>>1
全盛期は作新学院時代
当時の審判や選手は口を揃えて
「160キロは超えてたし手元でホップしてた」
と証言
まあプロに入ってからも活躍はしてたけどね 沢村賞確定レベルの活躍したのに記者から嫌われ過ぎて西本になったレベル
江川曰く石を風に乗せて投げる練習をすればいいらしいぞ
イキったマスコミ相手に落ち着いて下さいって宥める程度に凄かった
YouTubeで現役時代の動画見たけど
ストレートのホップは凄い
球児なんて問題にならない
パワプロのOBチームにいたがカーブしかないから余裕で打てたけどね
直球はマックスで151キロでノビがあったから普通の投手よりは速かったが
サクセスでもこれくらいの投手なら楽勝で作れた
ノビの上にジャイロボールがあったからねぇ
まぁ俺がやっていたのはプレステ2のパワプロ8開幕版だけどねw
ナゴドのアレも江川くらいの球投げてれば「日本のキンブレル」を名乗っていいくらいには凄い
ここぞという時は握りもちょっと変えて
スピンを与えてそれで回転数を上げる技があったらしい
>>1
江川からホームラン打っただけでドラフトにかかるレベル 単に江川に似てるというだけの子がエガワ君と名付けられて芸能界で人気になったりした
プロ時代の動画観たけどストレートはそんなに
凄いとは思わなかった
カーブの緩急の妙はさすが巨人投手なだけあって
抜群のコントロールで凄かった
江川の石投げとか桑田の風呂握力トレーニングとか
最近の人ってそういうエピソード無いよね
真っすぐとカーブだけで20勝なんて今では考えられないな
現役時代148キロだったから球速はたいしたことない
>>32
科学的トレーニングの知識が広まっているからでは? 藤川の全盛期みたいに浮き上がるのがテレビ見てても分かった
149キロくらいが最もスピン掛かって浮くらしいね
全盛期はプロ入り前だろ
江川も元木も一浪した選手は
自主トレの間に太って鈍る
佐々木の球筋は俺よりすごいって江川本人も認めてたよ
大谷とかダルビッシュは球速いけどパワー投げらしい
江川の高校時代を見たことあるケンモメンていくつだよ
175キロくらい出てた
今のゆとりカスの大谷で160オーバーなんだからなw
八者連続三振とって
ああ、これ演出だなと思って
9人目明確に手を抜いたらしい。
まああるいは、今日、いくぞあるぞと
事前に通達あって、やってられるかよ気分とかな。
八百ですよと報せるために。
カネやんは180kmの球放ってたからカネやんのほうが凄いはい論破
江川は160キロ出てたとかカネやんは170キロ出てたとかいう類の与太話は楽しいよね
そりゃもうダマでテンパってても耳がピクピクて動くからすぐわかるくらい
凄かったぞ
全盛期の藤川球児が1回から抑えで登板してそのまま先発完投するくらい凄い
確かに凄かったが全盛期が短すぎる性格に難ありで大投手とはとても呼べない
当時の監督だった五明さんと話すと本当に江川の話しかしなかったくらいにはすごい
プロ入り後に中4日登板を要求して怠けてると叩かれてた
完投の為らしいが下位打線に手を抜いて打たれたりしてた
ストレートはホップして打者はみんなボールの下を空振りしてた
一時期スピードガンの速度表示が初速と終速の2つ表示されてて通常の投手は10キロ終速が落ちるのが相場だったが、江川は5-6キロしか差がなかった
晩年はカーブ以外の変化球にも取り組んでいて本人はササニシキ、コシヒカリと読んでたが球種は明らかにしなかった
ノーランライアンの動画と比較すると明らか江川の方が遅いわ
40140706144006>>4
ヤラセで炎上商法狙4014070614400640い
7: なまえないよぉ〜 03/27(金)19:27 ID:D01F4Bfh(1) AAS
ワニでビビったか
38: (スププ Sdea-y20l) 06/07(日)02:26 ID:jao+CIUld(2/4) AAS
:【悲報】キャッシュレス決済のポイント還元事業までも、「一般社団法人」通して電通に丸投げが発覚 [901654321] (34) 未無
312:【電通】サービスデザイン推進協議会の代表理事「電通への749億円の再委託のことは分からない。元電通の理事がやった」 [597533159] (59) 未無
580:電通と経産省は無駄にした税金全部返せよ じゃねーとおかしいだろ、今すぐ返せ [963243619] (14)
569:【電通】持続化給付金の事務女性「毎日審査基準が変わるしシステムも欠陥だらけ、胸が痛いです…」 [96324014070614400643619 >>1
全然すごくない
最高球速150km/h程度
高校の頃のほうが速かったという噂
日米野球ではポカスカ打ち込まれた 沢村賞では人格ポイントも重視されることを世に知らしめた
江川に関してはプロ入り後は既に肩がアレだったのか
映像見てもそこまで図抜けてるようにも見えない
ただ高校時代の成績(数字)見たら漫画超えてる
息をするようにノーノーと完全試合やってるレベルだし
これだけ突出した奴ってアメリカにも居なかったんじゃないの
社会全体が野球で盛り上がってた時期
桑田清原がピークで松坂が最後
>>62
訂正
日米大学野球ではポカスカ打ち込まれた 右で投げてアレだからな
作新学院時代に利き腕の左で投げてキャッチャーを3人亡くしてるから左投げは封印して右投げに一本に転向したんだよな
江川の左投げは250キロ超えだったらしいからな
ゲームの主人公になって追いかけてくる警官をボール投げて倒してた
>>37
科学的にやったらあかんムチャなトレーニングをやって壊れなかったヤツが超人になるからかな トレードされて追い出された人の「対巨人戦」の勝率が異常に高かったらしいね
他の試合は勝てなくてもいいけど、巨人だけは絶対に許さん!っていう意地なのかね
>>7
あーいたな。新潮文庫のドストエフスキーの訳者で江川卓って。読み方はえがわたく、らしいが。 >>68
普通のストレートも放物線描いて沈んでるから プロって凄いよねー
僕のボール打つんだもの
とか言っちゃうくらい
>>77
冷静に見るとそうなんだけど、藤川のが浮いてるように見えるのは人間の脳が勝手に軌道想定するから錯覚するの? >>79
漫画「江川と西本」ではそう書いてあったw >>33
江川が現役だった頃には
年平均15勝はエースと呼ばれるための 必 要 最 低 条 件 >>84
つっても近しい年代の北別府、西本、遠藤あたりもそれぐらいの期間の平均で15も勝ってないだろ 81年9月に神宮ネット裏2列目で江川の試合を見た
マジでランナー2塁にいる時だとボールの勢いが違ってた
下位打線ではあからさまに手を抜いて投げてるのがわかったぞ
一発病とか手抜き病とかかれるのはマジだったと
2死2塁で若松へのインハイでマジで若松が腰を引いて見逃し三振だった
超一流の打者でもこうなるんだと驚いた
テレビの番組表確認したら
来週日曜の午前にBS1で作新×銚子商業のプレイバック放送があるみたいだ
サヨナラ押し出しで負けた甲子園最後の試合
>>75
極端は阪神の小林
広島の福士
南海の山内新一はトレード先でエースになった
阪急の茂本とか期待されて巨人にきたらゼロ勝 阪急戻ったら15勝しやがった >>88
小林が巨人との相性よかったのは移籍1年目だけじゃないっけ? >>84
9年135勝なんて実現できたのは鈴木草と山田久志と江夏と堀内くらいしか存命してなかったぞ
その世代から江川 西本 北別府まで実現してない >>35
江川が投げる日はナイターの笑点が観られたよな。 >>89
1年目は8勝ゼロ敗だからね
3連戦で必ず出てきて負けたんだよね
2年目途中からは3本柱全盛期になったから谷間以外では負けなくなった 全盛期の江川のストレートって今映像で見ても質、キレ、スピン量ともに現役のピッチャーと比べても全然遜色ないからすごいわ
でもスピードガンがあったら1560キロは出てたってのは流石にパチで
山本昌みたく、140キロ出てないのに160キロに見える、的なストレートを額面上よりもはるかに速く演出する技術に特化したピッチャーだったんじゃないかと思う
スポーツうるぐすで夢競馬やりながら、
クイズ番組引っ張りだこだった頃だろ全盛期って
高卒で素直にプロ入りしてたら200勝は余裕で超えてたろうなあ
江川はフォークを遂に覚えなかったし
強力なバックスピンを生む短い指では球を挟めない
>>102
あのカーブがあればフォーク要らないんじゃない >>95
西本も実はストレートとシュートしか投げてないという事実
カーブは精々10球でつなぎでしか使わなかった
>>93
あの時絶対に小林の再来になると心配したらそうなった
まあ巨人戦以外では応援してたけど
当時中尾とのトレードでやくみつるが
お互いに宅急便で送りつけて
西本が嫌われ者注意 中尾が怠け者注意
という紙がはってあるネタがあった 30cmもホップする180キロのストレート
落差2mのカーブ
それが江川卓
>>100
入ったのが全盛期直前の阪急だからね
史実通りに山口高志入って抑えやってたら
山田 足立 江川の強力3本柱で酷使されず
更に強力バックがいる
200どころか300いってたんじゃないの?
阪急強すぎて西武球団持とうと思わなかったかもね 今から四半世紀ほど前、5,6回になると急に打たれ出し、「100球肩」と揶揄されたエース。“昭和の怪物”と呼ばれた江川卓(巨人)である。
先発は完投することが求められた時代、右肩を痛め、晩年に差し掛かっていた江川は「わずか100球しか持たないダメ先発投手」の烙印を押されていた。
>>1
8時過ぎには試合が終わっていた
今ではあり得ない短さ 日米大学野球で完封も含めて大活躍した山口高志
日米大学野球でポカスカ打ち込まれた江川卓
>>106
180キロはさすがに盛りすぎだろ。105マイル、169キロくらいだな 速度は言うほどじゃないだろ
でも回転数の多い所謂伸びるストレートだったのは確かだろうな
藤川とか上原と同じタイプ
ただ今だったら上原みたいに落ちる球も覚えないと長いイニングは投げられないだろうな
>>113
江川のストレートはたぶんジャイロ成分(ドリル回転方向)とシュート成分がほとんど無くてバックスピン回転軸が水平で進行方向に対して垂直だったんだろうな
あくまでもオレの勝手な推測だからホントかどうかは分からんが 江川も藤川も打たれだすとポカポカ連打されるところと外国には弱かったところが似ているね