◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
パスタ、8月から大幅値上げ お米の代替需要急増により [709039863]->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1744632763/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日清製粉グループの日清製粉ウェルナは14日、7月以降に家庭用のパスタやパスタソースなど38品目を値上げすると発表した。
ミックス製品も6品目を8月以降に値上げする。政府による輸入小麦の売り渡し価格の改定や包装資材代や物流、人件費が上昇していることなどを反映する。
パスタやパスタソースは7月1日納品分から約6〜17%値上げする。家庭用パスタの「マ・マースパゲティ1.6ミリメートル」(300グラム)は希望小売価格が325円から379円になる。
ミックス製品は8月1日納品分から約13〜33%値上げする。「日清おうちスイーツなめらかカスタードプリン」は151円から200円になる。
家庭用小麦粉の2品目は8月1日納品分から約0.6%値下げする。政府が輸入して製粉会社へ売り渡す小麦の価格は、国際相場や為替などの過去6カ月間の変動分を反映して4月と10月の年2回、見直されている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1478E0U5A410C2000000/ 需要伸びたからって便乗値上げしやがって
毎年値上げしてるくせに
この値上げの波って政府が促してるんじゃね?
あまりにも異様だよ
米も不審だし
ワッチが最近作ったやつ~🍝
良いことだ
ジャップさんに逃げ場を与えてはいけない😶🍝
そういえばウクライナの戦争の時にもパスタって値上がりしたよね
食い切れねぇってスルーしてたバリラ15kgを買う時が来てしまったか…
>>54 ブロンズならディチェコも何年か前はバリラより安くて美味しかった
お前らの言う通り、ママー不味くなってた
食感が悪い意味でポポロスパに近くなった
パスタ食らわねえからどうでもいいや
そうめんが早くて一番良い
500g100円で買えてたのが170円ぐらいになり
更にまた値上げか
>>64 これがアベノミクス
2012年から国民の大半が望み続けた物価上昇の波が
ようやく来てる
700%()はともかく、がちがちに規制してるくせに有事の時には暴騰や品不足を
抑えられない糞な農産物政策
しかも農業も衰退する一方
>>86 うどんとそば茹でる時間短けりゃそっち選ぶんだがなぁ
草加の在ニチ犯罪者
通称名:江上 宙子@大阪市 北浜
今日も「ヨイショ」(いろんな意味で)に精を出すw
通称名とは日本における本名 役所には本国名とセットで登録済
知ってか知らずか 匿名じゃないし偽名じゃないので
誰のことだかまるわかり 犯罪働きゃすぐわかるwww
草加暴走族、ケツモチ草加お巡り、草加救急車、隠れ草加議員、
草加学童擁護員、草加闇バイト仲間などなどいっぱい呼び寄せて
やっと安心して草加嫌がらせの集団闇バイトができる
ひとりじゃなんにもできない気弱なビビリおばさん
こいつが安心して闇バイトに精を出すためにんだけ日本人の血税、私的に使ってんだよ
草加による 全国的に超有名な 集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯 やみバイター
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 やみバイト収入脱税 被害者多数
他人の家に火災報知器交換を装って盗聴盗撮機を仕掛け
聞き取った言葉 よいしょを唱題しまくって
お前の家は盗聴盗撮されてるゾと脅迫 ちょっとした闇バイト 小遣い稼ぎ
知ってるよ お前で一体何人目だと思ってんだ(爆笑)
犯罪収入は雑所得 課税対象ちゃんと税務署に申告しとるんか?
誰に頼まれてやってんの?
他には どこの誰にどんな嫌がらせしていくらもらってんの?
悪事大公開されたもんで
よいしょ唱題による嫌がらせバイトはお友達に引継ぎ
中之島公園に出没 草加集団スっとか−婆さん軍団
大阪は喋らんとあかんねんて なら警察行って洗いざらい
おどれの犯罪行為自白で喋りまくって来いや
草加集団嫌がらせ業の仕事仲間の
大阪市西区の靭公園で「犯される〜 怖い!!」と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている、
反社・暴走族関係者の公共事業担当左官屋
(幸建興ギョウKIMURA/大阪市此花区春日出北3丁目6番●号・木村智幸@建築マイスター)」
お仲間の集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)
付近を通行の方はご注意ください 見かけたら警察に通報を!!
ケツモチ草加お巡りさんを呼びつけてまで闇バイトに励む
れっきとしたすっとか〜犯罪者です ぜひ通報、拡散してください
今のうちに楽天24のケンモバリラを
また買っておいた方がいいかもなw
小麦の国際価格下がってんじゃないの?
なんで米に合わせて上げるんだ?
たかが6%~17%値上げするくらいで100%以上アップしてるコメと一緒にするのもどうなんだ
>>68 親の顔より見たわこのパスタ
最近じゃねえじゃん
政府が米の高騰をまったく問題にしてないからな
もう値下げはないよ
安いパスタは美味しくない
メジャーなブランドの一番量が多い商品を買う
その次はうどんやね
業スーうどんが一玉100円になるんやね
海外だと主食だけは値上げしないように守ってるのに日本は国も企業も率先してあげてくるところが狂ってる
ウ…ウソやろ こ… こんなことが こ… こんなことが許されていいのか
あれトルコから輸入してるだけちゃうの?日本政府の小麦輸入価格って影響あるもんなのか
国内メーカーの買わんからええわ
業スーの輸入乾麺買う
小麦粉は安くなるみたいだから自分でパスタ作ればええな
最近は蕎麦が多い
パスタってソースが美味しくないとダメだから結局そこで金かかる
ディベラのパスタあと10キロある
ちょっとずつ食べてる美味しい😋
バリラ30キロを買ったばかり
その前はボルカノっていうジャップ産?パスタを12キロ買っておいた
円高原油安小麦安でも人件費理由に値段上げるとかもう終わりだろこの国
アラブ首長国連邦からの輸入のやつ安かったけど
2種類の小麦粉を使用とか書いてあってヨブヨしてて食感がきもいw
デュラムセモリナ粉ってやっぱちゃんとしてんだなって思った
クリエイトだと
うどん3玉 焼きそば3袋 食パン8斤
が100円で買える
小麦は下がってるみたいだけどどういう理屈か会見しろよ
トヨタ様を儲けさせるために円安誘導して物価吊り上げとか正気じゃねえな
まぁせっせと自民党に入れ続ける日本国民の頭が悪すぎるから自己責任だね
マジで焼き討ちしようぜ
ちょっと便乗値上げが過ぎるだろ😡
>>68 このソースが190円ぐらいするよな。前100円ちょっとだったのに…😢
2年前と同じ量食ってるだけで食費2倍でヤバすぎだわ
今一番コスパいいのは多分トップバリュのスパゲッティ
>>148 そりゃ米が高くなってるから売れると思ってあげたんだろ
慈善事業じゃないからな
>>53 日本人なのに米食わずネトウヨパスタ食ってる反日貧乏人から搾り取るのは賛成だわ
いつか嫌儲米が5kg2000円で売られることを信じてる!!!
米が高いからパスタ食べてるけどオリーブオイルも高いしパスタも値上げかよ
夏はうどんと蕎麦、素麺食べるしかないな
一般国民如きが腹一杯飯を食えるなんて生意気だからな
白飯やパスタを腹一杯食えるのが夢ですっていう国にはやくしないといけない
ジャップは芋でも食ってりゃいいんだ
飢餓輸出状態、しかも関税という公務員の政策のせいで
1ドル160円から140円台前半になった時は値下げされたの?
小麦下がってるなんて情報
ジャップは知らない知る気もないからな
企業や政府の大本営発表を全部信じだすぞwww
日清ラーメンとかでもゴミ価格だし
米と違ってパスタは他で買えるから
探せば円高の恩恵受けれるぞw
少し値上げしたくらいで文句言う奴なんなの?
嫌なら絶食しろよ
このあとウドンまで便乗値上げられたら何食えば良いんだ?
まだパスタのほうが安いな
米より長期保存効くのも良い
>>64 値上げ→消費税収アップ
やらからね
そして中抜きしまくるのが自民党公明党維新
>>163 物価上昇させるよ、インフレ起こすよちゅう安倍政治とその継続を求めて自民党に政権担当させ続けたのはJAP民
今その成果が出始めてきて大歓喜のはずだろ?
>>101 ジャップに売るときはジャッププレミアムが上乗せされるの知らないの?
それプラス米不足で足下見られて高値吹っ掛けられる
十年後ぐらいには
餓死してまで抗議しない日本人!民度すごいぞーー!!!
ってウヨがホルホルしてるね
虫が湧くだろ
塾生の概念がある揖保乃糸に切り替えていけ
>>196 パスタはたまに乾麺も食べるけどパンもパスタも自分で作ってるわ
ちなみに原油も下がって円も上がってる
これでもまだ値上げ続けようなんて最低だよ
しかも下請けイジメまでしてる
そらトランプみたいなのが出てくるのも仕方ない
「米!パスタ!うどん!ジェットスクリームアタックを仕掛けるぞ!」
うどんボンゴレ
うどんボナーラ
うどんボロネーゼ
うどん明太
美味いぞ
ミートソース、ナポリタン、ペペロンチーノは不味かった
トマトとニンニクはうどんに合わない
業スーのも上がってんだぞ
小麦製品もオートミールも
自民党に殺されるくらいなら関税撤廃した方が良い
米が高くて買えなかったネトウヨ餓死しちゃう
大阪万博に行って応援もしなきゃならないのに
3月に買ったケンモバリラ15キロ、もう最初の一袋が無くなりそうだわ
もうちょっと買っておけばよかったわ
「元来日本人は草食であるから、そこら辺の雑草も食料である!」ってそういう考えなんだよね
>>182 ラムーのうどん乾麺は1kg239円だぞ
ぶっちゃけ日本人は多すぎる!3000万人の国でいい
NHKのモザイクヤラセを未だに真に受けてネトウヨ連呼してる知恵遅れブサヨ…w
媚韓してた山上の母親や統一教会二世の小川さゆりさんのご両親はそういうの信じて統一教会の言いなりになってたんですけどねw
>>120 円高でイタリア産のパスタは多少は安くなるだろうけど500g¥800とかだから貧困パヨクには買えないよw
韓国旅行のお土産に米買って帰る日本人爆増してるニュース笑ったわ
終わりだよこの国
米の値上げパスタも便乗値上げ
これ生活保護の人大丈夫?生活保護モメン結構居るだろうけど心境教えて欲しいわ辛いでしょ
>>202 ゲル「供養するぞ供養するぞ
救済するぞ救済するぞ救済するぞ救済するぞ
帰依するぞ帰依するぞ帰依するぞ帰依するぞ
救済は成功する!」
>>214 毎食食ってるレベルか
パスタばかりで体調はどうなん
パスタは飽きるだろ
食パンにしろよ
食パンなら今までのおかずを挟むだけでうまいから米が食パンになるだけだぞ
いやああああああああああ
もう毎日そばを食うしかないのか💀
>>232 日本人が海外に行ったら死ぬとでも思ってるのか
便乗値上げばっかりだな
ママーなんて誰も買わねえだろ
トップバリュの1kg220円もいきなり値上げしそうだよな
おかしいな、米と同じような理由なら325円→379円じゃなく325円→650円に倍増するはずなのに…
>>104 作ったの1週間くらい前なんやって😅
>>156 もう高いから1個26gをスケールで測って13gだけ出して1食分にしとるわ😂
>>239 だけど
うどん(小麦)食ってる香川が糖尿だしな
パスタソースからパスタふりかけに格下げしなくちゃ、、、
トライアルの1kg220円パスタは値上げしないでくれ
政府のせい!自民党のせい!
↑国民が直接選んだ人たちでした
どーすんの?ジャップ国民
>>64 物価高を起こすと税収が上がるんだよ
公務員の年収だけで50兆円規模だが昨年給料アップ、ボーナスアップ、プラス10兆円にしたのでその財源
で、そういった報道は殆ないがひとつだけある「生活保護は3兆円、許せない!老人に3万円、たたけ!たたけ!たたけ!財源はないぞ!」
これに日本人は全力で頭突きしているが財源が常になくなるのは公務員や万博といった不正なんだよ
>>246 米より食物繊維とか多くて血糖値上がりにくいのがパスタなんだから特に悪影響はないはずだよ
>>228 あいつらは3食食わないのがデフォだから
どっちみちトルコ産しか買ってないから国産は関係ない
1kg税込250円くらいが近所の最安値だわ
買いだめしとくかな
ケンモバリラまだ30kgある
全然減らんねん(´・ω・`)
>>249 あれ地味に値上げしてるよねLEZZELでしょ?前は180円だったのにサイレント値上げかましてる
>>257 でも香川は?
実際にワースト2という結果があるからなあ
>>256 公務員の給与アップ去年だけで1兆円だからな
「財源は?」とか言うのは公務員の言葉。卑怯者の言葉
ブラックフライデーに買った5kgのパスタがまだ食い終わってないわ
嫌儲でステマされてたバリラ5kg3個セット超絶値上げされてるのな
お値段1.5倍ぐらいになっとるやん
よく分からんトルコ産は何年も1kg198円だなむしろ何で値上げにならんのか不思議
近くのオーケー安くて1.1kg300円のしかないんだよな
数年前までもっと安いのあったのに
>>79 『現在、帝国調査室(※日本の諜報機関)では、そうですよね? オウム真理教とひっくるめて統一教会を消そうと考えていますが、根を抜いてみると終わりがないのです。うわぁ、うわぁ、うわぁー...!
彼ら(日本)の力で消化することができないということを知って放棄したという報告を先生は受けました。
アメリカCIA(中央情報局)からです。日本はそのようなことを知りません。
アメリカCIAを通して、日本政府が何をしているかよく知っているのです。』
(「文鮮明先生み言葉選集」437巻より)
そのへんのハトやネズミを捕まえて食う時代が来ている
>>270 横からだけど同じ小麦でも全然違う
うどんとパスタはGI値違う
米と玄米くらい違う
ママーとか大谷翔平以外買わないだろ
バリラの方が安いし、あの値段出すなら普通にディチェコ買うわ
便乗で殺しにきてんな
もうヤマザキに頼ってパン主食にしとけ
最近のインフレで日本で一番最初に価格が上がったのは確かパスタ(小麦?)
なぜならウクライナが戦争で多く輸出できなくなったから
円安のせいでも何でもない
>>1 >>政府による輸入小麦の売り渡し価格の改定…
は?中抜きしてんのか。死ねよ
小麦粉だけ下がってて草
もうこれパン焼くしかないじゃん
バリラ全然無くならねえ
まだ10kg以上残ってるわ
>>64 意図的にインフレ狙ってるだろ
相対的に年金とナマポの支給額減らすために
自分ちで畑とか作れない奴は飢える時代だな
エンゲル係数は上がりに上がって戦後食糧難で物々交換、農家に頭下げる時代に戻そう
美しい日本をトリモロス!!
>>301 ウクライナは関係ない、あそこは肥料用の穀物生産がメイン
穀倉なんてのはプロパガンダに過ぎん どちらかといえばポーランドがヨーロッパを担ってる
そして日本に来るのはアメリカとカナダ
デマを流すな
パスタソース既に値上がりしまくってんのに(ヽ;ん;)
パスタソースが値上がりしすぎててきついんだが
お前らどうやって食ってんの?
>>270 他の人も言ってるけどうどんは普通の小麦粉だけどパスタはひき割りの小麦で消化スピード遅いから全然違うんだよ
>>64 そりゃ天下り役人にキックバックするために、段階的に値上げを主導してるはず
メーカーは逆らえません
コロナの時に買い溜めたやつ無くなったからまた買うか
牛が食えなくなり、サンマが食えなくなり、米が食えなくなり、今度はパスタか?
うどんが最後の砦か?
アベノミクスって元々インフレにして税金取ろうって政策なのにいざインフレなったら騒いでアホなの?日本人って
もう関税ゼロでカルローズ入れろよ
トランプも喜んで関税下げるやろ
キャンドゥでパスタ350g×2が100円だった頃が懐かしい🥺
バリラ10kg食べ終わったとこだけど
なんかちょっぴり太った気がする
もしかしてバリラってお米より太る?
>>317 トップバリューのパスタソースかベーコン安ければ自作する
ママーのパスタは味も値段も中途半端だな
俺はバリラかトップバリュ系の激安かの2択になる
当然だよなあ?!
需要が増えれば値段が上がる
資本主義の鉄則
>>310 公務員だけに配ってな
公務員の人件費下げたら
毎年10万円余裕で配れるのにな
それやってもインフレ率は同じ
政権交代してこれやるべきだわ
なんで公務員300万だけで山分けしてるんだって話だから
>>323 間違いなくアホだよ
インフレ政策支持してたのに株もゴールドも買ってないし
>>64 安倍ちゃんの時からずっと「デフレ脱却」って言ってるだろ
あれインフレさせて値上げさせるって意味だからな
>>1 日清とかのぼったくり主導食品企業は元より
眼中にない故心行く迄ご存分に暴騰してどうぞ
狭い島で人口は多いが老人率が世界一の国
輸入に頼る要素だらけなのになんで円安誘導なんかしたの?🥺
>>317 自分で作ればいいじゃん
トマト缶、肉(豚、牛、パンチェッタ、ベーコン等のどれか)、玉ねぎ、ブイヨン、乾燥バジル、胡椒、鷹の爪
くらいあればできる
>>329 単純に乾麺パスタ100グラムくらいって米一杯よりもkcal高いし
置換してるだけだと太るだろうな
>>317 麺つゆとトマトケチャップ和えながらごま塩
小麦粉ってウクライナ紛争前の価格に戻ってるんじゃないの?
>>223 調子こいて値上げしまくってるのは天下りだらけのメーカーだしどんどん潰してほしい
>>334 貧富の差を広げて大企業正社員の給与を上げることしか興味ないからな、公務員は
お前らケンモ仕草に騙されすぎだろ
パスタの米代わりに食ってるやつなんか存在しないぞ
茹でることとソースを考えると安いもんじゃねーよな🥺
>>254 人間的な客観的な見方をするならば、これは殺生です。しかし、ヴァジラヤーナの考え方が背景にあるならば、これは立派なポアです。
そして、智慧ある人─ここで大切なのは智慧なんだよ。─智慧ある人がこの現象を見るならば、この殺された人、殺した人、共に利益を得たと見ます。
ところが、智慧のない人、凡夫の状態でこれを見たならば『あの人は殺人者』と見ます。」
>>345 ワシと同じ食い方しててワロタ
それにみりんと白だしをちょろっと加えると、麺つゆらの塩分を減らせる
わーくには談合し放題だから好きなだけ値上げできるな
>>313 何が目的か知らんけどなんでこんな調べたら一発でわかることすら嘘を付いてまでゴリ押すの?
しかも記憶してるはずだよね。最近のことでみんな体験してるんだから
なんかアベノミクスで日本全体好景気とか言ってた人みたいだよ
>>341 国民の生活が大事なんて政治は間違っている!
いよいよ貧乏人はキツくなってきたか?
その辺歩いてるとき殺されたくないからはよなんとかしろジャップ
>>317 モラタメでパスタキューブの投げ売りを買ってる。賞味期限は切れても俺は食べるから
あと業務スーパーの1L入りのペペロンチーノやナポリタンソースを使ってる。同じく業務スーパーでたまに瓶入りのトマトソースも買う
>>344 言うて茹で後だと結構カロリー減ってるでしょ
地味食材で話題になってないけど国産切り干し大根も価格がいきなり2倍になってる
>>375 もうメイン食パンになっとるわ
6枚切り88円のやつ
>政府による輸入小麦の売り渡し価格の改定
こいつら国民が米買えなくて喘いでるの知っててやってんのか?
ほんとに苦しい訳でもないのに便乗値上げで庶民を苦しめる企業なんか無くていいから不買すりゃいい
まあ輸入品でいいだろ。
トルコとかウクライナとかの
だからデモとか暴動が起きなきゃ誰も見て見ぬふり
従順な家畜じゃ誰も救わない
ご飯が茶碗1杯150gで250kcalぐらい
バリラ100g茹でたら365kcal
思った通りの展開で草
外国米だって入ってきたらお前らへの売り渡しの価格は超高値
自民党がお前らを生かしておくわけないだろ?
小麦を食え!輸入米を食え!とか幻想
お前らは自民党に殺されるんだよ
カルボナーラうどんとかミートソースうどんとか意外とイケる
>>317 この前スレ立ってたまぜそばの素かけて食べてる
1個16円だから安すぎ
パスタソースはバジル栽培してジェノベーゼ自作すると安くて美味い
松の実はカシューナッツに代替可能
パスタソースは自作したほうが圧倒的に美味いが手間がな
トマトソースが連続するとすぐ飽きるんだよね
ソース自作とか俺には出来ないや
だいたい塩昆布と冷凍ブロッコリーが基本でそこに肉だのアスパラだの卵だのをプラスアルファして炒めて食べてる
小麦下がってるのに値上げってさすがに賃金上げ過ぎなんじゃねーの?
それでどうするの?
まだ「ダーチャをやるなんて非効率!」とか言い続けて自民党に殺されるの?
邪道ではあるけど、減塩したいならパスタに味の素は入れた方がいいな
ロシアとウクライナは小麦輸出の大国
この2カ国が戦争をしてる。さらに日本はロシアに経済制裁をしてる
そら上がりますよね
>>378 それが戦争プロパガンダだっつーの。
日本は主にカナダとアメリカ産、一部オーストラリアでそれを教えずそのようなデマを流してウクライナ万歳にすり替えた。
https://www.nisshin.com/entertainment/encyclopedia/flour/flour_04.html そのスクショの文字もよく読め「アメリカの穀倉地帯へ向かった」とバカみたいな事書いてるだろ。
>>317 ひき肉とトマト缶と玉ねぎと人参買ってきてミートソース作ってるよ
面倒な時はペペロンチーノ
すげーな
マジでジャップは木の根っこでも齧ってろよって流れじゃん
デモや暴動w
まともな国の平均寿命は70代半ばなんだから国民が怒ってデモや暴動するようになったら真っ先に切り捨てられるのは自民ガー安倍ガーしてるゴミクズブサヨ老人だよ?w
小倉シェフのレシピでラグービアンコ作ったらガチ美味くてハマったわ
お前ら
怠惰の成果で出来上がった肥満体型を改善するのにちょうどいいチャンスだぞ
>>416 だからあいつらがデモや暴動起こすようにネットで煽りまくってるんだが
>>411 小麦の売り渡し価格自体は今月から4.6%減だぞ
いつまで22年に居るんだ?今は25年だぞ
>>411 それでも国産米より値上げマシなのはおかしいよな
>>412 確かパスタに関しては特別な小麦?でウクライナからアメリカに輸出してる
そこで小麦粉になって日本に輸入してる
だからアメリカになってるけどアメリカはヨーロッパから輸入してるはず
>>415 『日本で言えばオウム真理教のようなものがそうです。
日本政府から統一教会もオウム真理教と同じ真理(教義)の内容があると、自分(日本政府)たちは信じているようですが、その成果が、将来、日本の国の未来においてオウム真理教よりも(統一教会が)恐ろしい団体だと考えるでしょう。
それでオウム真理教とともに統一教会を捕まえて片付けようと調査をしてみると根(コネクション)がすごいのです。
オウム真理教は日本列島にありますが、統一教会はどこにでも、ソ連や中国にもあり、米国にもあり、英国王室のバックなど、どこに行っても根(コネクション)がないところがないというのです。
(天宙平和理想モデル摂理定着時代のみ言葉)
貧民だから500g 120円のパスタ食ってるわ
これも値上げかなぁ
>>378 >>411 何必死にデマを流してるんだ?嘘をついてるのはお前だろ
例えば同2022年でもこうだ
「ウクライナ産の小麦は、品質は低いが安価な為、経済力の低い中東・アフリカ諸国が多く輸入しています。」
そして鶏、豚、牛といった家畜用の肥料としては使うが、ポーランドがウクライナ産の受け入れを拒否しているようにEUでは「食べない」
ウクライナの戦争プロパガンダを撒き散らしても誰も信じねえよ。
https://www.mol-service.com/ja/blog/seaborne-trade-global-hunger-crisis-posssibility 潰す…抜け道は潰す…お前らが餓死するまで追い詰めて行く…
農地とかプランターがあるモメンは加熱用トマト🍅作ろうぜ
今から種蒔いてもギリ間に合うぞ😄
>>382 パスタキューブ
唯の具なしの調味料のみじゃん
1食分10円くらい+具材費用か
ラムーとか業スーで輸入物だな
助け合いどころか弱みに付け込んで忘れてもらえると思うなよ
日清なんて買わんからどうでもいい
イオン信じてるぞ?
お願いします
オートミールだけは値上げしないでください
>>428 特別な小麦?ってのはデュラム小麦のことだろ。
ウクライナからアメリカに輸出はしていない。アメリカは輸入する必要がないからだ。アメリカ産の小麦はまた品質が違う。
デュラム小麦の場合、イタリアのパスタの原料はシチリア州、バジリカータ州、プーリア州、マルケ州。
平然とデマを撒くな、陰謀論者。
もう1ヶ月は米買ってねぇよ
パスタの値段あげる?
殺す気か
っざっけんな
>>317 週一か二でペペロンチーノ食ってるけど飽きないし美味いし経済的だし止められない
量多めに作って分けて食べようと思うんだがついつい全部一気に食べてしまう
>>441 お前ら自身が世代や性別跨いだ助け合いする気すら全く無いくせによく言うわ
>>361 公務員と労組貴族は共産党の支持基盤
底辺はそうやってすぐに反共面に落ちるから
アカハタを購読させられたりカンパさせられたり動員させられたりするんだぞ
それに対して啓蒙ありがとうございますと言いながら
自分の糞を食えるようになるのが模範的底辺共産党支持者の姿なんだよ
>>440 かな?
前に調べたときにパスタはちょっと違うって初めて知ったんだよな
プーアノンがプープー鳴いてて草
せいぜい大好きなおやびんを崇めろよ
パスタメインにしたら痩せてきていいなと思ってたのに
食パン、チルドのうどん・そば
しれっと馬鹿みたいに値上がりしてるよな
>>317 みんな独自の和風ペペロンチーノぽいの編み出してるよ
有料でイイなら教えてやらんこともない
はい報復です。
日清さんよ。まえに店でインスタント麺製品の販売価格を強制してたって件で公取案件あったよね
いまだに店であきらかにおまえのとこの高いけど
これって国の命令無視してるよね
消えろ
>>457 だからダーチャやれって
殺しに来てるんだぞ?
ちなみにペンネとかリガトーニとかのショートパスタなら
完成品を冷凍してもそこまで味変わらないからおすすめや
やっぱり値上がり来たかぁ~
値上がり前に10kgくらい贔屓のメーカーの備蓄するしかないかぁ
日本死ね
俺の主食なんだけど
今日もアマトリチャーナ食ったわ
救世主
>>468 四半世紀前から愛国保守団体の目的は戦前回帰でありネットで支持され続けてきましたが何か
小麦の国際価格は22年の高値から50%落ち
政府からの売り渡し価格は二期連続で下落
この状況での値上げにはウクライナやら外的要因はまったく関係がない
>>457 ゲル尊師「人は死ぬ 必ず死ぬ 絶対死ぬ 死は避けられない 死を見なくても死ぬ 死を見ても死ぬ」
>>445 ごめんウクライナからアメリカが輸入してるってところだけ限定で間違いかも
そこだけ
マジで今年は最後の家庭菜園学習限界だぞ
今からやっても2030年に一通りの学習が間に合うかどうか
いいから農業スキル磨くための投資だと思ってやれ
グローバリズムの時代に域内とか国家間貿易にしか目が向かない頭トランプが多すぎんだよ
他の作物の植え替えやら不作で押し出されて需給がコロコロ変わる時代はみんなで沢山作って余ったら捨てるしかねんだわ
油断したら一気に不足する
>>482 せめてハーブ作ってソース作りに活用した方が良いな
簡単なバジルソースでもフレッシュなの使うとめっちゃ美味い
>>486 じゃあ何食うんだよ?
何もかも値上がりだぞ?
コオロギとかゴキブリの調理法を
勉強してから文句言え
>>479 アメリカがウクライナから輸入してるとするデータが事実としてあるのなら家畜の肥料用なんだよ
アメリカ、カナダは小麦の主要生産国なのでわざわざ低品質なものを船で輸送する必要がない、コストにあわないからだ
もし輸入コストに見合うものであれば、人間が食べないほど質が悪い
売上あがってるんだろ
なんで値上げなんだよいい加減にしろや
まぁその分給料も上がってるしな
物価の上昇と賃金上昇は比例してるよ
オリーブオイルも頭おかしい値上げしてるし逃げ道だったパスタもあかんな
>>496 売り上げ上がってるからだろ?
あほか?
>>496 売れるんだから値段上げて儲けたいだろ普通
コロナの初期に買ったやつを今消費してます(-人-)
>>64 物価が高いと消費税が潤う
もう何年も前から狙いはここって言ってる
先月買ったときはバリラ15kg4800円だったのに、今みたら6000円になってるじゃん
>>482 割に合うとかいう話じゃなくなってきたけど種やら苗高くなったらどうすんだ
何年目かのバジル野生過ぎて硬くてキツかったけどあれ全部で起きないのか
関税を無くすしかないだろな
関税を無くすのに反対の人は食料自給率の観点からだと思うけど
海産物を見ればわかるが魚売り場の魚は全部外国産でホタテや今年大量の天然ブリも置いてないでしょ
日本で捕れても全部海外に流れる
なにが言いたいのかというと日本で作れば日本人の口に入るという保証なんか一つもないのだから関税撤廃が望ましいであろう
>>505 それでも立民だのに政権とられるよりはましだろ
黙って飢え死にしろ
また政治家何人か暗殺されたらいいのにな
国民を合法的に殺してるのと同じだろ今の状況
殺さないと殺されるみたいな戦国時代だよ今
>>493 俺はいざとなれば20人分くらいの食糧生産できるダーチャを用意してるから死なない!
大事な連中を生かすくらいは出来る
>>507 そのとおりで四半世紀以上前からジャップは種子戦争でも負けてるんで
テロリズムなんか起こしても
ジャップさんへの復讐にはならんしな
むしろジャップさんに、日常を潤す娯楽を与えるだけだ
やはり特定の人間を襲う、特別な不幸では駄目では意味が無い
全ての国民に遍く降りかかる、凡庸な不幸こそ
俺らが目指すべきものだ
目指すはジャップさんの経済的な破滅😶🍝
いい加減舐めすぎ
どんなに締め上げても国民は所詮ついてくると思ってやがる
死ね政治家のゴミども
円がゴミコインになっているからやろ
金利をあげてインフレを終わらせるしかない
>>511 万博の予算で全国民に10万円配れたからな
>政府による輸入小麦の売り渡し価格の改定
ありがとう自民党🤗
>>489 バジルはどんどん増えるな
鉢植えしてるんだが少し離れた鉢にも生えて立派になってる
>>511 お前らだって老人死ねとか普通に言ってるだろ
それと全く同じしくみで上級は下級死ね言ってんだから全許容しろ
>>507 種が取れる固定種や多年草作物や低木果樹なんかを多めに作付けするしかないな
F1種とかは入手できる間は活用していいと思うけど
いざという場合入手できなくなる可能性は常に頭の片隅に置いておく必要があると思う
ケンモバリラとディヴェッラ合わせて35kg残ってる
ただ近所のオーケーからディヴェッラが消えたのだわ
どうせ日清だろと思ったらやっぱり日清か
日清は不買だし社員とその家族は村八分だからどうでもいいよ
焼きそば食え
クソ安くてそこそこ食えるレベルのトルコ産パスタが最終防衛ライン
デフレ時代の食品相互監視社会はよかったな
国民が敏感でちょっとでも値上げしたら売れなくなるからメーカーも諦めてた
インフレになると赤信号皆で渡れば怖くないの精神で便乗値上げし放題
>>55 JA「かしこま!次は芋値上げすればええんやな!」
>>545 モヒカンZなんかトラクターのロータリーでバラバラにして鋤き込んでやるぜー!
友たちよ、食い物中毒になってはいけない
食い物はおまえたちを捕らえて離さなくなり、生ける屍となるぞ
https://www.maff.go.jp/j/press/nousan/boeki/250312.html 令和7年4月期(令和7年4月以降)の輸入小麦の政府売渡価格は、直近6か月間の平均買付価格を基に算定すると、5銘柄加重平均(税込価格)で63,570円/トン、4.6%の引下げとなります。
なお、日米貿易協定及びTPP11協定に基づき、米国・カナダ・豪州産小麦については、マークアップの引下げが適用されています。
「引下げ」ねえ、日清くん?
>>540 野菜が高いのは分かる
せめて卵トッピングしないと栄養面やばいだろ
小麦は売れてるのは米の価格上昇でなく
大谷さんのCM効果
農水省はこう言ってくると思う
>>541 トルコって今の中東情勢とイスラエル・トランプを考えた場合
国を滅茶苦茶にされそうな気がして仕方ない
>>521 安倍のゴミ葬とか万博とか本当無駄な金ばかり使ってて死ねとしか思えないよな
暗殺されろマジで
これからは趣味のものを諦める日本人増加する?
厨子甕っていう沖縄の大きな古い骨壺とかもこれから価値は下がる?
こないだアルデンテってやつを初めて食べたけど美味かった
でも固茹でとの違いはなんだ?
>>564 趣味的なものであれば商売相手が外人になるだけで
むしろ高くなるよ
>>564 骨壺がどうかは知らないが増えるだろうな
だから趣味の物を売る事を命綱に考えるなら
日本人以外に売る(売れる)事を考えた方がいい
日本人は集団のために ソンタクするのが当たり前
思いを口にするな
そんなことをする感情的な生物はマンコだ
黙ってソンタクして耐え抜け
そんなことよりオートミール煽ってたクソボケ出てこい
業務スーパーからオートミール消えたぞ
どうしてくれんの?
>>522 (´・ω・`)これ日清グループなんよね
>>574 ばーかとか嘲笑してるだろうから●してこいよ
>>564 骨董は知らんが地方は買い取り屋がばかり目立つな
日本人は溜め込んだ財産切り崩してるターン
パスタに塩とオリーブ油で食べたいけどオリーブオイルも高いっていう
さすが日清
馬鹿ジャップに罰を与えてくれてありがとう
>>580 もう金持ち中国人とかしか買ってくれないが心情的にも信条的にもそれは嫌だろ
だったらしね
>>580 買い取り専門店凄いわ
毎週チラシ入ってる
小麦の価格はかなり前からずっと落ち着いてるってみーーーんな知ってるのに
痩せた土地でも作れるのは芋と玉ねぎと蕎麦だぞ
ヨーロッパの貧民も伝統的に芋と玉ねぎで生きてきた
米の値上がり自体がパンやパスタからの代替需要のせい
>>582 日本にあるようなの酸化して発ガン性になってそうだし
ノンオイルでいいだろ
腹も引っ込むし
>>582 塩価格もここ数年で5割くらい上がってるという
ほらな
米の代わりに売れそうなものも次次値上げしていくよね
だって売れるの確定してるんだから
>>495 確かにちゃんと調べたら過程に間違いがあったかもしれない
当時の小麦の価格上昇は間違いなくウクライナとロシアの戦争によるものだとは今も認識してるけど
直接ウクライナやロシアの小麦の輸出が減ったことだけが原因ではないかもしれない
二カ国の代わりに他国の輸出が増えてるからその分が価格上昇につながっているとは思うけど
主な原因はロシアからの肥料が入らなくなったからがでかそうだという認識
バカ「パスタで節約♪w」
これwwwww
ほんとバカ丸出しでいかにも貧乏ですって感じあるね
そりゃそうだろw
まだまだ値上がりはこれからだぞ
インフレ進む国は最初はゆっくりでその後加速度的に上がっていくからな
今円高に傾いてきてんのに?
おかしいだろこれ
トランプに期待するしかないわ
お茶漬けの素とマーガリンが簡単でコスパいい
8袋の111円で売ってたから10個買っといた
近くのスーパーでうどん1玉17円なんだがこれが値上がりしたら泣く
もう十分インフレしたろ
日銀はさっさと金利上げて引き締めろや
>>564 インフレが続けば、経済的に余裕のない層を中心に趣味を諦める人は増える可能性が高い。
ただしインフレ下では実物資産(アート、骨董品など)の価値が上昇しやすい傾向がある。
そのため明確に価値が下がるとは言えず、状態の良い古い甕は
コレクター需要や希少性で維持・上昇する場合もある
>>602 凄い嫌なことを書くけどそういうのは値上がりしないでいきなり商品自体が消える
製造してるところが廃業するんだよね
バカA「コメ値上げ?コメ農家を許すな!」
バカB「パスタ値上げ?小麦農家を許すな!」
>>595 肥料原料の通関価格も22年の半額ぐらいになってるぞ
国民殺す気できてんね
アメのDS本尊がトランプにぶっ壊されても
この国はシナリオ通り動かせるんだ
鶏胸とトマト缶で煮込み作って余った汁をパスタのソースに再利用してるわ
パスタの石高(グラム数)でマウント取る時代が近い
備えろ
>>499 測ってないけど一回につき市販で束になってるより少し多いくらい食ってるよ
米が太る体質なのは自覚してたが
次はうどん、そうめんだろこれ
どうやったらジャップを殺せるかをやってるよな
こういうのは仕入価格が安いからとか関係ない
一番利益のでる価格まで値上げするのが優秀な商売人
>>616 ダイソーに100gきっちり出てくる穴があいたパスタ入れ売ってるぞ
大きい穴は150gかな
めっちゃ便利
>>317 カゴメのトマトペーストでも買え
市販のパスタソースとか味覚障害用だからやめろ
パン自作してるケンモメンがめちゃくちゃ安く済んでるって書いてたな
やるしかないか
これで一時生産者の所得は上がってんの?
上がってなきゃ単なる地獄なんだけど
国産パスタは前から高すぎなんだよ
輸入品の方がずっと安い
>>609 今現在の価格上昇に関してしっかり調べるわ
ありがとう
パン焼くのは昔は趣味の範囲でわりにあわなかったが、ここまでくると
余裕で採算合うわな
炊飯器パンでしのげ
>>625 何故か機械捏ねより手で捏ねた方が圧倒的に旨いんだよなぁ
何でそうなるかわからない
あとケンモメンは謎のペペロンチーノ推しをやめろあれ食うならポヴェレッロ作れ
>>627 トルコ産は当たり外れあるな
やはりイタリア産は味が安定している
>>59 あれ美味い?
気にはなるけど流石に躊躇する
とりあえずプランターでいいから家庭菜園始めろ
オクラ育てろオクラ
縦に場所取るけど横はそんなに場所取らないからウサギ小屋でもなんとかなるだろ
ジャップは変革よりも殉教を消去法だろうが自ら選んだのだから今の状況はお望み通りの状況だぞ
甘んじて殉教しろ
>>625 作れ作れ
やっぱホムベあったほうが便利だぞ
イーストと水と小麦買うだけで完成
実測したが
焼き込みで電気代はたいしたことないから安心してください
>>68 >>244 早く死ね
生活保護暮らしのゴミ
ザイム解体デモやってる方々は農水省解体デモはやらんの?
ゴミ袋に土満杯にして横穴から種芋かさつま芋のツル刺して大量に収穫する動画が面白い
>>317 丸美屋の明太子ふりかけ+バター風マーガリン+塩昆布
>>647 冷食はエネルギーの塊みたいなもんだからな
燃料価格が上がるともう覿面に値上がる
パン焼きは作り始めから食えるまでのラグがデカすぎてイライラする
なんで小麦の値段下がってんのに値上げしてんだ?
死ねや
>>317 パスタソース高いからニンニクパウダーとごまと塩をかけて食べてるわ。
食にこだわりそんなにないし、トルコ産のパスタで十分だな。
>>652 イーストなしの平パン系でもだいぶ時間掛かるからなあ
>>652 確かに
7時に食うためには3時くらいから始めないと間に合わないしな
でも焼いてる時のあの香ばしい匂いは代え難い
>>64 これがアベノミクスの果実だよ
ありがとう自民党
自民党に殺される
ぶっちゃけパチンコで勝てば物価高余裕
昨日昼飯前にちょっと稼ごうと思って10万使ったけどムキになって昼飯食わずに打ったから昼飯代ゼロ
食費浮かしたいならギャンブルやるべき
>>313 ごめん俺これに対して嘘つき呼ばわりしてるわ
すいませんでした
バーリラ、バリラ、バーリラ、バリラ、バーリラ、バリラ、高収入
本当はインフレと共に収入バク上げの予定だったんだよ
そして年金や生活保護の支給額も増やすと
アベノミクスで生活保護費いくら上がったっけ?W
>>674 年金も生活保護費もずっと下げられてきたね
つうかさあ
あれだけ他人に自己責任自己責任を連呼してたんだから今回の事もお前ら自身の自己責任だ
俺様だけは例外で自己責任ではないとか幼稚だ
お賃金以上に全てのモノが値上がってて死んじゃうな
最低賃金とかも1500円ないとおかしいわ
>>674 自民にとっては今の状況は予定通りだろ
年金も生保も実質的に支払い減になって得しかない
為替の推移
20年106円
21年109円
22年131円
23年140円
24年151円
25年は3月末時点で平均152。今後143円固定なら147円になる
値上げってもうジャップ必ず殺すマンがやってんだろ
海外は食料むしろ下がってるくらいなのになんでジャップランドだけ!?
>>672 アリガトー😘シソ入れっとめちゃうまいよね🌿
でたでたw
まぁデフレ脱却を望んだのは日本人だしまぁ仕方ない部分
需要急増なので値上げします!!😤
どうすればいいんだよ痔民党糞が!!
>>317 その程度払えないやつが食を楽しもうとすることが間違ってる
1日3食めんつゆで食えよあとは100均のサプリで十分
贅沢すぎんだよアホか
>>677 最賃1500円でも終わってる😭主食の値上がりほどひどいものはない😡
これもう上級ぶっころすしかねーだろ😡 国っていうベルジャネーゾ😡
米中貿易関税で米中間のコンテナ流通量が減ったら食料品どころかあらゆる輸入品の値段が上がる
日本の輸入品の多くは米中貿易のコンテナ船に相乗りしてきてるので
単純に関税だけでなくこういった間接的要因も値上げに繋がる
結局給料殆ど上がらないで物価が先行して上がっていくというのは
『お前らの労働力の売値が物に対して下がっていく状態』なわけ
命の値段が下がってんだよ自民党のせいでな
だから極力他人に自身の労働力を売らないで自家消費して生産活動するというのが解なわけ
だからダーチャしろ
今はまだ庶民でも自家消費よりも他人に売る方が効率よくても必ず逆転する時がこの国は来るぞ
それもそう遠くない将来
>>317 塩か麺つゆ、パルメザンチーズ、オリーブオイルか適当な油類、好みで肉か何か具材を少し入れれば美味しく食べられるよ🥺
海外の小麦粉相場下落してて円高傾向なのにこれ
最近の大企業は露骨に便乗値上げするようになってんな
は?なら米買うわ
米が高いからしゃーなしパスタ食ってたわけでパスタも値上がりするんならハナから米食うわ
もう5kg3480円くらいまでは下がってきてるぞ
米に戻るわ
>>706 そういう事だな
オイルショックの時もそうだったらしいし
>>700 「正常なインフレ」してる海外でも賃金が先行して上がるなんてことはなってないからなあ
全然物価に追いつかないからストだのデモだのやりまくってるわけで
>>64 そうだよ
インフレさせて借金薄めて財政健全化
財務省がずっとやりたかった事
これからは食い物が買えるかどうかの生活レベルになる人が増えそうだな
結局米以外に逃げても値上げ
でも日本人はそれを無抵抗で受け入れるからな
>>706 毎年90万の需要減だから価格あげて海外投資していくしかないんよ
大昔に家二郎をやるために買ったパスタマシンを押入から引っ張り出そうかな…
>>720 次はリセットではなくシャットダウンですよ
終わったー
パスタで安定してたのに
ご飯は押麦まで入れてる
もう死ねってことだろうこれ
ウクライナ侵攻で小麦相場が終わる~とか言ってたけど完全にフカシだったな
>>713 まさにジャップが奴隷だから賃金が上がらないわけよな
そのうち政府が断食支援アプリとか開発するだろ
NHKでも特集が組まれそうだ「実は断食って健康にいいんですよ」って
トップバリューの1キロ250円が350円になってから騒げ
世界的人口爆発の前に食糧難に見舞われる国があるらしい
>>700 若者と有能でさっさと転職してる人たちはみんなガンガン給料は上がってるぞ(笑)
■主食のコメ価格を下げるためにやるべきこと
まずコメの値段を下げたいなら、備蓄米の売り渡し先をJA農協から卸売業者や大手スーパーに変更するとともに、一年後の買い戻し特約を止めさせるべきである(「備蓄米が消えていく…「コメの値段は下がらない」備蓄米の9割を"国内屈指の利益団体"に流す農水省の愚策」を参照)。また、備蓄米を放出してもコメの値段が下がらない仕組みとした農水省には処分があってしかるべきだ。
s://news.yahoo.co.jp/articles/4ed98e115a6ec2e5b75699d43ba005adb2196313?page=2
>>742 底辺の無能ぽいコメアザス(´・ω・`)
まあ政治家にどうこう出来る問題じゃなくなってるんだろうけど
じゃあそんな役に立たない政治家の存在価値って
という話になってくるよね
パスタが安い!って話題になってたから値上げすると思ったよ
>>730 と思ったら
すい臓がんになるという話が登場
うわアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
>>709 その発想はなかった
食いきれないしホームベーカリーはやめておこうと思ってたけど冷凍すれば1斤作っても平気やん
米いらない!パスタ食うから農家死ね!ってやってたバカケンモジ死んでて草
イオン系で売ってる税込み1kg246円の買いだめしてある
30kgくらい
パスツは保存期間長いから助かるな(´・ω・`)
みんな我慢してるんだ文句を言うな輪を乱すな!死ねって言われたら黙って死ね
>>54 紙パッケージになってから使いにくすぎてバリラは買わなくなった
>>745 備蓄米を買い戻ししなくてどうすんだよ
備蓄になんねぇだろw
>>750 発見時にはもう手遅れだからアリなのでは?
※苦痛は除く
お前ら何でそんなギリギリなんだよ
あまり金使わなそうなのに
>>750 それデマだったよ
//promea2014.com/blog/?p=19095
値上げ値上げ恐ろしいわ
そーいえば円安は日本経済復活のカギって言う経済評論家見かけなくなったな
>>759 んなもん箱ごとジップロック使えや(´・ω・`)
>>752 完成までは労力ほぼないけど
パンを切り分けるのが面倒
ここをどうにかするのが課題かな
いわゆる食パンではなくかたまりで4等分してるけどやっぱり面倒
パンが散るし
日清のとか使ってる?パスタの「もちもち」とか気持ち悪い
アメップはこの物価高に耐えかねておやびんを選ぶしかなかった訳だが
ジャップはどうするんだ?ん?w
食糧法の法律さえ守れない自民党
大盛りパスタにしても200g60円だから米よりずっと安いもんな
コストがどの位上がってるか具体的な数字出してみろって
楽天バリラがまだ10kg以上ある
米も去年のふるさと納税定期便でしばらく主食には困らん
いうて一人暮らしだと多少増えても困らんよな
日清製粉て自民党?
便乗値上げなのか米高騰でパスタへ移動した層が憎いから値上げて国民食米に戻せよの命令でも喰らったのか
今パスタが値上がりする理由ねえじゃん
>>783 そんな疑問が湧くお前が自民党じゃないの
小麦粉で一番楽なのはピザ作ることかもしれん
頑張れば一枚50円ぐらいに収まると思う
>>747 主食の値上げと転売を禁止すればいいだけ
たったそれだけのことが出来ないならもはや政府など解体すべき
これから夏になるからそうめんがあるからセーフ
需要も落ちるだろう
秋冬にパスタ値上げになったらきついけどな
結局米農家の人が儲かっていてたくさん米作ってくれてたら
こんな事にはならなかったんだよな
嫌儲バリラクソほど値上げしてて笑う
あれから45kg追加で買ったけどもっと買っとけば良かった
せめて主食の価格コントロールはしてほしいよな?
そもそも食品にもアルコールにも一律の消費税なのわーくにくらいだろ
業務スーパーのパスタコーナーの前にいつも人がワラワラいるわ
>>791 まあ間違いなく自民の農政の失敗の結果ではある
なんか貧困パスタ買ってるのを自慢しちゃうのてもはや末期だよね‥‥‥
日本政府は飼料用のモロコシをアメリカ様から売っていただいて
それをでんぷん粉にすれば国民は安価な食料を得て食いつなげるだろう
名実ともにジャップ国民は家畜になるわけだよ
お前ら中々死なないな
この程度で死なない程度の貧困か
楽天バリラクソ高くなったw日本人の主食をどうしてくれる
日本て円高の頃からずっと食品が高くて先進国と比較して高いし当然途上国より高い国なのに昨今の値上げキチガイだわ
でも工業製品と賃貸が安いからやはりコアコアCPIで見るのが正しくてそれだと大したことないというのが実情なのだろうか?
すまん、俺の日清製粉の株はいつ助かる?
米の値上げでも上がらないぞ
まだラーメン屋に並んで、スマホ持ててるうちはこの国は変わらんよ
お前らが今日食うものに困ってはじめて真面目に考える
自民政治のおかげで日に日に良くなってきてる
次も自民党にお願いしようかな
>>803 俺はマジでこれを10年前から予測してたからな
割と散々コピペされてスレまで立ったこれ書いたの俺だし
お前らこのくらいの準備はしてあるんだろうな?
資産はドル札の現物(各種額面紙幣用意の事)と金貨の現物(各種オンスを用意の事、小額中心の方が良い)
食料(保存食3年分一人当たり約150万円)と医薬品(抗生剤抗ウィルス剤中心、個人輸入活用の事、各種一人当たり約30万円)を備蓄
井戸(新規掘削の場合約50万円程度)と農地(完全自給の場合一人当たり最低5a~500㎡用意する事、
農家以外基本買えないので市民農園名目で借りてください)を確保、
鶏小屋(一人当たり5羽程度~5羽で約3万円)を設置
太陽光パネル(一人当たり施設費約150万円)と風力発電機を設置(一人当たり施設費約80万円)、
放棄山林(一山幾らなのでお好みで)と炭焼き小屋(業者依頼で建設費80~100万円程度)を確保、
個人武装(コンパウンドボウ150ポンド以上が望ましい約15万円+アクセサリー約10万円)と罠(各種約15万円)を設置
選地に際しては守りやすいように道路は一本道の田舎の土地が望ましい
>>807 上がらないのは値上げで儲からないのが織り込み済みってこと
ほらな?
パンも麺も上がるって言ったじゃん
ライバルの米の値段が上がったんだから最大の利益を狙って値段を上げるに決まってるじゃん
慈善事業じゃないんだから安いままなわけねーだろ
米より少し安くしとくだけで売れるんだから当然値上げするに決まってる
エネルギーと食糧を海外に頼り続ける限りジャップは海外情勢の影響をノーガードで受け続ける
仮に今後政権交代が起きたとしても食糧事情が変わることはあり得ないよ
代替食まで奪おうとするなよ
まあ露骨に値上がったら今度は焼きそば等の中華麺やうどん辺りに流れるだろうけど
あーあ 馬鹿に見つかったか お前ら余計なこと言うなよ ひたすら「米うっまwww 買わない奴バカですw」とだけレスしとけ
米の関税撤廃したら同じことが起こるからな?
当然値段を上げてくる
下げる理由がないからな
>>64 イシバ「増税できないなら主食で国民から金を巻き上げればいいじゃん!☺」
主食が無い国、日本
終わりだよ
大阪万博といい米騒動といい本当に日本って終わっちゃった国なんだなって実感する
俺悔しいよ晋さん
やめてくれよ
もうパスタしか生きる道はないんや
和えるだけペペロンチーノめっちゃ美味いのに
(ヽ´ん`)「死にたいんも…死にたいんも…」
↓
パスタ値上げ
↓
(ヽ°ん°)「お腹空いて死んじゃうんも!!んもー!!」
けんもう君w
すげえな
石破がマジで殺しに来てる
辞任までに日本人をどこまで苦しめられるかRTA
(ヽ´ん`)「炭水化物を求めたら結論、どんぐりに行き着きました」
これが文字通り俺の生命線だわ
これが300円になったら俺が死ぬ時
とりあえずママーの300g400円ってもともと絶対に縁のないやつだからいいが
ここから始まるんだろうな
正直炭水化物と醤油か味噌だけで行けてける我らジャパニーズケンモメンを怒らせるつもりなのかもしれんね🤔
これからの10年で米農家を始め農作物を作る人間がごっそりいなくなる
もう俺たちは世界のインフレに合わせて年々値上がりする食糧を嫌でも輸入し続けるしかない
だから今のうちに国産米をたらふく食っておけ
10年後には富裕層しか食えなくなるから
コメの代替で需要増だから高くしますって理屈があってるのか
小麦は統制価格だから主食として流通量爆増したら値上げせざるを得ない
国だってそんなに赤字抱えられないし
楽天バリラが5950円になってるんだが?
4200円だっただろ石破ァ!
食費だけで3割以上あがってるわ
何も知らないと無駄遣いするなよ怒鳴られる
>>842 今日は冷凍たこ焼きレンチンしてポン酢で食べたわ
100円もいってないんじゃないかな
>>68 で、このスパゲティはいくらなんや?
ちなみにラ・ムーだと1kg198円や
プランターなんてカネかかるもんかうな
ケンモメンならもらったダンボールに河原の土でいもつくれ
米の値段も起きては行けないことが起きてるがパスタを勝手に値段いじくるって無理じゃないの
国内で無駄に最終加工してる商品だけか
もう関税撤廃して海外米安く買わせろよ
国産は上級が消費してくれ
乾燥パスタなんてなんぼでも持ちますからね
買いだめするなら今
>>864 ドラッグストアで、1玉20円の袋うどんと袋麺を買うんだ
>>866 そういうのが何というか甘いよね
なんで安く売らなきゃならないの?
輸入米の値段決めるのはお前じゃないよ
>>860 中国で石食ったな…
正確には舐めただけど。
こっちが安いぞと皆が群がりそして最後は全部バクアゲになる
数年もすれば餓死者も出るだろう
ミックス製品ってことはお好み焼き焼粉とかから揚げ粉かな
>>870 必要面積については全然出鱈目だけど言ってること自体は正しかったなあの人
コロナやウクライナ戦争の時は一年分買いだめしたけど今回は終わりの見えない絶望感が凄いわ
もういいや筋トレして革命にそなえるよ😭最後は暴力しか勝たん👊🥺
Big-Aにはアラブ首長国連邦のパスタがある
混ぜ物だけどな
>>880 上でも書いたけど冷凍食品はエネルギーの塊
つまり電気料金や燃料価格が上がれば値上がると考えるべきもの
>>872 あれ美味いけど量多すぎじゃない?
2回に分けるには微妙に少ないし
どうして小麦の価格は下がってるのに値上げするの?日清さんさ
2025年4月期の輸入小麦の政府売渡価格は、1トンあたり6万3,570円(税込)と、前期比で4.6%引き下げられました。
これは、直近6か月間の平均買付価格を基に算定された価格です。
政府は、毎年4月と10月に輸入小麦の政府売渡価格を改定しています。
改定の際は、国際相場や海上運賃、為替などの変動分が反映されます。
日米貿易協定やTPP11協定に基づき、米国・カナダ・豪州産小麦についてはマークアップの引下げが適用されます。
農林水産省の発表によると、2025年4月期の政府売渡価格は、5銘柄加重平均で1トンあたり6万3,570円(税込)と、
10月期にくらべて4.6%の引き下げとなります。これは、4期連続の値下げです。
>>883 空きっ腹では碌に暴力も振るえまい
ジャングルの中で餓死した日本兵のような有様になる
だって小麦って4期連続の値下げですしてるんだよ?
なのに値上げの理由が知りたい
>>873 絶対足元見られるもんな。いつまでも安く売ってくれるなんて希望的観測でしかない。
まだまだ上げてくぞ!
30年間の小売りの恨みを舐めるな
>>883 良質なタンパク質取らないとただ腹減るだけだぞ
豆腐や納豆など大豆製品だけは値上がりしない
やっぱりアメリカはあったけえな
>>857
298円だったんだけどVPOINT80campaign
やっててさぁ。ケンモくんに安くないってツッコまれたわ🫣
>>893 売れるから値上げする
利益を最大化させるのが企業の務め
これ以上の理由はない
>>899 輸入小麦も4期連続の値下げしてるよ
おかしいのは日清製粉
30円の豆腐に40円の納豆かけて食ってる
おいしい😭
バリラも買ってるけどやっぱ炊きたてのコメが一番うめえんだよな
>>902 農水省から調達している輸入小麦だぞ
ていうか日清製粉って最大手だしこれ独禁法に違反しないの?
今の時期みんな敏感なのに便乗値上げとか日粉さんこれはやっちゃいましたね
白菜も便乗値上げして遂に戻らなかったしもう終わりだね
最近ChatGPTに聞かながら野草つんで食ってるけど苦くて死ぬかと思ったわ
うちは今年からインフレ手当15000円出るようになったからまあまあ助かってるわ。
日清は常習犯なんよ
令和6年8月22日)日清食品株式会社に対する警告について
公正取引委員会は、日清食品株式会社(以下「日清食品」という。)に対し、本日、次のとおり、警告を行った。
本件は、日清食品が、独占禁止法第19条(同法第2条第9項第4号(再販売価格の拘束))の
規定に違反するおそれがある行為を行っているものである。
chatGPTは時として毒キノコも食用として薦めるのでそんなもの可食判定に使うな
アマゾンパスタ安くしてくれたら買ってみるんだけどなぁ
>>64 統一の信念「日本人を苦しめる」「民族浄化」
バリラってごく普通のテフロンダイスだし最近ドラッグストアで同じぐらいの値段で売ってるディベッラの方が圧倒的に美味い
まあ麺に異様にコシがあって香りも強くて美味いんだけどソースとの絡みは最低レベル
日清製品が値上げしたら、輸入製品に流れるだけでしょ
小売も消費者も
豆腐とか納豆もぼちぼちかね
タンパク質取れなくなると困るんだが
>>916 ここは旨いか不味いかの話をするスレじゃ無いんだよ
最安かそうでないかが全てだ
>>912 日清食品と日清製粉は名前が被ってるだけで創業者から別人でまったくの別会社だぞ
新卒の給料上げなきゃいけないから仕方ない
初任給30万超えだから
ディベッラはたしかにうまい
ただコストだけじゃなくてコスパ丁度いいって大勢の人が思うのが
バリラってだけだろう
売れたら何でも高くなるムーブなんなの?
なら何したら値下がるんだよ
酒が飲めるぞーの歌ばりに値上げしまくるじゃん
>>917 輸入業者「乗るしか無い、このビッグウェーブ(値上げ)に」
これ日清が国内で加工するだれも買ってない銘柄を便乗値上げして自爆するだけっしょ
トルコ産とか影響でないよ
ジャップ産のパスタとか誰が買うんだってなw
ソースも自炊だし
調子乗ってんじゃねーぞゴミが
>>916 値上げした価格だとディヴェッラに分がある
けど前は全然安かったからな
先月バリラのNo.5の5キロを5600円で6袋買えて良かった
1袋933円だから、かなり破格の安さ
土地が安い田舎で農家して暮らしていくしかないよな
金がない、食べるもんがないなら都市部に住む理由はないでしょ
ロシア人みたいに自分達で畑耕して、家畜育てて自給自足の生活するしかないよ
日本はアメリカ(自民党)に実質的に破壊された
>>936だから本気で安堵してるけど
惜しむらくは後6袋買っとけば良かった
詰めが甘かった
>>382 モラタメ急に売れてて草
味の素のサイトで
原材料栄養価見て来たけど
1人前塩分が3.5g些か多いな
最近1キロ195円で売ってるアントニオ・デ・ニーロ買っとくか
それはガチでまずい
米とかいう情弱フードなんてどうでも良かったけど
>>939 働くより転売してたほうが楽だし儲かるから
>>939 自民カルトテロ組織
アベノ円安誘導反経済学
>日清製粉グループ
またこれ
この会社はもう国家反逆罪で検挙しろや
明治時代に一番人口が多かったのは新潟
食い物の価格が高いと都市集中が薄まる
>>926 インフレってそういうものだぞ
昔と違って今の日本経済はデフレ社会からインフレ社会に転換したんだから売れるものが値上がりするのは当たり前
つまり値上がりする前に米やパスタを買い溜めした者がこのスレの勝者
最近イタリア産しか買ってないな
こっちのほうが安くてうまい
そもそもバリラとか高いから買ってないわ。
お前ら金持ちやな?
なんかこういう米が買えないときだからこそパスタ業界が踏ん張るべきなんだけどなあ
ここぞとばかりに値上げしてくるのはもうジャップから完全にモラルが消え失せた証拠よな
人間ここまで醜くなれるのかと本当に悲しいわ
先月嫌儲は楽天のバリラNo.7の5キロを祭りだーって騒いでたけど
俺はバリラ買うなら某所のNo.5の933円一択だと思ってた
>>953 ちょっと前まで業スーイタリア産5kg
くらいの価格で買えたんだよ
値上がったら不買一択だね
噛めば味がして腹が膨れるものを喜ぶなんて
日本人ならそんな贅沢はできない筈
石ころを舐めて根を齧れば元気は沸くものだ
七生報国の決意で国民一丸となってこの国難をのりきろう
ガチでトランプが嫌儲の救世主になるぞ
ゴミ関税撤廃して食料品安くしろ
>>958 そいつ多分こないだも乞食速報スレで書いてたやつだよ
自慢するだけだからすぐワッチョイNGしたわ
【プチ乞食速報】楽天でBarillaのスパゲッティ(15kg)が安い。米が買えないケンモメン集え!【パスタ】 [306119931]
http://2chb.net/r/poverty/1744116141/ 国民が飢え死ぬより政府は利権がかかってるオンカジ撲滅に夢中だからなあ
貧困対処なんて後回しよ
政府による輸入小麦の売り渡し価格の改定や包装資材代や物流、人件費が上昇していることなどを反映する
としか書いてないのだけど
バリラとか安くもなんともないスレチいらんだろ
趣味のパスタスレじゃねーぞ
小麦輸入は政府が仕切ってるから国内製造パスタは苦しいやろな。
パスタ自体の関税は大した事ないので輸入物は安いままや
やっぱりバリラは美味しいよ
現在でも5キロ933円以下で買えるパスタはあるかもしれんけどバリラの美味さには及ばないと思う
円高になってきて小麦価格も落ち着いてるのに上がっていくんだよしねや
パスタが封じられたらいよいよ貧民は食べる物がなくなるな
業務用スーパーで1400円くらいのこれ買って食ってるわ
お前ら海外の大容量パスタのパックは食べきる前にカビを生やすから保存には気を付けろよ
多分これは日本特有なんだと思うんだけど
lud20250415010408このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1744632763/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「パスタ、8月から大幅値上げ お米の代替需要急増により [709039863]->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・5月からミルクやチーズなどの乳製品と、大手電力会社の料金が大幅値上げ。一方セブンイレブンは生活用品を値下げ!流石セブン!
・「明日から大幅値上げだ」中国人転売ヤーが“出所不明のコメ”を売り煽りの無法状態 [きつねうどん★]
・【宇宙】宇宙開発も脱ロシア 代替需要でスペースXが存在感 [田杉山脈★]
・【悲報】ADSL料金 大幅値上げ
・【悲報】PS5修理料金大幅値上げへ
・スエズ運河通行料、大幅値上げ
・緊急事態宣言エリア内発着の乗車券特急券などを大幅値上げせえや!
・【速報】サウジアラビア、原油価格を大幅値上げ
・【飲食】英国風パブ「HUB」が6月から「大幅値下げ」
・【悲報】ネスカフェゴールドブレンド、大幅値上げ😫
・Xプレミアムプラス、月額6080円に大幅値上げ
・Apple TV、1.5倍の大幅値上げ!!!!!!!
・iPhoneが20%以上の大幅値上げになる恐れが出てきた件 [412937765]
・【携帯】ソフトバンク新プランは「大幅値上げ」 2年縛りありで7480円(縛りなし9880円) 通話定額は別料金 月月割が廃止
・【速報】RTX5070さん、大幅値上げ、10万超え [691850561]
・ETC、大幅値上げ、深夜割引を廃止してポイント付与に変更
・大幅値上げしてもDAZNに勝機なしか…プレミアリーグ放映権争いで急展開 [パンナ・コッタ★]
・【イカ不漁】駅弁「いかめし」大幅値上げへ 記録的不漁のため
・Xプレミアムプラス、月額6080円に大幅値上げ [おっさん友の会★]
・「5G」対応iPhoneは大幅値上げか $400の追加コストを関係筋が指摘
・【経済】引っ越し解約金、大幅値上げへ…当日最大5割(現在は上限が2割)に
・【携帯】ソフトバンク新プランは「大幅値上げ」 2年縛りありで7480円(縛りなし9880円) 通話定額は別料金 月月割が廃止 ★2
・【IT】iPhone大幅値上げ、最大4万円 iPadやAirPodsも軒並み [ムヒタ★]
・DAZNの大幅値上げ(1925円→3000円)にファン騒然!★3 [ネギうどん★]
・ダイナミックプライシング未導入のはずの東横イン、万博期間中は大幅値上げ… [667744927]
・【悲報】MacBook Air、円安の影響で大幅値上げ、ついに始まったな😭【ゴミ通貨】
・【サッカー】メッシ効果抜群!大幅値上げを敢行したシーズンチケットが完売に [Egg★]
・DAZNの大幅値上げ(1925円→3000円)にファン騒然!「CL放映権とれよ」と反発の声も [ネギうどん★]
・【ゴミ通貨】Apple製品が軒並み大幅値上げ、円安進行が影響か。iPhoneは最大2.5万円 2 [まそ★]
・クリスマスケーキ大幅値上げのお知らせ。今年はケーキ無しの家庭相次ぐか🎂🎄🎅
・日本政府、五輪中の交通インフラパンクを防ぐため、電車料金などを大幅値上げか? 手始めに首都高の料金を3000円もねあげへw
・【芸能】鈴木砂羽「更新で家賃15万6千円上がるって言われたんだけど…」突然の大幅値上げに困惑「ホント困るよ」 [湛然★]
・【悲報】Microsoft, アジア太平洋地域でMicrosoft 365サブスクリプションにCopilotがバンドルした上で大幅値上げをテスト展開中
・【音楽】華原朋美の年越しライブ料金「海外スター並み」29000円に大ブーイング!大幅値下げしてもまだ… [ネギうどん★]
・アメリカ、コロナ感染急増により経済活動再開計画を停止や後退せざるを得ない事態に [256556981]
・屈強な女騎士とおおかみこどもが異世界でおねショタって感じの一部に需要ありそうな漫画がスタート [399583221]
・スマホの普及により『PCをほとんど使ったことないのにIT企業に入社する若者』等が急増中 1クラスの7,8割はまともにPC触れない状態らしい [739075768]
・中国で新型コロナウイルスの感染者が急増中。上海の日本人学校でも要請により全児童対象のPCR検査が行われ、警戒が強まっている [565880904]
・【悲報】PS Plus、8月から料金6割増し超えの値上げ ★2
・【ダウ平均株価】大幅値上がり 米政府機関再閉鎖回避の見方で 13日
・椅子の代わりにバランスボールを導入する企業が急増 お前らも覚悟しとけ [955949967]
・【悲報】電気料金、値上げ 6月から [817260143]
・変動型の住宅ローン金利、4月から引き上げ [256556981]
・【毎年恒例】9月から値上げするもの一覧がこちら😡 [583597859]
・【悲報】 11月からまた値上げ。10月に値上げしたばっかりなのに… [566475398]
・【悲報】エックス(旧Twitter)の青バッジ4月から¥8,000に値上げ
・アサヒビール、10月からビール値下げ 第三のビールは値上げ―酒税改正で [685321817]
・米の異常な値上げ先物取引なんか始めたせいじゃねこれ…🤥 [943688309]
・【速報】米の値上げ、農協が中抜しまくっていただけだと告発される [258912646]
・菅総理、携帯料金大幅値下げを指示する
・【悲報】40歳以上の童貞が急増。なぜなのか… [566475398]
・【物価高】生活保護申請が急増😫 [583597859]
・【乞食速報】ユニクロの「+J 」が大幅値下げ! ※ジル・サンダーとのコラボ商品
・【格安逆風】「楽天は相当厳しい」…ドコモ大幅値下げ、専門家の見方は [ばーど★]
・年度末恒例!急増クソうざ道路工事総合スレ [731544683]
・ローソン、廃棄するはずの食品を大幅値引きして販売へ
・【悲報】国内死者数が急増、1~3月3.8万人増 [407370637]
・コロナ見舞金で五万円貰えるPayPay保険加入者急増【代理】 [777068329]
・【悲報】安倍停電の続く千葉県で盗みなどの犯罪が急増 世紀末状態へ [455830913]
・ふるさと納税、海産物の支援急増。日本の水産物、輸入停止後 [511335184]
・氷河期世代の転職が急増!過去の試練強みに年収増を続々と掴み取る [271912485]
・【経済】NY株 大幅値下がりで始まる 対メキシコ関税上乗せ発表で
・【SUP】立ちこぎ「サップ」漂流多発、救助要請が急増 [256556981]
・NHK、2023年度中に受信料を大幅値下げする方針! ネット「他のサービスにお金払って テレビからNHK消したい」「スクランブル放送に… [Felis silvestris catus★]
・【悲報】青葉に憧れるオッサンが急増中 日本はどうなってしまうのか [452712802]
・【朗報】ビットコイン暴落でビデカが大幅値下がり!買うなら今だぞ
14:07:48 up 8 days, 3:19, 0 users, load average: 14.19, 13.32, 13.50
in 0.22228622436523 sec
@0.22228622436523@0b7 on 041603
|