「日本の古典由来に偽装していつも通り漢籍由来」「安倍を騙し討ちした秀逸な元号」って触れ込みだったのに……
平成が明けてから日本は暗黒時代だな 安倍銃殺事件は江戸時代までなら来年で元号が変わる出来事だな
統一教会の御言葉集に令和てタイトルの章があるらしいやん
令和の由来とされてる清和会の清和自体が
統一の聖和由来なんじゃないの?
そもそも令和は江戸時代に却下されてた元号定期
マヌケしか使わねえよ
発表されたときモーニングショーで東大の本郷さんの解説見たが
巧言令色鮮し仁 とかに使われる令の字に違和感覚えてた
天皇もこういうの詳しいから違和感覚えてるんじゃないか?って言ってた
>>6
昭和も平成も悪いことばかりでしたよ
全国に爆弾を落とされて焼け野原に
地震と怠慢原子力発電で焼け野原に これは案を出した学者が隠れリベラルで、実はかなり攻めた案だったのに安倍その他が気付かずに通ってしまったとかいう話じゃなかったか?
清和会から取っただけ
典拠に清も和も並んで入ってるし
金玉がよかったな
金玉元年、金玉2年とかいってたらみんな笑顔になるさな
あと新一万円札がほぼほぼ真のお父様なのもセットでな
>>44
自民党が用意する学者で御用以外見たことないけど
こいつは大丈夫なんかな? 前例を踏襲せずにゴリ押ししてるしその理由も大した説明もないからな
なんかしら表に出せない理由がないとこうはならんだろうな
>>44
まさか人間牧場まで来るのは誰が予想できた
山上いなけりゃ全部陰謀で済まされたろ >>37
>巧言令色鮮し仁 (こうげんれいしょくすくなしじん)
口先だけうまく、顔つきだけよくする者には、真の仁者はいない
口先・言葉を飾っておべんちゃらを言うこと
げ、なにこれ?こんなとこから持ってくるの? 品田東大教授によると「権力者の横暴を許さないし忘れない」
>>15
経世会
(界)
(平)
清和会
(連)
(合) 創価学会、フランスからセクトに認定されたままだった
2chb.net/r/livejupiter/1668835953/
https://twitter.com/asakinaoko/status/1593508026736340992
ソースの一部を抜粋
MIVILUDES=セクト的逸脱対策警戒関係省庁本部
・内務大臣は96年2月28日に「セクト的運動の枠内で人と財産に対してなされた侵害」に対策を取ることを求める通達を出した。そこに95年国会報告のセクトリストが添付されており、その中に創価学会があるのだ。
・創価学会が問題視されているのは「新宗教」だからではなく、cに分類される 「破壊的カ〇ト」だからである。
このcの意味を明確にし、法制度の中に組み入れたのが、日本で「反セクト法」といわれている1年の「人権と基本的自由を侵害するセクト的運動に対する予防と抑圧強化のための法」である(通称アブー・ピカール法)。
・今日に至るまでフランス国会は、95年報告のリストの廃棄宣言はしていない。
・国会の調査委員会は証人喚問ができ、証人は宣誓をし、偽証罪も適用される。「セクトと子供」調査時のルレMIVILUDES本部長は次の証言をしている。
「セクト的組織は多くの分野にいます。最近私達は創価学会の雑誌の中で小学校の教員が『師』 からうけた教えを子供たちとのコミュニケーションの中で実践していると自画自賛するのを読みました。唖然としてしまいました」(報告書付録証言集)。
唖然としたのは公務員の宗教的中立に反することだからである。 あきらかに ④ 共和国の基本原則の侵害の違反であり、⑤の子供の囲い込みに通じる。
この証言は、創価学会が常に警戒の対象となっているという何よりの証拠である。
・なお、2020年、MIVILUDESに創価学会について100件の通報があった。
結論 創価学会はセクトから指定されたままであるだけでなく、破壊的カ〇トとして、現在もフランス政府から非常に高高度の警戒・監視体制を敷かれたままである
創価学会は本当にウソばっかだなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 令和が呪われてる理由が分かったわ
カルトのカルマ丸ごと背負ったんだな
>>67
創価学会なんて高齢化で動きが鈍くなっただけに過ぎないからな
創設者は立派な人だったらしいがね 政府がカルトに乗っ取られたときの対処が今後の課題だね
国益、国防を相当損ねてる
やっぱり呪われた元号だったから令和になってから事件、事故や災害が多発してんじゃね
まさかそのうちの一角に自分がまきこまれるとは思わなかっただろうけど
音を考えるならかなじゃなくて音素文字で考えろよ
4/5が一致だ
>>84
これも区切りがいい4/1で進められてたのに急遽変更だもんな デヴィ・スカルノらのウヨは廃太子運動とかやってたし
そんな名前でもいいんだろうな
そんな裏読みしなくても
そのままでヤマトに令するだし
あの時、区切りの良い4月1日じゃないのが、オカシイと思った。
そんな理由なんだ、安倍はヒドイ政治家だわ。
国葬にする価値ないじゃん、売国奴だ。
統一教会の葬式は「聖和(ソンファ)」という
「和」という漢字は英語でPeaceであり
これは壺が非常に好んで使用する言葉でもある
後々カルト時代だった象徴として教科書に解説が載る元号だな
清和会は征和会だったというのがマジに思えてくるくらいの自民党の売国しぐさ
>>102
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく >>104
清和会は成和会じゃないかなあ…安倍派だから仮にそうでも全然驚かない
統一汚染が酷すぎて二度と大臣出せないし、国政にいらんだろ、あいつら… 安倍ちゃんは「天翔」が良かったみたいな話あったのに?
昭和で使った和をもう一度使うのは韻がよくない感じがした
>>108
天翔こそ統一ワードだろ
天翔勝利がどうたらとかいつも言ってるじゃんあいつら
結局地獄の統一2択改元だったんだわ 家庭連合の家庭も統一ワードだし
まじで乗っ取られてるやん・・・
元号に「令」って字を入れるのはどうにも不可解だ
あまりいい意味ではない
新元号を見た時に、そういう変な違和感を持った人は多かったと思うよ
経世会(KEISEI会)から取った平成(HEISEI)に対抗して
清和会(SEIWA会)から取ったのが令和(REIWA)だろ
清和会が統一用語の聖和and/or成和から取った名前だから結果的に関連しただけで
最初からそれが狙いだったとも考えにくい
「使用済みのMTSH以外である」「-EIWAにつなげて日本語にならないACFILOPQUVWXY以外である」
という条件で残った「BEIWA」「DEIWA」「GEIWA」「JEIWA」「KEIWA」「NEIWA」「REIWA」「ZEIWA」の中から
学者が古典の中でこじつけられた令和が選ばれたというだけだな
>>111
それが事実なら色々腑に落ちるんだけど
でも「"聖和" 統一」「"成和" 統一」でググったらぼろぼろ出るのに「"天翔勝利"」も「"天翔" 統一」も出てこないな >>116
世の中には建前と本音があらんだよ
由来の方は後付な >>119
いやいや
天一国だのなんだのって使ってるだろ”天”は統一にとって特別なワードだ
それに”翔ける”はスガが証言したようにアベちゃんの口癖らしいし
統一教会とアベの合体単語が”天翔”だ ウヨ業界をジャップ会議ふくめ金脈人脈で
宗教マネーで仕切ってたんだから当たり前だろ
>>126
そっか妄想だったか
突っ込んでしまってごめん そもそも、元号に安倍の文字が使われると散々言われていたけど、それが清和会の清和や統一教会の成和が語源ってリークしてたやつはヒントくれてたんだよなぁ
ということは考えたとか言われてるあの変な学者も怪しいわけね。嫌だねー。キモイ。
自民党と統一教会がキモすぎだな
日本を私物化しやがってふざけてんじゃねえぞまじで
>>41
令和の原爆は何なんだよw
壺カル念願のWWIIIかよw それではここで一口
安倍のせーいだぁ〜♪ 安倍のせーいだぁ〜♪
安倍のせーいだぁ〜♪ こんな日本になったのは♪
おじいちゃんの代からCIA♪ おじいちゃんの代からCIA♪
エージェンッ♪
>>92
令和がはじまった5月1日は
統一教会の記念日
もう答えがでてるよね >>142
確かに!
そういう風な違和感が最初からあった >>6
平成に調子乗って悪いことしてた奴らの悪事が令和でバレたと思うと
悪いことばかり起こっている訳じゃない 令和は学者達が抵抗して元の出典が色々深い内容です
これに関しては統一教会は関係ないのでは
安倍元首相が日本の古典からと騒ぎましたが
実はこの古典が中国の古典からの引用で
令和をエスペラント語に翻訳すると女性器の隠語になる
これは「日本は女性の陰部」とする統一教会の教義に一致する