クルマは排気量関係なく運転できるのに…なぜバイクは排気量で区切られているのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/a90f8d395487a2beda86012ffc8dd0176fe0343d
バイクとクルマの免許では、区切られている理由が異なる?
一般的に、クルマは普通自動車免許を取得すれば、排気量に関係なく運転することができます。
しかし、現在の二輪車の免許は、排気量制限のない大型自動二輪、
400ccまでの普通自動二輪、125ccまでの二輪小型限定、50ccまでの原付免許と、排気量別に分けられています。これは、いったいなぜなのでしょうか。
このように、クルマの免許は用途や社会的な需要に合わせて、免許が区分けされています。
しかし、バイクの免許の場合は、二輪免許が出来た当初から排気量で区分けがされており、それが今も続いていることが、クルマとバイクで区分が異なる要因といえます。
バイクの免許は排気量で、クルマの免許は用途で分けられています。この2つの違いの背景にあるものは、
免許が創設された当時の区分けを引き継ぎながら変化したものと、用途ごとに分ける必要があったものの違いといえそうです。
 ̄ __
/\:/\
/ (●:::●) \
( (_人_) )
/`'ー----‐一'\
/ ::::i ヽ
(=m/ \_/ヽ、m=) ____
/ ヽ、 ノ ヽ, /ノ \ \oー、
ヽ、 \ 2 ○/\ ,,_人、ノヽ / > <o (___ノ
―――=== ( ) i`――´i (')ヽ (――― r⌒i|⊃ (_,、_,) ⊂⊃| |
ヽ,| | |γ⌒- < > -|´ ,、\ {_} / /
(_| | | | | | | | |) て (_)゛ー \ /
ヽ|_| | | | |_/^⌒`Y´^\  ̄ \ , ⌒ /´
/ `'ー | | | ー´ \ \__| |_/
/ ヽ_i_ノ \ (___)て バイクを起こせない白バイ隊員の動画見たけどそんなに重たいの?
何キロぐらいあるの?
二輪免許あんなら50ccなんて選択肢はなから無いだろ?
845と110と50持ってるけど人生で一番楽しかったのは608のシングル
220ccのスクーターに乗ってるけど原付サイズで高速にも乗れるからおすすめ
都内だけど、うちの周りの時間で借りられる駐輪場は50とか125とかまでのところばかりでそれ以上は店も含めて少ししかないね
そういう視点で言えば、250はかなり不便だと思う
>>6
昔乗ってたけどタンクが小さくてなー
峠に行って帰ってくる途中にガス穴するさな 免許さえあれば50ccを選ぶ理由は無い
けど50ccまでの駐輪場しかなくて泣く泣く乗ってた
400買ったけどエネルギーを持て余してる感ある
125~250でいいわ
1km2kmくらいの範囲を頻繁に移動するなら50ccが最強なのは間違いない
それ以上になると、50ccは最弱となるが、逆に最強が250ccとなる
ウーバーイーツの配達ならば最強かねぇ125ccは
用途によるだろ
メインが通勤なら125に勝てるもの無し
最近車のファミリーバイク特約が値上げされまくって3~4万するから長く乗るなら250ccで20等級目指した方が得
二輪車保有台数は1,029万台
2021年3月末の二輪車保有台数は、前年より0.6%減少して1,028万7千台となりました。
排気量別では、全体の45.2%を占める原付第一種が4.1%減の465万3千台と減少しましたが、
原付第二種は3%増の187万2千台、軽二輪車は2.1%増の201万4千台、
小型二輪車は2.6%増の174万8千台と増加しました。また、原付第二種以上(51cc以上)は、2.5%増の563万5千台でした。
保有率で言えば50㏄が圧倒的に多い 普通に50ccだな
それ以上は個別に免許いるとか狂ってるわ
街乗りなら原二、ワインディングとか日帰りツーリングなら250、長距離ツーリングならリッター以上かな。
原付はノーヘル時代は下駄がわりに便利だったけど今は何のメリットもないな、2段階右折ウザいし。
>>3
俺も就職に必要で中型ヴァイク免許取ったけど、自動車学校で四百?ニーハン?の教習ヴァイクを起こせずに苦労したな
今は125のスクーターで通勤や普段の味に使ってるけど不便は感じないな
強いて言えば遠出のときもう少し馬力があったほうがいいから次に買うときはpcx160にしたいな
ファミリーヴァイク特約がなくなるがそんなに値段変わらんだろ? 250ccだろ
それぐらいの排気量がトルクもあって乗りやすい
これより増えると高速道路専用車と化す
150スクーター買おうと思ったが、新東名走る事を考え
奮発して560のスクーター買ったゃた。
しかし足がツンツン
免許で言えば車検有ると無しの二種類で良い
今どき細かく分類しすぎ
加えて青ナンバー登録したジャイロキャノピーがあれば最強
五十cc原付免許は持ってないし運転したことないから二段階右折の仕方が分からんし、傍から見てると馬鹿みたいに見える
三十㌔ノロノロ運転で逆に危ないし
原付免許廃止して九重cc以上の免許にするべき
乗りやすいでいったら125やろね原付きサイズで高速乗れない以外は車と一緒だし二段階右折とかも要らないし
ニーハンまでのポンコツスクーター欲しいけど1番肝心の置き場がないから不可能なのが悲しいね
実家に置くとか完全趣味のバイクになるから足としての意味が完全になくなるし コスパは125
ファミリーバイク特約が強すぎる
狭い駐輪場にもチャリに紛れこそっとおける
ホコ天や右左折行列にも押し歩きで対応できる
原付一種で出来る二段階右折はやると厳密には違反らしいから、エンジン切り歩行者化してからのリスタートでやってる
大型持っててもたどり着くのはこのクラスだわ
力不足を感じるのは山の登坂、4号アウトバーンと1号23号みたいな一発免停なのに覆面すらいない脱法道路だけ
長距離ツーリングにも十分対応可
燃費は都会40 ツーリング50弱
大人しく走れば50越える
どう考えても125だろ
50は論外250はサブにはデカすぎメインには小さすぎ
yzfr3の初期型排気ガス規制対応のためかfiの制御おかしくてクソ乗りづらかったな
今は現行グロム乗ってるけど一番楽しかったのはレンタルした現行ninja400
乗る時間も金もあまりないから乗り換える予定無し
山の多い日本で小排気量は苦痛よ
手首いてーよ
コスパじゃないよねストレス貯めるなら乗らんわ
50cc原付きは都内だと道に詳しくないと二段階右折禁止や左折専用レーンの存在に惑わさられるから原付き二種以上がいい
400で区切る免許制度はいい加減見直したほうがいい
駐車場とか保険とか考える必要なくて金が無限にあるならでかいバイク乗りたいよね
まあ、すり抜けとか追い越しができないのが結構痛いけど
ホンダのグロムかクロスカブが欲しい
ただ身長が180超えてるから小型はどうなんだろうなぁ
>>49
20等級になればファミバイと差ってそんなになくならないか?
数千円しか変わらないし、ロードサービスないし >>58
身長175で体重95キロだけどクロスカブ乗ってるわ 色々と考えると125
でも女性には車体が重いのと座面が高いのが欠点かな
>>53
でも大型でつづら折りも苦痛。
だから250ccがベスト。 >>1
女「50cc…」
女「125cc……」
女「250cc………」
女「ハーレー乗ってる金持ちがいいな!」
これが現実だぞ(笑) >>58
ハンターカブでいいんじゃない?
ハンバーグ師匠、短足で足つき悪くてダウンサスだかシートで調整してたし
シート位置が高い原付はでかい奴向け
股下80以上あるでしょ? >>49
ファミリーバイク特約が得だと思ってるなら認識を改めた方がいいよ
実は自損傷害型で安かっただけで事故の時に泣くことになるよ 125の悲しみ
自動車専用道路乗れないと不便だし250ccがいいかな
同じマンションに住んでる奴のバイクがクソうるさいんだが何やられたらバイク乗りって困る?
>>72
それすれば夜中にアイドリングずっとしてるの辞めてくれるんか? >>59
人身を手厚くつけると10等級くらいで同じ額になる
1台だけの所有でかつ5年以上所有するなら任意で契約した方がいい
ロードサービスや自分以外も運転できるメリットがある
短期間しか持たないとか複数台持ちとかならファミバイの方がいいけど >>73
昨夜の夜中のアイドリング時間〇〇分でした。うるさいので短くしてください。
って書いた紙を貼る >>71
ブレーキホースのバンジョー緩める
鍵穴にエポキシ流し込む
オイルフィラーキャップ緩めて異物流し込む ファミバイのメリットで等級が下がらないってのがあるけどそれを主な目的として入る人はバイクに乗らないでほしいです
>>77
一回口頭でうるせえって言ったんだよなぁ駐車料金も払わないで毎日ブンブンやりやがって これ欲しいわ
原2と大型売ってトリシティ300っていう3輪車乗ってるぜ
ハンターカブとPCXが売れてる
それが答えだろ
125cc
俺なら中型以上を選ぶけどさ
しかしここ最近の原二の中古車の高騰ぶりといったらもうね
>>78
スマン、バイク詳しくないんだ
今U字ロックをいろんなタイプの20個購入して5個ずつ前後のタイヤにセットして動かせないようにしてやろうとしてる >>71
優しい嫌がらせなら
キルスイッチを切っておく
キャブのコックをOFFかRESにしておく
ただの嫌がらせなら
タイヤに釘を刺す
剥がすと海苔が残るシールを貼る
缶スプレーで塗る
シートを切る
配電線を切断する
ガチな嫌がらせなら
ブレーキホースのボルトを緩める
エンジンオイルのドレンボルトを緩めておく
125ccクラスならチェーンのクリップを外しておく 原二で二段階右折ってやっちゃダメなんだね
今初めて知ったわ
>>86
当時新車乗り出し30万だったksr110proの8年落ち6000キロを乗り出し30万で買いました😇 今度出る新型ジョグ125と新型リード125が気になる
125で安全運転してるとめちゃくちゃ煽られて強引に抜かされる
一般ドライバーは原付の一種と二種の区別がついてない奴がいる
原付壊れマンです
明後日いよいよ小型自動二輪AT限定の教習所1日目です
リード125はもう既に契約して2か月後に納車
納車までに免許取れると良いなあ
>>90
俺も知るまで普通にやってた
警察目の前でも捕まったことはなかったけど
右折禁止のとこや右折行列オレンジラインのとこではやってだけど、
歩行者になるのが合法だから、今はそっちでやってる 125が最適解って閣議決定したろ
あと400のネイキッド持ってるけどもう少し、もう少しだけパワーが欲しい
600~800くらいのに買い替えようかハゲるほど悩み中
>>88
何の罪になるのか知らんが相手も俺ってわかるだろし上等だわそこまでムカついてる。
タイヤにU字ロックかけられたらバイク動かせなくなる?ロックタイヤ以外にやられたら困る場所ある?長めのチェーンタイプも購入したんだが 2種も面白いけど帯に短いだよな
ただ高速や自動車道乗れないっていう批判はズレてるんじゃないかな
あの車体と能力じゃ乗れても乗らないのがまともなバイカーだと思う
高速y自動車道普段使いする人は2種どころかニーハンも眼中にないでしょ
>>89
破壊するのもアリだけど私がバイク詳しく無いんだわ >>99
馬鹿じゃねえのお前
だったら相手に直接言えや 現行の50ccのラインナップみたら数が少なすぎる
125が1番多彩
これが答えや
50乗ってるヤツ論外やろ
どんなにカッコよくて好きなバイクより中古のアルトのが快適だもん...
>>99
アホ相手にトラブル起こすの辞めとけってメリット皆無やぞ、警察か管理会社に連絡しろ >>92
やられたら困ることをまとめただけ
というか学生時代に治安悪い地域に住んでたけど5つは実際にやられた😡 大型は免許だけでも持ってるとレンタルもできて楽しい
金がたくさんあるなら大型+250cc
バイク以外の趣味もたくさんあるなら250cc はやっぱり攻守最強
バイクいたずらしてライダーが死ねば殺人罪だぞ。
怪我でもそれが通勤中なら労災扱いになって労基署から訴えられる。
>>104
本人にも管理会社にもマンションオーナーにも言った >>94
おれには逆立ちしても乗りこなせないリッターバイク転がしてたときでも
軽にこっちが減速しないと体当たりされるレベルの無理矢理な追い越しされたことあるし
そーゆー相手は排気量関係ないと思うよ >>111
バイクのレンタルって高くない?
あと、いきなり乗ったことないバイク乗ると運転の仕方わからなくてこわい 警察って車より圧倒的にバイクに対して違反厳しいから乗るのやめた
おっさんになるとファミバイのメリットもあんま無いから150ぐらいがいいと思う
>>110
ありがとう、それはやらんから安心してくれやるなら直接やるわ >>116
車に比べるとめちゃくちゃ割高やね
立ちごけとかのリスクあるから保険も高いし 滅多に乗らないからバイク免許取らなくていい50ccだな
雪国はどうせ使えん
>>116
慣れてたら全然余裕
確かに高いが排気量での差はそこまでない
中型は燃費も取り回しもよ過ぎるし昔と違って高速も余裕だから所有するなら中型がおすすめって感じで
バイクがとことん好きなら絶対大型乗って楽しむべきだと思う >>117
警察のいない場所だけを縫うようにしてワインディングを移動できるのもバイクの強み。
ズボラなやつは400↑じゃないとバイク屋行くのも億劫になるぞ
250あれば下道なら基本車には負けないしストレスなく乗れる
125のピンクナンバーだとたまに煽ってくるアホが居る
50は正直論外近場オンリーだとしても最低125は欲しい
>>116
乗り方はともかくウィンカーのキャンセルとホーンの位置違って プッ ってやるホンダ車あるある >>120
?意味わからん、夜中に仲間呼んでバイクいじってアイドリングしてバイクふかしてうるさいし近所迷惑だからやめろって言ったんだが辞めるのは無理なんか? ハンターカブってなんかダサくね?どうもじじくさい感じが…
バイクに興味あるなら若いうちに大型までとっとけはその通りだと思うわ
とりあえずあれば乗りたくなった時に堂々と乗れるしな
中免教習の時に大型とりにきてたおっさんに言われた
今そのおっさんくらいの歳になって今さら教習行く気なんかしねーとわかったね
まあ金も置き場もないから大型免許いらんけども 125ccで90km出る
高速道路を乗らないなら充分んすぎるわ
俺は600ccも乗ってたから小型だけの貧乏人じゃないよ
高速乗らないなら125
高速残るなら250
趣味だから大型もあり
一度大型のアクセるひねって180まで出すのも
あの世への土産話に良いかもな
>>129
ジジ臭さというかレトロ感も込みで人気なバイクなので 地方都市住みで50cc乗ってるが二段階右折とか無視して普通に右折してるけど捕まった事はない
逆に二段階右折をすると周りの自動車が理解できてなくて危ない
>>128
いやお前は正しいよ
俺もマンションに住んでるから騒音の苦情とか見るもん
間違っても本人に直接言いに行くのだけはやめとけ
裁判なった時に勝てなくなったりこじれたり問題になる
まずは管理人に相談だね >>96
一本橋は左ブレーキ引きずりながらアクセルふかせ 街中で停めるつもりないなら150ccが一番いいわ
オッサンモメンなら任意も言うほど変わらん
オールドルックなオフロードバイク欲しいけど候補が全然ないんだな
ガチのレトロバイクか半分レトロなブロンコと250TRしかない
>>129
まあ軽くて17インチだしオフも少し行けそう
夢があるんだろうね 小排気量車は全然ブレーキ効かんからな
乗りやすさで言ったら大型一択
この手のスレでほとんど話題にならないけどサーロンが気になってる
youtube等で見る限りトランポ持ってるエンジョイ勢だとかなり楽しめそうな感じなんだけど
>>101
地方には60km/hの自動車専用道路が結構あるからな >>130
俺も35歳の今から小型二輪ATを取ろうとしてるけど
絶対金と駐輪場の問題があるから、125cc以上は絶対に生涯乗らないと決めた
職場の同僚からも「大型中型取りな?そんな訳の分からない免許じゃなくて」って言われまくってるけど
絶対乗らない >>113
本人に言ってもダメてどう言う状況なのか
前キャブ車乗っててエンジン暖めないと冬場はすぐエンストするし、チョーク引かないとエンジンかからんから始動時少しうるさい
とは言え、少し離れた所でエンジン始動してたし暖気も極力しないようにしてた
文句言われたことは無いがこれでアウトならお前も騒音キチガイになるだろ
アメリカンの大脱糞音でアイドリングしてるならお前が正しいと思うが 50cc 車免許でOK 駅前駐輪場OK
125cc ファミバイOK バランス良い
250cc 高速乗れる
意外に、完全上位互換は無い
ちなみに自分は二輪免許持ちで
駅前駐輪場が125ccまでOKなので
50ccの乗るメリットが皆無
>>140
俺も結構良いと思うけど
パーツ供給はどうなんだろな >>98
250cc以下で車検費用抑えなくていい、普通自動二輪の免許しか持ってないんじゃなければ、乗りやすい方がいいんじゃない?
俺は教習車の時は400より750の方が排気量的にも安定性的にも全然乗りやすかった
でもビクスクは400のが大型より乗りやすかった
この辺は車種次第もあるだろうけど
あと燃費の問題もあるか
最近の大型は燃費いいらしい
昔のバイクばかり乗ってた知人が新車買って喜んでたよ >>12
SRX?
あれはシングルエンジンっていうより足が楽しいバイクだと思うんだよなあ >>128
後出しすんなや
それが1番に聞きたい情報やんけ
それバイカー関係なくただの輩やん 自分でメンテできる自信もないし車検出してりゃ整備不良にはならんだろうしと排気量選んでるわ
現行ならマジでNC750を薦める
クソ遅いけどマヂケツと腰が楽
ただのデカいカブだけど、そこがいい
何も特徴のない大型バイク
俺クロスカブ乗ってるけど、ギアがくるくる回るやつで特殊らしいから
もう他のバイク乗れる自信がない
あと個人的な意見として
どうして125㏄まで乗れる免許持ってるのに、わざわざ110㏄を選択する人間がいるのかが分からない
金銭面も別に125㏄とそんな変わらんやん…
>>153
むしろロータリー式の変速できる奴尊敬するわ
なんだよ4速から1速に戻るって >>128
話した人だけだけど皆んなうるさいって困ってる
警察以外は報告したけど変わりなしどころかバイクが2台に増えてた、今はイライラが先行して直接ボコボコにしたいレベル
気になるのは多分俺の車も復讐にイタズラされるだろうなまあ24時間360℃録画しててリモートで動画もみれるからやって欲しいレベルだが バイクだけ免許を細分化しすぎだよな
クルマに例えるなら
・軽自動車
・1300cc以下
・1600cc以下
・2000cc以下
・それ以上
って、免許が別れてるようなもの
同じフィットでも1.3Lは運転できるけど1.5Lは運転できない
みたいなことをバイクではやってる
大昔の事情があるんだろうけど
時代に合わせて変えろよな
150cc以上と以下の2種類でいいだろ
>>155
110と125があったら110の方が安い
動力性能がさほど差が無いのならあとは車両購入価格で比べるしか無い
同プラットフォームの車種なら2~3万浮くからな >>143
屋根付きだからバイク弄るの丁度いいんだろうな、よく分からんスプレー缶見たいのがバイク周りに転がってるわ 50ccなら電動モペットにするなあ
125ならガソリンエンジンだけど
>>148
エンジンはめちゃくちゃ回るわけでもなくめちゃくちゃ軽量ってわけでもないけどあのややダルい感じの出力と鼓動感が個人的に最高だった
足がいいよね
最初は柔らか過ぎてこんなの乗れるかと思ったけど慣れたらめちゃくちゃ楽しく乗れるようになった 1200と250と50持ってるけどバイクはなんでも楽しい
>>156
最近のは完全停車しないと4→1には入らんようになってる
とは言え慣れるまではガクンガクンしてた
左手クラッチあってこそのバイクだよな
カブもいい乗り物だけども
>>159
今以上に死人出まくると思う
中免小僧だけど昔に大型色々乗らせてもらったけどあんなの公道走っていいパワーじゃねーわ
フルノーマルでも化け物でフルカスタムなんかまともに走らせるのすら怖くて無理だた >>149
すまんなイライラしてて酒飲んで落ち着かせてるんだ
輩ってよりは大学生だと思うけど最初に口頭で注意した時もビビってたし なんか乗りたくなって古いフォルツァ買ってみたけど、都内は楽だな
高速もカウルがあるからそんなにキツくないし
街乗りでクロスカブ110
遠出でDトラ250
だわ
>>168
CG125FIてクラッチレバー付きのロータリーミッションなんだよな
見た目が古臭くて好きなんだがミッション方式がどうにも
製造ロットでリターン式のあるとか聞くからそれ欲しいわ >>166
別に構わないわ、逆ギレして俺の車壊してくれれば最高だ
相手に車もバレてるし アドレス110 225,500円(生産終了)
Dio110 242,000円
ジョグ125 255,200円
アクシスZ 271,700円
新アドレス125 273,900円
アヴェニス125 284,900円
リード125 324,500円
シグナスX 335,500円
グリファス 357,500円
PCX 357,500円
NMAX 368,500円
高くなったねぇ
150みたいなのは海外用なだけで日本だとメリットなくね?
250でいいじゃん
>>101
ニーハンは高速走行めっちゃ余裕だよ
150キロくらい普通に出るから 高校生の頃から400-250-900-1200と乗り継いで最近250買ったわ
大型は重すぎて無理ですねもう長距離乗らないしスピード出さないし多分乗らないだろうな、多分
月1か2しか乗れないから車検も馬鹿らしいし250いいなーに落ち着いてる
>>70
格好はいいけど振動で死ぬよアレ
全然楽しくなかった >>143
まんさんだとYBRのノーマル(カブと同等)でも言ってくるから舐められやすいやつには言うんじゃね >>177
逆
バイパスも通れて車格は125だし馬力は150相当だから
停める場所が無くなるのが痛いけど
>>142
先に免許とってる人らはやっぱそういうアドバイスするわな
今後どうしても大型中型に乗りたくなる、乗れる環境になればクソ面倒だけどまた教習行けばいいだけだしさ
自分が今必要な免許だけでとりあえずは十分だな >>170
俺もマンション住んでて
俺の原付の隣に停め始めたバイクがマンションのステッカーを貼ってなくて
1週間以上停めてたから管理人通して警察呼んでレッカーしてもらったよ
一発で消えたね
管理会社と良く話し合って決着付かなければ警察呼んだ方が良い >>175
ムショ入ったら真っ先にイジメられそうなタイプだな 早くNC750の世界に来いよ
デカいカブの世界がそこにあるぜ
普段使いにもってこい
>>137
グラストラッカーとかバンバンとか250TRとか >>177
動力性能的には125で十分なのに60km/hの自動車道走れないのが困るんだよ 125だな
維持費が色んなとこでちょいちょい安い
トータルだとかなりお得
250ccでキャンプツーリングが1番コスパいい趣味だわ
柄にもなくインスタ始めて投稿したらいいねがめっちゃついて承認欲求モンスターになりそう
>>169
ならクルマはどうなんだ?
免許取り立ての若葉マークでも
ブガッティ・ヴェイロンに乗れるんだぞ? >>176
これ高くなったの?安くなったんだと思うんだけどな
リード125とかPCXって4バルブ水冷だぞ
それ考えれば相当安いと思うけど >>181
振動はエンジンマウントのゴム交換してなかっただけやろ
そこ弱点だからな ZR750CEが最高だけどな
もう売ってないんだよ
>>188
これ乗ったことあるけど低速はギクシャクしてて嫌いだわ >>171
10年前と違って都内はバイク駐車場がかなり増えたからバイク移動は本当楽になったわ
しかも地方の観光地より駐車料金全然安いし
>>194
とりあえず自分の身体の事だけを考えたらバイクと車の事故に比べるのもおかしいくらいの差があるからじゃないかな
バイク事故は=死亡が多いし >>131
うちの子はMax105km/hぐらいで巡航100までは普通にいけるけど、足らない道路って結構ある
100で煽られるバイパスって、地元の奴が隠してるだけで世の中に結構あるんよ
23号とか軽トラでも100出すからそれにしかついていけない
プリウスミサイルが120とか出してんだ、恐ろしい道 >>189
そのあたりの車種は数年前ならそこそこな状態のが20万以下で買えたのに今どれも軒並み値上がりしてるね
オフ系じゃないけど10年前なら10万前後で手に入ったボルティに30万以上の値札がついてたのは笑った >>186
車は駐車場代払うマンションなんだがバイクは1番奥の車が停められ無いスペースに勝手に停められまくってる状態で無法地帯なんだわ、オーナーも強く出れないみたいでお手上げって言ってた 50よりは125のほうが駐輪場も使えて便利だが
最強は250
高速乗れるってのはレベルが違う
>>137
ロードタイヤ履かせた250tr乗ってたけどキャブが嫌でやっとこさ乗り換えたわ
でも丸目好きだしネイキッドほどぶっとくない形は好きだった >>203
愛知にある23号だと平均で90くらいには流れてるからな >>205
案じゃなく実際にミドリムシの取締はほとんどなくなった メンテナンスが簡単そうだから単気筒のバイクが欲しいけど高性能な単気筒のバイクってないの?
リッター100psくらいの
250ってどの勢力に需要あんだよ
遠出したら疲れるし日常の足なら50け125で良いやろ
>>76
もっとコンパクトのはないのですか!
全合成リッター700円台は安いけどもおける場所がないぜ!お気に入りには入れた
ありがとう >>208
高速乗れてリッター30キロ行くからな
それでいて楽しめる >>213
わい今アクシストリート乗ってるが前に乗ってた900ccのバイクより疲れるわ ボルティー→VFR400R→GSF1200→YZFR-1→引退
から15年経ってまたボルティー買った
バイクは軽くて小回り効いて燃費良くてなんぼ
R-1なんかもてあますパワーと灼熱でハイオクでリッター12kmとかあほらしかった
>>208
250㏄は俺が普段原付で使ってた仙台駅東口駐輪場に停められないのよ…
駐輪場問題がどうしてもネックになる またうるさいの始まったよ…ちょっと我慢できないから最後口頭で注意してくるわ、皆さんありがとうございました
>>210
深夜だと速度無制限みたいな感があって楽しいわ
右車線走るやつは絶対に後続車より速くなければならないみたいな暗黙の了解があるから快適 >>220
YZF-R7は燃費25くらいで250と大して変わらん >>207
いやもうそれ警察だろ警察
管理会社もお手上げなんであれば 最近買ったらしいGN125Hが駐輪場に止まってるわ
安いし見た目は好き
スクーター乗れる人は尊敬する
教習所で柵に突っ込んだ
>>221
東北や札幌はバイク駐車場本当に少ないのな
冬に乗れない分作っても需要ないからなんだろうけど
仙台なんかの都市部でもそうだし
東京は新宿だけでも結構な数の駐車場あってそれぞれかなりの台数停めれる >>209
そうそう丸目とスポークホイールがいいんよ
てか丸目スポークホイールのバイクならなんでいいまであるわ😆 >>221
仙台東口地下に大型も停められる駐輪場があるだろ
仙台はバイク用駐輪場が多くていいよな >>217
150ならリッター50超えるぞ
それでいて車体本体も50万まで >>188
勝手なこと言うけど、バイク乗るのっていうのは非日常を味わうためにするものだと思ってる
それがデカいカブって聞こえはいいけどこのバイク甘くないパンケーキみたいなもの
そんなの乗るぐらいなら他の乗った方がマシとまで思うわ
どんなバイクにも何かしら面白みの一つぐらいあるけどこれにはそれは何もない
売れてるしマーケット的にも大正解なんだけど、これをバイクと認めたくねえわ
それなら中古の旧V-Strom650買うよ >>228
路駐しないから気づかなかったけど減ったんだな >>208
でも高速乗るなら車使うし
本当に趣味以外で250を使う価値はない 最近スピード違反の取り締まりしてなくないか
50ccでも60km/hでるし問題なし
>>212
単気筒は600cc以上は効率が悪くなるらしくてその辺りまでしかないから100psてのは聞かないな >>229
慣れれば150馬力あるバイクでも雨の日くらいは楽に乗れるぞ
逆に乗りにくいのはドラム式ブレーキが前後ついてるタイプ 最近流行っているようだが125はいらんな
バイクも色々乗り継いでは来たものの思い返してみると125だけは所有した事ないし
コスパ最強125
PCXなら余裕で100km出るしリッター40行くし強すぎる
一度大型に乗ると250や400には戻れなくなる
セカンドならもっと小回りの利くスクーターとかになる
125は今乗ってるアクシストリートやら、タイカブやらYBR125やスペイシー100は所有したけど大型バイクと比べたら乗りにくいことこの上なかったわ
>>239
YAMAHAのマジェスティ?だかを壊しちまったわ
教習車のクラウンの横腹に突っ込ませたのは僕です
もちろん二台分とも弁償しませんでした >>212
リッター換算100PSなら安価な車種でもそこそこあるけど実馬力で100PSはむりじゃないかな
KTMの690が70馬力以上あるけど >>232
ごめん250までは停められるわ勘違いした
250以上の大型は停められないよ 街乗りメインなら圧倒的に125だろうな
流れに乗れるし駐輪場にも困らない
>>243
んなことはない
大型は大型なりの、小排気量は小排気量の楽しみ方ある
隼も良かったしNinja250SLも良かった
どちらも速く走れるバイク >>250
12インチのスポーツバイクってちょこまか感が楽しいよね
KSRにGP22ってオフタイヤ履かせてるけど軽い林道でもちょこまかできて楽しい 今時の中学生や原チャリ高校生は125に憧れてたりするのだろうか
>>255
カワサキのバイクはアイドリングしてるとオーバーヒートしてエンストしだすけどな >>176
アドレスV125に乗ってたけどその時は諸経費込みで23万だったもん、確かに高い アドv125を155までボアアップする
ナンバーはそのまま
快速通勤号
125はアドレスのせいで鼠色のウィンドブレーカーを着たオッサンが
妙なハイペースで走るバイクになってる。羨望なんかされない。
大型教習nc750で2回位スーフォア乗る会あったけど、パワーダウンされてるとは言え400と750じゃパワー全然違うのが免許取る前でもよくわかるよな
今はボルドール乗ってるけど
>>257
入口に書いてあるよしっかり
大型は停められないので西口駐輪場使ってくださいって
まあたまに停めてる日本語読めないガイジもいるけどね
東口駐輪場にはエレベーター無いのよ だからベルトコンベアで押すから大変
西口駐輪場にはエレベーターある >>264
400はVTECにならないようにしてるやつだっけ YZFR25乗ってるけど
くっそ遅いぞ
乗りやすいけど
買い物したくて歩道に原チャリ止めてたら駐禁のラベル?がミラーに巻かれていて絶望したけど
あれ馬鹿正直に出頭しないで振込用紙が届くの待てば反則金だけで済むんだな
>>253
大型に乗る前は俺もそう思ってたんだが
いざ大型に乗ると250とか何の興味もなくなったわ バイクって趣味として買うと、最初の年は1万キロとか乗るんだけど
数年経つと、年に数回数えられる位しか乗らなくなるよな
その一台が大型だったりすると、125とか欲しいなって思うけど、現状のバイク乗る頻度考えると結局乗らなくなると思って買わずにいる
大型要らないっていう奴は乗ったことないやつ
250で充分って言ってる奴は大型乗ってたやつ
>>267
そうそうvtec去勢されてるね
教習中で入るレベルまで回すこともないだろうけど
まあvtecついてても高速くらいしか入らないw この前嫌儲でスレ立ててケンモメンに聞いてリード125に決めたけど
本当に良い買い物をしたと思ってる
>>271
温泉なり飯屋なりを週末の日課にすれば続くよ。
片道100km走れる価値のあるそれを見つけるのが難しいけどね。 125は確かに修理費やタイヤ代(1800円)は安いけど乗ってる環境が悪いと乗らなくなるからね
まあエンジン音しかしないニーハンだとイライラしそうだが
>>371
いやいや、今の時期なんか毎日でも乗りたくなるわ
夏が暑すぎて乗れない分これでもかってくらい乗り回してる
8月に車検受けるるだけでも暑くて嫌になったのになw MT09がデビューした時からずっと欲しいんだけど免許無いし停めるとこも無いから詰んでる
免許はともかく自宅に停められないのは流石に辛い
家の前に路駐するわけにもいかんし
大型は水曜くらいから今度の土曜に早起きしてあそこに行こう!とか仕事しながら頭の中で計画建てるけど
いざ当日になると一服してから、このコーヒー飲んでからとかダラダラ時間が過ぎていって結局乗るのは日曜の夕方に
なってから売っぱらったな
PCXとかNMAXみたいに150クラスがあるのに125乗ってる大人は最高にダサいわ
保険が〜とか言い訳してるけどバイク乗りは全員心の中で見下してバカにしてるよ
通勤に使ってれば一年3万キロは余裕で行く
オレは通勤用にNC750Lを買った
50cc ありえない
125cc 特約で保険代安い、高速乗れない
250cc 400ccと比べたら車検いらない、高速乗れる
125と250は比べるもんじゃないと思う
>>271
単に飽きただけじゃない?
13年乗ってるけど未だに週1回は乗ってるよ
殆ど50キロ以下の短距離で300キロ以上のツーリングは年に10回くらいになったけど
ちょっと乗るだけでも楽しい
所有してるだけで楽しい 夏ぼく「暑いつうか熱い死ぬ……もう乗りたくねえ……」
冬ぼく「寒いつうかもう痛い……もう乗りたくねえ……」
↓
ぼく「んほぉおおおおばいぐだのぢいいいいいい!!」
こいつダメだろもう
>>275
この前、原付き壊れて白のリード買ったマンか
原2ライフをエンジョイしてるみたいだな >>279
まずは免許
そして駐輪可能な物件に引っ越し
MT09いいぞ、うちのは初期型オレンジ >>275
関係ないスレでリード125出てくると大抵あんただろ >>279
バイク用のレンタルコンテナを探せ俺んとこは月に1万3000円くらい バイクで高速ってほぼ自殺だよねあれwww
よって125が最強なんだみゃお!
バイクを必ずしも整備する必要は無いけども、
バイクを十二分に楽しみたかったら整備はした方がいいと思われる
整備はタイヤとチエーンのの交換ができるとだいぶ節約できるよ。
>>293
ガレージないと簡単な整備しかできねぇんだよなぁ
それで手放した 今は650と125だな、こんなの生活環境や用途で変わるんだから無意味だろ
昨日ユーザー車検通してきたわ
サイトスリップがこええ
>>294
嘘教えんな
タイヤレバーなんか数回使ったらいい方だぞ
冬にタイヤ交換してみろ。二度とやるかこんなもん思えるから >>279
初期型深紫乗ってる
安くて速くてカッコよくていいぞ
排気量とかどうでも良いけど信号待ちで間縫って先頭を陣取るくせにトロトロ走りやがるバイク乗りは免許返上しろよカスが
>>241
婆でさえ自動二輪免許を取りに行く時代だからね
てか自分がそうだったって話だけども >>301
最初80万くらいだったよな?
スゲー安くて驚いた >>284
任意保険なんて高校生から乗ってりゃアラサーになる頃には屁でもなくなるよ >>300
自分で交換するのであれば走行会上がりの
α14なんかが2000円以下で手に入るのよ。
前後α14で5000円以下。
ディアブロロッソとかコルサでもいいけど
サーキットクラスが前後5000円以下。 >>265
「大型ご注意」と書いてある
日本語読めないのはお前では?
「ガイジ」とかいう差別的な単語使うの止めてはどうか? 250が一番いいんじゃない?
ナマポだと125までしか乗れないけど
>>306
一回熱入ったハイグリップなんか履くぐらいなら
量販店で工賃込みでツータイヤ履かせてもらうわ……
いろいろとそれは無い 原付乗ってるけど限界だから小型二輪免許取る予定
30キロ制限がダルすぎる
>>94
軽トラに乗ってるジジイは危険な形で抜かしてくるわ
ピンクナンバー知らないんだろうな >>310
まーひとそれぞれ。
ツーリングタイヤも純正新品が2000円以下で手に入るよ。
最近はアジアンタイヤが増えてきてるけど。 よく何でもかんでも排気量マウントとかアホが騒ぐけど、
やっぱり大型乗ると中型とか乗りたくなくなるよな
小型は近場の足で好きだけど
250オフと600SSと軽の3台体制だけど下駄なら125で十分
右直食らってGN潰して下駄無くして何となくオフ車欲しくてセロー買ったけど
通勤や買い物だけならGNのが使い勝手は全然上
ZR750CEが一番好きなんだけどね
もう売ってないから…やっぱり実用車はホンダかな
久しぶりに250乗ったら遅い・・・
けど老後はvスト250で良いかなと思うところがある
50こえーわ
隣の車線空いてるのに車カスが煽ってきやがる
バイクは1台で全部こなすのは無理なんだよ
複数台ローテーションが正解
>>313
真面目な話本当にやめとけ
熱入れたタイヤ履くのはコケてもいい環境にあるからだよ
車のレースでも選手権じゃユーズドで決勝出るけど、あれはサポート体制があるからだし
どこぞの誰が履いたか分からんタイヤ買って履いて公道出るとかマジで無い
恐ろしくグリップ落ちるんだよ。一度熱入ったタイヤって、特にハイグリップは
そんなことしなくても新品でツータイヤ履けば1年ないし2年保つんだから
ついでにそれが普通のバイク乗りでそんな特異な方法を推すもんじゃないわ タイヤはなあ、ミシュランがええぞ
オレはミシュランしか使わん
国産も頑張ってるんだがな峠行く時はそんなタイヤ履いてると、翔ぶからな
>>318
点検に出したら代車が50のスクーターだったけどバイク屋から家までの道のりだけでめちゃくちゃ怖かったわ
ガキの頃は良くあんなのはしゃいで乗り回してたよな 自分で整備するけど最近だと捨て方に困る
昔と違って今廃パーツが簡単に処分出来ない
>>320
いや俺はモタードホイールまで
自分で編み込めるだけのスキルはあるよ。
そのついでに自分でタイヤを交換してるだけ。
タイヤつけ外さないと張り調整できないでしょ。
片っ端からタイヤを試してお気に入りはIRCのロードウィナーだよ。 pcx160が最強って結論出ただろ
下駄にも出来て高速乗れて燃費最強、車体も安く耐久性も良し
今はモンキーとRZとSRを持っている
全て人気車種だが全て乗りづらい
よく考えてみるとセルがない
>>325
タイヤは半分にすれば可燃ごみ扱い。
ビードだけボルトクリッパーで切断すれば
あとは1000円くらいの倍力ハサミで切断できるよ。 大型にも乗ったことあるけど見栄がほとんどで取り回し重いし暑いしパワーは余るから面白くない
400と125あったらいいね
>>326
自分のスキルどうこうなんて言ってない
真似する奴がいるからデカイ声で言うのやめろって話
経験則でモノ言うのは勝手だが、事実として熱入れたタイヤのグリップは急激に落ちるから
ソースは俺をマジでやるな pcxってバイクの楽しみを全て取っ払ったような乗り物やん
マジでpcxだけは生涯乗ることも興味でないだろうな
そんなもん乗るならNC750L買えよ
世界が変わるぞ
>>265
大型車だとコンベアで動かせないこともあるから注意してねって警告だぞ
大型とか排気量とかは関係ない >>333
バイクってこんなにつまらないものなんだなって絶望する意味でだろそれ >>331
なら乗り出しで履き捨てられた純正とかなら問題ないでしょ。
中古市場にでてるのはこういう純正と走行会上がりがメイン。
チューブレスホイールなら誰でも簡単にできる。 車検と速度制限が30でない125が一番ってばあちゃんが言ってた
平日休まなくても免許取れる方法教えてくれ
地域によって違うのか?
まぁとりあえず中型のSSでイキってるやつが一番ダサいのは間違いない
SR買えよ昔はあんなのカマ野郎が乗るバイクって嫌いだったけどいざ乗ってみたらめっちゃ乗りやすいし
雨の日は眺めてるだけでニヤニヤ出来るぞ死ぬほど遅いけど
50の正式名称は原動機付き自転車だよな
二段階右折しなくていいクラス乗ったほうがいいんじゃね
何歳から取れるか知らないけど
>>6
いや、そんなメジャーなバイクでドヤられても… 250のダッサい中古ビッスクが安くて狙い目
そのうちプレミアつくかもしれないしと密かに考えている
ツーリングいかないんなら125 行くなら250以上
都内なら原付は白バイにカモられるからやめたほうがいい
ID:btDbna400
バイク界隈の鼻つまみ者感あるな
>>351
すまんの、二輪の整備で飯食ってた時期があって大抵のホンダのバイクなら乗ってたんだわ 憧れの大型で貧乏1100cc買ったけど大袈裟すぎて気軽に乗れない
125ccの小さいスクーターがいい
バイクの乗り続ける上で一番難しいのは金銭面でも飽きでもなく家族の理解
半分くらいは結婚か子供が出来たタイミングで降りるか降ろされてるイメージ
250は上級国民プロは125を選んでウーバーイーツをやる
>>354
貧乏な1100だとGPZ1100のイメージ スズキはアドレス110の代わりの110ccスクーターを出さないのか
>>353
辞めた昔の仕事を誇るのはクソダサいからやめなよ?
じゃあなんで今できてないんだ?ってなるから >>361
公務員に鞍替えしたから別に後悔はないけど 162しかないから、もうすぐ出るジョグ125cc買う
シート高635mm
好きなの乗れよ
自転車と同じでジャンル分けがあるんだから
>>113
相手が辞め続けるまで言い続けろ
警察にも毎日通報しろ 先ず大型二輪はその重さから結局、乗らなくなる。原付はチャリより遅い30km制限が有る。125cc以下は高速道路を走れない。
結論としてXSR155を買った(*^^*)
>>366
そのバイクってハンドルのポジションおかしくね? 生活保護でも125ccまではいけると聞いたので免許取ろうと思う
通勤 150~200cc
ツーリング 400cc↑
>>367
XSR155持ってるけど
ハンドルもハンドルポストも変えたな >>371
試乗したけどかなり窮屈に感じたわ
やっパリ変えるよな >>342
自分の調べた限りでは夜間コース無いから土日しか教習受けられないっぽいのと最終的には平日に検定があると書いてあった >>362
嘘はよくないなぁ
金の出所が税金なら非正規でも言い張ればそうだけど Joker90ccで箱根を越えた時に通り抜けしてサイドミラーガンガンぶつけた車の人たちごめんなさい
首都圏住むならぜったい250cc
高速乗れないと楽しめない
>>377
ネットでわざさわざ証明する必要なんかないじゃん 最近中免欲しいなって思って調べたらコロナでヘルメット貸出してないみたい
なのでなにか買わなきゃなんだが
最初からショーエイとかの6万ぐらいするフルフェイス買ったほうがいいのか?
250オフで下道トコトコツーリングで神奈川~新潟~宮城~神奈川走ったけど凄いいいツーリングだった
高速は初日に関越使っただけ、目的地と同じく道中の景色とか寄り道が本当に有り難い
>>380
正直高速乗るなら大型は欲しいな
ニーハンだとかなりキツイ >>374
検定は仕方ないね。
土日だけでもコンスタントに予約が取れるならすぐだよ。
夜間コースは枠の争奪戦だから言うほどはかどらないしね。 ぶっちゃけ50cc以外なら何でも良い
原付きは40km以上だすと捕まるから流れにも乗れないしそもそも欠陥がある。国がこれを放置してることが異常って言っていいほど。
複数台持ってるけど、結局Vスト250しか乗らなくなったわ
任意保険で変わるね
ファミバイ特約かそれ以外か
高速乗らないなら125ccでスピードは足りるからね
そういや50ccって排ガス規制で苦しいんじゃねーの
現行車種でも既にちゃんとした触媒を通してやる必要あるから昔に比べると純正マフラーが高価になってるだろう
これが更に厳しくなって排ガスを監視するシステムも付けなさいとなるから益々コスト増
さすがにもう無理だろう。原二もどうなるか怪しいもんだ。アレも安さがウリみたいなとこあるからな
>>382
安いジェットヘルでいいんじゃないかな?サイズの方が大切 >>207
半分お前のスレになってるなw
自宅前の一般道にいつも路駐してる人が近所にいてしょっちゅう警察呼ばわれてるわ
自分だけが良ければいいみたいなやつには直接より管理側が無理なら面倒だけど警察が無難
それが一番効く😎 >>382
やめたほうがいい
買うバイクによってヘルメットのデザインが合う合わないあるから
バイク決めてるならいいけど >>382
買うバイク決まってないならサイズが合う安いメット(規格通ったやつ)でいいよ >>386
検定は全国共通で平日なのか
ならもうしょうもないなありがとう
置き場含めた維持費の金と遊びたおせる時間があれば大型欲しいな
隼やゼッペケやCBRと色々乗らせてもらったけど楽しかった記憶あるしさ
怖くて性能をフルに発揮することが出来なかったのは後悔してる
バイクブームといえど昔ほど誰もかれも乗りまくってる時よりはもっと金持ちの遊びになってるだろ オフロードバイクが欲しいが125以下新車はほぼ全滅で公道がのれないモトクロッサーはいっぱいあるんだな
中古探さないとみつからないや
>>383
山道の上り坂はきついよな
大型トラックのほうが鈍いから特に問題はないけど >>382
ドンキやホムセン以外のもので2~3万程度のものを買っとけ 125ですら停めるところないんだが
中型以上乗ってる奴らってどうしてんだよ
>>382
SHOEIのフルフェイスは遮音性が高くて
教官が何言ってるか聞こえなかったわ
コミネのジェットで十分 >>357
正解
ピークパワーないけど公道の実用範囲のパワー凄すぎ…
電子制御ないととてもじゃないけど乗れない
>>358
今高くて買えないよそんなの
最低でも200万円は必要 ガチで安い大型はsv650だろうな
中型なんかより遥かに安い
250かな
山道とかの登坂がきついこともあるが
125だともっとキツイだろうし
50は論外
最高速が低すぎて違反取られるだろうし他車の流れに乗れないのもきつい
>>382
俺は3万円以上のフルフェイスのヘルメットをオススメする
昔アライのサーキットの国際レース規定クリアしているヘルメットで命が助かった
フルフェイスのいいやつ買ってね
大きいバイク屋さん行って必ず被ってみてね安物と高級品では被った瞬間に違いわかるから 体が小さいからって大型取らないのは勿体ない
中型以下は種類も少ないし
>>408
グリップヒーターと電熱ベストあれば通勤は余裕 >>407
それ空冷のGPz1100だよ
zzr1100エンジンのGPZ1100は未だに不人気で安いよ >>363
超実用スクーターだな、、、
まさに30キロ制限ないだけの普通の原付き >>392,394,396,402,405,411
サンキュ
取り敢えず店舗行って試着からだな
バイクはninja250の緑いのが欲しいんだ
今新車にその色なくて中古になりそうだが >>408
上下の防寒着着ればマイナス5度くらいの中時速60kmくらいで走っても大して寒くない 50区分は無くしたほうがいい
30k制限とか邪魔すぎる
「峰」って書いてあるTZRがいいんだろ
ソースはアニメ
>>408
12V電熱が最強で最終回答だよ
何より脱いだり着たりしなくて良いのがいい
配線もバッテリーに繋ぐだけで簡単 >>408
短時間しか乗らんから寒さより逆光の方が困るわ
逆光時の不便さは想定外の大きなデメリットだった >>363
ジョグはシート高735だぞ
635だとガチで子供用自転車になる 250欲しいけど中古も新車もどっちも無い
ジャップで買うなら125か大型になってね
>>16
いま乗ってる
ほぼ50ccサイズですげー乗りやすいわ 少ない予算で安全性を高めたいならメットのグレードを1万落としてその金で胸部背部プロテクターを買ったほうがいい
大型と250持ってるが、250売って125にしようかなと悩む
メット買うのはじめてだとフィッティングサービスありのやつがいい。どれくらいのキツさが要るのかとかメガネかけて痛くなんねーかとか。詳しい友達いるなら話は別
せっかく高品質な商品を買っても自己判断で緩々なものを選んじゃうと安全性が台無しになっちゃう
125って免許とるならMTのほうがいいの?
移動手段としてみるならATで充分?
250のマジェスティ3万で買っちゃった
勝手にマンションの自転車置き場に置いてるが怒られそう
いまびびってる
>>433
125ならatがいい
それ以上なら確実にmt >>433
125のMT免許はミニバイクカスタムマニア以外に需要無いんじゃないかな
MT乗りたくなったら普通二輪取ればいいしATで充分 燃費は125が最強だな
50はスピード出すから燃費悪い
>>382
教習のためならほんちゃんのヘルメットは買わずにサブ用のヘルメットを買ったらいい
具体的にはZENITHとかのやすいジェットとかで
高いのはバイク決めてから >>382
ogkのが安くてそこそこ品質いい印象やな
金に糸目つけないならアライかショーエイの2択だが >>408
マジレスすると住んでるところ次第
雪降るかどうかで先ず違うし
温暖な気候の所でも、ネックウォーマー・ダウンジャケット・防寒パンツ・革手袋くらいはいる
これが最低ラインで日本海側とかだとプラスアルファかと 16年くらいバイク用にチペワのブーツ履いてるけどだいぶくたびれてきたし愛着も有るからもう一足買ってローテで履こうと思って
レッドウィング探して色々店回ったけど何処も売って無いのなレッドウィングなんてヨーカドーの靴売り場でも買えたイメージだったのに
クソッタレのコロナ野郎め
250のシングルが最強やな
爺さんは振動がーっていうんだろうけどさ
>>408
ハンカバはチートレベルでコスパいい
服装はヒートテック肌着と防風性の高い奴加えれば良し ビッグスクーターはなんであんなに安いんだ昔流行ったのに
ビッグスクーターが欲しいけどアパートの駐輪場を考えると取り回しがしやすい小型スクーターになっちゃうんだよな
>>449
現行フォルツァ65万するよ?
その安いビッグスクーターは15年落ちとかなんじゃないかな
スクーターは古くなれば基本安くなるジャンル 125までしか乗れないけど、都内だと割と高頻度で首都高乗れればなあってのがある
首都高は舗装が悪すぎて小さいバイクだとめちゃくちゃ怖いよ
義弟がGB350ってバイク乗ってるけどああいう中途半端なのはなんなの
400じゃあかんのか
あとそうだ
リード125買ったらドラレコ付けたいなと思ってんだ
どう付けるか全然分からんが
>>457
世界的には400の方が中途半端のガラパゴス仕様 >>457
海外にも排気量制限がいろいろあって
そこの市場で売られてるものを逆輸入みたいな感じ。
その変わり定価が安い。
400にボアアップするならプラス10万から20万かかる。 >>458
accとマイナス端子(アース)見つける
カメラは好きな場所に配置
無理ならバイク屋へゴー >>458
バイク用のドラレコをスクーターに付けるのは難しいよ
配線は簡単だけど外装を丸裸にするくらいできないと無理
バイクやでもそこそこな工賃取られるから自分でやるなら予習が必要 ホンダはスペイシー100のデザインそのままでメットインはリード並みにして20万円代で出してくれないかな
>>71
プラグホールから砂入れたり絶対するなよ! >>71
直接文句言ってバトルする
騒音計付きの動画でも撮って拡散する
dqnになるか陰様になるかの二択
ぶっちゃけ毎日何時にどれくらいの騒音があるか記録取って警察か大家に相談が無難 >>458
ドラレコつける作業の9割はカウル外し
まずはカウルの外し方をネットで調べろ カブ110とGSR750のハイ・ローミックス体制で満足してる
原付全損してしまったけど中古のTODAYが12万で買えた
これって原ニも通れないの?
実用性考えた時、都会なら50か125、田舎なら250かな
都会はマジで停めるとこ無さすぎ問題
田舎はどこでも停めらるし渋滞も少ないから250の方が快適
高速も乗れるし
電気バイクは排気がないんだから無免許でオッケーなのでは?🤔
>>471
通れる
道路交通法では原付二種って名前じゃなくて小型自動二輪だから原付じゃない >>457
GB350なら生産地のインドでロイヤルエンフィールドにぶつけるため
ヤマハの320ccシリーズはヨーロッパの免許制度に合わせた結果
つまるところバイクメーカーにとってジャップ市場なんてガムのオマケの価値すらないということ 現行車なら125が人気ぽいが旧車もアリとなると50か250
50←買い物バイク、125に劣る
125←街中動くのにちょうどいい
250←下道ツーリングが楽しくなる、無理して高速ツーリングもできるがきつい、山が快適に登れない
400←250より高速が楽、山も快適に登れるし下りはリッターバイクみたくパワーを無駄にせずに快適に下れる
600あたり←400の上位互換、高速がかなり楽になる
750←乗ったことないからわからん
900以上←高速ツーリングがマジで快適になる反面街中や山の下りがきついしもったいない
あと気筒数が多ければ多いほど最高だってやつはわかってない
山登りなり山下りするなら気筒数は少ない方がレスポンス良くて快適だし単気筒はそこらへんで最高に輝ける
なんなら2気筒がなんだかんだで面白くないくらい快適
50の書類チューンが一番
車売って初代ディオ買ったら維持費20分の1以下になって草生えたわ
保険安い、速度制限なし、2段階無し、扱い安い、2人乗り出来る
125ccしかありえん
>>484
リッター28くらい
フロント類はAF27と交換 都市部、特に都内移動なら125
おつかいなら50
ツーリングなら最低で400
250は持て余す改造趣味だとパーツが一番ある
実用性は全く気にしていないから最近は50がお気に入り
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/10/20(木) 03:04:58.54
普通免許で125まで乗れるようにするって聞いたけど頓挫したの?
長年一通り乗ったけど
251cc以上は車検があるので今は論外
250は2stじゃないとパワー不足をすごく感じる
トルク感も全然なしで、一人前のオートバイとして求めた場合、物足りなさばかりが際立つ
それを求めないような車種ならアリかな
125が良い
パワートルクともに最初から求めてないのでそこは気にならない
そこ以外の単車の気持ちよさはじゅうぶん味わえる
楽しさ気持ちよさをどこに求めるかだよ
加速やスピードの快感を求めるのは今の時代許されないし、命がいくつあっても足りない
小さい乗り物という自由度とバンクさせて曲がるという二輪の快感を味わうのに大排気量は全く必要ないんよ
30キロ規制が無ければ50ccでもいいくらい
>>404
置き場に困らない田舎の人の乗り物だよね・・
置き場なくて買えないわ 借りるのも高いし 近所しか使わないなら原付
少し離れた通勤と近距離ツーリングなら125
ツーリングメインで維持費を抑えたいなら250
>>363
50消滅しそうだな
タクトはなくなりそう 二段階右折とかやってるやつほぼ居ないだろ
警察いてもスルーだし
バイク乗りなんて言ってもわからんから
いきなりバイクボッコボコにすりゃいいんだよ
ドリルでエンジンに穴開けて使えなくするとかな
そんなに遠出しないなら125で十分事足りるな
夏はいいけど冬の寒さだけは耐えられない
車最高だわ
車重で選ぶわ
あんまり重いのはダメ
50kg-70cc
70kg-85cc
80kg-100cc
90kg-125cc
100kg-150cc
120kg-200cc
130kg-250cc
モンキーゴリラのボアップ、エイプ100、ハンターカブあたりか
最大でtw200やセロー250trだな
原付二種でもツーリング余裕
50〜60km位しか出さんし
有料道路ににも乗る事可能になる最低限で150ccのが街乗りも含めて機動力上だっつーの