5月16日、東京・武蔵村山市に本店を構え、「相国最中(しょうこくもなか)」などの人気商品を抱える創業74年の和菓子メーカー、紀の国屋が廃業した。
多摩地区を中心に20店舗を展開していた同社の突然の発表にSNSでは惜しむファンの声があふれている。
2021年には「宝まんぢゅう」で知られる仙台の宝万頭本舗も自己破産している。
■和菓子への支出は減少傾向
農畜産業振興機構によると、和菓子は生産額のピークは1993年で、その後30年間ずっと右肩下がりである。
総務省の家計調査によると、2021年の1世帯当たりの和生菓子の年間支出金額は9920円。
2008年の1万2172円と比べると、2252円減少している。洋菓子店はコロナ禍で持ち直したが、和菓子店はなぜ、これほど苦戦しているのだろうか。
和菓子
https://news.livedoor.com/article/detail/22192930/ 2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/05/21(土) 17:54:17.31
和菓子って砂糖だろ
それなら砂糖そのまま食った方がコスパいいじゃん
あんこ
と
餅
しか無いから🥺 老人になったばっかのにわか老人が
自分が老人になった自覚が足りない
老人だと和菓子をくえ
>>6
洋菓子よりは脂質が少ないから太りにくいと思う 売り方が下手なだけなんだよな
みんなほんものを食ったことないからちゃんとしたの食えば売れるよ
>>14
やだこのひと
女子の気持ちわからないのっ! たまーに少し食べると美味い。
毎日食べるようなものではない。
おいしいとこのはちゃんと売れてるし新商品作ってるとこも売れてる
そうじゃないとこはスーパーやコンビニの和菓子でいいかとしか思われてない
行列のできる和菓子屋なんていくらでもあるんだから競争しなさい
結局はあんこ食べてるだけなんだよ
スーパーのお菓子材料コーナーで売ってる
パック詰めのあんこを直食いしたほうがコスパいい
もっと油分とか苦味とかがあるラインナップが必要なんじゃあないかな
ケーキ屋やパン屋見てたらわかるじゃん
「おまんこ様ウケが悪い」
お
わ
り
あんこ煮だしたら砂糖の消費量がえぐいわ あんこだけだと飽きる
生クリームともっと融合させろ
>>14
実際和菓子ばかり食ってても太らないとマツコの知らない世界で昔やってたからな >>26
マックの新メニューみたいなもんだよな
具材の並び変えただけじゃんみたいな ゴールドジムの近くに作れ
低脂質高炭水化物だからマッチョは好むぞ
餅やアンコはともかく砂糖を固めただけなのなんか食いたくねえよ
>>50
洋菓子と比較して若干マシって程度が=太らないって頭おかしいのか太るに決まってんだろアホか おじいちゃん!何回同じスレ立てれば気が済むのぉおおおぉお
誕生日やクリスマスにケーキをねじ込んだ業界の勝ちやね
生八ツ橋よく買うで
皮だけのやつな
それとトップバリューの最中は58円だったかな
安いし日持ちするからこれもよく買うわ
和菓子は同じものを作ってるイメージがあるから若年層に向けた和菓子を作らないと駄目かもな
見た目はさまざまだけど、全部ほぼ同じ味って本当?!
あと形を作る過程で職人が素手で1個1個ベタベタ触ってるってマジ?
和菓子は見た目と味のパワーがね
外国のスイーツを取り入れていかなきゃね
自分用に買うこともあるけどどちらかと言えばお土産とか贈答用とか他人のためにって時の方が多いな
旅行に行かなくなってその機会も減った
ケーキなんかとの違いはこれだな
だってまずいじゃん
褒めてるのは逆張りケンモ爺だけ
親が糖質制限してるからこないだ低糖質のまんじゅう買ったけど意外に美味かった。
あんこは砂糖じゃなくて羅漢果使ってるみたいだけど
砂糖モリモリの普通のあんこより小豆の香りが感じられた。
甘すぎる
薄味の方がいいがそれだと添加物を入れないと日持ちしないんだよな
洋菓子より断然好きだけどお手軽さはないな
桜餅、柏餅、若鮎、とか季節のものは買いに行くけど
和菓子ってちょっと食べると満足してそれ以上食べたくなくなるんだよな
どんな気分の時によーしいっちょ和菓子でも食いますかってなるんだよ
>>76
この場合の和菓子ってこっちのはなしなの?
団子やら大福やらの話じゃないの? >>81
瓶に団子入れたりしてインスタ映えで売ろうとしてんじゃん 昔も今もたまには食うが
不景気でそういう人も機会も減ってるのかもねえ
>>76
そうだよ
色と形だけ違くてあとは同じ
そもそも俺は練りきりが苦手 作る工程が面白いからYouTubeで見てる
くいたくはない
アンコの強烈な甘さが気持ち悪いんだよな
ついでに和の果物も嫌い
カキの甘さなんてキモすぎる
きんつばってただのアンコの塊じゃん
手抜き過ぎだろ
若い子はたいていあんこが大嫌いだよ
甘い物はあれだけバクバク食うのに
甘すぎる
マジでバカだろ
砂糖無くしてオリゴ糖や蜂蜜だけで、ほんのり味付けしろよ
外人の友達「豆を甘く煮る…?oh..crazy...」
良い材料使ってるのはホント美味いけど普段からそんな食うもんじゃないからな。
桜餅柏餅あたりは毎年食べるで
あとは羊羹、芋ようかんくらいか
あんこ甘すぎて嫌い
ただの砂糖と豆を煮たやつがあんなに高い菓子になる意味もわからない…
スナック菓子ですら高いんですけど
もう日本人には甘味は高級品だから
>>112
これよな
和菓子は甘さ控え目って考えがない 俺は和菓子好きだぞ
あの色彩とか細かな細工とかほんと好き
食わんけど
>>112
砂糖で素材の風味ぶち壊してるの多すぎるわな。 つぶあんとかいうゴミをこの世から消してくれないかな?
あんバターパンとかも、つぶあんだから買わない
昔はあんこ甘すぎだと思っていたけど虎屋のあんこで和菓子に目覚めた
和菓子かどうかわからないけどカステラも甘すぎて頭痛くなりそう…あと底のザラメガリガリが苦手😫
であいもんスレかと思ったのに誰もレスしてない
アニメモメン達はどこいったんだよ
和菓子だとこれ気になってるんだけど、
嫌儲的にはどういう評価なん?
最近よく食べてるよ
常に流行の先行指標であるオレが食ってるということは数年耐えれば和菓子ブームが待っている
それまで頑張れ
>>114
たい焼きや大判焼きやお汁粉は温かいつぶあんが美味い 実は洋菓子より身体に悪い
脂質が無い糖質の塊だから血糖血スパイク起こすからな
脂質少くて炭水化物が主だから太らない?
アホか血糖値爆上げで血管痛めまくるわ本当にアホだな
>>139
それ分かるわ
鯛焼き自体は割と好きだけどあんこたっぷりって言われると避けるわ
何にでも最適な割合があるだろうと 毎日食べたくなる味じゃないからなモスバーガーと一緒
おっさんになると餡子の甘さすら無理ですあまくらいしか食えなくなる
味とコストのバランスが悪いからじゃないかな
美味しいけど高いんだもん
年末にかけてさらに小麦が高くなるから
その頃には企業が和菓子ブームを作り出してくるよ
>>151
一部の奴らが持ち上げるけど蓋を開けてみると結局そいつらもたいして食ってない感じは似てると思う 緑茶文化まずありきでお茶請けだからな、和菓子
逆に洋菓子だと単体で旨いものでもいまいちピンとこない
餡アンあん
ワンパターン
白あんの饅頭は好きだし、たまに団子餅食うにはいいけど
頻繁に食うもんじゃないだろ
甘さ控えめの羊羹なら食べる
落雁みたいなのは口の中がパサーだから好きくない
よもぎ餅、柏餅、黍大福、羽二重団子あたりは好きだけど、金鍔とかはなあ…
どら焼き食べすぎて体重129.3kgになってしまった
You Tubeのコメでも素手で練りきり作ることに対して壮絶なレスバしてるやつ大勢たわ
安いやつは甘ったるいし、高いやつは美味いけど買えない
あんこ系とかはたまに食うにはいいけど洋菓子程常食するような物じゃないな
ちょっと諄いわ
砂糖も人工甘味料ま使わないならいくらでも買ってやるのに、頑なにしないのはなんなん?
血糖値スパイク対決で、洋菓子に勝てるわけない
見た目だってダブルスコアで負けてる
風味だけで勝負せいよ
お前ら何回同じスレ立てても何回でも同じレスするよね
ジジイなの?
水羊羹好きだけどあんま食ってないな
というか和菓子屋近所にないな
どら焼きとか好きだよ・・・
甘すぎるだけの和菓子は無理だけど
誰かが出張土産で買ってくると取り合いになるやつ
せっかく道徳の教科書でパン屋を和菓子屋に変えたのにな
まだまだ愛国心が足りんなw
>>183
あんなんで和菓子を食うようになったら誰も苦労無いわ 洋菓子だとどうしても糖質の多い小麦粉を多用するが
豆をふんだんに使う和菓子ってのは砂糖を実は糖質制限に向いてる。
これから糖尿病の老人がまだまだ増えると言われてる今は和菓子にとってはむしろチャンスだろ。
昔と違って砂糖なんて贅沢品でもなんでもないんだからそこに拘る必要はない。
まぁ、マスコミが健康に良いとか煽りだしたらすぐ復活よ
ケーキ屋はほとんど行かないけど団子屋は週イチで行くよ
>>182
静岡民に安倍川餅のパクリだろwと言われて大バトルにw おやつの時間に緑茶って選択肢が増えれば自ずと和菓子の消費も増える
しかし逆で現代人の若者が緑茶飲むわけないから自然と和菓子の消費量も減っていくのでは
和菓子ーって考えると和菓子は甘ったるくて食感も一緒なんだけど、もともと洋菓子もそんなもんじゃん。
違いは乳(乳製品)を使った生菓子かどうかじゃないか。
あとは、ヤマザキ的な「これでいいのよ」レベルのコスパの普及品の広がり次第
今風の和菓子ってあんまねぇよな
洋菓子寄りにすると洋菓子でいいじゃんになっちまうし現代で良い立ち位置を確立できてない印象はあるね
コロナ禍?と思ったらスーパーで売ってる煎餅や団子じゃなくて土産や贈答用の奴か
色鮮やかな沢山の種類の和菓子が~ →形状と色が違うだけのあんこ
これやめろ
庶民が貧しくなって良いお茶が上級国民や海外セレブにいって庶民が飲めなくなってんしゃないの?
庶民のお茶が昔よりまずくなってんじゃない?
ヤマザキの里見の郷とか桃山みたいなのは月に2、3個は食ってる
努力ポイントは造形だけ
味はただの砂糖を一歩も超えてない
食わないっていうよりスーパーコンビニで普及したからでね
年寄層にしたら身近な方が大事だし
>>198
これからコーヒー豆の価格爆上がりでお茶回帰はあると思うけどな >>196
オマケやパッケージだけ取って
和菓子を全部捨てるところまで見えるわ おっさんがこねくり回して見た目だけやたらキレイに整えて食べたら全部あんこの味ってこんなもん有難がってんのマジモンの池沼だろ
ワンパターンのアンコを捨てて新しい和菓子を開発すべきだな
人気の和菓子はクリームやバターたっぷり
あれ?洋菓子やん
急に無性に豆かん食いたくなった
誰か買ってきてくれ
やっすい和菓子なんてマジでゴミクソだろ。
パックに入ってスーパーなんかで売ってる甘ったるいだけのヤツとか。
甘いものが全然レアじゃない時代なんだから、いい素材使ったきちんとしたものじゃないと
脂と乳と香料を使った洋菓子には勝てない。
どうしてもコスパ考える
同じ値段で倍のカロリーのパンがあると、ねえ
食べてるけど日持ちしないもん~
融通きかないんだよねw
>>209
おっさんの手汗のダシが効いてる寿司は人気なのにな 鈴懸の和菓子はたまに買って食べる
他はとらやのイートインで食べる位だな
基本糖質の塊じゃん脂肪を取り入れて味にやコクに変化つけろよ
例えばあんバターとかさぁ
当たり外れあるもんね
はっさく大福とかきびだんごみたいな牛皮系にハズレ無し
和菓子でも人気なのはフルーツとかクリームを入れた半洋菓子
あんこ単独じゃジジババしか通用しない
大人気キャラの鬼畜和菓子がいるごちうさとコラボしろ
これうまい
貧乏くさいってのもそんな間違ってないかつては地域行事で作ってたし
店屋の和菓子とか挨拶行く際に買う手土産みたいなもんで用途から違ってた
SNSでねりきりをこんなのありますよ!とかってのは割と人気ある印象だけど
実際買って食うとただの甘いだけの塊っていうセルフネガキャンしてるしその辺の動線が狂ってるよな
最近は和菓子屋の方がフルーツ大福とか並んでるイメージだけど
通販で外人に売ればええやん
ワオ!言いながら喜んで食うやろ
創業うんたら年とか言っても、職人が手づくりしてるわけでもなく
工場でつくってるんだから
だったらスケールメリットのでかい大手のコンビニ和菓子を選ぶよ。素材はおなじ中国産なんだから
>>230
結局和菓子を理解していたのは韓国だったな 和菓子の個人商店は元々沢山あったから長期的に減る一方でしょ
割と食ってるし贈り物にも頂くけどな
販売数より工程に問題ないか?
そういや昔と比べて食べなくなったな
たまに食べてもどら焼きか団子位で
今期のアニメだと『であいもん』面白いな
個人的には今期1面白い
和菓子も昔は最先端のお菓子だったろ?
なんで進化することを止めて伝統とか言い出してるんだ?
新しい和菓子を作れ
無能なくせに洋菓子界に抹茶とか混ぜに来る勘違いっぷり
今月頭まで桜餅と柏餅の食べ歩きをしてたから二か月で3キロ増えた
庶民が貧乏になってるから茶の湯とかやらないし当たり前
子供の時は食わなかったけど最近どら焼きや団子喰ってる
砂糖の塊だから
勉強後にちょっと一口食べれるようなサイズ作ってよ
明日小田原に立ち寄るから外郎買おうと思う
小田原もういろう発祥の地なんだな
法事に行くと寺に落雁あるじゃん
あれめちゃめちゃ好きなんだけどどこにも売ってないじゃん
どこで買えるのあれ
>>235
裏通りのオンボロで、いまにもつぶれそうだが、
衛生には気をつけていてホコリ一つ落ちていない店、
て店探しのコツを小学生に指南したF先生 >>253
これもあるな
進化をやめら飽きられる運命 こないだわらび餅といちご大福買ったがべらぼうに美味かった
でも高かった
ちっちゃいのよ~和菓子は
お茶請けなんよな基本
和菓子好きだしよく食べる今日もみたらし団子食べたよ
でも買い置きできないのが不便かなもう少し日持ちしたらいいのにと思う
和菓子は餡子とかでいらん
女は華やかさが無いとか言うんでね📢😮💬
定期で食べるならケーキだけど
たまに食べる時の美味さなら和菓子の完勝だな
みたらしやアンコのうまさはたまに食べるとほんと痺れる
和菓子がまったく不人気って訳ではない
コンビニやスーパーでもスイーツでは和菓子も結構あるし
俺も結構食べる
つまりそういうので十分ってことだな
有名店や高級品にその価格に見合うほどの価値や味の変化がない
不味いとまでは言わんけど雑に甘ったるいだけだからファーストチョイスになりえない
抹茶でないと和菓子の真価は出せない
まずは抹茶を気軽に飲めるようにしんと
不味いから食べなくなったな
老人ぐらいでしょ買ってるの
でもきんつばはうめーよなー
他の和菓子よりもワンランク高い
甘いのはあんこ一辺倒イメージしかない
甘くないのは煎餅とか?煎餅って和菓子のカテゴリに入ってるのかどうか知らんが
高い。
洋菓子はフルーツとか入っててなんとなくお得感がある
昔はアンコなんか嫌いだったけど
年取ったらアンコが妙に食いたくなって大福とか食うようになったわ
>>284
ほんとこれ
ハイボールに合う安くてチョコレートとかレモンの代わりになる和菓子があれば俺も買う 洋菓子は週末にカフェに寄って食べるってのがよく食べるって感じなのに対して
和菓子だと数ヶ月に一回何かのタイミングでお土産として買えばよく買ってるって事になるからな
もはや前提条件からして終わってるんだと思うわ
歳を取るにつれて洋菓子より和菓子の方が舌に合うようになったんだが
更に歳を取るとそもそも菓子自体食わなくなった
所詮菓子など女子供の食べ物よ
店頭を見てる分には甘くない方の和菓子の方は地味に売れてるかも。
煎餅とか柿の種とかアッチ方向は。
今でこそ和菓子と呼ばれてるけども
ほとんどの製法は江戸時代に遣韓使が韓国に行った時に教わったものが多いんだよな
それを模倣して作ったお菓子を織田信長がいたく気に入って1週間朝昼晩と韓菓子を食べたのは有名な逸話
時代と共に日本に根付いて徐々に和菓子と呼ばれるようになった
小豆に頼ってるけどはっきり言って時代に取り残された味だと思う
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
どら焼
和菓子美味いし綺麗だけど職人の腕や味の振れ幅がでかすぎる
ちゃんとした和菓子屋のですら不味いところなんかいくらでもあるし逆に美味いところのは本当に美味い
洋菓子のほうが油脂でごまかしが効くから不味いレベルのケーキ屋なんか出会ったことないしヤマザキのケーキですら食えなくもない
でも和菓子のまずいのはほんとに不味くてヤマザキのあんことかもう無理
ああいうのを子供のころから食ってたらそらあんこや和菓子なんか嫌いになるよ
型だけ変えて白あん詰めるだけなんていう怠慢のせいだろ
>>137
これ美味いけど、オナホにしか見えないのが欠点だよな >>284
ショッピングモールに入ってるようなお茶屋さんに行って、安い茶筅と抹茶買ってきて丼でガシガシやればそこそこ美味しいのに「茶道」みたいのがあるせいで全く気軽に楽しめる雰囲気じゃないのよな。
饅頭とかガブガブって一個まるごと食って、口の中「甘~」ってなってるところに、適温の抹茶流し込めば、幸福度かなり高い。 ギャリギャリとした歯ごたえの寒天が入ったみつ豆とか
これからの季節はよかね
型に囚われ過ぎなんじゃね?
洋菓子のノウハウも素材も一気に流入して来たから
混乱して線引きしたのはわかるんだけど
和菓子職人の視点で素材や海外のレシピも参考に
自由に作ってみたらいいのに
考えてみたら和菓子って進化とまってんじゃないの
和菓子職人少なくて
ホイップクリーム入れると途端にうまくなるんよな
不人気なのはオイリーさにかけるからかな
もう白人コンプが日本の近代文化みたいなもんだからな
意識高い系西海岸気取りのコーヒーショップと洋菓子店ばっか増えててうんざりするわ
ほうじ茶で羊羹くいてーんだよ俺は
>>308
いわゆる涼菓の分野では和菓子が勝ってるかもな。 最中ひとつとってみてもちゃんと美味いところのは自分の店であんこ炊いて注文が入ってから最中の皮にあんこを包んで提供してくれる
これであんこに小豆のいい香りやコクがあるし皮もバリッパリの気持ちのいい食感で口にも張り付かなくて美味い
俺の地元の老舗は最中を頼むと冷蔵庫から出してきて1時間半後が食べ頃ですっていってよこす
当然あんこもクソみたいな製餡所のあんこ使っててべっちゃり甘いだけで香りもないし皮もシナシナですよ神でくっそ不味い
それでいて200円くらいとる
こういうところでも和菓子屋がなくなってるから仕方なく使われてて経営が成り立ってる
でもこういうところの和菓子食べた人がまた食べたいなんてなるはずがない
まんじゅうは美味いけど最中ってあんまり美味くないよね
特にあの衣?が不味い、食感が良くないし紙食ってるみたいだ
和菓子って砂糖使いすぎでしょ
干し柿より甘くするなよ
僕「食ってるけど?」ギョムス1kg団子パクパク
ヤマザキの激安和菓子が和菓子嫌いを生み出してるんじゃねーかな
団子も饅頭もとにかく安くてどこでも売ってるけど不味すぎる
最近豆大福の美味さに気がついた
年取ると洋菓子のクドさについていけなくなる
今日は自分へのご褒美にいっちょ和菓子としゃれこむか~とはならんやろ
>>314
素材が少ない時代の型に囚われてるよな
ここ数十年ヒットした和菓子って大抵そのへん崩してる
それにしたって進歩が遅すぎるわ
このまま老衰して全部失われるの勿体ないわ >>311
そめそも和菓子は韓半島から伝わってきたものなんだけど近代あたりからそれが途絶えて新しい和菓子が入ってこなくなって和菓子の進化が止まったというのがある >>311
和菓子って求人が圧倒的に少ないらしいよ
ホテルで学生の頃バイトしてたけど本当は和菓子やりたいって若い子が和食にいたわ
和食でも高級店はコースだから和菓子も作るからって
そういうとこから独立する人もいるらしい
あとは台湾とかで台湾人が日本に留学しに来て学んで台湾で成功してたりするからね
日本は商売が下手なんだと思うわ 日持ちしないのが一番だわ
そんな毎日買い物いくわけでもないし
そういえば現代に茶屋ってないよな
流行りそうなもんだが
わらび餅にきな粉じゃなくて粉末茶かけて食べるのいいよね😸
ちゃんと手間暇かけてて、甘すぎない和菓子は美味いんだよね
高いけど
ドラえもんの単行本で
売れてない和菓子屋をのびたとドラえもんで鏡を使ってCMする話あって
ういろうとかをムシャムシャ美味しそうに食う話好き
ういろうがなにかわからんけど
>>317
だからそれは、まずい最中を食ってるからで
例えば「ふくみ天平」とかはAmazonでも楽天でもTwitterでも評判がいい 普通にポテトチップスの方がうまくね?(´・ω・`)
ういろうとか葛切りとかちまきとか
ほんのり甘い和菓子は好き
クソ甘ったるい和菓子は嫌い
>>337
そう
評判のちゃんと良い和菓子屋ってあんことかもあっさりしてるんだよ
白砂糖や水飴を大量にぶちこんだだけでのべっしゃり甘い重いあんこはしてない 和菓子苦手とかマンコかよおめーら
つーかコンビニでもレジのとこにお団子とか普通に置いてるじゃん それだけみんな普通に食ってるってことだろ
洋菓子は店によって味にすごい差があるのに和菓子は味に差というか広がりがなくどこもあんま変わらんし。
>>340
それはある
でも上生菓子とかほんと綺麗だぞ さいきん豆大福毎日食ってる
脂質がほとんどないから実質カロリーゼロなんよ
京都の北野天満宮のほうにある製餡所が最中売ってて
最中の皮とパックに詰めたあんこを別々にくれる
これだって食べる直前にあんこ詰めたら美味いからな
おこし系ってどこで買えんの?
生姜きいたやつ好きなんだけど
和菓子は味のバリエーションが乏しいから一回食べたら当分いいやという感じになる
食品業界でよく言われてるやつで
見た目6割、売り方3割、味1割ってのがあるのよ
商品の見た目にはそれだけ拘りなさいよと
和菓子はそのへんが難しいよね
すげぇ職人が丁寧に作ると「美味そう」じゃなくて「きれい」が勝っちゃうことが多いんだよね
味への期待に結びつきづらいというか
>>345
近所の和菓子屋の団子がめっちゃ美味い
団子本体はちょっと玄米が入ってて甘くなくて、あんこもあっさりしてる
1串150円もするから、最初は高いと思ってたけど、手間と材料費を考えたら全然高くはないな
ヤマザキの4本入り98円が基準になっちゃってるから高く感じるだけだった シュークリームみたいに150円くらいで納めろ
100円のは胃がもたれる
ゼリーはぷるんぷるんなのに寒天はプッツンって感じでまずい
>>360
まあたしかになあ どっち食う?って聞かれたら下を選ぶもん俺
これの話題でツイッターとか見るとこんなキレイなのがあるんですよ!とかやってる奴いたりするんだけど
問題はそのキレイなのが全部同じ味ってとこだろうと
>>342
そんな違うもんなのかね、お土産で貰うやつだからそんなに安いやつではないと思うんだが、とにかく食感がモサッとして好きにはなれないと思うな
アイスのコーンにあんこ包んだ方が美味いと思う >>365
こんな手間暇かけて1個300円くらいにしかならないんだから俺なら絶対やらないわ >>365
これが🍈味とか🍓味にできたなら洋菓子に対抗できるんだけどな >>368
なんか上級国民の食べ物だよな(´・ω・`) 美味しいところは売れてるから、工業的に作れるかどうかの違い
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・3回目は副反応がひどい
→データ的に6割が2回目より症状が軽いです。
・ワクチンを打つと免疫が落ち帯状発疹ができる
→免疫が落ちるのはワクチンなしでコロナに感染した場合です。帯状発疹は基本的にストレスが原因で発症します。
・厚生労働省がワクチン意味ないと発信したとブログに書いてあった
→デマです。厚生労働省の公式見解は下記です。ワクチン、コロナについては多くのデマが流れています。必ず公式見解を確認ください。
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0097.html このスレにもチラホラいるが
和菓子に限らず食べ物の味の話してるとき
不味いという人に対して
「それは子供のころから安物ばかり食べてるからだろw」
「自分がいつも買っている良い店では~w」
と見下しマウントとることしかできない時点で
根本的にズレているし終わっている
>>369
だから皮に包んで時間が経ってるからあんこや空気中の水分を吸ってシケちゃうのよ
アイスのコーンだってスーパーの冷凍庫に並んでるやつってシナシナで美味しくないだろ?
俺がシケてても唯一美味いと思った最中は京都の松壽軒ってところの最中だわ
あそこはあんこが水分大目でみずみずしくて頼んですぐはパリパリでくっそ美味いし
時間が経ったらあんこの水分を吸った皮とあんこに一体感が出てめっちゃ美味い 小麦高騰化で洋菓子も落ち目になるだろう
小麦粉とは無縁の和菓子はチャンスやぞ
団子は炭火で焼いた出来立てがめちゃくちゃ美味い
大福はあんこの質が全て
和菓子は機能性で売り込めば洋菓子と差別化できると思うんだよな
ようかんの消化効率とエネルギー密度と保存性携帯性は本当に素晴らしいよ
運動前のカロリー補給にこれほど最適なエネルギーバーは他に無い
年寄りばっか食ってるからだよ
あと糖質ばっかで太るから
キヌア団子とか作ればええやろ
どら焼きと大福とたい焼き以外の和菓子は滅びていいわw
スーパーやコンビニのレジ付近で売ってる和菓子はめっちゃ売れてるわ
よく考えたらお茶と和菓子ってカフェインと糖分だから
エナジードリンク的な要素含んだ組み合わせだよな
まあそれらを一本で完結させてるからエナジードリンクなんだろうけど
そもそも茶菓子は日本に限った文化でもないか
なんか入りにくい
でもコンビニでどら焼き買ったりはするよ
全国で同じお菓子を何百年も作り続けるなよ
飽きるから
>>382
ウチは非常持出袋にとらやの羊羹入れてる 結局閉じコンだったからグローバルの波に飲まれて消えただけやん
不味いって事に気づかれたらお終いよ
この手の話題になると本当に美味いのを食ったことないとか言う奴も出てくるけど
現状生き残ってる和菓子屋なんて全部そこそこのレベルだし全然変わらんのよな
有名店の銘菓を地元の銘菓の味で例えられちゃうっていうね
>>395
不味くは無いぞ
ただ味にバリエーションが乏しいから飽きるってだけだ この手の話題になると本当に美味いのを食ったことないとか言う奴も出てくるけど
現状生き残ってる和菓子屋なんて全部そこそこのレベルだし全然変わらんのよな
有名店の銘菓を地元の銘菓の味で例えられちゃうっていうね
最近和菓子屋と葬儀屋をsageるスレ立ちすぎじゃないかな
餅米から作った本当の餅はすぐに硬くなるから大量販売に向いていないという不利はあるな
>>399
紀の国屋が閉業して世間の話題だからだろ
所詮嫌儲も流行の後追い 和菓子はせんべえ以外まず食わんわ
全部アンコ味じゃん
これより歴史浅い
個人の洋菓子店はコロナ化をやり過ごしてるのに
看板に胡座かいて何の対応してこなかった結果でしょ
1軍…イチゴ大福
2軍…他の大福、団子等
3軍…どら焼き、大判焼き等
戦力外…落雁、練り切り、羊かん
いちご大福以降の発明が無い
職人は技を磨くのも良いがなんか編み出せよ
糖質を減らしてタンパク質と食物繊維を増やした新商品開発しろよ
それくらいの知恵もないのか
>>360
きれい過ぎると眺めるだけで満足になり却って手が出ない場合はあるね >>182
きなこがボロボロするものを会社で配るな 外回りの仕事してるけど
和菓子屋めっちゃいくわ
200円も使わずに
そこの店だけのレアな大福とか餅とか食えて
めっちゃいい
これが洋菓子だとシュークリームしか選択肢ないけど
和菓子屋だと安くて色々あって
かなりちょうどいい
まぁあまり歓迎されない客だとは自分でも思うけど
和菓子屋めっちゃよくいく
シュークリームとかケーキみたいに濃厚ジューシーさがない
太陽のしっぽっていうレトロゲーの回復アイテムになってた
洋菓子よりはマシだが喰いまくっても太らないわけではないからな
ヤマザキの安いヤツはよく食ってるし
俺は昔から好きだけど
まぁ正直に言うと
シャトレーゼのクリームどら焼きが最強にうますぎるので
もう和菓子屋めぐりとかしなくても
いいんじゃないかなとは思ってる
まぁせっかくの外回りだから
いろんな店いってるけど
正直シャトレーゼさえあればいい
であいもんスレかと思ったけどなんか伸びてんな
であいもんはいいぞ
今期のオアシス枠
洋菓子ってなんのことで、和菓子ってなんのことを指すのかにもよるけどな。
500円くらいのケーキと比べたら150円のどらやきじゃかなわない。
単価高い和菓子なら、ケーキとか高いチョコレートとタイマン張れるだろうけど
アンコに頼りすぎのものが多くてな
すあまとか八ツ橋とか餡の入ってない団子はよく食うぞ
基本的には果物との相性がイマイチなのがネックだよな
和菓子屋がボヤいてるのは
練切とかこんなに美しいのに何で買ってくれないのとかだけど
見た目全振りマジパンみたいなのは庶民に響かねぇんだよ
見た目だけの和菓子屋は一時の流行でまれにうまくいくこともあるだろうけど、
仙太郎みたいな味が第一で奇を衒わない見た目も素朴なままの美しさにこそこだわってる和菓子はもう何年も前から安定してしょっちゅう行列できてるな
コンビニのスイーツが充実してるからだろ
ドーナツ屋だってそうだし
>>50
あれは確か、病気で洋菓子食べれなくなったけれど、和菓子なら医者が許可してくれたってだけ。 >>423
結局足りてないのは脂肪脂質なんだよな
まずなによりも味が単調なんだよ和菓子は ロカボの時代は終った
これからはローファット
和菓子くるぞ
低糖質が嘘だとわかったからな
トレーニー和菓子食いまくってるぞ
>>142
よくまぁそんな自信満々に間違った知識を披露できるな
すげー頭悪そう 外国の流れ汲んだ和菓子は美味いけど
そうでなけりゃ大体甘いだけ
饅頭って焼いたその日しか美味くないよな
次の日にはスカスカ
なんか技術革新無いのかね?
饅頭だって元は中国由来だしな
美味い和菓子は外国産だよね
みたらし団子と胡麻団子、生八ツ橋は好き
自分で抹茶たてて飲むけどいわゆる茶菓子はほんと甘過ぎて同じような味ばかりだから嫌い
コンビニスイーツや菓子パンの手軽さに負けるからだろ
>>423
最近最寄り駅の近くにシャトレーゼできて
バターどら焼きよく買うようになったわ 今ラジオで特集やってたけど若者不人気一位は高いンだわだったぞ
二番目は飲み物が限定されるからは予想外
>>454
洋菓子も同じでしょ
消費期限当日みたいな本物作ってる店は風味が全然違う
コンビニスイーツのような日持ちする安物は添加物まみれ
あんこも砂糖より甘くない還元水飴たっぷり入れて風味が死んでるし コンビニのレジ横に大抵和菓子って置いてあるし
和菓子屋で買わないだけで和菓子自体はそれなりに支持されてんじゃね
じゃなきゃあんなところに置かないでしょ
10代20代がほとんど和菓子食わないだろ
みんな洋菓子
>>463
市場規模調べたら「和生菓子」は「洋生菓子」より大きいのな 最中とか好きだけどな
あのくっそ甘い餡をブラックコーヒー洗い流す快感は最高だぜ
和菓子というか専門店のお菓子自体から離れてるだろ
洋菓子ですらコンビニスーパーで事足りてわざわざケーキ屋行って買ってこない
個人的には洋菓子より煎餅やら薄皮饅頭が好きだけどな
菓子の一種でしかないからな
バリエーションが少ない分頻度は低くなる
和菓子のほうが洋菓子より体にはいいが
菓子類は食わないほうがいい
和食が繊細は百歩譲ってまだ分かるけど和菓子が繊細は微塵も同意できない
餡子を餅で包んだ奴か砂糖を固めた奴で9割だろ和菓子なんて
>>466
レジの横のおだんごや羊羹やすあまも入るからね
あれはバカにできない売り上げがある 季節感を楽しむのはごもっともだが
季節のフルーツタルトの方が五味五色だっていう
糖質はそもそも悪だし、誘惑に負けて食べるにしてもケーキとかエクレアとかのが良いやん
シンプルに饅頭美味いやろ
あれに変な柚子とかを入れるから不味くなるだけで、あんこだけでいいのよ。
>>472
それは全然違うな
洋菓子でも風味を活かしたまま調理するのはものすごいノウハウが必要だから
満点を出すのは難しいが、脂を使う分、レシピ通り作ればそこそこ美味しくはなるごまかしが効く
和菓子こそそういうごまかしが効かない風味が命のお菓子 >>477
ケーキとかエクレアよりあんこのほうが体にはいいよ >>479
うっわーちょっとまぜ方が早い遅い多すぎ少なすぎだけで大失敗にすらなりうる洋菓子に対してよくそんなこと言えるなあ
その技術含めレシピ言うんなら和菓子もレシピ通り作れば間違いないやん笑 おはぎ、草餅、桜餅、柏餅、ちまき、茨餅、水饅頭、栗きんとん、水ようかんとか季節感あって良いのにね
あと朔日餅
和菓子大好き美味しいアピールはもういいよ
食わなくていいから買ってやれ
>>481
食材の風味を活かす話だから、もう一歩先の話だよ
同じ店で同じものを何度も食べてればわかるようになる >>480
砂糖ドバドバの和菓子より
クリームやバターのほうがマシだろ... 井村屋の羊羹とわらびもち美味い
簡単に食べられて保存もきくから、災害用で大量に買い込んでちょっとずつ食べてるわ
>>182
フィルムに全部ぶちまけるのが正しい食べ方 こればっかりは回転寿司でサーモン出すような真似くらいしろよと言いたい
>>474
茶道用のお菓子は輪をかけて甘いもんな
後で飲むお茶の引き立て役 >>490
それがいちご大福とかカスタードたい焼きでは? >>485
あーはいはい
さらにもう一歩行った先に洋菓子の恐ろしいまでの技巧があること知らんで誤魔化しがきくと思ってるんだよね
わかるわかる 観光地じゃないと売ってないんだよなぁ
食いたい和菓子は多いけど俺の住んでるところじゃ有名どころは一切買えない
>>493
あんたは、「満点を出すのは難しいが」って書いた意味を読み取れてないだけ 不味いからだろーなあ。
俺は美味しいと思うが、餡子しか無いからな。
>>231
子供のころよく食べてたわ
4つ目食べるときちょっと危ないんだよな テレ東のホルホル番組で見た和菓子好きの東欧の女の子が日本に留学してたけど、どうなったんだろうw
一年もいたら「ジャップはクソ!ジャップ和菓子なんてゴミだった!」とか気付いてないか心配するよねw
和菓子買ってたけど有名な店もおやじが死んで後継者いなく閉店
出前してくれる馴染みの店もおやじが病気や脂肪で後継者いなく閉店
東京でもこれだからな
和菓子といえば、単調&ゲロ甘🤮
殆どの和菓子屋が、それを是とする老人の方ばかり向いて商売している以上、
健康志向が強く、新し物好きの若者に見向きもされないのは、あたり前田のクラッカー
元々は大好きなんだけど酒飲みになってから身体が糖質を欲しなくなってしまったのだよ
スーパーの和菓子の材料欄みたらあんこが中国産or韓国産でビビる
乳脂肪の旨味で誤魔化せる洋菓子と違って難しいからな和菓子って
>>187
砂糖を人工甘味料やエリスリトールみたいな希少糖に変えればってこと?餅系は結構GL値高いんだがな。
あと糖質制限の和菓子あんま種類無いよね。作ってくれなきゃしょうがない。 筋トレの民がカーボアップに最適だと騒いでたぞ
たしかに筋トレ前に食うなら和菓子だな
同盟国であるウクライナの人たちが苦しんでるのに和菓子なんて贅沢だろ
あんこ味から脱却しろや だって砂糖の味しかしないんだもの
この概念を誰か覆してください
手軽に買えるスーパーの和菓子とかが美味くないのが原因
>>514
そうはいってもスーパーで売ってる洋菓子が美味いかというと美味くはないけどな…
バターも生クリームも代替品だし… 海外じゃジャップオリジナルの餅とか大福は「ねちゃねちゃして気持ち悪い!なんなのこのゴミ!」って一口食べて捨てられるレベルだったけど、
アメリカ、中国台湾、韓国メーカーが広めてくれたMOCHIは海外でもそこそこブームになったんだから逆に作り方を教えてもらったらいいんじゃないのw
「ジャップオリジナルはゴミすぎるんで教えてください!」ってw
ちょっとお高い感じがする
餡子は意外とコーヒーに合うから好きだけど
不味いとまでは言わんが何でも選べる現代において洋菓子より和菓子の方が選ばれにくいのは仕方ないよ
洋菓子の方が美味しい
>>510
先鋭的でええやん
意味の無い伝統はぶっ壊すべきだわ 和菓子は洋菓子よりヘルシーで身体にいいから世界にもっと広めたいね
外国で流行ってるっていえば日本人も食べるやろ?
>>510
色合いはキレイなんだけど食い物の見た目してないんだよな
トイレ洗浄剤みたい >>529
ヴィーガンスイーツとして結構注目されてる >>510
これ食ったことあるわ
旨かった
青は食欲減衰の色ってよく言うけど菓子類には当てはまらないな 大量生産の安いのでいいってなっちゃうからなあ
その点ケーキとか洋菓子は値段なりの価値があるんだよな
洋菓子のように和菓子も世界から募ってコンテストをやってレベルを上げていったらいいんじゃない?
どら焼きは大好きでよく食べるんだけどなあ
ちな129.3kgのぽっちゃり体型
あんバターとかいちご大福とか紅芋タルトは売れてるだろ
あとは…わかりますよね?
昔はこれしかなかったろうが
単調だし不味いからだろアンコなんてよ
あと粉みたいのとか
そもそも菓子もろくにくわないし
甘党じゃないオトコにとっては
もはや選択肢の中で和菓子ほど遠いもんはない
小さい和菓子一個でケーキ一個分より糖質あってびびる
食べたいときに
売ってないからな
どこでもおいてる葛餅最強
やっぱり甘味を食べるのは女がメインターゲットなわけだしそこに訴求してかないとな
洋菓子にバズりで負けてるのが悪い
コンビニでも力入れてもらえ
和菓子もだが日本的な食い物消えてくんだろうな
佃煮とか漬物とか乾物とか人気無くなってるのに高いし
寂しい限り
和菓子はどちゃくそ甘くするのをやめればまだ活路あるだろ
控えめ上品な味は求められてる
Twitterでドタキャンされました助けてって上げれば売れるだろ
好きなんだけど女は嫌いなやつ多いらしいな
そして甘いものよく買うのは女っていう
むしろ和菓子しか食ってないんだが?
今週を思い返してみても、
どら焼き、ぜんざい、甘納豆、かりんとう、海苔せんべい
おやつ和菓子ばっか
今日はヤマザキの淡雪まんじゅうだ
「甘すぎる」ってやつは昔の印象で話してないか?
基本ふつうにスーパーで買ってるが美味いぞ?
さらに和菓子屋行けばもっと甘さの品が良くて
あずきや豆の旨味や風味がきちんとするぐらいだし
好みに則した店使ってないだけじゃないの?
洋菓子よりエネルギー源としてはよっぽど優秀なのにな
>>564
結局洋菓子要素が入ると美味いんだな
生ドラとか せんべいなら食いまくってるぞ
むしろ洋菓子くってねえ
スーパーのパン棚の横に置かせてもらえばいいよ
ジジババはもう和菓子店に行く体力ないもの
和菓子は美味いものは美味いとか当たり前の話で言い訳して進歩がない
平均レベル上げる努力しろよ
あんこ味のワンパターンなイメージ変えろよ
あんこが甘すぎるのが問題
生クリームと混ざって、丁度良い甘さ
そんな俺は、ローソンのどらもっち好き
>>346
こういうのって練りきりやらが売れないって嘆いてるだけで
団子とかは売れてんだろ 和菓子のスレって必ず駄菓子の話で入って来ようとするアホいるよね
>>1で挙げられてる相国最中と宝まんぢゅうを見るに餡子のポテンシャルの低さが原因なんだろう 地元の特産品がサツマイモだからサツマイモ使った和菓子めっちゃ食ってる
うまいよ
であいもん面白くないことはないが・・・
あれで和菓子の販促になるとは思えないなぁ
小さな和菓子、よもぎ餅1つ360円で、スレに衝撃が走っていたし・・・
チーズせんべいとかたい焼きアイス食ってやってるだろ
何を食って欲しいんだよ
和菓子ってなんだよ
練り切りか?
文化がどうのこうので変化を嫌って新しい物を作ろうとしない和菓子屋なんて潰れて当然やん
ただでさえ変化に乏しい和菓子はどこで買ってもそんな変わらんからスーパーコンビニの和菓子コーナーので良いやってなるし
残り少ない店買いしたい層もなんらかの付加価値のある店に全部吸われる
HPもいつ作った?って感じの古臭さやしそら死ぬわ
こしあんは好きだが全体的に和菓子は高いし足が早いからな
でも米菓を和菓子に含めて良いのならわりと安いしそこそこ売れてるのでは?
大概甘過ぎるんだよ
微糖の和菓子にしてくれ
大して売れないかもしれんが
責任はとらん( ´・ω・` )
近所のフルーツ大福は繁盛してるよ
高級食パン、からあげと来て次はフルーツ大福
俺は好きだし筋トレもしてるから良く食う
美味い上に脂質が無いとか最高やね
フルーツ大福とか流行ってるしうまくね?
そんな売れてないのかあれ?
洋菓子 手でコネコネした後に加熱する
和菓子 手でコネコネした後に加熱しない
柏餅のあんこ要らんだろ
なんにでもあんこ入れんなよ
もっと手広くマーケティングすればいいのに
求肥Xあんこの和菓子とか結構好きだよ
低価格でお手軽な団子や大福、どらやきはクッキーやシガールみたいな焼き菓子と違って日保ちしないしな。
かと言って冷蔵庫入れとくとカチカチだし。
福福豆じゃあのへんに太刀打ちできんだろう。
団子とか大福とか言ってるけど
和菓子ってより餅が好きなんだよな
俺もそうだけど
>>558
控え目あんこは高級品
よく考えれば生クリーム使った洋菓子だってそんなに日持ちしないけど量食べれるから絶賛されるのかな 昔の人達は、この糖分とお茶のカフェインでガツンと脳に刺激を与えて多幸感を楽しんでいたんやろ
今で言うスピードボールに近いやろな
スーパーで売ってるカステラや羊羹や饅頭なんかはよく買う
和菓子屋へは行かない
バターどらやきとか生クリーム大福とか洋要素入れないと美味しくないよね
和菓子なんて日本が豊かになった証拠やで
自分はいつも見つけたら購入して美味しく頂いているよ
ちなみに洋菓子全く食べない
肉の食い過ぎは健康目的ではなく、生物と同じ構造だね
>>603
脂でごまかすってのはそういうことだよ
洋菓子でも和菓子でも満点のものとの区別なんてつかない、風味の良し悪しがわからん人でも
美味しく感じるようなものが作れるから、洋菓子の出来損ないみたいな和菓子のほうが優れてると感じてしまうわけ
純和菓子はそういうごまかしがないから、満点のもの食わせても砂糖の味しかしないとか平気でぬかす
和菓子を腐すためだけに書き込みに来てる人間に言っても通じないだろうが
洋菓子で満点のものの風味の良し悪しが判別できるなら、和菓子の風味の良さも理解できて当然だからな
どちらが上も下も無い 和菓子は宣伝しないから
TwitterやTikTokでバズれば売れると
Twitterで和菓子やが言ってたな
日本人の好みの変遷に合わせて変化しないガラパゴス菓子だから
あんこ系はそうでもないけど
子供の頃から落雁とか五家宝とか葛餅は格が違ううまさだと思っている
着物来て茶室入って茶を飲んでるような一派からある程度まとまった数の菓子の発注受けてんだろ?
筋トレ用の和菓子って羊羹だけ?
まんじゅうとかスイートポテトも食っていいの?
>>491
千家は菓子の後に茶を飲むけど
菓子と一緒に菓子を食う流派もあるんだぜ
武家茶道はそっち系
俺もそっちの方が合ってる 今日トップバリュの和菓子ミックス食ったけど全部同じようなあんこ味ですぐに飽きたわ
和菓子はあんこに頼りすぎだろ
クリーム大福だのあんバターどら焼きだの、寝ぼけたこと言ってるやつは、とりあえず亀十のどら焼き食って出直してこい。
和菓子大好きアピールはもういいよ
食わなくてもいいから買ってやれ
狂言の附子にもあるように昔は砂糖は貴重品
小豆餡も本来は塩味だった
現在のような和菓子はほとんど南蛮菓子の影響を受け江戸時代以降に出来たもの
その癖現在は伝統がーとか言って洋菓子との融合を邪道扱いする
ジャップ金ねンだわ
輸入原材料も上がってるし菓子業界は厳しい時代だね
和菓子は食べる前に少し温めると出来たてみたいでうめえぞ
砂糖の塊とかあんこの塊はちょっと無理気持ち悪い
小麦の塊なら食えるけど
進化系大福とか今朝テレビ点けたらやってたが 潰れた大福の上にイチゴやら生クリームを盛ってるやつだった
少し前は串団子の上にデコレーションしてたけど
そういうのって流行りに便乗しただけで進化もクソもないよな