID:zjyaRGKp0
>>195
ブラウザのデベロッパーモードみたいなので
見てる動画のtsファイルの転送タイミング見てみるといいよ
198非通知さん
2021/11/05(金) 14:41:20.11ID:mjzkPr3d0
ゆずるね時間が終わる13:00ぴったりになれば通信してもおK?
それとも念を入れて13:05とかまで様子見た方が良いの?
199非通知さん
2021/11/05(金) 15:12:28.06ID:R2VTxiMT0
ぴったりで問題でたことない
200非通知さん
2021/11/05(金) 15:18:40.96ID:CPGPdsk+0
今はネットワーク経由で時計の調整できてるコンピューターだらけなので
ぴったりで問題ないよ
心配なら30秒から1分置けばいい
201非通知さん
2021/11/05(金) 15:48:31.99ID:/LbtZGBv0
はい、今週もゆずるね皆勤賞
なお、夜間フリーを使うことはない模様
202非通知さん
2021/11/05(金) 15:54:59.41ID:w7WZJ7uh0
あれ?
今日スマホ昼触ってないのにゆずるね失敗してる
アプリの自動アプデでもしたか?
203非通知さん
2021/11/05(金) 16:14:35.49ID:TAgz4E0/0
早くmineoを変えたい
204非通知さん
2021/11/05(金) 16:22:13.63ID:LhRS0po80
>>198
オレは何でも余裕もって早めに仕事したい性格なんで遅くとも12時55分にはWi-Fi接続に戻してる。因みに1度もゆずるね成功した事ない
205非通知さん
2021/11/05(金) 16:31:57.57ID:CPGPdsk+0
通信を切らないと裏で通信したら一般だぞ
206非通知さん
2021/11/05(金) 16:48:20.29ID:ThLL/vN30
スマホはバッググラウンドで通信してるからな
電源切っておくのが確実
通話や連絡はpovoにしてデータ利用はmineoで使うと攻略しやすい
207非通知さん
2021/11/05(金) 17:10:14.55ID:h+iYklOi0
電源切る必要なんてないけどなw
208非通知さん
2021/11/05(金) 17:39:16.78ID:Vy6bLlgT0
>>206
ゆずる時間だけ自動で
povoに切り替わるアプリあればいいのに
209非通知さん
2021/11/05(金) 17:42:44.56ID:w/7L8SLv0
昨日マネーフォワードと連携したばっかだからびびった
関係ないよねw
210非通知さん
2021/11/05(金) 18:12:07.97ID:/JU86Sn50
速度低下まったなしの欠陥パケット買うアホ未だにおるんやね
211非通知さん
2021/11/05(金) 18:13:59.24ID:iH865qZp0
>>198
おまえ日本語読めないの?
212非通知さん
2021/11/05(金) 18:49:55.86ID:qcY0X4lU0
今日昼前ゆずるねボタンが押せない状態になった?なぜ?
213非通知さん
2021/11/05(金) 19:08:33.48ID:R2VTxiMT0
11時半までだから
214非通知さん
2021/11/05(金) 19:29:34.30ID:wSIrdAh30
なんか11/4宣言してない事になってる
忘れたのかな
215非通知さん
2021/11/05(金) 19:34:32.59ID:VXGEZvm70
>>162
10GB 500円ならすぐに売れる。
216非通知さん
2021/11/05(金) 19:39:44.90ID:wSIrdAh30
povoのギガ安く売ってるからね
povoの安売り無くなったらmineoの方上がるんじゃね?
217非通知さん
2021/11/05(金) 21:25:44.07ID:XAozxVuJ0
>>137

春は、1GB60円だったかも

2021年2月1日 マイぴた
2021年3月26日 ahamo開始
2021年4月1日
 IIJmio ギガプラン
 nuroモバイル バリュープラス
 OCN モバイル ONE 新料金プラン

◆マイピタの価格改訂無し

 パケット放題祭り
 2021年3月16日〜3月30日 1.5Mbps
 2021年3月30日〜4月13日 1Mbps
 2021年4月13日〜4月27日 1.5Mbps
2021年6月1日 パケット放題 Plus開始
 最大3ヶ月無料キャンペーン開始

2021年9月29日 povo 2.0開始

【MVNO】mineo パケットギフト売買・交換スレ5
http://2chb.net/r/mobile/1600583520/

【MVNO】mineo パケットギフト売買・交換スレ5
http://2chb.net/r/mobile/1600583520/
218非通知さん
2021/11/05(金) 22:12:18.66ID:1CCL/6bQ0
>>162
POVOが10Gチケットを無料でばらまいてるのにmineoなんか使わんだろ
219非通知さん
2021/11/05(金) 22:16:54.75ID:1Rqj89uJ0
povo+mineoの
古事記コラボレーション
多そうだもんね
220非通知さん
2021/11/05(金) 22:34:35.98ID:Qxt/JbIF0
>>218
たった有効期間15日やで。
221非通知さん
2021/11/05(金) 22:45:31.73ID:4AL82xJn0
15日しかないのかww
222183
2021/11/05(金) 23:04:46.75ID:jcqYYxZS0
今日、メルカリで35GBを1500円で購入して、相場より安くして全部転売したぞ。
売上合計2470円から手数料124円(5%キャンペーン中)を引いて、約850円の利益だ。

う〜ん、購入してまでの転売はないな。でも、毎月契約の20GBは売る…。

明日は王将で餃子定食タダめしやわ。
223非通知さん
2021/11/05(金) 23:23:34.98ID:XAozxVuJ0
>>218

コードの入力期限は11月30日。10GBの通信量の有効期限は15日間。

  vs

mineoギフト

povo2.0はパケットの有効期限が短すぎて自分には合わない
224非通知さん
2021/11/05(金) 23:27:59.12ID:XAozxVuJ0
>>222

povoスレかどっかでもみたけど、メルカリって実態のやりとりのないコードのみの売買は問題無しなの?グレーなの?

それとは別に、povoの他回線宛に発行されたコードが、使えちゃうのはグレーらしいけど

mineoはギフトの売買に関しては、今のところ黙認?
225183
2021/11/05(金) 23:44:48.09ID:jcqYYxZS0
>>224
オフホワイト?
全然問題なしでしょう。
ヤフオク、メルカリでの出品数を見れば分かりますよ。

mineoは黙認してるし、グレーとするならギフトコードを廃止すればいいだけ。
ただ、廃止したら転出する契約者が多いだろうから、黙認なんだよ。
226非通知さん
2021/11/06(土) 00:15:40.99ID:JYuUnOkO0
経営に影響するレベルじゃない限り煩い事言わない方針みたいね
OCNみたいに一々制限掛けてくるようなのは廃れるんだよ
227非通知さん
2021/11/06(土) 00:21:03.28ID:vepPq/gc0
たくさんやると税金かかってくるからな。
購入額は経費として落とせないから気をつけろ。
競馬の馬券が経費にならない話を検索するといい。
228非通知さん
2021/11/06(土) 05:54:28.76ID:qXWslTNe0
>>219
とても快適
229非通知さん
2021/11/06(土) 06:56:30.81ID:cxvQLVAi0
パケ放題プラスって1日だけ契約できる?
230非通知さん
2021/11/06(土) 07:02:22.81ID:KiaTPPiy0
>>229
できる
231非通知さん
2021/11/06(土) 07:02:46.52ID:U5xYNQLA0
>>229
出来ない
そういう使い方だとpovo2.0がよろしいかと
232非通知さん
2021/11/06(土) 07:03:02.13ID:U5xYNQLA0
>>230
できるの!?
233非通知さん
2021/11/06(土) 07:12:54.53ID:KiaTPPiy0
できないってどこに書いてある?

1ヶ月のうち1日だけならできるだろ
234非通知さん
2021/11/06(土) 07:15:29.32ID:Mx6h4PPi0
>>227

あれ?
最高裁で確定したんじゃないの?

https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/20171216-00078907
235非通知さん
2021/11/06(土) 07:16:52.97ID:Mx6h4PPi0
>>229
月に一回だけ契約期間を確保できる
※日割りになる

歴月の中で、解約してから契約の順番は不可
→契約期間が二回になる
…と回答されたけど試してはない
236非通知さん
2021/11/06(土) 07:25:45.89ID:EqyUcMTe0
日割りが契約も解約も適応されるので一日だけって
理論上できるが同じ月に再度可能化は不明
237非通知さん
2021/11/06(土) 07:30:53.96ID:m+WVCwNA0
229だけど1日たったの13円だし試してみるよ
2回線持ちで片方はパケ放題プラス契約してるけど遠出でトリマが通信量多いから不安だなって思って聞いてみた
238非通知さん
2021/11/06(土) 07:55:10.91ID:JF8LSN8D0
>>236
https://support.mineo.jp/setup/guide/packet-free-plus.html

パケット放題 Plusを解約した同月内の再申し込みはできません。
239非通知さん
2021/11/06(土) 08:02:08.58ID:Wdf4eJYN0
>>228
電話はどうしてるんですか?
povoで?
240非通知さん
2021/11/06(土) 08:03:04.69ID:Mx6h4PPi0
>>237
> 2回線持ちで片方は…

パケ放題plus契約履歴の無い回線なら、最大2ヶ月キャンペーンが適用されると思うけど…plus契約してたの?
無印の無料キャンペーンとはベツモノだから、plusはplusで無料キャンペーン適用されるはずだよ
241非通知さん
2021/11/06(土) 08:04:25.24ID:qQ56Jmd70
ペイペイフリマでパケット売る場合はクーポン使って
この辺をこなせる設定あると調整用に買う場合も
https://paypaystep.yahoo.co.jp/

>>238
やっぱりだめか
242非通知さん
2021/11/06(土) 08:43:10.88ID:JL4etqwU0
>>239
通話はpovoに30秒/10円のgcall格安電話にしてる
普段の通話はLineが多いから掛け放題は加入してない
掛け放題ならpovoの5分掛け放題550円か
gcallの10分掛け放題880円の選択はあるかな
243非通知さん
2021/11/06(土) 08:51:34.51ID:JF8LSN8D0
乞食なら楽天でよくない?
244非通知さん
2021/11/06(土) 08:54:20.37ID:gTKAms/C0
>>242
G-callはチョンなのが嫌
245非通知さん
2021/11/06(土) 08:57:44.33ID:Wdf4eJYN0
>>242
ああgcallなんですね
ご返事ありがとうございます

わたしもLINEですむことが多いけど、電話をこっちからかけることが皆無ではないので、悩みます。
246非通知さん
2021/11/06(土) 09:03:30.98ID:Wdf4eJYN0
>>243
rakutenとmineoとで通話品質も通じる範囲も実用上の不便は自分の場合ほぼないんですが、rakutenにMNPするかっていうと・・・
247非通知さん
2021/11/06(土) 09:07:48.26ID:dCyEpAJJ0
>>244
楽天電話という選択肢もありますよ
248非通知さん
2021/11/06(土) 09:11:44.25ID:dCyEpAJJ0
>>243
楽天の通話はまともに使えなかったから利用はやめた
通話の無音部分をカットされた様に切れ切れになるので
いつも、もしもし、もしもし、聞こえますか?と聞かれるし
聞き取り難いのでもう一度お願いしますとか何度も聞かれる
もう、懲り懲り
249非通知さん
2021/11/06(土) 09:13:41.21ID:dCyEpAJJ0
楽天は楽天のデータ通信だと通話品質が多少はまともみたいだけど
DSDVで他社のデータ網だとまともに使えない印象
250非通知さん
2021/11/06(土) 09:21:50.70ID:Wdf4eJYN0
>>249
自分のばあいはmineo(au)の通信回線でrakutenリンクつかってますが、いまのところまあまあですね。
ただいつ具合わるくなるかとおもうと。
251非通知さん
2021/11/06(土) 09:28:19.31ID:aMPcpV6i0
>>248
ドコモ 5Gギガホ
ahamo
UQモバイル
povo2.0
HISモバイル
日本通信合 理的プラン
mineo パケット放題plus

これらで全部ダメだった

様々な端末でも同じだった
252非通知さん
2021/11/06(土) 09:41:56.62ID:EqyUcMTe0
>>249
他所の回線土管にすると通信への考え方の差でトラブル抱えてるのは
ゼロ円運用初めてケーブルテレビユーザーがデバッグして明らかに
なってるし仕方ない

その上パケット詰まりとかダウンロードが途切れるのも直ってないんでしょ
253非通知さん
2021/11/06(土) 09:45:13.52ID:fZsPDGbw0
楽天回線で楽天LINK使えばいいんじゃないの?
無料なんだから
254非通知さん
2021/11/06(土) 09:45:55.30ID:EqyUcMTe0
電波届かない場合あるから困ってるんじゃんw
255非通知さん
2021/11/06(土) 09:50:24.02ID:svrzwmSq0
屋外なのにネットワークがありませんと出るのが恐怖
それが楽天じゃ
256非通知さん
2021/11/06(土) 10:41:57.50ID:m+WVCwNA0
>>240
両回線共plusの無料期間味わってますからね
257非通知さん
2021/11/06(土) 11:22:23.57ID:A9FPe0AZ0
200 kbpsのロケモバ神プラン(ドコモ)+楽天リンク昼時でも快適に使えてるよ。IP通話程度の通信量にバースト効果の恩恵あるか知らんが結果オーライ。エリアもドコモだから心強いわ。因みに楽天SIMは完全に無効化中。とにかく良い意味でロケモバ(SMS付493円税込)には裏切られて大満足。povoと迷ったがSIM3枚差せないし、さすがにバースト無しの最大128kbpsで楽天リンクは不安。マイネオSIMは自宅固定回線用
258非通知さん
2021/11/06(土) 11:59:21.44ID:fZsPDGbw0
先月にパートナー回線切られたけど
生活圏すべて楽天回線だから
快適だわ
259非通知さん
2021/11/06(土) 12:41:08.86ID:Ft/OvibH0
>>250
AUはアンテナ共有してるから相性いいんじゃない?
問題はドコモとソフトバンク網やと思う。
楽天リンクの音声品質は通信速度と通信応答速度の状況に大きく左右されるから。
260非通知さん
2021/11/06(土) 12:43:01.91ID:0/NzLG/x0
5Gの利用料っていつまで取り続けるのかな?
MVNOだから速度は知れてるかもしれないが、将来的にも含めて。
261非通知さん
2021/11/06(土) 13:06:11.08ID:3jjTANuq0
3G停波までかな
262非通知さん
2021/11/06(土) 13:07:16.67ID:dM4qsqHt0
>>260
mineoは夜間フリー辞めればタダにできそう
263非通知さん
2021/11/06(土) 14:19:42.44ID:cYfY0Zno0
>>257
ロケットモバイル神プランDと楽天linkで使ったことあるけど
途切れ途切れで全く使い物にならなかったよ
264非通知さん
2021/11/06(土) 14:23:07.71ID:VENIoFsh0
>>263
ロケットモバイルってどれくらいスピードでたの?
265非通知さん
2021/11/06(土) 14:30:45.45ID:cYfY0Zno0
バースト 20〜50Mbpsから100〜150Kbps安定
266非通知さん
2021/11/06(土) 14:37:46.78ID:34QTKL9d0
>>249
おまかんかもしれないが
むしろdsdvの方が安定しているけどね
楽天+mineoDプラン
楽天ONLY時は
wifiに繋がると途切れたり相手に聞こえなかったりband18縛りの関係で電波が不安定で通話が酷かったけど
楽天リンクの設定で通話時に優先的にLTEで
通話するに設定しドコモ回線で繋がる事が
前提だけど。
267非通知さん
2021/11/06(土) 14:59:51.20ID:VENIoFsh0
バーストだけだから効かないんか
268非通知さん
2021/11/06(土) 15:34:21.79ID:nDzo2oDR0
>>266
利用するエリアだと思う
269非通知さん
2021/11/06(土) 15:40:01.39ID:A9FPe0AZ0
>>264
今日は休みだから自宅で神プラン測定したら
最終的にこれぐらい。初速は必ず16Mbpsあたり
は行くが、それ以上は行かないのでその辺でリミッターかけられてる感じ。因みにmineoは常時節約ON使用だが、だいたい700kbpsあたりウロウロ。
いつもロケモバのが速いのが複雑
【マイネオ】格安SIM mineo SIM138枚 ->画像>11枚
270非通知さん
2021/11/06(土) 15:52:00.71ID:3xve62/00
LINE も最近けっこう音がいいが、あのくらいでしかも時々落ちても当然って言うなら、供給側は通話をすごく安くしたり無料にしたりできるだろうが・・・
かといって、一定以上品質の良い通話できるのは、あんまり使わないんだよね個人もちでは、そうすっとなんかムダなカネ払ってる気がしてきて
271非通知さん
2021/11/06(土) 20:07:38.31ID:ta1vf23B0
メッセンジャーの音声品質評価

1)VoLTE以上の品質:SkyPhone ※日本製、無料、推奨回線速度が64kbps以上、遅延極めて少、アルゴリズムにOpus使用
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1610/05/news003.html

2)良い:Skype、Messenger(Facebook)

3)時代遅れ:LINE、Viber、カカオトーク、Discord、Zoom
272非通知さん
2021/11/06(土) 20:21:51.48ID:3xve62/00
個人の感想だが
skyphoneは音の品質はズバ抜けて良いが遅延はそこそこある
skypeはLINEと同じ程度かな
273非通知さん
2021/11/06(土) 20:27:27.22ID:Mx6h4PPi0
>>271

[PR]って記事風のスポンサー広告だし

てか、リンクと無関係な順位は誰がどうやって決めたの?
274非通知さん
2021/11/06(土) 20:49:45.37ID:sRD69Ots0
BUFFALO製のnasneとIO製のREC-ONとかの録画したやつをMineo1.5ホーダイだと視聴はキツイ?
Uplinkの速度足らずで固まっちゃったりするんかな?
275非通知さん
2021/11/06(土) 21:43:20.11ID:7BnGOSaS0
>>274
回線速度に合わせてクオリティコントロールする機能が
チューナー側にあれば問題ないよ

そこそこのFHDクラスのネット動画が大体低速3Mbpsあれば
見れるからまあHD以下だろうけどね低速1.5Mbpsだと
276非通知さん
2021/11/06(土) 22:05:34.69ID:FDP5Ky0v0
パケホ規制解除ー1日長かったぜ
277非通知さん
2021/11/06(土) 22:33:49.31ID:7BnGOSaS0
クーポンもらってパケット買うぜ!
半額とか
278非通知さん
2021/11/07(日) 11:32:37.02ID:JshVHgUv0
3日10G規制引っかかった時に節約オフに出来ればいいのにな、速度は節約オフでも1Mbpsくらいにして

そうしたらパケットももう少し売りやすくなると思う
279非通知さん
2021/11/07(日) 11:39:13.63ID:ChYdEeYN0
乞食・・・
280非通知さん
2021/11/07(日) 11:52:34.68ID:L0El1QLV0
規制に引っかかる使い方をする奴には制裁を
が基本だししゃーない
281非通知さん
2021/11/07(日) 12:17:40.63ID:JshVHgUv0
まああれか、規制引っかからないように予防としてパケット消費してね、ってことか
282非通知さん
2021/11/07(日) 12:21:32.48ID:zZulG3510
パケット買うのが趣味になった
クーポンあったらだが
283非通知さん
2021/11/07(日) 13:06:13.57ID:1GloH/Wq0
速度制限中にスイッチがオンオフできないのは仕様という言い訳で実は技術力不足だと推測している
制限解除時に一時的にスイッチがオフになり僅かながらパケットが消費されてしまう場合があるが
単純にプログラムの作り方が悪いんだろうとも推測
284非通知さん
2021/11/07(日) 13:46:48.95ID:5Lvn0mmm0
iijは低速制限掛かっても高速使えたよね
285非通知さん
2021/11/07(日) 13:53:02.25ID:BVwIhdta0
そんな時に、povoの24時間データ使い放題
286非通知さん
2021/11/07(日) 13:57:48.55ID:JFZ0t4Tw0
20ギガ買ってパケプラなしに使えばええよ
よく考えるとそんな値段かわらんだろ
287非通知さん
2021/11/07(日) 13:58:09.04ID:6cEn4COH0
povoの詫びギガのせいでmineoのギガがだだあまり
288非通知さん
2021/11/07(日) 14:49:12.30ID:qXpZyBvP0
頑張って使ったけどまだ半分あるわ…
289非通知さん
2021/11/07(日) 16:05:20.47ID:peJZvnUg0
21日からpovoの詫びギガ使えば
ゆずる時間余裕でクリア
290非通知さん
2021/11/07(日) 16:21:53.24ID:5Lvn0mmm0
家はHOME5Gでそれほど使わないけど金曜休んで三連休で固定無い実家で暇ネットしていたら規制メール来て慌てて高速にた
年末年始長いしまだまだ出掛けられられないからpovo契約するか
291非通知さん
2021/11/07(日) 16:31:19.25ID:EyZWGr6M0
家はWindows Update で2ギガ超えるのがやっとなのに、どうやれば1.5Mbpsの回線で三日間10ギガ行くの。
292非通知さん
2021/11/07(日) 16:48:15.89ID:0mHZA+Si0
パソコンだったら余裕で行くだろ。
節約を心がけているので今は一日2GBくらいに抑えてるけど、気にせずに使えば月に150GBを超える。
デカイのはストリーミングでyoutubeみたいに画質を選べないやつもある。
293非通知さん
2021/11/07(日) 16:50:28.96ID:sqgYBrWK0
というかmineoの場合、急ぎじゃないダウンロードは
夜間フリーに回せばいいからなあ

別腹がある感じだし
294非通知さん
2021/11/07(日) 16:54:04.97ID:0mHZA+Si0
>>292
あっ、さすがに1.5Mの回線で高画質ストリーミングは難しいか。
1.5ではWindows Updateも苦しいだろね。
295非通知さん
2021/11/07(日) 17:14:46.95ID:y0nv7YI+0
>>292
光、引いてないの?
固定回線とモバイルは別ものと解釈してる
296非通知さん
2021/11/07(日) 17:25:25.09ID:0mHZA+Si0
>>295
引っ越しするかもしれないので引いてないなあ。
ADSLが終了して、NIfty光が工事代金無料で1年縛りとかで違約金1万とかだったので検討したけど、次の入居者のために工事するようなもので面白くないので止めた。
Home5Gとかも考えたけど、今のところはmineoでも特に大きな不満は感じてないんだよなあ。
297非通知さん
2021/11/07(日) 17:38:42.16ID:DQM4EcoC0
AppleTV4Kだと昔買ったMITSUBISHIのゲームモニターに繋いでHD画質か?で楽天回線でU-NEXT見まくってたらストリーミングのみで画質調整も出来ないせいか半月で100GBいったわ

mineoの制限モードでアマプラで名探偵ピカチュウ観たら1.5GBくらいだったかな

一日映画2-3本くらいにしときゃそうそう超えないのでは
298非通知さん
2021/11/07(日) 19:17:47.85ID:NBXuoGfE0
mineoでんわ 10分かけ放題についてですが
今日加入して、1週間後に解約したとしたら、料金は日割計算された1週間分?て事はないですよね
何ヶ月か加入していて、最初の月と辞めた月は日割計算になるというのはわかるのですが
加入期間が1ヵ月未満の場合について教えて下さい
299非通知さん
2021/11/07(日) 19:38:57.56ID:zUv+C47N0
ぼっちなので通話放題とか
いらんwww
300非通知さん
2021/11/07(日) 20:56:37.58ID:wvSXKkYD0
速攻でコメント非表示にされててわろたw
301非通知さん
2021/11/07(日) 21:13:20.91ID:WuAKVxeF0
>>291
Youtubeの360p倍速の垂れ流しで簡単に突破する
302非通知さん
2021/11/07(日) 21:31:28.25ID:W0YDkCQn0
俺は10Gじゃぁ足らん 2回線契約して良かったよ
ちなmacOSダウソ
303非通知さん
2021/11/07(日) 23:52:08.14ID:9qdpFPpV0
1日だけパケ放題plus使うことは出来たわ
21時以降の解約は翌日になるから2日分の料金取られてると思うけど
304非通知さん
2021/11/07(日) 23:57:44.72ID:a+umje330
>>301
なんの嫌がらせ
305非通知さん
2021/11/08(月) 00:00:41.11ID:5VR0wrf20
>>303
解約時も21時以降は翌9時過ぎ処理になるの?

夜間(21時〜9時)は受付処理が停止しておりますので、この時間帯にお申込いただいたお客さまは9時以降にサービスをご利用いただくことができます。
306非通知さん
2021/11/08(月) 03:06:12.65ID:yg/Jhn6x0
Windows Update のダウンロードの時間って深夜に設定できないのかね
307非通知さん
2021/11/08(月) 04:38:49.90ID:bq45femw0
>>302
深夜フリーと組み合わせて運用するんだよ
流石にDLもパケプラで賄おうとは思わん
DL抜きなら3日10GB内に余裕で収まる
308非通知さん
2021/11/08(月) 04:40:59.22ID:bq45femw0
>>304
垂れ流ししたらお仕置き確定だから絶対にしないよw
309非通知さん
2021/11/08(月) 04:47:35.07ID:bq45femw0
>>302
そう言う俺も2回線契約してるが、家固定用とスマホ外出用で、3日10GBに収める用途じゃないね

家はドコモの最高電波環境で、職場がソフバンとKDDIの最高電波環境なんでね
それさえ無ければDの1回線だけで良かったのだが
310非通知さん
2021/11/08(月) 06:51:35.44ID:oyjQRxug0
いま速度切替できないが
この時間ていつもできないの?
311非通知さん
2021/11/08(月) 07:18:17.17ID:W5ayv7Ao0
>>310
どう出来ないのか書いてないけど、
発言の雰囲気からして、スケジューラーの枠を06:45〜07:00に、自分で設定したからじゃないの?
312非通知さん
2021/11/08(月) 07:22:25.26ID:oyjQRxug0
そのとおり
一応何回かやったらできた
313非通知さん
2021/11/08(月) 08:23:07.75ID:7DZ+e8p00
>>305
21時以降に解約しても朝確認したらまだパケ放題plus契約してる状態になってましたね
314非通知さん
2021/11/08(月) 10:12:48.16ID:Td1h7XAW0
>>309
逆パターンで同じだ
こっちは家がD弱くて職場で強く、Aが職場で弱くてDが強い
実家帰る時にauで電波途絶える数キロのとこもDは繋がってたからどっちもどっちで契約続けてまってる
315非通知さん
2021/11/08(月) 10:36:01.31ID:xVyJy9hc0
>>306
wifiを従量制回線扱いにすると自動アップデートされない
316非通知さん
2021/11/08(月) 10:47:11.01ID:WD7LpO9T0
データシムの2回線の内一個を解約する前にすべき事ってなんですか?
王国コインを使う。
パケットを移し替える。
他になにかありますか?
317非通知さん
2021/11/08(月) 10:58:14.96ID:CoVs4Mj/0
オプション解約
318非通知さん
2021/11/08(月) 11:09:10.88ID:DoM67Maw0
王国コインてSIMに紐付いてるの?
それともSIMが何枚であれ契約に紐付いてる?
319非通知さん
2021/11/08(月) 11:13:43.50ID:qLdLfdVJ0
色々変わったことやってるのはマイネ王のほうについてる感じだよね
回線複数あろうが同じマイネ王のアカウントに登録しておけば共通じゃないの?
320非通知さん
2021/11/08(月) 11:39:36.94ID:Tjm5Rl7i0
コインは番号に紐付け。
2回線あれば2回線分のコインが貰える。
321非通知さん
2021/11/08(月) 11:40:44.00ID:M9PTPDKK0
運営さん
コイン下さい
322非通知さん
2021/11/08(月) 11:54:55.59ID:W5ayv7Ao0
>>318
言い方が微妙な感じだけど、コインは、
eoIDじゃなくて、
SIM=回線の契約に紐付いてる
マイネ王の特典もSIM=回線

だから、コインやチップ(x10MB)も消える

あと、無いとは思うけど@mineo.jpのメアドを登録に使ってたら変更
323非通知さん
2021/11/08(月) 13:09:46.39ID:KW0onl3a0
複数回線ある時片方解約するとコインが消えることがあるってことね
324非通知さん
2021/11/08(月) 13:27:49.23ID:kNca98z90
>>323
消えねーよ
325非通知さん
2021/11/08(月) 13:36:10.03ID:bG05Syq+0
チップは共通、コインとメールアドレスと残パケットは個別かと思ってた
解約する時はおみくじぶん回して出たパケットを生存回線に渡せばいいのでは
326非通知さん
2021/11/08(月) 14:17:54.40ID:LFLZN9b80
mineo契約したばっかだけどID紐づけとか
色々やってたら2GBもらえた

なんか得した気分
327非通知さん
2021/11/08(月) 14:18:55.60ID:qLdLfdVJ0
マイネ王のアカウント作っておみくじ引くといいよ
期限延長は>>1
328非通知さん
2021/11/08(月) 14:22:39.02ID:LFLZN9b80
おみくじねまた知らない単語が出てきた
お得に使おうとすると色々調べなあかん
329非通知さん
2021/11/08(月) 17:07:51.54ID:u7wIYBmW0
王国コインってどうやって貰うんや
330非通知さん
2021/11/08(月) 17:14:03.31ID:44NoYEuA0
>>329
勝手にくれる
331非通知さん
2021/11/08(月) 17:15:30.89ID:qeT/P3BD0
自分で調べろ阿呆が https://search.mineo.jp/
332非通知さん
2021/11/08(月) 17:17:00.56ID:44NoYEuA0
>>328
それな。
俺もフリータンクとか知らなかって数ヶ月数ギガバイト損したわ。
それと災害地域に指定(実際は無被害)されたら10GBとかね。
333非通知さん
2021/11/08(月) 20:46:34.78ID:oNtQMW190
自分はADSLの固定があるうちは有り難みが分からなくて
ダンジョンとかもなんとなく知ってたけど面倒臭くて何年も全て失効させてた…
334非通知さん
2021/11/08(月) 23:03:51.28ID:vNr7OfYz0
乞食の寄り集まり
335非通知さん
2021/11/08(月) 23:10:39.37ID:KVbL79UY0
早くmineoに変えたいのにソフトバンクの査定終わんねぇ…
336非通知さん
2021/11/09(火) 00:58:11.97ID:4THfdVKN0
査定ってなんですの?
337非通知さん
2021/11/09(火) 01:21:16.27ID:nCwQvWmo0
シングルプランなのですが設定の
VOLTEをオンにする意味って何かありますでしょうか?
338非通知さん
2021/11/09(火) 03:53:55.82ID:KskyZTlW0
>>337
KDDI系、mineoならAとかはVoLTE接続じゃないと通信しなかったな
でもモバイルルーターだとそんなの関係なく普通に通信できるんだよな
DとSは知らない
339非通知さん
2021/11/09(火) 03:54:56.56ID:KskyZTlW0
通信しなかったらONでいいんじゃない?
340非通知さん
2021/11/09(火) 10:07:11.68ID:h/GJLCia0
他社のだけどauのVoLTE SIMをドコモ用端末に入れたら
バンド1でデータ通信は出来たのでここのデータSIMでも
VoLTE機能が無い端末でもデータ通信は行けると思うよ
341非通知さん
2021/11/09(火) 10:10:49.37ID:h/GJLCia0
ちなみにDプランでVoLTEがない端末だと
3Gで通話する事になって2026年3月までになるが
データ通信は関係なく使える
Sは知らない
342非通知さん
2021/11/09(火) 10:48:32.04ID:97lXY+E40
データSIMだとVOLTEいらないということですね
343非通知さん
2021/11/09(火) 14:09:31.59ID:L+Gu5kG30
なんか、最近パケット放題Plus 遅くなってないですか?
通勤時間帯でツイッターの写真が表示されない時があります。
344非通知さん
2021/11/09(火) 14:23:40.73ID:U04Fb9bd0
>>343
遅くなってるね
所詮ミネオだったって感じ
345非通知さん
2021/11/09(火) 14:31:27.79ID:KCZCc/uQ0
契約者増えたら当然遅くなるぞ
mineo最低とか言って契約者増やさなくしないと更に遅くなりそう
346非通知さん
2021/11/09(火) 14:33:31.80ID:KCZCc/uQ0
そのうちパケプラ1.5mbps廃止となりそう
347非通知さん
2021/11/09(火) 14:35:13.94ID:XvisDTuN0
それやったら半分位ユーザー減ると思うけど
348非通知さん
2021/11/09(火) 14:45:16.90ID:WgXgQ2yl0
パケプラ開始して
契約者はどれくらい増えたのかしら
349非通知さん
2021/11/09(火) 15:37:54.94ID:T343mcSH0
広まればもっと増えそう
350非通知さん
2021/11/09(火) 16:36:53.74ID:iqLbzYPE0
大体、毎月100GB前後使ってるけど(7割くらいが夜間)たった1,200円ていどで利益あるんかな?
351非通知さん
2021/11/09(火) 16:37:01.19ID:KskyZTlW0
>>348
UQバーストが5Gから無くなったから、それが不満の人が流れてる
俺もその1人
バースト無くなる前は比較動画とかでUQより遅いやんって事で下に見てた
352非通知さん
2021/11/09(火) 16:39:45.12ID:Ev0SDpwb0
空いてる夜間はノーコスト?だろうし
それ以外で速度制限下で月30Gで1200円
なら利益あるんじゃない?薄利そうだけど
353非通知さん
2021/11/09(火) 16:40:18.04ID:KskyZTlW0
>>344
MVNOは遅くなる→増強って流れだから、mineoに限らずMVNOの宿命でしょ
それを理解した上で使わないとね
354非通知さん
2021/11/09(火) 16:48:44.08ID:UVlE8aJ30
OCNみたいにすぐ対応してくれるとこと0SIMみたいに放置したままのとこある今は知らんけど
355非通知さん
2021/11/09(火) 16:57:07.24ID:Y6+9H+k00
遅いという情報はどこのSIMかくらいは付け足して書いてほしい
POIは今のところ国内3キャリアそれぞれ設置するんだし
どうせ契約SIMは偏ってそうだしなあ

ちなみにSB SIMは快適だよ
356非通知さん
2021/11/09(火) 16:58:21.32ID:Y6+9H+k00
あとサラリーマンの使うであろう時間は基本遅いと思わないと
朝夕の通勤時、昼飯時

昼飯時は特に重いからゆずるね。やってるしなあ
357非通知さん
2021/11/09(火) 18:06:39.67ID:nzeqlBVF0
277 非通知さん[sage] 2021/11/09(火) 16:44:06.07 ID:uTgHJSOP0

mineoは夜間フリー上手く使えば固定回線いらなくなるんよ
オフラインマップやアプデ更新関係、配信動画のダウンロード等全部夜間フリーで使えば
あとは最大1.5Mbpsのパケプラ3日10GB以内で余裕で運用できる
mineoは通話とデータSIMの1GBプランで差額が大きいから楽天と組み合わせると1265円で通話し放題※1とデータ使い放題※2の出来上がり(高速は楽天1GB0円とmineo1GBの2GB)
※1専用アプリ利用時。一部対象外番号有り。
※2最大1.5Mbps(3日10GB以上で速度制限有り)

279 非通知さん[sage] 2021/11/09(火) 16:50:54.88 ID:zAA1LHnJ0

mineo旧500MB770円プラン加入者で家族割適用1100円でパケプラと夜間フリー運用が真のじょうつよ
1265円利用はじょうよわ

↑こいつらの回収よろしく

どこにでも湧いてくるmineo宣伝部隊はなんなんだよ
何目的?
そんなに良いなら自分たちだけで使ってろよ
他スレに来るな
358非通知さん
2021/11/09(火) 18:18:48.65ID:iQmcqGD20
プレミアム1DAYパスがパケット消費しなくなる日がくるまで頑張る
359非通知さん
2021/11/09(火) 18:25:03.68ID:XfrPwjfk0
昼頃全く繋がらない時間帯あったけどよくあるのかね
ルーター壊れたかと思ったわ
360非通知さん
2021/11/09(火) 18:26:51.21ID:RLCOUvNY0
>>354
ocnは新apn出来て爆速になったけどここはダメくさいな
ゆずるねで子供騙ししてるぐらいだからなぁ
361非通知さん
2021/11/09(火) 18:37:49.86ID:gXBrsPFU0
>>358
あれは諦めたほうがいいんじゃ

>>359
MVNOはそんなもん
362非通知さん
2021/11/09(火) 19:28:32.36ID:jqG+sN4D0
何をとち狂ったかUQから移動してきた
何で出ていくかと聞かれたから「CMが気に入らん」て言ってやったw
363非通知さん
2021/11/09(火) 19:31:21.00ID:gXBrsPFU0
レロレロレロレロ
ん?
364非通知さん
2021/11/09(火) 19:43:21.06ID:aOYgpXs+0
>>358
コンプリート癖があるので、何枚か持っているが使い道がない。
365非通知さん
2021/11/09(火) 19:52:40.86ID:K7+dAL//0
普段2ギガほど使います通話もそこそこ頻繁にします
AUからなんですがUQとここ迷ってます
どちらが幸せになれそうでしょうか?
366非通知さん
2021/11/09(火) 19:56:52.98ID:XvisDTuN0
povoがいいよ
367非通知さん
2021/11/09(火) 20:21:46.75ID:KCZCc/uQ0
楽天がいいぞ
368非通知さん
2021/11/09(火) 20:36:56.62ID:FyOm+nPz0
>>365
楽天とmineoでDSDV
369非通知さん
2021/11/09(火) 22:15:58.77ID:cazkKmVP0
楽天は電波が不安やわ
povo2.0で5分550円くらい払ったるわ
370非通知さん
2021/11/09(火) 22:41:24.27ID:CzbPfs6/0
>>357
他のプロバイダにはお気の毒だけど
三日10GB
1ヶ月100GBが1.5Mbpsで使える。千円ちょっとで。
このコスパ以下を使ってるじょうよわさんを救い出すためには必要だろう。

IIJと違って制限超えても200kbpsで無制限に使える。
でも速度が落ちるんで結局1ヶ月にしたら100GBがせいぜいだろう。
ゆずるね夜間放題を使えば1000GBでもいけるんじゃないかな。

mineo A + WiMAXルーターで30Mbps出たけどアップロードがADSL並だった。素直にドコモがよかった。AならSMS無料だけど。
371非通知さん
2021/11/09(火) 22:44:37.14ID:CzbPfs6/0
>>369
5分に550円も払うなら、mineo D 3G回線あり + 楽天Link の方がいいと思う。
372非通知さん
2021/11/09(火) 22:50:18.61ID:CzbPfs6/0
WiMax速いと聞いてルーターとA契約してみたけど、
ping 性能は A も D もそう変わらないし
家の中まで電波が入ってアップロードも速くて3Gエリアも使えるDocomoが絶対お得だよな。

D の ping 性能悪いと思ってたけど、電波の入りがいい場所に置けばそれなりになったし。

楽天mini みたいなDSDV端末ないかな。
373非通知さん
2021/11/09(火) 22:59:14.73ID:CzbPfs6/0
mini と違って
374非通知さん
2021/11/09(火) 23:36:50.13ID:CzbPfs6/0
Hand 高いな
10円のiPhone SE でいいや。
375非通知さん
2021/11/09(火) 23:40:30.90ID:TaJYr0az0
auプランで、パケット放題plusでは Dプランより早い 下り1.8M出る
376非通知さん
2021/11/09(火) 23:45:29.25ID:CzbPfs6/0
>>375
おまかんこ

ん?
1.8Mbps?
377非通知さん
2021/11/10(水) 00:06:25.87ID:lSxgvDYW0
au WiMAX
1.61Mbps(ダウンロード)
1.69Mbps(アップロード)

D
1.60Mbps(ダウンロード)
1.76Mbps(アップロード)

au iPhoneSE2
1.60Mbps(ダウンロード)
1.80Mbps(アップロード)

今この順で計測した。
ダウンロードは横並び。

バーストはどちらも4〜5Mbpsくらいが1秒。計測タイミングによって少し数字が違って見えるが大体同じくらい。
Googleの「スピードテスト」で計測。タスクマネージャーのパフォーマンスモニタでグラフチェック。
378非通知さん
2021/11/10(水) 00:07:43.13ID:lSxgvDYW0
計測サイトによってはバーストの割合が変わってくるんで
こうやって同じ環境で計測して比較してみないと優劣の判定はできない。
379非通知さん
2021/11/10(水) 00:10:05.98ID:/DieNN4A0
>>372
可能であればランチ時間など時間帯を変えて測定してもらいたい。
mineoでwimaxを使う意義は携帯電波とは異なる特性の電波を使えることではないかと思っている。
380非通知さん
2021/11/10(水) 00:35:24.84ID:lSxgvDYW0
>>379
今月は1日もゆずるね猶予がないので、やるとしたら下旬以降になります。

電波特性はうちは田舎だからスカスカで参考にならないんじゃないかな。
381非通知さん
2021/11/10(水) 01:15:26.76ID:/DieNN4A0
>>380
なるほど。
混雑状況を考えなくていい環境ならば時間帯は関係なく、単純に電波の良い方がいいのだろうね。
382非通知さん
2021/11/10(水) 02:25:51.96ID:bhR0MbfC0
>>378
> 計測サイトによってはバーストの割合が変わってくるんで

具体的に何の指摘なのかわからんけど、バースト転送で確保されているバッファの量は変わらないよ
383非通知さん
2021/11/10(水) 03:35:40.69ID:z9gND2cP0
>>372
まぁ環境次第だしな
ワイマルーターで最速を出すのは条件が厳しい
384非通知さん
2021/11/10(水) 07:06:56.90ID:e7pt9Dbc0
ユークイーンとかCMづくりのセンス無い
385非通知さん
2021/11/10(水) 07:11:56.63ID:rNb2U66v0
A遅orz
386非通知さん
2021/11/10(水) 08:06:45.64ID:xFUi1DAw0
Dより速いだろ
387非通知さん
2021/11/10(水) 08:47:33.77ID:1XEEsWxU0
>>386
えっ!?
場所や時間にもよるけど、概ねDの方が速いでしょ
388非通知さん
2021/11/10(水) 08:59:34.91ID:aZW/w2ag0
今の時間はおそい。いや、おっそい。
389非通知さん
2021/11/10(水) 09:50:25.81ID:VoH3KT+z0
マイネ王掲示板に毎日スレ立ててる奴がウザい
童謡がどうとか
世間に不満があるBBAとか
レス付かねえのに投稿してるBBAとか

ゆずるね掲示板も同じ
貴様の達成状況なんて興味ねえんだよな

頑張ってとか特典獲得おめでとうとかレス付け回る奴もウザい
390非通知さん
2021/11/10(水) 10:29:23.34ID:qvlgecIl0
>>365
ぽぼ
391非通知さん
2021/11/10(水) 13:45:38.77ID:Bg6prrPZ0
「ゆずるね。2,000万回記念企画 みんなでゆずるね。ミッション」開催!(11月10日〜11月30日)
https://king.mineo.jp/staff_blogs/1761

500MB or 1000MBプレゼントキャンペーン
前回のように、ゆずらなくても1回宣言するだけでOKなのがお得
392非通知さん
2021/11/10(水) 13:50:07.80ID:m016DNfu0
そうそう
こういうのよ
15日終わるとやる意味薄いのが問題だった
393非通知さん
2021/11/10(水) 14:51:34.53ID:zfSq7UFf0
>>391
>>392
ユーザー全員にお願いですから宣言だけでもしてくださいと拡散させるしかないな
394非通知さん
2021/11/10(水) 16:05:34.80ID:uUu+8azI0
みなさん、速度調査など情報ありがとうございます。
最初におそくなった?と書いた 343です。
いろいろ情報無くて申し訳ありませんでした。
遅くなったと感じたのは朝夕の通勤時間帯の満員電車の中です。
品川上野間です。
回線はDです。
以前はツイッターの写真くらいはサクサク出てた感じでしたが
最近は文字しか表示されなくなったので書き込みました。
395非通知さん
2021/11/10(水) 16:43:51.02ID:+kZTtBWR0
知らんがな
396非通知さん
2021/11/10(水) 17:08:09.07ID:7zk1zJC80
>>394
それは酷い
397非通知さん
2021/11/10(水) 17:22:44.26ID:lSxgvDYW0
>>394
スマホに空き容量がなくて画像みたいなでかいファイルが保存できないだけじゃね?
398非通知さん
2021/11/10(水) 17:55:43.99ID:lbmVqTux0
>>394
399非通知さん
2021/11/10(水) 18:39:11.46ID:O0OAvOaN0
>>394
そんなもんだよおっかさん
400非通知さん
2021/11/10(水) 19:10:09.04ID:DKERdGDo0
400
401非通知さん
2021/11/10(水) 19:11:04.49ID:7+aWRNER0
>>394
自粛明けとかで人が増えてる可能性もあるのかね
402非通知さん
2021/11/10(水) 20:38:00.01ID:4IN1RoNu0
遅いと思った時点で速度測定すればいいのに
なんでしないのかな
403非通知さん
2021/11/10(水) 20:47:08.15ID:02mCWVeB0
mineoっていつから他アカウントと連携してログインできるようになったの?
404非通知さん
2021/11/10(水) 20:50:22.18ID:Ege+2Wvr0
少なくとも8月開通したときは連携ログインだったなあ
マイネ王だが
405非通知さん
2021/11/10(水) 20:59:53.09ID:02mCWVeB0
ほえー見落としてましたわ
406非通知さん
2021/11/10(水) 21:16:11.44ID:lNh4R9lF0
>>403
数年前から
407非通知さん
2021/11/10(水) 21:20:46.45ID:lSxgvDYW0
iPhone 引っ越し中。
アプリのダウンロードがめっちゃ時間かかる。
23時からダウンロードとかできればいいんだけど、やり直したり入力したりいろいろあるからそんな遅くにできないんだよね。
19:36に開始して今指紋登録アップルグレードしたところ。
楽天eSIMを入れないといけないんだけど、深夜まで楽天Linkダウンロードできない・・・。
明日でいいか。
408非通知さん
2021/11/10(水) 21:27:39.05ID:Ege+2Wvr0
朝早く起きてやれよ
409非通知さん
2021/11/10(水) 21:32:17.26ID:mO1Ickww0
パケット売れんくなってきたな
410非通知さん
2021/11/10(水) 21:43:46.59ID:2WqaN55B0
>>409
値段下げれば売れるぞ
411非通知さん
2021/11/10(水) 22:05:14.56ID:Kn+9RKOO0
赤字やん
412非通知さん
2021/11/10(水) 22:07:25.10ID:CbmbMNFb0
>>128あたり読もう
413非通知さん
2021/11/10(水) 22:40:08.40ID:nidM81jb0
>>409
414非通知さん
2021/11/10(水) 22:41:36.70ID:BbLGV4gT0
>>409
混雑時で1Mすら普通に出ないからな
欠陥パケットなんか買う意味がない
415非通知さん
2021/11/10(水) 22:44:42.42ID:LfaYFZNk0
買う暇あったらゆずるね宣言しとけ!キャンペーン来てるしな
買う奴なんていないよw
416非通知さん
2021/11/10(水) 23:09:05.33ID:YgQ1rVGT0
いつもレーダー周りに0-1人しかいない東北のど田舎に仲間が1人増えたwなんか嬉しい
417非通知さん
2021/11/10(水) 23:45:31.71ID:2aAe4xds0
あと1人増えるとラッキーボーナスだなw
418非通知さん
2021/11/11(木) 02:57:29.50ID:RGWmGlCo0
nuroモバイルからここにMNPします
回線の種類で悩んだけどまぁnuroのスピードに慣れてればあまり大した問題じゃないだろうと信じたい
419非通知さん
2021/11/11(木) 06:29:51.31ID:PQUSdAuI0
マイネオって通話料だけ一ヶ月遅れて請求されるのどうにかしてほしいな
ちょっとややこしい
420非通知さん
2021/11/11(木) 06:33:36.75ID:nXHr2px80
それMVNOは全部同じだから諦めろ
通話部分は再販だからMNOからの請求が来ないとユーザーに請求出来ないんだ
421非通知さん
2021/11/11(木) 07:00:45.14ID:0/RzDUiG0
>>418
ココは5G使う為には、オプション料金を毎月払う必要があるぞ。

使う、使わない は関係ないよ
422非通知さん
2021/11/11(木) 07:54:20.37ID:UJd4rrym0
パケプラ、当月適用なんだな
翌月から適用かと思た
423非通知さん
2021/11/11(木) 07:59:03.19ID:i64hRZfO0
いいよね
424非通知さん
2021/11/11(木) 09:04:09.47ID:baAMLD2g0
>>416
俺もど田舎だがそれって正確か疑問
すぐ隣でmineo使ってる人いたが0人てなってるし
425非通知さん
2021/11/11(木) 09:13:56.42ID:odwaKvQr0
その人がレーダーを使ってないからじゃね
426非通知さん
2021/11/11(木) 09:19:12.77ID:xXsb+l1l0
mineoユーザーとmineoレーダーの結果は同じじゃない
レーダー見てユーザー減ったとか言う奴いるけど、レーダーからじゃ分からんのよ
427非通知さん
2021/11/11(木) 09:33:25.57ID:+Jse69yV0
それで昔は120万回線いたmineoは今どれくらいになったの?
428非通知さん
2021/11/11(木) 09:35:58.24ID:PQUSdAuI0
mineo +楽天の併用を考えています
本当はデータ通信のみ1265円(データSIM880円 +パケホプラス385円)が良かったのですが通話込みのSIMを契約してしまったためそれでも1683円で安いので考えています
主に通信はmineo、通話は楽天リンクを使いたいです
これのデメリットはありますか?
429非通知さん
2021/11/11(木) 09:41:58.72ID:eI4SvrcW0
mineoに助けられてる
430非通知さん
2021/11/11(木) 09:43:50.76ID:eI4SvrcW0
>>428
いいじゃん
節約したい人は
マイネオだけか
ポボマイネオか楽天マイネオになるんじゃないの?
431非通知さん
2021/11/11(木) 09:43:54.48ID:D3X/wsJl0
>>428
・dsds(dsdv) or 2台持ち or 1台のみのメリットとデメリット
・Rakuten Linkのメリットとデメリット

列挙してたらキリがないし、そもそも自分で把握して判断したんじゃないの?

【楽天】Rakuten Link【RCS】35回線目
http://2chb.net/r/phs/1634214625/
432非通知さん
2021/11/11(木) 10:16:05.64ID:EUapvXzB0
楽□を0円維持してまで得しようと必死な自分が嫌になる
433非通知さん
2021/11/11(木) 10:19:08.37ID:eI4SvrcW0
>>432
なんで?
普通の考えだと思うけど
434非通知さん
2021/11/11(木) 10:20:11.08ID:eI4SvrcW0
自分はポボマイネオだが
楽天は固定電話代わりに
家で放置気味にしておくつもり
435非通知さん
2021/11/11(木) 11:02:14.02ID:KPyuY+2v0
>>428
ない
436非通知さん
2021/11/11(木) 11:04:12.82ID:KPyuY+2v0
身近なものとの通信がほぼラインで良くなった現在、メイン電話という名前のほとんどこっちから電話をかけない電話をどう節約するかは、結構重要
いかに揶揄されようとも
437非通知さん
2021/11/11(木) 11:14:33.81ID:PQUSdAuI0
428です
コメントくれた方々ありがとうございます
マイネオ +楽天試してみようと思います
438非通知さん
2021/11/11(木) 11:16:59.34ID:1nk6jbbY0
マイネオ料金もう出てるね
3100円だった
安い!
439非通知さん
2021/11/11(木) 11:19:54.29ID:42rHi2th0
>>437
価格コム経由だと
契約手数料無料だからおすすめ
440非通知さん
2021/11/11(木) 11:46:16.46ID:PQUSdAuI0
>>439
ありがとうございます
441非通知さん
2021/11/11(木) 11:47:51.15ID:ykyWUOsl0
そもそもだがmineo契約ならお試しでスタートして
フリマとかでパケット買うとかすりゃよくね?
442非通知さん
2021/11/11(木) 13:04:35.16ID:vl2Rzm8s0
>>441
最近、発売の機種は5G端末ばかり
でもココのシムは 入れるだけでは動かないよ。

自分のエリアが地方で4Gでも、
5Gオプション有料を付けないと電波は繋がらないよ。
443757
2021/11/11(木) 14:09:41.50ID:SB0oV8aL0
>>428
Rakuten Linkが不安定。まともに着信しない。iPhoneなら、標準の電話機能でも着信しない。

通話料金節約用のSIMならPOVOだろう。5分カケホが550円。

でも、こんな事何のの意味があるの? 携帯電話オタクの趣味や遊びの範疇だと思う。

mineoの通話SIM、プレフィックスが必須だが20円@分だ。これで充分。
444非通知さん
2021/11/11(木) 14:10:24.62ID:Fz2HcuMP0
翻訳こんにゃくぅ
445非通知さん
2021/11/11(木) 15:21:34.29ID:lz1PyCru0
>>421
知ってる
今のところ端末の設定で4Gのみにして使い続けてるからどちらでもいい
446非通知さん
2021/11/11(木) 16:19:54.16ID:vl2Rzm8s0
>>445
へんですねぇ。

端末は何ですか?
447非通知さん
2021/11/11(木) 19:25:39.71ID:NE7zd5j00
>>428
mineoは格安、楽天リンクはIP電話みたいなもんで安いなりのデメリットはある。
それを承知なら構わない。
448非通知さん
2021/11/11(木) 19:41:21.61ID:c8nMUbhj0
>>428
私も同じ構成だよ
会社に登録するメイン電話番号は一応mineoにしてる
仕事仲間や家族友人とのやりとりはLINE通話だけど、ガス会社とか事務局とかにかけるときはタダがいいから楽天Linkから電話

家が楽天回線エリアに入ったけど夜間フリーのが早いので時間帯はmineoに戻してる感じ
449非通知さん
2021/11/11(木) 20:03:21.10ID:qLlXCYcR0
>>448
俺も似たような構成だったけど最近通話回数が増えたので音声回線をpovoにMNPしてmineoはシングルにした
すき家とウェルシアは普段から利用しているからゆずるね。対策にもなり一石二鳥
450非通知さん
2021/11/11(木) 22:47:34.17ID:gJrH44V00
楽天入れてそれ以外にマイネオとpovoとどっちを入れるかあるいは両方入れるか
1台で済むのか2台なのか
eSIM にできる場合どれをするのか
マイネオは通信のみなのか

結局こんくらいの中からえらんでるだろうな
451非通知さん
2021/11/11(木) 23:02:26.34ID:yJRohgSC0
ロケットモバイル、done×2、nuro
この辺りなら0〜300円で維持できるね

マイネオ1180円のメリットは
「昼ゆずるね」することによって獲得できる「夜間高速フリー」のみだ
それさえなければ速攻乗り換えだ
452非通知さん
2021/11/11(木) 23:09:13.32ID:RGWmGlCo0
>>445
iPhone12
453非通知さん
2021/11/11(木) 23:09:49.79ID:RGWmGlCo0
安価ミス
>>446
454非通知さん
2021/11/11(木) 23:10:00.54ID:gJrH44V00
どねどね0円運用は色々試したけど楽天の土管としては通話品質悪すぎてちょっと無理だった

mineo のメリットは同意しかしそれが大きいのよな
455非通知さん
2021/11/12(金) 01:30:19.57ID:Aj3OOknR0
>>451の計算おかしくね?
1180円は1.5Mbpsの料金だろ。

300円回線は150kbps。速度が10倍違う。


>>428
お試し200MBなら手数料安いから契約変更しろ。
パケット少ないのは今契約中の奴のをギフトで移動すればいい。
マイネオIDそのままで追加で申し込んだらいい。
456非通知さん
2021/11/12(金) 02:29:34.03ID:CfZ8PPVE0
横からだが、お試し200Mでもパケットギフトしたりもらったりできるのか
知らんかったわ
457非通知さん
2021/11/12(金) 02:31:46.43ID:CfZ8PPVE0
お試し200Mを2月毎に買うって、アリだな
458非通知さん
2021/11/12(金) 02:41:39.38ID:CfZ8PPVE0
プリプイドパックのことね。
459非通知さん
2021/11/12(金) 05:41:03.51ID:IjwoClIN0
>>455
> >>451の計算おかしくね?
> 1180円は1.5Mbpsの料金だろ。

451がしてるのは月額払いの話
あなたがしてるのはコスパの話

では?

> 300円回線は150kbps。速度が10倍違う。

実行レート?
460非通知さん
2021/11/12(金) 05:43:12.93ID:IjwoClIN0
ネーミングの問題だろうけど、
「お試し」だけだと、どっちの話をしてるのか、判断に困る時が多い

・お試し200MBプラン
・お試し200MBプリペイド
461非通知さん
2021/11/12(金) 08:33:50.60ID:Aj3OOknR0
>>459
そうそう。実効
462非通知さん
2021/11/12(金) 09:23:47.37ID:3G1rq58x0
5G端末だと5Gオプション必須なの?
オプションに入らずにAPN設定しても4GLTEにも繋がらないの?
463非通知さん
2021/11/12(金) 15:59:28.25ID:suP/3rlW0
5G端末は2世代ぐらい前の下位互換があるのがおおいから
4G回線なら使えるのがほとんどだよ
464非通知さん
2021/11/12(金) 19:40:46.38ID:CZ2HLj0s0
今mineoデュアルタイプaプランを契約しています
一つのスマホでmineoと楽天モバイル同じ番号を2つは持てないと聞きました
まず楽天モバイルにmnpをし番号を引き継ぎ、楽天モバイルをeSIMで契約しmineoは自動的に解約されると思います
次にmineoのシングルプラン(a、d、sのいずれか)を契約すれば楽天を通話専用、mineoをデータ専用で利用できるのでしょうか?
これだったら番号を2つ持っていないことになりますか?
通話は楽天リンクを利用考えています
465非通知さん
2021/11/12(金) 19:52:57.27ID:+DMlSG7q0
>>464
ややこしいけど
結局楽天を今の番号にしたいって
事でしょ?
マイネオから楽天にMNPすればいいだけよ。
それでデュアル端末に
楽天とマイネオのシングルシム入れたらいいだけ。
466非通知さん
2021/11/12(金) 19:57:08.57ID:i4TKktNw0
>>465
そうです
その場合一度マイネオは解約になり再度データ SIMを契約し直すという認識で合っていますでしょうか?
467非通知さん
2021/11/12(金) 19:58:30.14ID:suP/3rlW0
なんか最近、金を惜しんで安かろう悪かろうに走る人が多くなったなあって思う
景気がよくないってのもわかるけど、楽天の乞食プランに走る人が多く
なればなるほど
【通信】楽天G、携帯通信事業3025億円の赤字 1〜9月 [田杉山脈★]
http://2chb.net/r/bizplus/1636700231/
468非通知さん
2021/11/12(金) 20:02:14.72ID:wm1SdBfu0
>>465
まず、sim1枚に電話番号は1つだよ
データ専用にも電話番号はある
楽天linkは不安定で使えるときと使えない時がある
楽天のエリアは場所によって切れるから必要な時に電話できない可能性はある
それを理解したうえで検討して下さい
469非通知さん
2021/11/12(金) 20:06:35.46ID:i4TKktNw0
>>468
データ専用SIMにも電話番号があるとはどういう意味でしょうか?
470非通知さん
2021/11/12(金) 20:06:36.41ID:suP/3rlW0
どうしても通話が必要なら、基本料無料のpovo2.0でいいんだよ
かかってくる専用なら維持費0だし
ちょっとは電話するのなら5分定額550円のトッピングすればいいし
まあ、クレカ決済必須だから、クレカ持ってない人はお帰り下さいなんだけど
471非通知さん
2021/11/12(金) 20:14:38.84ID:49cyQK0p0
>>469
意味も何もそのまんまだよ
電話番号振らないと通信出来ないから
472非通知さん
2021/11/12(金) 20:17:01.95ID:QQo+vyWB0
>>469
そもそもだがキャリアが識別子と利用してるのは電話番号だよ
データ専用になったら電話できないけどwww
久々に知り合いに電話したら
「こちらはNTTドコモです。おかけになった電話番号はデータ通信専用のため、、、」
みたいなアナウンス流れてたよw
変えたのなら教えろww
473非通知さん
2021/11/12(金) 20:17:20.72ID:kbATppyy0
楽天とAデュアルをDSDVで使ってるけど
楽天回線をメインにするのはもうちょいLinkが安定してからでいいんじゃないかねー知らんけど
474非通知さん
2021/11/12(金) 20:30:25.57ID:BcyxjTno0
>>472
ごめwww結婚する時に前の携帯番号解約しちまったんで今頃データ通信の番号になっちまったのかもw
475非通知さん
2021/11/12(金) 20:52:45.34ID:d8T4/jd+0
アホまるだし
476非通知さん
2021/11/12(金) 21:09:36.98ID:kbATppyy0
データ通信SIMにはMNPできないからなー
iPadかルーターにでもぶッ混んでたんですかねぇ
477非通知さん
2021/11/12(金) 21:11:06.91ID:kbATppyy0
ぶっ込んでの間違い
478非通知さん
2021/11/12(金) 21:31:10.46ID:DdD9OqR70
ドコモはデータSIMだと020で出すが
auはデータSIMでも090とかで出す
解約された通話SIMを次回はデータ用で出してほとぼりを冷ましてるのかも
479非通知さん
2021/11/12(金) 21:33:06.02ID:QQo+vyWB0
>>478
ここのSB SIMもシングルは020 だったな
480非通知さん
2021/11/12(金) 23:11:20.51ID:wM6b0qk90
最近のデータ専用は020が基本
ユニバーサルサービス料が掛からない
AはSMSが付いてくるから020じゃ出せないんだっけ?
481非通知さん
2021/11/13(土) 03:06:50.27ID:kTLp/Bm+0
楽天を電話専用として、これをデータSiM契約したいんですが、楽天SiMがSiM1に入れててmineo SiMをSiM2に入れて問題無いのですか?
1と2入れ替えた方が良いですか?
電話は、LINEを使うので ほとんど使用しないけど…
482757
2021/11/13(土) 03:13:28.94ID:hmvuwXai0
>>470
POVO 2.0 デビットカードで契約出来る。
483757
2021/11/13(土) 03:18:00.35ID:hmvuwXai0
>>481
どうしてこう言うことで悩むのですか? やってみればいいでしょ? iPhoneだよね?
484非通知さん
2021/11/13(土) 06:38:01.50ID:kTLp/Bm+0
Androidです
485非通知さん
2021/11/13(土) 06:57:32.31ID:xIR0jXmo0
>>481
普通はメインの通話SIMをスロット1、データ専用はスロット2にする方が覚えやすいけど別に決まりがあるわけではないよ
486非通知さん
2021/11/13(土) 07:47:47.85ID:ng9WLwQx0
Androidしか知らんがどちらのSIMで
データ通信
SMS
音声
を割り当てるかって決めれる
487非通知さん
2021/11/13(土) 08:20:29.49ID:6wYQxVYo0
こういうの自分で色々やってみるのが楽しいって人と、全くそういう気持ちがわからない人とがいるからな
488非通知さん
2021/11/13(土) 08:40:26.53ID:Ofg1fN800
まあDSDVを本格的に使うかってのは最近だしねえ
デュアルSIM機って一昔前はMVNOとか使いこなしてたやつくらいでしょ
日本人の多くはキャリア養分だったろうし
489非通知さん
2021/11/13(土) 09:52:25.83ID:D6XgaRdb0
>>488
懐かしいね
グロ版ならXperiaやXiaomiが話題になってた
国内なら志村のGシリーズとかね
とあるMVNO会社が日本製って言って…それは消去しとこw
490非通知さん
2021/11/13(土) 16:44:36.46ID:wxWXbjG30
他のと比べると1180円ってちょっと高いな
880円にしてほしい
491非通知さん
2021/11/13(土) 17:43:29.87ID:Nvs5J3hl0
Dプランだけど
やけにおそいとおもったら
50kとかに頻繁になる
前は1.5で安定してたのに
Dの障害なのかな????
492非通知さん
2021/11/13(土) 17:45:27.78ID:MaIeiBUz0
まじかぁ今Dで申し込みしたところなのに不安だわ
やっぱ不人気そうなSとかの方がいいのか
493非通知さん
2021/11/13(土) 17:45:30.52ID:vvmMfCCr0
税抜か1298円って表記してあるのに
494非通知さん
2021/11/13(土) 17:46:56.32ID:vvmMfCCr0
俺は1Mbps出てる
495非通知さん
2021/11/13(土) 17:50:08.55ID:udxVrWyg0
家で元々Dのアンテナ弱いわAのが速いわなんだけど
SIMをルーターに突っ込んだら3G回線掴んでて4G固定に直したことあるなぁ
496非通知さん
2021/11/13(土) 18:01:56.59ID:lCNsUAhn0
混雑時でも1M以下に下がったことがない

【マイネオ】格安SIM mineo SIM138枚 ->画像>11枚
497非通知さん
2021/11/13(土) 18:04:49.67ID:E2TYARJa0
ドコモ回線で低速乞食するならここのパケプラでいいの?
ベストエフォートのおかげで実際はゴミってことはないよな?
498非通知さん
2021/11/13(土) 18:07:26.50ID:lCNsUAhn0
>>497
住んでいるエリアや環境による
俺の場合は昼でも1.5Mはしっかり出る
499757
2021/11/13(土) 18:56:30.34ID:hmvuwXai0
>>497
「ゴミ」じゃない。謝れ!
500非通知さん
2021/11/13(土) 19:05:12.70ID:IELSns1o0
500
501非通知さん
2021/11/13(土) 19:17:50.18ID:vvmMfCCr0
>>497
ゴミですよ
502非通知さん
2021/11/13(土) 19:34:33.05ID:FpHWNfbQ0
>>497
ここのベストエフォートは人気キャリアによる方が大きい
503非通知さん
2021/11/13(土) 22:14:21.26ID:FB0hcfeY0
mineoみんなの銀行いけるかな?
504非通知さん
2021/11/13(土) 23:33:34.24ID:0+ezDFjz0
>>497
ゴミだからおすすめしない
他へ行ってどうぞ
505非通知さん
2021/11/14(日) 03:25:15.23ID:fNwCYULu0
>>497
ゴミ基準も人によるしな
MVNOの基本は、まず契約してみて使って試して、ゴミ認定した時点でポイだよ
今が神ても将来ゴミになる事もある

UQの低速無制限が神→人になった
まぁ、ゴミまでとは言わんが
サブブラだからMVNO基準とは違うが、そんな出来事もあったって事で

mineoは人レベルで、深夜フリーを加えると神人レベルじゃないかな
506非通知さん
2021/11/14(日) 06:30:00.58ID:ZhagASpJ0
☆ヾ( ̄ ̄*)えいっ
507非通知さん
2021/11/14(日) 06:53:02.47ID:ZxNghmg+0
どうせお前ら夜間フリー目当てなんだろ
夜間フリー特典もらってもゆずるねの時間帯はなるべく負担かけるなよ
混雑ピーク時間帯に負担かけすぎると品質維持の為に値上げなんてことにもなりかねない
急ぎでない大容量使う使い方は夜間フリーの時間に逃がせ
少しでも現状のサービスの持続可能性を上げる為にも協力出来る事は協力しよう
それが自分たちの為にもなる
508非通知さん
2021/11/14(日) 07:12:14.97ID:OKUCUHGy0
最近急に1.5Mでなくなった
100kとか
もう解約かな
日曜の朝なんて混んでるわけない
509非通知さん
2021/11/14(日) 07:42:36.86ID:KxQ+Y6jV0
いうて昼おせーって騒いでるのは一部で、昼使いたくてしょうがない連中はさっさとMNOにでも行ってるのでは


>>508
へー大変だねー

【マイネオ】格安SIM mineo SIM138枚 ->画像>11枚
510非通知さん
2021/11/14(日) 07:51:25.31ID:oEewfrX70
速度が出ない地域でパケホにこだわりすぎるとあんまり幸せじゃなくなりそうだな
パケホはずして、その分月未にコジキすりゃいいじゃん
511非通知さん
2021/11/14(日) 07:52:13.14ID:KxQ+Y6jV0
あまりに遅いと感じる時はバックグラウンドでアプリアップデートとかバックアップ取ってる可能性もあるけど
分かってない人もいそうだ
512非通知さん
2021/11/14(日) 07:58:16.28ID:BkUP/e660
ここに変えたいんだけど
プランに3ギガ無いからなぁ・・・
1ギガ5ギガで不足余った分いちいち売るの面倒だし
513非通知さん
2021/11/14(日) 08:10:11.10ID:pwgrMVOH0
答え出てるじゃん
514非通知さん
2021/11/14(日) 08:11:43.25ID:x4redg5M0
1GB契約でもマイネ王使いこなせば毎月2GB以上貰えるんだけど、それも面倒なんだろうな
515非通知さん
2021/11/14(日) 08:31:44.86ID:kzmXHo8e0
プレミアム1dayパス使ったことある人居る?
どんな感じか教えて
516非通知さん
2021/11/14(日) 08:32:58.07ID:z4OCFdym0
快適なので自分のパケットがガンガン減る
517非通知さん
2021/11/14(日) 08:37:17.80ID:z4OCFdym0
あれはVIP専用レーンを1日使っていいですよってだけで
そこを走る際は自分の費用負担でお願いしますというやつ
費用負担とはパケット残量ね
518非通知さん
2021/11/14(日) 09:07:25.07ID:3ivF1fN80
>>515
プレミアムな感じ
519非通知さん
2021/11/14(日) 09:09:33.01ID:3ivF1fN80
>>514
それは使いこなしてるのでは無く
単なる乞食
520非通知さん
2021/11/14(日) 09:16:04.74ID:z4OCFdym0
cm見ると1日15MB貰えるのとかあるけどなんか虚しくなるよえ
521非通知さん
2021/11/14(日) 09:16:14.87ID:bufN7MkLO
ようするに高速道路の料金はチケットで只だけどガソリン代は自分で払ってくださいねw
522非通知さん
2021/11/14(日) 09:20:32.40ID:OKUCUHGy0
夜は100Mとかでるのに、なんで昼は30kとかなの???
523非通知さん
2021/11/14(日) 09:26:15.21ID:HVqSeSbe0
>>512
毎月料金プランを1G-5Gで変えるとか
524非通知さん
2021/11/14(日) 09:27:31.16ID:ccwopLXr0
football manager グループ指導
525非通知さん
2021/11/14(日) 09:27:40.07ID:ccwopLXr0
誤爆した
526非通知さん
2021/11/14(日) 09:30:15.08ID:z4OCFdym0
>>522
道路と同じ
MVNOは契約キャリアに置いてるPOIで渋滞してるケースがほとんど
https://king.mineo.jp/stats/network_const

まあ都市部の昼飯時はキャリアの電波の奪い合いで遅い場合もあるけど
527非通知さん
2021/11/14(日) 09:38:09.88ID:3ivF1fN80
>>512
べつに売る必要無いし
528非通知さん
2021/11/14(日) 09:43:51.13ID:IeRGbv3G0
>>508
お前、ミネオじゃないだろ
529非通知さん
2021/11/14(日) 09:45:27.91ID:IeRGbv3G0
>>522
お前、ミネオじゃないよな
530非通知さん
2021/11/14(日) 09:52:32.34ID:z4OCFdym0
余ったのは
>>1のダンジョンで延命を

足りなきゃフリマ等で買ってもいいし
531非通知さん
2021/11/14(日) 10:10:32.22ID:7oApbmYx0
そういうのは面倒なんだろう。
1GBプランで公式で追加すればいい。
えっ、5GBプランの方が安いだろって?
細かいことは気にしない。512は少しでもパケットを余らせることに罪悪感とか感じる人種なのだろう。
532非通知さん
2021/11/14(日) 10:21:17.97ID:EGYxDS6z0
ダンジョンって何気にめんどくさいな。慣れ?
533非通知さん
2021/11/14(日) 10:23:54.49ID:z4OCFdym0
そう?
作成支援あるからポチポチやって作って潰すだけよね?

あれプレイしてるとか言わないよね?
今どきマッピング機能もないゴミなのに
534非通知さん
2021/11/14(日) 10:35:06.58ID:kQNkBh/+0
アレ最初どう操作するか分からなくてなw
3D表示だが上向き固定で前後左右移動だからなw
535非通知さん
2021/11/14(日) 10:41:03.62ID:rwQ3COeM0
何 GB まで埋めれるの?
536非通知さん
2021/11/14(日) 10:43:30.50ID:vrVzXqdM0
制限なし
537非通知さん
2021/11/14(日) 10:54:32.62ID:x4redg5M0
富裕な >>519
乞食な俺にパケギフくれ
538非通知さん
2021/11/14(日) 11:13:55.38ID:7EGttXaM0
>>537
乞食にほどこしなど愚の骨頂
539非通知さん
2021/11/14(日) 11:23:17.62ID:ccwopLXr0
離れて住んでる親のiPadにデータSIMを刺そうと思うんだけど契約変更や解約手続きって手元にSIMない状態でできる?あと解約時にSIMの返却必須?返却しないとペナルティある?
540非通知さん
2021/11/14(日) 12:04:11.16ID:7EGttXaM0
>>539
dはSIMを返却する必要があるね
それ以外はオンライン
541非通知さん
2021/11/14(日) 12:08:42.88ID:z4OCFdym0
d SMS無しデータプラン選べる  SIM返却必要
a SMS無しデータプラン選べない SIM返却不要
s SMS無しデータプラン選べない SIM返却不要
542非通知さん
2021/11/14(日) 12:09:10.46ID:z4OCFdym0
ミス
d SMS無しデータプラン選べる  SIM返却必要
a SMS無しデータプラン選べない SIM返却不要
s SMS無しデータプラン選べる  SIM返却不要
543非通知さん
2021/11/14(日) 12:09:12.90ID:Xn8Xjh+s0
そんなことどうでもいいけどmineoに変えたんだがパケットの消費早すぎるわ
544非通知さん
2021/11/14(日) 12:10:29.78ID:Xcf4PtaE0
早すぎるって前はどこ使ってたんだよw
545非通知さん
2021/11/14(日) 12:19:59.07ID:/1MaE1LV0
iijのバイトだろ?
ほっとけよ
546非通知さん
2021/11/14(日) 12:23:56.23ID:IeRGbv3G0
>>543
なんで容量無制限じゃないの? 
なんでパケット消費が気になるの?
mineoはパケット放題plusは必須でしょ
1コメ幾らのバイト?
547非通知さん
2021/11/14(日) 12:24:42.42ID:7oApbmYx0
>>543
パケット消費ということは高速か。
高速ならおそらくパケットの消費は大手キャリアとあまり変わらないだろう。
固定回線との比較なら無線の方がおそらくパケットを消費する。
だが、mineoの低速なら最適化のせいかパケットの消費が少ない。
自分で計測した結果ではSBの半分以下のパケット消費だった。
548非通知さん
2021/11/14(日) 12:47:34.38ID:Xn8Xjh+s0
今はパケプラは使ってない
絶対消費早いクソだ
549非通知さん
2021/11/14(日) 12:59:21.33ID:ixhtUseP0
>>548
広告ブロックぐらいしろよハゲ
550非通知さん
2021/11/14(日) 13:30:36.75ID:ccwopLXr0
>>540
>>542
ありがとうm(_ _)m
551非通知さん
2021/11/14(日) 13:31:28.39ID:oEewfrX70
>>536
ありがとう
こんど埋めてみる
552512
2021/11/14(日) 14:12:18.76ID:BkUP/e660
毎月料金プランを1G-5Gで変えるってどうすればいいの?
553非通知さん
2021/11/14(日) 14:45:22.87ID:7EGttXaM0
>>552
毎月料金プランを1G-5Gで変えればいいだけ
554非通知さん
2021/11/14(日) 15:01:04.81ID:z4OCFdym0
というかmineoの5GBは今となっては中途半端だよ
1GBにパケット放題plusを385円払って契約するか
10GB以上のパケット放題plus代金タダを契約するか
555非通知さん
2021/11/14(日) 15:09:48.97ID:alEL0pZE0
シングルRプランまだー?
556非通知さん
2021/11/14(日) 15:46:04.24ID:7EGttXaM0
5Gオプション無料にならないかな
557非通知さん
2021/11/14(日) 15:50:12.91ID:iIuGWK7z0
>>555
楽天はKDDIローミングが完全に終了しないと卸売り出来ないんじゃね?
558非通知さん
2021/11/14(日) 15:50:47.19ID:z4OCFdym0
ならないと思うw
夜間フリーがあの値段だからねえ
559非通知さん
2021/11/14(日) 15:52:22.55ID:z4OCFdym0
>>557
できるでしょ
今でもドコモの3G専用プランみたいな謎のプラン売ってる
MVNOか再販業者あるし
卸した先がユーザーに配布するSIMに楽天モバイルのバンド3のみ
使えるって書き込むだけじゃないかな
560非通知さん
2021/11/14(日) 15:57:31.45ID:iIuGWK7z0
>>559
物理的に出来るかじゃなくてKDDIが激おこするから楽天の立場上無理なんじゃないかって事
他所に売ってる余裕あるならローミング要らないよね?でいきなり全部ばっさりやられかねないし
ドコモだって内心は楽天との卸契約止めたいはずだし
561非通知さん
2021/11/14(日) 16:00:11.45ID:z4OCFdym0
>>560
いやいやw
そんな権限ねえわw

三木谷は政治家に泣きつける政治力あるみたいだなしな
去年の10月頃NTTの嫌がらせを受けて基地局への光回線の
敷設が進まないからって政治家のところへ行ったって
ニュースになったろw
そしたらうちのエリアも数日したらバンド3入ったしな
562非通知さん
2021/11/14(日) 16:01:02.63ID:z4OCFdym0
KDDIとの間は契約でしかないしなあ
563非通知さん
2021/11/14(日) 16:09:40.99ID:X0Q92I5C0
>>560
謎理論だなw

> ドコモだって内心は楽天との卸契約止めたいはずだし

自社MNOしながら、他社MVNO継続はダメだよって話と、ローミングの話をごっちゃにしたらダメだよ
564非通知さん
2021/11/14(日) 16:12:14.93ID:z4OCFdym0
楽天モバイルのMVNOの方はもう新規受付してないでしょ
既存ユーザーと楽天モバイルMNO客の繋がらない!っ時に
貸し出すようにしてるんだっけ?
565非通知さん
2021/11/14(日) 16:14:13.27ID:X0Q92I5C0
>>543,548

同じような主張を、あちこちの他社スレでもみかける
その時点で信用に足る話ではないし、具体的な数値をともなった実例を見たことがない

俺がそう感じるからだ!w
566非通知さん
2021/11/14(日) 16:16:36.58ID:z4OCFdym0
パケット減るの早いってそれは
例えばワイモバイルのような
結構カウントの遅いザルキャリアと
他社から土管借りてるきっちりカウントしないと
商売にならないMVNOの差でしかないんじゃね?
mineoとは別にワイモバイル持ってるがそんな印象
567非通知さん
2021/11/14(日) 16:20:13.74ID:z4OCFdym0
でもカウント遅いとはいえ節約スイッチのないワイモバイルの場合
1980円+税で3G(超過後低速300kbps)
2980円+税で15GB(超過後低速1Mbps)
バーストなし
だからねえ

割高な料金払ってどうぞ
買い物の優遇なきゃとっくに切ってるよ
ワイモバイル
568非通知さん
2021/11/14(日) 16:20:28.90ID:iIuGWK7z0
>>563
あくまで内心だから
元々楽天はローミング先をドコモにする予定で交渉しようとしたけど足蹴にされたからね
それ以降のドコモの楽天に対する態度はご存知でしょう
569非通知さん
2021/11/14(日) 16:24:38.92ID:X0Q92I5C0
>>568
> 足蹴にされたからね

費用の折り合いが付かなかっただけでは?

> それ以降のドコモの楽天に対する態度はご存知でしょう

知らないけど、なにかあった?
570非通知さん
2021/11/14(日) 16:40:55.47ID:alEL0pZE0
Band18がじゃまなんでRプランがあればCellMapperで電測できるかなって思った
571非通知さん
2021/11/14(日) 16:42:50.34ID:n1rOsMgS0
ドコモの社長からMVNOやっててMNOのローミングもしてくれ
ってのはどうなの?と言われてたろ
572非通知さん
2021/11/14(日) 17:36:19.98ID:XO9/opxg0
それってMVNO経由でローミングすればいいやんって事?
楽天MVNOは1Mbps出ないのが問題なんだよね。
573非通知さん
2021/11/14(日) 18:25:46.91ID:NACoKDto0
>>567
そんな貴方にはこれ

〓SoftBank データ通信専用3GBプラン Part.3
http://2chb.net/r/phs/1633060842/
574非通知さん
2021/11/14(日) 18:37:02.94ID:X0Q92I5C0
>>571
書き間違いじゃなきゃ、ひどい誤解をしているのでは?

それとも、ドコモに「MNO業務をやってても、他社回線を使ってMVNO業務をやるのは全く問題ない」と言って欲しいの?
575非通知さん
2021/11/14(日) 18:37:28.10ID:px7TasoT0
>>520
どうすれば15Mbもらえるの?
576非通知さん
2021/11/14(日) 18:39:21.76ID:OxUYFMCI0
ワイモバイルは大手のサブブランドで電波が安定してるから値段だけでmineoと比較できないと思うが。
mineoのパケットの減りが速いとかは全く信用できないけど。
577非通知さん
2021/11/14(日) 19:07:11.78ID:z4OCFdym0
>>571
それは楽天モバイルのMVNOもまだ募集しつつ
楽天モバイルMNO立ち上げとかの時期だからでしょ
割と普通の反応だと思うよ
MVNOの楽天モバイルはもう新規受付してないんだし
その辺の制限はないでしょ
契約済みユーザーが残ってるからだめでは制限ありすぎだし

第一auからすりゃ楽天モバイルがMVNOへ卸した上で
うちの回線通して通信認めて代金払ってくれるなら
ラッキーでしょ

>>575
アプリしか見てないがアイコンに「CMを見る」ってあるでしょ
それだよ
一回30秒くらいの動画CM見て1MBで1日15回まで
578非通知さん
2021/11/14(日) 19:20:12.90ID:px7TasoT0
>>577
cmとかチップとかログインボーナスとか全部廃止にして良いから
その代わり300円安くしてほしい
579非通知さん
2021/11/14(日) 19:22:09.47ID:z4OCFdym0
お金を集めてるからタダ同然の容量を配れるんだよ
ソフトバンクなんてMNOだからパケットどころかポイント還元
してるし
580非通知さん
2021/11/14(日) 19:27:52.78ID:cifRv/CP0
なんでいちいちソフトバンクと比べたがるのか
581非通知さん
2021/11/14(日) 19:32:00.55ID:z4OCFdym0
ユーザーだからよ
ユーザーだからいいも悪いも知ってる
ドコモは親方日の丸過ぎてやだし
auは別のベクトルでなんかやだし
消去法でSBか楽天モバイルしかないのよね
mineoくる前は楽天モバイルも試したが例のシステム障害と
パケット詰まりが流石に無理って感じだし
582非通知さん
2021/11/14(日) 20:21:50.20ID:px7TasoT0
俺は外出時はWifiのある環境を調べてあるからそれを使うし
自宅ではルーターを経由してWifi使うから、高速通信なんて要らん
だからpovoに乗り換えようかと思う
583非通知さん
2021/11/14(日) 20:32:12.14ID:ZBNdELRw0
>>578
タレント契約も含めて全てやめても、数十円安くできるかどうかじゃないかな
584非通知さん
2021/11/14(日) 20:33:56.48ID:Fr3vPgUT0
>>582
好きに乗り換えてろ 報告もいらん
585非通知さん
2021/11/14(日) 20:41:21.79ID:OxUYFMCI0
>>578
高く買ってくれる人には高く売るのが商売の基本だ。
ポイントカードを提示した客にだけキャッシュバックするのと同じ。
586非通知さん
2021/11/14(日) 20:46:20.82ID:5MGKBc2N0
メインUQ&サブmineoのd回線(もちパケ放題加入)だが

mineo優秀なんで(平日昼間はUQしか使ってないがそれ以外はUQ以上の高速だし。。。夜間フリーで200Mbps以上自宅ででるのでwifiより早かったり。。)

もうメイン一本でよくね?というゆうやくにかられるんだが
UQの特盛バースト&繰り越しギガが大量に余ってるのと
mineo一本化したら夜間フリー無理&昼間低速なんだよね
で結局一本化できず、だなあ。

mineo二本回線は?とも思ったりもするが、そこまでのメリットは??
587非通知さん
2021/11/14(日) 20:48:30.01ID:z4OCFdym0
2本束ねることができるルーターあれば倍速とかざっくりできるがなあ
そもそもmineoってことは昼は弱いよw
588非通知さん
2021/11/14(日) 20:50:08.72ID:Xn8Xjh+s0
しらんがな
589非通知さん
2021/11/14(日) 21:59:14.71ID:XO9/opxg0
>>586
2回線にするメリット?
今日体験した。
サブ回線でアプリをちまちまアップデートしつつメインでWeb。

昼ゆずるねしてるのにmineoの実効500kbps回線使える。

サブ回線でようつべ流しっぱなしにして規制食らってもへーきへーき

---- あるいはこんな使い方も
メインは10GB契約でオプション料無料。昼も必要に応じて高速利用で快適。
サブはゆずるねで夜間がメーン。パケ放題オプションもなしにして800円で夜間放題。高画質エロ動画を堪能。
合計3千円くらいだけど楽天回線が入らないならあり。

----
夜間放題はあった方がいいね。
めったにないけど iPhone 引っ越しとかの一括30GBダウンロードは助かった。
590非通知さん
2021/11/14(日) 22:51:22.58ID:E1zk1Rud0
3日で10ギガって直ぐなん?
結構余裕かな?
591非通知さん
2021/11/14(日) 22:55:23.23ID:Fr3vPgUT0
>>590
標準画質の動画で約20時間分だとよ
592非通知さん
2021/11/15(月) 00:54:54.44ID:Jigk3ucL0
上限1.5mbps程度の速度ならキャリアの差とかほぼないだろ
提供エリアならともかく
593非通知さん
2021/11/15(月) 01:53:07.66ID:svB8kJks0
>>591
動画見ながら眠ることあるけどそれだと1日6時間3日で18時間約20時間
それで規制かかっちゃうな
嫌だなあ
594非通知さん
2021/11/15(月) 01:55:48.54ID:svB8kJks0
規制まだかかったことないけど実際にかかった人ってどうなの
ホームページぐらい開くことできるのかな
メールが見れるぐらいスピード出るのかな
595非通知さん
2021/11/15(月) 03:27:29.92ID:MWIqIozy0
1.5Mbpsを1時間常に使って675MB、約14.8時間で10GB行く計算だな
YouTubeだと480pが1Mbpsくらいだと思うから確かに20時間くらいだな
596非通知さん
2021/11/15(月) 04:09:52.29ID:Pq5oCw9z0
お前ら画質落として見ないの?
597非通知さん
2021/11/15(月) 05:06:05.15ID:gGoDLrd30
そだよな
ねるときなんかは、野良アプリで、音だけだな
598非通知さん
2021/11/15(月) 05:18:19.27ID:Kmxw7tUw0
そこまで画質にこだわる動画とかユーチューブにあるか?
599非通知さん
2021/11/15(月) 05:35:48.39ID:T9VpN9j+0
>>594
200kbpsバースト有りだよ
ページもメールも読み込み時間が掛かるけど見れる
youtubeは144pなら再生できる←字幕読めない画質
1.5Mbpsと比べちゃうと激遅に感じる
600非通知さん
2021/11/15(月) 05:47:40.13ID:ekCRlzN60
>>595
480pなら消化できんよ
601非通知さん
2021/11/15(月) 05:50:15.41ID:ekCRlzN60
お前ら自動再生をoffにしてれば動画は止まるから心配する必要ない
602非通知さん
2021/11/15(月) 06:30:10.76ID:/Bvd48CJ0
1.5Mbpsって、全く問題無く使える感じですか?
その地域にもよるでしょうけど…
YouTubeとか読み込みの○出まくると嫌だな〜
603非通知さん
2021/11/15(月) 06:42:51.39ID:T9VpN9j+0
>>602
十分77%、やや遅い19%、遅い4% (mineo調べ)
youtubeは自動で画質を変えるからあんまストレスない
漫画アプリが表示しない時があるそう
604非通知さん
2021/11/15(月) 06:43:26.68ID:E6/MiLxJ0
安かろう
605非通知さん
2021/11/15(月) 06:44:57.91ID:/Bvd48CJ0
スピードテストするとどんなものか誰か貼って欲しいのですが…
606非通知さん
2021/11/15(月) 06:58:43.99ID:T9VpN9j+0
他人のスピテス見て何が分かるん?
ほらよ
https://search.mineo.jp/?query=%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88&;sort=newer
607非通知さん
2021/11/15(月) 07:02:35.50ID:cS7psLUU0
2ヵ月のお試しコースあるからそれ申し込めばいいで
人のを見てもどうしようもないわ
自分が納得できるかは他の人にはわからへんからな
608非通知さん
2021/11/15(月) 07:09:10.63ID:PSFHOnoT0
バーストがあるのでスピードテストすると
最初数秒7Mbpsくらいでてその後1.5Mbpsに張り付くように速度が落ちるよ
割となんとかなるレベル
609非通知さん
2021/11/15(月) 07:26:56.51ID:H3F0uAzA0
>>599 一応お仕置きって言葉はぴったりかな、、一回食らったw
610非通知さん
2021/11/15(月) 07:30:32.98ID:PSFHOnoT0
ラインモのキャンペーンを利用しててラインモの回線持ってるから
今月パケット放題plus契約してないがきついわw200kbps
611非通知さん
2021/11/15(月) 07:52:19.57ID:svB8kJks0
>>594
144pで再生出来たんだ
参考になります
激遅にされてもなんとか使えるって事なので
電話やネットラジオなど遅いのだけを我慢するだけで
一応全てが使えるって事ですかね
612非通知さん
2021/11/15(月) 07:56:15.52ID:svB8kJks0
>>610
体験したことないけど
どんなイライラ感を感じるって感じですか
613非通知さん
2021/11/15(月) 08:02:40.91ID:svB8kJks0
>>609
電話やネットが使えるなど遅くても一応使えるのなら1.5メガコース契約も突然困るって事ないから何とか使えるコースってことに何とかなっているのかな
もし突然電話が使えなくなったりネットが読み込めなくなるくらい遅くなったらマイネオの1.5メガコースって契約する人激減になっちゃうだろうからね
614非通知さん
2021/11/15(月) 08:08:53.29ID:PSFHOnoT0
5chの更新はまだなんとかなるけどwebページとかはかなり厳しい
軽いアプリのダウンロードも1.5Mbpsならダウンロードしながら
裏で軽いページなら見れたが200kbpsは一つの作業も遅!って感じ
615非通知さん
2021/11/15(月) 08:13:02.96ID:9hCRsUNU0
>>594
200Kbpsを体験したいなら、こうすればいつでも体験できる
・パケットを使いきる(残量ゼロ)
・節約スイッチOFF

パケット0は、普通に使いきるか、ダンジョンやギフトを活用
616非通知さん
2021/11/15(月) 08:19:32.15ID:islBiMcM0
>>608
うちのAは2-3くらいなんだが7いくの凄いな
617非通知さん
2021/11/15(月) 08:22:04.90ID:4/embSWD0
>>594
使い切った状態にしたいならフリータンクに入れればいい。
月末なら500MB/日x2取り出せる。
618非通知さん
2021/11/15(月) 08:26:59.83ID:T9VpN9j+0
フリタンは入れるの簡単だが 出すとき色々条件あるから注意な
619非通知さん
2021/11/15(月) 08:30:23.84ID:PSFHOnoT0
>>617
ダンジョンに一時送りすればよくね?
620非通知さん
2021/11/15(月) 09:03:04.94ID:lD0hYCXO0
>>608,616

バースト転送で確保されているバッファは、200Kbps時は75KBって公表されてるから「ピークの転送速度」は、ほぼ影響無い(バースト転送ではなく、通信速度の評価とごっちゃにしてる)と思うよ

https://king.mineo.jp/staff_blogs/639
621非通知さん
2021/11/15(月) 09:09:08.35ID:PSFHOnoT0
>>620
7Mbpsに行くのはパケット放題plusの数値だよ
200kbpsだと計測しにくいし
622非通知さん
2021/11/15(月) 09:10:25.44ID:PSFHOnoT0
計測サイトやアプリがナローバンド相当の遅い回線に向いてないからね
真面目に計測してない
ただこれだけは言える

遅!
623非通知さん
2021/11/15(月) 09:19:23.49ID:7AZ9fIQC0
>>620
なんかUQ辺りからバーストが初速度がどうのこうの言う人がいてよく分からないままこういう事?って自己解釈してたから勉強なったわ
ありがとう
624非通知さん
2021/11/15(月) 13:51:27.53ID:/O99cgoi0
地域判定が大阪になってテザPCでradikoが聞けない
糞が
625非通知さん
2021/11/15(月) 14:22:51.60ID:VIDwdB+/0
遅!
200kbpsでアプリダウンロードしてるが11MBなのに終わらないw
626非通知さん
2021/11/15(月) 14:45:00.40ID:rLVlxf/u0
>>624
地域判定のお問い合わせ
https://radiko.jp/contact3
627非通知さん
2021/11/15(月) 14:48:48.01ID:oiuuIVDB0
200kbpsだと1時間で90MBだしね
1日かけても2160MBだよ
628非通知さん
2021/11/15(月) 15:39:46.50ID:Fd5VUf+D0
今日申し込みますた
629非通知さん
2021/11/15(月) 16:20:30.68ID:HRc9PZiK0
>>624,626

最近は、OSAKA判定は稀な感じ

624は、TOKYOにしたいのか、それともホントのエリアを判定してほしいのか、どっちなんだろ?
630非通知さん
2021/11/15(月) 16:21:41.84ID:HRc9PZiK0
>>621
> パケット放題plusの数値だよ

バースト転送の評価として「何Mbps!」という表現はバカっぽいからやめようよ、という指摘だよ

あなた自身も各種速度測定アプリやサイトで(非高速域以外)は
>>622
> 真面目に計測してない

と発言してるじゃん
631非通知さん
2021/11/15(月) 16:34:17.51ID:hoOiMoF10
Twitterやってないから知らんかったけど事務手続き手数料無料キャンペーンやってるのな

https://king.mineo.jp/staff_blogs/1759
632非通知さん
2021/11/15(月) 16:45:55.58ID:k8r7GD0T0
パケット放題plus aプラン速度が不安定で dプランに変更。電波や速度安定して 読み込み早くなった
633非通知さん
2021/11/15(月) 17:18:03.97ID:/O99cgoi0
>>629
>ホントのエリア
スカイツリーが見える所だぞ
634非通知さん
2021/11/15(月) 17:21:31.97ID:l6XRWoDw0
aプラン、充分だ

【マイネオ】格安SIM mineo SIM138枚 ->画像>11枚
635非通知さん
2021/11/15(月) 17:41:15.14ID:rlaovMMZ0
>>632
オマカンだからしゃーないね
636非通知さん
2021/11/15(月) 17:55:20.58ID:HRc9PZiK0
>>633
> >ホントのエリア

TOKYO or OSAKA以外だとPCのradikoが…って言う意味だぞw

フライトモードON/OFFで少し時間を待てばTOKYO判定では?
637非通知さん
2021/11/15(月) 20:07:33.44ID:mdDrLMMK0
今日はえらい速度が遅い
aだが
638非通知さん
2021/11/15(月) 20:08:31.19ID:T8FapE+MO
インターネットで世界中に繋がってるのに本当のTOKIO判定とか正しいOSAKA判定とかradikoがOBAKA判定だと言いたいわw
639非通知さん
2021/11/15(月) 21:02:14.22ID:T+r0DbhB0
>>637
aはpovo2.0の巻き添え食らってそう
640非通知さん
2021/11/15(月) 21:50:03.98ID:c/HIX0Y+0
最近のレーダー
70人台から50人台に減ってる
641非通知さん
2021/11/15(月) 22:24:40.15ID:E6/MiLxJ0
そんなアブリどれ
642非通知さん
2021/11/16(火) 05:03:49.39ID:KjN+wOuU0
そもそも当初の想定が超楽観的というか甘すぎる
643非通知さん
2021/11/16(火) 05:17:19.10ID:KgDKUhJw0
どこも、狂った極少数のユーザが調和を崩壊させる
644非通知さん
2021/11/16(火) 06:08:25.91ID:Y8Ct+cE30
カケホーダイまだかよ
645非通知さん
2021/11/16(火) 06:15:47.21ID:kAM9a8eS0
一人暮らしの70代の母親のためにmineoのソフトバンク回線データSIM&パケ放題プラスをモバイルWi-Fiルーターに入れて使おうと思ってます
何か注意点はありますか?

mineoで売ってるファーウェイのモバイルWi-FiルーターはマイクロSIMサイズなのが使いにくいのでモバイルWi-FiルーターはAmazonかヨドバシで買おうと思ってます
646非通知さん
2021/11/16(火) 06:21:17.31ID:gwJUs0ow0
まず何故Sプランなのか
回線より端末から決めるべきでは
647非通知さん
2021/11/16(火) 06:35:38.09ID:jmPWLDI70
スマホじゃなくてルーターなんだ??
648非通知さん
2021/11/16(火) 07:05:37.57ID:kAM9a8eS0
>>646
母親の住んでる部屋がdocomoの電波が弱いので(アンテナ2本)ソフトバンク回線で行こうかなと
あとその部屋は楽天モバイルもつながりにくくて難儀してます
649非通知さん
2021/11/16(火) 07:12:42.16ID:kAM9a8eS0
>>647
母親のスマホはドコモiPhoneと楽天モバイルAQUOSsense4liteの2つがあります
これ以上スマホ増やして混乱させるのは避けたいのとスマホのテザリングが不安定で勝手に切れることがあるのでモバイルWi-Fiルーターにmineoのデータ回線を入れて固定回線代わりにしようかと
ほんとは楽天モバイルを固定回線代わりのルーターのつもりで契約したのですが母親の部屋では楽天モバイルの通信が遅くて不安定なのでmineoに行こうかと思ってます
650非通知さん
2021/11/16(火) 07:30:28.71ID:nSflocs40
>>648
売国奴しね
651非通知さん
2021/11/16(火) 07:30:37.28ID:nSflocs40
>>649
非国民
652非通知さん
2021/11/16(火) 07:33:27.52ID:GGv+Brvr0
>>648,649

ヨコからだけど、質問された主旨になにひとつ回答してないのでは?

というか、ますます質問というか、つっこみどころが増えたと言うべきかw
653非通知さん
2021/11/16(火) 07:34:49.09ID:nSflocs40
>>652
売国奴非国民は放置
654非通知さん
2021/11/16(火) 07:37:00.03ID:qZaZiYBZ0
>>649
mineo持たせるならdocomo解約してmineoをメイン回線にした方がいいような…
通話はRakuten Linkでいいんだろうけど
655非通知さん
2021/11/16(火) 07:44:01.88ID:kAM9a8eS0
>>654
自分で使うならdocomo解約でmineoでも良いのだけど70代の母親にはドコモショップがないと駄目そうで。
前に母親はスマホを紛失してドコモショップに駆け込んで事なきを得たことがあって、やっぱり高齢者にはショップのサポートは必要かなあと
656非通知さん
2021/11/16(火) 07:53:01.82ID:v1+y60it0
>>649
ひかり引けよ
657非通知さん
2021/11/16(火) 07:54:20.93ID:qZaZiYBZ0
>>655
うちの親もそうだけど、スマホ紛失は財布と同じで根本的な問題なんでショルダータイプやネックタイプのストラップとか常に身につけてもらうようにした方がいいんじゃないかな…

なんか勿体無い感じがして出勤前のアタマでぐちゃぐちゃ申し訳ない
658非通知さん
2021/11/16(火) 08:00:12.17ID:nSflocs40
>>655
痴呆症の婆なんか姨捨山かゴミ捨て場に投棄してこい!
659非通知さん
2021/11/16(火) 08:05:10.63ID:kAM9a8eS0
>>656
高齢者の一人暮らしでネットもろくにしないのに固定回線はオーバースペックすぎる
660非通知さん
2021/11/16(火) 08:09:17.25ID:mOy8jGDl0
>>649
固定回線代わりのルーターなら、ルーターを窓際に置いときゃいいじゃん。
661非通知さん
2021/11/16(火) 08:12:07.45ID:v1+y60it0
>>659
お前が同居しろ
ババアの一人暮らしには無理
同居して面倒みろ
662非通知さん
2021/11/16(火) 08:41:21.52ID:WNxNtRPH0
最近は速度激遅が頻繁に発生するね

ベストエフォートだから問題ないそう
663非通知さん
2021/11/16(火) 08:59:55.50ID:nwQZH7cE0
お前らも親孝行しろよ
664非通知さん
2021/11/16(火) 09:07:15.96ID:GNyVFExB0
電波弱いのに固定代替しようってのが無茶だね
せめて電測してからキャリア決めよう
他の人も言ってるけど光引くのが一番確実だけどね
665非通知さん
2021/11/16(火) 09:10:15.61ID:Q6X7UGAE0
オマカンなのがきついよね
auはいまだとpovoでSIM確保できるし
sbはLINEMOのキャンペーンやればお釣りあるし
その辺はUQも同じか
dは興味ないのでわからん

電波はその場所で全然違うのでオマカン
666非通知さん
2021/11/16(火) 09:39:38.02ID:alexZ7g50
通話不要ならSoftBankの3GBデータSIMが狙い目
まとめて支払いも使えるしパ・リーグ好きでBリーグ好きだからYahoo!プレミアム無料なんて美味しすぎる
667非通知さん
2021/11/16(火) 10:00:12.45ID:kAM9a8eS0
今mineoのサポートに聞いたら自宅の電波が悪いときにau回線からソフトバンク回線に変える場合は事務手数料3300円とSIM発行手数料が440円かかると言われた
それなら一旦解約してエントリーパッケージで新規契約したほうが安上がりではないですか?と聞いたら左様でございますねと返事が返ってきた

なのでとりあえずエントリーパッケージで契約して試すことにしてみるわ。キャリアごとの回線を用意して電波状況を調べるのは流石にしんどいのでau回線かソフトバンク回線でデータSIMを契約してブッパしちゃおうと思います
668非通知さん
2021/11/16(火) 10:05:06.18ID:Wi6kgw/h0
まあ回線の方は日割りだからねえ
669非通知さん
2021/11/16(火) 10:19:01.11ID:ekmznXx90
契約なくても電測出来るけどな
670非通知さん
2021/11/16(火) 10:29:56.07ID:Ee6ZV8ed0
>>666
3GBで足りる奴ならな

足りない、または糞データ取り扱いでデータ量が削られる奴が行き着くのがmineoシングル
671非通知さん
2021/11/16(火) 10:34:40.24ID:yv8YHiYz0
>>667
エントリーで契約後、お試しで契約の方が安かったと後から気付くよな
パケットは当初オク等で6GBまで安く買い、パケット放題 Plus最大2ヶ月無料もあるしな

https://mineo.jp/service/unique/prepaid/
https://mineo.jp/service/data/packet-free/
672非通知さん
2021/11/16(火) 11:05:20.70ID:GGv+Brvr0
>>645,667

>>652を華麗にスルーしてるけど、

・なぜS回線指定なのか?
・S回線なら「バリ3」wだから問題無いと確認しているのか?
・しかも新規にルーター購入?
・新規購入ルーターのWi-Fi範囲の確認したの?
・母親の部屋のドコモの電波が弱い?なら他の場所なら問題ないのか?
・問題ない場所からWi-Fi飛ばないの?
・「楽天モバイルの電波が悪い」とも書いてるけど、それは楽天回線なのか?パートナーズ回線なのか?
・ショップが必須!な母親にiPhoneとAQUOS sense4liteの2台持ちさせてるメリットとは?デメリットの方が上回らないのか?

ホントに母親の話か?
母親の希望や意見を華麗にスルーして押し付けて自己満足してるようにしか思えないのだが
673非通知さん
2021/11/16(火) 11:34:28.86ID:l+EKbwGq0
加入したときに事務手数料無料券1枚付いてきてるでしょ。
674非通知さん
2021/11/16(火) 12:08:47.16ID:kAM9a8eS0
>>672
なにが気に食わないんだよ

・なぜS回線指定なのか?
・S回線なら「バリ3」wだから問題無いと確認しているのか?
確認してない。auかソフトバンクを選ぶ予定


・しかも新規にルーター購入?
・新規購入ルーターのWi-Fi範囲の確認したの?
これからモバイルwifiルーターを買うんだから確認しようがない。まあ6畳くらいの部屋だからルーターが届かないなんてことはないだろ

・「楽天モバイルの電波が悪い」とも書いてるけど、それは楽天回線なのか?パートナーズ回線なのか?
場所は蒲田、楽天の本回線だよ

・ショップが必須!な母親にiPhoneとAQUOS sense4liteの2台持ちさせてるメリットとは?デメリットの方が上回らないのか?
電話が2台あることでiPhoneの使い方をもう片方の電話を使って教えられるし、電話を紛失したり壊したときにこっちに連絡ができる

答えてやったぞ
何が気に食わないんだよお前
ろくなアドバイスもしないくせに
675非通知さん
2021/11/16(火) 12:15:37.66ID:ekmznXx90
強いて言えばこんな所でアドバイスされないとやりたい事も出来ない所か
676非通知さん
2021/11/16(火) 13:37:52.74ID:CM0Y2jF+0
相手にするなよ
否定ばっかするやつわ
677非通知さん
2021/11/16(火) 13:40:17.36ID:3sRwLS6E0
家で固定回線として使うのにモバイルルーターを選択しているのは、頭が弱いと思う
678非通知さん
2021/11/16(火) 13:40:59.04ID:CM0Y2jF+0
同居してないなら楽天なんか勧めない方がいいと思うけどな
679非通知さん
2021/11/16(火) 13:43:37.85ID:/oNZoPmB0
>>677
有線LAN付き専用クレードルに謝れ
680非通知さん
2021/11/16(火) 14:30:19.03ID:0LsTzRST0
家のトイレとかではDプランでは圏外になってしまったり、家の中では、アンテナが1本しか立たなかったので、Aプランに変えてスマホとモバイルルータ(Wimax端末)で問題無く使っている。
まだ、AとSで迷っているなら、中古のWimax端末が安くなっているからAプランが個人的にはお勧め。
前提として電波の入りが良ければどっちでも良いと思うよ。
681非通知さん
2021/11/16(火) 14:33:03.01ID:v1+y60it0
>>680
ひかり引けよ
682非通知さん
2021/11/16(火) 15:21:17.30ID:pyWteW520
☆★☆ヾ(⌒⌒*)えいっ
683非通知さん
2021/11/16(火) 15:22:33.22ID:yQqzo4iA0
老人にはWiFiすら重荷
まずはこの問題から解決せんと
684非通知さん
2021/11/16(火) 15:34:56.57ID:0LsTzRST0
>>681
モバイルルータの話してたから、出したんであって、俺は固定で使うなんて言ってねーぞ。
685非通知さん
2021/11/16(火) 15:42:14.59ID:v1+y60it0
>>684
アンテナの心配しなくていいぞ
686非通知さん
2021/11/16(火) 16:08:26.00ID:0LsTzRST0
>>685
ひかりって外に持ち運べるんだ?
すまん、認識してなかったよ。
687非通知さん
2021/11/16(火) 16:10:50.98ID:v1+y60it0
>>686
スマホにsim差せばルーター持ち歩かなくていいよ
688非通知さん
2021/11/16(火) 16:18:49.01ID:0LsTzRST0
>>687
面倒なやつだな。
モバイルルータ使うのには理由があって使っている。
人それぞれな使い方があるんだし、納得して使っているのだから自分の価値観を押し付けるなって。
689非通知さん
2021/11/16(火) 16:48:01.66ID:Fv0OWkbz0
初期設定終わったー
パケット放題すごいねこれ
20gbで契約したけど1gbでいいかもしれん
690非通知さん
2021/11/16(火) 16:54:46.75ID:GYdvS6VQ0
昼と晩飯ころはだめだ
691非通知さん
2021/11/16(火) 17:32:51.40ID:fAQ4z4Pa0
>>674
> なにが気に食わないんだよ

強いて言えば「あなたの知識か状況が、質問の内容と合ってない」事かな?
もしくは、スレ違い

> ろくなアドバイスもしないくせに

あなたがすべきことはMVNOではなく、MNOと契約して、電波環境を理由にリピーターをレンタルすることだと思うよ

あなたの質問は、

ドコモと楽天モバイルを屋内利用すると電波環境が良くないです
mineoのS回線とルーターを追加契約すれば解決しますよね?注意点を教えてください
なお、SoftBankの電波環境は不明です

という意味不明な内容に思えています
692非通知さん
2021/11/16(火) 17:53:12.77ID:ekmznXx90
>>691
ほんとこれ
やりたい事に対する知識も調査も足りてない
これじゃアドバイスのしようが無いよね
ここは1から10まで教えて貰えるサポートセンターではないから相応の知識付けて考えてみて欲しい
ここの住人は大半がそれをやって来ていると思うしね
693非通知さん
2021/11/16(火) 17:57:06.33ID:v1+y60it0
だから光にしちゃえよ
694非通知さん
2021/11/16(火) 18:02:57.94ID:XezRGbGx0
mineoで1GBプランの人に質問
はどうしてpovoにしないんだ?
695非通知さん
2021/11/16(火) 18:07:08.06ID:v1+y60it0
>>694
パケット放題plusも入ってるはず
696非通知さん
2021/11/16(火) 18:07:22.78ID:kAM9a8eS0
>>691
ああそう受け取ったのか
俺としてはmineoのデータSIMの契約にあたって何か留意すべき点を聞いてたんだわ
別に電波が悪いことについて何から何までの解決策を聞いてるわけじゃない
質問のバックグラウンドを言わないと不誠実だと思ったからディテールを書いたわけ
ちなみにmineoは契約したことないから質問したがmvnoは述べ4回線契約してるし何も知らない初心者ではない
697非通知さん
2021/11/16(火) 18:08:51.59ID:kAM9a8eS0
>>691
で、ここまで執拗に絡んできて質問攻めにして答えさせたからには何らかの有効なアドバイスでもあるんだろうな?
単なるイチャモンつけてるだけか?
698非通知さん
2021/11/16(火) 18:18:36.53ID:aBnM7yhf0
>>669
横からゴメンやけどiPhoneでも分かるもん?教えて
699757
2021/11/16(火) 18:19:22.29ID:iAPq+Yab0
>>680
その手の意見は全然意味がない。あなたの家の話。
700非通知さん
2021/11/16(火) 18:27:19.54ID:d7t0WYCl0
700
701非通知さん
2021/11/16(火) 18:29:13.58ID:XezRGbGx0
>>695
入ってたら何なんだ?
702非通知さん
2021/11/16(火) 18:59:54.18ID:/xKx2a5T0
>>701
調べたら理由は直ぐにわかるやん
それ聞く事か?
mineo契約者はpovo2であれば既に契約してそうだがね
703非通知さん
2021/11/16(火) 19:10:59.20ID:/xKx2a5T0
>>701
しょうがない
無知過ぎる君に教えてあげよう
不本意だが

パケ放題プラスとは1.5Mbpsで3日10GB使えるオプションだ
付けてない人でも付けてる人でも、深夜フリー特典を取得したら、23時〜7時まで完全無制限の高速通信が使える
それが、880円〜1264円(データー通信専用なら)で利用できるわけだ

0円のpovo2と組み込み合わせると、どうなるのかわかるか?
704非通知さん
2021/11/16(火) 19:22:47.49ID:rX5jqXqYO
>>645
うちの母(90)は夜中にルーターの電源を引っこ抜きますので認知症になるまえにルータの電源を勝手に抜いてはいけない事を覚えさせてください(笑)
あとパケ砲の使用が平均で1日3GB以内なら特に問題ありませんが動画を3日で10GB以上使用すると制限で遅くなりますから70歳のBBAだと混乱するかもしれませんね。
705非通知さん
2021/11/16(火) 19:23:24.50ID:Dv17MRf20
楽天あるからpovo要らね
706非通知さん
2021/11/16(火) 19:25:38.56ID:LcCJ2f780
楽天はやや難があるけど無料電話だけ使ってる
707非通知さん
2021/11/16(火) 19:26:47.97ID:rX5jqXqYO
認知症になると味噌汁を焦がしますmineoよりガスとか火事の心配をしてくださいガスコンロは高くても安全装置とかセンサー付きに変えた方がいいです(可能ならだれか一緒に住んであげてください)
708非通知さん
2021/11/16(火) 19:39:23.54ID:K9Gx+yfG0
取り敢えず年老いた母親向けなら、
きちんと自宅近くの基地局調べて、
確実に電波拾えそうなキャリア選んでやれよ。
あと、親孝行するなら、糞通知が来ないスマホもな。
709非通知さん
2021/11/16(火) 19:40:22.31ID:2WDMAJk20
腐ってもau回線のpovoとローミング終了でゴミクズに成り下がる楽天を比べるのはpovoにシツレイってもんだろ
710非通知さん
2021/11/16(火) 19:44:41.95ID:/xKx2a5T0
>>705
楽天✕1(なんとなく無料だから)、povo✕2(メインとサブ)、mineo✕3(D A S)ある
もうこれだけでいいよ
光もいらない
今はね
711非通知さん
2021/11/16(火) 19:46:52.65ID:PX1I6yCT0
>>710
ありすぎでしょww
712非通知さん
2021/11/16(火) 20:09:22.07ID:dOUkyjkm0
>>710
これだけ(6回線)は草
713非通知さん
2021/11/16(火) 20:25:09.20ID:gwJUs0ow0
俺はもっとあるから今整理していってる
最終的に7回線になる予定
714非通知さん
2021/11/16(火) 20:29:25.45ID:kAM9a8eS0
>>704
アドバイスありがとうございます
mineo3日制限のルールはちゃんと調べてみます。スマホの充電は出来てるので今の所は抜いたりしないかなあと思ってます。まあ抜いたり充電しなかったりしたらお手上げですね

>>707
ガスコンロの買い替えは考えてませんでした。安全装置付きのガスコンロを調べてみます
715非通知さん
2021/11/16(火) 20:56:56.32ID:XezRGbGx0
>>703
mineoでパケホ+に入っていたら
povoは不必要だと思う
716非通知さん
2021/11/16(火) 21:01:51.20ID:cdE9DFck0
>>711,712
俺も多過ぎるとは思うよ
でもこれが整理して収束させた結果なんだ…

そうだ!0円回線と使い勝手がいいmineoが全部悪い
そう、そうなんだよ
717非通知さん
2021/11/16(火) 21:06:12.34ID:fAQ4z4Pa0
費用がかからないなら余ってる端末には、全部SIM挿しておきたいとは思う

SIM抜き差しやテザリングしなくて済むなら
718非通知さん
2021/11/16(火) 21:08:43.60ID:cdE9DFck0
>>715
mineoに電話付けるとpovoとの組み合わせより高いから、不要ではないかな
電話は月にするかしないか程度だから、それに基本料を払うのは嫌かなとね
719非通知さん
2021/11/16(火) 21:13:42.14ID:ZdgWxH/e0
楽天ローミング回線の通信規制(1M)と
ここの1.5Mどっちがスピード出る?
720非通知さん
2021/11/16(火) 21:23:36.48ID:uz4/NvRW0
釣りか知らんがmineoだよ
721非通知さん
2021/11/16(火) 21:26:50.28ID:ZdgWxH/e0
>>720
いや釣りじゃない
つべ動画見るから
どっちが体感的にいいのかなと
722非通知さん
2021/11/16(火) 21:28:31.33ID:niXQUgmM0
>>719
楽天の通常速度の全国平均は、そもそも、通常モードの mineo の
3分の1しか出てない。
mineo の 1.5Mbpsは、バーストも付いているので最初は50Mbps位出てる。
723非通知さん
2021/11/16(火) 21:28:39.88ID:dymfg27+0
>>719
俺の場合平日昼以外はmineoだなぁ
ちなみにD
724非通知さん
2021/11/16(火) 21:30:31.25ID:9g5No9NN0
Povox3+楽天1+IIJ eSIM1+Mineo 音1デ1これで固定まで賄ってる、、、
725非通知さん
2021/11/16(火) 21:46:15.76ID:ZdgWxH/e0
>>722-723
さんくす
乗り換えるかもしれない
726非通知さん
2021/11/16(火) 21:48:56.16ID:oq71EUtj0
>>721
釣りじゃないのか楽天回線エリアなら楽天なんだけどね
iPhone使いでYouTube垂れ流しマンじゃなければbraveブラウザ便利だよ
727非通知さん
2021/11/16(火) 21:53:43.11ID:u+exf9IR0
>>699
流れ的が読めないようだけど、大丈夫?
728非通知さん
2021/11/16(火) 22:20:51.67ID:fAQ4z4Pa0
>>722
> mineo の 1.5Mbpsは、バーストも付いているので最初は50Mbps位出てる。

何Mbps出てようがバースト転送のバッファとしてはパケット放題プラスなら500KBちょい程度しか効いてない

そのバッファ量で足りる用途なら良いんだけどね
729非通知さん
2021/11/16(火) 22:22:44.94ID:fAQ4z4Pa0
>>721
> つべ動画見るから
> どっちが体感的にいいのかなと

それは>>719に書いとかなきゃダメじゃね?

・楽天の無料期間が終わってる
・平日昼休みはmineoが負けてるレスも有
・パケット放題プラスの3日10GBはユーザー努力で回避する

これらを考慮するなら、mineoパケット放題プラスの方がメリット大なのでは?
730非通知さん
2021/11/16(火) 22:36:40.39ID:ajVdOcFl0
>>697には返信しないんだな
731非通知さん
2021/11/16(火) 22:58:54.03ID:fAQ4z4Pa0
>>730

本人が「アドバイスされてる事に気付いてない」うえに、礼儀知らずなうざがらみなんだから、そりゃムシされても仕方ないよね
732非通知さん
2021/11/16(火) 23:16:04.23ID:ajVdOcFl0
質問者がうざがらみしているようには見えんが

質問者
http://hissi.org/read.php/phs/20211116/a0FNOWE4ZVMw.html

おまいさん
http://hissi.org/read.php/phs/20211116/R0d2K0JydnIw.html
http://hissi.org/read.php/phs/20211116/a0FNOWE4ZVMw.html
733非通知さん
2021/11/16(火) 23:19:31.33ID:ajVdOcFl0
最後間違えたわ
http://hissi.org/read.php/phs/20211116/ZkFRNHo0UGEw.html
734非通知さん
2021/11/16(火) 23:34:29.73ID:MicfeQfb0
ドコモ純正回線は羨ましいな
タダでレピータやらフェムトセルやら借りれるんだもんな
735非通知さん
2021/11/16(火) 23:45:11.11ID:fAQ4z4Pa0
>>732
リンク先は見てないけど、本人が書いた

>>696
> 質問のバックグラウンドを言わないと不誠実だと思ったからディテールを書いたわけ

というリップサービスで書いた部分に関しては「レスするな」

> ちなみにmineoは契約したことないから質問したがmvnoは述べ4回線契約してるし何も知らない初心者ではない

ので「質問に至る経緯そのものが間違ってるんじゃないの?」に関しても「アドバイスではない」と断言してからの「質問には答えたぞ?早うアドバイスよこせや」流れなんだから、お互い無視してた方が平穏に過ごせるよ…判断かな

お母様にiPhoneとsense4liteを渡して「サポートに便利につかってるんだぞ!」と言うものの、肝心要の電波環境を事前に調べてない?とか大事だと思うポイントが違うんだから、会話が成立しない系の実例
736非通知さん
2021/11/16(火) 23:52:51.88ID:ajVdOcFl0
まずはリンク見ろよw
横から絡んだのはおまいさんの方だろ
質問者の質問はいたってシンプルな内容だったぞ
737非通知さん
2021/11/16(火) 23:54:35.18ID:fAQ4z4Pa0
>>734
docomoだけじゃなくて、auやSoftBankも無料じゃなかったかな?
738非通知さん
2021/11/16(火) 23:58:36.39ID:fAQ4z4Pa0
>>736
> 質問者の質問はいたってシンプルな内容だったぞ

そのシンプルな質問に至る経緯が間違ってるから、質問そのものが成り立たないのでは?

という質問(疑問)がうざがらみ認定なら、そりゃそれでいいよメンドクサイ
739非通知さん
2021/11/17(水) 00:00:28.29ID:d6RrkgqI0
>>734
youもちゃんと金払えばいいだけ
740非通知さん
2021/11/17(水) 00:03:48.19ID:2mmIldcg0
>>739
無理
今ですら11回線の運用でヒーコラしてるのに、キャリア回線まで契約とか金の無駄
741非通知さん
2021/11/17(水) 01:31:38.84ID:FgMx2/tw0
>>680
Wi-MAX電波が使えると聞いて手に入れたけど、ダウンロードは30Mbps出たけどアップロードが1Mbpsだったよ。

>>722
>>725
バーストが50Mbpsは嘘だぞ。
バーストは8Mbpsx1秒だ。
742非通知さん
2021/11/17(水) 02:54:43.95ID:d6RrkgqI0
>>740
愚の骨頂
743非通知さん
2021/11/17(水) 05:16:21.17ID:XCaEwdAV0
馬鹿らしくなるような投稿で伸びてるのか。
744非通知さん
2021/11/17(水) 05:21:16.82ID:7XfzN1Zg0
この時間は100mbps超える
快適だな
745非通知さん
2021/11/17(水) 08:37:57.86ID:JYs1B+Vi0
>>714
オール電化にしたら外出時に消し忘れ気にならなくなった
子供でも安全に使える
746非通知さん
2021/11/17(水) 08:56:41.26ID:hzZDGvuE0
容量ゲットや1Dayパスとか興味なくて夜間フリー毎月使いたいだけなら20回とか目指さなくて良いの?毎月10回達成繰り返せば365日夜間フリーの認識であってる?10月に契約して昨日初めて達成したもんで・・・初夜間フリー開始は12月からだよね?!
747非通知さん
2021/11/17(水) 09:05:57.18ID:GTT5zQb70
>>746
合ってる 12/1 0:00から
スイッチOFFにしないと適用されないからな
748非通知さん
2021/11/17(水) 09:12:10.64ID:HcgqVbiC0
>>746
僕はここを見てそういうせこい気持ちはなくなりました
平日昼間の帯域を労わりましょう
https://www.you
*
tube.com/watch?v=FzyEP1D-hKk
749非通知さん
2021/11/17(水) 09:14:41.03ID:nSLFjTae0
今はキャンペーンやってるよ
ゆずるね。のね
>>391
750非通知さん
2021/11/17(水) 09:15:34.22ID:GTT5zQb70
一定数 偽善ぶる奴いるよな
特典なかったら ゆずらねーよ
751非通知さん
2021/11/17(水) 09:21:15.05ID:+s6byAe40
>>750
お前らがコスト負担かければどこかしかで値上げといった形で負担が増える可能性が上がるんだぜ
値下げ幅の減少や値下げできない場合も含める
自分が損しない為にもゆずる精神は必要だよ
povoや楽天のようなMNOに昼間のデータは流すようにするだけで良いんだから
MVNOに負担させる必要ない
752非通知さん
2021/11/17(水) 09:35:05.34ID:GTT5zQb70
ゆずるねして欲しいんなら さっさとクソ1DAYパスと皆勤特典見直せ
5万人て契約者のたった5%だよ もっと宣伝や魅力的な特典が必要なのでは?
753非通知さん
2021/11/17(水) 09:37:48.27ID:+s6byAe40
>>752
この神サービスができるだけ長く続いてくれることが最大の特典だと思わない?
754非通知さん
2021/11/17(水) 09:41:38.09ID:GTT5zQb70
精神論でこのサービスが維持されてるとは思えない
結局特典ありきな奴もいるってこと
755非通知さん
2021/11/17(水) 09:46:00.18ID:8eH5YtF+0
神サービスでもないけどなw
結局日中向けの帯域を寝てないユーザーで分け合ってるだけだし
756非通知さん
2021/11/17(水) 09:47:53.45ID:+s6byAe40
>>754
一般の人はそうかもね
自分の利益のために回線使い分けできるスキルあって協力できる奴は協力しようぜ
サービスの現状維持や値下げの可能性を少しでも上げたいなら
偽善じゃなくて自分の為
757非通知さん
2021/11/17(水) 09:51:33.08ID:+s6byAe40
>>755
楽天1GB0円やpovoギガ活でデータ逃がしてゆずるだけで夜間フリーもらえるから神サービスですね
私にとっては
758非通知さん
2021/11/17(水) 10:47:12.62ID:pZvTBDK/0
神サービスというより古事記向けサービスだわ
759非通知さん
2021/11/17(水) 10:55:56.52ID:3sHUGhWB0
夜間フリーは良いサービスだと思うけどな
760非通知さん
2021/11/17(水) 11:07:15.45ID:a2p150aG0
情弱でも使える様にすると全体が悪くなる
現状で良い
761非通知さん
2021/11/17(水) 11:22:48.07ID:Mb+G/dX+0
だから
ゆずるねは昼の糞回線のお茶濁しだというてるやろあれほど
増強が限界の苦肉の策なんだよ
夜間フリーなかったら誰もゆずらない乞食しかいないから
そもそも神サービスでも何でもない
762非通知さん
2021/11/17(水) 11:26:22.43ID:FgMx2/tw0
1回線目 10GB契約&ゆずるね夜間放題
2回線目 800円+1回線目の10GBギフトを12時台に使用

めんどくさいな。

ゆずるねで夜間のみ使うほうがギフトしなくていいから楽かな。
12時前後に使ってたら失敗するかもしれんし。
ギフトをpovoに移植できたらいいのに
763非通知さん
2021/11/17(水) 11:31:17.16ID:5T9ccvNO0
mineo 2本は無駄かな
キャリア本体のサブブランドの安いので低速モードが
使えるのがいいよ

楽天モバイルの0円の場合1GBに収めないと行けないから
精神衛生上よろしくない
764非通知さん
2021/11/17(水) 11:54:21.62ID:hzZDGvuE0
>>747-478
安心した有り難う
765非通知さん
2021/11/17(水) 11:56:25.89ID:OQ9PnZeT0
mineoの通話simか
mineoデータsim+povo2.0か
766非通知さん
2021/11/17(水) 12:14:24.43ID:A1+J0h4D0
>>763
目的があるなら、2本でも良いだろ?
俺は昼間の見守りカメラ(監視カメラ)で上下一ヶ月で30ギガ使うから、
20Gシングル2本立て。
譲るねはどっちか1本達成で良しとしてる。
767非通知さん
2021/11/17(水) 12:26:00.02ID:C5tszXzX0
昼間おっそ!
節約切っても遅いんやな
768非通知さん
2021/11/17(水) 12:30:35.25ID:8eH5YtF+0
>>767
そうだよ
だから中の人たちがアイデアだしてゆずるね。作ったんだし
769非通知さん
2021/11/17(水) 12:30:52.52ID:8eH5YtF+0
>>766
そういう目的あるならいいよ
770非通知さん
2021/11/17(水) 12:33:43.03ID:Mb+G/dX+0
>>767
そう
切っても遅くなければゆずるね無かったからな
閉口するレベルだろ?
771非通知さん
2021/11/17(水) 12:37:15.66ID:gMGXF3xd0
mineo-d
速度、全く問題ないよ
何も変わらない

【マイネオ】格安SIM mineo SIM138枚 ->画像>11枚
772非通知さん
2021/11/17(水) 12:38:50.63ID:5u3DONL40
パケプラは今は何とか使えるけど
人が多くなってきたら遅くなるんだろうな

あまり加入者が増えませんように・・
773非通知さん
2021/11/17(水) 12:48:30.21ID:Tkwt5KdX0
mineo-a

【マイネオ】格安SIM mineo SIM138枚 ->画像>11枚
774非通知さん
2021/11/17(水) 13:26:38.45ID:i75RJH8A0
>>763
平日昼間は楽天1GBとpovo2.0のギガ活と低速最大128Kbps
3日10GB使った時の保険に24時間使い放題トッピング330円がある
775非通知さん
2021/11/17(水) 13:29:08.81ID:i75RJH8A0
mineoのパケプラは3日10GB以上の使用で速度制限がある(制限中は高速への切り替えもできなくなる)のでpovo2.0の24時間使い放題のトッピングがいい味を出す
776非通知さん
2021/11/17(水) 13:41:55.49ID:Cz7AznuR0
>>719です

sim届いた
13時から使い始めたけどつべ配信なら480pまでなら全く問題ない
720pもたまに止まるくらい

実測も上下1.5Mでてる(SB回線)

夜どうなるかわからんけどね

唯一の不満は電話に出たBBA対応ぶっきらぼうやった
これの前に電話つないでくれた人は丁寧だった。当たり外れある
後は満足。報告まで
777非通知さん
2021/11/17(水) 13:49:40.41ID:kIr4Ugr00
1Mbpsも出らん
778非通知さん
2021/11/17(水) 14:33:04.79ID:C5tszXzX0
節約オフでも速度でないのはヤバいな
もう常時オフでというか1gbの契約でいいじゃん
779非通知さん
2021/11/17(水) 15:24:48.67ID:nQ1wcdmo0
>>777
アタマ悪そうw
780非通知さん
2021/11/17(水) 15:47:27.52ID:HCx4eXnT0
>>779
そう思った根拠を述べよ
781非通知さん
2021/11/17(水) 16:17:51.11ID:d3Sd48ku0
10ギガ900円近くで売れるようになってるな
782非通知さん
2021/11/17(水) 16:26:12.12ID:Svp/pX7u0
>>781
どこで?
783非通知さん
2021/11/17(水) 17:09:51.50ID:a2p150aG0
モバイルルーターなのにアプリ使えて単体で高速低速切り替えたりゆずるね。出来たりMateで書き込めるなこれ
今のところルーターでは最強か?
2chMate 0.8.10.106/samsung/SCR01/11/DR
784非通知さん
2021/11/17(水) 17:28:25.89ID:vbkOAoak0
寒村はダメ
現行泥機ならEthernetアダプタ挿せば有線モバイルルーターになる
785非通知さん
2021/11/17(水) 18:14:56.41ID:aYAq2kNf0
>>778
お前いつものアウアウか?もやは病気だな
786非通知さん
2021/11/17(水) 18:54:14.50ID:C5tszXzX0
昼以外は1.5Mbps出るものと思ってたからガッカリ
制限解除しても速度でないから1GBで契約する意味なくね
787非通知さん
2021/11/17(水) 18:55:17.04ID:C5tszXzX0
1GB以外で契約する意味ない
788非通知さん
2021/11/17(水) 19:22:47.13ID:Svp/pX7u0
>>781
どこ?
789非通知さん
2021/11/17(水) 20:09:12.28ID:aScePy2R0
相場は1GB80円か。大した金にはならんな
790非通知さん
2021/11/17(水) 20:33:31.66ID:FgMx2/tw0
>>786
どこで出ないの?田舎?東京?
プランはD、A、Sのどれ?
791非通知さん
2021/11/17(水) 20:33:53.67ID:zm16Daz40
>>771
昼時に速度が出る人って住宅街や郊外で使ってるんだろうか?
足回りの電波が大きく影響してる?
逆に昼以外で高速でも速度が出ない人ってどういう時間帯、環境なんだろうか?
当方、A回線(wimax)、住宅街の自宅で夜間(19〜24時)に低速が遅いと感じる時に高速に切り替えてるけど今のところ10Mbps以上は出てる。
792非通知さん
2021/11/17(水) 20:39:53.11ID:Svp/pX7u0
>>789
いまは70円だよ
793非通知さん
2021/11/17(水) 21:30:24.14ID:RtY9ZfGb0
>>791
12時40分新宿区
高速390kまで落ちる
ようつべサイト遷移不可
ゆずるね作るのもわかる気がする
794非通知さん
2021/11/17(水) 21:32:33.66ID:FgMx2/tw0
>>793
昼以外は?
795非通知さん
2021/11/17(水) 21:39:36.59ID:RtY9ZfGb0
昼以外の高速は特に不便ないよ
速度は計測してないが
とにかく昼は高速パケ使うとか不要なレベルに終わってる
まあスマホ依存になるから昼使わない方が丁度いいかと最近は思ってる
796非通知さん
2021/11/17(水) 21:45:32.21ID:I7trlf2H0
>>793
新宿区のどこ?
797非通知さん
2021/11/17(水) 21:47:20.72ID:RtY9ZfGb0
それは勤務先につきご勘弁願う
798非通知さん
2021/11/17(水) 21:55:47.29ID:YWBN8KjJ0
>>793

「12:40の速度が肝心」の人?
799非通知さん
2021/11/17(水) 22:08:36.31ID:LP8Q0lmy0
800非通知さん
2021/11/17(水) 22:09:02.04ID:LP8Q0lmy0
800
801非通知さん
2021/11/17(水) 22:09:49.61ID:u/j40feK0
昼にようつべ見るならDLしときゃいいのにといつも思う
わざわざストリーミングしながらイライラしてるの?
人と飯食ってたら動画なんてみてらんないけど1人飯なのか
802非通知さん
2021/11/17(水) 22:15:10.85ID:GQ3+wWMy0
自分のライフプランがパーフェクトたと思うなよ
803非通知さん
2021/11/18(木) 07:21:16.01ID:ROyj6eyq0
複数回線のうちひとつやめるなら1日がベストですか
804非通知さん
2021/11/18(木) 07:36:01.04ID:Nlw8BAW/0
20GBにしてパケット移してからな
805非通知さん
2021/11/18(木) 07:48:15.29ID:w/VWNv3m0
>>801
今のご時世で人と話しながらメシなんて無理だろ…
806非通知さん
2021/11/18(木) 07:59:26.40ID:NRo2VL1k0
休憩室に透明な衝立入ってる
人数制限とか熱体調管理の上だけど
807非通知さん
2021/11/18(木) 08:22:11.09ID:ROyj6eyq0
>>804
ありがとうございます
808非通知さん
2021/11/18(木) 10:12:24.12ID:HjLGAXoe0
質問です
初めて今月、
ワンデイパスとれましたが
今月分はこれ以上ゆずるねしても
メリットは無いですよね?
809非通知さん
2021/11/18(木) 10:17:26.74ID:2w2TgkFK0
>>808
マンスリー企画に参加してないならメリットないね
810非通知さん
2021/11/18(木) 10:27:40.84ID:DYhcciTw0
>>808
今月は皆勤賞を取ったら抽選でなんか商品がもらえる
そのためには運営ブログの該当の箇所でエントリーしないといけない
811非通知さん
2021/11/18(木) 10:36:19.10ID:HjLGAXoe0
>>809
>>808
ありがとう
確かエントリーしてたので
皆勤賞頑張るわ
812非通知さん
2021/11/18(木) 10:36:37.76ID:HjLGAXoe0
>>810
こっちでした
813非通知さん
2021/11/18(木) 11:28:28.10ID:+TTJ3jzK0
11月中はゆずるね宣言だけでもしとけ
1ギガ貰えるんだろ?
814非通知さん
2021/11/18(木) 11:29:33.62ID:HjLGAXoe0
来月分は
povoの詫びギガ発動させるから
余裕ですわ
815非通知さん
2021/11/18(木) 11:44:44.14ID:GLOerejk0
5回達成と15回達成と20回達成の特典はマジでどうでも良い特典だな
100MB200MBもらっても10回達成夜間フリーのお得さの前には霞む
プレミアム1dayパスは夜間フリーと併用できんからまじいらん
邪魔
これらいらないから皆勤賞通信料現金値引きの方が嬉しい
816非通知さん
2021/11/18(木) 11:46:51.09ID:UlDj17kI0
>>815
パケットはかなり溜まった頃にフリマで売ればいいしなあ
ワンデイが一番いらん
817非通知さん
2021/11/18(木) 12:59:10.97ID:+TTJ3jzK0
運営も夜間フリー乞食しかいない事確認できたから
10回⇒15回達成になるのも時間の問題だろうな
818非通知さん
2021/11/18(木) 13:02:25.51ID:UlDj17kI0
だから夜間フリー古事記増えても痛くないんだってば
頭悪いでしょ

夜間フリーは古事記が集って帯域食い合って遅くなろうが
あくまでサービスの一部なのでmineoは痛くないんだよ
キャリアに置いてるPOIの帯域幅で頭打ちだし
これは投資済み

結局多くの人が使う日中のほうが喫緊の課題
このためにPOI太くし過ぎると採算取れなくなるし
819非通知さん
2021/11/18(木) 13:05:23.45ID:mS7szQHC0
>>818
夜間乞食さん必死すぎてワロタ
820非通知さん
2021/11/18(木) 13:11:46.27ID:UlDj17kI0
早起き爺さんだから朝なんだな
821非通知さん
2021/11/18(木) 14:19:41.94ID:jZ5MHAG00
夜寝てるので、むしろ宣言しない人に譲られてる事を実感できる速度にしてくれ
822非通知さん
2021/11/18(木) 14:53:44.62ID:Vegbbmii0
交通機関と構造は同じだな
ラッシュ時間帯に合わせて車両配置するけど日中は相当の割合で遊んじゃってるようなもん
823非通知さん
2021/11/18(木) 15:06:02.48ID:jDxBgHh10
120万回線の弊害やろかね
夜間フリーは有料バージョンがあってもよさそうだが
824非通知さん
2021/11/18(木) 15:23:40.37ID:2P/VTwr60
客層がサラリーマンに偏ってるから昼休みにスパイクピークが来るのでは?
キャリアや固定回線は21時頃がピークらしい
825非通知さん
2021/11/18(木) 15:28:40.74ID:XtOq+U4j0
>>824
というかmineo単体の問題だけではなく
>>526でも説明されてるがキャリアの正規ユーザーや
他社MVNOユーザーとの電波の奪い合いも起きてることもある
826非通知さん
2021/11/18(木) 15:52:58.90ID:N/UaFrEo0
夜間フリーは10回で前後1時間帯縮小して20回達成で10回達成相当の夜間フリーで良いと思う
827非通知さん
2021/11/18(木) 15:56:16.50ID:XtOq+U4j0
そういう細かい制御も金かかるから雑な設計なのに
828非通知さん
2021/11/18(木) 15:59:23.78ID:Vg76eaq80
いろんな原因が複合的に絡み合うから他人の測定はアテにならんのよ
極端に遅い速度が出る人はバックグラウンドで他の通信してる可能性がある
ついでに言えばそのへん無知を装って極端に悪い数字を出す奴もいるから自分で測定して確かめるのが一番だよ
829非通知さん
2021/11/18(木) 16:00:01.88ID:SPla4rp/0
マイネオの高速(※節約オフ)ってパケット減るのが異常に早くない?
普段、パケプラで1日10時間使用して約1GB消費するんだけど、
高速モードだと3分ぐらいの利用で50MB消費される(※先着クーポン取り等のネット検索時)。
こんなもん?
830非通知さん
2021/11/18(木) 16:02:04.22ID:cvVZa3aS0
そんなもん


しらん
831非通知さん
2021/11/18(木) 16:19:04.23ID:erzmmsNc0
初心者ですまぬ

ここはポイント還元はないの?

(例:楽天だと楽天ポイントで通信料払える)
832非通知さん
2021/11/18(木) 16:21:46.37ID:CvBpPvRK0
>>831
ポイント還元はないが、何かとギガが貰える
833非通知さん
2021/11/18(木) 16:22:59.68ID:XtOq+U4j0
ギガの義父と機能使ってフリマで売買はされてるので
それで代金のいくらか回収ってのもあるが競争率高いよ
834非通知さん
2021/11/18(木) 16:23:14.64ID:XtOq+U4j0
義父とx
ギフト
835非通知さん
2021/11/18(木) 16:39:01.61ID:erzmmsNc0
>>832-833
ありがとん

SNS検索したら月末ばら撒いてるねw

確かに競争率高そうにみえた
836非通知さん
2021/11/18(木) 17:02:30.72ID:msmhBDjx0
mineoの混雑酷いからdonedoneに変えるか悩んでたけど
ちゃんとネットワーク増強の予定あるんだな
あとやっぱソフトバンクが一番快適そうやなこれ
https://king.mineo.jp/stats/network_status
837非通知さん
2021/11/18(木) 17:14:00.39ID:CvBpPvRK0
>>829
パケット消費量は高速低速で変わらない
高速の速度が速いんだろ
いい事じゃないか
838非通知さん
2021/11/18(木) 17:21:02.70ID:JRSfH2Yf0
>>836
増強なんか年中やってると言っててこの状態だぞ期待するなよ
一人あたり帯域0.001kbpsでも増やしたら増強と言うから嘘では無いだろうが
839非通知さん
2021/11/18(木) 17:21:48.03ID:XtOq+U4j0
>>836
当たり前だろw
ユーザーが増えてもいきなり枠が増えるわけじゃない
なにせキャリアにPOI置いて幅変えるんだし
脊髄反射的にふやしてたら採算取れない
840非通知さん
2021/11/18(木) 17:25:12.10ID:sywkZFVZ0
平日昼はLINEMOやpovoで賄って夜間フリーメインに使いたいから速度今の半分でも良いから安くしてほしい
夜間まあまあの速度と使い放題ができればそれでええ
841非通知さん
2021/11/18(木) 17:26:59.53ID:vAQKZDBJ0
やっぱり夜間フリー条件ヌルすぎるな
サッサと改悪しろよ
842非通知さん
2021/11/18(木) 17:28:51.45ID:sywkZFVZ0
>>841
皆勤条件でもええで
MVNOで混雑時間帯に使うのコスパが分かってない人や
分かって人が大勢いるから夜間フリーなんて最高なサービスが成立しちゃうんやろか
843非通知さん
2021/11/18(木) 17:41:39.48ID:XrX6oE2n0
>>829
モバイルルーターやスマホ側の消費数値と比較検証してから言ってね。
844非通知さん
2021/11/18(木) 17:43:35.75ID:erzmmsNc0
>>836
ビッグロのau繋がらなくてこっちにした
845非通知さん
2021/11/18(木) 17:44:07.23ID:cWRnxNPS0
混雑するの分かってる道路なら混雑間帯走る時は迂回すれば良いのにね
賢い人なら裏道(格安MNO)使うでしょ
846非通知さん
2021/11/18(木) 17:44:24.83ID:XtOq+U4j0
>>841
キツすぎるとワンミスでもういいやってなるのよ
全部20 皆勤はパケットでいいと思うんだけどな
高速通信利用権みたいな状態でしかもフリマで売買できるから
一種の金融商品化しててこの場合権利だけ動いて負荷には
繋がりにくいのよね

なのでパケット配っても正直なところ問題ない
パケットがあふれるの怖ければパケットを使った
懸賞とかやって回収すればいいんだし
847非通知さん
2021/11/18(木) 17:47:10.01ID:erzmmsNc0
>>845
(但し楽天除く)
848非通知さん
2021/11/18(木) 18:15:32.87ID:lS+HOwYd0
夜間フリーが昼の対処療法だらか餌まきも大概にしないと品質低下だけして乞食プロに食い尽くされて終わるな
MVNOらしいとも言えるが
849非通知さん
2021/11/18(木) 18:20:50.74ID:XtOq+U4j0
夜間フリーは食いつぶされようが増強の責任ないからww
まだわかってないのか

食いつぶしたい奴同士でいがみ合うだけだよ
850非通知さん
2021/11/18(木) 18:37:15.01ID:xoVGbrxK0
>>823
> 夜間フリーは有料バージョンがあってもよさそうだが

たぶんだけど、値段を付けたプランにすると、誰も契約しない値付けにするしかなくなるよ
851非通知さん
2021/11/18(木) 18:40:17.99ID:XtOq+U4j0
第一4Gホームルーターで相当電波条件のいい場所住んでないと
夜間の帯域とか食い潰すみたいなのは無理だしなあ
5Gはちゃんと有料オプションになってるでしょ
852非通知さん
2021/11/18(木) 18:40:48.95ID:XtOq+U4j0
セコさではプロの関西人が多そうな企業だぞ
古事記思考とか十分知ってるよ
853非通知さん
2021/11/18(木) 18:41:57.80ID:fd+/wc/j0
多くの人は夜間フリーより昼に遅くない方が使い勝手がいい
夜間フリーを喜んでる奴は極一部民
854非通知さん
2021/11/18(木) 18:42:40.60ID:xoVGbrxK0
ゆずるね。のプレミアム1DAYは、3日間10GB制限発動時に、制限発動を強制解除できるチケットにすれば、そこそこ価値を見いだせるかもね
855非通知さん
2021/11/18(木) 18:43:46.46ID:XtOq+U4j0
>>853
キャリアがチキンレースで安いプラン揃えなきゃあれだが
キャリアが揃えちゃったからな
ゆずるね。しやすくなってしまった
856非通知さん
2021/11/18(木) 18:44:03.52ID:xoVGbrxK0
>>853
> 多くの人は夜間フリーより昼に遅くない方が使い勝手がいい

そのための、ゆずるね。企画なんだけど…理解できてるの?
857非通知さん
2021/11/18(木) 18:47:40.54ID:fd+/wc/j0
>>856
ゆずるね企画したところで結局遅いままなんだけど…
ゆずるねしてるから解らないのかな
858非通知さん
2021/11/18(木) 18:50:50.84ID:fd+/wc/j0
>>854
パケホ+入ってない奴と10GB超えない奴にはゴミチケットだな
859非通知さん
2021/11/18(木) 18:51:51.90ID:Pq2u59vA0
>>829
mineoだけの問題か?
クーポン配布サイトなんかはアフィでパケット食われてる可能性が高い
どうせ広告ブロックしてないんでしょ
860非通知さん
2021/11/18(木) 18:54:14.50ID:XtOq+U4j0
>>859
というかMNOとMVNOではカウント処理は変わるからな
MNOはゆるいカウントしても余裕あるが
MVNOは生命線だからきっちりやってるだけなので
この差が早く感じるだけだと思うよ
861非通知さん
2021/11/18(木) 19:01:31.19ID:/0vFCPhj0
今のやり方のままで充分考え抜かれてるよ。こっちが思うよりも向うは2枚くらい上手。
最近ではパケホ見直したときにギッチリ情査したと思うが夜間フリーはそのままだった。それがすべて。
862非通知さん
2021/11/18(木) 19:01:38.40ID:5U6UM3qY0
>>818
サービスのレベルが低下するんだから痛いに決まってるだろ
863非通知さん
2021/11/18(木) 19:05:06.62ID:XMEZTs6D0
すぐ近くにWiMAX局有ってすまんな
Aプラン本当に快適だよ
864非通知さん
2021/11/18(木) 19:05:45.02ID:XtOq+U4j0
夜間フリーはそこまで責任追うもんじゃねえよw
権利意識強すぎ

たかだが10日昼の通信控えただけでどんだけ権利確保する気なんだw
8時間近く無制限で使えるのに
865非通知さん
2021/11/18(木) 19:06:29.94ID:JRVdxKOm0
>>772
予定表では1週間に1度小増強してるみたいだし、昔みたいにタイムアウトで使えないレベルまでは落ちないと思うよ
866非通知さん
2021/11/18(木) 19:12:06.00ID:ukgyLVb00
パケ放プラスなんか早くね?昨日からYouTube720pが余裕で再生出来てるし350KB/sぐらい出続けてる
867非通知さん
2021/11/18(木) 19:15:10.85ID:XtOq+U4j0
増強してんじゃね?
868非通知さん
2021/11/18(木) 19:22:30.29ID:JRVdxKOm0
>>853
夜間フリーがあるからこそDL用途にも使える
ゲームDLとか普通に数十GB消費するからね
スマホゲームでも1GB超えは多い
これが無かったら、ブラウジング〜動画程度までしか使い道ないじゃん
869非通知さん
2021/11/18(木) 19:24:28.68ID:r46VNREM0
今はpovoの24時間フリーがあるから
うまいよねau
870非通知さん
2021/11/18(木) 19:47:51.87ID:xoVGbrxK0
>>857

50000人の効果はどんなもんだろうね
871非通知さん
2021/11/18(木) 19:49:08.72ID:xoVGbrxK0
>>858
全ての人が満足するアイデアが反映されるといいね
872非通知さん
2021/11/18(木) 20:03:07.53ID:8bcP3X+V0
d回線デュアルで使ってるけどシングルでauかSoftbank契約しようと思ってるけど楽天パンダルーターで使うならどっちがいい?
2回線にしたらeoid分けた方がいい?
みんな分けてる?
873非通知さん
2021/11/18(木) 20:05:55.97ID:8bcP3X+V0
同じidでやるとアプリめんどくなったりしない?mineo2回線だと昼が困るな…ルーターの方は夜間フリーなくてもいいか!
docomo使ってるけど先月の通信障害で怖いからauかSoftbankにしようと思うけどどっちがいいかな?
874非通知さん
2021/11/18(木) 20:07:27.79ID:8bcP3X+V0
それとeoid分ける場合、今使ってるスマホからじゃ出来ないけどAmazonのタブレットだとアプリないよね?
875非通知さん
2021/11/18(木) 20:13:08.75ID:xoVGbrxK0
>>874
> それとeoid分ける場合、今使ってるスマホからじゃ出来ないけどAmazonのタブレットだとアプリないよね?

アプリのログインボーナスの話ならアプリが必須だけど、webでできる内容も有
FireHDの実機を持ってるのならapkインストール試してみたら?

アプリはeoIDの再ログインから?
もしくは、デュアルアプリや、マルチユーザーアカウントの使えるスマホなら手順はは減らせる

パンダはバンド見て好きな方を…としか
876非通知さん
2021/11/18(木) 20:17:34.49ID:O6ZV9soa0
>>829
高速の消費が速いんじゃなくて低速の方の消費が遅いんだよ。
自分は実際に測定してSBのポケットwifiと比較した。
結果、miineo低速の倍以上のギガをSBで消費してた。
PCのデータ使用量のカウントの倍以上のギガをSBのルーターで消費してた。
これでまず驚く。だが、おそらく無線ではこれが普通なんだろう。
そして、mineoの低速ではPCの9割程度のギガの消費だった。
原因は通信最適化でデータを圧縮してるためだと自分は思っている。
877非通知さん
2021/11/18(木) 20:26:45.22ID:O6ZV9soa0
みんなも他の回線を持っていてPCやモバイルルーターを持ってたら是非測定してほしい。
スマホだけでは測定が難しいと思う。使用端末(メイン端末)と通信端末(もしくはmineoの明細でもいい)のカウントの差を測定するのが正確だから。
SBはレンタルでポケットwifiを一ヶ月使ったけど、容量の50GBがみるみる溶けていくようで焦ったよ。
878非通知さん
2021/11/18(木) 20:35:54.49ID:XtOq+U4j0
>>872
パンダってSBのプラチナはぶじゃなかった?
パンダ2だけかな?
879非通知さん
2021/11/18(木) 20:57:14.87ID:/CDFDrGq0
auマジで繋がらん
クソキャリアやん
880非通知さん
2021/11/18(木) 20:59:12.49ID:O6ZV9soa0
>>860
ゆるくカウントするとか無いと思うけどな。
いくらMNOが儲かってるからって、基本従量制課金だから損するようなことをするわけがない。
人が指差して数えてるわけじゃないから、当然デジタルでカウントするだろう。
それを少なめにカウントするように敢えて調整するとかありえないだろう。
881非通知さん
2021/11/18(木) 21:11:04.87ID:ZsiUEaoC0
>>880
だからあるって
というかあまりきっちりカウント見ていくのも負荷かかりすぎるから
バランスでしかない

MNOは自社設備なので余裕がある
MVNOは他社設備借りてギガいくらで商売やる以上しっかりカウント
882非通知さん
2021/11/18(木) 21:19:17.38ID:O6ZV9soa0
>>881
MNOは自社設備なので余裕があるのに、きっちりカウントすると負荷がかかるからゆるくするって矛盾してない?
力入れるところ間違えてるだろ営利企業として。
銭勘定と同じだよ。キャリアだからってそんな甘くないだろ。もっとガメついだろ。
883非通知さん
2021/11/18(木) 21:21:57.80ID:ZsiUEaoC0
そもそも月間20GBとか屁みたいなもんだって
その証拠にSB再販系のプランってもっと容量あって
月額安いのあるやろ
884非通知さん
2021/11/18(木) 21:23:19.11ID:ZsiUEaoC0
SBの商売みりゃわかるがだいたいの転送条件つけて
お金を集めれればいいってのが電波ビジネス
だから値段下がった割に相変わらず高収益だしなあ
885非通知さん
2021/11/18(木) 21:26:35.21ID:xoVGbrxK0
>>829,860,881

カウントの方式がMNOとMVNOの方式が同じか異なるか?は知るよしもないけど、過去にあちこちのスレで見かけた「xxはパケットの消費が激しい」話は、個人の思い込み以外のパターンを見たことがない
886非通知さん
2021/11/18(木) 21:29:58.89ID:ZsiUEaoC0
まあもういいや
楽天モバイルがMVNO時代に仕掛けた低速1Mbpsのおかげで
今やちょっとしたネットだけならなんとなかる
バースト付き1.5Mbpsまででる時代だしね
モバイルで
そんな時代に高速パケットってあんま必要に思わないのよね
887非通知さん
2021/11/18(木) 21:34:29.73ID:O6ZV9soa0
自分はSB回線で実際に測定してPCのデータ使用量の倍以上のギガ消費だったから一ヶ月くらいずっとそれを主張してるけど、みんな自分で測定しようとしないんだよなあ。
まずは測定してみてくれ。
PC、Windows10なら 設定 → ネットワークとインターネット → 状態 でルーターごとに使用量が見れる。
カウントリセットはデータ使用状況からできる。
これとルーターのカウントとを比べるんだよ。
スマホでもwifiのデータ使用量は見れるだろう。
話はそれからだ。
888非通知さん
2021/11/18(木) 21:58:53.70ID:vTZfFpSq0
前にSB再販ルータ含む複数環境比較したらかなり(0ー3割程度)消費ペース違ったけど、
ちゃんと分析したら、うちの例では原因は回線そのものじゃなくて
「高速回線環境だと認識すると、勝手に高画質設定に切り替えてガンガン消費する動画サイト.アプリ」のせいだったな

つまり速いほど早い
889非通知さん
2021/11/18(木) 22:14:38.30ID:xoVGbrxK0
>>887
何が主張したいのか、誤解したくないので、一度頭をリセットしてまとめてからにしてほしい

コテハンもよろしく!
890非通知さん
2021/11/18(木) 22:32:12.41ID:O6ZV9soa0
>>889
書いてることそのままの主張だけど要約すると、
・mineoパケットプラスのギガ消費は少ない
・原因は通信最適化
これだけでどこかに対して批判も称賛もしてない。
コテハンとか面倒だから勘弁。
891非通知さん
2021/11/18(木) 23:15:20.43ID:xoVGbrxK0
>>890

> ・mineoパケットプラスのギガ消費は少ない
> ・原因は通信最適化

要約だからかもしれないけど、そんな主張の人って居た?

「原因は通信最適化」って…非セキュアの画像際圧縮処理(オプション)のこと?

> これだけでどこかに対して批判も称賛もしてない。

自分もしてないよ、てか、そんな人居ないでしょ?
(あなたにではなく、主張にたいして)それは間違いではないですか?と質問してる人は居ると思うけど

誰が何を主張したいのかidみてもワケがわからない
把握してる人はスゴいなって思う
892890
2021/11/19(金) 00:01:48.85ID:m1LVtvo/0
>>891
>そんな主張の人って居た?
確か前スレにも書いた。

>「原因は通信最適化」って…非セキュアの画像際圧縮処理(オプション)のこと?
これは分からないけど、mineo低速でSBの半分以下のギガ消費量になる原因が他に思いつかないので。

>自分もしてないよ、てか、そんな人居ないでしょ?
一般的に通信最適化に対してネガティブに感じる人はいるので。
893非通知さん
2021/11/19(金) 06:37:14.45ID:I5wMdZ4V0
>>883
以前は民泊系のwifiで100GBをやってるところが一杯あったよ。
でもネットのレビューとか見ると怪しいところが多かった。
サービスを一方的に改悪されたとか解約したくても連絡が取れないとか。
まあ、かなり淘汰されたので今残ってるところでまともなところはあるかもしれないが。
容量は一年前から50GBに下げられてる。
SB側が再販simに対してかけてる規制だから今は一律50GBがマックスのはず。
894非通知さん
2021/11/19(金) 06:38:26.68ID:qgjduds+0
マイネオのsimから電磁波攻撃うけて体調悪くなったとです。
895非通知さん
2021/11/19(金) 06:42:51.45ID:4+n7HCRO0
夜間フリー対象で
制限なし状態で速度でるはずなのに
300Kbps付近で張り付いて速度でない
なんじゃこりゃ
896非通知さん
2021/11/19(金) 06:44:07.81ID:4+n7HCRO0
スイッチの席が6:45あたりしか空いてなかったが
まだスイッチの予約時間じゃないのに速度でねえ
897非通知さん
2021/11/19(金) 07:29:27.02ID:ntN075na0
>>893
おじいさんの動画見てないな
898非通知さん
2021/11/19(金) 07:36:12.64ID:+2ObIeMT0
PayPayフリマ 11/28まで使える
2000円以上の買い物で1000円引きクーポンあるので
パケット出品しておいてね
899非通知さん
2021/11/19(金) 08:52:45.86ID:RIBPR89H0
900非通知さん
2021/11/19(金) 08:53:11.73ID:RIBPR89H0
900
901非通知さん
2021/11/19(金) 10:59:17.31ID:I9BQvjX00
>>895
高速パケ残量が0だとそうなるけど、残量あるの?
902非通知さん
2021/11/19(金) 11:00:53.65ID:zt3gFuhi0
>>901
70GB以上あるよ
903非通知さん
2021/11/19(金) 11:03:20.43ID:I9BQvjX00
そか、後は再起動しか思い浮かばん
904非通知さん
2021/11/19(金) 12:01:22.60ID:M61Hdb0n0
次スレ
 
【マイネオ】格安SIM mineo SIM139枚
http://2chb.net/r/phs/1637290805/
 
905非通知さん
2021/11/19(金) 12:23:23.87ID:/k8SoxXm0
実はiOSアップデートかアプリアップデートをバックグラウンドでやってたオチでは
906非通知さん
2021/11/19(金) 12:24:31.94ID:6smKtGcQ0
>>901
初めて聞いた。高速パケット使い切ると夜早くならないの?

まさか節約スイッチをオフにできないからとかいう下らない理由ではないよね。
907非通知さん
2021/11/19(金) 13:17:29.76ID:zt3gFuhi0
>>905
それはないな
908非通知さん
2021/11/19(金) 13:19:05.96ID:axkDlA630
低速10G制限とか
909非通知さん
2021/11/19(金) 13:23:39.41ID:zt3gFuhi0
それもないな
そもそも今月はパケット放題plus契約してないし
夜間フリーじゃない時間で低速が低くなるのは契約の内なんだが
今朝起きたのは夜間フリーで制限なしの時間内でおきたからね
200kbpsで3日10GBはそもそも無理やろ
910非通知さん
2021/11/19(金) 13:24:59.67ID:zt3gFuhi0
ちゃんとアプリ上でグレーだったのも確認してる
911非通知さん
2021/11/19(金) 14:37:24.41ID:egB8OFVj0
〜だったんじゃない→いやそれば〜だからない
こんな後出しばかりする奴相手にするな
912非通知さん
2021/11/19(金) 16:20:51.06ID:f6YhMqZB0
Android版のmineoアプリは何があったん?
913非通知さん
2021/11/19(金) 16:28:09.69ID:1uYIEN8S0
【A・D・S】mineoアプリのPlay ストア公開一時停止について
https://support.mineo.jp/news/1189/

理由は黙秘中
914非通知さん
2021/11/19(金) 16:30:53.42ID:VaSh3AUz0
プレミアム1DAYパス取ったぞ
915非通知さん
2021/11/19(金) 16:49:14.71ID:XpE/2WXT0
>>912,913
最近タイムラインやマイネ王を開こうとすると落ちたりして、調子は悪かったな
916非通知さん
2021/11/19(金) 18:08:36.22ID:j+Dagwzp0
メルカリで10GBついに1GB70円切ったな
917非通知さん
2021/11/19(金) 18:18:33.42ID:Zv9xdd200
aが何か調子悪い
動画観てると速度が落ちて止まってしまう
918非通知さん
2021/11/19(金) 18:25:48.28ID:ulARHlJL0
paypayフリマにパケットギフト出品したら違反商品により出品削除されたんやけど。
919非通知さん
2021/11/19(金) 18:29:43.74ID:9Qj/rVcI0
無形物の出品は禁止だからな
920非通知さん
2021/11/19(金) 18:36:30.31ID:zt3gFuhi0
まじで
じゃあpaypayフリマとか利用しねえw
921非通知さん
2021/11/19(金) 19:08:28.31ID:5L1kCb3E0
paypayフリマで消されてないのはうまく回避してるなあ
922非通知さん
2021/11/19(金) 20:02:21.27ID:rvEffzd00
今、ゲ・キ・オ・ソ
d@大阪
923非通知さん
2021/11/19(金) 20:04:08.56ID:pqA5WYDc0
峰男も終わったな
924非通知さん
2021/11/19(金) 20:22:16.35ID:lWhjnz570
この際PayPayフリマやめようぜ
誰も利用しなければいい
925非通知さん
2021/11/19(金) 21:05:49.00ID:MjfiLEjj0
今、1.48m出てる。
おまかんだな
926非通知さん
2021/11/19(金) 21:27:24.21ID:15KR7pHW0
>>916
20Gで1400円なら140円ひかれて1260円か
1Gにパケホつけるのとかわらんことに
927非通知さん
2021/11/19(金) 21:30:59.51ID:cMSfhi5l0
高速パケって、当月の余りは翌月末まで繰り越しになるのかな?
928非通知さん
2021/11/19(金) 21:35:22.27ID:n/U3fMlm0
>>927
そ。延命しなければ翌月末で消える
929非通知さん
2021/11/19(金) 22:25:20.80ID:o3F48N7G0
>>926
儲けが1260円なら
20GBプランは1,925円だから差し引き
670円ぐらいでパケ放題じゃない?
930非通知さん
2021/11/19(金) 22:33:03.73ID:EF+rA5rh0
>>929
フリータンクからももらえるからな
931非通知さん
2021/11/19(金) 22:33:46.50ID:EF+rA5rh0
ほかは複数割引とか
932非通知さん
2021/11/19(金) 22:36:41.20ID:/3I/w6DV0
乞食の集まりだな
933非通知さん
2021/11/19(金) 22:37:29.04ID:pQf/EZp00
>>932
なかまー
934非通知さん
2021/11/19(金) 22:42:50.78ID:nk8jNkBq0
>>932

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
935非通知さん
2021/11/19(金) 22:51:17.42ID:pwRXvdrN0
アイデアファームでコメントする奴て嫌味な奴しかおらんのか?
イジメを見てるようなんだが
936非通知さん
2021/11/19(金) 22:58:01.43ID:zt3gFuhi0
あんなところでコメントするほうが悪い
日本人に建設的に物事決めるのは無理よ
937非通知さん
2021/11/19(金) 22:59:29.75ID:zt3gFuhi0
「私が損をしているのだからお前も損をすべき!」
足を引っぱりあう日本人脳
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/82246?page=2
938非通知さん
2021/11/19(金) 23:02:25.23ID:AadojyS30
☆★☆ヾ(⌒⌒*)えいっ
コメント欄は、みんなで良いアイデアに結びつけるための場です。運営事務局への意見・要望の場として使い、アイデアに対してコメントしたい場合は、賛同や応援コメントのみにしましょう(わら)。
939非通知さん
2021/11/19(金) 23:04:51.44ID:zt3gFuhi0
ここでもシステム屋なりにmineoの方針を見た上で
ちょっとの変更で実現できるアイデア書いても
システムわかってない人が余計なこと言うなよって
返すからなあ
mineoの中とか絶対嫌だわ
940非通知さん
2021/11/19(金) 23:18:18.19ID:t20F5xEo0
平日昼間の混雑時間帯に狭い道路を走りたがる人がなぜか大勢いるおかげで夜間フリーが捗りますね
プロ利用者にはもってこいのMVNO
941非通知さん
2021/11/19(金) 23:35:23.99ID:iaqurDrk0
やっぱり謎の速度制限くらうなあ
パケット残量はたっぷりあって
パケット放題plus契約してないので
そもそも3日10GBとか使えないし
アプリ見る限りでは夜間フリーのグレーになってるし
なんだろこれ
942非通知さん
2021/11/19(金) 23:42:00.54ID:iaqurDrk0
わかった
自分のミスだった
943非通知さん
2021/11/19(金) 23:43:27.12ID:iaqurDrk0
夜間フリーの中で
USBテザリング時は問題ないのに
テザリング時に速度制限になる理由は
端末についてる速度制限機能のチェックをうっかり触って
有効にしてたからだ
944非通知さん
2021/11/20(土) 00:01:32.84ID:6jiapHvI0
夜間フリーの話題ですが以前このようなレスをもらいました

>>615
> >>594
> 200Kbpsを体験したいなら、こうすればいつでも体験できる
> ・パケットを使いきる(残量ゼロ)
> ・節約スイッチOFF
>
> パケット0は、普通に使いきるか、ダンジョンやギフトを活用


実際にパケット使い切って体験しましたが新たにわかった"重要な事"が一つ

バケットゼロの状態だと、夜間フリーがまったく発動しなくなりましたwwww
945非通知さん
2021/11/20(土) 00:09:55.16ID:VbuR+HMJ0
>>906,944
残量0だと高速(夜間フリー)にならないよ
残量0のときは低速 のルールが優先みたいね
946非通知さん
2021/11/20(土) 00:16:25.34ID:6jiapHvI0
>>945
そう
落胆した
マイネオのアプリに説明ぐらいあってもよかったのにと思ったよ
947非通知さん
2021/11/20(土) 00:20:47.58ID:VbuR+HMJ0
パケ残0でも「夜間フリー適用中」の文字は表示されるのかな?
948非通知さん
2021/11/20(土) 00:23:50.00ID:klVF1CFJ0
どこかに書いてあったぞ
高速が0だと夜間フリーは効かない(節約スイッチが使えないから)
プレミアム1DAYパスを使うと夜間フリーでもパケット消費する
これはminoeならではの特殊事情
949非通知さん
2021/11/20(土) 00:23:53.89ID:6jiapHvI0
>>947
されないよ
今確認した
通信速度制限中って書いてある
950非通知さん
2021/11/20(土) 00:31:13.67ID:VbuR+HMJ0
>>948
パケ残0でもスイッチは使えるだろ
スイッチが使えないのは10GB制限のとき
1DAYパスは夜間フリーになったら自分で終了するべし

>>949
教えてくれてありがと
951非通知さん
2021/11/20(土) 00:36:26.33ID:6jiapHvI0
パケット0でもスイッチは動くよ


>>948
プレミアムワンデーパス貰ってもパケット消費するんだったら、
それで夜間フリーが使えなくなることもあるわけで、
それならばプレミアムワンデーパスなんかいらないし使いたくないよ
952非通知さん
2021/11/20(土) 00:36:57.56ID:lmAI+QJf0
>>944
オクでパケット買いな
10メガ2円とかの
953非通知さん
2021/11/20(土) 00:41:05.66ID:VbuR+HMJ0
>>952
Wi-Fi下でアプリのCM見るか、誰かに1チップでも貰えば、無料
954非通知さん
2021/11/20(土) 01:25:03.56ID:CWZWdmNP0
>>929
そのとおりでしたね
酔ってたわ
955非通知さん
2021/11/20(土) 01:25:35.98ID:mcQHABGw0
>>952
>>953
CM 見て1メガゲットした
夜間フリー使えるようになりました
956非通知さん
2021/11/20(土) 04:26:25.99ID:lmAI+QJf0
>>955
明日フリータンクから1ギガもらえる
957非通知さん
2021/11/20(土) 05:44:13.67ID:wIZHXwwW0
ダンジョン繰り越し
https://king.mineo.jp/reports/85135
958非通知さん
2021/11/20(土) 05:47:58.57ID:wIZHXwwW0
L02にmineo a挿した。
【マイネオ】格安SIM mineo SIM138枚 ->画像>11枚
959非通知さん
2021/11/20(土) 05:56:13.70ID:6xA/XZ8H0
>>944
> バケットゼロの状態だと、夜間フリーがまったく発動しなくなりましたwwww

発動してるでしょ

夜間フリーは「節約OFF時にパケットカウントをしなくなる機能」だよ
節約OFF時の速度がフルスピードなのか、パケット残量ゼロ時制限200Kbpsなのかは、夜間フリーとは無関係だよ
960非通知さん
2021/11/20(土) 07:36:23.51ID:VbuR+HMJ0
>>959
屁理屈言うなよ
運営が「無制限でご利用いただけます」って言ってるぞ
https://king.mineo.jp/staff_blogs/1266
961非通知さん
2021/11/20(土) 08:11:18.34ID:vrbBu09Q0
残量0になると制限かかるんだから残量がある前提の話だろ
屁理屈はどっちだよ
962非通知さん
2021/11/20(土) 08:18:41.60ID:IzkhDu1A0
夜間フリー対象者が夜間フリー時間なのに
残量ゼロだと制限かかったままなのは
システム屋さんから見れば
テスト不足で気がついてないか
気がついてるけどまあいいかで放置されてる
不具合のような
仕様になってるだけよ
963非通知さん
2021/11/20(土) 08:18:55.40ID:BHh+Ic1y0
古事記はさもしいなぁ
964非通知さん
2021/11/20(土) 08:21:03.68ID:DZhBjVh20
・夜間フリーの間も、通信速度は変わらずご提供いたします。
https://mineo.jp/service/unique/yuzurune/special-offer/
965非通知さん
2021/11/20(土) 08:23:40.36ID:VbuR+HMJ0
>>961
残量がある前提なのは今の仕様がそうだからなだけ
残量0で制限 と 夜間フリーで高速 のルール順はやるまで分からない
もしルールが逆だったら残量0でも夜間フリーで高速の仕様になる
明示しないmineoが悪い
966非通知さん
2021/11/20(土) 08:33:42.77ID:fVO8e0v00
いろんな機能を付けすぎてパケット制御のソースプログラムがグチャグチャになっててもう手に負えないんじゃなかろうか
967非通知さん
2021/11/20(土) 08:42:24.88ID:NI3WZNJ20
このゴミみたいなmineoアプリ
全くセンスが無いよな
動作も不安定
968非通知さん
2021/11/20(土) 08:54:28.18ID:VbuR+HMJ0
高速低速切替スイッチ+おまけ にセンスなんて要るか?
こんなアプリにセンスを問う方がナンセンス
969非通知さん
2021/11/20(土) 09:14:58.76ID:4Y2y5pAj0
>>960
YOUがキチガイ
970非通知さん
2021/11/20(土) 09:39:50.13ID:vrbBu09Q0
屁理屈おじさんめんどくせぇな
971非通知さん
2021/11/20(土) 09:43:47.07ID:R2Wr+KEV0
mineo いいんだが、3日で10GB制限がキツイ(YouTube仕事中に流してるとすぐに行ってしまう。)

この制限されてる間(一日)の繋ぎにもう一会社使うとしたらどこがいいだろうか。
あるいはmineo をもう一つ契約するとか(一人で2回線持てるのかな?)
972非通知さん
2021/11/20(土) 09:45:03.63ID:mcQHABGw0
昨日 CM 見て1メガがゲットして高速通信できるようになった者だけど、
そのまま眠ってしまって設定そのままで朝起きたらまた0メガになっていた
自分の場合は他の wi-fi 環境があったので1メガゲットできたけど wi-fi 環境ない人は今のマイネオの設定だときついだろうね
973非通知さん
2021/11/20(土) 09:52:31.16ID:cN7a1i2n0
そんな奴まれ
自分が標準と馬鹿は思うのだろうが
974非通知さん
2021/11/20(土) 09:54:27.60ID:DZhBjVh20
CMはあくまでもおまけだから200kbppsでは通信できるので普通にチャージすればいい。
もしくは計画的にパケットを残しておく。
975非通知さん
2021/11/20(土) 09:56:50.16ID:VbuR+HMJ0
>>971
もう一回線mineo契約すれば10GB制限なく常時1.5Mにできる
10GB制限は1日で解除だから
SIM切替が面倒だが

つか仕事中にYouTubeってちゃんと見てんの?
垂れ流しなら画質を最低にするとか
BGM替わりなら音楽アプリにするとか
で通信量節約できないん?
976非通知さん
2021/11/20(土) 09:57:09.00ID:mcQHABGw0
>>971
お昼以外は混まない設計に回線を設定しているだろうから自分も3日制限いらないし何でやるのか疑問に思う
最低通信速度になると YouTube みたいな自動設定で画質が下がるのは普通に閲覧できるけど、
Abema みたいに自動で画質設定変わらないアプリとかはそのままだと見れないからいちいち画質設定変更するのが大変だった
電話もかけても繋がらない時があったけど最低通信速度なのが原因だったかもしれない
977非通知さん
2021/11/20(土) 09:59:23.34ID:t/Mgydye0
次スレ
 
【マイネオ】格安SIM mineo SIM138枚
http://2chb.net/r/phs/1637290805/
 
978非通知さん
2021/11/20(土) 10:00:14.07ID:VbuR+HMJ0
>>972
自動節約設定使ってる?
7:00onだと数メガ消費するから6:45onがいいよ
979非通知さん
2021/11/20(土) 10:03:12.66ID:mcQHABGw0
>>978
使ってなかった
まだマイネオ初心者です
980非通知さん
2021/11/20(土) 10:08:30.62ID:Gjxh+B3F0
3日前2.5ギガ
2日前2.3ギガ
1日前いきなり5.3ギガにさせられて(3ギガは使ってないはず)

合計10ギガ超えたんだが、わざとなの?
981非通知さん
2021/11/20(土) 10:15:53.45ID:DZhBjVh20
>>972
>>974
というかパケットプラス無しで夜間フリーだけ使おうという猛者はいるのだろうか
982非通知さん
2021/11/20(土) 10:19:09.81ID:z0xPvXlt0
結構いると思う
983非通知さん
2021/11/20(土) 10:19:45.15ID:IzkhDu1A0
猛者ではないが他社のキャンペーン利用してるので
意図的にパケット放題plus解除してるが夜間フリーは堪能してるよ
mineoのパケット放題plusの代わりはLINEMO
984非通知さん
2021/11/20(土) 10:22:51.93ID:IzkhDu1A0
10月 日割り
11月 スマホプラン
12月 スマホプラン ←ここでポイント貰う
01月 ミニ ←このあたりでmineoのパケット放題plus再契約
こんな感じ

LINEMOに切り替え面倒で200kbpsで通信することも多々あるが
まあ遅い
985非通知さん
2021/11/20(土) 10:41:33.94ID:DZhBjVh20
>>981
そうか、1.5Mbpsでは見るのに厳しい画質なのね。
55円からなので普通にチャージしてください。
986非通知さん
2021/11/20(土) 10:58:38.01ID:yDRwHxzI0
>>985
自演失敗してますよ
987非通知さん
2021/11/20(土) 11:02:11.55ID:6xA/XZ8H0
>>960
屁理屈ってw

都合の悪い()は削って引用?

「パケット残容量から減りません。」


・10回達成:夜間フリー
 10回達成した翌月1か月間、毎日23時〜7時の間の通信が無制限でご利用いただけます。(パケット残容量から減りません。)
988非通知さん
2021/11/20(土) 11:04:23.65ID:6xA/XZ8H0
>>975
おめ
来月までガマンか、フリータンクから500MB x2だ!


>>976
> お昼以外は混まない設計に回線を設定しているだろうから自分も3日制限いらないし何でやるのか疑問に思う

発言の意図が理解できないけど、この2つがごっちゃになってるのかな?

・パケット放題plusに、3日間10GB制限がある理由
・ゆずるね。企画の意図と特典の夜間フリー


> 電話もかけても繋がらない時があったけど最低通信速度なのが原因だったかもしれない

意味不明


>>979
> まだマイネオ初心者です

良くも悪くも、使いこなせる手間は何事にも必要だよ
凹まず?にがんばってみて
合わないときは他社を検討だ
989非通知さん
2021/11/20(土) 11:08:22.45ID:DZhBjVh20
>>986
自演ではない。IDくらい見てるは。
自分の書き込みを引用して訂正しただけ。
990非通知さん
2021/11/20(土) 11:12:27.68ID:IzkhDu1A0
>>985
cmは余裕やで
991非通知さん
2021/11/20(土) 11:16:51.67ID:lRaJJC190
ここもマイネ王も嫌味な言い方する奴が多いな
同じ奴か?マイネオ信者っぽいがネトウヨを見てるようだ
992非通知さん
2021/11/20(土) 11:32:33.87ID:VbuR+HMJ0
>>987
文脈読めなくせに俺にレスつけんなよ
993非通知さん
2021/11/20(土) 11:35:04.59ID:6xA/XZ8H0
>>992

ごめん、あなたの発言が意味不明
どういうこと?
994非通知さん
2021/11/20(土) 11:46:44.51ID:VbuR+HMJ0
>>993

> 節約OFF時の速度がフルスピードなのか、パケット残量ゼロ時"制限"200Kbpsなのかは、夜間フリーとは無関係だよ

> 運営が「"無制限"でご利用いただけます」って言ってるぞ
995非通知さん
2021/11/20(土) 11:48:29.10ID:IzkhDu1A0
>>962でまとめたのにまだ争ってる
996非通知さん
2021/11/20(土) 11:56:47.36ID:6xA/XZ8H0
>>994
あなたみたいな勘違いを防ぐために、あなたが引用した部分に続きがあるでしょ?って話なんだけど…

無制限でご利用いただけます。
↑あなたの引用部分
(パケット残容量から減りません。)
↑その続き

なぜゆえに、そこで切るの?

> ・10回達成:夜間フリー
>  10回達成した翌月1か月間、毎日23時〜7時の間の通信が無制限でご利用いただけます。(パケット残容量から減りません。)
997非通知さん
2021/11/20(土) 11:58:29.10ID:DZhBjVh20
>>964
「夜間フリーの間も、通信速度は変わらずご提供いたします」と書いてあり(自分の発言の引用(面倒w))、高速を提供するとはどこにも書いていない。
説明を見る限り節約Off時の速度がそのまま提供されるとしか解釈できない。
要望が多ければ一言但し書き入れた方が親切だとは思うが運営側のミスだとかまでは思わない。
998非通知さん
2021/11/20(土) 12:02:48.90ID:VbuR+HMJ0
>>996
200kbpsは制限じゃないの?
無制限とは?
999非通知さん
2021/11/20(土) 12:04:13.20ID:fVO8e0v00
普通は高速のままで夜間フリー使えると思うよな
1000非通知さん
2021/11/20(土) 12:07:22.93ID:6xA/XZ8H0
>>998
・夜間フリーの特典(節約OFF時にパケット残容量はノーカウント!減りませんよ)と、
・通常のパケット残容量ゼロ時の制限

この二つは全く別物、齟齬する部分もない

そこを勘違いするのなら>>997に同意で※を増やす方向に加筆するしかないと思うよ
-curl
lud20250208095945ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1635162529/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【マイネオ】格安SIM mineo SIM138枚 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【マイネオ】格安SIM mineo SIM143枚
【マイネオ】格安SIM mineo SIM159枚
【マイネオ】格安SIM mineo SIM171枚
【マイネオ】格安SIM mineo SIM141枚
【マイネオ】格安SIM mineo SIM157枚
【マイネオ】格安SIM mineo SIM182枚
【マイネオ】格安SIM mineo SIM146枚
【マイネオ】格安SIM mineo SIM160枚
【マイネオ】格安SIM mineo SIM196枚
【マイネオ】格安SIM mineo SIM185枚
【マイネオ】格安SIM mineo SIM137枚
【マイネオ】格安SIM mineo SIM140枚
【マイネオ】格安SIM mineo SIM194枚
【マイネオ】格安SIM mineo SIM161枚
【マイネオ】格安SIM mineo SIM158枚
【マイネオ】格安SIM mineo SIM189枚
【マイネオ】格安SIM mineo SIM163枚
【マイネオ】格安SIM mineo SIM176枚
【マイネオ】格安SIM mineo SIM154枚
【マイネオ】格安SIM mineo SIM162枚
【マイネオ】格安SIM mineo SIM142枚
【マイネオ】格安SIM mineo SIM187枚
【マイネオ】格安SIM mineo SIM149枚
【マイネオ】格安SIM mineo SIM197枚
【マイネオ】格安SIM mineo SIM196枚
【マイネオ】格安SIM mineo SIM155枚
【マイネオ】格安SIM mineo SIM.187枚
【MVNO】au & docomo & SoftBank 格安SIM mineo SIM123枚目
【MVNO】au & docomo 格安SIM mineo SIM107枚目
【MVNO】au & docomo 格安SIM mineo SIM109枚目
【マイネオ】格安SIM mineo SIM200枚 (46)
【MVNO】au & docomo格安SIM mineo SIM94枚目
【マイネオ】格安SIM mineo SIM135枚目
【マイネオ】格安SIM mineo SIM189枚【狂信者処刑場】
【マイネオ】格安SIM mineo SIM189枚【狂信者専用】
【マイネオ】格安SIM mineo SIM134枚目
【マイネオ】格安SIM mineo SIM133枚目
【MVNO】格安SIM mineo SIM134枚目
【MVNO】格安SIM mineo SIM132枚目
【マイネオ】格安S IMota mineoSAM171枚
【マイソク】格安SIM mineo マイネオ 7 W無【使い放題】
【マイそく】格安SIM mineo マイネオ5【使い放題】
【格安SIM】mineoが新プラン 朝・昼・夕に最高200kbpsになる代わりに50円安くなる「エココース」受付開始!
【通信の秘密】格安SIM「mineo」 通信内容を改ざんする「通信の最適化」を開始 解除は不可能★2
【格安SIM】mineoが「通信の最適化」を事前告知なく開始で謝罪!https(SSL)の帯域規制してたことも発表  オフにできる機能「検討する」
【格安SIM】mienoマルポ宣伝厨、IPを開示してしまう UQ-mobileからの書き込みと発覚
【MVNO】IIJmio 高速モバイル/D 972円 SIM 140枚
【MVNO】IIJmio 高速モバイル/D 972円 SIM136枚
ドコモ、au、ソフバンの3キャリアがLINEに対抗するために新たなメッセージアプリを発表 ※格安SIM不可
【格安】freebit PandA TONE m14 Part2
【LIBMO】格安SIM リブモ Part.7【TOKAI】
【LIBMO】格安SIM リブモ Part.6【TOKAI】
【47NEWS】実弾の祝砲で死傷者が続出するレバノン 実弾は格安、空砲は実戦で使えず需要なし [みの★]
【LIBMO】格安SIM リブモ Part.13【TOKAI】
ドスパラ、Micronチップのオリジナル格安SSDを発売!→速攻で粗悪なリマーク品チップとバレる
格安SIM📱をテザリング💻して使えば月のネット料金1000円以下💰で収まるのでは😢
格安SIMで満足できる末尾M
IIJmioモバイルサービス 4GB+300kbps 980円SIM170枚
格安sim月500円、3大キャリア月10000円
格安スマホ・格安SIMはどうかしら?12台目
通信費抑えたいから格安SIM教えて
格安スマホ・格安SIMはどうかしら?5台目
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part50
【格安SIM】ビッグローブ、月額480円で帯域制限を気にせずYouTubeやアベマTVを視聴できる定額サービスを開始
格安SIMにしようとしてる俺様にお前らがオススメを教えるスレ
18:55:47 up 4:29, 0 users, load average: 10.83, 11.41, 11.18

in 0.061890840530396 sec @0.061890840530396@0b7 on 040507