
https://www.nikkei.com/article/DGXNASGM14011_U3A610C1EB1000/
国連の人権条約に基づく拷問禁止委員会の対日審査が行われた5月22日、日本の上田秀明・人権人道担当大使が
英語で「黙れ」を意味する「シャラップ」と大声で発言していたことが13日までに分かった。
「シャラップ」は、公の場では非礼に当たる表現。
日本の非政府組織(NGO)によると、対日審査では拷問禁止委の委員から「日本の刑事司法制度は自白に頼りすぎており、
中世のようだ」との指摘が出た。上田大使は「日本の人権状況は先進的だ。中世のようではない」と反論したところ、
場内から笑いが起き、上田大使は「何がおかしい。黙れ」と大声を張り上げたという。
ダウンロード&関連動画>>
![【今日は何の日】2013年5月22日、上田秀明、国連において「中世ジャップランド」の建国を高らかに宣言する [476729448]->画像>2枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/rSFxVKo.gif)