dupchecked22222../cacpdo0/2chb/266/38/poverty143453826621743917340 【画像】子供に望む学歴は何ですか? 低収入親ほど子供の学歴は中卒高卒で充分だと考えてるのが判明 [転載禁止]©2ch.net [509143435] ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【画像】子供に望む学歴は何ですか? 低収入親ほど子供の学歴は中卒高卒で充分だと考えてるのが判明 [転載禁止]©2ch.net [509143435]YouTube動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1434538266/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 19:51:06.56 ID:5fXF0kTq0

【画像】子供に望む学歴は何ですか? 低収入親ほど子供の学歴は中卒高卒で充分だと考えてるのが判明 [転載禁止]©2ch.net [509143435]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
では金持ちの家庭と貧乏の家庭ではどれだけ教育に対する取り組みが違うのがみてみましょう。
上の図は子育て家庭の経済状況に関する調査研究による 「こどもの教育は何番目に重要であるか」
の答えを所得別に表したものです。ご覧のように所得が低いところほど、教育を重要視せず、所得が多い層ほど教育を重視していることがわかります。
これは金持ちの親は教育が子供によって大変重要であることを認識しており、貧乏な家庭では重視していないことの表れです。
教育を重視するのは勝ち組家庭である証拠となります。

高学歴を望まなくなった貧乏な親たち

【画像】子供に望む学歴は何ですか? 低収入親ほど子供の学歴は中卒高卒で充分だと考えてるのが判明 [転載禁止]©2ch.net [509143435]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
今度は、金持ちの家庭と貧乏な家庭の教育に対する取り組みを見ていきましょう。
上の図は子育て家庭の経済状況に関する調査研究による 「子に望む学歴」 の回答を所得別にあらわした図になります。
学歴が社会でどれだけ重要なのかは、今更説明すべきことでもありませんね。
学歴による一生の収入格差は1億円にものぼるのですから。

その結果は図をご覧のように、貧乏な家庭ほど高学歴を望んでおらず、
200万未満の低所得者では大学の学歴を望む人が3割ほどしかいません。
これに対して、所得が高くなるにつれて子供に高学歴を望む親が増えていることがわかります。

特に1,000万円以上の金持ちの家庭では子供に大学以上の学歴を望む親が8割以上もいるのです。
これほどまでに親の間でも子供に対する教育姿勢に差が出てしまっているのです。
教育というのは受ける立場の子供が望む望まざるに関わらず、親の影響が強く出てしまうので、
低所得層の子供たちには高学歴を得ることがますます難しくなっていくことになります。

さらに低所得層の親の中には 「諦めが肝心だよ」 と子供に対して諦めを諭す親もいる状態です。
身分相応という考えがあるのかどうかはわかりませんが、
江戸時代の士農工商のように、貧乏人に生まれたら一生貧乏人でいようという低所得層の諦めが出始めているのです。
http://finalrich.com/guide/10/guide10-condition-poor-give-up.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 19:52:04.86 ID:dcfG4pal0
だって収入はなくても家庭はあるからな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 19:52:10.37 ID:MHkMVZSN0
低学歴は低学歴から
高学歴は高学歴から
ダービー馬はダービー馬から

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 19:53:22.58 ID:fc3ajHtb0
院卒ってむしろ底辺のイメージだけど

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 19:55:05.59 ID:gaSIYDO10
バカはどの時代にも必要なんだよ
よってこのままでいい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 19:55:23.49 ID:dcfG4pal0
大卒と高卒の違いやそれぞれのメリットデメリットも説明せずに、
勝手に高卒なり大卒なりのレールを子供に敷く親の多いこと多いこと
何が「お前のためを思って」じゃバカめ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 19:55:34.50 ID:VYMyJzuh0
高等教育は韓国や台湾や中国に任せて、ジャップ民は底辺労働をがんばればいい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 19:56:30.80 ID:mfyzPivo0
子供は大学院まで行って欲しいわ。仕事なんていくつになっても出来るけど、研究は若いときのエネルギーがないと無理。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 19:56:32.30 ID:jZIpsV/90
な?だから底辺に児童手当なんか支給しても子供のためにならん
どうせ親のパチンコ代になるだけ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 19:56:38.97 ID:ins/TYm/0
年収400万以下は生きてる価値ないって政治家が言ってた

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 19:56:49.89 ID:GTwsCCsc0
自分が比較対象だからな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 19:57:03.46 ID:YfZcnlot0
A「金がないから子供産まない」
B「子供産むけど金が無いから教育はしない」

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 19:57:56.84 ID:dcfG4pal0
>>8
院卒だけど研究苦手だぞ
研究が全てだと思ったら詰む

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 19:58:42.72 ID:H4aK+W7v0
>>6
高卒にメリットなんかないだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 19:58:49.46 ID:8m/HnKaq0
両親揃って年収150万円の俺は

姉弟揃って中卒だからなw

おまけに母も中卒だしw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 19:58:59.12 ID:luRvjyH90
>>4
それはお前が底辺だからだろw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:00:23.97 ID:5dwdz6FX0
>>2
いやこれ富裕、低収入双方の家庭もちにアンケートとってるから

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:00:26.98 ID:lvsvaYB+O
そらそうだろ
学歴重視は自己否定になるし
それなりに現状が幸せなら尚更

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:00:31.91 ID:RNg0A6FG0
やっぱ世の中金だよ、金
金がないと不幸

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:00:53.84 ID:8+VrzXcj0
>>6
そうなんだよなあ。子供を碌に説得できない親が多いんだよなあ。
そりゃこの田舎の大半の職業は中卒程度の知識でおkだから
しゃーないっちゃあしゃーないんやが・・・
それもこれも衆愚政治の賜物やで

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:01:02.14 ID:j8uN014e0
貧困の再生産

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:01:16.22 ID:54sCcP/Y0
健康ならバカでもいいって知り合いのおばちゃんが言ってたけど
その息子は中卒で土方にになった
稼ぎも悪くないし勝ち組だな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:01:51.75 ID:NTqF5xGd0
派遣やフリーターにはなってほしくないよな
やっぱ学歴は大切だよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:02:00.97 ID:Usf/DbGG0
人間は自分の経験からしかうまく判断できんからね
俺ならイケメンとして楽しく生きろって教える
容姿が悪いと人生つまらんから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:03:05.22 ID:My0IbN++0
学歴の代わりに生活力を植えれたら良いけど
時代の流れに乗った馬鹿ボンはそんな物も無い

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:03:43.37 ID:Ykmz7/da0
上を見上げればキリがない
身の丈にあった生活こそ幸福なんじゃないのかと

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:03:51.72 ID:wbBXimFM0
就職なんて景気次第の運ゲーだから
院までやっても無駄になる確率は高いよね
そのとき景気よかったらそこでやめて就職したほうがいいんじゃね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:05:03.19 ID:wbBXimFM0
高校のとき好景気で、いやいや大学出るべきだろと思って大学入ってみたら
そんときにゃ空前の不景気で原発も爆発しましたなんてこともあり得るからな
就職できるときにしたほうがいいよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:05:29.48 ID:x3RUZLFI0
まぁ工卒で働いて年収4,500万目指すのが無難だろう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:05:32.61 ID:vAqLndHu0
中卒高卒でも大卒より稼いでる親は、学歴いらねって考える
当たり前

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:06:53.83 ID:MP74sDSE0
親が高卒だったら子供は恥ずかしいんじゃないかなあ
特に世代人口の半数が大卒な現代にあっては

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:07:15.90 ID:G34Kxp0J0
正直工業高校から地元の大手工場の工員で働いて幼馴染みと結婚して
地元の友人家族と遊んで看取られて死ぬ方がいいわ
望めば他工場へ人材交流や海外の立ち上げに参加できるし組合くっそ強いし

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:07:23.63 ID:vXCTMFsN0
最低名のある大学に行かせないと恥

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:07:45.07 ID:8+VrzXcj0
>>26
上の方にいる奴等があらゆるメディアを通して下の者に対して自慢やら
罵倒するからな。
嫌でもそういう情報は入ってくるし、そんな一方的な言葉に晒され続けて
なお自分を貫けるような神経が図太い人間はそういない。
だからどんどん捻くれた人間になっていく。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:08:14.58 ID:1+zLeBYO0
貧乏人低学歴は子供産むなよ。子供が可哀想だろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:08:40.92 ID:2XLYK8TY0
日本の少子化の元凶は世界一高額な日本の教育費であり特に大学の授業料となっている。
大学授業料の実質的な世界一の高額費の国は日本と韓国であったが、韓国は2014年に大学授業料を半減化した。

1970年の日本の国立大学の年間授業料は1万2000円で現在の価格に換算すると4万3000円
ところが、現在の国立大学の年間授業料は55万円もの高額となっている。

現在、国立大学の学生数は62万人だが年間授業料を5万円にしても年間の支出増は3100億円でしかない。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:09:59.83 ID:FKn4Ip2D0
まあお前らみたいな低学歴無職よりは家庭持ってるほうが遥かにマシだがなw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:11:27.82 ID:GlL//pFp0
子供に俺の年収超える仕事につけって教育するつもりだわ
ちな高卒で就職して今年専門受験する

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:12:02.47 ID:4IS/TRrn0
むしろみんなが高卒で十分ってなったら少しは少子化ましになりそうだけどな
大学の費用高すぎ
大卒が増えたからと言って、大半が高卒でもできるような仕事だし、大学全入は国の生産性を低下させてるよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:12:37.10 ID:dcfG4pal0
>>38
比較に基づいた教育とか……

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:12:40.02 ID:LXc3i03l0
>>38
専門受験w
願書出して終わりだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:12:40.91 ID:DHal4eMK0
え?教育は何番目に大事ですかって
他に何があるの??
こんなの1番以外に答えようがない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:14:13.20 ID:oKkqPsKY0
>>41
看護とかはそうでもない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:14:38.25 ID:dAoHvHqK0
>>37
低学歴無職の親の元に生まれた俺はどんな顔したらいいんだ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:16:57.30 ID:oKkqPsKY0
>>39
確かになぁ。先進国はどこもそうでは?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:17:34.59 ID:DHal4eMK0
どう考えても教育が一番コスパいいじゃん?
ローリスク・ミドルリターンの典型

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:18:10.67 ID:5RecE7xl0
こんなの調べるまでもない話だな
もっと意外な結果になったときだけ教えろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:18:55.76 ID:Kg0sb4Yp0
遊び呆けて結婚した低学歴ほど子供に勉強させたがるよな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:19:54.52 ID:cMnoDXjv0
うむ、良い傾向だな
賢い奴が増えると困る人達がいるからな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:19:55.16 ID:fqVd0GbG0
子供には高校出たら海外の大学に入学させようと思ってる
まぁ、俺ニートだけど

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:22:56.98 ID:XT3fqZnF0
ふー
つくづく「貧しい人間には高学歴になる機会はないし、なれたとしても生かせない」という事が判明しつつあるからな…

この記事で言われているような親の教育意欲低下だけじゃない

低所得の家の子供自身も学習にやる気が落ちているらしい

つくづく格差社会では貧困層のやる気を削ぎ、
ひいては国の活力が損なわれる

貧しい者を救う気のない社会は停滞社会になる

これが日本が今まで停滞し続けてきた理由なのだろう

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:24:01.05 ID:zVWaa9mU0
貧乏だから苦学して国公立だけで博士までとりました

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:24:28.27 ID:sPUxAEFz0
>>6
説明するのは簡単だろ
子供「何で勉強した方がいいの?」
親「勉強していい大学入ったら大手企業に就職できて金持ちになれるぞ!ザギンでシースー食って、べっぴんなチャンネー抱いて、好き勝手できるぞ」
子供「ぐぬぬ」
でいいんじゃね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:24:28.98 ID:Mexnvl1c0
社会で低所得奴隷の再生産は必要なんでな
バカ親はバカ親なりの利用法があるよな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:24:31.59 ID:DHal4eMK0
>>51
ってか結婚自体できてないからな
停滞どころかみんなわかってる通り衰退してるし

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:25:04.52 ID:j5dXGxn70
まじかー

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:25:26.56 ID:0uqBKRed0
学歴良くても仕事出来ない無能が多いこと多いこと

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:26:28.24 ID:DHal4eMK0
説明がわかる年齢まで待つ必要なんて無い
歯磨きと一緒で子供が机に向かうのは習慣であり義務

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:26:30.99 ID:2T4TlK/MO
子供には旧帝より一つ下のレベルの大学には行って欲しい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:26:58.87 ID:AMxps7yV0
低学歴だから自分を正当化するために反知性主義になるんだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:27:35.26 ID:eD/VpTBZ0
>>45
むしろ日本は先進国の中ではかなり大学進学率が低い方なんだが

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:34:49.33 ID:0tMfYdQF0
家柄>学歴
だからね
底辺家庭じゃ親の七光りがある訳じゃなし、学歴なんかあっても無駄
学歴とは、それなりの家系の人間が単なる親の七光りではありませんと世間にアピールするためにあるのよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:36:51.77 ID:C5gwZj1A0
地元の国公立大に進ませるのが一番安上がり
学費は奨学金で賄わせる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:37:14.78 ID:unf5g+uz0
日本が先進国かどうかがまず微妙

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:38:28.31 ID:DHal4eMK0
>>64
まぁコレだな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:38:52.02 ID:luRvjyH90
>>48
低学歴は教育に無関心か
子供に勉強させようとしても
自分が勉強ろくにしてないから、子供に勉強の動機付けを与えられる知恵がない
ガミガミ言うだけで子供は勉強やる気出ず結局低学歴ってパターンが多い
高学歴になる過程で得られる文化資本は金で買えない
世の中が結婚相手に収入だけじゃなくて、学歴も求めるのは
無意識のうちに文化資本の価値を感じているからなんだよな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:39:28.96 ID:luRvjyH90
>>57
高学歴しかいない会社の普通の高学歴はみな優秀だがな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:40:01.13 ID:UGEPa8UF0
中卒の親に大学なんか行かんでええと言われたが
無視して大学院まで行ってやったで

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:40:04.91 ID:dq4g7K6p0
理系の修士まではいって欲しいが

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:40:18.78 ID:ZlwBgSyN0
>>64
流石に先進国でしょ

先進国扱いされてる欧米諸国もなんだかんだ中世だし

世界総中世

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:40:25.28 ID:luRvjyH90
>>64
日本を落とすことで自分が駄目なのはしょうがないって発想の人間はもったいない
努力しだいでいくらでもチャンスがある国なのに

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:41:05.71 ID:dcfG4pal0
>>53
大卒と高卒の違いの説明になってないじゃん
あと大卒の方が間違いなく収入は良いがその分仕事が大変なことを無視するのはなぜ?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:41:18.08 ID:COkCyI3s0
できれば自分の出身大学か、それ以上に行って欲しいけど、多くは望まんわ
並の国立大に行ってくれれば充分

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:41:43.73 ID:luRvjyH90
>>69
理系なら修士が普通だな
実際、学部卒の理系なんてゴミ
偏差値50レベルの私立理系学部卒だと線形代数すら知らなくて
工業高校卒と大して変わらん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:41:53.07 ID:DHal4eMK0
子供の動機付けなんて簡単
結果が出ればいい
特に低学年なんて単純に先取りしてるだけでいいので
年齢上がるにつれて能力差ってのは出てくるけど
机に向かう習慣ってのが本来獲得したかった事なので
それはそれで割り切る

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:44:01.96 ID:luRvjyH90
>>75

>>机に向かう習慣ってのが本来獲得したかった事なので

これほんと大事
凡人でもこつこつ努力が続けらればまともな暮らしが出来る社会になっている
不満ばかり言う人間はまず幸せに生きるための基本が出来ていない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:48:38.93 ID:LXc3i03l0
息子に動機づけさせて楽しく勉強するようにはしてる
今もテレビ見ながらソファで宿題してる
テストで100点よりミスしたとこをリカバリーさせて達成感味あわせたり
工作やアウトドアの機会とか友達と一緒にキャンプとかにも連れて行ってる
幸せにいきて欲しいのが望み
勉強以外の強さを自然につけさせる機会を可能な限り作ってる

動機付けは親が楽しんでやってないと子供はまずやりたがらない
親がやってるのを眺めて少し我慢させると上手くいくw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:49:29.78 ID:DHal4eMK0
子供に、将来大きな我慢をしないために
今、小さな我慢を積み重ねようねって言った所で
体験してない事はわかりようがないし
また、わかる年齢では手遅れ
学習なんてのは歯磨きと一緒で習慣にする話

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:50:24.75 ID:luRvjyH90
>>77
仮に年収が同じでも低学歴は休日子供ほったらかして
パチンコだからなw
そら、学歴に差が出るわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:53:29.81 ID:aABgzeTA0
>>71
先進国かもしれんが、努力してもどうにもならない点では先進国一位を争うレベルなんだ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:53:31.86 ID:6P2Z23T00
>>36
やっぱ社会保障費は削るべき

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:54:13.61 ID:luRvjyH90
>>80
え?どうにでもなるけど

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:54:50.39 ID:UOl4qSZj0
大企業に入るには大卒は必須

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:54:52.41 ID:aABgzeTA0
>>82
格差が強すぎてどうにもなりませんよ。研究結果が出てますんで。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:54:57.95 ID:GliiwVwE0
DQNを見てると教育に無関心なのはよく分かる
自分は今年28歳で小中は公立出身で中学時代の同級生に中卒が二人いるけど見事にDQN化してる
嫁も高校中退の中卒で母方も無職のフィリピーナ
子供が3人いて一人は今年に小学校に入学

もう一人の中卒の同級生は経度知的障害で両親も中卒でシンナー経験者
子供は5人いて父親は30代で癌で死去
大卒の同級生は大手企業の会社員で出会いが無くて困ってる状況

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:55:37.37 ID:E63b1Ttf0
貧乏人は子供を産むな奴隷の再生産を止めろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:57:35.50 ID:LXc3i03l0
>>79
親が荒いと年収が低くてもたくましく生きられますからね
勉強では宮廷の理系行ってやっと持ち家とローンが払える年収確保です
ここで挫折した場合は他に何も残りません
勉強にステータス全振りして小中高大16年が水の泡

子供の幸せを考えると団塊世代やバブル期の良い大学良い企業はもう通用しない時代です
だからといって軽んじる訳にもいかないですが私が子供の頃親に言われてた
話はもう神話ですわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:57:36.23 ID:sPUxAEFz0
>>72
>大卒と高卒の違い
普通に企業の人事が学歴で撥ねるだろ
>大卒の方が間違いなく収入は良いがその分仕事が大変なこと
そうなの?土方と医者とどっちの仕事が大変かって測れなくなね?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:00:59.26 ID:eMKvuJdG0
女なら東大のアメフト部のマネージャーを目指させるわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:02:43.50 ID:aABgzeTA0
>>87
それ妄想です。生涯賃金の差は大企業と中小企業で開いてますんで

>>88
労働時間と年収はまったく相関なしという結果は出てますな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:04:00.04 ID:4GkgGHKL0
そら低収入は大卒の仕事や世界を知らないし理解出来ないからな
同じく中産階級は大学まで出ればいいと考え
幼稚園からお受験する必要はないと言うが
富裕層の人達からすればそれはありえないとなる。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:04:17.82 ID:luRvjyH90
>>84
全体の傾向の話でしょ
お前個人の問題ではない
本気出せばなんとかなるのに本気出さない負け犬が多いってだけのことだろ
簡単に諦めるなよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:04:45.12 ID:h0dnFswI0
高学歴&家庭有り>低学歴&家庭有り>>>越えられない壁>>>低学歴&家庭無し>高学歴&家庭無し

そんな俺は高学歴&家庭無し(T . T)

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:06:55.72 ID:luRvjyH90
>>93
低学歴家庭なしだと犯罪者のイメージしかない
高学歴は独身でも信用されるからそんなに落ち込むなよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:09:39.92 ID:GliiwVwE0
ピケティとか持ち出してる連中もよくいるけど
あいつらの親って比較的裕福そうな奴が多そうなんだよね
DQNからすればピケティなんか知ってるどころか何それ?状態の反知性主義だろうし

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:10:38.28 ID:la8ivExH0
>>66
勉強しろという癖にやり方を教えなかったり、両親の態度が勤勉とはほど遠い家庭じゃ無理だな
子供も馬鹿じゃないんで嘘や抽象的な話や矛盾した話は信用しない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:12:39.07 ID:la8ivExH0
>>91

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:12:39.28 ID:la8ivExH0
>>91

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:14:21.45 ID:8+VrzXcj0
体験学習でマックに行かせて雑巾がけさせてる限り
勉強の大切さを学校で知る事はできない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:15:44.57 ID:sPUxAEFz0
>>95
ピケティの話って「超富裕層」と「比較的裕福そうな奴」とには埋められない差があるって話で
DQNレベルの底辺はそもそも論外だろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:16:14.32 ID:8+VrzXcj0
>>91
幼稚園から受験なんかあるの?
慶応幼稚舎だったら小学生の話だけど。
どうでも良いけどその利点を富裕層に聞いてみたいな。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:16:30.29 ID:u3Tue8ae0
これ収入よりも親の学歴の方が重要な気がしてならん
高卒で稼いでる親だと自分が稼げてるもんだから、学歴不必要だと考える

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:17:09.98 ID:aABgzeTA0
>>92
なんとかの程度によりますけどねー
あと本気度に関しては自殺率とかうつ病罹患率とか見ると他の格差が緩い国より日本人は頑張ってる人も多いと思いますけどね

>>100
違いますよ。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:17:47.84 ID:la8ivExH0
勉強の意味を教えるだけでも違うよ
子供は好奇心旺盛だろ、そこで興味もった玩具なんからの歴史や作ってる人達のことを教えたり、作るために勉強が必要だと言ったり、頭を使った遊び方を教えるだけで勝手に自分から学ぶようになる
べつに受験勉強でなくても雑学教えこむだけ、本を与えるだけでも脳みそ鍛えられて将来やくに立つ
だっていうのにそんなことも教えられないのが底辺
>>91
本物は日雇いや非正規で働きながらパチやソシャゲーやって酒のんで楽しく、またはふて腐れながら暮らしてるからな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:18:46.58 ID:lPmPqwwI0
一時期のゆとり教育バッシングも一体何だったのかとさえ
思えてしまうな。
お受験パパママ連中も安倍や橋下の悪口なんか言えない程だったのに。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:19:17.09 ID:sPUxAEFz0
>>103
何がどう違うのよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:20:54.34 ID:AjSAaF4Q0
大学出れば仕事つけてた時代は終わったしな
能力ないなら高卒で十分だわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:21:48.02 ID:aABgzeTA0
>>106
全部の所得階層に関係あることを書いてるよ。
読めば分かるし、読まなければ絶対に分からない。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:22:04.36 ID:la8ivExH0
ゆとり教育で困ったやつなんてほとんど居ないんだよ
まともな家庭は塾や通信教育、予備校で学ぶ時代で、底辺はもとから授業など聞かないのだから無関係

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:23:10.33 ID:Nm3huyU+0
やっぱりケンモーメンは低収入だったんすねぇ…

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:26:36.76 ID:xRqG8ddc0
>>1
あるある
塾には行かせない、底辺高校でも部活しっかりやってれば大企業(工場)が拾ってくれる
俺の友達だけど時代がかった教育方針してて怖い

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:26:40.67 ID:la8ivExH0
ピケティはデータ、根拠を集めて改めて論理を展開しただけで、内容自体は昔から言われてて今でも当たり前のことだろ
意味があるとしたら自己責任だの努力で挽回可能だのという妄言をほざく間抜けにソースとして叩きつける武器としてくらいだ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:29:45.42 ID:luRvjyH90
>>112
富裕層になれなくても努力で中流にはなれる
民主国家の底辺は全て自己責任

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:29:59.27 ID:sPUxAEFz0
>>108
ああ、それは概ね同意だけど
話の主軸は
「超富裕層」>>>超えられない壁>>>「比較的裕福そうな奴」>「中流」>「底辺」
って流れが加速してるってことじゃないの?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:30:01.33 ID:la8ivExH0
>>111
職業に貴賤はないとかいう建前を真に受けてたり、働いてさえいればいい(自分に迷惑かかんないから)とかほざいたりだね
ああ嫌だ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:30:56.33 ID:ioKR74eQ0
日東駒専程度に行けないなら
高卒でもいいんじゃないか

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:31:30.29 ID:luRvjyH90
>>109
ゆとり教育なんて数年で終わったのに
自分より下の世代をゆとり呼ばわりして
馬鹿にしてる奴ほど、そのゆとりよりも馬鹿が多いこと

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:31:34.71 ID:i0k4tAad0
医学部だな

できれば国立だが、別に私立でもいい
安定第一主義

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:32:34.90 ID:la8ivExH0
>>113
はい?
ちょっとなに言ってるか分からないな
お前の個人的な感想ならそれでいいと思うけど

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:46:51.99 ID:GliiwVwE0
貧困問題の最大の問題は親の意識による格差だからな
底辺層は親の他に交友関係も同じような底辺しかいないから
子供もそれを見て育つのでDQN化していく
ゴマキや兄弟がいい例だな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:48:39.29 ID:My0IbN++0
親もコンプレックス抑圧して訳わからん状態なってるだろうし
子供は端々の言動に影響受けるのでどうしようもない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:53:11.86 ID:LXc3i03l0
子は親をうつす鏡
複雑な家庭の子とか抑圧されてる子供の友達の喋りをきてると
同じ子をもつ親としてむねをえぐられる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:53:40.90 ID:gLHl+wA70
解ってるひとでも、収入が低いから進学させにくい
だから、無意識のうちに必要ないって自分を納得させてる気がする
思い込んでしまえばそれしか見えなくなるしな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:54:44.60 ID:n8AJJIIj0
死ねばいいのにこういう親は

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:55:30.99 ID:GliiwVwE0
爆サイとかの住人が全てを表してるんだよな
教育とか教養とは無縁でパチンコ屋の女やキャバクラの女とヤレそうだとか
とにかく話題がそんなのしかない
成人過ぎて中学のあいつが喧嘩が強いだの頭が子供レベルのまま

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:59:02.38 ID:Usf/DbGG0
>>125
それ嫉妬だよ女にモテたいってのは本能だから
間違いなく軽く嫉妬してることに気付けていない馬鹿なのだろうけど

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:59:08.41 ID:4iWf9b3f0
ドラゴン桜でも似たような話があった
娘に東大行かれたら、母親は劣等感を感じる的な

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 22:10:25.63 ID:aABgzeTA0
>>113
日本では上への階層移動はかなり難しいね。努力じゃなんともならん。
中流のパイ自体狭くなってるしね。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 22:42:31.25 ID:O3HrcjWc0
ぶっちゃけ子供が地頭よかったら学歴にはこだわらないなぁ。
逆に馬鹿だったら推薦でもなんでも使ってなんとしてでも大学行かせる。

130 :わはは ◆LiETG.z7ctov :2015/06/17(水) 22:44:29.98 ID:Q6f6IAcJ0
(´・ω・`)というか低収入だと大学いかせらんないしな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 22:49:44.41 ID:usrnma+a0
>126
パチンコの女とかやりたくねーよ
汚ならしい

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 22:51:30.08 ID:amiXz7v00
何を今更言っとるんだ
そんなことはSSM調査で随分前から実証的に明らかだっただろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 23:00:37.67 ID:+ONMx4um0
俺は低学歴故に子供は大学に行かせたい

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 23:17:45.70 ID:Kl4zUlbl0
底辺を再生産するぐらいならボトルネック効果だわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 00:59:02.44 ID:Gb1Jrv010
>>61
なんでそんな大ウソつくの?
【画像】子供に望む学歴は何ですか? 低収入親ほど子供の学歴は中卒高卒で充分だと考えてるのが判明 [転載禁止]©2ch.net [509143435]YouTube動画>1本 ->画像>7枚

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 01:20:08.06 ID:NX2dNYMz0
>>135
日本の大学は世界から見た大学の基準ではないから

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 01:21:33.34 ID:6hcWhQg50
俺は高卒でいいと思ってる もちろん工業高校な

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 01:30:17.78 ID:pnGMuBqX0
工業高校や高専は全盛期の遺物

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 01:31:27.60 ID:LadoeBl+0
教育は高くつくと言うなら、無知はもっと高くつく。

       ベンジャミン・フランクリン(政治家)

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 01:31:43.06 ID:iwxxILPd0
高学歴だからこそ学歴が安定の人生に必要だと分かってるからな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 01:33:25.97 ID:E3MKX5xN0
2流私大卒よりも高卒国家公務員の方が圧倒的に勝ち組だよね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 01:40:14.89 ID:hl53+HwU0
低収入でも幸せを感じられる家族かーw素晴らしいじゃないか俺には無理だが

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 01:49:46.67 ID:pnGMuBqX0
円が安くて日本が貧しかった時代がどうだったかを考えると、工業高校などの学歴では不十分ではなかろうか?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 02:22:41.18 ID:L8uNpEYT0
高学歴でも幸せになれるとは限らないからな
俺は高学歴だが勝ち組レールを外れてしまったので
全く楽しくない人生を送ってる
自分がこうなるまで学歴って大事なものだと信じ込んでた

今じゃ何の役にも立たん

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 02:25:46.46 ID:+9Azc/Al0
>>144
まあ落ち込むなよ
お前みたいなのが学歴すら無かったら何もいいところ無いじゃん

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 03:52:03.43 ID:ple6hvQ/0
>>127
ドラゴン桜は、その母親の心理を描いたところが名作

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 04:13:07.02 ID:UVVE6prI0
>>43
看護は賢いと思う
学力の要求高くない割に
医者を捕まえて一発逆転も狙える

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 04:15:42.12 ID:UVVE6prI0
>>53
ザギンでシースーまでは同意できるが
金で女抱いても何も満たされないんだよなぁ

そういう意味じゃいくら高学歴だろうが学力高かろうが
理学部と工学部だけは選んじゃダメだと子供には教育したい

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 04:18:47.93 ID:zYjbfgkv0
低学歴の親ほど何ていうか学問というものを理解してないんだよ
子供が大学に行きたいって言っても「今の時代 大学に行っても〜」なんて言う始末
何が原因かは知らないが 勝手に大学を就職予備校か何かと勘違いしてる
そもそも大学という場所が学問を学ぶ場だってことすら忘れてるんだよな
そこに就職できるかとか時代が云々は本来は存在しないはずなのに
自分が教養のない人間だからって子供が何かを学ぼうとすることを妨げる親って本当に子供にとって害だと思うわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 04:20:47.64 ID:oC+PCVtS0
>>127
子供が東大に行けば
親の生活もより豊かになるのに

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 04:28:51.90 ID:jnoCLCKS0
中卒高卒の親って親類も職場も低学歴ばかりの環境で
自分自身も低学歴でも就職して結婚も出来たから
大学は特別な奴が行く場所って思ってんだろうな
今時中卒高卒よ奴は親も無教養で底辺家庭で育ちましたって
自己紹介してるようなもんだろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 04:50:19.09 ID:Sxge4tJ50
偏差値40から慶應受かったけど親とか環境とか言い訳だな
廃棄もらえるバイトすれば飯には困らんし参考書だけで行ける
100万払って予備校の養分になるバカもバカだわ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 04:52:51.22 ID:v7+feZRX0
>>152
結局環境で草

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 04:55:13.96 ID:Sxge4tJ50
>>153
努力すれば案外なんとかなるってことだよ!

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 04:56:15.01 ID:d9KljLyQ0
自分より上

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 04:57:44.13 ID:4PVKnJ060
>>152
受験の交通費やアパート代の苦労はなかったんだな
やっぱ環境だわ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 05:15:02.00 ID:5Yel0Js+0
中卒の俺に子供が出来たら殴ってでも大学行かせる
この国は学歴が無いと人間扱いされない
学歴がすべて

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 05:20:17.02 ID:0GfsxFGI0
>>44
生きてるだけマシよ。
うちのバカ両親は2人して鹿児島大学しか出ていない超底辺の上、水害で流されて30代で
死にやがったクソ野郎だ。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 05:20:24.86 ID:CTu5VsDw0
整形した女は将来結婚する旦那も整形してたり年収を300万程水増し申告してても許せるの?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 05:35:40.06 ID:0ybOxiP40
高卒で地元の役場かインフラ系の現業がコスパ最高w

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 05:39:06.40 ID:itcKPTtn0
>>1
うちの子も高卒でいいかと思ってたから
塾には行かせない勉強しろとも言わないのに成績は良くて
中受組が抜けた公立中に進んだらダントツの1番になってしまった
そんで自然な流れで県立トップ高に入り俺と同窓に

親の血は怖いなこれから苦労するぜ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 07:46:23.51 ID:qMGAhzim0
>>141
高卒な時点で生き恥

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 10:36:21.05 ID:vPi3H5FV0
進学校卒で大卒じゃない奴って劣等感で性格が歪んでるよな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 10:39:29.89 ID:b3/X3pcV0
人の声や視線を自分の中に取り込んで
そういう優越感やら劣等感が生まれるのだから
性格が歪むというか歪まされるが正解
外見では判断が付かない
内部(脳)の欠陥もあるしな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 10:39:33.16 ID:2u/ZsDa30
親族に東大卒から中卒(高校中退)までいるけど
人生の楽しさってのは容姿よさで決まる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 10:47:59.32 ID:b3/X3pcV0
それを端的に表しているのが>>162の発言
兄貴は高卒で1級建築士だが兄貴は何とも思わないだろう
だが自分はそういう言葉を吐かれると
「自分は恥だ」として感じて体が震えたりする
コントロールできなくて暴れたことも何度かある
それは他者が悪いのか?それとも自分が悪いのか

例えばこれ は 誰が悪いのか
ダウンロード&関連動画>>


親が悪いのか そう感じる自分が悪いのか
それとも親以外の疎外感を与える他者が悪いのか
どうすればいいのか 迎合するのか それとも反発するのか

難しいことよ

「自分は恥だ」として感じて体が震えたりする

相手の思う壺になる可能性もあるから
あまりこういうことは言わないほうがいいのだろうけど
虚勢より素直さを取ってしまうのだよな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 11:01:27.94 ID:2u/ZsDa30
>>166
たぶんお前が不細工だから悪いんだよ
ろくな人間関係も人生で築けていないはず
劣等感をこじらせすぎて思考がおかしくなってることを
理解しないと一生孤独のまま人生終了だね

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 11:02:24.66 ID:ifsIAubh0
>>14
高卒でヤマハ発動機はいってバレンティーノ・ロッシのバイク作ってるんだが

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 11:53:54.50 ID:bWGiQI0/0
格差社会を作る会 会長 安倍晋三
の、思惑通り

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 12:19:00.84 ID:IDXtH5wD0
勉強の動機付けってどうするんだ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 12:32:11.59 ID:SVHctQPY0
私立文系なんかに進むよりは実業高校卒でそのまま就職しろとは思う

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 12:36:54.33 ID:fAgjvxcb0
旦那高卒で嫁大卒の場合、これで揉めて離婚とか多い
逆の場合はあまりない

mmpnca
lud20160126191328ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1434538266/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【画像】子供に望む学歴は何ですか? 低収入親ほど子供の学歴は中卒高卒で充分だと考えてるのが判明 [転載禁止]©2ch.net [509143435]YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
大卒と中卒高卒でコロナへの警戒姿勢に決定的な差があることが判明 やっぱ中卒高卒みたいな低学歴はゴミだわ [887044682]
『母親の学歴』と『子供の学歴』は正比例することが判明 [604928783]
【社会】「高学歴・高収入の男性ほど『子供がいる割合』、『子供が3人以上いる割合』が高い」 東大の研究で判明 ★2 [ボラえもん★]
低学歴ほど喫煙率が高いことが判明 男性は中卒68.4%、高卒55.9%、大卒36.5% 大学院卒19.4% [無断転載禁止]
中卒の奴は「高認」ってやつを取れば高卒になれるぞ!今からでも人並みの学歴になれるぞ、 [無断転載禁止]©2ch.net [Error]
子供「温かい空気はどうして軽くなるの?」←高学歴だらけのケンモメンなら一瞬で答えられるよね [無断転載禁止]
学歴と収入が低い男性ほど子供を持たないことが判明w 東京大学が調査 [271912485]
【無学歴】中卒高卒の喪女【最底辺】
東洋経済「高学歴エリートは無能、実際に経済を動かし活気を与えてるのは中卒高卒 [275969619]
【悲報】東京大学の学生の『81.6%』が自民党支持だと判明!     安倍政権を批判している左翼は低学歴低収入の老人だけ😱 [214222818]
【悲報】東京大学の学生の『81.6%』が自民党支持だと判明!       安倍政権を批判している左翼は低学歴低収入の老人だけ だった! [214222818]
【悲報】東大生の『81.6%』が自民党を支持していると判明!      安倍政権を批判している左翼は、低学歴低収入の老人だけだった!
【悲報】父親の学歴と子供の学力の相関 ヤバすぎる [595017606]
【悲報】女性「低身長、低学歴、低収入、底辺職の男と結婚するぐらいなら独身でいい」→これどうすりゃいいんだよ・・・ [776043259]
【ツイート】低学歴低収入の親は世間知らずだから、我が子にまともな教育なんかできるわけない ← いいね
高学歴の親ほど子供に勉強させない説
小学校低学歴の子ども「鬼滅の刃、チェンソーマン、みたいよ!」見せてあげるべき?グロいし暴力的で差別的だし、子供の発育に悪影響かも? [257926174]
「大学院」に進んだヤツの半数以上が非正規雇用で中卒高卒より悲惨な底辺国民に陥っていることが判明、東大調べ [422186189]
【調査】低学歴・低収入の人ほど新型コロナワクチン接種を拒否する割合が増える傾向 ★2 [ボラえもん★]
東大生の親の6割以上は年収950万円以上 学歴差別は差別と判明
母の日に嫁が子供からプレゼントもらってたのに父の日に何もやってくれない [無断転載禁止]
教育者「親が低学歴低所得の子供が毎日3時間勉強しても、高学歴高所得無勉の子供にテストで勝てないのが現実です」 [418558609]
子供を作る事が一番子供の事を考えていない!92
ハゲの毛根はフケや垢になって剥がれ落ちていたことが判明 [無断転載禁止]
精子盗まれて勝手に子供作られても認知拒否できないと判明 [192334901]
元AV女優・杏美月さん(32)、朝起きれなくて高校を2回留年して最終学歴は中卒だった [309927646]
「子供の頃親の車で流れてた曲」←真っ先に何を思い出した? [977261419]
子供部屋バイトモメン、徒歩通勤2時間30分かかることが判明 [314851142]
子供を4人出産した女性を国が表彰する事が判明 自民党 山東昭子の提案 [659060378]
23歳以上の若者って個性いらないみんなと同じがいい 結婚して子供2人いると判明 [659060378]
【悲報】婚活女子(31)「地方の工場勤務の高卒男性と話したら、『アキ・カウリスマキ』も知らなかった…低学歴は無理だと再確認した [257926174]
子供はオンライン授業の経験有無でPC文字入力スキルに差が付く事が判明 [235055193]
令和時代を生きる若者「最終学歴は通信高卒でいい。精神障害でいい。仕事は作業所でいい。給料は生活保護でいい。」←今こうらしいね
若者のパソコン離れが深刻なことが判明  日本の若者特有の現象で、東大生など高学歴はパソコン離れとは無縁 [468628276]
職場で子供の写真見せてくるやつってなんなの?他人のガキなんか一ミリも興味ないから見ても何も言葉が出てこないんだが [738130642]
山口智子さん(51)「夫はいても子供のいない人生を望みました、今何の後悔もありません」世の中の母親達、ざわつく [963243619]
【悲報】まんさん「日付の概念が曖昧な子供に『じゃんけん』で勝ってる牛乳を飲めと言ってる」→10万いいね!→嘘松と判明 [802034645]
【捏造】NHKの子供部屋おじさん特集に出た山瀬健治さん(53)が嫌儲民によってやらせだったと判明 NHKどうすんのこれ [225626342]
江戸~昭和時代の日本人、人糞を薬として食べていたと判明!!徳川家「子供のうんこを生姜汁で飲んだら効くよ☺」 [469366997]
兄弟で高学歴なのはどっち? [無断転載禁止]
各党首の学歴 東大3 京大1 早稲田2 國學院1 一橋1 立命館1 関西1 拓殖1 高卒1 中卒1
【Kenmo's English】中卒・高卒・低学歴らが、自堕落な生活の中でも英語を習得できる方法
慶應義塾大学「自衛隊幹部は異様な低学歴集団、幹部の51%が高卒で中卒もw知性軽視のアホ集団で恥ずかしい」 [368829159]
3大Youtuber ヒカキン(高卒) ヒカル(高卒) ラファエル(中卒) 優秀な人材に学歴って関係ないんだな [988637445]
【話題】子供は見てます、知ってます><; だから性教育は難しい的なエロバカ画像5連発![07/08] [無断転載禁止]©bbspink.com
【宗教】「幸福の科学」大川隆法総裁(66)が逝去、後継有力候補は29歳年下の妻 華々しい学歴の子供たちは [樽悶★]
俺「ケンモジさんっていつまで学歴のこと話してるの?w」(ヽ´ん`)「自分の子供が進学控えてるからだが?お前には子供いないのか?」 [434926633]
中卒高卒の政治家ってすごいと思うゲイ
今の日本で子供作る奴って何考えてるの(´・ω・`) [697453962]
高収入者ほど一生独身するのがコスパいいよな子供作っても児童手当も貰えんし [773746614]
子供の遺体2体入りスーツケース競売事件、韓国系親族が韓国へ
【韓国紙】 日本人は子供の父親が誰か分からないので最後の性交場所を苗字にした
自分の親でも最低でも子供の数だけはセックスしてるって凄いよな。昭和どんだけ暇なんだよ。 [343594129]
子供の頃父親が乗ってた車wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [527893826]
公園に行ったら親子連ればかりで震えが止まらない…子供のいない人生なんて意味ないよ
【発達障害】父親が高齢だと子供の自閉症率が高まる可能性 東北大マウス実験 [ボラえもん★]
【緊急事態】子供の奨学金を奪って大学生と駆け落ちした母親が大炎上 / インターネット上で公開捜査
(ヽ´ん`)「子供なんて負債でしかない。でも俺の老後は他人の子供の金で面倒見てもらうけどな」 これマジで何なの?
子供の頃は楽しかったなあ お盆は親の実家で美味しいもの食べてディズニーランド行って親戚の子供と遊んで
【悲報】小泉純一郎&菅直人「福島原発の影響で子供の癌で苦しんでる」👉何故か福島県がブチギレ、猛抗議 [449076134]
子供の体力、かなり上昇していたが何故か「ボール投げ」が下がる事態に。これはヤベーぞ。ボール投げできないとか。
私は純粋な朝鮮人です。子供の頃は、親娘、兄妹でセックスして子供を産ませるものだと思っていました。末の妹は父と2番目の妹の子です
有吉、“テレビのせい”にする親に警鐘 子供がマネするのは「お前の教育」「子供の教育も出来ないくせに、人に文句言うなよって話」 [muffin★]
子供が高卒になったときの親の気持ちwwwww
「親の子供連れ去り」禁止を要請─欧州議会が対日決議 [872145558]
ノーベル賞受賞者「日本の少子化の原因は、中卒の子供を2人育てるより、大卒の子供を1人育てる方がコスパがいいと考えるようになったから [786648259]
01:29:01 up 2:07, 0 users, load average: 5.01, 5.11, 5.01

in 0.71461892127991 sec @0.71461892127991@0b7 on 040614