ソースみてないが共通の数学で高得点とってたならいいと思う
将来国のために活躍してくれるんだからこれくらいいいだろ
嫉妬乙
推薦組もそうだが識別可能なように額に烙印を押せよ
ちゃんと学力試験を突破した学生はそいつ殴ってもいい
大学側はお前らみたいな馬鹿じゃ無いんだから、合格たり得る客観的な理由が説明できるやつを選んでるよ
>>23
それを明らかにできるならそもそも問題になってないわ 灘高でセンター850点以上だったら合格してもいいと思う
>>23
いやーでもセンターは取れるけど二時試験は通用しないみたいな奴いるからこれはなんかなーって思う
俺も数学はそうだったし そもそも今更東大に上級が増えたら何か問題でもあるのか
東大生の親の9割は年収1000万以上の上級家庭だし
下級なんて現状の制度でも滅多にいないぞ
>>30
>>31
こういう人たちって偏差値と受験勉強が全てって感じなんだろうな
アジアが産んだ悲しき受験モンスター >>36
入学試験は偏差値と受験勉強が全てだろ
だからこそ公平なのに >>37
公平じゃないよー
現時点でも東大生は上級しかいないよ…現実見ようよ >>36
>>31の考え方はむしろ逆だぞ
受験マシーン臭いのは一次試験で
二次試験のほうは比較的広範な能力を問われる >>34
通常は倍率が3倍とかだろ?
でスレタイみたいに受かったのが13人に1人
倍率的には普通に受けたほうが有利ではある >>23
今の日本で上級ブラックボックスを信用するって脳にウジでも湧いてんの? 良いじゃん
こういう救済措置も必要だよ
本人に能力がなければ入学後に落ちこぼれるだろうし、能力があるなら皆幸せになれれる拾い物だろう
入学後大体二次試験の話する機会あると思うんだけどそこで身バレしそうだな
どうせ能力ないだろうし大学で留年するだろうから楽しみだわ
今更推薦枠やらで上級が多少増えたところで、どうってことないだろ
そこまで上級を嫌うなら所得制限かけろよ。国立には貧民しかいけないみたいにすりゃいいじゃん
こういう東大の問題で試験に公平性ガーっていう奴は本質が見えてない
そもそも東大に入学してくる層は9割が上級国民なので既に公平性などない
今の入試は高度にテクニックや攻略法が積み重ねられていて
それを予備校や有名私立高校が叩き込んでやっと合格できるレベル
こう書くと公立や一般家庭からも東大に行く奴はいる!って反論してくるだろうけど
そんなレアケースのこと話されたらどうしようもないわなw
>>47
もしバレたらその子にとっては不憫な扱いが多少は学内であると思うよという話
東大勢は特に入学直後はそういうの敏感だから 経緯説明は必要では?
東大の推薦入学扱いなのかしら?
>>50
上級国民の定義、広げすぎやろ。
その程度で上級なら、俺も上級になっちゃうけど全然だぞ。 東大じゃないけど、バイトで受験費用工面して、現役で地方国立受けたけど二次で落ちた身としては、複雑な気分です。
一次免除の方が納得できます(笑)
東大入れてよかったやん、合格者平均より取れてたんだろう、知らんけど
国公立の入試はとにかく試験一本にしろよ。
面接とか推薦とかへんな制度は国の衰退を早める
昔みたいに一期二期に分けて
四教科で記述式入試やれば良いのに…
いちばん国立が入りやすかった時代
当時は早慶でも馬鹿行くところだったとさ…
って旧制高校から大学行ったじいちゃんが嘆いてた
>>57
東北大がAOで入学してきた学生の方が学業成績よくて優秀ってこの間発表してたやん
ニュース見てないのか 20年前の時点でも外国人や帰国枠の推薦があったんだから普通の日本人がセンターだけで入学してもいいだろ
面倒くさいから開成で学年120位までとか筑駒学年100位まで無条件合格にして、がち入試1000人ぐらいにしたら良い
東大生の親が1000万以上が約半数って年収じゃなくて世帯収入1000万以上じゃなかったっけ
>>63
それで上級になるなら俺ですら上級だわw
悠仁とか安倍みたいなガチ上級とたかが年収1000万円程度の庶民を同じカテゴライズするとかマジで低学歴のバカって感じ >>64
あ、あなたはもしやカップ麺の値段は四百円と言ってた麻生閣下か!? >>60
そうそう
本気で悠仁を東大に入れるなら高校留学させて
帰国枠で入れればいいだけの話
でもそれならOKって思うならマジで入試にこだわってる奴って自閉症だと思うわ
このスレにもいるように形式に対して異常なこだわりを見せるのってアスペや自閉症だからな ガチのヒンモメンは受験費用すら出せないからな
入学金、初年度授業料が出せないのは当然
下手すりゃ東京に向かう電車賃も出せない
学費免除を使えたとしても、今度は生活費(月10万〜)が出せない
時給5000円の家庭教師バイトを見つけるしか無い
しかたなく地元トップの公立高校→市役所勤務という道を選ぶ
ヒンモ家庭の天才達を沢山見てきた
>>31
でも実際は、センターの点数と二次の点数ってめっちゃ相関高いからな
東大で入試データを分析したとき、センターだけで切った場合と二次も加味した場合で、合否が入れ替わったのは合格者全体の13%だったらしい ガイジ悠仁ですら入れる大学だもん
チョロいもんやで
>>58
今私大文系専願で英語集中的にやれば
中堅上位高でも早慶はサクッと入れるからな
旧帝すら狙わずコレに切り替えて
高大のランク逆転するやつが一定数要る >>67
ちょっと前までは
そこに市役所勤務+夜間部在学っていうオプションを付けられたんだが
全入施策が逆西の門戸を縛っているという皮肉 >>69
うん
さあ、次はおまえのソースだして。どうぞ >>70
それをやってる首謀者がどっぷり学習院のリソースで育った紀子とされてるのがねー 補欠野郎だとかお情け合格だとか裏で言われるんだろうな
>>46
小室嫁と同じように適当にお抱え医師に診断書書いてもらうだけ >>76
実際、合格者0だと叩かれるから一番点が高かった奴だけ受からせた感がすごい こんな状況だし普通に東大入るより難易度高いならいいんじゃねえの
帝大の頃みたいだな
芥川龍之介がなぜか無試験だったとか
>>80
旧制高校からのエスカレーターでしょ
当時は帝国大でも無試験内部生はゴロゴロいたよ >>48
上級子弟ならオール5にしてもらえんじゃね?
そもそも採用試験がコネでしょ >>80
なんか戦前の日本の大学の方がいろんな入試方法あるよな
特例で予備学級入ってから無試験で京都帝大入った学者がいた気がする >>80
令和でも東大合格者は全員まず東大教養学部に行って3年からそれぞれの学部に進むのはその名残り
戦前で東大受験に相当するのは一高受験 対象者13人のうちの1人だからセンター95-6%とかそのレベルだろ
9割とっても落ちる奴はいるけど95%ならほぼ合格率100%とかそういうデータ大学側は持ってるだろうし
旧制高校の方が大学より人数少ないから
全入あるいは、形だけの入試
学部選ばなければね。
東京帝大法学部はやはり白線浪人がでたらしいが
東大の出した文章を見るだけじゃ、選考にあたって何をしたのかが
よく分からん。
日程的に考えても、かつての後期試験みたいなことをしたのでは?
と思えてならないのだけれど、その仔細がいまいちわからない。
>>84
んだ。戦前は複線型と言ってカネがあって、頭良ければ
上級学校へいけた
専検とかね
北海のヒグマ、中川一郎は農業学校から高等農林そして九州帝大。こんなルートもあったんよ
カネがないから大体の人間は高等小学校卒、青年学校ぐらいかな
旧制中学の学費が払えないからね
今単線型だから多様性がないや >>51
理 3 とかでもない限り、まあ適当に終わるんじゃない。
そもそも、高専から来た人たちだって、仲良くやっている現状あるし。 東大に行く楽なルートは小中公立、高校は簡単すぎる問題を満点近く取って公立のトップ高に入って簡単すぎるセンター試験満点近くとってコロナ感染で唯一の受験の勝ち組東大生になる道コスパも良し
逆に塾通って難問解けてMARCHの付属行った奴は自ら三流大学に首を突っ込む自殺行為コスパ超最悪
また、公立のトップ高を滑り止めにして早慶の付属行った奴は高校時代はヤりまくり遊びまくりでも大学にエスカレーターで上がると馬鹿にしてきた知恵遅れ高校のAOや指定校のチンパンジーと合流し違和感を感じ挙句の果てには東大に入れなくその他国立に行った受験の負け組にも馬鹿にされる始末コスパ最悪
結論、子供に付属に行かす親は児童虐待
イヤイヤ、下手すると3年後にはセンター試験すら受けないで東大に入学しようとする
超が百個くらい連なる不届き者が現れるかもしれませんよ。皆で注視しましょうね。
>>92
地方だと付属って国立大の教育学部附属学校って感じだけど東京は私大の付属のイメージなんだな