だから一緒に他の料理もできるやつを作ったって話でしょうが
ナンってこった(・∀・) >>4
ナンは金持ちの食い物でそうそう食わない
これ豆な 向こうの米って炊くのに適してないだろ
ビリヤニなんかも一回茹でてる
ナンとかタンドリーチキンとかピザを簡単に作れる家電出したら売れそう
オーブンより手軽なやつ
インディカ米は鍋で茹でるだけだからそもそも炊飯器いらない
パンも作れるしニモノも作れるよ
メーカーは炊飯器の応用性を周知すべきなんだよ
向こうは鍋で茹でて途中でお湯捨てると美味しんぼに書いてあったぞ
東南アジアももうほとんど炊飯器でご飯炊いてるぞ
鍋とかいつの話だ
カレーはベッタベタのやつよりインディカ米のほうが美味い
鍋 電源不要、煮物もスープも作れる、米も炊ける、安い
炊飯器 電源必要、米しか炊けない、高い
炊飯器ゴミじゃん
>>1
>>10
それは昔の話で、今は
チャパティ→簡単に作れるから家庭でつくる
ナン→作るの大変だから外で食べる
になってるぞ >>28
なんかエロい
この女の胎盤かなんかと想像しちまうわ
好きなの選べ >>10
だからこそ家庭で手軽に作れれば売れるんじゃないの カレー染みが落とす機能をつけた洗濯機は売れまくってるらしいけどな
炊飯器は洗うのだるすぎるし無駄に場所とるんだよな
電子レンジくらいの気楽さと応用力を持てや
マーケティングより先に日本しか知らない誰かの思いつきのゴリ推しで行動してしまったのか
嫌儲でチャパティのほうが安いし、作るのが楽だから主流だって聞いたぞ
>>34
米しか炊けないだろとか自炊した事ないニート乙 >>39
それも簡易でもっといっぱいあるからヤバイ インディカ米は炊飯器で炊いても美味しくないって誰かに聞いた
>>25
ナン=インド チャパティ=パキスタンだと思ってたけど違うのか >>54
北インド=チャパティ、パラタ
南インド=米 >>40
小麦粉捏ねてベーキングパウダー混ぜて焼くだけだぞ 逆にホームベーカリーがバカ売れしてる国とかあるのかな
米は鍋で炊ける
日本人は炊飯器でしかできないと思ってるやつが大勢いるから洗脳されてると思うわ
逆に日本がカレーとか食うときに米と調理法を変えた方が満足度上がるんじゃねえの
>>22
窯が金持ちの家くらいしか無いよってタンドリーチキンなんてのも食べられて無い は?ホットケーキからカレーからぶり大根からオナニーまでなんでも出来るぞ炊飯器
炊飯器なんてタイマーで炊飯予約と保温機能以外は電気圧力鍋の下位互換だし
そもそもカレーライスって英国式からインスパイアされた日本風で、実際は米にかけて食うとは限らないんじゃ?
向こうの米って、最初に具材とスパイス炒めて最後に米と水入れて蒸す感じじゃん
炊き込みご飯とも違うし炊飯器とか無理だろ
スレタイの状態から苦労してシェア5割になったという話なんだが
スレタイしか読まないでレスするアホだらけなんだろうな
パナソニックがインドでシェア5割になってるってニュースじゃん
なんやこのスレタイ速報
>>75
圧力鍋だと5ふんわりで※炊けるとかマジ? コメって炊くという固定概念に囚われてたからただ茹でて余ったお湯を捨てればいいだけど知ったときにはびびったな
〉従業員同士の不仲が問題になった時、調べてみるとインド人の上司が自分より下位カーストだったために指示に従わなかったことがあった。
草
インドって、国というより
地域名だと思った方がいいからな
人口がEUの約3倍って
>>45
在米邦人とか日本オタとかが買ってんのかな じゃーカレー専用炊飯器出して。
カレーとご飯が同時にできるの。
つべでインド料理見てると狂ったようにバターとチーズ使ってて笑う
味噌汁も同時に保温できる中国の合体家電とか
ああいう柔軟性が日本にも欲しい
そもそもチャパティが主食の国に炊飯器売り込んでも売れねーだろ
好みも違いそう
インドって基本的には手で食べるんだよね
熱々では食べないのでは?
米もなんか長いよね
ホームベーカリー兼炊飯器を出せよ
オーブンレンジみたいによ
パンのためだけにホームベーカリー買えない層のことを考えろ
>>9
日本でも旧サンヨー製品は最初から蒸し料理用のパーツ付いてたりしたな
今は炊飯以外のモード付いてたり
このあたりでもメーカーの方針とかあるようだから、買うときは色々検討した方がいいかもね >>105
流石日本のメーカーは世界でも大人気たな!!(白目) 小麦粉と水を入れたらこんがり焼けたナンが出て来るやつ作れよ
ビリヤニ製造機作れば売れるだろ
>>97
インド人「つべで日本料理みてると狂ったように醤油や塩使ってて笑う」 バスマティ米って炊飯器使わないしな
茹でてお湯切って水分飛ばすだけ
>>68
フライパンかトースターでおk
厳密にはあれやけど youtubeのアレとか見ると鍋でご飯炊いてたし
予熱で何かするってのが普通っぽい
>>107
ケーキが焼けるとか巷で話題になったりすると推奨外の使われ方されたりしてメーカーは困るんだよな
電気ポットで調理したり 多くの国ではほぼ米作る用途のみで炊飯器が使われてるんじゃないの
米の種類とか食文化の問題かと
>>105
NUSHI JAPANワロタ
ちゃんと現地のニーズに応えた製品なのだろうか >>45
そりゃアジアンは買うんじゃないかな
日系はもとより中国系や韓国系も 炊飯器で煮物とかスープ作るんじゃないの?東南アジアのひとって
>>105
やっぱり信頼のSQNY、HANABISHIに限るな >>105
panasonicとかsonyみたいな海外企業よりJAPANとついてる日本企業のほうが安心だよ これはハッとさせられた
たしかに米しか炊けられないのに何であんなに炊飯器高いんだ?
日本の炊飯器は150Wしかでないからな
火力足りなすぎて土鍋で炊いたほうが美味い
海外向けの製品だと450Wくらいでる
インディカ米しか食べないけど 鍋で8分 パスタみたいに茹でるんよ 炊飯器いらない
>>54
ナンのフローチャートがあった気がする
発行するとか揚げるとかで >>105
むしろ没落した日本企業より勢いあるのではないかとすら思える >>38
わかる
自分の身体の一部だったものを好きな相手に食べてもらいたいという気持ちと
普段は隠れている自分の恥ずかしい部分を相手に見せる羞恥の気持ちが混ざった素晴らしいイラストだわ >>28
ナンお代わり出来るインドカレー屋行くと、こんなノリでひたすら食わせようとしてくるよな 日本もすし飯炊飯モードなんて付けてる暇がったら焼き芋やら甘酒の調温機能つけろやと
>>10
タモリ倶楽部でインド人のインド料理屋の人集めて聞いてみたら
日本来て初めてナン食べたって人が結構いたな
全員だったっけ 炊飯器やと炊くのに時間掛かるし洗う手間増えるし場所取るし電気食うし値段高いし
仕方ないよな
普通の鍋なら早く炊けるし炊飯以外に使い道多いし重ねられるし色々と捗る
一人暮らしの時雪平鍋で米炊いてた
>>114
(´・ω・`)「日本料理として認められている」ってインターネットで聞いた 米がふっくらモチモチ炊きあがってまずいんじゃないの
パッサパサ好きとか
>>114
南インド人はめっちゃ米食うぞ
下手すると日本人以上の米ジャンキー
>>165
日本の炊飯器でインディカ米炊くと確かに美味くない
インド仕様はインディカ米に合わせた火加減にしてるんだろうか インドとかインディカ米の地域は米を炊かず煮てから蒸す湯取り法が一般的だけど
炊飯器でこの工程再現できるの?
現地人に聞けば避けられる失敗だな
パナソニックって定期的にこの手のトンデモをやらかす
インターネット接続の洗濯機をウン十万円で売り出したこともあった
>>45
カリフォルニア州の家庭食の半数は米って
TPP問題で記事読んだけど知らん人多いんだな
今調べたらカリフォルニア以外はミシシッピ川周辺の水量豊富な地域のみで生産して
長粒種をヒスパニック系が食べてるようね
カリフォは中粒種が92%で、残りがコシヒカリ
コシヒカリの価格は日本並なので高級食材。どんな層が買ってるんだろう 電気もない荒野で工場を立ち上げたのに
電気を使う炊飯器が売れると思ったのか?
何故、ガスや薪で米を炊いているのか考えなかったのか。
売れ始めた原因は単に電気が安く広まったからだろ?
>>12
できる
っていうか二層式の炊飯器とか作った インドカレーいくとたまに甘いナンが出てくる
うまいけどクドいんだよな
海外で30年かけた努力とか日本の謎高級志向に潰されそうだな
高級木の棒扇風機売れたんかな
なんでや
煮物もケーキもできるだろ
やったことないけど
まあ買ってるのは在印の米を焚く文化持ってる国の人に限られるだろう
何千年もの食文化をその頃は猿レベルだった日本が破壊するなんてありえないからな
>>163
バスマティライスっていう長粒種の米だよ インドの家電の市場は後から来た韓国のメーカーがずっとトップを独占してるんだ😭
何気にシビアなんだ😭
久しぶりに鍋で米炊いたけど上手に炊けたわ
20分で炊けるから早いんよね
>>157
発酵させないやつってベーキングパウダーも使わないの? >>198
させない
基本的には本当に「粉を水で捏ねただけ」の生地
チャパティがこの世でいちばんシンプルなパンだと個人的には思ってる
それだけに美味しく焼くには腕の差が出るが お米を電動石臼でゴリゴリ挽いて牛乳みたいにしてるのってどこだっけな
あれをどう食べるのかも知らんのだけど
ホントだよな
しかも保温って何だよw腐りやすくなるだけだわ
>>1
は?ビール瓶で腹壊したことしか書いてねンだが 市場自体は巨大なのに
売り上げた台数ではなくそれより先にシェアが出てくる所が最初から嘘言う気満々インチキホルホルの極意だなw
炊飯器に水張って保温にして卵いれとくと温泉卵できるで
>>196
わかるわ
俺も普段はレンチン御飯
米が大量に手に入ってしまった時は
土鍋で大量炊きの連打 家の炊飯器でナンとか焼きたいなー
てか炊飯器ってオーブンみたいだな
中国だったか台湾だったか煮炊き蒸し料理できる炊飯器よさそう
一台六役の電気圧力鍋とかあるのに
なぜ炊飯器しか買わないのだろう?
>>216
将来的に期待できる市場ではあるな
インド人って圧力鍋の所有率めっちゃ高いんよ
アイツら毎日のように豆を煮て食うから インドはあまり米を食べないというのは知っていた。
ちなみにナンもあまり食べない。
インドで一番売れてるジャップ家電がパナの洗濯機、これ豆な
洗浄メニューにカレー汚れ特化の項目追加したら売れまくってるみたいだぞ
>>215
上ででてるけど二層式のをパナが作った
炊飯と汁物同時調理が可能 パナがバブル期の時点でインド市場見込んで行ってるんだよな
他の多くのジャップメーカーも昔から中国インドやインドネシアとか人口多い地域の市場狙って進出はしてる
でも結局景気悪くなって諦めた&結局安い労働力を収奪するだけ
現地の経済発展にも貢献しない
成長した新興国のメーカーに負けてしまう
昔話の利己的ないじわる爺さんが欲かいて痛い目に合うのと同じ
実家日本に帰ってきて引きこもって親に税金というご飯を運んできてもらてる状態
米なんて電子レンジで簡単に炊ける。
専用の容器もいらん。
普通のタッパーで十分対応できる。