坂本龍馬は教科書に必要か 大政奉還や薩長同盟、史実は
高校の歴史教科書から「坂本龍馬」が消えるかもしれない――。昨年11月に歴史教育の専門家らが示した用語の精選案について、「声」欄に賛否の意見が多数寄せられました。史料を基に龍馬や吉田松陰らの実像に迫った「司馬遼太郎が描かなかった幕末」の著者、一坂太郎・萩博物館特別学芸員はこれをどう見るか、話を伺いました。
――龍馬は教科書に必要だ、という意見が多かったです。
今の教科書で龍馬がどう書かれているかというと、徳川慶喜が朝廷に政権を返還する「大政奉還」のところで出てきます。龍馬と土佐藩重役の後藤象二郎が、藩主を通して将軍慶喜に大政奉還を勧めたと。しかし、ここに龍馬を入れるのは正しくない。龍馬が大政奉還を唱えたという根拠になっていた文書「船中八策」は、後世に創作されたとの説が有力です。龍馬が提唱したことを示す証拠は出ていません。龍馬は大政奉還が実現した後、新政府綱領八策という文書を書いていますが、当時の知識人たちが他に何人も言っている内容で、これも新政府に影響を及ぼしたという証言が見つかっていません。
――薩長同盟はどうですか。薩摩藩と長州藩が軍事同盟を結ぶ際に「龍馬らが仲介した」と教科書に出てきます。
薩長の間で何らかの周旋をしたという史実はある。例えば、薩摩藩から頼まれて「幕府が2回目の長州征伐の命令を出しても薩摩は動かない」という文書を長州藩に届けている。しかし、司馬遼太郎の「竜馬がゆく」に出てくる、彼の一喝で両者がいきなり手を結んだとか、そういう分かりやすいものではありません。
――長州が薩摩名義で武器を購入した史実は? 「竜馬がゆく」では龍馬が発案、仲介して両者の軍事同盟のきっかけをつくったと。
発案は違います。長州の木戸孝允の回想録に「薩摩の名義で武器を買わせてくれと龍馬に言った」とある。木戸がお願いしますねと言ったと。龍馬はわかったと引き受けたが、何の返事もないので木戸がいらいらして、見切り発車みたいな形で伊藤俊輔(博文)と井上聞多(馨)を長崎に送り込む。ここは史料で確認できる。伊藤、井上の木戸への報告の中にも、薩摩が合意したとはあるが、龍馬は出てきません。
――龍馬が仲介しているなら、名前が出てきてもよさそうですね。
そうです。薩摩の要人が「ああ龍馬から聞いている」というような話にならないとおかしいのに、初めて聞くような言いぶりなのです。龍馬が仲介していたという史料は出てこない。
先ほどの、薩摩の西郷隆盛と長州の木戸がそっぽを向いていたのを龍馬が飛び込んできて手を結ばせたという話は、「維新土佐勤王史」という大正元年に出た本に出てきます。物語半分、史料半分みたいな本ですが、明治政府で窓際に置かれていた土佐閥が、維新の時に俺たちはこんなに頑張ったのに、ないがしろにするのは何事かとアピールするために書いた側面が強い。その意味でこのエピソードは都合がいいのですが、史料を読む限り、物語のような展開で歴史が動いたとは考えがたい。維新直後に出版された志士100人列伝のような本に、龍馬は出てこない。当時は幕末の志士として誰も龍馬を思い出さなかったのです。
――龍馬の功績は、判然としていないと。
https://www.asahi.com/articles/ASL174FXXL17UWPJ003.html こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
__
ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
シバさんの創作
●船中八策
『竜馬がゆく』では、龍馬が後藤象二郎と土佐藩船に乗って、長崎から京都に向かう船中で、幕府亡き後の日本の青写真を語り、長岡謙吉に口述筆記をさせている。
史実では、原文書どころか、当時の史料にもそれらしい存在が見当たらないため、後世の創作との説が有力である。
●薩長同盟
『竜馬がゆく』では、会談中、龍馬が桂小五郎を前に、いつまでも黙している西郷隆盛に「長州が可哀そうではないか」と一言告げ、これで薩長連合は成立したとされる。
史実では、会談中に内乱を避けるため、また長州の朝敵の烙印を消すため、薩摩が尽力する方向で折れており、龍馬が手を結ばせたという記録はない。しかも、会談自体も龍馬不在で始まっている(数日に渡って行われた会談の中で同席したことは事実)。
●小倉戦争
『世に棲む日日』では龍馬の登場はないが、『竜馬がゆく』では、下関を訪れた龍馬と亀山社中の数名が、高杉晋作の求めに応じて2度の海戦に参加している。
史実を見てみると、少なくとも2度目の海戦時、龍馬は下関におらず、龍馬が到着した時にはすでに長州軍勝利のうちに戦争は終わっていた。
●海援隊
『竜馬がゆく』における海援隊は、海上討幕会社であるとして、龍馬を商売人の革命家という風に強調している。
しかし、史実の海援隊は、海軍兵学校という側面をもつ。藩士たちがここで海軍兵としての基礎を学んだのである。
●いろは丸事件と「万国公法」
『竜馬がゆく』では、いろは丸が紀州藩の船と衝突して沈没したときに、『万国公法』(国際法)を使って賠償金を獲得している。
一方の史実では、『万国公法』など使わずに事件を処理。司馬は『万国公法』を海上交通規則だと誤解しているようだが、実際には国際法と国内法との関係や領海の説明などが書かれた物だという。
歴史の教科書から「坂本龍馬」が消える? 東大教授に聞く「歴史にロマンはいらない?」
高校の歴史教科書に載る用語が半分になる可能性がある。14日の朝日新聞によると、「大学入試で歴史の細かい用語が出題され、高校の授業が暗記中心になっているのは問題」だとして、高校と大学の教員らで作る「高大連携歴史教育研究会」が用語の精選案を発表。
知識を入試で問う用語を現在の3500語程度から約半分にすべきだとしているという。
「気候変動」「グローバル化」などの追加が検討されている一方で、
日本史分野の削減対象にあげられているのが「坂本龍馬」「大岡忠相(大岡越前)」「武田信玄」「上杉謙信」「吉田松陰」だ。
いわば歴史上の“スター”だが、なぜ教科書から消える可能性があるのか。『けやきヒル’sNEWS』(AbemaTV)では、
歴史学者で日本史を専門とする東京大学教授の本郷和人氏に見解を聞いた。
・坂本龍馬について
「僕が勉強していた頃の教科書には坂本龍馬は載っていなかった。司馬遼太郎さんの小説で坂本龍馬の人気が上がってきたので、
『それじゃあ教科書にも載せようか』とむしろ小説が先行した。大スターとされているが、ある歴史研究者に言わせると坂本龍馬は西郷隆盛の“パシリ”だとする見方もある。
歴史学としては西郷隆盛が載っていれば坂本龍馬は必要ないということでは」
嫌儲にまさかこいつを偉人だと思ってたバカはいないよな?
司馬の創作と言うより龍馬が実家に金をせびるために出してたハッタリ手紙が悪いんじゃないの?
坂本龍馬を推してくる奴は、ヤバイ人間率が高い
これ、歴史学者のライフハックな
参議に内定してたんだから小物ではないだろ
後藤象二郎より数段格上
>>6
商人説だけじゃなくイギリススパイ説とかもあるけど
そもそもそんなレベルでもない
特に重要な位置にすらないただのパシリ 薩長同盟の立会人になったり新撰組見回り組の標的に成るんだから土佐藩ではそれなりの大物だろ
薩長は今の政治家たちのルーツだから美化されてんだよね
>>14
テロリストとしてもとくに要職にもいない下っ端 歴史なんて9割が創作だろ
今の聖書ですらローマ時代に書き換え編集されたものだし
まぁあの時代にジャップに自由主義者なんているわけないよな
だから詐欺政党のプロパガンダとかに使われるんや
やっぱ嘘は嘘を生むからな、認めちゃならんのよ
>>11
あの時代に刀で戦ってたのは事実だしロマンはあるだろ これは本当に良い判断
歴史を重んじ、史料に当たるなら尚更そうなるだろう
田舎のサツマイモ侍なんかがなんでデカイ面してたの?
日本の夜明けとかほざいてるけどただのイギリスの傀儡じゃねえのかこいつ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/06/02(水) 21:28:39.47
何で大衆小説家のフィクションが歴史の事実として定着してんだろ。
ジャップの歴史認識ヤバすぎだろ
薩摩に潜ってた時期があるから
まぁ、そうなんだろうなぁ
後世の創作の題材に名前が出てくるんだからパシリだけってことはないやろ
>>26
安心しろ
それどころか
聖徳太子という架空の人物すらお札にしたアホ国だぞ? グラバーが歴史に名を残してるんだから、龍馬もその程度の扱いで残しても
ええんじゃね?あるいは中岡慎太郎の連れ合いみたいなノリでもええし。
ああいう時代にあちこちの勢力をちょろちょろ動けた奴は、それなりに
貴重だと思うし。
司馬遼太郎はゴッドハンドみたいな奴だったの?🥺
これもう偽書じゃん
>>41
韓国の歴史ファンタジードラマ馬鹿にしてるくせにな
良くわかんねえわジャップって 👩いうて鹿児島から歩いて東京までいくバイタリティありますか
幕末ロマン的な言説がぜんぶイヤ
長州ホルホルたいがいにせーや
姿勢の問題なんだよな
まぁそれをやり過ぎると今度は
史料がなければ歴史として語れないとか逆に極端になって良くないんだけど
宮本武蔵なんかも小説の創作がまるで史実であるかのように語られてるよな
>>49
面白い小説家だぞ
あくまで小説家なんだ彼は 大阪維新って
ある意味でデリヘル偉人バトルなんだよな
橋下も船中八策()とか言ってただろ
金正恩のホールインワンとかバカにしてたのにどうしてこうなった
坂本龍馬に関しては証拠が〜史実が〜といくら提示しても信じようとしない奴多そう
>>29
ということにされただけでそんな重要な人物でもない 面白いつまらないの問題じゃない、名前がかっこいいだけって無慈悲でいいなぁ
歴史好きってどうしても歴史エンタメの説得力に弱いところがあるから
なにそれ
じゃあ竜馬ってただ寺田屋で暗殺された人になっちゃうじゃん
緋村抜刀斎なんかも100年後には史実になってるかもな
こういう人物が大いに動く幕末の風みたいな空気があったことも否定はしないけど、でも歴史としたらそれこそやはり幕府側の勝海舟をメインに作る上げる方が重厚な理解にもなるとは思う
演義と正史の違いでもないよな
司馬遼太郎とかいう一人の作家の思い込み
歴史を学問として教えている研究者には常識
グラバー商会とかいう死の商人が倒幕の黒幕なんだろ?
龍馬はグラバーのパシリ
>>41
>「維新土佐勤王史」という大正元年に出た本に出てきます。物語半分、史料半分みたいな本ですが、明治政府で窓際に置かれていた土佐閥が、維新の時に俺たちはこんなに頑張ったのに、ないがしろにするのは何事かとアピールするために書いた側面が強い。
>>69
見た目…? グラバーに媚びて国を売り
最期は口封じで暗殺されたマヌケな売国奴
戦国時代も江戸時代以降の創作ばっかり
今は1次史料重視に変わってきてるけど
>>1
> 司馬遼太郎の「竜馬がゆく」に出てくる、彼の一喝で両者がいきなり手を結んだとか
薩長の二人が握手してる真ん中で「日本の夜明けぜよ!」とか叫んでるイメージだったわ。 👩竜馬さんを1万円札にするべきだった
拳銃を胸元から出すスタイル
歴史にロマンはいらないっていうけどそれこそ歴史に興味なくさせる原因やろ
別にちょっとした差異なんてどうでもいいんだから歴史の授業を面白くさせろ
特になんの仕事もしてないから逆に肉付けしやすかったんじゃないか
>>49
小説家で本人は創作のつもりでしかない
武田鉄矢みたいなバカが小説を史実と思い込んじゃった 南北戦争が終わっていらなくなった武器を日本に転売してただけだろ
忠臣蔵や曾我兄弟載せてた戦前の教科書と同レベルかよ
>>1
いわゆる「司馬史観」なー。ぶっちゃけ弊害だよな。
娯楽小説だぜ?それ論拠にして歴史を語っちゃうのは不味いでしょ常識的に考えて。 >>73
その前に高知新聞に載った坂崎紫瀾の連載小説だな 土佐の頭は武市先生に決まってるだろう
土佐の人間は誰も龍馬なんかに頭下げちょらん!
あいつは所詮商売人の息子ぞ!
>>49
単なる小説家だぞ
小説にマジになる方がおかしい >>34
それこそ高知の人はさほど坂本龍馬をありがたがってないらしいぞ むしろ司馬遼太郎が凄くね?ここまで来ると
司馬遼太郎を代わりに教科書に載せろ
薩長に政治やらすんじゃなかった。天皇を神格化して太平洋戦争に突き進んだ。
国会から自民党薩長閥を追い出そう
司馬遼太郎のはもう漫画みたいなもんだろ
あんな漫画見て鼻息荒くしてる武田鉄矢は幼稚だなってだけの話
桂浜の銅像ができたのは戦前で、司馬遼太郎が小説書くより前なんだが
じゃあなんで銅像が立ったわけ?
すべてを司馬遼太郎に帰するのは無理があるだろ
大岡越前も武田信玄上杉謙信も要らないわな
吉田松陰だけは一応残しとけば?
マジかよ
フリーメーソンのエージェントじゃなかったのかよ
むしろ武田鉄矢をコメンテーターで出すなよ
金八先生ってのは脚本家が作り出したキャラクターであって
本人はただのクズじゃねぇか
武田鉄矢の芸能人生が維新ノリそのものだろ
>>26
今残ってる学者としての実績は皆無に等しいが、苦労人とか親孝行業界では有名人。
二宮金次郎とか坂田金時枠で残してええと思うw
>>79
海援隊や亀山社中、海舟の船の学校で一緒にやった人にとっては偉人なんじゃな
いかな。 木戸孝允とか維新政府の重役のが大事よな
歴史的には
しかし史実的にもちょいちょい顔を出すのはどういう立ち位置の人物なんだろう
司馬遼太郎憎しの自称歴史学者が跋扈しすぎ
売名目的なんだろうけどな
戦前の映画で坂本龍馬役出てたけど別にテンション高くもなく普通にボソボソ喋ってた
声が大きく豪快ってイメージも司馬以降なんだな
やっと動いたか
長かったな
明治維新という過ち
日本人の皆さん
トラウマを乗り越え
敵を倒しましょう
司馬遼太郎の影響力どんだけやねんw
もう司馬遼太郎を教科書に載せろ
いままで教科書で扱われていたのが間違いだった
こんな雑魚とかどうでもいい
坂本を評価した言葉は多いようだな
西郷隆盛
「天下に有志あり、余多く之と交わる。然れども度量の大、龍馬に如くもの、未だかつて之を見ず。龍馬の度量や到底測るべからず」
「直柔(龍馬)は真に天下の英傑なり」
>>96
一万円札は芹沢さんで2千円札は新見さんな 123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/06/02(水) 21:34:37.70
何十年も検証されなかったのは何で?
たかだか150年前でこれ。聖徳太子の業績なんて99%捏造なのは明らかですわ。つーかなんの業績もなくても野口英世みたいに偉人化されてるのもいるしな。何でもあり
本人は思ったより無邪気に
面白い話を考えたつもりなんだと思うよ
受け止め側の問題だ
夢がないな
所詮は土佐の下士だったから経歴盛られただけってことか
まあまあの業績だろ
結局のところ人気を除けば中岡慎太郎と同格くらいか
新選組も超大人数で少数をボコりに行くっていう嫌儲民の集団みたいなやつらだしな
>>86
「本当のこと」を知りたくない?
人間が実際にやってきたこと >>94
結果的に瑞山はテロリストで終わったやんか…
東洋暗殺のやりかたもかなりえげつなかったし。 >>86
歴史に限らず、事実というのは面白さの為にあるのではない
おまえが見たいのは歴史風味のエンタメ 郷士というけど直陰や直柔なんていう立派な名前があるじゃないか、うちの先祖は江戸時代には
みんな〇太郎や〇兵衛なのに
会津若松の全住民順番に武田鉄矢にロメロスペシャルかけるべき
死後十数年後には坂本龍馬を題材にした小説が人気になってるしさすがに当時から無名だった論は無理があるだろ
夏目漱石も吾輩は猫であるの中で坂本龍馬みたいな豪傑って言及してるくらいだし
維新に対しての
れいわ新選組というアイロニーは
今でもそれなりに面白い
>>126
お前の爺さんも北朝鮮からの渡来人だぞ?
ちゃんと戸籍調べてみろ。 ジャップの歴史捏造って何度目よ
さすがに呆れるんだがw
ジャップの支配層はいまだに日帝主義者だから、
「ジャップは最初から天皇に統一的に支配されていた」
という妄想を維持したい。
しかし『魏史』倭人伝の邪馬台国の記述は、
明らかにそれに都合が悪い。
どうみても九州のほうにいたと思われる
卑弥呼が「倭女王」だとはっきり書かれてる。
そこで、ジャップの支配層は「邪馬台国は近畿にあった」
という無理な主張をして、自分たちの妄想を守ろうと悪あがきをする。
「とっくの昔から近畿説が学会の総意」というような嘘を書き連ねる。
邪馬台国ネタは、
ジャップの支配層、天皇を頂点とする上流国民が、
いかに幼稚で愚かか、ということを暴露してくれる話題。
だからネットでもどこでも 繰り返し蒸し返される。
ネトウヨは性懲りもなくバカをさらしに集まってくる。
「教科書から消える!? 偉人たち」
●第一章 戦国時代から消える偉人たち
上杉謙信/武田信玄/毛利元就/大内義隆/今川義元/武田勝頼/柴田勝家
織田信雄/長宗我部元親/島津義久/北条氏政・氏直/伊達政宗/李舜臣
毛利輝元/福島正則/黒田長政/徳川秀忠
●第二章 江戸時代から消える偉人たち
益田時貞/調所広郷/徳川斉昭/島津斉彬/緒方洪庵/阿部正弘/島津久光
吉田松陰/藤田東湖/近藤勇/高杉晋作/坂本龍馬/中岡慎太郎/桂小五郎
西郷隆盛
●第三章 近・現代から消える偉人たち
豊田佐吉/ウィリアム・スミス・クラーク/新渡戸稲造/石川啄木
ウラジーミル・レーニン/高橋是清/野口英世/松岡洋右
●第四章 古代・中世から消える偉人たち
相沢忠洋/蘇我馬子/楠木正成/新田義貞
>>101
だから司馬のずっと前に汗血千里駒がある 郵便屋さんみたいなもんだしな
大阪城を建てたのは大工さんの○○さんですって教科書に載るようなもの
坂本龍馬より野口英世偉人伝のが確かに酷い
言い出したのは教育カルトだろどうせ
小説ソースに教科書作ってたの?
文科省どうなってんだよ
>>109
フットワーク軽いパシリだろ
パシリとして有能だったからどこにでも顔出してたりしてるけど、実務やってたのはもっと上の連中だから本人が何かやったって訳じゃないって そんなことは些細な問題で、
いいから早く
明治維新=イギリスによる植民地化
という真実を教科書に載せろよアホが
>>127
現在無数にあるなんか無邪気で童心を忘れないみたいな沖田総司のキャラクターってあれ司馬遼太郎が作ったもんだからな元は、小説家としてはすげーよあの人は 20年後には「龍馬はやっぱ色々やってた」って覆ってるんだろ
歴史の世界なんて適当よ
>>154
こんだけネット上に安倍安倍書かれてると後世では今以上にオカルト的な存在になってるかもなぁw ろくに史料がないのに『竜馬がゆく』ソースで教科書書いてたことにむしろ引くのだが
>>16
学問の世界でとか以前に、龍馬推しは人間的にヤバい奴ばかりだな実際 超能力が使えるとかフィクションとわかるようにするべきだったな
岩崎弥太郎「俺の悪事は龍馬に着せた」
これが本当の理由
まあ歴史の改ざんなんて今に始まったことじゃないと思うのこの国
>>152
レーニン消えるのは謎すぎる。実績ないの? 日本維新の会って維新してねーよな
明治維新の奴らは一応旧体制の幕府を倒したけど維新の会って幕府(自民党)に媚びまくってるじゃん
維新じゃなくて日本新選組の会だろ
坂本龍馬が下っ端のパシリならなんで暗殺されたんだ?
中岡慎太郎の巻き添え?
グレートな明治時代をアゲインしたい勢力に
めちゃくちゃ利用されてんだよな
安倍や麻生などの支配層の親だもんな
>>1
そんなことより
歴史の偉人たちが
シナチョンどもは助けるなって言ってたことを教科書に載せようぜ
大事なこと 新選組と坂本龍馬みたいに見た目がかっこいい奴だけ人気になる短絡さ
桜田門外の変での井伊にとどめを刺した音が
慶喜の耳に聞こえてきたという司馬のオリエピを史実だみたいに言ってるやつをこないだ
見て、震撼したわ。こんなやつが一人いるということは他に何百人がいるんだろうな
>>100
実際に面と向かって司馬さんに言われたって話あったね。
「大人になってまで竜馬にかぶれていてはいけない」とか。
そもそも単なる「小説」だしなあ。フィクションも多いという前提で楽しまないと。 戦国史としてはともかく日本史として長篠の戦いとか言うほど重要か?と考えたことはある
坂本龍馬って戦前から皇族の人か何かが夢で見て定期的に神格化されてただろ
司馬遼太郎以前からだよ
坂本龍馬がただのモブだとすると
イギリスの工作員は誰が怪しいの?
いないわけないよな
戦国時代レベルならともかく近世でここまで熱盛な人間は他にいないんじゃね
話聞く限りシモヘイヘ並に盛られっぷりが凄い
>>109
幕末は割とメインキャラクターの周辺でちょろちょろしてた人はいっぱいいる
それを教科書に殊更載せる必要があるかって話だな 土佐勤王党の党首は誰か言うてみぃ!
坂本でも中岡でもなか!
容堂のバカ殿さえいなけりゃ
維新三傑は武市先生じゃが!!
龍馬なんていうイキリネームなのが悪い
坂本太郎とかそういう名前なら
>>184
政策見ると保守派ではなく過激派なとこは合ってる そもそも竜馬がゆくにすべての原因をかぶせる事自体が歴史の捏造だろ
明治維新前後なんて学校の授業だと時間足りなくてむちゃくちゃ適当だったよ
井伊直弼が斬られて徳川慶喜が将軍辞めたら伊藤博文が憲法作ったみたいな
近代史でさえこんな有様なんだから歴史なんてほとんど信用できんと思わされてしまうな
そもそも消すべき部分直すべき部分ははもっとあるんじゃないの?
>>49
三国志演義の作者みたいなもんだよ
ビームとか撃たせなかったから逆に史実と混同されてしまったわけよ
牙突!とかいって空飛ばしとけば誰も史実と混同しなかったろうに 西郷どんの周りをウロチョロチョロ
無意味人間グッポ坂本
>>152
えっつ、歴史に名高い新田義貞がですか!? 少年マガジンに載っていた野口英世の自伝漫画って
どうみてもクズに描かれてたよな
金使い込んで飲んだくれてた
創作でコロコロ変えられるなら近代史以前はなくせよ
変わりに民法刑法、税金介護みたいな生活上の教育しろ
>>152
おいおい悪の日本軍から朝鮮の地を守り抜いた李舜臣提督を削除するとかヘイト行為やめろや >>136
京都所司代預かりとなると完璧な公的機関なんで、消すのは無理。
芹沢とか新見がいた頃の壬生浪のころは消してもええけど。
>>161
子ども向けの偉人伝ではそうだけど、大人はどこかで
「野口英世は実は女に見境がないクズで、婚約破棄をやらかして、その婚約者の
家からもらった金で売春婦とやりまくってた。さらに恩師から借りた金を横領
して酒と女につぎ込んで日本にいられなくなった」
って補正が入るからw ゴールデンカムイで石川啄木がボロカス描かれてるのほんと草
明治になってしばらくしてから
そんなのもいたなあみたいな感じで
記録されt程度の存在感だったそうだからな
>>1
まあ司馬全然の坂の上の雲と龍馬は親日だから普通の日本人なら全員読んどけ >>196
カツオがあるぞ😠
絶対高知カツオの恩恵受けてるぞ😠 近代史こそちゃんとやらなきゃいけないんだけど韓国の教科書と同じで創作しまくってるから無理なんだよね
向こうも日韓併合辺りが有耶無耶になりすぎてめちゃくちゃな解釈されてる
>>208
自民党は意図的に近現代史が間に合わないようにカリキュラムを組んでるからな
それを学ばれると国民が民主主義に目覚めちゃうから >>219
それより労働基準法のほうが先だよ。
日本の労働者は週40時間、1日8時間以上働くのが原則違法だと知ってる奴が少なすぎる。 宮本武蔵
坂本龍馬
野口英世
この辺の評価が嫌儲だと異様に低いのはなんでなん?
>>155
むしろその大工さん判明してるなら載せてほしいわ 高校せいのころ
りゅうまがいくううううう よんでたら
父親にくだらねえ小説よんでるんじゃねえといわれた
その時点で悔い改めた
司馬遼太郎の小説なんてすかっと爽やかなコカ・コーラ
中身なんてすっとこどっこいの三文小説
龍馬が行く、燃えよ剣か忘れたけど
司馬遼太郎が執筆した当時には
子供の頃に沖田総司に遊んでもらったことのある
おばあちゃんがまだギリギリ生きていたんだな
坂本龍馬の記載をどうしようがどうでもいいけど
ジャップの歴史教育はもっと近現代史に時間とボリュームを割け
受験のせいにすんなよ
一番悪いのは、
ジャップの脳内
・ジャップ史は、最初から今までジャップ民族の統治する歴史
現実
・朝廷 = 朝鮮の王朝
・維新 = イギリスによる植民地化
ジャップによるジャップの統治なんて
山賊の武士が暴れてた時代限定の話よ。
ジャップは劣等三流国家なんだから
クラーク博士は祖国に帰ってから
山師として破産しました()
ボーイズ・ビー・アンビシャスって
そういう意味か?
明治維新の闇の部分を支えたユダヤの手先
明治維新の美化が剥げ落ちてきて実体が見え出したから
隠蔽して闇に葬る方向に舵を切ったとみるべき
>>185
120%巻き添え
当時は中岡の方が重要人物
何か知らん奴がいるけど邪魔だから殺しとけってレベル まあ歴史なんて一杯覚えるのに越したことは無いけどな
繋がらない点と点ばっかりじゃ全然流れ掴めんし 結局は人の繋がりなんよ
>>86
そういう人のために司馬さんは仕事をしている >>185
明治維新ではとばっちりで殺されたのが大勢いたんだよ 想定よりずっと早く第四波発生しました
原因は感染力、致死率共に極めて高く、若者にも致命的な後遺症を残す変異種が広まっているためです。政府は非常事態宣言、まん延防止等重点措置を発令。国民に外出自粛を要請しています。第四波は過去の傾向から1日2万人以上の感染者が出ると予想されます(第3波の4倍以上の被害)
現在の数値は2週間前の数値であることを考えると今日感染した人たちが数千人規模に登ってることがわかります(2週間後に発症)
高確率で自分の健康失うことと目先の遊びたい気持ちを天秤にかけて後悔しない判断を
追記しておくと
コロナ後遺症の治療費は十中八九健康保険で賄えなくなります。他国は既に医療費を国民が払っています。
今感染すれば莫大な医療費を生涯にわたって払い続けることになります。文字通り“生きる”ために働き続ける人生です。それをわかった上で判断してください
ワクチンは極めて効果があります。摂取が進んだイスラエルでは感染者がほぼ0になっています。
日本でも世界に先駆けて6月には1億本の高性能ワクチンが届きますが、ワクチンを打つ前に感染した場合、後遺症は残り一生体を蝕みます
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
新型コロナウィルスに感染すると
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では2700万人感染し50万人死亡、死因一位はダントツでコロナです
・100人中13人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局)
・100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・100人中30人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局)
・100人中80人が肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告)
・100人中95人が2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告)
・100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中24人が脱毛の後遺症(日本の国立国際医療研究センター報告)
・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告)
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します
学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょう
非常事態宣言後の過ごし方
不急不要の外出はせず自宅でゆっくり過ごしましょう。外出時は必ず“紙マスク”をしてください。(ウレタン マスクやマウスガードに効果はありません)
バスや電車、エレベーター、屋内の施設は危険です。注意をお願いします
非常事態宣言、まん延防止等重点措置が取られた地域の過ごし方
感染状況は過去最悪です。極めて危険な為、外にでないでください。外出の際は最低でも防塵マスクをつけましょう。旅行、外食はありえません。外出先でマスクを外すと感染します
変異株の感染力はインフルエンザの1000倍以上あります。致死率も1000倍近いものが出ています。今までのものとは別次元です。政府、省庁、自治体、病院、保健所、企業、大学も懸命に努力していますが、第四波の原因である変異種のコロナの押さえ込みができていません。ひとりでも感染者を減らすことで日本の未来が大きく変わります。自分のために、家族のために、日本のために、最大級のコロナ対策を >>190
おりょうが龍馬に菊の花で枕作ったって司馬遼太郎の創作を、なんかの芝居でそのままパクられてて司馬さん怒ってたらしい >>152
> ウラジーミル・レーニン
日本史の時間は反共精神を注入するからレーニンは消すのか?
それともソビエト成立の立役者はスターリンなのか? ネトウヨが作った安倍さんの功績一覧みたいなもんだったってこと?
日本三大過大評価偉人
坂本龍馬
伊達政宗
真田信繁
特に坂本龍馬は筆頭格
>>185>>235
暗殺自体はあの頃の京都だと割とカジュアルにやってたしなぁ イギリスが関与したって証拠になる人物だから消したいのか
クソみたいな国だな
山口の観光業それで食ってる気がするけど萩博物館が言っていいんかーいw
俺の坂本龍馬に関する知識の9割はお〜い竜馬から得られている
>>148
oh....
評価
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。
出典検索?: "坂本龍馬" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2014年5月) >>203
才谷梅太郎という名でも通ってたな
大河ソースだがこれはなんか史料あるんやろ >>250
中岡がそこに居なければ殺されなかったって思うと面白いな >>152
ロシア革命の立役者レーニンすら書かないって戦間期を何も書かないに等しいだろ 坂本も西郷も殺され、長州=田布施だけがでかい面をしたのが明治維新
イギリスが田布施の朝鮮人を使って日本を植民地化したのが明治維新
坂本も西郷も利用されるだけ利用されて結局殺されたマヌケな馬鹿
漫画とかネタ的に親しむのは良いけど
ガチで憧れちゃってるのはやばい
坂本龍馬はフリーメイソン
悪魔崇拝だから消せばいい
>>269
存在そのものが虚偽の聖徳太子を忘れんな >>256
将来に役立つか?
インテリぶりたいやつが歴史上の事件をもじって冗談飛ばすくらいだろ 一番悪いのは、
ジャップの脳内
・ジャップ史は、最初から今までジャップ民族の統治する歴史
現実
・朝廷 = 朝鮮の王朝
・維新 = イギリスによる植民地化
ジャップによるジャップの統治なんて
山賊の武士が暴れてた時代限定の話よ。
ジャップは劣等三流国家なんだから
日本人が外国に干渉されずに近代化を成し遂げたという神話には不都合だから消去
いいんちゃう?
坂本龍馬なんかなにしたかよくわからん人やし
戦国ものは江戸時代の創作物が元ネタ
幕末ものは明治時代の創作物が元ネタ
江戸時代には商業出版が始まってたから、売るために好き勝手に書いてた
>>213
三国志演義の作者、羅貫中も偉大な作家だぞ
歴史と混同する馬鹿が悪いのだ結局 >>272
松下村塾なんか世界遺産にでっち上げたからもう無敵よ 日露戦争直前に皇后陛下が夢で坂本龍馬を見て
それから皇室が坂本龍馬を調べて持ち上げまくったので
教科書に載るレベルの人物になったんでしょ
それまでもそこそこ有名な人物だったし
司馬遼太郎のおかげで有名になったわけではないよ
>>145
一応前田慶二も江戸の講談のネタになってたりしてて、当時から快男児みたいなエピソードは語られてたらしい
ただ、どう考えても実績は皆無だし伝わってるエピソードもどうやら面白おかしく膨らませた創作らしい
まあ、関ヶ原の裏でやってた慶長出羽合戦じゃ、上杉撤退の殿勤め最上抑え込んだとかは史実らしいので、普通に有能な武将ではあったんだろうけど 確かにカッコいい名前は重要だよな
これが知恵袋賢太郎なら
ここまで流行ってない
薩長も松下村塾の龍虎や西郷などの巨星は早くに命を賭けて落ちて
パシリのすばしこい小者ばかり生き残って調子こいてたのが近現代の日本
薩長藩閥以外の松平春嶽や松平容保や山岡鉄舟の方がよっぽど偉人
竜馬がゆくは竜馬であって龍馬じゃない
司馬も小説だから竜馬にしたのに、学芸員がしたり顔で史実と違うとか言うのは滑稽でおじゃる
中学の時の英語の先生はこれ言われてすげー不機嫌になってたな
人間の顔が一瞬で曇るのはじめてみた思い出
聖徳太子と消えたしな
史実が解明したならそれに合わせないと
>>285
中国と対等な日本がそんなに許せないのか
五毛党はしょうもないね 要はキングダムみたいなもんだろ
無名の奴クローズアップして判然としない出来事に目をつけてそいつの手柄にしてキャラ立てるっていう
嘘は嘘であると見抜ける人でないと(歴史小説を読むのは)難しい
武田鉄矢も絵に書いたような老害ウヨ爺になったし
歴史から抹殺するのにちょうどいい時期だな
じゃあ武田信玄が
美少年に送ったラブレターもガセなんか?
漫画版花の慶次の前田慶次像が史実扱いされて最強武将になってるようなもんか
小説で名前が有名なだけで現実はそれほどでもなかった奴
>>230
いわゆる「普通の日本人」は、100字以上の文章読むと「パヨクガー!チョンガー!
ザイニチガー!」って病気が出ちゃうので、司馬の長編は絶対無理wwwww
>>239
後世に語り継がれるべき事績がないから。
野口の研究で今でも価値が(それなりに)あると言われてるのは蛇毒の研究だけ。
龍馬はおいといて、武蔵はむしろ引退後の水墨画のほうが後世で評価されてて、
剣客としては「あいつ、協調性ないし、上の言うこと聞かないから使えねぇよ」
って扱いだったので… 坂本龍馬は必ずしも薩摩の意図通りには動いてない
その最たるものが大政奉還
武力衝突前に幕府が白旗をあげてしまった
それで事実上薩摩独裁体制はお流れになって薩長土肥の連合政権という体裁にせざるを得なくなった
尊王思想って民を重視してないので民はゴミクズみたいに扱われた感じ
>>162
明治維新自体は産業化という「世界の歴史の正義」と結び付けられてもいる
産業化の判断は難しいと思いつつ、産業化≒人類の豊かさと人権的開放の両立となってきた面はあるとは思う
でもそれも当然、完璧な真実でも人類の未来を保証するものでもない 幕末は西郷と高杉がすごすぎる
この二人がイケメンなら
薩長同盟も単なる役所仕事だよな
なんで密談みたいになってるんだろ
>>320
司馬遼太郎は小説家であって歴史家じゃないんだよ >>152
吉田松陰から高杉晋作のラインは面白いから触りでも残してやれ 小物は教科書から消してジャップの戦争責任についてちゃんと時間とれ
時間足りないとか言って逃げんなよ
司馬遼太郎
「韓国への想いのたけというのが深すぎて、ひとことでは言いにくかったのである。私は、日本人の祖先の国にゆくのだと、ということを言おうと思った。」
司馬遼太郎
「自分を日本人と規定するより倭人と規定するほうが、ずっと自分がひろがってゆく感じがする」
司馬遼太郎
「稲作の伝来に関して想像すると、たしかに中国南部からもきたであろう。しかし主として朝鮮半島を経由してきたという説はうごかしがたい。三世紀の対馬の卑狗も、四世紀後半から五世紀の人と思われる鶏知の前方後円墳のぬしも、朝鮮半島や博多湾沿岸のひとびととおなじ型の米を食っていたであろう。」
武市瑞山>>>>>>>>>坂本龍馬&中岡
山内容堂は武市を殺す事にのみ執着して坂本、中岡には全く興味がなかった
大の大人が坂本龍馬に憧れて生き方を真似るのって
大の大人が悟空に憧れてかめはめ波の練習をするのと同レベルだろ
司馬は小説として書いたんだけど、本気にする人が多くて閉口したらしい
龍馬にあやかって竜馬と名付けられた友人かわいそう
お前の由来は嘘っぱちのパシリやで
商人で個人主義者で自由主義者という
特に戦後の日本人が抱くヒーロー像を仮託されたのが坂本龍馬なんだよ
でも現実のあの頃にそんな人間はいないし今の日本にだっていないから
それは単なる理想像であり、結果それが虚像というプロパガンダに利用されるようになった
日本は外国から技術をパクりまくっただけ
で何をするかといえば侵略戦争とかクズだらけだねぇ
>>325
総理のほうじゃないんか?
確かに有能だったかもしれんが大臣の一人として載せるのはどうかと思うわ これじゃ今まで尊敬する人に挙げてた人が馬鹿みたいじゃないですか
>>335
キャプテン翼に憧れてプロサッカー選手になるやつもいたし一概に馬鹿にはできないなそういうの 坂本龍馬なんかよりはるかにトーマスグラバーの方が明治維新に貢献してるからね
司馬遼太郎の創作がリアリティあり過ぎてみんなそれを正史だと思ってしまったんやね
ちなみにソフトバンクの社長室
明治維新の登場人物って
実際どれぐらい使命感や愛国心で動いていたんだろうな
マクロで見たら権力争いだよね
>>335
え?お前かめはめ波の練習してないの?
ケンモメンならみんな日課で欠かさずしてるだろ >>262,270
カジュアルな暗殺ってなんだよ
ホームレス狩りみたいなノリか? >>152
このリストの意味が分かってないままにレスしてるだろお前ら
もし理解できてたら(現代における)イデオロギーの存在に言及するに決まってるからな 司馬遼太郎は池波正太郎やなんかと並んで語られたそうだから
つまり娯楽小説家のカテゴリーだったのに
誰かが本気にしちゃったんだろうな
竜馬が行く=水戸黄門=遠山の金さん=暴れん坊将軍 レベルでOK?
ダウンタウンの浜田って
そこそこ似てたよなドラマで
>>29
そんなすごい人物じゃないって
それはネット(というか嫌儲)でよく言われてる誤解でしかないだろ 小瀬甫庵の信長記が史料として扱われていた時代もあるからな
昔の歴史研究ガバガバ過ぎじゃね
坂本龍馬抹消→武田鉄矢ざまあ
吉田松陰抹消→安倍晋三ざまあ
でも何度か命を狙われているし最期は暗殺されてんだから重要人物だったのは間違いないんじゃねえの
>>300
ヤフー知恵袋で質問者の質問に答えずに説教だけしてそう >>354
直木賞だしね。
そういう意味では鬼平もあれが史実と思ってるのだいぶ多そうだなあ。 「司馬遷に遼か及ばず」の意味というけど
だったらそもそも司馬某みたいなペンネーム使うなよと
というか、龍馬を消せとかいうくらいなら、北条早雲をなんとかしてやらんと。
出所不明の下剋上どころか、室町幕府の上級職の出身だし、そもそも存命中は
一度も「北条早雲」を名乗ってない(伊勢盛時とか伊勢宗瑞とかが正しい)。
最近の説ではイルミナティこ手先ってのが常識なんだろ^^
教科書は司馬遼太郎の小説を見習えって
主張したのが
新しい歴史教科書をつくる会なんだよな
笑えねえよ
司馬遼太郎の小説とるろうに剣心って同レベルだとおもってるわ
お偉いさんをすっとばして若造の意見が通るなろう系だもんな
まあ面白いから信じちゃうのか
>>325
「日本人(=高橋是清)をアメリカ人が奴隷にして売り買いしていた」
っていう事実がアメリカにとって不都合だからでしょ 元々教科書や授業で坂本龍馬に触れる事なんて無いだろ
>>354
その前は忍豪作家と呼ばれて、山田風太郎みたいな忍者モノ書いてたおっさんだったし >>374
司馬も新しい歴史教科書をつくる会も
産経グループ
お察し >>49
面白さで言えば抜群に面白い。
人間洞察に優れた歴史知識が身につく
インテリ向けラノベみたいなもん。
教養娯楽小説としてのクオリティが高すぎて
多少史実と違ってようが何の影響もないほど。
実証的だが退屈な新書読むくらいなら
司馬読んだ方が絶対に有意義だし
得るものも多いと断言できる。 >>313
浮気の詫びでなく教育係りへの詫びという説があった 大学時代学校で使ってたクリアファイル坂本龍馬だったわ
聞かれたら滔々と龍馬について語ってた
>>364
末端のパシリだったから、とりあえず便利に使ってことがなった後は口封じにあっさり消されたって解釈もできるだろ ただの武器商人だろ
池田屋も中岡慎太郎に巻き込まれた感じでしょ
創作だとしてもスゲーよな
ちゃんと史実とそれなりに辻褄を合わせてるんだから
>>370
北条政子も当時は「北条政子」名乗ってないしそんなもんじゃね
これのせいで夫婦別姓がどうたらてのはよく見る >>29
金儲けしか考えない外人の手先だったらむしろ内戦を煽ってた
しかし龍馬は大規模内戦を回避させたからな
つまり欧米列強の介入をギリギリ阻止したわけだ >>364
幕末って個別に命狙われるのは稀でたまたまそこに居たから殺されたみたいなイメージ >>386
>実証的だが退屈な新書読むくらいなら
>司馬読んだ方が絶対に有意義だし
こういう馬鹿な中高年がいるんだよね
害悪だわ そんなことより維新戦争は西欧植民地帝国主義による代理戦争だったという事実をしっかり教えるべきだろ
本当に日本の近代化の種を撒いたのってむしろ幕府側の有能官僚だよな
江川英竜とか川路聖謨とか小栗忠順とか
>>363
それでもいいじゃん
商社マンも似たようなもん >>34
ジョン万次郎の方が誇りだよ
父親の家系は高知系で近所にジョン万次郎の実家があったみたいだし たかが運動会が見切れなくて国民生活も国家に信用もボロボロにしている政治屋さんと比して
250年の大政をポーンと奉還して内乱の出口を作った
当時の慶喜やブレーンたちの肝っ玉と知性はやっぱすげえよ
暴れただけの薩長より凄い
なんとか山に刺さってる剣を抜いたから呪われて暗殺されたんだろ
>明治政府で窓際に置かれていた土佐閥が、維新の時に俺たちはこんなに頑張ったのに、ないがしろに
>するのは何事かとアピールするために書いた側面が強い。
薩長土肥って言いながら土肥は存在感ないと思ってたけど
実際そんなに活躍してないのかな
>>376
ていうか和月が燃えよ剣とかの司馬小説の影響明言してる 維新も不平等条約やら薩長がイギリスに国を売って支援を受けて政権奪取しただけで
それ以降は観戦武官やらなんやらなんでもイギリス様のご指導ご鞭撻で近代化と
これ自分とこじゃなくて他所の国なら「ほーん、属国になったんだねえ」ってなるやつだからな
ここ20年くらい「坂本龍馬実は大したことない論」が伸びてきて今は逆に過小評価になってる気がする
多分もうすぐ再評価の動きが出てきて少し揺り戻す
イギリスとかフランスが
今もやってるように
武器弾薬を
流し込んで
内戦起こさせて
国を乗っ取る
というのが明治維新
イギリスの武器商人がいて
現地の原住民のパシリがいる
>>124
東大出なのに東大閥に痰吐きつけて世界的な業績上げた北里先生がずっと上だよなぁ 歴史的事実というのは、エンタメではない
これを理解できない糞アホが蔓延っている日本
義務教育で歴史の見方をきちんと教えるべき
>>152
レーニンが消えるって、どう考えても西側の陰謀だろ? >>343
キャプテン翼のまねをするのは小学生までだろ
大人になっても漫画と同じことをしてたら頭がおかしい >>405
それはほぼデマだな
それらの話が皇室筋から出てる時点でむしろ土佐の影響度が高いと言える >>408
つーか定説なぞってるだけじゃ金にならねえからな
基本は逆張り >>331
この視点もあると思うけど、この人と半藤一利が互いに戦争経験者でありながら、というかだからこそなにか作り上げた物語はやはり危険だ 二宮尊徳も勤勉さの象徴のように教育に使われてるけど実は創作なんよね
この手のやつで行き過ぎたのが江戸しぐさ
どうせ天パの奴らが持ち上げてたんだろ
天パにも凄い人間がいるんだっていう印象操作に使われた人物
>>399
維新の方は序盤攘夷攘夷吠えてたのに気づいたら掌返してるケンモメンみたいか奴らだからな 就活で好きな歴史の人物坂本龍馬って言うやつは情弱扱いってことか
>>394
政子の場合は一応北条氏の出だし、かなり長い間義時を上回る権力で尼御台
と言われてたんで、まぁいいかと。
伊勢盛時より後の後北条氏は、伊豆の北条とまったく縁もゆかりもないのに
北条名乗ってるもんなぁw 司馬は戦後に昭和だけでなく明治まで否定されるのをおそれた連中のエージェントかもね
>>278
それが洗脳ってやつだから
メディアが電通が支配する活字やテレビまでなら洗脳が機能してた >>410
イギリスの目指したことはほぼそれだが、坂本龍馬はそれを回避させたんだよな
つまり坂本龍馬のイギリス商人説はその時点で破綻する
商人ならむしろ戦争拡大を煽るに決まってるから >>425
好きな戦国武将は前田慶次って言うぐらい情弱 >>386
まぁ伊達に国民作家といわれたわけじゃないからな 歴史学者って逆張りばっかだよな
有名な奴をけなして大したことない奴を過小評価とか言って持ち上げるのを繰り返してる
>>400
死の商人だぞ
倒幕側と幕府側に武器融通してたんだから間接的に日本人殺しまくってたようなもんだろ まあケンモメンなら「維新」だけでピーンとくるよね
現代で言えば橋下徹やイソジン吉村 雨合羽松井みたいなモン
>>425
まぁでもかなりお歳を召した世代が相手ならウケがいいかも?w 田中光顕のエピソードとかみるに
雑魚言い過ぎなんでは
>>364
当時は話し合う前に殺すかってくらい正しい意味での暗殺が日常的だったって言うから多分少しでも反政府的な会合に顔出していたら何回も殺されかける目にあうと思う だって入試問題に全然出ないもんな
実際にはそれだけ瑣末な人物だってことだよ
>>1
知らん人だから調べたんだけど
めっちゃすごいじゃんこいつ
間違いなく偉人
https://www.ctv.co.jp/news/articles/0q5ul785am4jv0ci.html
8日午前7時すぎ、愛知県西尾市上矢田町で「男が叫んでいる」などと110番通報が相次ぎました。
警察によりますと、男が窓ガラスを割りマンションの部屋に侵入した後、近くの住宅の屋根に登り、居座り続けたということです。
約4時間後、警察は屋根から転落した住所、職業不詳の自称・坂本龍馬容疑者(43)を住居侵入の疑いで現行犯逮捕しました。けが人はいませんでした。
調べに対し、「知らない人の家に勝手に入り、屋根に登りました」と容疑を認めているということです。
居座りを目撃した人は「女の人に殺されるってずっと言っていました」などと話していました。 >>408
坂本龍馬の再評価なんかありえないだろ
明治維新そのものが薩長のクーデターであり
薩長政府の流れを汲む現在の自民党政府も落ち目だから 財閥商社と石橋湛山の掲げる戦後小日本主義を血肉化すべく
龍馬を使ってアイコン化した感じがする
それがまた庶民に受け入れられたのが戦後日本
信玄と謙信も消えるんか
戦国時代の有力大名とかどうでもいいってことなのかな?
三英傑の天下統一事業でやられた側(長篠の勝頼、九州征伐の清水、小田原攻めの北条)だけ出しとけばいいって感じか?
一応一向一揆絡みで顕如くらいはいるか
西郷がえらい持ち上げてたのは西郷の過大評価だったってこと?
>>394
でも後の世でもそう呼ばれてるんならやっぱり嫁ぎ先の名前にかえる習慣は
なかったんじゃないかな 俺の時は坂本龍馬なんか教科書には載ってなかったな
創作ばっかのクソ雑魚なのに教科書に載せるとか馬鹿かよ
ジャップが
創作の「坂本龍馬」という人物像
ひいては司馬史観を喜んで受け入れたがったという
「昭和という世代的人格」を研究してる本とかあるの?
>>448
実際どうでもいいだろ
山梨と新潟の豪族なんて >>223
寺田屋で長州が完全に倒幕になった原因だしな >>445
実際これベランダに干してあるパンティを盗もうとしただけだからな 坂本龍馬を歴史から抹殺することで
大阪維新の力を削げるなら賛成
司馬はリベラル、悪くても穏健保守だから
龍馬はどう考えても理想的な日本人なのだが
そこに嘘があることで、利用されてしまうんやね
(いるはずがないのに)日本にはこんな人物がいるぞ凄い!ってな
>>325
軍の予算を削減して恨みを買っていた…ウヨにとって天敵 全く活躍させなかった銀魂の作者は意外とネトウヨではないのかな
>>453
いわゆる「司馬史観」に反抗している本は結構あると思うよ。
じっくり読んではないけど。 >>450
龍馬がいなかったら長州と話もできない
同盟前の薩長関係はそれくらい険悪 だろうね
桂浜に銅像立てた高知県が馬鹿みたいだけど笑笑
>>418
通説に対して逆張りみたいな説が出る
それに反論する
双方に乗っかって論争になる
ということで史学は進展してきたからね
旧説の見直しや史料の徹底的な分析とかによってね >>437
金に汚い奴はなかなか歴史に残らない…
井上馨が伊藤博文より5段階くらい低い扱い受けるのも、三井からもらった金で
めちゃくちゃやってたせいなので。
山縣有朋は例外な。本来なら山城屋和助事件で斬首されてても良かった奴だが
西郷が助命したおかげで、結局太平洋戦争で大日本帝国が滅亡するまでの
道筋を整備してしまったわけで。 >>152
そりゃ消すわな
天皇家と自民党以外は偉人でないもの >>465
嫌儲にとっての大谷翔平であり、藤井棋聖みたいなもんだろ
いや、マジで
あれは俺なんだって昭和の人は夢想したのでは >>448
地方でごちゃごちゃやってただけで日本史としては影響力ないとの判断なんだろうな 坂本龍馬が偉人とか本気で信じてる奴なんかおらんやろ???
>>152
レーニンが消えたらそれこそソ連は扇動なしに労働者の自発的行為による革命でできたことになりそう 暗殺されるほどだからモブってわけではないだろ
けど司馬史観のせいでキャラ化されすぎ
>>431
マスコミの力がなくなっても結果生まれるのが維新みたいなのだからどっちにしろ終わってる 明治維新って薩摩のおかげなのに🍠
戦前から長州イキリすぎやろ
ええ加減にせぇよ
>>408
田沼意次実は有能だった論あたりとは真逆だな 司馬遼太郎の幕末モノだと龍馬は一番つまんねえわ
面白いのは「俄」とか「花神」とかだな、あと定番の「燃えよ剣」なんかあるな
実績がないのに歴代一長期の総理だった安倍晋三みたいなもんだろ
坂本龍馬がなぜ持ち上げられたかというと司馬遼太郎の小説の影響もあるだろうけどそれ以上に
「明治維新は日本の庶民階級が立ち上がり欧米列強に負けない近代国家を作った改革運動でした」という
建前を構築するのに都合が良い人物だったからだと思う
つまりは薩長というイギリスの傀儡武装勢力によるクーデターに
「市民革命」のニュアンスを持たせたかったからだと思う
幕末期内紛状態で隣県同士で殺し合いをしていたくせに「無血開城」をやたら強調してるのも同じ理由だと思う
高知県に旅行した時、桂浜と坂本龍馬記念館みたいな所を見物して来て
船中八策に感心したんだがアレ創作だったのか
観光資源の価値半減してんじゃね?
坂本龍馬の功績とかは知らんけどこのスレ見る限りだと坂本竜馬を教科書から消すべき派のほうがヤバい奴多いな
>>475
信長が超ビビってたのに影響がないとか寝ぼけてるのかと
まあ自民党政権の考えることだからな 卑弥呼とかは別にして坂本龍馬なんてたかが100年ちょっと前だろうに何故揉めるのか
島国の内輪もめの記録を後生大事に学問しても
なにも生み出さないよね
日本を洗濯するって志はあったんだろ?
あの手紙も創作け?
>>487
庶民はええじゃないか!ええじゃないか!踊ってただけなのに 土佐閥が後から持ち上げたから盛られたのはそうだろうけど
>>416
大人になってもキャプ翼のキャラクターシューズ履いてしまう元イタリア代表デルピエロ馬鹿にしてんのか 白人武器商人の手下
と教科書に正しく書けばいいだけ
>>152
聖徳太子も色々な功績をゴチャ混ぜにした架空の人物かもしれんらしいな 教科書は間違ってることばっかりだよ
有名な武将や偉人も実際はえっちな女性だってケースが多いことが近年わかってきた
>>483
チョーゼバ (維新の功績を)イターキヤス じゃあ司馬の前から有名人だったのはどうしてなんだよ
>>486
安倍は三国志の劉禅みたいなもんだわ
後世の日本だと安倍晋三がバカの代名詞になるかもな 513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/06/02(水) 22:02:44.01
愚民化政策極まってんな
だからって坂本龍馬も知らない子供を増やしてどうするんだ
源頼朝が読めなかった哀しい男を量産するだけなんじゃないのか
龍馬を主役に始めたはずの風雲児たちが
大久保利通や岩倉具視といった権謀術数キャラを描く方が面白くなって
「きれい事ばかり言うからこの漫画から浮く」とまで作中で言われたのには草
でも明治初期の学生に聞いた好きな偉人ランキングだと一応上位なんだよな坂本龍馬
まあ1位は西郷隆盛なんだけど
不思議
>>487
くどいようだが龍馬は必ずしも薩摩やイギリスの思惑に殉じてない
薩摩は独裁政権を取り損ねたしイギリスは日本を植民地化できなかったからな 司馬自身講演で
「竜馬が暗殺されずに長生きしていたら、パトロンから金を引き出すのが上手いが商売が下手な男で終わっていたでしょう」と言っている
まあイギリスのスパイみたいなもんだし
ネトウヨ的に言うと「売国奴」
>>501
あれそのセリフだけしかみんな知らないけど
その前の文と続けて読んだらキチガイだからなあ >>49
小説読んで終わりにする人間とそこから好奇心を持って史実を調べる人間がいるのさ >>41
光栄歴史シミュレーションでも覚醒したアレな連中が無数にいるだろ >>495
政権に歯向かうとか載せたくないんだろう この犯人AVの巨漢先輩シリーズめっちゃ好きそう
犯人「お、おでもこんな風にしてみだい」
剣の達人ってのも中二心をくすぐる
実際黒帯みたいなもんかな
汗血千里駒がでてきたのが明治17年みたいだから持ち上げ始まったのも古いよ
デモクラシイじゃけんのう!
とか言ってなかったの?残念
たしかに司馬のあとに浅田読むとこれじゃないってなるよな
>>426
北条氏綱の正室は鎌倉北条氏の子孫らしいよ >>517
当時から知名度が高かった事実を無視する輩は何なのか >>1
司馬遼って歴史学者からめちゃめちゃ不評だよな
ただの娯楽作品読んで本気にした国民が馬鹿なだけなのに 坂本龍馬が好きとか言ってる会社経営者はやばいやつが多い
>>487
現代が民主主義だから市民革命の色を濃くしたいんだろうな
もし現代が帝国主義だったら坂本竜馬の名前は出てこず明治維新すらも藩同士の内戦の結果として、一番強い藩が政権を握ったってな具合にクリエイトされてそうだわ >>507
厩戸王という有力な皇族は実在して、それを理想的にふくらましたのが
聖徳太子、っつー扱いになってる。んだから、今のちゃんと歴史を扱った書では
ほぼ「厩戸王(聖徳太子)」ってキャプションが入るし、昔の1万円札に使われた
国宝の絵も出てこない(厩戸でも太子でもないって説が有力なので)。 >>1
渋沢栄一を持ち上げ坂本龍馬を落とす
自民党の都合のいいように歴史いじるんだね >>469
リアルが充実してないから架空の過去に浸ってるだけだしな
なろうもの好きな層と同じだぞ 歴史なんて全部妄想じゃんwww
学者の妄想暗記させられて点数つけられるとかクソすぎだろwww
歴史とか授業から排除してよし
武田鉄矢「坂本龍馬のすごかとこは・・・」
お前ら「でもそれって司馬遼太郎の創作ですよね?」
武田鉄矢「フガッ!! フガッ!!(怒)」
>>544
馬小屋で生まれた偉人っていう
巨大な設定の方が飲み込めないねん >>498
安倍ですら有耶無耶になってるんだから察しろよ 尊敬する人物に龍馬あげるやつってだいたい薄っぺらいよな
>>451
歴史上でも奥さんや女性が活躍して多数名前残しているけど夫婦別姓であがるのは北条政子と日野富子しかいないんだよな
ほかはただ「とよ」「きく」みたいな感じで同姓とも別姓とも言えないような
逆に夫婦同姓として上がるのは細川ガラシャだけどこれも後からそう呼ばれるようになっただけだし
実際正式名みたいなのはあんまり気にしてなかったんじゃないのかと思うわ 武田鉄矢って大阪人差別で有名なのに、
大阪人の司馬遼太郎が作ったようなものである架空の龍馬を持ち上げているところが最高にアホウヨっぽい
>>541
大学の時の歴史学の教授は
司馬遼太郎を嫌いな人はいません、佐高みたいなのはダメと言ってた >>555
政子ってのもそもそも実質名前じゃないからな なんで司馬遼太郎記念館って
東大阪の住宅街にあるんだろうな
俺も大阪人だから分かるんだよ
町のグレードはすこぶる低い
明治時代の維新関係の資料見ると土佐藩の主要メンバーとしては列挙されてるから
全く無名ってことはないんだろうけど
ま、歴史の捏造・改竄はジャップランドの国技だからねw
一小説家のフィクションが教科書に反映されるくらい中身が無い歴史しかない国
それが日本なんだよね。戦国無精とか全部それ
吉田松蔭とか言う大したことないキチガイを長州のコネだけで偉人に祭り上げてる方がおかしいと思うんだよな
足利も北条の女系の血を引いてるから北条名乗ろと思えば可能なんだよな
>>416
ポドルスキのすね当て
日向小次郎の絵入りだぞ >>539
うん。氏綱のころからなんとか北条得宗家とつなげようとしてたのは知ってる。
>>556
竹中平蔵の中抜きでの不正がバレて自殺したら、「令和の山城屋和助」って
呼ばれるんだと思うよw 明治時代から日本国が始まったのなら
アメリカより歴史がない・・
>>518
いわゆる植民地じゃないってだけで米英のパシリじゃん(笑)
>>555
お偉いさんでもそんなんだし
そもそも一般人に苗字無かったし そもそも夢枕に坂本が立って日露戦争勝利した所から坂本の名前が世に出るんだもんな
>>548
>歴史なんて全部妄想じゃんwww
おまえみたいな1か0みたいな1bit脳は、ネトウヨと知能レベルが同列
歴史的事実は何か?どう捉えるか?という教育が必要
暗記なんてのは、歴史ではない まぁ薩長の人達は面白くないから
どうにかして幕末の話題を一身に背負いたいんだろ。
明治維新なんて
薩長が、現代まで続く官僚の汚職の礎を築いたっていう問題があるんだけどね。
そういう部分って、教科書であまり語られないよね。
>>152
レーニン消すってアホやろ
てかなんで豊田佐吉が入ってんだ? 偉人がみんな現代ビジネスマンみたいな思考でおかしいと思ったんだよ
>>18
>中小企業経営者のジジイって坂本龍馬好きだよね
これよくわからんのだが坂本龍馬て改革者だろ? 企業経営なんて保守が蔓延ってるのになんで改革した偉人を好きなん? >>542
司馬史観の影響が色濃いって事は戦後文化の影響を強く受けてるからな 渋沢栄一みたいな色ボケ糞爺を理想化するよりは
龍馬を理想化した方がマシだな
ちゃんと理想だと自覚しましょうというだけで
よりによって司馬遼太郎は何でこんなに話を盛ったんだろうな
るろうに剣心みたいに架空の人物を作ったほうが良かったんじゃないか
>>567
そんなこと言ったらイスラエルとか妄想で国まで作って虐殺してるんだから可愛いもんだろ 一番悪いのは、
ジャップの脳内
・ジャップ史は、最初から今までジャップ民族の統治する歴史
現実
・朝廷 = 朝鮮の王朝
・維新 = イギリスによる植民地化
ジャップによるジャップの統治なんて
山賊の武士が暴れてた時代限定の話よ。
ジャップは劣等三流国家なんだから
司馬遼太郎:だからぁあ!
「坂本竜馬」
って
書いてるだろ!
勘違いすんな!
坂本龍馬
と
坂本竜馬
は
違うんや!
尊敬する偉人に伊能忠敬をあげるやつは
隠居したあとに没頭できる趣味を探してるのだろうか
就活で言うことではないような
紙幣にするのはやめとけおじさん 「紙幣にするのはやめとけ」
司馬が悪いんじゃなくて
司馬作品を正史みたいな捉え方を当たり前のようにしてるのが悪いのよ
暗殺されずに明治維新迎えてたら
龍馬の弟分だった陸奥宗光の出世度を下回るってことはなかったんじゃないか
普通に爵位貰ってたレベルだろう
韓国の歴史ドラマをバカにする奴多いけど
日本の歴史も明治末〜大正にクリエイトされたものばっかなんだよな
大河ドラマで田中正造をやれよ
で、なぜかネトウヨが怒る
>>568
あいつの塾生の殆どが偉人になってるんだよな 創作が歴史上の出来事として後の世に伝えられてしまう恐れがあるって
Netflixのザ・クラウンに対する英王室の憂慮もわかる気がしてきたわ
司馬が悪いというか、維新〜戦争〜戦後が自らの力で作ったと自己陶酔していた戦後の高度経済成長の民衆がアホすぎるわ
浮かれすぎ
>>541
ネタ抜きにメディアのせいだよ
日本の話じゃないが、ほんの50年ほど前まで昔のアメリカでは新聞と言えば本当にただ事実だけをつらつらと書き連ねるつまらない議事録の様なものだった
それが技術が発展し、生活が豊かに、楽になったせいで市民はより多くの娯楽を求めるようになった
その結果どんどん従来の新聞は衰えていった それを見てチャンスだと、馬鹿な市民を騙そうと誇張した内容や嘘だらけの内容をしたためた様な新メディアが出てきた
そしてそれらが今言う大メディアになってる
日本も昔は同じだったが結局はアメリカと同じ道をたどった
本来であれば、事実だけを書いて、発信して市民の噂を正すべきだったのに売れるからと後押しするようなものを出し続けた
その結果が偏向した歴史なんだよ
そして元をただせばそんな嘘を作った人間(作家)が悪くもある
だから嫌われる >>591
盛るも何も最初からただの創作小説
横山光輝の三国志と同じ
それを史実と勘違いするジャップランド庶民がアホすぎる >>595
漫画のキャラの銅像もあるくらいだしまあ この点宮城谷先生は超能力っぽいの満載だから安心だな
>>604
要は武田鉄矢みたいなのが悪いってことね 薩長土肥で土佐は格落ち感あったから面子の為に少し目立ってた奴に盛りまくって持ち上げた結果だしな
>>269
逆に過小評価は蘇我入鹿さんかな
テロリストの汚い騙し討ちに合わなければね 受験で日本史とった人ならわかるけど、受験で龍馬がでるとすれば薩長同盟について。
大政奉還はまずでない
ところが「新しい歴史教科書をつくる会」は大政奉還にはたらきかけたと書いて、文科省に欠陥指摘を受け
不採択の理由の一つになったんだぞ
激怒してホームページで文科省の調査官を名指して避難する作る会
400箇所指摘された欠陥を修正して今年は無事検定を通過したそうです >>616
今では市議会議員やってんだっけ
マジの偉人 元号『令和』は日本の歴史を覆す売国奴の発想ってハッキリ言っちゃった本郷先生じゃん
>>603
昔坂本龍馬の5万円札が出るって聞いたなあ
なんだったんだろう
まだバブル引きずってた頃の話だったのかな >>608
あいつ自身はほんと何でもないただの誇大妄想のキチガイなんだよw 龍馬って今で言う小沢一郎的な国連マンセーのバカサヨだからな
逆に歴史に人の名前ってそこまで必要か?って思う
重要なのは名もなき大多数にとってどの様な環境だったのか、それを積み重ねた結果が歴史だろ
〇〇家の当主がこんな事言ってXX家と喧嘩しました、とか現代につながる価値なんて無いでしょ
サル山の歴代ボス猿の名前覚えるのと何が違うんだと
俺色んなマンガに出てくる坂本龍馬が大嫌いだったわ
坂本龍馬出すやつも出すやつだよ
>>622
国家なんて最初はみんなテロリストだろ… >>491
坂崎紫蘭という明治大正時代の作家がいてそいつの作品を下敷きにしたからだよ >>576
超帝国イギリスや大国アメリカ相手にその程度で済んでいることがすでに奇跡やぞ
日本より強国だった清がどんな惨状だったか語るまでもない >>4
嫌儲は初めてか?
ケツの力抜いてジッとしてろよ 三国志や聖徳太子ならまだわかるよ
幕末なんてほんの百年ちょっと前じゃん?
それでもこんな簡単に創作で置き換えられちゃうんだな
ラノベと現実の区別がつかないとかつまりはそういう類の話だな
中国で言ったら三国志演義を正史と思い込んでるみたいなもんか
>>591
今でも戦国武将女体化したり
明治の文豪を異能持ちの厨二病にしたり
ホモにしたりして遊んでるじゃん
イチから人物像作って相関図作ってって
ぜんぶサボってんだろ >>620
多分そういう判官びいきな所も司馬先生の意図にあったのでは >>642
そうそう。
あれも世間的には相当ごっちゃになってて厄介だね。 >>639
記録を残さないってのはそういうことなんだろう
必ず美化してくれる人がいる ジャーディンマセソン商会とその配下のグラバーは載せないの?
こんな下らねえことより平安京の奈良説と北九州説にいい加減決着つけろ
一番悪いのは、
ジャップの脳内
・ジャップ史は、最初から今までジャップ民族の統治する歴史
現実
・朝廷 = 朝鮮の王朝
・維新 = イギリスによる植民地化
ジャップによるジャップの統治なんて
山賊の武士が暴れてた時代限定の話よ。
ジャップは劣等三流国家なんだから
ネトウヨは中韓の南京や慰安婦について学術的に語ろうと言っておきながら
自国にはファンタジーを優先する模様
歴史学者の書く本読んでると
超有名大学の教授やったようなひとの本でも
「〇〇だったと考えられる」
資料にも遺跡にも根拠がない内容が唐突に展開されていくんだよね
それで閉口してしまう
>>639
だからもっと最近の昭和の戦前から戦争にいたる時代も創作だらけだぞ >>631
今の政府や上級国民はそのサル山のボス猿の子孫たちだから自己顕示欲が抑えられないのさ 三国志演義を正史にするようなもんだよな
作られた歴史浅い分それよりヤバいな
>>504
NBAの黒人選手のドラゴンボール好きは異常 >>152
松岡洋右消しちゃダメだろ
日本の反米がいかに馬鹿かを証明してる人物だぞ
最高の反面教師じゃないか >>652
天皇は中国南部から来たという説を読んだが、
朝鮮半島説はどこに書いてあったの? それどころか司馬遼太郎が一から創作した架空の人物が
まるで歴史上の人物のように語られてて驚いた
>>639
ほんの数年前の森友問題ですら、生きてる当事者がいるのにその実態はよく分かってないんだから
100年前の人物なんか何もわからないに等しい >>639
現代で国民にバレてるのに公文書捏造しまくってる自民党への皮肉かな? 教科書から消されそうな人物集めて異世界転生モノやって
>>615
山県だけだぞ
お前が尊敬してると思ってるほとんどの人間は尊敬してない >>587
中小企業が保守してたら死ぬだろ
頭悪そう >>625
みっともない元号ですよね
まぁ自らしきたりを崩しちまったことが自らのダメージになると死んでから後悔すりゃいい >>152
新田義貞と楠木正成の居ない南北朝とかありえんだろ
それじゃ後醍醐無双にしか見えなくなる...
北畠顕家もいないし南朝が意味不明になりかねんわ だったら司馬遼太郎版の龍馬を歴史教科書に載せればいいだけじゃん
>>631
それって改竄しまくった人物なんてどうでもいいじゃんって
名前残さないって事ですよね 歴史なんて作り話ばかりだからな
そんなことに時間使うくらいなら理系科目に専念しろ
そんなんだからジャップは技術後進国なんだよ
>>185
中岡の方が重要だったという説はあるな。 >>570
足利家は由緒正しい河内源氏じゃん
何でどこの産まれかもわからん
伊豆北条家を名乗る必要があんの >>664
松岡洋右とかいうまとまりかけた日米交渉を破棄したガチの戦犯
やっぱ長州の血は絶やさなきゃ(使命感) それだけ司馬遼太郎がすごいって話だけど歴史はできるだけ正史で教えないとな
>>660
おまえと違って、歴史を学問として学んだので
参考図書もすっと出せる
1bit馬鹿はネトウヨと一緒に切腹しとけ 龍馬自体はそこそこの人物だった思うという大前提は別としていろは丸事件、後で検証してみたら船に金もなにもなかったのが面白いよな
この人口が立つ詐欺師タイプだったんではないか
新選組「坂本龍馬?知らんな」
西郷「おいどんも知らないな」
>>664
まさか平成で同じことするとは思わなかったよ >>689
史実版坂本龍馬は載せなくていい、でも司馬遼太郎版坂本龍馬は載せなきゃ 100年後くらいに言われそうだよ
「この教科書に安倍(当時の総理大臣)がボブスレーに和やかに乗っている写真があるが、下町ボブスレーは失敗したとの資料もある」
>>682
実際歴史に必要なのは出来事とその背景、思想、そして結果 よーやく低能司馬遼太郎がラノベ作家認定されるようになってきたか
ほんとそろそろ、このSF童話作家がどれほどの悪影響を腐れ団塊以降の低知能オジサンたちに与えてきたか、
きちーーーんと検証されなければならない
このバカの本を大真面目に歴史研究の資料みたくあつかってるアホが、ツイッタの自称ご意見番のなかにもちらほら見受けられるもんなあ
なにしろ近年は、新入り官僚たちに必読推薦書として低能役人どもが勧めてるっていう、そんくらいのひどい状況
>>639
ネットが発達した現代ですら
デマが飛び交ってそれが真実のように語られたりするし 司馬が言ってたのは小説家として冥利に尽きるのは
典型として自分の描いた人物が浸透することだと
例えばあの人は竜馬のような人だねで通じるような
自分の描いたものが史実扱いにまでなるんだから
作家としては幸福だし天才だったな
上杉謙信武田信玄吉田松陰はどうして削除対象なの?
上杉武田が消されるなら北条毛利とか戦国初期の歴史はどうやって教育するのさ
JAPの歴史の資料なんかほとんどが捏造や泊つけや商売のために偽造されたようなクソや偽物ばかりなんだよ
偽物かどうかってところから研究してるくらいだし
実際にはただの中間パシリでしかなかった奴が名前残ってるって・・・
>>694
橋下がリスペクトするだけのことはあるよな 歴史は100年経ってから検証される
今後こういう議論が増えてくる
なんか名前と顔がかっこいいから持て囃されたのかな
功績は新婚旅行を初めてしたことくらい?
海援隊や坂本龍馬空港はどないなるねん
>>3
この創作はあんまり被害者はいないけど
乃木将軍と伊地知参謀はガチでひどい名誉毀損で
子孫はたいへんな汚名をかぶることになった だとしたら今まで載せてたのは何だったんだって話だ
まじで史実とゴッチャにされてたパウルカレルとはワケが違うだろう
>>576
そもそもパシリ戦力とすら思われてなかったんだが 維新三傑ってまんまイタリアのパクリだからね
サルディニアがまるで九州になっただけ
というかここまでイタリア革命とタイミングやストーリーが酷似してると
維新後に話をまとめるのに随分と青写真に使ってるのは間違い無くて
史実の多くはそうではなかったんじゃないかとさえ思えてくる
教科書作ってる人て専門家じゃないの?
司馬遼太郎参考に教科書作るなんてあるのかい?
>>703
むしのデマの流布に最高のツールだろ
検索サイトの上位ですらデマなんて珍しくないぞ >>631
そういうつまらん歴史は大学で好きなだけやってくれ >>694
>口が立つ詐欺師タイプ
現代日本ではいくらでもいそうなタイプやな >>473
掲示板の歴史おたくはTwitter以上に根拠なしのことを確信持って書くから害悪 乃木も司馬史観による被害者だからな
旅順は誰が攻めてもあんな結果になる
史実かと思えば作り話
作り話かと思っていたら史実だった
>>673
もうちょい小粒だけど客観的には有力なやつおるやろ >>712
まぁそんなこと言ったら大体の政治家幕末リスペクトしてるから詐欺師扱いで良いな >>724
結局最後は役人のいちゃもんで内容左右されるのが教科書ですから。 創作込みでナショナリズムを醸成しようというのが作る会とかの教科書に介入する保守運動だと思ったけど
ああいうのは駆逐されたの?
司馬の歴史小説は面白いけど
それを史実だと思っちゃいけないね
>>680
創作というか多数の抗日主義者とかの武勇伝をパクりまくってるという話もある >>726
波乱万丈の創作歴史が問題視されてるというスレなんだが… >>715
戦前は軍神扱いだったのに
戦後になったら無能無能掌返しで叩かれるんだから
振り回される遺族は溜まったもんじゃねえわな 雑魚だったのは間違いないとして
じゃあなんで殺されたんだろう?
秘密を知りすぎてたんで口封じされた?
誰かの個人的な恨みをかってた?
でもなぜか有名人のそばにはいつもいたってなるとどんな人種だ?
商売人?詐欺師?大言壮語を吐くホラ吹き?
>>607
> で、なぜかネトウヨが怒る
それはサヨクが偏向するからでは?
それこそ「 鎖国は正しい 」ってやれよwww外来種コロナといいw
で、売国サヨクが怒ると >>152
相沢忠洋さんは残してあげて
捏造で吹き飛んだのは中期旧石器以前だから… >>647
牧野植物園や絵金さんやのいち動物園や
元祖アンパンマンミュージアムがあるじゃないですか? >>749
龍馬は元々殺人犯で指名手配を受けていた
暗殺実行犯が京都見回り組だというのもほぼ間違いないとされてる ラムザイヤーだったかなが桜井まことどころか余命まで引用してたっていうし
後世に何が残るかなんかさっぱりわからん
司馬遼太郎が何で坂本龍馬みたいな小物を?って思ったけど
創作ネタを西郷や大久保みたいな有名どころでやるとクレームくるからなんだろうな
坂本龍馬は子孫もいないしやりたい放題だったとか
>>724
信じられんかもしれんが江戸しぐさを導入したのは前川元事務次官と下村元大臣ふ
たりとも江戸しぐさについては素人で良さそうじゃんで導入した >>731
朝ドラはいいのか?
アニメは?
なぜ大河だけ挙げた? >>639
アイヌとかも虐殺や同化政策とかウポポイとかが出来る近年まで黒歴史だったろう 実際司馬遼太郎みたく古代中国から現代の軍事まで通じてる小説家なんてもう出てこないとは思う
>>762
翔ぶがごとくにも最後の将軍にも創作ネタはおおかろう >>765
渋沢と坂本比べるのはさすがに渋沢にかなり失礼 >>4
そうやってスレ開かせようとしてるんだろう
糞ばっか >>607
> で、なぜかネトウヨが怒る
それこそ「サヨク敗戦革命」をやれよwww
日本帝国に愛国になりすましたサヨク・ソ連派がゴロゴロ居て操作していたw >>741
そんなのに比べたら、この竜馬の創作なんてへみたいなもんやな >>772
いくら知識があっても嘘かきまくってるんじゃ居ない方がよかったろ 二百三高地の伊地知参謀の名誉復権はよ、司馬遼太郎にぼろくそにされた一番の被害者
>>487
>明治維新は日本の庶民階級が立ち上がり欧米列強に負けない近代国家を作った改革運動
呉座が日本の歴史学者が欧州のような市民革命的な社会運動が日本にもあったことにしたくて
一揆の実像がゆがめられてきたみたいなこと書いてたなあ。 >>750
従順で信頼は出来なくても裏切らなかったんだろう
誰も信用出来ない いつ殺されるかも分からないそんな時代だったんだから
ハリーポッターで申し訳ないがピーターペティグリューみたいな奴だったんだと思う >>756
なるほど
しょっぴくのじゃなくて治安維持のために即殺したってことか 小説を歴史の教科書に載せようとするからややこしくなる
載せたいなら国語だろ
だいたい「元号」って
中国の制度の猿真似だろ
何の意味があるの?w
国家主義や国粋主義のウヨ日本人やカスウヨ日本人は
連中が侮蔑したがる中国人の真似して何が嬉しいの?中国の古典から引用とか
それじゃあウヨ日本人って中国人の肛門とうんこ舐め回して喜んでる猿じゃん
馬鹿じゃね?
本当に何もしてない糞雑魚脱藩浪士だったら暗殺されるかな?
>>652
英国による植民地ってのは正確ではないだろ
英ロスチャイルド>ジャーディンマセソン>グラバー
そういう資本援助を受けた極東の駒として動き
頃合を見て最終的にWW2で潰したというのが簡単な歴史の流れ 面白い人物なのは間違いないけど
創作誇張が過ぎるわな
>>1
南京ファンタジー
関東大震災ファンタジー
これも >>764
そういや浜田がやった民放ドラマもあったな >>737>>764
こんなクソ雑魚を国営放送が持て囃してるの最高にアホなのがわからん?
ID赤くする前に脳のアップデートしてくんね? 司馬は小説家なので土俵がズレてる
同じ題材で例えば龍馬や土方で司馬より魅力的な小説を
書けた人が出ないからいつまでもアップデートされずに
司馬キャラの龍馬や土方が継続使用されてる
松平春嶽の福井藩と仲良かったのは直近で見つかった直筆資料でも確かなわけだし
西郷のパシリというのは無理があるだろ
>>730
乃木は戦略は正しかったが戦術は間違えた
乃木無能論はやりすぎだけど 死ぬときも前のめりに死にたいと言ったのは
梶原一騎の創作だよねたしか
>>806
西郷というよりも薩摩パシリで間違いないで 勝海舟と坂本龍馬という虚像
山岡鉄舟と中岡慎太郎という実像
創作物で一番真に迫る龍馬を描いてたと思うのはジャンプの打ち切り漫画
武力に魅入られたラスボスとして描かれていた
俺のときも坂本龍馬は教科書に載ってなかったと思う
坂本龍馬は歴史小説や大河ドラマの人というイメージ
生きてたら歴史に名を残したんじゃね?レベルの人間ではあるけど
そのせいで色々創作が盛られすぎてしまった
しかしそんなことを言い出したら小松帯刀とか小栗上野介とか
知名度が低いまま不慮の死を遂げた偉人はあの時代にいくらでもいるんだよな
>>740
イタリア統一三傑
カブール、マッツィーニ、ガルバルディまんまだ
ヴィットリオエマヌエレ王はさながら島津
ローマ教皇に天皇が入る
似てるなんて生やさしいものでなく
歴史を書くにあたり完全に下書きに使っている
日本史が古代中世近世という西洋史の文脈で無理矢理教科書用に整備された時代でもあったわけで >>821
オレも載ってなかったと思う
あっても資料集みたいのにちょこっと >>822
中岡慎太郎は殺人犯成敗するためのついでで殺されたんですか?無理ないですか? だよなぁ
いまいちこれって言う功績が残ってねえんだもん
>>781
それは売国長州閥価値観だな
渋沢みたいな政商を持ち上げる方が生理的に無理 >>792
こいつ聖帝だろ
日本っての中国の猿真似をすることで発展してきた国際国家なんだよ
ドングリ拾ってないでそれを自覚しろってことだ >>785
俺が司馬遼太郎の小説好きだから嫌だよ
そんな全体主義的な考えな奴いたのか、嫌儲に >>804
いや面白いかどうかじゃなくて資料集めて事実かどうかで判断しろや
織田信長は女だった方が面白いよねとか言われても困るだろ >>813
まぁ手紙には実際その文言は書いているけどね。 >>802
人の質問には答えよう
アンカーのつけ方も学習しよう >>844
あんなカルトウヨジジイに一時期的にとはいえ心酔されて可哀想な龍馬 >>818
俺もその説を支持してる
山岡鉄舟は特に知れば知るほどとんでもない偉人 ただのこっぱ役人に過ぎない新撰組が司馬小説で一番誇張されてるわ
竜馬が行く読んだけど行く先々で大して何もしてないのに「あいつすげえ」みたいなことになって女にモテモテ
なろう系だろこれ
>>836
価値観云々を言ってるんじゃなくて、教科書に載るに値するかどうかを議論してるんじゃないのか?
お前の嫌い様からも渋沢の影響力が小さくないのがわかるな笑 司馬はただ面白おかしく書いただけなんだろうけど
なんでこんなにヘンな影響力持ったのか
持ち上げたやつら問題ありすぎだろ
アメリカ、イタリア、ドイツ、日本とほぼ同時に統一されたのもすごい偶然
>>826
おー真偽はともかく
標準語とか歌とか
いろいろ急いで決めてますもんね
手塚治虫
るろうに剣心
鬼滅の刃 で、2018年1月10日の記事なわけだが>>1
今の教科書はどうなってるのかね?
現在進行形の歴史を誰も知らないとか
まさかそんな馬鹿なねえ、 吉田松陰がだめなのはどうして?
リベラルな改革思想を教育から排除しようとでもしてるの?
司馬遼太郎のは竜馬だし、龍馬じゃないからフィクションだと分かるだろ
ひろゆきの言う通り歴史なんか学ぶ必要ないな
記憶力で生徒をふるいにかけてるだけだろ
>>105
有名な手を服に突っ込んでいるポーズの写真があるけどあれが当時のメーソンサインだって白人がテレビで言っていたのを見た >>843
あれは陸奥が維新後に土佐派に接近するためのリップサービス的な側面が大きい >>859
資本市場が世界化して既存世界の再編が進んだってことでは >>856
渋沢の影響力が大きいのは間違いないな
大悪党だが なにも成果が無い!
とかレッテル張りを反知性ウヨ化した連中が言い出すのは
逆に知性が必要な近代国家の歴史にとっては大事な人なんだろうよ
>>1
列強が侵略
↓↓
開国・日本の夜明けぜよw
↓↓
敗戦、外国人だらけ、ゴミオリンピック
開国クソwwww >>866
歴史を学ぶ必要があるが、記憶する必要はない
そこを切り分けて考えた方がいい >>857
文藝春秋とか変なビジネス雑誌が、「ビジネスマン、社会人必読!」みたいなふざけた売り方してたのが悪いのかもな、坂の上の雲もだけどさ、白けるよね 単純に司馬は作家として上手かったって事だったんだろうなあ
歴史が一人の人間によって動くわけ無いじゃん
龍馬は行動力と人間的魅力は当時最高レベルの人材だったと思うが所詮は個人プレーだからな
>>877
暗殺犯がドジっ娘だったとしか言いようがない >>817
薩摩というより色んな人間のパシリだろ
今でいう事件屋のような立場 新選組はかっこいいけど坂本龍馬の良さだけはマジでわからん
>>877
あの時期は何もしてない奴らも殺されまくってるだろ >>840
荒唐無稽すぎてもヒットしないだろ
司馬のはそこのラインが絶妙だからいまだに
誰も越えられてないんだろう >>864
あいつはリベラルでも何でもないからw
攘夷攘夷の基地外テロリスト 最近出した冊子に坂本龍馬載せようとしたけど
結構胡散臭かったなと思って別の人に変更したわ
>>857
三國志みたいなもんじゃね?
エンタメ
それこそキリスト教やイスラム教も盛り上がりすぎ >>877
反幕運動してる連中なんて生死を問わずが当たり前だったから
池田屋だって問答無用で殺されてるでしょ 坂の上の雲とかエンタメラノベとしては普通に面白いと思うよ
でも所詮ラノベでありマジだと思ってはいけない
ましてやこれで歴史を学べるとか言ってはいけない
>>千葉重太郎が開国論者の海舟を斬るために訪れたが、逆に世界情勢と海軍の必要性を説かれた龍馬が大いに感服し、己の固陋を恥じてその場で海舟の弟子になったという話が広く知られており、この話は海舟本人が明治23年に『追賛一話』で語ったものが出典である。だが、春嶽から正式な紹介状を受けての訪問であること、また海舟の日記に記載されている12月29日の千葉重太郎の訪問時にはすでに龍馬は弟子であった可能性があることから、近年では前述の龍馬と海舟との劇的な出会いの話は海舟の誇張、または記憶違いであるとする見方が強い。いずれにせよ、龍馬が海舟に心服していたことは姉・乙女への手紙で海舟を「日本第一の人物」と称賛していることによく現れている
勝海舟が話盛るほど、坂本龍馬はそれなりに重要視されていたのは史実だろ
明治末の人気投票でも坂本龍馬は出てこない
箱根の坂とか義経とか読むと明らかに史実ベースのフィクションと分かるからな
近代に近い作品は見てきたような感が強まるんだろうな
キングダムの作者が信を主人公に描いてるのと同じようなもんか
日本神話は史実じゃないから
「まんこから火之迦具土が出てきてバカ女が焼け死んだ」とか書かないだろ
それと同じこと
現代で言うとこんな感じの人だったんでしょ
>>882
人間的魅力が最高ならパシリで終らねーだろww >>896
戦後でも日本の歴史学がろくに機能してなかったんだろうな
創作と史実の精査すらろくにしてなかった >>880
俺は読んでないんだけど街道をゆくってどうなんだろ
あれを座右の書みたいにしてるじいさん結構多いって話だけど
あれで賢者っぽいイメージになったんじゃないかと >>1
列強が日本を侵略
↓↓
開国・日本の夜明けぜよw
↓↓
敗戦、外国人だらけ、コロナだらけ、ゴミオリンピックw
【悲報】開国さん、ガチでクソwwww その本物の史実を知られると困るから
歴史的な資料になる本を古本屋で買い占めた説草
日本の歴史学者は、歴史学と歴史小説の区別の付かないアフォが多いので
歴史小説家と戦いだし、長年発狂して来たのである
>>44
韓国ディスってんの?
ネトウヨ正体あらわしたね >>810
元ドイツ代表のエジルはキャプテン翼のすね当て使ってたぞ >>889
また余談がまことしやかにうまーく入ってくるからなあw
確かに面白いから、史実だと影響されちゃう人が多いのも分かるけど。 陸奥宗光らが後年になってから「こんな奴がいた」と話を始めた
本当に恩顧を感じてたらもっと早くから名前出してたし、夫人を保護してたろ
龍馬が明治政府の役職を自ら辞退したというのは完全にフィクション
>>8 嫌儲はむかしから
坂本竜馬なんか嘘ばっかやん
が主流よ >>864
吉田松陰は、海外に密航しようとして失敗したり、実現しようのない計画漏らして死罪になったりと純粋とかテロリストとかって言葉では片付けられない何かだよな あと吉川英二の宮本武蔵も
けっきょく本当に強いのかどうかとかいまでも言われるな
昭和は万世一系の天皇が神で国をつくったとか教えてたんだし
フィクションと事実の区別があんまり無かったのかな?
>>898
水戸黄門って明治からずっと人気あるコンテンツなんだな 関係ないけど高知では男が働かないらしい
ええとこやな
>>446
そのクーデターがきっちり成功して
現代にまで繋がる日本の礎になったんだから超一大事件だし
その中で大きな役割を担ったと言うことになれば
そりゃ再評価も当然あるでしょ
しかしほんと近年の歴史ネタの「実は」うざいよねw
勿論そうじゃないと自分の存在感を出せないからだろうが 薩長同盟の約束書の裏書きに龍馬の名前書いてたのだから、
同盟にそれなりの影響あったんじゃないの?
>>871
アベウヨ洗脳に染まった奴にはわからないんだろうね 司馬ってわりとリベラル寄りのイメージあるけど
多分司馬の本読んで影響受けてる武田とか黒鉄とか竜馬オタクがウヨってるの面白い現象
>>897
因果が逆やで
勝海舟は自らの存在意義を盛るために龍馬との出会いを劇的に述べたんやろ
そもそも氷川清話とかもモリモリだしな >>897
そもそも勝海舟がそんな大した人物でもねえからな
江戸を火の海にしなかったのはオイラのおかげとか明治になって吹聴しまくってたけど
勝は新政府にもろくに相手にされてなかった
要はそれほど幕府にとって重要人物でもなかった >>896
パラッパラッパーがディスられてる気がしてしまう… >>870
当時はそういうことも
多くの人は知らなかったんでしょうね 伊藤博文
山県有朋
は教科書的にはもっと取り上げてもよい
>>332
岡田以蔵エミュ諦めてて草
ワイはすきやで グラバーからの金をバラ撒いてた人かと思ってたらそれすら嘘なのかもしれないのか…
坂本龍馬が好きなんじゃなくて司馬遼太郎が好きでいいだろ
>>931
維新は俺と西郷の二人でやったとか言ってたんでしょ
いいかげんにしろって誰か言ってやれよと思ったわ >>354
そこは井上靖じゃね?それこそ教科書に中間小説として並んで出てきた覚えあるぞ >>855
ラノベのノリかよ
まあ、ジャップには相応しいか 戦後日本には商人的国際協調主義という一つの理想があったわけやろ
上の方で石橋湛山の小日本主義とか言われてるし、今ではいわゆる保守本流のことやろう、自称リベラルデモクラティックパーティーの愛国バカはこの理想の裏で暗躍しとる
実際、この理想は今でも通用するんやろうかな
まともな作家ならば、創作部分はそれと分かる書き方をするはず
史実と虚構をごた混ぜにして弁別不能な文章なんか書かない
>>937
まぁそこは大学の日本近現代史で学べばええやん? 平家物語みたいなもので
それがそっくり事実なわけない
だけど歴史に題材をとった小説として
描写や人間観やセリフが多くの人に刺さるかどうか
>>898
成吉思汗って何やねんって思ったらチンギス・ハンか >>898
幕末がまだ歴史じゃなかったんだな
それでも上位に入っている西郷は凄すぎる >>920
キチガイ奴隷国民が圧倒的数をしめてる国だからな
権力者は絶対正義
悪いことする奴はだいたい中途半端な権力者、地方役人
洗脳が効いてるねぇ >>936
>ネトウヨの寝言
まともな裏付けがろくにないレベルで盛られまくったファンタジーじゃん
それこそ当時の朝鮮テロリスト義烈団とか併記すべきwww >>898
足利尊氏がないのは時代だなあw
逆賊だからね
維新の英傑も明治政府から排除された西郷だけじゃん 95割って950%ってことか?司馬遼太郎すげえ!歴史改変どころじゃねえ影響力じゃん、どんだけ盛られてんだよ
>>864
29才で死ぬような奴が何か多大な影響を与えたとは考えにくい
尾崎豊みたいなもん 勢い2位のスレにダブルスコアで勝つ程の勢いで完走しようとしてるのが怖い
坂本龍馬の何がケンモメンの心を揺さぶるのか
ジャーディンマセソン商会(東インド貿易会社)のスパイで、幕末動乱を英国の手先として手引きした事実は歴史の教科書に載せるべきだろ