「4万円?ランドセル高すぎだろ」 よく考えてみたら、全然高くなかった
しかし、本当にランドセルの価格は高いのでしょうか…「そんなことない!」
というTwitterユーザーの黒星P(@kuro_hoshi_P)さんのツイートに、多くの共感の声が寄せられています。
「ものづくりの本質に関わる素晴らしい考え」という絶賛の声が寄せられた、そのツイートとは?
黒星Pおじさん @kurohoshi_P
ランドセルが1個4万円するのを「高い」とか「ぼってる」とか言うのは自由だけどさ、
総革張りであのサイズのバックパックで、紙の束をぎっしり詰め込んでも6年間耐えられて
ワンタッチ開閉機構つきの品にたった4万も払えないってのはものつくりの仕事を否定するのと同じだよね。
黒星Pおじさん @kurohoshi_P
4万円、時給800円のアルバイトが50時間、1日8時間として7日間働くと手に入るお金、
それで子供の6年間約2200時間を豊かにしてあげられるんだぞ?
コスパよすぎるだろ。って伊達のキザ兄ちゃんが言ってた
た、確かに!!!
ランドセルは、雨が降っても雪が降っても毎日のように使用するもの。しかも、紙の束をぎっしり詰め込んで使います。
中には、大人だと考えられないほど乱暴に扱う子どももいるでしょう。
そういった使用状況に耐え、「6年間使い続けられる」と考えた場合、この4万円という価格は本当に高いのでしょうか。
http://news.livedoor.com/article/detail/12664653/ 高いから同じ用途に耐えうる安いナイロンの鞄にしてほしい
海外の小学生がランドセルの代わりに使ってるバックは
6年以上使えるんだけど…
こういう事言ってる奴は実生活でずっとランドセル使い続けてんの?
ランドセルという風習が全く存在しない国に行ったとしてお前6歳の子供に4万円のカバン買い与えるか?しないだろ
これが答え
ランドセルって低学年ほど汚すから
トートバッグ買い換えるほうが良心的だろ
>>7
3000円でもいいな
コスパでいったら最悪だわランドセルなんて 最初は大きいけど6年になるころには小さすぎてやばい
ふつうにアウトドア系のカバンなら耐久性いいし使い勝手いいだろ
教科書ぎっしり詰め込んで持ち帰るのやめようぜ
どうせ家でも見ないんだから
ランドセルって今6月頃買うそうだけどさ
そんなに早く買って子供って色とか気が変わったりしないもんなん?
学校指定のランリュックのコスパに勝てんのか?
多分6年間で2回買うだけで済むぞ
別にランドセルなんか買わなきゃ良いんだよ
使わなきゃいけない訳でもないし
丈夫で長く使える鞄が4万って事自体は悪くないが選択肢がないことが問題なんだ
まともに人生生きてれば
子供がいるはずなんだけどな
なんで俺にはいないんだ?
最近のはニトリで2万から3万後半ぐらいで安くなったイメージだけど
一括で払えるかどうかじゃねーの
家だって車だってそうだろ
貧乏人には四万は高いんだよ
普通低学年で使わなくなるよな
ほいで学校指定の2000円程の糞みたいなバッグで残り3年過ごしたりするんだから
4万円はどう考えても無いわ
たけぇよ、二十年使えるくらいじゃないと、それに六年間使わんだろ、高学年からはカバンとかにシフトするだろ、お下がりにオクで出せ
普通の数千円の鞄を壊れるたびに買い換えればいいだけ
大抵の子供はそれで卒業するまでに1万円もかからないだろう
「6年間壊れないから4万円でも安いんだ」で納得する奴って変な壺買わされてそうだね
子どもは6年間2200時間ずっとランドセル背負っているのかよ
周りの皆が使ってるから買ってるだけだぞ
本当にそんなに良い物なら中学校あがっても、高校生になっても、
大人になっても使い続けてる奴が多いはず
あんな頑丈なカバン他にないよね
子供って無茶苦茶するのに、そんなに壊れないよねあれ
まあ探せば7000円くらいで安物とわからないランドセル売ってるけどね
ようするに高付加価値でぼったくる業界
皆と同じ新品を持つ楽しみもあるからな
1人だけ布のズタ袋とかだったら子供泣くぞ
運動の第一法則って知ってる?
力は重さと加速度に比例するんだよ?高校で習うでしょ
小学校低学年が壊せるものってガラスとかくらいやん
>>7
お前らって年収1千万とか言う割にケチだよな それより田舎の中学生が被ってる自転車用ヘルメットをどうにかしろ
>>38
リュックは安物は意外と肩紐切れるよね
特に教科書とかだと耐えられないんじゃね >>32
おっなんか右上に高そうなランドセルあるな
小学生の机なのか? 子供が一年生になる時欲しがるランドセルの五万程度でグチグチ言ってる親は大丈夫なんだろうか
5000円のリュックを毎年買い替えても30000円。
しかも、体型補正付き。
小一と小六に同じリュック使えと言う方が無茶。
>>47
低学年に限ってはあの形状に一定説得力があるから 当たり前だけど壊れにくいってだけで無茶すりゃ壊れるからな
ガキなんてめちゃくちゃやるんだから安いのを2、3回買った方がいい
ランドセルって外人に謎の人気あったとかなかったっけ
>>20
祖父母でうちが買う争いがあって、お盆だと先越されるからって理由で6月なんだよ
子供の好みは無視だ 教科書をタブレットにしたらランドセルいらなくなるよね
体がデカかったから、小五あたりから使わなくなった。
そしたら、共産党かぶれの担任に目を付けられ、いじめられた。
なんであいつらは、ランドセルを使わせたがるんだ?
とくに低学年の子供の安全考えると両手が空いて動きやすい状態にしておくべきってのは大きい
手提げやショルダーはその点であまり良くない
>>69
逆だろ?むしろ左翼はランドセルやめさせる 堅くて痛いし卒業したらその後は綺麗でも使えないとかコスパ悪いだろ
5千円のを一年ごとに買い替えても3万だからな
やっぱり高いし貧困層にはキッツいやろ
3万のランドセルを娘に買ったけど
結局6年もったわ
安物でも問題ないな
ランリュックっていうの使ってたわ
ランドセルより安くて軽くてペラペラの奴
京都の一部ではそれが標準だった
俺の居た小学校の今の子は使ってないらしいが
普通のリュックでも6年使えるだろ
俺のコートエシェルのリュックもう6年目だぞ
田舎の中学生が持ってる白い布のバッグはなんて名前のアイテムなの?
>>85
(´・ω・`)転校生が革のランドセルでいじめられるという壮絶な地域だゾ >>71
皆と違うモノを使っているのが許せなかったらしい。 3年くらいで両手が空いて体にフィットするって合理性に
「ランドセルとかガキかよw」的な流れが勝つからなあ
うちのガキんちょは何年まで使うやら
中学生につい最近までランドセルでした、とか言わせる糞ロリ文化すげえキモい
意外と個人情報の塊
不審者に追いかけられたら捨ててでも逃げろと指導されることもあるが、それはそれで危険
ジジババが買ってくれるから自分の懐が痛まないのがありがたい
飽きるだろ
物を大事に使うのってそもそも戦後の貧乏国の思考だろ
うちの市はランドセル貰えるが珍しいのか?
俺も貰ったし息子も貰った
一方日本人は2年でもっさりになるスマホを10万円で買っていた
中古とか通販の安いのでいいだろ
それより毎日糞重い教科書何冊も持ち運ばせるの何とかした方がいい
身体に悪影響だし馬鹿げてるわ
3年生くらいになると綺麗なままのランドセルが恥ずかしくなってわざと乱暴に扱い出すから気をつけろ
>>105
安いのとかいじめられるだろ
クソチョンモメンって ランドセルも分割払いの時代だろ
6年間と見れば安いかもしれないがまとめて4万5万も出せるかというとね
多分伝わらんと思うが
帰りの会の間、ランドセルを机の上に置いて話を聞いてる時に
手前に置いてるランドセル下側のところを暇だからカリカリ削ってたら
6年でボロボロになったのは俺だけだろうか
ほならお父ちゃん
あんたのビジネスバッグ何年つこうとりますの?って話ですわ
ランドセルに重い教科書詰め込まないといけないっつーのがそもそも教科書利権の弊害でしょ
サグライフのリュック8年使っても壊れないぞ?肩紐が壊れるとかどんだけやっすい奴使ってんだよ。
これからは、どうせ教科書なくなってタブレットになるんだから、ランドセル業界衰退するだろ。
それが進まないのは老害のせい。子供の身体考えてやれよ
子供は6年も使いたがらないだろ
小学校3年生あたりから使うの嫌がり始めるだろ
ランドセルがすぐにぺっちゃんこになるやつもあるよな
あれだとちょっと可愛そうだなあ
>>116
大人が背負ったら小学生用が小さいだろ
池沼かよ なんであんなだせえバッグを六年間も使わなきゃならんのだ
ジャップってわけのわからん理屈くっつけててめえらのクソみたいな伝統(笑)を正当化するの大好きだよな
Schulranzen で検索すると
元ネタだっただろうドイツのランドセルの今の姿が見られるよ
>>105
あれやめさせたら身長5センチくらい伸びたらおもしろいよな
中学も教科書重かったわ
絶対よくないよね
田舎だから人によっては片道一時間以上のやつとかいたし >>127
おまえみたいな 貧乏人がチビなのは栄養失調だろ 一世代前の型落ちiPadと安物バックパックの方が
ユーザーサイド的には幸せなのでは?特に親とスポンサーである爺婆な
※児童の交通事故時のの緩衝材的な意味合いは除く
>>106
カッターナイフでわざと切ったりしてたわ
でも後に近所の子供が入学するから譲ることになって可哀想なことしたと後悔した
確かに綺麗なランドセルが恥ずかしくなる時期があるわ >>125
ただ背嚢一般って意味で使用してるだけだろ
何が今の姿だよ 本当ジャップの悪い癖だよな
ゴミみたいな風習はさっさとやめた方がいいのに
わけのわからんクソみたいな屁理屈くっつけて自分たちは間違ってなかったってことにしたがる
>>133
そんなことしてるDQNとか自己責任で底辺になるわな
何が安倍のせいなんだか 最近の小学生は学校帰りにカバン投げして帰らないらしいからな。
なにしてんのよ。
重いしね、教科書やら毎日持ち返されるし
兵隊でも育ててるんすか?
>>137
ネトプアランドセル買ってもらえなかったのか
クソワロタwww >>127
徒歩片道1時間ならバスだろ
チャリで1時間なら肩に掛けない
お前はバカなんだから書き込むなよ >>130
貧乏人は間違いないけど177だから平均以上はあるぞ
嫌儲の平均は185くらいありそうだから、嫌儲の中ではチビなんだろうけど
身長は栄養より遺伝だと思うけどな 3年か4年の家庭科でリュックを自分で作るからみんなそれ使うようになってランドセルいらなくなるよな
今もそうかは知らんが
>>140
ドイツ系譜の軍用背嚢だしなランドセルってのはw >>142
いや、お前田舎知らないだろ
徒歩で一時間くらいかけてくるやついるんだぞ
うちはたまたま小学校の目の前で中学もわりと近かったけど 俺の家は裕福じゃなくてランドセルは親じゃなくて叔母がプレゼントしてくれた
3年目くらいでペシャンコになるしフックは取れるし革の表面が禿げて白くなった
友達のは最後まで多少煤けても全体的には綺麗だったから
俺の扱いが悪くてボロボロになったのだと思って申し訳なく思ってたが
よくよく考えたらランドセルだって学校の指定品でもないわけだしグレードが色々あるよな
思い出してみれば県営住宅にいるような友達のランドセルはボロボロで
ピアノやバイオリンやってる幼稚園出身者のランドセルは綺麗だった
俺のも安物だったのだろうな
手や肩で持ち運ぶよりは発育上いいんかね
背負うのもあんま良くないと思うが
間違いを認められないジャップらしい風習だよな
自分たちは間違ってなかったってのが先で後から適当にくっつけたクソみたいな理屈を信じ込む
>>149
高い方がボロボロになるぞ
安いのは合皮だったりするからむしろボロボロにならない 置き勉禁止の理由が教科書盗難のリスクとか言うなら個人のロッカー鍵付きにすりゃ解決するのに
しかも土曜日休みになったから平日六時間目とか普通でしょ
出勤時に重量物担がせるとか大人だってしたくないのに小学生に強いるのはかわいそう
>>148
国産アメリカン乗りおじさんとクルーザーおじさんが
染めQを駆使してサイドバックにリメイクしとるでw なんで21世紀にもなってこんなの使ってんだ
自分ジャップいいすか?
>>155
いや可哀想とかねえよ
子供は鍛えないとならない
そこで淘汰されるやつらはそれまで 低学年には重いし、高学年には小さい
どう考えても買い換えた方がいいわ
>>162
小さい頃から鍛えるのは大事
むしろ高学年になったら重りを入れるべき 乱雑に使うのに6年も同じの使うとか無いわ
3年生まで用と4年生から用にしたほうがいい各2万円で 中だるみの心機一転もできるし
>>147
茨城のクソ田舎だがスクールバスあったぞ
何県だよ? >>154
私立小学校だと6年生までランドセルだから高学年の子のものはぺったんこになっているわな
まぁ本革製品を6年で使用を終わらせるのはどうかと思うけど >>165
乱雑に使うバカは日本から追い出せばいい 3000円のリュックを3年交換で使った方が良いよね
今の子供は半々くらいでランドセルか自由バッグだよな
都内なんかランドセルの子あまりいない感じだわ
6年使える鞄なんていくらでもあるけど
鞄なんてそもそも何年毎に買い替えたりしなくね?
>>167
普通ならねえよ
それDQNが潰すからなる 時給800円のバイトを50時間入れるだけ、とか気軽に言うけど
親が子供の世話して仕事しながらさらにかけもちのバイト50時間いれるのがどんだけ大変かわかってなさそう
典型的なニートのたわごと
15万のコードバンのやつ買ってあげた
ランドセルってたけーのな
>>171
化学繊維で使えるからな
欧米とか指定でもそう >>175
アベノミクスバブルだな
やっぱり好景気だな日本は >>173
時給4000円のを10時間入れればいい
それなら時間がある ケンモメンってランドセルと筆箱を6年間ずっと同じやつ使ってそう
んでなぜか先生に褒められてそう
5.6年生になったとき差が出るよね
使い方とかもあるけどそれ以上に価格の差が出る
貧しい家の子のランドセルはやっぱ他の子よりもボロくてかわいそうだね
六年使わなかったって言ってる奴多いな
俺の学校全員6年間ランドセルだったわ
6年間同じ物を使わせるってのが時代に合っていない事の方が問題だよね
>>186
チョンモメンだろ
日本人はランドセル使うだろ 低学年だとデカすぎ
高学年だと小さいしダサい
結局まともに使えるの2,3年で結局糞コスパ
青木のビジネスバッグ 6年目だけど7千円くらいだった
6年使うと結構ヨレヨレになるから良い品を買った方がいい。
人工皮革の方が軽くてきれいで長持ち
子供に本革は大人のエゴ
>>134
いや
Schulranzenは小学生用ランドセルのことを言うんだよ
蛍光色が使われてて機能的だし
キャラものもあって軽い素材だよ
今の日本でいうランドセルはドイツのアマゾンでアンティーク風革製品として大人用のしかない 紙の束をぎっちり詰め込むのが時代遅れのジャップだよね(´・ω・`)
あのデザインだと小学生しか使えないし
同じ丈夫さを求めるなら登山で使えるようなのにした方が合理的
欧州の古い習慣が辺境である日本に輸入されて残ってる面白い例
時給800円←今だに時給1000円以上が常識じゃない貧困ジャップわワロタ
モメンってランドセル前にかけてサンドバッグがわりに殴られたり蹴られたりしてたろ
いやまあ4万円位出せよ
少なくとも中学年くらいまで使うやろ
毎日使うものなんだからそれくらい出しとけよ
中学でも継続して使えないのが駄目だよな
中学はまた新しいのを買わされる
ランドセルって高いだけあって凄く丈夫だからな
特に男の子なんかランドセルをフルに使って色んな事やるだろ
それでも6年経っても壊れない
>>204
実は黄色ではなくゴールドであることを今知った。 1日1時間(30分×2)登校に使うとして週6日×4週×12ヶ月×6年、せいぜい1728時間か
別に毎回雨露に濡れる訳でもないし毎日ぶん回す訳でもあるまい
>>211
今の子は行儀が良さそうだが
昔と違って、遊べるところ減りまくったし 4年生ぐらいからランドセルはダサいって風潮で誰も使ってなかった
地域によって違うのかな?
>>62
アレは正確には日本に興味があったとかではなくフォールラーベンの四角い小さいリュックの流行とアンティーク趣味が合わさった感じ
一応ドイツのアマゾンでも大人用ランドセル売ってたけど赤とかかわいらしい色がなかった
例の写真の日本の赤いランドセル背負ってるセレブはカラフルかつ皮製品の日本のをたまたま見つけたんだと思う
ランドセル背負ってる人は欧州で見ないし
大体皮のリュック背負ってる人なんて激レア >>198
(´・ω・`)どうみても黄色なんだが
ホモ「もっと近付いて、どうぞ」
(´・ω・`)「ふぇぇえええ本当にゴールドなの」
ホモ「ゴールドだよ、金色だよ」
(´・ω・`)「ぇぇ〜どのあたりが金色なの」
ホモ「ここだよコ・コ」 わしが子供の頃は5年生くらいになったらランドセル使わなかったけどな
カッコ悪いっつって
普通高学年になったらマジソンスクエアバックに変えるだろ
>>222
昔より今のほうが小学生や中学生への「統制」が厳しいよな
なんかキナ臭いというか息苦しい世の中になったと思うわ しかし中学のこれは機能性のカケラもないよな
丈夫だけど
>>198
軽くて防水でランドセルよりこっちのほうがいいだろ >>70
自衛の為にカバン振り回した方がいいんじゃない?
相手の顔に投げつけたり、重いならすぐ捨てられる方が安全だろ >>207
前にかけたランドセルで押し合うバトルロイヤルとか
前後にかけた状態で回ってベイブレード!とかやってた気がする
だいたい勢い余ってケガするやつが出て禁止される 6年生の頃にはもう皆ランドセル使ってなくなかった?
皆自由なバッグ持ってきてたわ
俺の学校だけ?
俺のビジネスバッグなんか6000円なのに5年使ってるぞ
ランドセルはボッタクリ
>>226
帆布みたいな布なのはいいがヘロヘロしてて使いにくいな
大人になって近い蓋のバッグ買ったが使いにくくてそのままになってる 教科書とか毎日つかうものなのに6年もわざわざ荷物として入れておかないといけないという謎風習に疑問をもてよ
>>234
子供と同等なのかよ(笑)
大人が子供と同じ扱い方してたらひくわ 普通の鞄なら一生使えるだろ。
六年しか使えないし高い。
3000円のバッグを2年おきに買い替えたほうがずっとコスパいいんだが?
逆に言うと6年しか使えないだろ
普通のバックなら10年20年使えるだろ
>>53
貧乏人ほど下らない物にお金を使うんだよ
うららの様にな >>238
置き弁禁止とかいうアホみたいなルールなんだろうな
教師本人は置いて帰ってくるくせに
>>239
いや別に手荒く扱っても壊れないし 学生服はなんとかしてくれ
成長期のガキに3万の服とか正気とは思えん
教科書なんて学校に置きっ放しだろ
ランドセルなんて必要ねえわ
>>248
ビジネスバック手荒く使ってんの?
ちょっとひくわ 最近はイオンとかニトリで安くて軽いの売ってるからだいぶマシになったな
1000円のかばん一年使ったらええやろ
ランドセルとか軍靴の足音がします
そもそも小学生の扱いに長年耐えれる毎日使うカバンなんてランドセルくらいしかないだろ
ロリの象徴ランドセルとかとっととやめろよジャップ
ブルマだって廃止になったんだから
普通の鞄持たせろよ
>>257
6年で身長が30cmぐらい伸びるのに、同じランドセルってどうなの? >>237
自分らの頃は自由だったが今は同じ小学校でも強制でランドセルらしい
実家に住んでる姪っ子が5年生になって一気に胸が大きくなったので、
ランドセルは胸が強調されて恥ずかしいからって嫌がってたそうだが
結局は6年生までランドセルを強制されたって兄嫁がキレてた まぁ確かに物が入ったまま道に投げ飛ばしたりしてても普通に6年とか余裕で耐えたからな
すげーよランドセルは
ランドセルで腰痛になってる子供のニュース見たぞ進化しなくて大丈夫なのか?
確かにそう考えると安いかもな
小さい子供が振り回して遊んでも壊れんし書類は絶対折れないし
>>257
そうでもないし仮にそうだとしてもなんで買い替えない前提なの?
お前20万km乗れる車があるからって2000万出して買うか?
普通に10万km乗れる300万の車買うだろ そもそも皆と同じとか糞ダサいし社会共産が楽したいだけ、格差が何とかって早く死んで欲しい
>>266
逆に振り回しただけで壊れるカバンって何?
その辺の安物リュックでも壊れないけど >>261
この国は頭おかしいからな
やれやれって感じ
少し前にブライダル関連が減ってるってすれ違うでも書いたけどリソース食う行事とか習慣見直せって思うわ これ書いた奴子どもいないのかな?
今は1年生から3年生までで1個
4年生から6年生までで1個で計2個がデフォ
6年間1個のランドセル使ってる奴なんか都会ではいない
そんな貧乏くさいことやってるのは田舎者ぐらいじゃないの?
自分は8歳上の兄のお下がりを使わされた。もちろんズタボロだ。恥ずかしいし悲しいし学校に行きたくなかった。お下がりがあっても新しいの買ってやれよ
ランドセルってのはただの道具じゃねえんだ
いいランドセル持たせてるといいとこの家庭の子だと認識してもらえる、値段が高いとそれだけ長持ちし6年間の思い出の友として愛用できる、傷がつきにくいので物を大事に使う生活になる、すぐ潰れないのでぶつかっても怪我をしにくい、等良いところがたくさんある
ランドセルだけは安物にしないほうがいい
高学年になるとバッグになるってマジ?
うちの学校は全員卒業までランドセルだったぞ
田舎だからか?
>>276
そんな答えはいらない
そもそもランドセルという悪習やめればいいの 小6の頃だったか、とある奴のランドセルがあまりにもボロボロになったので
バッグか何かで通っても良い事になった。
それを見た奴の何人かが、わざとランドセルをボロボロにしてたな。
ランドセルはクッション材としての役目がある限りなんだかんだ生き残るだろう
小学生の黄色い帽子、俺の時代は男女でつばの形が違ったけど今はどうなってるんだろ
高くて良いカバンを毎年買い換える子供が最強ってことだな
やっすいカバンをなかなか買い換えない子供はコスパいい
大人の俺なら安いカバンを毎年買い換える子供を応援するわ
高いカバン毎年買い換えるガキは軽蔑する
>>275
昔は高かったからな
貧乏家庭や親がケチな家庭は買ってもらえなかった 日本の
みんな教
普通教
これほど迷惑なものはない
本当に普通なのか?みんな?なのか
>>276
いいとこの子は指定のランドセルとかそもそもランドセルじゃない指定鞄使ってたりするやろ 途中で肩掛けカバンとかにするから6年も使わないだろ
>>288
うちの学校は何故かランドセル以外禁止だった 6年使って型崩れも一切しなかったな
良いやつたったんだろう
ランドセルってクソ文化だよ
あんな重いもの持たせる前提の作りって
子供に対する虐待の象徴でしょ
安いのは2万切るやつもあるし
でも4万のも安い部類だと思う
コードバンのなんか10万したぞ
>>286
どの学校に通うか裕福な家庭かどうかより、子に物を持たせる親の良識が見てわかるのがランドセルだと思うな
高学年になれば好きなリュックでもなんでも使えばいいさ
就学祝いにいいもの与えてもらえるってだけで子どもはうれしいよ >>291
小学1年ってランドセルが本体みたいな状態だしな 黒星Pおじさんって痴呆か?
間違いなく痴呆だなwww
1個4万円するのは明らかに高価だろ
それに今時6年も同じカバンを使うのは少数派どころか希少、いや稀有
ましてや体格が大きく変化する小学生に6年も同じカバンを使うのを強要するのはむしろ虐待
服を体格に合わせて変えるようにカバンも買い換えるほうが自然
ランドセルをガキに強要する文化はナア
年寄りどもが子供にプレゼントして自己満足するのが目的の
子供をペット扱いして感謝を強制している下種なマスターベーションに便乗して
まともに勝負したら勝てない無能な商人が利権だけを頼みに利を得ようとする下賎なツールに過ぎないんだよ
本当に子どものことを思う親や曽祖父ならばガキの現状に見合ったカバンを買い与えて
成長に合わせて更新してやることこそが真の思いやりというものだ
ペットの犬に嫌がる服着せて自己満足するような自己中心的オナニーを子供使ってするんじゃ寝蝦夷
>>294
良識以前だろ思うけどねえ
日本人は本当変われないなあ
貧困層も包丁されるわけだ ランドセルヘタしたら廃れるだろ
教科書とか重すぎて
6年ずーっと同じのを使うよりは
何個かあって気分によって変えるくらいの方が
良いって需要もあるだろう
よくよく考えたら騙されてた感あるな
ランドセルビジネス
>>295
逆に小6だと早熟な子には小さ過ぎて可哀想 カバンを自由にしたら母親同士のマウンティングが始まるからな。
ランドセルにも価格差はあるけど狭いカテゴリー内だから知れてる。
完全自由だとエスカレートしてブランドもののリュックとか持たせる馬鹿が出てきかねない
>>298
別に安物が悪いとまでは言わんぞw
買える余裕があるのにコスパとか言って長年使うであろうランドセルに金出さないのは悲しくないか?
高い婚約、結婚指輪は無駄ってスレ立ってたけど、長い目で見るといいものを持たせたいって親なら思う少なくとも俺は
今は指定だったり色も自由だし、昔よりランドセルによる貧困の差感じないけどな… >>303
ああいうのって珍走団の心理と同じだよな
勉強や運動みたいな本人の能力は凡以下だけど目立ちたくて仕方ないから
派手な格好や派手なことして目立つんだっていう
一言で言うと知能が低い >>302
だよなあ
服や靴だって年齢でサイズ変えるのに
無理して高いカバン押し付けるから
合わなくなった物を使い続けるとか
アホくさい
そりゃ生産性低いわな どうせジジババが孫に買い与えるんだから
コスパとか考えるだけ無駄じゃね
>>305
子供にとってはランドセルに金使うならゲームソフト買ってくれって思うぞ >>297
年寄りの自己満足というマーケットを開拓した点が優れてるんだろ
日本人は記念日とかセレモニーに金使うのが好きだからな
成人式しか着ない振り袖とか >>305
そりゃいろいろだわ
残念ながら企業努力のおかげで中国や東南アジアが育って使い捨てにできるくらい物安くしちゃったから良いものを長くとか非合理的になった
どっちかといえばそこそこの物を買い換える方がいい
どうやっても飽きるし子供だから痛めてしまうこともあるし
高い物壊したと親がキレるよはそこそこの物でリカバーした方がいい
残念ながら消費についてはやり過ぎたんだから柔軟になれ >>310
それ地元の癒着業者が中抜きしまくってるやつだな >>311
あと、みんながやってるから自分もっていう心理につけ込んでるな
振り袖もそうだし、リクルートスーツなんかもそう >>310
新任の校長先生が翌年には国産車からベンツに乗り換えてるパターンやなw ランドセルはコスパ良いだろ
普通に普段使いしたいレベル
>>309
ゲームソフトも買ってあげればいいだろw
俺が言いたいのは金がある奴はケチらずにランドセルくらい上等の買えばいいってことだ
>>312
まあな
使い捨て前提にした方がいいのかもしれんな悪し風習も少しずつ変えていくのも必要だし
でも俺だったら自分の子が小学生になった喜びにいいランドセル買い与えたいって思ってしまうよ 子供はここでクダ巻いてるやつほど個性とか自己表現にこだわってないから
好きな色のランドセルが選べたらそれだけで満足だろ
普通の革のカバンなら何十年も使えて一生ものじゃないか (´・ω・`)ランドセルって2万円くらいじゃなかったのか?
あれ防具の役目も有るし
国産の手仕上げの奴ならオカダカズチカにドロップキックされても軽傷で済むよ
>>318
だよなw
6年も使えるほど丈夫なランドセルって思えば、それこそコスパいいと感じるわ実際に長く使うかどうかは気にせん
まあどうせ爺婆が喜んで勝手に高いの買ってくれたりするし 化繊舐めんなよ
数千円のリュックでも一生使えるだろ
(´・ω・`)ああ、バブル期あたりにむっちゃ高騰してたのか
「ランドセル 価格 推移」でみたらひどいな最近、19800でもちょっと高いは合皮か一番低グレードの革なのに
6年使うだけならランドセルである必要はないんだよなぁ
ランドセルはDQNネーム程じゃないが家庭の内情が見てわかるアイテムになってるんだよな…
親のマウンティングに使われるのは可哀想
ランドセル強制ならどの学校も指定にすればいいのに
>>1
2000円もしないものでも余裕で6年持つわ 制服は服選び気にしないのはいいけど無駄にブランドだったりするのがな
コスト下げてもパフォーマンス上がらなきゃ無意味なんだよ
一万のビジネス鞄ですら数年で逝くのにどこで高耐久低価格の鞄が売ってるんだ?
あと片掛けと手持ちは骨格歪むから論外な
3万円くらいでしょ
10万円超えるランドセルは上級国民向け?
俺は革製の高いランドセル使ってだけど年数経つにつれてボロボロになってた
まぁ手入れやワックスなど皆無だから当然だが
子供には安い合皮のランドセル買ってボロくなったら買い替えようと思ってたら結構綺麗なままで6年使えた
イギリスの学生の制服の安さを知って驚いたことがある
ユニクロと変わらない値段だった
日本は高すぎるよ
利権だろうが
>>345
学校利権には創価が結構食い込んでるんだよな じゃあ100年使えるランドセル作るから1000万で買えよ
>>328
黒と赤しかなかった頃は大多数がそこまでランドセルに金かけてなかったからな
多色化で今までなかった子供のニーズを掘り起こして、
尚且つ金持ってる祖父母からのプレゼントとして財布を親と別な所にさせたのが賢い
子供用という本来の機能とは合わないはずなのに、本牛皮だとか職人の手作りだとかの付加価値付けても有難がって売れる >>346
学校制服に創価関係あんの?
単に服屋の営業と学校の見栄じゃね? >>340
俺の数千円のビジネス鞄でももっと長持ちしてるっつうの 校則で6年間使わされたが最終学年は背負うベルトが伸びて千切れかけのまま使った
5年6年生の体格に合う造りじゃないよ日本のランドセルは
体格に合わせて買い替えたほうが子供のためだろ
骨が歪む
>>349
教師に創価結構いるし地元の昔からの服屋とかもそうだったりとか
もちろん地元議員に公明党いるしで合法的であるが昔からの習慣を変えないジャップを利用して食ってるのはいるよ 俺の住んでた校区は小学校がひとつしかなかったから校章入りランドセルを自治体が用意してくれてたな
1つでも買わない家庭があると全員分なしになるらしいから今にして思えばとんでもない利権だわ
たぶん昔は本当に機能性を目的に導入されたんだろう
でもこういうのって今の世の中だと金儲けしたい企業の餌食になるからな
あいつらはあの手この手だし
6年どころか友達がそれ以上の年数使ってるランドセルが子供ながらにカッコイイとおもった
ビンテージ感出ているおさがりランドセル欲しかったわ
>>350
ガキが同じレベルで扱えるのか?
デザインはガキに相応しいものか? 6年間欠かさず真面目に装着してたけど
卒業してから親がどこやったかすら知らんわ
枕になるし簡易椅子になるし丈夫だしガキが背負ってると可愛くていいじゃんランドセル
ナップサックやリュックにしたら肩紐か縫い目の所から壊れるぞ
しかも破れてバサバサーの取り返し付かない状態になってからじゃないと気づかないぞ子供は
>>360
普通に扱えるし、同じ素材や要領でリュックにしたらランドセルみたいな高い物要らない おまえら保育園の子は貧乏人の子とかバカにしてるが
4万て1-2歳の1ヶ月の保育費より安いんだが
ベルトがちぎれたからガムテープ巻いて使ってたわ
使えなくはないけどリュックサックでいいだろ
5年になったら普通のカバンがいいよ
成長早いやつとか小さすぎて使えないし
何よりダサすぎてかわいそう
実際ランドセル止めて丈夫なリュックサックかなんかにした所もあるしね
でもランドセルってそのブランドと集団圧力がないとやっていけないだろ
ただの利権じゃん
「6年使える」ものを「6年使う」かは分からない
お前らも心当たりあるだろう
まして子供なんだから飽きやすいし
クラスの流れがランドセルなんてダサいとなればことさら
四年ごろからもう嫌がるし何より自分で選択させたほうがいい
ナイロンとか帆布でも6年もつのもっと安く作れるでしょ
だいたいなんで皮じゃなきゃいけないの?
そもそも合成皮革だし
高学年になるとランドセルなんかダサいって風潮になるしな
そもそもなんで6年間買い換えない前提なの?
1~2年毎に買い替えりゃいいじゃん
安全とかいうけどそんなもんランドセルでなくても普通のリュックに教科書詰めてれば同じ
色々なものが変わっているのに小学校の鞄はランドセルのままなのが不思議だ
高機能や軽くなってたり等はしているだろうが
>>363
話にならんな
代替品があるなら今ごろ普及してるだろ笑 6年使えたな
弁当と体操服しか入れてないからめっちゃ綺麗だった
書道の道具とかピアニカとかも意味わからんしな
ホントただの利権でしかない
成人式の振り袖みたいな感じかもね。
女は成人式=振り袖、小学生=ランドセルが当たり前的な?
両手が空けばいいなら丈夫なリュックでいいよね。
最近の女の子用のランドセルのデザインが気に入らない。
キラキラデコデコだったり、ハートとかリボンの刺繍とかしてあって6年間使うことを全然想定してないよなと思う。
入学前は、ハートカワイイーこれがいい!!なのかもしれないけどもし6年間使うとして6年生になったら恥ずかしくて嫌になると思う。
>>388
買い替え需要狙ってるんだろう
ガキまで大人の金儲けのターゲットにされてる 1年生と6年生じゃ体型も全然違うんだから
毎年買い替える方が絶対いい
小さいうちは軽いナップザックみたいなのを持たせてやれよと思う
逆、小学生卒業したら用済みが確定してるんだから
長く使うとかの観点入れたら他の方が良い
どう喚こうが搾取されるしか選択肢がないから搾取されるための理由を必死に探すんだよね
惨めだね
たしかに6年間使えるというか使ったが
そういうやつは周りでも少なかったし、
過剰品質なんだろうな
日能研バッグていうの?
学校もああいう機能的で軽そうなのを作りゃいいのに
子供ができたときからそのうちランドセルが必要になるなんてことわかりきってるんだから究極のドケチでも生まれた時から5万くらい貯めればいいだろ
月500円年間7000円貯めれば7年で約5万だ
そのくらいの金もないのかよ
>>393
自分たちが間違ってると認めたくないからゴミみたいな悪習をゴミみたいな屁理屈で正当化して信じ込む
実にジャップらしいわ アニメや漫画くらいリュックサックを使う小学生を登場させてくれ。
>>256
教育予算は増やすべきだけど教育利権は打破しないといけない。 並みのカバンで6年持たないなんてことないんだけど
頭おかしいんじゃねえの?
子供には金を惜しまない親の心につけこんだ商売だよ
嫌儲ジサンってさーああ言えばこう言うだよな
どんな育ち方したらそんなひねくれた性格になってしまうのか
中に教科書入れて振り回しても壊れない耐久性考えたら五万は妥当だろ
鞄選びに自信ニキは自分のガキに選んでやれよ
>>403
最近は親というか祖父母の弱みに付け込んでるぞ
息子娘ならともかく孫には安物買えないって企業は知ってるからな >>406
お前割り算苦手なのか世間の鞄の相場知らないのかどっちなの? 登山でランドセル使うか?
登山のようないかに快適に背負えるかを追求したリュックのほうが良い
ランドセルの丈夫さは認めるがそれしかメリットないし、その丈夫さもオーバースペックでそんなに必要無い
4000円の鞄でも1年は持つから毎年買い換えた方が得
>>408
お前こそ世間のカバンの耐久過信しすぎだよ >>53
旧速時代ならともなくチョンモメンは貧乏まるだしやん ランドセルって1万円ぐらいじゃなかったっけ?
今はそんなに高いの?
サイドのメッシュに穴が開いたのと、おそらくポリウレタン製のチャックのつまみが割れた位で
化繊の鞄自体が壊れた事て一度も無いわ
一番持ち歩いてるウエストバッグももう10年以上使ってる
6年耐えられようが別にランドセルしか使っちゃだめな理由にはならんだろ
普通のバッグでも全然持つし
>>406
壊したらド叱ってやればいいだけだろ
そうやって子供は学習するんです うちは嫁さんが小学生のときに使ってたランドセルが大切にとってあるから正月に嫁の実家行ったときに使ってきた
すげー興奮した
1000円で売ってるリュックですら1〜2年くらい使えるぞ
陰キャ糞ナード基準で考えるなよ
俺はランドセル以外のカバンを信用していない
高学年になるとアホらしくなってナップサックでくる奴
革は6年どころかほぼ一生保存しておいても劣化しない
とはいえ普通のカバンに教科書いれてたらすぐ痛むしなぁ
>>7
今どき1万強ぐらいの安いランドセルでも6年保証ついてるんだが 高校に入ると靴が革のリーガルか?人工のハルタか?でも階級ができる
3000円で買ったリュックサックでも
大学の4年間もったけどな(´・ω・`)
ランドセルなんか買わせるよりドイターのリュックでも買わせたほうが良いだろ
安モンのバッグでも、とか言ってる奴は今の自分の使い方ならって話だろう
ほぼ毎日、そこそこ重いもの入れて、雨風に晒されて、叩きつけられ振り回されてもちゃんと6年もつからなあ
5000円のバッグとか子供がランドセルと同じように使用し扱ったとしたら1年は持たんぞ確実に
もの心つく頃にちゃんと安物やニセモノと本物の素材の違いを体験しておくことは
それ以後の人生の価値観や感性を養うには大事
>>432
高校はファッションに興味有るかで変わらない?
金持ちでドンキの履いてるやつとかいるし 高学年まで使うのを考えるとシックな方が良いと思うけどな
>>437
高校2年あたりから人工の靴からみんな革のリーガルにバージョンアップしていった >>436
俺の頃は主にツルツル系としわしわ系があった様な記憶あるんだけど、
どっちが良い素材だったの 5年6年になってもランドセルなんてケンモメンみたいなやつしかいなかったな
ランドセル背負ってても高学年になると「ランドセルださくね?」みたいな風潮になって
クラスの誰かが手提げバッグなんか持ってきたらそれが引き金になって我も我もとなるんだw
まず教科書やノートを毎日持ち運びする前提をやめろよ
必要な物以外はずっと学校に置いときゃいいだろ?
>>442
これが実際にそうか解らんけど、多分基本状態が光沢有りと無しで、
無しの方は柔らかくて高学年になるとボロボロになってた記憶 6年使える鞄とかザラにあるだろ
なんでランドセルだけ特別丈夫みたいな幻想抱いてるの
まぁ色々学校にとりあえず必要のないものを置いとくのはいいかとは思うけど、机の中でカビパン作ってたやつは許さねぇw
>>447
でも、大人ならうん十年でも使えるだろうけど、子供の無茶な扱いに6年耐えるのは
結構難しいと思う 言うまでもないことよ
ナイロンのカバンの方が丈夫で軽い
登山するのに革のカバン、革靴なわけ無いだろ
>>446
本革のランドセルなら肩掛けの部分が綿みたいな天然素材でできていてそのつなぎ目が本革のバックスキンでできてるから
わかりやすい そういえばランドセルってカビなくね?雨の日だって普通に使うのに
なんか加工施してあんの?
ランドセルは何かあった時防具として使えそうな気がする
>>450
登山の革靴は耐久性で最強だ
80年代のガルサー製オールレザーならほぼ一生モノ 友達から2000円で買ったポーターのバッグ16年使ってる
>>454
一生持つ革靴など存在しない
オールソール交換を2~3回すればそれ以上は無理 ランドセルって6年間の保証付いてるのか
そしたら最強だな
でも貧乏人は一括で3万払うより分割で数千円のがいいのよ
>>458
ちな
スイスガルサー製のオールレザーの登山靴はいまでも2足所有してる
もう30年経過してる
使えば使うほど味が出てくる
もう死ぬまで使う
腕のある革靴職人を見つけないとだめだけどな >>462
靴職人に聞けばわかるよ
現代の革製品というのはファッション >>7
5000円どころかギョムでもらったオレンジのトート
あれ2Lペット運びまくってその辺ぶんなげたりしてんのに5年以上使えてるからな
1000円くらいので十分だろ
>>453
防具どころか
あれ背負った子供を立たせてランドセルちょっと引っ張ったら子供簡単に尻もちつくぞ
レイプしてくれって言ってるようなもんじゃね >>463
それはもう最高峰の革といわれたガルサーの革が手に入らなくなったからだ
今の本革は薄い皮を何枚も重ね合わせただけの革の登山靴で耐久性がない
だから安藤さんはもう作らないんだよ 最後まで綺麗に使い続けた結果親戚の家へ持って行かれてしまった思い出
今思えばとっておきたかったなぁ
子供に必要なら5万でも10万でも出すけどさ
合理性が感じられないのが気に入らない
学校系の事柄ってとにかく昔からそうだから、で合理性がない
合理性を教える機関だというのに
今時はランドセルに金払うのはジジババだし高くていいんじゃないか
うちの場合は俺が立て替えて、ジジババから貰った金は嫁が着服したけど
>>449
ランドセル自体が重いし硬いからぶん投げたときに傷付くんだろ
ペラペラな破れないバッグなら傷のつきようがない 昔、何十年も前は革の靴、革のカバン、革の服は実用品だった
昔は革しかなかった
今はそうじゃない
1万円以下でバリスティックナイロンの高性能なカバンが買える
ずっと安くて丈夫で軽い
なぜ日本にランドセルがあるか
何でも集団教育したい日本って国は中高校のように制服の強制を出来ない小学生に
何とか「皆と同じ服装基準」を設けたいと考えた結果ランドセルと言う(半)強制的なものが生まれた
本来なら長く使おうが1年で使い捨てしようが好きな鞄を持てばいい
>>466
こういうわけのわからないモノ自慢してくるおっさんおるよな
アスペ入ってるから周り興味なくても独りでハッスルして説明してんの
大抵小太りでハゲてて汚い >>471
ローバというドイツの老舗ブランドの登山靴メーカーがあるけど
いまだにフラッグシップはローバタホーで本革で作られてます >>468
学校は世の中が合理的じゃない事を教える機関だろ・・・
としか思えないくらい合理的じゃない んなこと言ったら革靴は10年20年使えるぞ
手入れすればだが
>>472
制服強制の小学校あるぞ
冬なのに短パンで登校してる >>470
破れなくても変形すると中身、教科書とかがぼろぼろにならないか 俺がどっかの自治体のトップだったら、ランドセル止めて、ナイロンのカバンを市指定にするが、日本の伝統破壊がどうとか文句をつける連中が出てくるのは間違いない
正しいことでも変化を嫌われる国だからどうしようもない
革は経年で傷やシワが味になるとてもファッション性の高いもの、だけど実用性はない
>>481
人工革靴と本革の革靴
20年放置して置いてみ
偽者と本物の違いがわからない君にもわかるよ 実用性は、ありまぁす!
革はよく伸び、成形性に富み、人の体に沿った局面を形成します
柔らかく、柔軟で、部位によっては硬いので靴に最適です
何より美しいのです
>>482
20年小学校に通う奴がいるわけないだろう
爺さん婆さんになって、小学生時代の思い出を懐かしむなら革がいい 教科書2倍買ってロッカーに置いた方がいいんじゃないかな
教科書なんか毎日持ち運びしなくていいだろ
全部学校に置いときゃいいじゃん!
・・・と保護者会で発言したら嫁含め周り全員から総攻撃くらった
>>480
ランドセルどうこうの前に教科書なんかボロボロになってるだろ
てかずっと靴の話してるガイジは何なの? 491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/01/31(水) 04:05:49.56
>>488
ほーんこれ
学校って場所はなんで置き勉を許さないのか理解に苦しむ 乱暴に使うのなんか三年くらいまでで中高学年は布のカバンで十分かつ似合ってたぜ
コスパは悪い。皆と一緒の格好させてやらなきゃ可哀想って親心は良いもんだが
そこですでに同調圧力に屈してやしないか考えてみる方がより深い親心だろ
ただでさえ体力無い小学生にランドセルなんて革の重いカバン強制なのもな
大人でも重いカバンだとダルく思うのに100センチちょこっとのガキなんて大変だろうに
どうせ教科書なんて持って帰らなくなるんだからいらねーよ
確かに頑丈だったな
子ども用だから値段高くなっても丈夫に作られてんのかね
>>488
教師「ハイ置き勉禁止持って帰れ」
(ヽ´ん`)(ランドセルなしでどうやって持って帰ろう) パッパがSONYで働いててSONYからなんかタダで貰った記憶があるわ
使ってきた革製品の中で最も優れたものであるのは確かだな
一年くらいしかもたないけど安いって物が選択出来ない時点で
何言ってもただのボッタクリ
>>496
元々軍用品だから。
セーラー服だって軍服だし、日本の学校教育は軍の兵隊養成が基本になってる。
体育で行進の練習をするのも、兵隊養成だから。
外国では行進の練習なんてしない。 ランドセルはリュックと違ってしっかりしてて長方形だから書類なんか入れるのにも使えるし
大人向けのランドセルがあっても良いと思うんだよ
子供と違って雑に扱わないから20年くらい保ちそうだし
最近スーツにリュックって人増えてるらしいしありかなっと
日本だと革製リュックはランドセルが定番すぎて成人してからそういう製品使いにくい
革のランドセルで数万するのなら
上半身覆う皮の鎧は10万くらいしないと釣り合わない
ランドセル6年間も背負う小学生なんて珍獣扱い
実際は2年生くらいから他のデザインが
マシなカバンをせがまれるからコスパ悪すぎる
2万以下の合皮のものでも性能十分だろ
今子供4年だけど買った時と見た目変わらん
学校でも家でもそこらに投げ飛ばす使い方だけどなんともない
本革の職人手作りとか自己満足の世界だと思う
会社の同僚がランドセル高すぎるとかいってたな
3人暮らしで妻が1ヶ月の食費10万使ってるのに
>>498
俺もそんな感じでランドセルタダでもらってた
会社は違うが 布のカバンでもナイロンのカバンでも6年なんて余裕で使えるから
一生に一回の4万くらい出してやれよ…
子供にまでコスパコスパってケンモメンが親じゃなくて良かったわ
>>54
広い歩道が無い田舎ではボケ老人の車特攻に備える為必要 >>1
いや昔のも6年使えたから。今のはボッタでコスパ悪すぎ 最近は子供たちにランドセル格差が生まれてるぞ
10万くらいするものを買ってる人もいれば3万くらいのものを買ってる人もいる
値段によって何が違うのかはさっぱりわからん
>>512
確かに
中高になって色気付いてから
取っておいた予算で革靴買ってやるのが良いと思う
できれば誂えで ランドセル6年生まで使ってるやつなんてほとんどいなかった
こういう当たり前のことを偉そうに言ってドヤ顔決めてるSNSのジジイどもうぜえ
そんなこととっくの昔に理解してるがな
安く作れるけど頻繁に売れないからやろねぇ
だったら昔の文化の統一性なんか重視するより、個性を重視してバッグ自由にしたらいいのに
あっ、日本ではイジメに繋がるか
>>526
俺ら世代と違って今は綺麗なまま六年生まで使う子が多いらしいぞ うちの会社
新入生いる家庭に天使の羽とか言うランドセルプレゼントしてるわ
つうか今の子って2年生くらいまでしかランドセル使わないから安いので充分
永く使えるからと高いの買っても捨てるだけ
お下がりにもならんし
3階から投げて遊んだりしてたから5年目で裂けたけど?
母子家庭の貧乏だからスーパーの袋で通わされてたわ・・・
牛の革でかばんをつくる理由とは?
ナイロンでいいじゃん
6年使わないだろっとか言ってるのはおっさん世代だろ今はみんな6年みっちり使うのが主流だと。
歩く時の姿勢がよくなるんだぜ
小学生のころだけ姿勢よかった奴いるだろ
俺んち貧乏だったから
母ちゃんが作ったリュック背負って学校行ってたよ
うちは6万のランドセルだな
長男と次男に6万の買って上げてる
おっぱい膨らませた6年生がランドセル背負ってたら絶対ムラムラする
>>541
そうなの?
家の前が通学路だけど皆リュック背負ってるよ? 633で12年の机もじいちゃんが作業机にして40年くらい現役
昔の製品はつよい
ランドセルの本革のは海外の友達が通勤に使うのに送ってたけど5年位でベルトがボロボロになってきてた
6年使った後だと本革じゃないと面の部分とか他がもたないらしく本革買った子が卒業したらもらってる
というか革なんて手入れが必要なものを小学生に使わせるのがおかしい
合皮で十分
6年間もランドセル使わないだろ、うちの小学校は4年生になったら
それぞれ自分の好きなカバン使ってたぞ
1980年代の小学生だが
その頃はランドセル買えずにレジ袋で投稿してる子もいたぞ
>>550
革でも汗を吸ったり屈曲を繰り返す靴と違ってそんなに手入れは要らんよ
通学用に毎日履いていた革のストラップシューズは父ちゃんが自分のもののついでに磨いてくれた 自分の時はボロボロになって六年間は使い切れなかったが、息子は綺麗に使い切ってくれた
丈夫だろうけど、やっぱり使い方かね
両手が使えて、左右のバランスが崩れず、背中をガードするランドセルはなかなか優れていると思う
同じランドセルでも高学年になるとやたらボロボロになってて崩壊寸前みたいな奴いたよな
どう使ったらあんなボロボロになるんだって当時は思ってたけど今思うと安物だったのかな
ランドセルって収納ツールとして見ても大したことなくね?
バックパックでも背負わせた方が将来のためになるわ
頭のいい親は6年割る2で計算して
三年生あたりで買い換えるだろ
>>560
あんまり物が入りすぎると余計なものまで持ってくるからイカン
その日に必要なものだけを選択して整理する勉強にもなってるかと思う 裕福子息の24色の色鉛筆に憧れと妬みを感じてた苦い思い出
>>467
新品を買ってやれないとか貧乏すぎるだろ・・・ 安いのを成長に合わせて買い換える方がいいんじゃねえの
4万?6万とかの間違いじゃ?
まあそれでも年間1万円。1月換算で833円。特別高いとも思わんなぁ。
微妙に6年持たなくね?
小6で壊れて家庭科で作った鞄とかで来てるやつ結構いた
ランドセルを買い替えるって発想がまず驚きなんだけど
6年持たない使い方ってどんな使い方してるんだ?
6年ももたんやろ、子供はすぐ革はがしてボロボロになる
ランドセルで腰痛になる小学生増えてるってワイドナショーでやってたよ
途中で変えるとか言ってるやつはゆとりのクソガキか?
一年の時、上級生の使い込んだランドセルに憧れて自分でハサミで経年加工したら親に怒られた
6000円のバッグを毎年買い替えても36000円だけど
ノーブランドの安物ならさらに半額
子供が喜ぶなら別にかまわん
親のエゴで某メーカーの革製で重い奴はどうかと思うが
うちの息子の小学校教科書無くてiPad2つと自由帳ひとつが持ち物だから誰もランドセル使ってないよ
田舎は温度差すごいな
俺の場合、ランドセル本体は大丈夫だったが、体に合わなくなって家にあったショルダーバッグを使ってた。
正確な記憶はないが、小学校卒業時には165センチは超えてたと思う。(中1の時に早く170になりたいと思った記憶があるから)
人によって違いは多少あるだろうが、成長期の6年間同じ背負いカバンを使うってのは無理があると思う。
別に革製じゃなくていいんだから、2〜3回買い替える前提で安い鞄を使えばいいと思う。
まぁホモランドセルの類似品が7000円代から調達できるのに
非合理だなとは思う
児童の交通事故時の緩衝材しての機能も
セミハードシェルバックパックないしハードシェルに劣る
既得権益
もうランドセル禁止にしろよ
タブレット貸与で学校に置いとけ
6年も持たないって言うか高学年になるにつれて子供が嫌がってリュック率が高くなる
最終学年になることには半分以上リュックだったわ
安物の子は茶色い地肌がボロボロむき出しになってたな
教育に吸い付いてるダニどもの多いこと
カバンに靴に制服、体操服、
教科書だって全員に貸し出せよ
>>588
最近はランドセル使わなくても良くなったのか・・・ 「品質が良いから高くない!」って言ってるヤツは、そもそも論点がズレてる
会社の納涼祭でアイリスオーヤマが出店してんだが
ランドセルが1個千円だったから6つ買って帰ってわ
6年使って10万だっけ?
一年ごとに1万円のバッグ買い替えたほうがよくね
30年近く前に19800円で全く品質問題なく六年間最高の仕事をした
なんでそんなに高くなったって話でしかないだろ
>>594
自宅の玄関前で斜め上を眺めてるオシャレさんが愛用しそう 真面目に小学校高学年がどれだけランドセル登校してるかでその地域の民度は測れるぞ
ランドセル率低い地域は物を大切に扱わなかったり子供が反抗的だったりする低民度地帯だから
>>209
ランドセルで中学行くとかいじめられるの確定じゃん ガキの頃ボロボロでペチャンコのランドセルな奴が居たけれど
品質の差なのか?
空手してるやつの本気の蹴り食らってもノーダーメージで済むのはランドセルのおかげ
>>605
ぼろくなるのが早かった奴は
「ああ、こいつ物持ち悪そうだな」ってのばっかだったな
昔は親がランドセルの価格でマウント取ろうとしてなかったから
皆1万か2万の奴ばっかだったっと思うので
扱い方の差だな 別にランドセルなんて拘らなくていいだろ
勉強しに行ってんだろうが
ランドセル職人にでもなんのかよ
>>608
やはり扱い方か
昔は今みたいにカラフルじゃなかったしな 小4からバスケ部入って荷物増えたから全部まとめて入るダッフルバッグで通学してたわ
結局ランドセルは小3までしか使わんくてコスパ最悪
>>608
学校指定だからみんな同じだったけどボロくなり方が違ったぞ? どうせ成長するんだし、普通のリュックを2年か3年ごとに買った方が安くて楽
正直クソみたいなカバン買っても三年は使えるよな
ランドセルみたいに小さくないし
ランドセルじゃなくても
カバンなんて普通は何年も使えると
当たり前のことに最近気がついた
ランドセルはボッタクリ
大人の6年じゃなくて
一番でかくなる時期の6年で同じもの使うってよく考えると頭おかしいよな