◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

自動車部品業界その13 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/recruit/1468324082/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/12(火) 20:48:02.95 ID:RHQdPhIb
≪自動車部品業界ランキング≫2017

S** デンソー
──────────────────────────────────────
AAA ブリヂストン 豊田自動織機 アイシン精機
AA* トヨタ車体 日本ガイシ アイシンAW ジェイテクト
A** 日本精工 住友ゴム トヨタ自動車東日本 日本特殊陶業 日立AMS NOK トヨタ紡織 小糸製作所
──────────────────────────────────────
BBB ボッシュ ケーヒン アイシンAI カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム
BB* アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 住友電装 アスモ ジヤトコ
B** 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック
──────────────────────────────────────
CCC タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
    サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
    フジオーゼックス 富士通テン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業
CC* アーレスティ アイシン高丘 エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 大同メタル工業 太平洋工業
    タチエス TGK 豊田鉄工 日産工機 日鍛バルブ
    ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ 山田製作所
C** 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS     
    アイシン化工 小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス

前スレ
自動車部品業界その12 [無断転載禁止]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1466250643/
2 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/12(火) 20:53:47.76 ID:RHQdPhIb
◆2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング

東海・北陸エリアランキング
※企業名/本社所在地
1位 トヨタ自動車/愛知県豊田市
2位 一条工務店/静岡県浜松市
3位 デンソー/愛知県刈谷市
4位 アイシン・エィ・ダブリュ/愛知県安城市
5位 アイシン精機/愛知県刈谷市
6位 敷島製パン(Pasco)/愛知県名古屋市
7位 豊田通商/愛知県名古屋市
8位 名古屋鉄道/愛知県名古屋市
9位 トヨタホーム/愛知県豊田市
10位 豊田自動織機/愛知県刈谷市

自動車・輸送用機器ランキング
1位 トヨタ自動車
2位 デンソー
3位 マツダ
4位 本田技研工業(Honda)
5位 アイシン・エィ・ダブリュ
6位 アイシン精機
7位 日産自動車
8位 川崎重工業
9位 富士重工業
10位 豊田自動織機

自動車部品業界その13 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>13枚
自動車部品業界その13 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>13枚
3 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/12(火) 20:54:04.63 ID:RHQdPhIb
業種別年間休日数ランキング
自動車部品業界その13 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>13枚
自動車部品業界その13 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>13枚
4 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/12(火) 20:57:49.37 ID:c7Pu8jom
お前らのゼミの戦績を教えてくれ [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1468313984/
5 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/12(火) 20:58:46.17 ID:RHQdPhIb
待遇満足度(上限が5.0) by vorkers
上位ほど労働量に対し給料と福利厚生のバランスが良い傾向
3.9 デンソー トヨタ車体
3.8 豊田自動織機 ★トヨタ
3.7 トヨタ自動車東日本 日本デルファイ 旭硝子
3.5 NOK 日本発条 テイ・エステック イートン パナITS アイシンAI キャタラー 日本板硝子 ★ホンダ
3.4 日本特殊陶業 アイシンAW 日本碍子 住友電装
3.3 イータス ヤマハモーター
3.2 ジェイテクト アルパイン 住友理工 ジヤトコ 住友電工 不二越 アイシン精機 GSユアサ ニフコ
3.1 カルソニックカンセイ トヨタ紡織 日産車体 曙ブレーキ ホンダトレーディング ★日産
3.0 日本精工 河西工業 富士通テン オートリブ ショーワ 大豊工業 オイレス シェフラー オムロンAE 住江織物 ユニバンス 新明和工業 日本電産エレシス
ジョンソンコントロール トープラ ベバストジャパン 日本トムソン 芦森工業 サンゴバン サンコール 富士テクニカ宮津 リード ★ダイハツ ★富士重工
2.9 ブリヂストン 住友ゴム NTN ボッシュ コンチネンタル 日本ミシュラン パイオニア JVC サンデン
2.8 矢崎総業 TRW 山下ゴム サンデン 村上開明堂 ダイセル ナブテスコ 日産テクノ
2.7 日立AMS ケーヒン スタンレー 横浜ゴム クラリオン アルプス ミクニ 武蔵精密 リケン 日本電波 日立マクセル ★いすゞ
2.6 タカタ 富士機工 旭テック マブチモーター 小野測器 菊水電子 ヨロズ ★日野
2.5 小糸製作所 KYB 豊田合成 フタバ産業 エフテック 鬼怒川ゴム TBK フコク パトライト セーレン 原田工業 堀場製作所 安永 日本プラスト ★マツダ
2.4 イノアック 日産トレーデング 双葉電子 東洋電装 サカエ理研 日東紡績 ★三菱自工 ★UD
2.3 エクセディ ミネベア アツミテック ★三菱ふそう
2.2 今仙電機 アルファ オーハシテクニカ 住友精密 東海理化電機 シバックス セントラル硝子
2.0 市光工業 日信工業 東洋ゴム 日本精機 小倉クラッチ 東京濾器 日本電産トーソク THK 大同メタル 岡部
  東海精機 三ツ星ベルト 日鍛バルブ 極東開発、日本プラスト PIAA 日清紡 日立APS TMTマシナリー 澤藤電機 パイオラックス GMB ファルテック テイン ★スズキ ★光岡
6 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/12(火) 21:01:35.51 ID:RHQdPhIb
≪自動車部品業界ランキング最新版≫2016
暇だから売上高調べたったww
2014年度売上高(単位:億円)
S** デンソー43,098
──────────────────────────────────────
AAA ブリヂストン36,739 豊田自動織機21,666 アイシン精機29,639
AA* トヨタ車体17,147 日本ガイシ3,787 アイシンAW11,272 ジェイテクト13,559
A** 住友ゴム8,376 トヨタ自動車東日本8,448 日本精工9,748 日本特殊陶業3,476 日立AMS9,369 ボッシュ68,606 NOK6,937
──────────────────────────────────────
BBB ケーヒン3,270 アイシンAI1,116 カルソニックカンセイ9,656 小糸製作所7,064 豊田合成7,278 日本発条6,014 横浜ゴム6,252 トヨタ紡織13,055
BB* アドヴィックス5,115 アルパイン2,945 NTN7,019 KYB3,704 東海理化4,521 日信工業2,278 イーグル工業1,381
B**  愛三工業2,126 日産車体4,753 愛知製鋼2,406 住友電装10,880 三五4,038
──────────────────────────────────────
CCC 愛知機械981 アスモ2,514 市光工業942 エフ・シー・シー1,543 オーテックジャパン1,001 スタンレー電気3,598 住友理工4,009
    サンデン3,069 ショーワ2,727 中央発條855 テイ・エステック4,342 東洋ゴム3,937 トピー工業2,376 NISMO98
    フジオーゼックス169 富士通テン3,297 豊生ブレーキ535 ミツバ1,490 八千代工業2,156 ユニプレス3,087 曙ブレーキ2,542
CC* アーレスティ1,387 アイシン高岳2,638 エクセディ2,560 鬼怒川ゴム761 シロキ工業1,252 大同メタル工業850 太平洋工業999 大豊工業982
    タチエス2,509 TRWオートモーティブ17,539 TGK154 豊田鉄工2,810 日産工機546 日鍛バルブ431
    ボルグワーナー・モールステック・ジャパン152 ブリヂストンサイクル481 プレス工業1,976 武蔵精密1,582 ミクニ985 山田製作所916
C** 今仙電機製作所1,119 エフテック1,755 河西工業2,148 共和レザー451 日本デルファイAMS-    
    アイシン化工486 小島プレス1,376 TRD235 富士機工1,070 村上開明堂377 ユニバンス647
7 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/12(火) 21:11:04.77 ID:OwiWkXfw
1おつ
あいしてる
8 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/12(火) 21:43:18.44 ID:QAoHwzw3
71 トヨタ自動車
―――――横綱級―――――――
68 デンソー 本田技研工業 日産自動車
―――――大関級―――――――
66 豊田自動織機
65ブリジストン アイシン精機
64 トヨタ車体 富士重工
―――――関脇級――――――― 早慶妥当
63 日本精工 トヨタ紡織 豊田合成 NOK 日本ガイシ ジェイテクト トヨタ自動車東日本 マツダ
62 ダイハツ工業
61 日立AMS 小糸製作所
60 アイシンaw ボッシュジャパン
―――――小結級――――――― マーチ妥当
59 愛知製鋼 日産車体 ADVICS ボッシュケーヒン
58 日本特殊 東海理化 アイシンAI ボッシュケーヒン 住友電装 アイシン化工 アイシン高丘 矢崎
カルカンNTN KYB アルパイン 日信工業 イーグル工業 住友理工 テイエステック三五 スタンレー電気 アスモ ジヤトコ スズキ
9 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/12(火) 22:21:32.13 ID:iJXkmhfR
よくできた1や
10 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/13(水) 01:05:09.63 ID:Ad6Q1yRt
御三家のなかにアイシン精機があるけど、これってアイシン主要6社は含まれてるの?
11 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/13(水) 01:06:15.51 ID:+KEYnR8Z
>>10
ない
12 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/13(水) 01:06:47.69 ID:+KEYnR8Z
一乙
これも加え差し上げろ

自動車部品メーカーを平均年収(総合職以外を含む場合+100万)、平均年齢(40
歳より若ければ+、老いていれば−)で補正して真の年収を高い順に並べてみた。
(四季報にデータがなかった会社は除く。)

900万以上 トヨタ車体、日本ガイシ、デンソー

850万以上900万未満 トヨタ自動織機、ジェイテクト、アイシン精機

800万以上850万未満 ブリジストン、イーグル工業、日本特殊窯業、NOK、
大豊工業、トヨタ紡織、大同メタル工業、豊田鉄工

750万以上800万未満 住友ゴム、住友電装、アスモ、日本発条、
トヨタ自動車東日本、愛知製鋼、アルパイン、富士通テン

700万以上750万未満 日本精工、テイ・エステック、矢崎総業、日産車体、
豊田合成、横浜ゴム、愛三工業、プレス工業

650万以上700万未満 シロキ産業、アーレスティ、カルソニックカンセイ、
エフ・シー・シー、NTN、住友理工、ジヤトコ、KYB、河西工業、
エクセディ、曙ブレーキ、三五、太平洋工業

600万以上650万未満 ユニプレス、スタンレー電気、武蔵精密、東海理化、
トピー工業、日信工業、ミツバ、東洋ゴム、

600万円未満 富士機工、タチエス、ケーヒン
13 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/13(水) 01:19:03.19 ID:1LT7YLSC
>>1のランク
>>5の満足度
>>12の年収を参考に


コスパよさげでパッと目に着く企業は愛三工業、アルパイン、住友電装、イーグル工業、日本発条

あたりか?

まぁ、満足度とか年収がどんくらい当てになるかは分からんが一つの指標として見たとして。
14 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/13(水) 05:04:41.37 ID:0E7KYe0y
>>6
最新版なのに2014の売上高とは・・・
あとアイシンAWは桁一つ間違えてない?
15 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/13(水) 06:24:54.43 ID:DTxCElcW
>>14
16卒の時にできたやつだから、当時は2014年(2015年3月期)の売上が最新だった
AWは売上1兆越えてるぞ、合ってる
16 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/13(水) 06:26:15.78 ID:OCyxqkLg
いやいやあってないから
17 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/13(水) 06:52:01.57 ID:0E7KYe0y
>>15
悪いフォントのサイズで1が隠れてたわ、合ってる
18 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/13(水) 11:22:53.77 ID:9oOhlcWu
文系でBBってボリューム層どのくらい?
マーチ?
19 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/13(水) 11:38:49.88 ID:RFsOkuyO
石原ノビテル ちっぽけなメンツ 
   http://goo.gl/dDVkJj 
20 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/13(水) 12:12:51.38 ID:Lxmgd2Zd
薄給業界だな
21 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/13(水) 12:19:03.97 ID:PXojIS+G
高給業界ってどんくらい貰えるんかね
不動産とか?
22 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/13(水) 12:26:48.11 ID:jD1aLDkX
>>18
にっこま
23 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/13(水) 13:15:43.29 ID:sJMSxDlC
文系BBのボリューム層がニッコマは話盛りすぎ
24 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/13(水) 13:22:50.70 ID:jD1aLDkX
>>23
にっこま
25 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/13(水) 13:51:55.18 ID:fQ+UtBub
に、に、にっこま
にににっこま
26 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/13(水) 13:52:19.00 ID:fQ+UtBub



27 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/13(水) 19:28:46.62 ID:7DLeFMPh
ワイ未だNNTやけど部品5社ぐらい受けてるからどっか受かるとええなぁ
28 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/13(水) 19:49:54.13 ID:KD6v58HA
ケーヒン来いや!
29 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/13(水) 20:15:43.75 ID:7DLeFMPh
>>28
東京行く機会あったらついでで面接行くンゴ
30 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/13(水) 21:39:21.66 ID:7DLeFMPh
偶然東京行くことなったからケーヒンの面接予約したわ
てか、異常なほど面接日程あるけどそんなに人集まってないんかな?
31 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/13(水) 22:03:32.01 ID:Ij9PAKmC
細かいことは考えんでええ!
32 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/13(水) 23:43:30.04 ID:s7L19t55
ケーヒンおそらく内定辞退者多数でほとんど面接全通状態や
まあ給料他社に比べて低いしトヨタ系列や海外メガサプライヤーに
比べてネームバリューもないから残当やな
33 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 00:05:27.84 ID:cAAGhT37
>>32
ケーヒンはリストラが後引いてるよねー。。

おそらくケーヒンもカルソニックも、もう単体で生き残る力無いよ。
あのアイシンですら厳しいから、同じ舟に乗りそうなのにー。

どこの国内メーカーも欧州勢が競争力上げてるから、
美味しいところドンドン持って行かれてるからね。
ランキングに出てる会社みても、明らかにメーカー多すぎ。
もう統廃合していかないと、国内には仕事ないからね。
34 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 00:13:29.70 ID:6qbzGEFO
造船や半導体産業みたいに日本の部品サプライヤー連合みたいなもんでも作る予定あるんか?
いづれにしてもワイの好きな春秋戦国時代みたいに見えるンゴねぇ
ワイの御社ケーヒンも秦のように日本の部品サプライヤー統一の旗を掲げて欲しいンゴ
まあ無理か
35 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 00:20:23.68 ID:1EQVr+mr
この業界自体が先行き怪しいよな
日経はきつい
36 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 00:23:20.02 ID:z73mAHQe
>>33
アイシン厳しいの⁉
37 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 00:28:09.35 ID:cAAGhT37
>>34
新製品とかは覗いて、
ほとんどの部品が成熟している市場の中で、
どこで差別化すると考えると、特許などの技術力しかないね。

多軸ロボットとか作ってるデンソーを除いて、
ほとんど設備メーカーのパッケージ入れてるだけだから、生産コストに差がない。

結局客先の要求仕様に対して、
持っている特許でなんとか作ってるのが部品メーカーの実状。
他社に仕様で負ければ、あとは値段勝負で通すしかないからね。。
38 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 00:28:21.84 ID:UyctROLq
>>35
将来有望な数少ない業界だと思うが
39 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 00:34:12.39 ID:GUlY1e53
悪いことは言わない。完成車メーカーいっとけ
乗用車でも商用車でもな。
やっぱり完成品メーカー特有の「自分たちで仕事を作り出せる」ってのはデカすぎるんだよ
40 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 00:45:56.77 ID:cAAGhT37
ただ部品メーカーが楽なのは問題が起きても、全社的にカバー出来ることかなー。
三菱にしても不祥事起きても、他社メーカーの付き合いあれば、直ぐに潰れることはない。

完成車メーカーは、新車開発するだけで数千億飛ぶからね。
これでこけたら、会社潰れる。
最近の完成車も、無理して利益出そうとするから、必要な所に金かけてないよ。
トヨタにしても、日産にしても世界で一つしかない基幹設備が故障したり、ボロボロよ。
41 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 01:03:54.70 ID:1EQVr+mr
>>38
確かに有望だわな
しかし必ずしも儲かるとは言えないんやで
商売はもうけてなんぼや
42 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 01:27:30.46 ID:cAAGhT37
部品メーカーなんて酷いもんで、
作れなかった製品、作っても儲からない製品なんて、直ぐ外注だからね。
完成車メーカーに振り回されると、下位のサプライヤーなんてめちゃくちゃ振り回される。

だいたい儲からない、体力がないとかで、下位サプライヤー泣きながら撤退してるね。
43 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 01:47:59.57 ID:R5/BZvd+
俺デンソーで働いてるけどなんでこの業界が人気なのかわからない
もうちょっと現実的に考えた方がいいぞ
車に関わりたいなら絶対完成車いけ
ペコペコするのが嫌なら他の業界いけ
しかも俺の部署は半導体関連なんだが
トヨタとかライバルが強すぎてマズイ
44 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 01:49:51.42 ID:0MBg5Amt
デンソーって安泰?
そうでもない?
45 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 06:28:26.66 ID:h6od7Wkx
今時安泰な業界なんて、インフラくらいだろ。
完成車だろうが、部品だろうが、生き残るのに
どこも必死だよ。
46 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 07:44:03.72 ID:hmDb3wUp
>>43
SiCのおかげで将来性抜群なデンソー半導体部門で不満ならどこ行っても不満では?
47 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 09:49:27.57 ID:FwobEE5R
デンソーより安泰な企業ってあんまりない
48 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 10:23:28.31 ID:7FWMyJQI
世界中から車が一瞬で無くなるレベルじゃないと危うくならんでしょ
49 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 10:45:31.08 ID:hqRAvAJT
ケーヒンと似てる愛三工業はどやろか
50 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 10:55:21.85 ID:1EQVr+mr
>>46
だからSiCでトヨタと競ってんだって
それにSi半導体と同様に儲かるのは短期間だと思うぞ
あと、SiCはコストかかりすぎてだめかもしれんとなってるぞ
51 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 11:30:16.48 ID:e/jByuDi
まじか、ダイハツよりもトヨタ御三家選んだワイ 選択ミスなのかな
ちな文系
52 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 11:37:36.87 ID:yM4oqPxy
アイシンならミス
織機 デンソーならセーフ
53 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 11:49:12.87 ID:hLh82peK
>>47
10年くらい前に東芝やシャープより安泰な企業はあんまりないと言ってそう
54 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 12:07:52.29 ID:FwobEE5R
家電と自動車を一緒に考えてるようじゃ勉強不足だな
55 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 12:11:56.10 ID:hLh82peK
>>54
シャープはまだしも東芝は家電か?
家電と自動車の違い言ってみ?
特許がーとか参入敷居が高いとか言い出すんだろ?
56 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 12:32:10.82 ID:0MBg5Amt
そもそも経営傾いた理由が違うっていう
57 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 12:57:27.96 ID:EJPQrKtU
>>55
バカめ、信頼性の要求レベルが桁違いに高いのが自動車だ。長年の経験と供給実勢が信頼性になる世界。
58 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 13:09:56.26 ID:6qbzGEFO
東◯「チャレンジ!!』
59 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 13:25:18.86 ID:N9cCD1+S
どうせ将来お互いの御社の製品使って1つの自動車作るんだから仲良くしろよ
60 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 13:40:04.99 ID:FwobEE5R
タカタのようになると完成車といえ人命にかかわる製品では大きなダメージをおう
だからいくら安くても、実績があって信頼できる企業でないと部品は買いにくい
家電は別に壊れてもたいしたダメージないから冒険できる
61 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 15:12:50.46 ID:hmDb3wUp
東芝は重電メインやろ。だからこそ安泰と見られていた訳で。東芝の原子力とか今でいう三重の防衛くらいの扱いだったんだろ。逆に円高時代に造船行った奴や国鉄民営化後すぐのjr東、借金返済会社だった頃のjr海行った奴はお得だったな。
62 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 16:00:53.29 ID:hLh82peK
>>57
そんなんあたりまえだろ
だから大きめなメーカにも小さくて実績のあるメーカを買収しまくって供給できる部品を増やしてるとこがある
そうすれば新規に参入しようてもお前のいう長年の信頼なんて簡単にクリアできるだろ?
この業界なりの崩れかたがあるんだよ
本当にこの業界のやつか?
63 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 16:18:19.22 ID:0MBg5Amt
>>62
めんどくさそうだから黙ってどうぞ
64 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 16:29:55.96 ID:Rk33Vthz
>>61
造船瀕死じゃない?IHIとかさ
65 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 17:15:49.07 ID:hLh82peK
何が言いたいかというと世界大戦だから生き残れるようしょうや
66 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 17:30:01.79 ID:xf9JayMd
顔真っ赤にして怒ってるけど
ここまで文才ないやつ初めて見た
67 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 17:41:16.89 ID:E5x+RjLF
世界大戦じゃなくてダンピング合戦だと思うがな。
ちょっと前の独と中の大手メーカーが共倒れした太陽光パネル業界みたいなことが半導体業界で再び起こってて、中国の各地方政府5000億円ずつとか投資とかやってるから鉄鋼の生産過剰どころじゃない惨劇が起きそうでこわい。
まあ、半導体なら一番の被害者は韓国だろうが自動車部品で同じ事を
されたら日本のメーカーでも特許がないは潰れるかもな。
68 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 17:57:18.32 ID:brf2ZEbx
よくわからんけど部品メーカーどんまいってことか
69 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 18:17:42.57 ID:FwobEE5R
馬鹿ばっかだな
70 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 18:18:23.48 ID:PoY7H3zl
将来わからないから
いざという時に備えてキャリア、スキルを積みましょうてことでしょ
71 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 18:53:30.65 ID:wy2vy5zA
このスレに書き込んでるのもう1人しかいなさそう
後半全部自演に見える
72 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 19:41:07.64 ID:8xaElK6u
ニッパツってまだまだ説明会やってるけど、いい会社なん?
73 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 19:53:22.93 ID:rOk1ydh9
>>72
いい会社やで
74 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 20:02:39.22 ID:8xaElK6u
>>73
ほんまか?
まだ人足りてないみたいやから、何か訳があるんじゃないかと疑ってまうわ
75 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 20:42:33.47 ID:GUlY1e53
ニッパツだけはやめとけ
76 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 20:46:27.35 ID:6qbzGEFO
日本特殊陶業もまだ説明会やっとるけど、そんなに内定者に逃げられたのか?
それとも受験者を選り好みしすぎてまだやってるのか
どっちなんだ
77 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 20:57:27.34 ID:eGo0MXxq
>>76
説明会予約しようとしたらすぐに満席になってた会社やわ
ちな青山
78 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 21:07:03.53 ID:8xaElK6u
>>75
そんなやばいんか?

>>76
日特は悪い噂聞かんしいいと思うけどな
ワイも説明会予約してるで
79 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 21:09:32.13 ID:Nk3VP1NS
>>52
アイシンでもダイハツに負ける要素ある?
80 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 21:14:59.45 ID:3Y5pffgP
ダイハツ行きたい奴なんているんかよ
まだアイシン選ぶわ
81 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 21:36:13.81 ID:mPn4WPjc
まあ部品のスレで聞いたらそりゃアイシンだわなw
82 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 21:40:52.25 ID:z2AKWv94
完成車スレあるなら聞いてきてよ
アイシンかダイハツか
83 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 22:24:57.31 ID:rELxjFoe
豊田合成ってどうなん?
84 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 22:40:32.95 ID:/DCJdIwX
>>82
あるからテメーで聞いてこい
85 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 23:04:29.63 ID:ANzJF669
トヨタ東の影の薄さよ
完成車で絶好調のアクアとシエンタ作っとんのにな
86 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 23:11:21.68 ID:jniKhlV7
儲からない小型車をおしつけられているという現実
87 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 23:20:28.35 ID:z2AKWv94
はい、アイシン精機
88 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 23:25:01.30 ID:ANzJF669
小型車って儲からんのかぁ
アホみたいに売れてんやけどな
89 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/14(木) 23:51:48.86 ID:3Y5pffgP
あんなだっせえだっせえ軽自動車なんてどんな高給貰っても作りたくないわ(笑)
しかも日本でしか人気ない
90 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/15(金) 00:04:24.03 ID:y5yXCBcH
以上、完成車に行けなかった方の主張でした
91 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/15(金) 00:05:30.17 ID:iwafjxuO
>>88
儲からない上に無駄に売れてると問題起こしたときの補償費もばかにならない
ずっとこのまま押し付けられたままとも思えないけど
92 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/15(金) 00:18:44.82 ID:NgK5EDiN
行きたい完成車って
トヨタホンダ日産、ギリスバルだろ
他の完成車行くくらいなら御三家いくわ
93 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/15(金) 00:40:44.51 ID:kqfkLPDm
>>72
多分潰れることは無いだろうし、関東希望ならええんやないか?長野勤務もたまにいるみたいだけど
94 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/15(金) 01:07:01.55 ID:diJ2jWAd
下請けで頑張りたい!っていいことじゃん
完成車メーカーの俺らとしてもありがたい
95 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/15(金) 02:03:37.46 ID:IthnJo1y
意識高いの多いな
96 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/15(金) 07:43:58.82 ID:3fsggLdZ
下請け言うても車の設計開発するしね
一生部品作り続けるのもいいけどどうせなら完成車を扱いたいですわ
97 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/15(金) 07:53:51.97 ID:TuoWHGse
完成車でも部品ごとにしか扱わない人が
ほとんどだよww
自分の先輩なんか12年間ずっとワイパーの研究してんだぞ。ほんと学生がイメージだけでドヤ顔で物語ってるの見ると滑稽でしかない
98 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/15(金) 08:20:47.34 ID:y5yXCBcH
情報ありがたいですね
でもこんなトコで社会人がドヤ顔してるのも滑稽ですよ
99 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/15(金) 08:28:27.11 ID:TuoWHGse
よく文章読めよ知的障害
自分が社会人なんて一言も言ってないだろ
病院池や
100 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/15(金) 08:36:13.18 ID:4mePIyFe
>>99
沸点低すぎわろた
落ち着こうぜ
101 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/15(金) 08:53:16.57 ID:yy1s1otf
ちゃんと読み手の目線で分かりやすい文章書いて欲しいですね
そんなんじゃES通りませんよ^ ^
102 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/15(金) 08:57:46.20 ID:9/Kunnqj
給料ではホンダですらデンソーに劣るからな
それより下はお察し
少なくともAAAよりは待遇悪い
103 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/15(金) 09:17:57.08 ID:diJ2jWAd
>>99
顔真っ赤やんか
どした?
104 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/15(金) 16:16:51.52 ID:Cxzkw9NV
>>93
遅くなったけどありがとう
横浜勤務なんはええよな
105 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/15(金) 19:35:44.45 ID:JWGHxec4
変なのばっかだなここ
106 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/15(金) 21:20:48.01 ID:ACmO67tL
カイシャの評判とvorkersで評価が別れた時、どちらを信用しますか?
107 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/15(金) 21:24:18.43 ID:X6UAoq5l
>>106
そんなの書き込みの内容次第
108 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/15(金) 22:30:51.61 ID:qoKrP1+A
>>102
そのデンソーもトヨタよりは給料が下なんだからトヨタ行けば良くね?
部品で出来ることは完成車メーカーでもできるし
109 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/15(金) 23:33:29.40 ID:42bBfnzJ
東洋ゴムってどーよ
ちなMarch
110 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/16(土) 00:14:11.54 ID:9NOASafd
サプライヤ入ってもゲストエンジニアで自動車メーカに出向する可能性もあるし、その逆もある
111 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/16(土) 01:01:32.81 ID:5mySa/kH
東洋は悪い噂をネットの記事で見た。
でも世間的にはよくある普通のメーカーってとこなのかな。
112 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/16(土) 01:04:21.49 ID:2N7YVxnt
>>109
理系なら妥当
文系なら微勝ち
113 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/16(土) 01:58:25.38 ID:GFCvs+R7
東洋ゴムは耐震偽装とその後も内部告発あったりと忙しい。
まぁ内部告発が出来るだけ社内環境が正常化したとも見れるが。
114 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/16(土) 01:59:21.27 ID:ZSmSm8y1
防振は大変そう
115 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/16(土) 02:10:05.21 ID:DTs6UluU
>>112
文系ですー
どの辺から負けなんすかね
116 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/16(土) 02:18:13.12 ID:6+SGitw7
>>115
文系マーチの平均が第二地銀、信金程度だからそれより上か下かで判断
117 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/16(土) 08:20:57.02 ID:2YtTFHwR
>>116
そんなんでも上位25%とかの上澄みだぞ
118 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/16(土) 09:00:15.97 ID:sLo703ag
上位数%を平均と言っちゃうのは2chじゃよくあること
基本見栄っ張りなのよね
119 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/16(土) 10:55:17.30 ID:udHZjPYE
>>97
この文章だけから推察すると学生じゃない立場から発言しているようにとれるのだが?
120 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/16(土) 11:20:57.14 ID:RYd1zjJd
そもそも、この場に
学生がいるのか?
みんなこの業界で働いている
社会人ばかりだと思ってた。
121 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/16(土) 12:07:01.41 ID:WvLRRQ5j
>>120
いや説明会とか面接って単語飛び交ってるここまでの流れで察しろよ
122 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/16(土) 13:00:05.07 ID:5FuP1BDE
人事も見てるで
123 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/16(土) 13:13:21.30 ID:Nxqg7GUr
人事見てるってよく言うけど
なにを見てるの?
124 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/16(土) 13:33:06.07 ID:6+SGitw7
>>117
そこまで上澄みか?ちょうど真ん中くらいだろ
それか第二地銀や信金を過大評価してるのか?メーカーで言えば
125 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/16(土) 14:05:44.55 ID:zNgfx/aS
>>124
卒業生のうち就職決定は7割、1割は進学、2割は未定(資格浪人や就浪含む)
7割のうち従業員500人以上の大企業に行くのは6割弱(全体の4割弱)
そこから小売りやサービスなんかを除いたら…
126 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/16(土) 14:12:11.31 ID:n1KtACYG
マーチを過大評価しすぎだな
想像以上にみんな悲惨やで…
人数が国公立と比べてバカみたいに多いからマシに見えるかもしれないが
ソースはMのおれ
127 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/16(土) 14:13:09.41 ID:6+SGitw7
>>125
まあ、青い四季報に載ってるレベルの企業いってるのは4割程度だな
そこから一般職、地域職、小売除いたら3割くらいにはなるか。
文系だとこの業界入れば給料は安いけど微勝ちなのかな
128 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/16(土) 14:15:43.00 ID:sd+AMqdp
ライフワークバランスは悪くない業界だろ、給料は安いけど
129 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/16(土) 14:15:55.90 ID:JalhDUEJ
結局青い四季報載ってる会社に入れる人って、同年齢の何割なんだろう。
130 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/16(土) 15:17:38.62 ID:UWOfy2kM
殆ど入れるだろw
131 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/16(土) 16:24:24.74 ID:ai5CiCOr
青い四季報笑った
あんなん誰でも入れるわ
どんだけ雑魚だよ
132 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/16(土) 16:44:28.41 ID:7T6KmRJQ
理系は楽だよね
133 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/16(土) 17:33:52.37 ID:Udk9bYaQ
日野自動車ってまだ自由応募枠空いてんのか?
追加募集の案内メールきたけど
書くのが面倒くさい手書きエントリーシート出すか出さないか迷うンゴ
134 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/16(土) 17:50:33.27 ID:b++u8eso
>>133
まあ枠は少ないやろうけどワイも出すで
135 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/16(土) 19:31:27.35 ID:qFJwaYHz
織機のおれ、ホンダ日産を見下す
136 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/16(土) 19:57:07.57 ID:dkur+KQk
>>135
それは自意識過剰
137 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/16(土) 20:04:59.08 ID:GFCvs+R7
>>135
流石に無いわ
138 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/16(土) 22:04:13.20 ID:78+VKONV
ここで、見下してるって書く腰抜けなんてどうってことないですわ
139 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/16(土) 23:11:12.93 ID:WvLRRQ5j
そんな織機を見下すデンソーのワイ、
を完成車御三家は見下してんやろなぁ
140 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/16(土) 23:12:04.97 ID:Z/l8XfqD
これは巧妙なアイシンageと見た
141 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/16(土) 23:14:47.88 ID:uXlk4bN2
>>140
ワロタ
142 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/16(土) 23:56:38.53 ID:NBxsBQ2y
文系メーカースレで自動車部品あげようとしてるニキいるなw
絶対おまえらやろ
143 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/17(日) 00:18:43.61 ID:3+yIhPWy
NOKがわけわからんところに入っとるしなw
NTNは消されたが
144 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/17(日) 00:21:43.71 ID:IgGxS6vf
やっぱ完成車御三家>トヨタ御三家なの?
145 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/17(日) 01:00:07.45 ID:o9xc44hN
デンソーと日産ホンダは同格
146 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/17(日) 01:01:05.17 ID:reEj2/Dj
>>144
そらそうよ
でもトヨタは別格として、本田日産とデンソーは、人によってはデンソー選ぶ人もいるかもな
147 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/17(日) 01:02:54.69 ID:xcZyPQft
何基準かにもよるけど給料はデンソー>日産ホンダ
148 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/17(日) 01:31:41.49 ID:4vgco22V
>>146
ホンダ日産デンソー決まって
デンソー選びました

ちな宮廷
149 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/17(日) 01:46:09.49 ID:o9xc44hN
織機はどう?
150 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/17(日) 03:46:27.21 ID:CQ3xU3vL
俺は激務が嫌でデンソー蹴って織機にしたよ
車にこだわる人や忙しくても金が欲しい人はデンソーの方が絶対にいいと思うよ

宮廷機電
151 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/17(日) 08:13:58.87 ID:+gJbJPr3
織機が激務じゃないと思ってるのか?
152 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/17(日) 08:26:32.14 ID:We12IYOK
たしかに織機はホワイトって皆言ってるけど、本当の所どうなんやろな
153 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/17(日) 08:29:52.00 ID:vKYTNjYz
推薦つかわずに複数受ける機電のやつってよくそんな暇あるよな
やっぱ宮廷行く人は優秀なんだなー
154 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/17(日) 09:49:36.38 ID:+gJbJPr3
トヨタ直系で激務じゃないなんて幻想
155 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/17(日) 10:31:00.90 ID:39f/WxUU
>>154
日野は?
156 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/17(日) 10:47:32.35 ID:iV6OSzaE
愛知は嫌だ
157 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/17(日) 11:23:40.00 ID:kGaGqFGT
神戸製鋼とBBならどっちがええんや…
158 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/17(日) 11:26:00.07 ID:XsZZnbsi
>>157
溶接なら神鋼、製鋼アル銅ならBB。
159 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/17(日) 12:02:55.28 ID:+gJbJPr3
>>155
オリンピックやインバウンド関連で忙しいよ
160 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/17(日) 12:05:43.11 ID:jR6YFLEZ
溶接ではなく、非鉄関係。
くっそ微妙やわ。
自動車業界がなんやかんや安定性高過ぎる。
161 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/17(日) 15:45:30.75 ID:0cBIuVK0
業界の安定性は確かだが、曙ブレーキみたいな死寸の企業もあるんやで
162 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/17(日) 17:01:40.99 ID:wwpi6TFh
>>161
曙ってそんなヤバイの?カルソニックと迷ってたんだけど…
163 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/17(日) 20:39:33.74 ID:a4FNgDq+
>>162
経済と生産の管理が出来ず自爆しか出来ないで赤字続き。
それに得意とする技術が一昔前のものだから今後は戦っていけない。
164 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/17(日) 21:01:34.64 ID:rHIQ5OZA
>>163
まぁ、曙は自業自得なところあるけどな。
同業を敵に回しまくってるせいで、いざって時に全く助けてもらえない。
165 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/17(日) 21:05:30.53 ID:a4FNgDq+
>>164
すまん、それは把握してなかった。
生き延びる道は合併、買収だと思っていたけど技術もないし厳しいかな。
166 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/18(月) 02:05:45.20 ID:9tbavR0h
>>164
kwsk
167 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/18(月) 03:44:21.01 ID:tofvR5ZV
ケーヒンはどうなん?
過去レスみても闇しか見えぬのだが
168 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/18(月) 07:42:38.07 ID:qo5+QdxU
曙行くくらいならアドヴィックス行っとけ
激務かもしれんが将来性はある
169 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/18(月) 12:47:34.66 ID:QJ53VVIA
>>168
色々ブレーキメーカーあるが今はADVICSが将来性ダントツ?
170 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/18(月) 13:03:29.26 ID:OcZCrLkY
日立amsも存在感出てきたな
171 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/18(月) 13:21:41.89 ID:qAh4PCYM
>>167
やめとけ。
172 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/18(月) 13:24:38.57 ID:gwb6xB+J
関東勤務がいいしカルソニックカンセイに決めてたけどやっぱちょっと不安になって揺らいできた…
173 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/18(月) 13:47:32.30 ID:S/h93hhB
完成車かタイヤメーカートップ3にしとけ
174 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/18(月) 14:07:19.68 ID:OcZCrLkY
カルソニックなら日立ams行く
175 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/18(月) 15:48:56.70 ID:06pEW9E2
横〇市都筑区 東京○器株式会社 独立系自動車部品メーカー  
・本社の庭で社員が首つり自殺
・データの意図的ねつ造で完成車メーカに謝罪
・上司のパワハラは当たり前でパワハラすれば昇格する
・残業代未払いで数回労基署の指導を受ける
・労働組合を作ろうとした人を左遷(いまだに労働組合は無い)
・競合会社の元社員を雇って技術をパクり平気で自社開発と言う
176 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/18(月) 18:50:43.49 ID:ZmYTNXWA
>>170
存在感でてきたところでEU離脱だもんな
親会社が
177 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/18(月) 19:26:38.19 ID:OcZCrLkY
>>176
ほとんど関係なくね?
178 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/18(月) 22:27:57.29 ID:h78gk9p0
≪自動車部品業界ランキング≫2017

S** デンソー ブリヂストン
──────────────────────────────────────
AAA 豊田自動織機 アイシン精機
AA* トヨタ車体 日本ガイシ アイシンAW ジェイテクト 住友ゴム
A** 日本精工 トヨタ自動車東日本 日本特殊陶業 日立AMS トヨタ紡織 小糸製作所 横浜ゴム
──────────────────────────────────────
BBB ボッシュ ケーヒン アイシンAI カルソニックカンセイ 豊田合成 NTN アドヴィックス 東海理化 NOK
BB* アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 住友電装 アスモ ジヤトコ 日本発条
B** 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック
──────────────────────────────────────
CCC タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
    サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
    フジオーゼックス 富士通テン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 大豊工業
CC* アーレスティ アイシン高丘 エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 大同メタル工業 太平洋工業
    タチエス TGK 豊田鉄工 日産工機 日鍛バルブ
    ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ 山田製作所
C** 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS     
    アイシン化工 小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス 曙ブレーキ
179 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/18(月) 23:55:25.71 ID:2h7AjK7q
>>178
おはタイヤ業界内定者
180 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/19(火) 00:04:03.21 ID:DNWHokoA
ちなみにGSユアサは>>178のランキングだとどこらへんになる?
181 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/19(火) 00:06:21.27 ID:2KCOUYPn
>>180
ポジティブなBBBで
182 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/19(火) 00:37:33.24 ID:o3pxjPIP
>>178
AAAとCCとCで組合員給与水準が同じ所がある欠陥ランキングはもう貼るのをやめたまえ。
183 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/19(火) 00:44:40.02 ID:QlRfbgdM
>>182
アイシングループ?
184 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/19(火) 00:54:04.63 ID:FnHx30qp
つまりこういうことか
S** デンソー
──────────────────────────────────────
AAA ブリヂストン 豊田自動織機
AA* トヨタ車体 日本ガイシ ジェイテクト
A** 日本精工 住友ゴム トヨタ自動車東日本 日本特殊陶業 日立AMS NOK トヨタ紡織 小糸製作所
──────────────────────────────────────
BBB ボッシュ ケーヒン カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN 東海理化 横浜ゴム
BB* アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 住友電装 アスモ ジヤトコ
B** 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック
──────────────────────────────────────
CCC タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
    サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
    フジオーゼックス 富士通テン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業
CC* アーレスティ エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 大同メタル工業 太平洋工業
    タチエス TGK 豊田鉄工 日産工機 日鍛バルブ
    ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ 山田製作所
C** アイシングループ 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS     
    小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス
185 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/19(火) 00:54:06.24 ID:L+yQR2Vf
182は給与水準が同じならAAAの会社でもCCでもCでもいいらしい。
186 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/19(火) 01:36:22.58 ID:f6lIrFwA
TOPIXsmall〜30で分けようや
187 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/19(火) 02:36:31.48 ID:QPUm29w9
>>184
日立はAAクラスだろ
188 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/19(火) 08:14:39.79 ID:QlRfbgdM
太平洋工業って受けてる人いる?
俺含めて周りは誰も受けてなかった
どれくらいの層がうけてるの?
189 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/19(火) 09:42:53.95 ID:VzeKjtRS
御三家以外の完成車だったらAクラスの方が良いのか?
190 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/19(火) 10:37:15.57 ID:0yjGwors
それはない笑
天地がひっくり返ってもない
191 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/19(火) 11:03:48.49 ID:2KCOUYPn
AはおろかAAでも厳しいやろな
192 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/19(火) 11:46:51.72 ID:a8/MGFBZ
トヨタ車体は完成車じゃなかったのか?
193 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/19(火) 12:02:32.68 ID:4CqucD6z
三菱自よりは
194 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/19(火) 12:15:28.25 ID:aby3nat3
三菱自かスズキなら100%Aの方がいいでしょ
195 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/19(火) 20:28:33.62 ID:A9HAjLfm
ソフトウェア系ならどこがいいとかありますか?
196 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/19(火) 20:49:41.51 ID:+hePqh+B
>>194
そこはBBBと悩むレベル。BBなら僅差でスズキ三菱。
197 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/19(火) 21:16:33.54 ID:jvdr3AnD
マツダ行くくらいならAA行くわ
198 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/19(火) 21:24:20.39 ID:LmLsH7zA
いすゞスバルマツダあたりの待遇はAからAAぐらいだと思うけど
まあ知名度とかは部品の負け
199 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/19(火) 22:55:54.81 ID:0sYvfle2
日立入れるならパナソニックも入れたら?ここ数年は車載事業に相当力入れてるし
200 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/19(火) 23:01:06.61 ID:0sYvfle2
>>195
ECUのような組み込み系?
あるいは単純にソフト全般?
201 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/19(火) 23:03:18.91 ID:rcMk/FpP
パナを入れ出したら過給器作ってるMHIやIHIも入れることになるぞ
202 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/19(火) 23:05:03.80 ID:yXLRFk8U
自動車関係売上が過半数でええんちゃうか。
203 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/19(火) 23:07:51.22 ID:0sYvfle2
じゃあパナソニックはやめて、オートモーティブ&インダストリアルシステムズなら追加できるが、、

親会社と完全子会社の関係があるからなかなか区別しづらいな
204 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/19(火) 23:11:19.88 ID:DFh2L+ec
なんでここにはアルパインだけ入ってて他のナビメーカー入ってないの?
205 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/19(火) 23:14:49.90 ID:0sYvfle2
>>204
富士通テンもアイシン(AW)もナビメーカだぞ
なぜパイオニアが入っていないのかは分からんが
206 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/20(水) 00:36:52.64 ID:WiIEtYvQ
>>200
ハードとソフトウェアのマッチングにも興味ありますがどちらかというとソフト全般で考えている形です。
207 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/20(水) 00:38:49.59 ID:iLn3XK2N
デンソーテクノも入れませんか。
学卒採用71人だからランキング中位の会社より余程採用人数が多い。
208 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/20(水) 01:00:05.33 ID:oCP8RQFp
デンソーテクノ入れるならDランクが必要となってきて面倒くさいよ

元派遣企業であり、仕事内容も設計オンリーでやりがいも低く、売上も482億とCランク企業の平均よりも低い
ギリCに入れてもいいかもしれないが
209 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/20(水) 01:19:45.66 ID:1C0bWZ1/
東プレはどこらへんにはいる?
210 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/20(水) 01:23:21.95 ID:ZmsYF25I
小糸製作所、KYBのエントリーシート出してから一ヶ月以上経過しとるけど
何の連絡も来ないンゴねぇ
書類選考でも面接でも落とす時はさっさと落として欲しいンゴ
211 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/20(水) 01:30:35.90 ID:h2CcwXc5
小糸は3月に受けたけどサイレントくさい
212 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/20(水) 01:41:26.92 ID:mygGOU5l
>>208
えーデンソーテクノってそんなダメなの
友人が行くって言ってて、子会社といっても親デンソーやからすごいんだと思ってた
213 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/20(水) 01:52:23.78 ID:4TwHEaBq
別にだめじゃないと思うが
十分いいところだよ
214 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/20(水) 02:06:44.34 ID:w3nmNtbd
デンソーテクノはそのうちデンソーと肩を並べるとまでは言わないが、扱いがよくなるって噂
215 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/20(水) 03:32:09.53 ID:9zNzI+pf
まあCにはいれといていいんじゃないか?
待遇が改善されたらその時の住人がランクを改定するだろ
216 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/20(水) 08:49:03.42 ID:vTmkjOTj
>>214
なわけw
217 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/20(水) 11:28:31.29 ID:9vsid0gv
ここの仕事紹介記事に出てる女の子ってモデルかな?
可愛すぎるんだけど。
https://job.mynavi.jp/17/pc/search/corp68485/employment.html
218 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/20(水) 11:35:35.78 ID:85jBT8/4
落ち着け
219 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/20(水) 12:48:33.71 ID:nwM9dePD
化粧濃いなw
220 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/20(水) 15:34:17.54 ID:Qx6FsEyv
オナニー激しそう
221 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/20(水) 17:47:36.58 ID:vTmkjOTj
で、この業界は文系職種と技術だったらどっちが良いの?多忙さ、待遇、とか教えて社会人
222 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/20(水) 19:04:33.02 ID:8ELZ+aui
>>221
文系に決まってんだろ。総務とか腹立つくらいに仕事してないぞ。
223 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/20(水) 19:12:14.45 ID:r/CK9eIT
>>206
そういうことなら自動車業界自体おすすめしないが、強いてあげればデンソー、日立、パナだな
224 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/20(水) 19:53:12.86 ID:lknWu5FG
部品業界は給料高くないので、転職することにした。
車関係はコストカット意識高すぎるのが原因やと仕事してて思い知ったわ。
225 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/20(水) 19:54:25.79 ID:lknWu5FG
でも、仕事のスキルはめちゃくちゃついた。激務のおかげか。まあ悪い業界ではなかった。
226 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/20(水) 20:55:59.20 ID:suS0YUXE
>>224
ちなみに退職時の年齢と年収はいくらでした?
227 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/20(水) 21:07:45.20 ID:4TwHEaBq
23歳 360万
228 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/20(水) 21:16:54.43 ID:lknWu5FG
まだ退職してないよ。
30歳480万 退職金は確か100くらい。
229 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/20(水) 21:22:02.43 ID:iLn3XK2N
1年で技術者スキルカンスト出来るのかとびびったら8年だったでござる。
レベル30で上級ジョブにクラスチェンジするんですねわかります。
230 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/20(水) 21:23:14.44 ID:lknWu5FG
部品業界の中、比較的大手でこんなもん。仕事の評価は普通だったよ。
日本の平均年収とかみてると、世間一般ではこれでも貰ってる部類に入るのかもしれんけど。
231 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/20(水) 21:31:09.98 ID:lknWu5FG
あ、ワイは院卒やから6年目かな。エンジニアとしてはそんだけありゃ特定のスキルは十分磨けるで。
んでスキルアップ、年収アップしたかったから転職活動初めてみたら超売り手市場でしたわ。
232 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/20(水) 21:32:03.46 ID:D+4V/1WT
俺も部品大手だけど31で580万。
残業は年間600時間越え。

転職も考えたけど、メーカー行かないとこれ以上上がらないからな・・・。
今は東北だけどメーカーだと基本関西あたりになるから諦めた。
激務で薄給な感じはするけど、まぁ地方だし何とかなると思ってる。
233 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/20(水) 21:35:19.28 ID:lknWu5FG
なかなか貰ってるやん。残業規制が最近厳しいからそんなに稼げないよ。
234 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/20(水) 21:39:17.05 ID:nwM9dePD
年間600!??!
235 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/20(水) 21:45:58.28 ID://7/VOKs
AWのカーナビってオートバックスとかでも売ってるんか?
236 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/20(水) 21:59:45.07 ID:zIRVqdwz
>>232
アルパイン?
237 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/20(水) 22:24:21.51 ID:D+4V/1WT
>>233
基本給は恐らく変わらんだろ。
単に残業が多い激務部署だからね。

>>236
おしい。アルプス。
238 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/20(水) 22:27:07.16 ID:D+4V/1WT
>>234
毎月50時間。有給消化はほぼできない。
もう少し落ち着いたら計画的に有給取ろうとは思うけどね。

それこそ、デ○ソーなんて行ったら600時間じゃきかないだろうな
239 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/20(水) 22:28:06.77 ID:BAI9TPjV
最近は年480が上限なとこが多いよ
240 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/20(水) 23:15:28.18 ID:N4DSl92Q
>>239
サビ残に決まってるだろ。
製造業は景気連動で浮き沈みが大きいから簡単に人は増やせない。
それを吸収するために残業が増える。
でも、メーカーの締め付けが厳しくなかなかお金がない。

何で同じ自動車業界なのに、こんなにも待遇が違うのだろうか。
メーカー行けるなら行っといたほうがいいよ。
241 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/20(水) 23:48:25.23 ID:pBxehlTz
○菱とア○シンなら後者のが給料いいから一概に完成車が良いわけではないけど、積極的に部品メーカーに来る人っているのかな?

特定のこだわりがあるなら別だけど。
242 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/20(水) 23:54:26.63 ID:ulQSZa0X
中間クラスのメーカーは、周りが働かない。(働いてもインセンティブが少ない)
給料安いから人集められない。
結果、個人への残業増える。
残業増えると働かない上司から残業減らせと言われる。
仕方ないから、サービス残業に走る。
サービス残業始めると生活が崩れるから、フレックスを使い始める。
フレックス使いまくると、朝定刻に来ている職場から総すかん食らう。
(もちろん定時で帰り働かない)

結局、各自で線を引くので何も物事が進まない。
これが部品メーカーの現状よ。
外資はもっとドライだけど。

仕事する気なくて、出世欲もないなら楽な職場だけどね。
243 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/21(木) 00:17:56.21 ID:LImlAe+N
部品業界が微妙なのは分かったがA以上の完成車はどうなんだろうか
244 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/21(木) 00:21:11.69 ID:G5VU9HnV
Dの忙しい所は2年目で600万貰ってる。
その代わり、土日出勤がデフォだけど笑
245 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/21(木) 00:23:12.24 ID:Wg8dCLNa
>>188
場所的にイビデンと似た層じゃないか?
246 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/21(木) 00:31:51.72 ID:OEAkf4jE
自動車部品だけ受けてて完成車受けてないってやつもわりといるんな。なんでか知らんけど
247 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/21(木) 00:35:13.22 ID:LImlAe+N
>>244
Dに行く奴は尊敬する
かなりの激務だと知りながら特攻するなんて尋常じゃない
248 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/21(木) 00:52:05.31 ID:U4xF7ace
文系はそんなに残業ないの?
事務系に志望しようかな…
249 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/21(木) 01:00:55.94 ID:AbbTZXAS
>>246
車好きでもないし完成車は受けなかったわ
他には電子部品メーカーとか受けた
250 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/21(木) 01:10:06.61 ID:6LnkFfFt
車好きじゃないなら尚更
部品より待遇の良い完成車行った方がいいだろw
251 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/21(木) 01:10:26.57 ID:VBMGXEWA
トヨタ系は絶対サビ残無いよ
トヨタ系に入ろう
252 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/21(木) 01:14:01.02 ID:AbbTZXAS
>>250
川上、川中、川下のどれがいいか考えたとき川中産業が自分にあってると思った
253 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/21(木) 02:31:00.30 ID:/aRuVQZc
リケンって自動車部品業界でいいんだよな?
大体どのあたりのランクなんだろ
254 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/21(木) 03:17:34.47 ID:bbXNl2aq
分からんな。世間に認知されない物を作ってやりがいあるんか・・
255 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/21(木) 04:26:18.37 ID:F4p5i7id
デンソーは忙しい部署は余裕でサビ残あるって聞いたけど
256 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/21(木) 07:02:38.91 ID:M3+h4//M
>>255
コンプライアンス遵守だからそれはない
257 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/21(木) 07:34:33.27 ID:V7ilDp+X
>>256
258 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/21(木) 08:42:34.28 ID:076k37pS
コンプライアンス(笑)
サビ残とサビ残防止の取り組みはイタチごっこ
259 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/21(木) 08:43:21.29 ID:v7atkcd1
>>255
Dはあるよ
Aの方がサビ残に厳しい
260 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/21(木) 08:50:21.37 ID:5NtVHsBM
>>256
真実を教えてやろう。
以前は出勤退勤の打刻と始業終業の申告それぞれに30分以上の乖離があるとダメだったが、それが廃止されたのでサビ残はやり易くなってる。
また、休憩時間を多く申告するステレオタイプなサビ残はチェックされてるが、休憩とは別に「ワイガヤ」というコミュニケーションを取る業務外時間が申告できる。
こちらは会社から公式に励行されているから毎日1hワイガヤつけるだけで月あたり20hのサビ残を簡単に確保できる。俺はしたことないがね。
261 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/21(木) 09:36:56.11 ID:uhwelTOS
自動織機の部長面まで行ったが落ちた、残念です
262 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/21(木) 11:27:46.90 ID:pYGkes01
自動織機って緩いとよく聞くけど、どうなんだろ
263 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/21(木) 12:22:35.58 ID:d/XMYKvJ
「激務が多いトヨタ系の中では」一番緩いよ
264 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/21(木) 12:50:45.88 ID:/X/+/4x+
トヨタ系は部署によって忙しさが全然違うから
忙しくないとこ(忙しくないとは言ってない)は残業は何時間まで!って決まってる範囲できっちり出るけど
忙しいとこはどうしようもなくてサビ残になるって聞いた

もしくは自宅持ち込み
もちろん禁止はされてるみたいだけど
265 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/21(木) 13:43:53.57 ID:bkTn5W7l
日野も激務?
266 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/21(木) 19:11:15.32 ID:LWxJrNVQ
デンソーのobは金は貰えると言ってた
しかし扱う内容が難しすぎるし
仕事が終わらなくて土日も休めない
もちろん、仕事持ち帰れないから
無能は仕事に潰されるし冷たい目で見られる
有給消化率が高いのは土日出勤分の代わりにとるのが一般的だから
そして有給をとれる時期は限られている
つまり忙しい時期は土日すらまともに休めないということ
もちろん有能でテキパキ仕事できればその限りではない
また、休日出勤手当てが大きいから給与が多くなる
上手くルーティン組める人ならいい会社だよとのこと
267 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/21(木) 19:31:31.99 ID:PhQ5SvVw
>>266
このスレでこんなにまともな書き込みはじめてみたw
268 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/21(木) 19:39:11.64 ID:N/GW3WHO
デンソーで年360時間です。
269 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/21(木) 20:20:16.01 ID:LWxJrNVQ
まともなのか?
270 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/21(木) 20:49:50.01 ID:Nbkz+9i0
どの会社もコンペ時期や量産開発終盤はアホみたいに忙しいし、通常の時期もまあまあ忙しい

ラクしたいなら量産から遠い部署(研究とか)に行くしかないな
271 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/21(木) 21:54:13.71 ID:/1C777CC
ふぅ、仕事終わった。
明日が終われば二連休だ(笑)
272 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/21(木) 22:20:29.60 ID:PfY6MoO+
額面36万で手取り26.7万って何なんだろうな。
食堂と保険は天引きで1.7万なのもあるけど酷いよね。

今月は協定結んだから額面42.4万。手取で32万ぐらいだろうな。
十分貰ってるように思うかもしれないが、独り身じゃなきゃやってられないよ。
273 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/21(木) 22:59:04.98 ID:tLj4yu/V
組み込みエンジニアが英語使う機会ってどういう時?
機会系の人だったら外国の車メーカーの人と打ち合わせするときに使うと思うんだけど
組み込みエンジニアもそういうことするの?
274 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/21(木) 23:06:36.08 ID:ECJRc+f3
>>266
土日出勤の代休は有休取得にカウントされないよ。
275 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/21(木) 23:23:39.09 ID:O1D04vWh
>>223
返信ありがとうございます
ちなみにECUとか組み込み系ではどこがあるのでしょうか?
276 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/21(木) 23:35:19.77 ID:Nbkz+9i0
>>275
デンソー、アイシン、日立、カルソニックカンセイ、矢崎、富士通テンなどなど、多すぎて書ききれない

メーカごとに得意なECUがあるから調べてみるのがいい
277 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/22(金) 01:40:41.53 ID:dl13wOzJ
自動織機は推薦ならほぼ落ちない感じ?
部品業界の推薦合格率みたいなランキングもあるといいな
278 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/22(金) 07:19:45.07 ID:bl1xTVGZ
>>276
色々ありがとうございました!
企業のHPなど色々見ていきます
279 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/22(金) 08:15:31.03 ID:l2YD+2kr
>>277
普通に落ちるぞ。宮廷早慶のどれかだけど通過率7割ってとこだな
280 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/22(金) 08:47:56.18 ID:JsOavDny
アイシンは逆に推薦合格率高すぎだろ
デンソー織機に逃げられるくらいなら推薦でというスタンスなんだろうか
281 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/22(金) 09:32:09.40 ID:dl13wOzJ
>>279
そうなのか…
デンソーよりはましか
282 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/22(金) 12:28:48.49 ID:wBPg8GWQ
デンソーは推薦でも半分落ちるよ
283 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/22(金) 12:47:05.56 ID:FpzYKkve
トヨタ系列は推薦でも落ちるときは落ちるらしい
コミュ障とか成績酷いとかじゃなきゃ大丈夫だろうけど
284 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/22(金) 13:27:03.16 ID:gtle7tcj
>>266
「扱う内容が難しすぎるし」って点詳細知ってたら教えて
デンソーは仕事の量が多くて大変なイメージなんだけど
285 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/22(金) 14:56:54.91 ID:tnswbvru
叔父さんが豊通なんだけど、もう一度学生やり直すならトヨタ系には絶対に入らんとか言うとるな
286 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/22(金) 15:58:22.12 ID:2IRoBJn9
>>285
豊通は本当にゴミ。特にエレとケミ。
287 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/22(金) 18:03:58.43 ID:+ikO958R
ここで言うトヨタ系って、織機デンソー等の中枢のことを言ってんの?
それとも豊田鉄工とかそういう下の方までも含んでトヨタ系って言ってんの?
288 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/22(金) 18:07:14.32 ID:wEpdlknF
さすがに中枢だろ
289 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/22(金) 18:26:07.07 ID:a1OVqTp6
トヨタのHPにある主要何社のことじゃないん?
290 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/22(金) 19:30:18.57 ID:sMFtzg26
愛知の部品メーカー勤務だけど、最近の自動車業界は労働者保護にかなり力入れてるね。
昔は月残業百時間超え、サビ残も当たり前って聞いてたけど、
最近は激務部署でも40とかに抑えられててサビ残も絶対にできない。
労災とかも、設備壊してもいいから絶対にケガだけはするなって言われてる。
けど最近、二次三次サプライヤから転職してきた人の話だとその真逆でチビりそうになった。
291 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/22(金) 21:11:05.82 ID:uEI8VcZ2
>>284
部署によると思うけど誰でもできる仕事は下請けに振るよ。
総合職は新しい考えや技術がいるものを基本する。
292 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/22(金) 21:52:29.67 ID:tnswbvru
まぁ、叔父さんが豊通に入ったのは30年も前だし、ちょうどトヨタが急成長した時を見てきたから色々あったんじゃない?
昔はトヨタ、オーナー企業っぽかったらしいしトヨタ教とか言ってたな
今はそんなことないでしょ
293 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/22(金) 23:38:54.60 ID:gMKIZ7di
>>285
日産トレーディングとかホンダトレーディングと比べたら、最高だろ。
294 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/23(土) 07:35:34.40 ID:b+AWadbK
>>292
295 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/23(土) 08:15:48.08 ID:ZB/VJlq3
>>292
私も30年前の新入社員ですが、何か?
296 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/23(土) 10:50:01.98 ID:DBv1I+rn
>>295
自己紹介乙
良い年したオッサンが朝から2chのこんなスレに書き込んでるなんて
想像しただけでも悲しくなってくるわ
297 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/23(土) 11:33:37.93 ID:Rz+a7hvt
単に商社として売上とかのノルマが
きつかったからじゃね?
向いてない人にはキツイと思う。
298 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/23(土) 13:27:26.58 ID:oNqn1NDY
そりゃトヨタ系といえども
商社の中では三大には明らかに格で劣り、かといって中小でもない中途半端な豊通はツラいだろうよ

てかこのスレで商社の話してもしなくね?
299 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/23(土) 18:51:03.08 ID:yuy49xzO
アイシンaiの話しようよ
300 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/23(土) 18:54:14.47 ID:+T/4zMBy
ケーヒンのほうが楽しいよ
301 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/23(土) 19:20:40.91 ID:pxyJ0mNk
>>299
未来のない話をしても…
302 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/23(土) 19:47:08.24 ID:0OFnItxx
車載用リチウムイオン電池市場の話しようぜ
303 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/23(土) 20:08:22.50 ID:Rz+a7hvt
>>302
パナソニックとかGSユアサとか自動車部品以外のシェアが高いから
分類されてないけど自動車部品関連の売上が大きい会社が>>1に入ってないのはおかしいよなあ。
304 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/23(土) 20:12:37.95 ID:Rz+a7hvt
タイヤメーカー入れてガラスメーカー入れないとか、カーナビで
パイオニア入れずにアルパイン入れるとか乗用車の車体メーカーは
入れてバスの車体メーカー入れないとか基準がよくわからんから、
>>5にあるvorkersのランキングにしかのってない会社も追加した方が
よさそう。
305 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/23(土) 20:14:47.37 ID:JlgyswX2
改行がきもちわるい
306 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/23(土) 20:49:52.64 ID:66RIv1TP
そういえばPEVE受けたけど落ちたわ
307 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/24(日) 01:17:42.99 ID:0YAqorQq
>>302
プライムアースEVエナジーとかブルーエナジーとかリチウムエナジーとかオートモーティブエナジーサプライとか
横文字キラキラネームの会社ばっかで海外サプライヤーに対抗して将来的に国内統合
すること前提の会社ばっかりンゴねぇ
308 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/24(日) 08:09:59.85 ID:UeYF5+jL
>>302
テスラ次第だけど、国内はパナくらいしか将来性がないよなぁ

世界的にはLGを使う流れになってるでしょ
309 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/24(日) 13:35:39.15 ID:WxOEkklG
Gsユアサとかそっちはどうなるんでしょうね
310 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/24(日) 23:46:35.38 ID:3yfPFaM8
>>309
パートナーの三菱が日産に飲み込まれた時点で終わり。
三菱系列もルノー日産購買の要求飲まざる得ないよー。
少なくともルノーはLG押しだし、日産はパナ押しだからね。

日産の捨て子になってるバッテリー子会社とくっ付いて、やっと日産三菱の土俵に立つのでは?
311 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/25(月) 00:49:32.91 ID:CvOacQqB
>>291
素晴らしい部署ですね
私も御三家で働いてますが
ほとんどの部署で難しい業務や開発は下請けにまる投げですよ。
僕らの業務はいかにカッコ良く取り回しできるかになります。
312 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/25(月) 06:41:22.11 ID:FCibNHIs
>>311
そうなるよな。。
人に対して仕事はたくさんあるので、沢山を下請けに振り、最終的に下請けの管理が主な仕事に…
313 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/25(月) 21:55:59.54 ID:ulFTD3eX
そろそろフタバ産業をランキングに復帰させても良いんじゃない? 
314 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/26(火) 01:05:48.69 ID:SMWpbiMG
>>311
設計とかは、いかに効率良くやるかが仕事ですからね
315 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/26(火) 20:57:38.76 ID:ClytOLVz
ニッパツ
316 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/26(火) 22:00:55.06 ID:ULrHOr2m
またカルテルか
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160726/k10010609131000.html
ハードディスク主要部品巡り談合やカルテルの疑い
7月26日 12時45分
パソコンなどに搭載するハードディスクの主要な部品の製造で世界シェアの7割を占める大手電子部品メーカーの「TDK」と「日本発条」が、談合を繰り返したり不正な価格カルテルを結んでいたりした疑いがあるとして、公正取引委員会は立ち入り検査しています。
317 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/27(水) 06:57:38.64 ID:w/FAQMX4
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm
非正規雇用は世界的にも類を見ない多さ
消費支出はもはや大恐慌レベル
そして手遅れの少子化

→2015総務省の推計
→15歳未満の子どもの数は、過去最少だった去年よりも16万人少ない、約1617万人(34年連続の減少)

→2015年厚生労働省速報
→婚姻数 47,389件 (前年同月 −13,431件)

売国奴の安倍によって日本は終焉を迎えた現実を直視すべき
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n70423
http://www.edo.net/edo/edotx/ituwa/14.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
318 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/27(水) 08:00:17.23 ID:dqE3hxsJ
所詮はトヨタの下請け
一生トヨタに頭下げて薄給激務(時間当たり薄給)
つまらん管理業務して何が楽しいの?w
319 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/27(水) 09:06:27.84 ID:VTDHgJiQ
煽る意味がよくわからんが仕事なんて楽しいわけ無いだろ
全員がトヨタに入れるわけじゃあるまいし
320 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/27(水) 10:24:40.86 ID:POHnQShK
アイシンやデンソーって工場勤務もあるんだろ?
工場だった場合正社員でも夜勤とか交代勤務なのか?
交代勤務はライン工だけ?
321 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/27(水) 13:48:17.91 ID:V/rNemfk
そういうラインで実際に働くのは技能職だろ。総合職は実習の時だけじゃねえの
322 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/27(水) 17:13:22.22 ID:fsKeCjSE
生産管理とかで現場に回されるやつもいるんじゃねぇの?
それも技能職からの叩き上げなのか?

あと景気が悪いときは非正規切って代わりに現場にしばらく入らんといかんこともあるとかなんとか
323 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/27(水) 17:47:38.41 ID:6hldXF8R
ライン工指導しなきゃならんし現場行く人もいるか
現場組はライン工のような単純作業やらんよな?
324 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/27(水) 19:23:26.42 ID:fsKeCjSE
お前らそろそら懇親会あったり行ったりしただろ?
俺も来月あるんだけど
服装半袖ノーネクタイでokって連絡きたけど
いいんかな?
愛知くそ暑いから半袖で行きたい
325 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/27(水) 19:28:56.39 ID:h/miABTk
OKって連絡きたのになぜダメだと思うのか
326 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/27(水) 19:33:57.78 ID:fsKeCjSE
>>324
だよな
まぁ内定もでてるしそんなにガチガチの格好じゃなくてもいいと思うが
同じような条件で懇親会行ったやつもいるとおもうから
実際どうだったか知りたくてな
327 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/27(水) 23:00:49.60 ID:g9kATuHo
≪自動車部品業界ランキング≫2017

S** デンソー
──────────────────────────────────────
AAA ブリヂストン 豊田自動織機 アイシン精機
AA* トヨタ車体 日本ガイシ アイシンAW ジェイテクト
A** 日本精工 住友ゴム トヨタ自動車東日本 日本特殊陶業 日立AMS NOK トヨタ紡織 小糸製作所
──────────────────────────────────────
BBB ボッシュ ケーヒン アイシンAI カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム
BB* アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 住友電装 アスモ ジヤトコ
B** 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック
──────────────────────────────────────
CCC タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
    サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
    フジオーゼックス 富士通テン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業
CC* アーレスティ アイシン高丘 エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 大同メタル工業 太平洋工業
    タチエス TGK 豊田鉄工 日産工機 日鍛バルブ
    ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ 山田製作所
C** 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS     
    アイシン化工 小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス
328 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/27(水) 23:18:10.24 ID:0IIeuyOD
表で言えばMarch文系ならどこまでが妥当なの?
329 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/27(水) 23:19:40.70 ID:VTDHgJiQ
Bくらいじゃねーの?
330 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/28(木) 00:12:04.29 ID:FeRKJSz7
>>329
サンキュー
331 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/28(木) 02:01:13.83 ID:gsvUqQTh
モーターショーの可愛いコンパニオンってそこの社員?
332 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/28(木) 02:30:01.40 ID:e3WwB0KD
人事部労政課の社員だよ。
説明会で可愛い社員居たら大体それ要員。
333 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/28(木) 03:07:47.56 ID:08jPScsU
デンソーは総合職でも工場勤務ありえるぞ
334 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/28(木) 03:39:36.29 ID:XY7un8G7
トヨタ系は技術系ならほとんど工場勤務ですよ。現地現物が基本です。
社長や役員報告する時も現地現物をアピールしないと食いつきが悪いです。
335 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/28(木) 06:17:28.44 ID:IIzeP9AA
Go to Gembaなら
海外工場でも書いてあるのを見た。
うちはトヨタ系ではないけど。
336 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/28(木) 08:17:52.69 ID:/u+Lor7N
だから工場ってどの範囲のことだよ
337 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/28(木) 09:55:33.08 ID:R5pPVBdI
Fラン文系だけど今からジーテクトって無謀かな
338 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/28(木) 10:28:12.22 ID:t3S7FOsu
工場勤務だけど、期間工がやるような現場のライン作業ではないだろ
339 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/28(木) 12:14:24.17 ID:7LCluE3F
工場といっても
営業、開発、生技、品証、生管、
製造などの製品部門や
人事、環境、セキュリティなど
部門は様々。
340 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/28(木) 12:33:05.47 ID:kzQsTtv0
正確にいうと工場近くにあるオフィスな
341 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/28(木) 16:23:36.77 ID:U1UCINn8
夜勤明けのCATIAつらいわー
342 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/28(木) 20:52:12.06 ID:7LCluE3F
工場の中にあるオフィスが正しい。
工場全てが製造現場ではない。
343 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/29(金) 00:16:51.62 ID:0PnqC3FM
製造業だから本社機能にいても、出世しないからな。
生産技術とか生産部門は工場周りしながら、出世していくタイプだしね。

どこも工場配属、本社配属→国内工場異動→
海外工場、事業所がスタンダードでは?
344 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/29(金) 06:09:21.43 ID:IF5G8rMI
>>342
あんなプレハブみたいなオフィスは嫌だ
345 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/29(金) 07:20:11.08 ID:vJP4N+br
完成車のためなら違法行為も辞さない
当局から告発されてももみ消す
人は使い潰すもの
346 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/29(金) 07:51:04.63 ID:muQBVks2
>>345
かっこよく言えば、
ものづくりに没頭し、楽しさに昼夜を忘れ仕事に打ち込む。
見返りを求めず、世のため人のため会社の発展に全力を注ぐ。
と言うことか。
347 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/29(金) 16:36:21.94 ID:wfQIbuq2
トヨタとデンソーだったらトヨタ選ぶ人が多いかな?
トヨタのリクルーターが33、4歳くらいで年収1200万って言ってたけどデンソーはどんなもんなんだろ?
348 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/29(金) 17:43:25.81 ID:vJP4N+br
部品業界から搾取して得たきたねえ金
349 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/29(金) 19:08:46.62 ID:bLLyurpE
>>347
1000万の大台は超えてないはず。
800〜900とどこかで読んだけどな。

と言うかトヨタ高すぎだろ。財閥商社ばりだな
350 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/29(金) 21:19:03.59 ID:vbR8DuvA
>>349
聞いた時耳疑ったわ
それでもメーカーでその歳で800〜900ってのもかなり高い部類だな
351 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/29(金) 22:34:02.19 ID:eF5gPJxA
>>349
信じるな笑
352 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/30(土) 01:31:29.44 ID:nSfL5xjy
まあその人はかなり優秀な人だから特別高いのかもしれないし、平均にしたらこれより下がるかも
信じるか信じないかは自由
能力ある人に対してはしっかりと評価されてる印象だったわ>トヨタ
353 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/30(土) 01:38:56.56 ID:nSfL5xjy
話が逸れたわ
スレチですまんかった
354 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/30(土) 03:10:06.90 ID:+q+PxzyO
無能は追い出し部屋
355 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/30(土) 14:59:06.02 ID:iWqPZACC
>>352
お前は社内イントラみせてもらえ笑
大体の給料分かるから
356 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/30(土) 17:37:06.33 ID:84ChP+XN
横浜ゴムAに入れて欲しいなぁ
一応日経225だし
357 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/30(土) 18:13:11.01 ID:dYGhDgE1
A *○○工業* みたいに気づいた人がランクを変えて、変えた所に*をつけたら?
他のスレだとそうしてる所もある。
反論したい人は*をつけてランクを元に
戻せば良いし。
358 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/30(土) 18:48:44.17 ID:DtoLu/fE
それでいいんじゃね
んで*が変更されなかったらランク確定で
再度変更されたら議論の余地があるってことでわかりやすいじゃん

全部のランクが適正か考えるよりよっぼど楽で早く終わりそう
359 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/30(土) 20:50:05.81 ID:lrW5HQra
工作員が大忙しやなw
360 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/30(土) 21:15:54.37 ID:8ELOwLHL
>>359
どの点がどう工作なのか具体的に反論したら?
俺社会人7年目だけど、お前みたいな発言するやつって伸びないよ。
361 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/30(土) 21:31:11.87 ID:GWgTGF6D
低次元すぎるので他所でやってください
362 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/30(土) 21:39:08.65 ID:2jhBjOji
いい歳こいてランク付けか、、、
こうはなりたくないわな笑
363 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/31(日) 00:47:18.99 ID:XlkYvvHf
>>360
何が気にくわなかったのか知らないが、なんか意図せぬところで工作員さんが釣れたわww
7年目の仕事が2ch監視とか、おいおいもっと世の為になる仕事したらどうだい?ww
364 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/31(日) 05:16:08.12 ID:eqPRpotB
部品メーカー内定者にもランク付けとかしたくなる程度のプライドがあるんだな
どこまで行っても所詮完成車の下請けに過ぎないのにな
俺は完成車で良かった〜w
365 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/31(日) 07:24:19.55 ID:9GxfyW0e
>>364
これでスズキとかマツダだったら笑うけどな
366 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/31(日) 07:31:50.91 ID:pUuJEZYo
でも宮廷からデンソー以外の部品メーカー行ってる人は「なんで?」て思う
ちな駅弁
367 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/31(日) 07:54:08.88 ID:XwNoZpka
推薦枠がないから
368 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/31(日) 08:26:35.43 ID:ZtY1L3zE
>>363
うんうん。何でもいいけど、君って社会性ないよ。

>>365
だよな。そこら辺だと部品屋のほうが立場上だしな(笑)
ある程度の部品屋なら給料も上だしな。
369 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/31(日) 08:40:23.07 ID:ZtY1L3zE
何か勘違いしてるやつもいるけど、完成車メーカーが部品屋より偉い訳じゃない。
部品屋より材料屋が下な訳でもない。
お店で、俺は客だから偉いって言ってふんぞり返ってるのと同じだよ。

確かにトヨタやホンダなどの日本を代表する会社ならある程度の横暴は許されるよ。
彼らの立場や使命を考えれば仕方がないとも思うし。

ただ、スケールメリットの得られない顧客が、あれこれ注文つけたり横暴な態度とるなら
別にうちは受けなくたっていいんだよ。
年産20万台の車種だったり、売れてもCDの塊の車なんて中国の安物部品屋行けよ。
370 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/31(日) 08:55:11.99 ID:ZtY1L3zE
結局さ、完成車メーカーなんて買ってきた部品を組むだけだから。
その部品の品位が低ければ車の品位も下がるわけだよ。

部品大手とお付き合いの出来るメーカーなんて限られてるよ(笑)
高い技術力や品質、品位には、高いお金がかかるからね。

彼らがいかに高い思想を持った所で実現する手段や資金がなければ意味がない。
だから、有力メーカーの車とそうでないメーカーの車では品位が違う。
それは各社の売り上げ、利益率にも反映されてるよね。
371 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/31(日) 09:26:10.11 ID:XwNoZpka
部品屋でどれだけ頑張っても一生完成車のヒラ以下のステータス
入った瞬間に負け
372 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/31(日) 09:30:11.22 ID:mrjDNLLt
スズキのw
ステータスwww
373 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/31(日) 09:35:33.61 ID:4EqdTMl2
学生がいくら語っても空虚だよ。
20年後に語ろうな
374 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/31(日) 10:15:57.86 ID:1XP+nYK6
どうも素材メーカーです。
375 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/31(日) 11:03:54.94 ID:3Vz3kEw7
いい歳こいて連日2chで学生に説教すわ
尊敬します
376 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/31(日) 11:43:38.67 ID:dDTGgMmi
低次元すぎるので他所でやってください
二度目です
377 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/31(日) 12:13:55.38 ID:eqPRpotB
部品屋イライラでワロタ
一生下請けとして頑張ってくれw
378 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/31(日) 12:26:49.90 ID:XwNoZpka
下請けで一生終わる奴涙目ww
379 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/31(日) 12:33:02.58 ID:APZMT57s
アイシン精機でアメリカ赴任が確定しているんだけど金髪美女を嫁にしていいかな?
380 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/31(日) 12:49:18.01 ID:ETLIPjab
今年の就活終わってまだ来年の就活生がこないから荒れてるね
381 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/31(日) 12:53:37.39 ID:pMXzEkm7
日産で成果主義が合わなくて精神壊したやつなら知ってる
382 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/31(日) 13:11:28.24 ID:U+d5Wlyl
>>347
去年34歳で860万くらいだった。ただし、俺は残業が少ない(月平均25弱)。評価はS2のA。まぁ、月45hやっても大台には届かないだろうな。

トヨタに行った一個下の後輩に年収聞いたら900は越えてると言っていた。
383 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/31(日) 15:12:15.93 ID:APZMT57s
やっぱりデンソーはすごいな
残業25時間で年収860万なら十分だろう
40までには確実に大台突破しそうw
384 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/31(日) 18:54:32.29 ID:O2oaswD3
>>379
機械系?
385 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/31(日) 20:35:37.02 ID:vq5LTEPD
>>383
アイシンもそう変わらないんじゃない?
386 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/31(日) 21:18:00.66 ID:pUuJEZYo
>>385
仕事量変わらないでデンソーより100万以上年収低いで
387 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/31(日) 22:32:32.05 ID:RbV1+K5U
トヨタ車体の給料はどうすか?
388 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/31(日) 22:39:29.90 ID:nwgGDOOu
ニッパツってサイレントか
赤坂だったかで適性検査受けた後音沙汰なし
389 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/31(日) 23:22:33.02 ID:MmF22FAx
>>386
スレ見直してから会話に入ろうか
390 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/31(日) 23:23:20.05 ID:pUuJEZYo
>>389
俺はスレより社員の話を信じるわすまんな
391 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/31(日) 23:30:32.80 ID:hIDsm9kq
>>386
100万しか変わらんのか
意外ともらえるんやな
392 :
就職戦線異状名無しさん
2016/07/31(日) 23:43:24.20 ID:MfRrbZRA
>>388
ワイは学内説明会行ったのに適性検査の案内まだ来てなくて忘れられてるで
393 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/01(月) 01:10:40.50 ID:ew0hjgps
アイシン言うほど高くないで
高給を期待して入ると後悔するよ
394 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/01(月) 01:57:45.93 ID:i9bsLT0Q
>>393
ネット見ると平均700くらいもらえるみたいなんだが総合職だけで見たら1.1倍くらいもらえる?
395 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/01(月) 22:35:50.78 ID:6QFGUUDJ
激務デンソーと比べたら高くないやろなぁ
396 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/01(月) 22:59:38.41 ID:bySfIDBw
矢崎総業は?
397 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/01(月) 23:31:26.75 ID:Xif5G1Tt
デンソーは激務部署と暇部署の差が顕著
暇部署は出世しにくい
一長一短
398 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/02(火) 07:07:23.03 ID:3MwXkdlR
今のご時世、そこそこ高級で暇なのが一番。
399 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/02(火) 20:56:55.64 ID:+8cG+UT2
400 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/03(水) 17:58:46.72 ID:j4nVMuI5
日特と小糸と矢崎だったらどこが一番いい?
401 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/03(水) 18:33:27.92 ID:xnGQQ+VI
◆2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング

東海・北陸エリアランキング
※企業名/本社所在地
1位 トヨタ自動車/愛知県豊田市
2位 一条工務店/静岡県浜松市
3位 デンソー/愛知県刈谷市
4位 アイシン・エィ・ダブリュ/愛知県安城市
5位 アイシン精機/愛知県刈谷市
6位 敷島製パン(Pasco)/愛知県名古屋市
7位 豊田通商/愛知県名古屋市
8位 名古屋鉄道/愛知県名古屋市
9位 トヨタホーム/愛知県豊田市
10位 豊田自動織機/愛知県刈谷市

自動車・輸送用機器ランキング
1位 トヨタ自動車
2位 デンソー
3位 マツダ
4位 本田技研工業(Honda)
5位 アイシン・エィ・ダブリュ
6位 アイシン精機
7位 日産自動車
8位 川崎重工業
9位 富士重工業
10位 豊田自動織機

自動車部品業界その13 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>13枚
自動車部品業界その13 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>13枚
402 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/03(水) 18:44:27.78 ID:cimc69d4
>>401
定期的にこれ貼られるけど何がしたいの?
403 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/03(水) 19:14:07.95 ID:RvZs0+mU
>>402
ガイジなんやろ
404 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/03(水) 21:21:28.22 ID:HXvUKbxY
完成車メーカー様が来社されればヘコヘコ
不良品を納めてしまえば急行してヘコヘコ
炎天下やクソ暑い倉庫で修正してヘトヘト

そうです下請けです
405 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/03(水) 22:06:54.05 ID:8/v9Skn8
完成車は客だからな
406 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/03(水) 23:47:48.38 ID:tF94fdUi
でも、その仕事を取るか決めるのは会社自身だけど

数の出る小型車は系列関係なく、外資も仕事取りにくるから、完成車も強気

数のでないクルマは外資も食いつかないので、昔ながらの系列任せ
(それでもだめなら、販価高くする)

結局、完成車の裏表使うから、系列なんて最悪だぞ。

ましてや希望の小さい完成車は空気を読まずに強気だからね。
特に最近乗っ取られた会社とか、ドケチな会社とか。
結局技術もないから、どっかの部品屋の技術に高い金払いながらも、
都合のいい部品屋はカネもやる気も全部持って行かれる。

これだったら、独立色の強いガラスとかタイヤの方がいいよ。
完成車もトップ3以外は部品屋と変わらん。
407 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/03(水) 23:59:10.56 ID:bHH2OOSS
完成車コンプワロタ
下請けは一生へこへこして頑張るんやで
408 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/04(木) 00:03:39.26 ID:y2qExpdf
この業界はモノつくってなんぼの世界だから
本来は生産数の少ない完成車は淘汰されるべきだが、
部品メーカーの統廃合が進んでないので、完成車メーカーに言いように使われてるだけ

デンソー、日系一社と、ボッシュ、バレオぐらいで十分。
同製品で競合3社ぐらいが丁度良くて、きっと数年でそうなるよ。
これ以上は儲からないし、潰れる会社出るわ。
409 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/04(木) 07:15:46.86 ID:Ocj7hErn
ほんとにそれな
パイの奪い合いがうざいわ
デンソーだけでいい
これから伸びる分野にこぞって参戦するな 電機メーカさんよぉ
410 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/04(木) 09:29:02.11 ID:np6in+og
変化に取り残される>>409みたいなとこが、これから淘汰されていくわけか。
411 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/04(木) 12:48:14.18 ID:xCVnhMjV
自動運転の市場は計り知れないからな
412 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/04(木) 12:48:46.11 ID:+o13NXn4
日野自動車万歳
413 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/04(木) 18:32:56.73 ID:S7VkkxV4
自動運転にもEVにも対応できてる大手に内定してるワイ、ニヤリ
414 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/04(木) 18:44:56.37 ID:MiIq+/Zh
>>413
デンソーか?
部品業界で数少ない将来性有る企業だよね
415 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/04(木) 19:56:07.60 ID:+LA9+1TL
S** デンソー
──────────────────────────────────────
AAA ブリヂストン 豊田自動織機 アイシン精機
AA* トヨタ車体 日本ガイシ アイシンAW ジェイテクト
A** 日本精工 住友ゴム トヨタ自動車東日本 日本特殊陶業 日立AMS NOK
   トヨタ紡織 *豊田合成*
──────────────────────────────────────
BBB ボッシュ アイシンAI 日本発条 NTN アドヴィックス 横浜ゴム *住友電装* *小糸製作所*
BB* アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 アスモ ジヤトコ *カルソニックカンセイ*
B** 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工
  テイ・エステック *アイシン高丘* * 東海理化*
──────────────────────────────────────
CCC タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
    サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
    フジオーゼックス 富士通テン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 曙ブレーキ
    大豊工業  *アイシン化工* *大同メタル工業* *豊田鉄工*
CC* アーレスティ エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 太平洋工業
    タチエス TGK 日産工機 日鍛バルブ *ケーヒン* 山田製作所
    ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ
C** 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS   
     小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス

いろいろと弄ってみました。異論があれば書き直してください。
416 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/04(木) 22:04:11.93 ID:leDCSvw3
S** デンソー
──────────────────────────────────────
AAA ブリヂストン 豊田自動織機 アイシン精機
AA* トヨタ車体 日本ガイシ アイシンAW ジェイテクト
A** 日本精工 住友ゴム トヨタ自動車東日本 日本特殊陶業 日立AMS NOK
   トヨタ紡織 *豊田合成*
──────────────────────────────────────
BBB ボッシュ アイシンAI 日本発条 NTN アドヴィックス 横浜ゴム *住友電装* *小糸製作所* コンチネンタル
BB* アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 アスモ ジヤトコ *カルソニックカンセイ* パイオニア
B** 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工
  テイ・エステック *アイシン高丘* * 東海理化*
──────────────────────────────────────
CCC タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
    サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
    フジオーゼックス 富士通テン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 曙ブレーキ
    大豊工業  *アイシン化工* *大同メタル工業* *豊田鉄工*
CC* アーレスティ エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 太平洋工業
    タチエス TGK 日産工機 日鍛バルブ *ケーヒン* 山田製作所
    ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ
C** 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS   
     小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス

コンチネンタルとパイオニア追加しといた
417 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/04(木) 22:10:44.72 ID:XgsHLa8N
死にかけのパイオニアがそこ?
良くてBだろ
418 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/04(木) 22:17:48.41 ID:32/d9BgB
だよな。俺はCCCだと思うよ。
東海理化はBBかな。
419 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/04(木) 22:47:47.84 ID:EF+t4uNk
八千代は下げていいと思う。規模はそこそこあるが未来はない
420 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/04(木) 23:11:43.66 ID:NyFCGjQg
紡織と合成はまだAには早いな。
421 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/04(木) 23:21:46.92 ID:yIV5uHrM
パイオニアって主力なんなんだ
手元のパイオニア製品イヤホンくらいしかないわ
422 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/04(木) 23:26:08.64 ID:qb+wDvno
>>421
カーナビじゃないの?
423 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/04(木) 23:31:37.61 ID:y2qExpdf
それを言い始めるといろいろ抜けてる

マーレはA
Visteon, 日立化成がBBB
日清紡、フォルシアがBB
日本精機、日本ミシュランがB
ダイキョーニシカワ、水菱プラスチック、ジョンソンコントロールはCCC
イナジーオートモーティブ、小倉クラッチはCC
424 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/04(木) 23:33:50.08 ID:y2qExpdf
>>422
音響もあるよ。


それをいれるなら、アルパインは・・
425 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/04(木) 23:34:35.57 ID:L6M6Y3HI
>>421
ホームエレクトロニクスはオンキヨーに事業譲渡
426 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/04(木) 23:34:38.27 ID:yIV5uHrM
>>422
らしいな、ググったらそうだったわ
イヤホンヲタからすれば音響メーカーの1つだから意外ですわ
427 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/04(木) 23:35:28.42 ID:yIV5uHrM
>>425
いつの間にやらオンキョーとくっついたんかー
428 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/05(金) 02:44:20.14 ID:3tx07heX
>>423
日清紡ってBBクラスなのか
知らんかったなぁ…
429 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/05(金) 11:36:13.79 ID:tEmXUz6n
デンソーは自動車の販売台数が今の200分の1になってもやっていけると最近の日経新聞に記事がのってたけど本当だろうか
430 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/05(金) 12:27:31.59 ID:yzrmdoOm
やっていけるだろうけど
もちろん待遇は超冷え冷えだろうな
それにEVだったり自動運転だったりの次世代自動車は総合電機メーカの自動車部門も結構ノウハウを持ってるのもあって現状よりもライバルが増えてしまう分野
だからめちゃくちゃ厳しいと思うよ
431 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/05(金) 12:34:57.01 ID:dOqs3Exs
このタイミングで完成車行かないのは本当にキチガイ
432 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/05(金) 21:32:22.49 ID:sH8EovPm
完成車も将来性と待遇面でトヨタ、ホンダ以外は微妙じゃね?
433 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/06(土) 00:34:57.69 ID:mBcbNxGj
君がそう思いたいならそれでええんちゃう?
434 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/06(土) 09:54:14.93 ID:6naDm9tW
>>431
行ければそりゃいいけど、行ける人ばかりじゃないだろう。
望む人全員が完成車に入れるんだったら、君だって俺だってそりゃ完成車に行ってるよ。
435 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/06(土) 10:23:48.21 ID:oPyjuvYE
それはないわ
スズキ、三菱なんて頼まれてもいかない
436 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/06(土) 10:58:20.18 ID:tQLJ8NgB
三菱はともかくスズキって国内の軽の販売台数も海外でのシェアもあるのになんでこんなに評判悪いんだろ? 

vorkersでも星2だし鈴木会長の経営方針がお前らはトヨタホンダに入りそびれてうちに来たんだから給料安くても我慢しろの精神だから?

それとも日本電産の永守会長みたいに長時間労働+スパルタだから?
437 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/06(土) 11:23:07.20 ID:Wc6cIsVL
スズキスレあるから行ってみそ
438 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/06(土) 12:17:17.84 ID:+Pcy8RBQ
そもそも軽にそんなに興味がないわw
439 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/06(土) 12:34:34.95 ID:mBcbNxGj
自分が乗る車として興味はなくても
スズキの作るモノ自体は良い製品だよ
ただ給料安い
440 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/06(土) 14:31:05.49 ID:AK4ctRWT
S** デンソー
──────────────────────────────────────
AAA ブリヂストン 豊田自動織機 アイシン精機
AA* トヨタ車体 日本ガイシ アイシンAW ジェイテクト
A** 日本精工 住友ゴム トヨタ自動車東日本 日本特殊陶業 日立AMS NOK
──────────────────────────────────────
BBB ボッシュ アイシンAI 日本発条 NTN アドヴィックス 横浜ゴム *住友電装* *小糸製作所*
*トヨタ紡織* *豊田合成*
BB* アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 アスモ ジヤトコ *カルソニックカンセイ* *東海理化*
B** 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工
  テイ・エステック *アイシン高丘* *パイオニア*
──────────────────────────────────────
CCC タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
    サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
    フジオーゼックス 富士通テン 豊生ブレーキ ミツバ ユニプレス 曙ブレーキ
    大豊工業  *アイシン化工* *大同メタル工業* *豊田鉄工*
CC* アーレスティ エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 太平洋工業 *八千代工業*
    タチエス TGK 日産工機 日鍛バルブ *ケーヒン* 山田製作所
    ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ
C** 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS   
     小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス
外資系についてはよくわからないので、C**以上の規模の日本法人がある会社
のみ各自でランキングにいれてください。(例)CCC ボルグワーナー・モールステック・ジャパン
441 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/06(土) 14:59:11.02 ID:hnmIWO3h
パイオニアはCCでよくない?
倒産も時間の問題
442 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/06(土) 16:49:31.77 ID:9W0cTfxP
スズキの営業は使い捨てだからな
443 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/06(土) 17:38:44.71 ID:pWrgZczg
工場実習辛いお。
昼夜勤で残業月50時間越、通勤往復3時間とかだけど体中が痛い。
現場の人はこれ30年とかやってたりするのが信じられない・・・
444 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/06(土) 18:16:21.74 ID:tQLJ8NgB
通勤往復3時間を短縮すれば相当楽になりそう。
445 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/07(日) 00:11:35.75 ID:ycS6nWAP
一生愛知か……
名古屋のそばだから都会だと思ってたけど田舎過ぎて遊べねえ……
名古屋まで30分だけどわざわざ行く元気ねえ……
446 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/07(日) 01:40:38.63 ID:KYcILD5S
30分渋るような奴は東京行っても遊ばねえよ
447 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/07(日) 02:04:58.60 ID:7lsJFdW+
>>443
その残業も3ヶ月は連続出来ないから安心しろ
短期しかいない大卒に残業多いラインに入れることはよくある

そもそも社員のおっちゃんも
年取れば事務に回したり、運送会社へ転籍させたりするからな
特殊資格持っている人は、多少作業が遅くなっても黙認だからな

アツい、キツい、ヨゴレるラインは派遣や大卒突っ込んでやらせるから、長くは続かないよ
少なくとも残業多くなるようなら、勤務シフト変えるか、
ライン増設、マシン増強、作業編成かえるから、そんな長い期間続かんよ。
ただし、まともな生産技術がいる会社ならね
448 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/07(日) 03:32:21.51 ID:M1etD53S
たまにDDDランクで出てくる、愛知の豊和繊維工業ってどうなの?

他業界で一応内定貰ってるけど、出来れば自動車業界で愛知に就職したいと思ってて、丁度説明会があるからどうしようか迷ってるんだけど
449 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/07(日) 06:42:05.37 ID:Vwc47ho7
転職サイトでの評判はそこそこだが、採用したい数だけ取れてないっぽい。

ここで聞くより会社見学とかに行った方が良いよ。
450 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/07(日) 22:29:26.60 ID:6Trk4U3a
◆2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング

東海・北陸エリアランキング
※企業名/本社所在地
1位 トヨタ自動車/愛知県豊田市
2位 一条工務店/静岡県浜松市
3位 デンソー/愛知県刈谷市
4位 アイシン・エィ・ダブリュ/愛知県安城市
5位 アイシン精機/愛知県刈谷市
6位 敷島製パン(Pasco)/愛知県名古屋市
7位 豊田通商/愛知県名古屋市
8位 名古屋鉄道/愛知県名古屋市
9位 トヨタホーム/愛知県豊田市
10位 豊田自動織機/愛知県刈谷市

自動車・輸送用機器ランキング
1位 トヨタ自動車
2位 デンソー
3位 マツダ
4位 本田技研工業(Honda)
5位 アイシン・エィ・ダブリュ
6位 アイシン精機
7位 日産自動車
8位 川崎重工業
9位 富士重工業
10位 豊田自動織機

自動車部品業界その13 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>13枚
自動車部品業界その13 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>13枚
451 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/07(日) 23:47:54.22 ID:wbu9zd92
下期、部品値下げ幅拡大。
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6210258

トヨタ様の繁栄は我らの誇り
トヨタ様の繁栄は我らの幸せ
452 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/07(日) 23:54:41.93 ID:s+lwTQG8
>>451
極限までの効率化で、下請けはほんと可愛そうだけど
だからこそトヨタが世界一なんだろうねぇ
453 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/08(月) 00:26:40.49 ID:GSb40CTM
>>452
グループ内の再編もしたから、下げやすいんでしょ
454 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/08(月) 00:46:14.24 ID:PdftL3Ga
>>453
ん?そういう話は今してないよ
455 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/08(月) 12:50:25.86 ID:SStZXyPp
>>440
紡織と合成をなんの議論もなく勝手に下げてるけどなんか理由はあるわけ?
456 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/08(月) 13:37:00.96 ID:7N30nzJk
>>445
別に>>417から>>439までを見てランキングの上げ下げをしただけなんですが。
気に入らないなら自分でランキングを添削してください。私もその方が楽なので助かります。
457 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/08(月) 13:37:54.22 ID:7N30nzJk
アンカミス>>455
別に>>417から>>439までを見てランキングの上げ下げをしただけなんですが。
気に入らないなら自分でランキングを添削してください。私もその方が楽なので助かります。
458 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/08(月) 13:39:56.23 ID:x2CetNJq
大豊工業、トヨタ紡織、大同メタル工業、豊田鉄工

が年収800万以上ってまじ????
459 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/08(月) 13:52:19.67 ID:SStZXyPp
>>457
417から439って紡織と合成については「まだ早いな」とか言う謎の言葉があるだけやんけ
なんやねん早いって

別に動かすのはええんや
ただ議論もしてないのを動かすと混乱するからやめてほしいだけや
460 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/08(月) 13:54:14.99 ID:7N30nzJk
>>459
じゃあご自分でどうぞ。
461 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/08(月) 13:58:05.14 ID:SStZXyPp
>>460
動かしといてそれは無責任すぎない?

S** デンソー
──────────────────────────────────────
AAA ブリヂストン 豊田自動織機 アイシン精機
AA* トヨタ車体 日本ガイシ アイシンAW ジェイテクト
A** 日本精工 住友ゴム トヨタ自動車東日本 日本特殊陶業 日立AMS NOK*トヨタ紡織**豊田合成*
──────────────────────────────────────
BBB ボッシュ アイシンAI 日本発条 NTN アドヴィックス 横浜ゴム *住友電装* *小糸製作所*
BB* アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 アスモ ジヤトコ *カルソニックカンセイ* *東海理化*
B** 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工
  テイ・エステック *アイシン高丘* *パイオニア*
──────────────────────────────────────
CCC タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
    サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
    フジオーゼックス 富士通テン 豊生ブレーキ ミツバ ユニプレス 曙ブレーキ
    大豊工業  *アイシン化工* *大同メタル工業* *豊田鉄工*
CC* アーレスティ エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 太平洋工業 *八千代工業*
    タチエス TGK 日産工機 日鍛バルブ *ケーヒン* 山田製作所
    ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ
C** 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS   
     小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス
外資系についてはよくわからないので、C**以上の規模の日本法人がある会社
のみ各自でランキングにいれてください。(例)CCC ボルグワーナー・モールステック・ジャパン
462 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/08(月) 14:00:23.92 ID:SStZXyPp
実際他のやつらはどう思ってるんや?
業績が特に良くも悪くもなってないし
業界全体の動きと連動してる位に見えるから
特にランクの変動も必要ないと思うが

なんかあかんとこあったら意見だしてくれや
463 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/08(月) 14:09:38.22 ID:6MwEuWi0
お前ら行くわけでもない企業について詳しすぎやろ
464 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/08(月) 15:06:16.92 ID:jpJ7ktug
>>459
なら最初に動かした理由から書けや無能。
動かすのはフリー、戻すのは議論て騒がれてもな。始めから議論せぇや。
465 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/08(月) 15:13:41.66 ID:SStZXyPp
>>464
すまん
前の状態にリセットしたかっただけや
こっから動かすなら議論してから動かしてくれってことや

動かさなくていいんじゃないかっていう意見を出しただけで
戻した理由を書いたつもりじゃないで
466 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/08(月) 18:42:58.86 ID:TWs0J8Nz
ほんまお前ら踊らされてるよな。
滑稽だわ。
467 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/08(月) 18:46:49.76 ID:bpq5uunT
何のランキングか定義も曖昧
468 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/08(月) 21:11:15.73 ID:KeJhEpyK
社会人になっておもう。転職サイトの点数でランク付けしたらそれっぽいランキングができあがるだろうと…
469 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/08(月) 21:35:52.40 ID:Zt5QDHQm
>>468
>>5
これの感想ください。
470 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/08(月) 22:03:13.39 ID:KeJhEpyK
少なくともうちの会社は妥当なとこにいるわ。しかし、正直会社が多すぎてわからんな。
471 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/09(火) 03:36:24.68 ID:J5zV3/Wx
車体には受からなかったから部品にきたが、激務なのか
472 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/09(火) 10:11:36.19 ID:L5QwUu3o
トヨタ車体も激務...
473 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/09(火) 12:04:55.29 ID:j9/uX3kD
と言うか自動車が激務
474 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/09(火) 12:41:07.82 ID:sqSu/JFf
製造は既得権益少ないからね
競争競争競争
その中でどんぐりの背比べ
理系は学部選びが1番重要
475 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/09(火) 12:52:06.83 ID:fQLSOB6Y
医療とかいう商品は売ると国から7割以上の補助金が出る
300万円のプリウスにも210万円の補助金出してくれたらねえ
476 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/09(火) 13:01:37.30 ID:A+3OeKL5
防衛が10割補助金出るのでMHI大勝利(笑)
477 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/09(火) 19:16:52.94 ID:kGJShSlU
デンソー内定者だけど質問ある?
478 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/09(火) 19:26:20.25 ID:phS+mK28
トヨタが部品値下げ要請をするそうだ。
ほんとふざけてるな。
479 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/09(火) 20:32:09.38 ID:qD0lXCzU
>>477
大学は?
480 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/09(火) 21:14:30.49 ID:uWGDkuIS
>>479
千葉工業大学
481 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/09(火) 21:21:32.31 ID:qD0lXCzU
千葉工業大学レベルがデンソー受かる訳ないだろw
482 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/09(火) 21:24:56.79 ID:7O9ppRpO
実際大学なんてそこまで大きくは影響しない。
一定の頭の良さがあれば問題ないからな。

全員が高い頭脳を持ってればいいが、実際は全員揃えるのは無理。
それに、すべての仕事に高い頭脳が必要になるわけではない。

適材適所だよ。
超高学歴のやつに雑用みたいな仕事はさせられないだろ。
483 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/09(火) 21:33:58.61 ID:qD0lXCzU
千葉工業大学でデンソーは無料
484 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/09(火) 21:40:25.69 ID:HFCcwYw9
別に生産技術、品質保証、設備保全は高学歴でないと駄目って訳でもない。
設備保全とか資格持ちの高卒が頑張ってる所もあるぞ。
http://www.aw-i.co.jp/recruit/woman/interview01.html
http://www.densofacilities.co.jp/?cat=16

上の電験2種持ちのおばさんとか凄すぎだろ。
485 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/09(火) 21:45:04.03 ID:HFCcwYw9
https://www.kyujin-navi.com/it-chiba/st/recruitment/recruitment.html
千葉工でも上位の学生は良い就職してんじゃん。
ちなみにtier1tier2の自動車部品メーカーでも専門学校に学卒枠の求人を出すことがありますので千葉工からデンソーでもおかしくはない。
486 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/09(火) 21:56:55.70 ID:daog6RGJ
モー烈激務メーカが学歴限定なんてせんわ
優秀な家畜は産地を問わない
487 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/09(火) 22:02:24.86 ID:H6W3ahSJ
大学の成績上位者(F欄以外)や、企業と大学のお約束枠に選ばれればいいとこ入れるよ
488 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/09(火) 22:02:47.66 ID:9Xig5+yn
デンソーは最低でも国立大学じゃないと難しいよ
489 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/09(火) 22:44:14.09 ID:JDKy9qld
>>485
ほんの上澄みなんだろうけどいいとこ就職しててワロタ
旧帝でもこいつら以下のがごまんといるだろ
490 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/09(火) 22:55:31.21 ID:hnO8P0VZ
>>485
主な就職先(上澄みの数人)
でも下手な私文や国立文行くより良さそうだ
491 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/09(火) 23:22:38.36 ID:GaCLxuu1
それ本当なら簡単に特定されるんだけど。
492 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/09(火) 23:26:24.10 ID:Xq5XeTHs
派遣社員の給料明細をお見せします。
http://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358

請求単価:4,000円/1h 残業43h 
休出9hで3月度の派遣料金は92万7350円でした。
この派遣料金から6万5千円と社会保険料の会社負担額である7万1461円を引かせてもらい残りは79万889円。
この79万889円がTH氏の3月度給料(総支給額)になります。
ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、
900万円台の後半にはなるかと思います。

リツアンSTCなら、あなたのスキルを高く評価します。
皆様の大切な給与を予想する早見表を公開します。
http://ritsuan.com/special/pay/

メイテックの年収
http://recruit.meitec.co.jp/mt/career/me.html
・25歳:463万円(月収:30万6631円)
・30歳:605万円(月収:40万8339円)
・35歳:675万円(月収:45万8874円)
※残業手当30Hを含みます。
リツアンSTC
http://ritsuan.com/special/pay/
25歳/経験3年 年収584万円・時間外平均:32h
28歳/経験7年 年収728万円・時間外平均:32h
38歳/経験11年 年収887万円・時間外平均:38h
43歳/経験10年 年収1030万円・時間外平均:25h〜40h
493 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/10(水) 00:35:30.73 ID:0GR8pMFm
ワイやっとBのとこから内々定もらえた
494 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/10(水) 00:40:24.03 ID:5yA7prDZ
>>479
某宮廷です
495 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/10(水) 01:38:36.74 ID:UFfEgy1k
千葉工より高学歴なのに格下入っちゃった奴が騒いでんな
496 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/10(水) 10:23:57.26 ID:VqrGrSOy
>>485
それ現業だろ
497 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/10(水) 12:37:58.49 ID:mkmsEHXc
ライン工採用だな
498 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/10(水) 14:07:11.40 ID:SC6Bfve6
いや、総合職
499 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/10(水) 14:30:57.18 ID:+m/xHTdL
案の定高学歴格下内定が発狂してる
500 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/10(水) 14:50:40.93 ID:9U05J5xR
大卒でライン工採ってどうすんねんw
501 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/10(水) 16:29:24.74 ID:yK1N/Vy6
ジェイテクトとNSKのランク逆だろ
502 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/10(水) 17:05:15.07 ID:SC6Bfve6
ジェイテクト 院卒大卒採用数142名 三年後離職率2.4% 有給消化年平均13.3日 平均年収702万 昇給率145% 
日本精工 院卒大卒採用数76名 三年後離職率3.8% 有給消化年平均17.0日 平均年収666万 昇給率139%
はい、次のお客様。
503 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/10(水) 17:46:53.87 ID:q40nlQXx
>>502
これ見るとジェイテクトって採用が多いだけやん。
504 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/10(水) 17:54:03.39 ID:SC6Bfve6
ベアリングで国内首位の会社と操舵部品と軸受けと工作機械の三本柱の会社の違い。

ジェイテクトがベアリングで首位じゃないからと言って首位の日本精工より年収が低いわけでもないので妥当だと思うが。
505 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/10(水) 18:11:34.88 ID:6Qlz7kk1
ついにお盆突入した
明日も明後日も明々後日もその先も休みだ〜
506 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/10(水) 19:30:10.79 ID:sOlmlmIm
>>505
社員の方?
やっぱりこの業界って年末年始、お盆は連休なの?
507 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/10(水) 19:48:15.69 ID:6Qlz7kk1
>>506
うん。社員。
この業界は年間休日は115日程度。
年末年始、GW、お盆は7連休から9連休。
あとは有給使えるなら使う。が、そんな優しい業界じゃない。忙しいよ。

でも、トヨタ、ホンダは有給全消化が義務だから羨ましいよね。
508 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/10(水) 20:07:54.64 ID:zBP3apv8
生産技術でも5連休以上余裕。(なんも工場なけりゃ10連休)
給料も並以上には貰えて意外といい会社。ジ○○○
509 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/10(水) 20:17:03.49 ID:SC6Bfve6
生技でも設備保全は正月とお盆が仕事です(笑)
510 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/10(水) 21:00:01.85 ID:7f9ckUHW
>>505
休み突入が早くないか?
私なんか広島から帰りの新幹線で
名古屋を過ぎたところ。
休みは今度の土曜日から。
511 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/10(水) 21:21:52.65 ID:vs4shn15
>>508
多分そこ弊社になるわ
512 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/10(水) 21:27:32.28 ID:PU5bUzNI
よろしくな。
513 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/10(水) 21:53:15.37 ID:UFfEgy1k
AT無くなったらどうするん?
ジ○○○
514 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/10(水) 22:11:52.37 ID:Bwg3ZtnF
ボッシュはどうなん?
世界シェアはデンソーより上やろ
515 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/10(水) 22:33:16.01 ID:PU5bUzNI
無くならんよ。
結局エンジンが一番頑丈で効率もいい。
516 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/10(水) 22:37:13.44 ID:6Qlz7kk1
>>510
普通はそうだろうね。
今回うちは他より早かったみたいだ。
517 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/10(水) 23:29:37.15 ID:CpsNMhF+
evが主流になるのは果たして何十年後か、はたまた一生ないのか
518 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/10(水) 23:36:08.06 ID:+sxDhZ1P
>>517
世の中に無いものを作るのがエンジニアの仕事だ。
519 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/11(木) 00:06:07.95 ID:6EN8+U3X
明日、いや今日は祝日だが稼働日。
あと2日仕事頑張ろう。
520 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/11(木) 09:08:23.22 ID:/m7KHrWG
>>517
半導体の性能が等比数列的に伸びているが電池の性能が等差数列的にしか伸びないので、このペースが続くとするとかなりかかる。19世紀末の時点で電池の容量が今の10倍あれば戦前の時点でevだらけかと。
521 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/11(木) 17:53:34.15 ID:SxUVodD9
自動車が激務と言ったって、金融なんかと比べたら楽なんじゃないの。
522 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/11(木) 18:24:06.64 ID:9SyKJ6Jg
>>502
有価証券報告書見ると、nskは平均年収768万なんだが・・
一方ジェイテクトは699万

やっぱジェイテクトってNSKにすら勝てないザコじゃんw
523 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/11(木) 19:13:06.83 ID:HPqZEeQo
524 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/11(木) 20:19:20.73 ID:up6m3yf5
デンソー入社3年目だけど質問ある?
525 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/11(木) 20:39:29.67 ID:IFs5HYUH
>>524
給料、アイシン精機、織機をどう思うか、入って後悔したか
526 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/11(木) 21:12:10.61 ID:up6m3yf5
>>525
給料に関しては噂通りいいよ
自分は大卒3年目だけど去年で
既に500万ちょい貰えてたから
早い人だとやはり35で1000万貰ってるかな
あと海外にはめちゃめちゃ行かされる

織機は未来性があるかどうかは別としていい会社だと聞くな。給料そこそこホワイトって感じ
アイシンはこの先大丈夫なのかなって感じかな
爆発事故ばかり起こしてるしw

入って凄く満足してるよ
残業もほどほどだし、有給消化しないと怒られるし
給料もそこそこ貰えるからね
527 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/11(木) 21:23:22.35 ID:w2Cn6jdV
>>526
トヨタ車体についても同様に教えてください
528 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/11(木) 21:37:14.65 ID:6+/8ttj4
ジェイテクトとAWも
529 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/11(木) 22:08:42.27 ID:up6m3yf5
トヨタ車体に関しては知り合いがいるんですが
100%トヨタ子会社というだけあって上位の管理職は結構な割合でトヨタ出向者が占めているらしいです
それさえ良ければいい会社みたいですね

ジェイテクトに関しては若い会社なので
まとまりがあまりないみたいですね
2つの会社が無理やりくっつけられた感が未だに否めないそうです
この先入ってく新入社員がどこまで頑張れるかでしょうね。やりがいはあると思います。

AWに関してはよくわからないのですが親会社の精機に負けず劣らず勢いがあるみたいです

自分で言うのもなんですが給与に関してはやはり
デンソー>織機>アイシン、車体といった感じでしょうかね…
530 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/11(木) 22:13:53.16 ID:IFs5HYUH
>>529
爆発に関連して、アドヴィックスはどう?
少なからずデンソーと関わりある会社だし勢いもある
アイシングループなはずなのに今年出資額増やしたし理由とかわかる?
驚異に感じる?
531 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/11(木) 22:17:44.06 ID:w2Cn6jdV
>>529
丁寧にお答えいただきありがとうございます
532 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/11(木) 22:20:06.63 ID:AorNFZvO
>>524
この先、同業で驚異になると思う会社ってある?
533 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/11(木) 22:50:29.58 ID:up6m3yf5
>>530>>532
よく調べてますね
まだまだ新米なので詳しいことはわかりませんが
恐らく自動運転が関係してると思います。
自動車の基本性能は走る曲がる止まるですから。
自動運転技術で先行したいデンソーとしては当然
「止まる」分野のブレーキ関連に手を出したくなるはずです。
驚異という話とも関連しますが、やはりドイツ系サプライヤーに対して焦りを感じているのは事実です。
デンソーは現段階ではドイツ系に対して自動運転技術で遅れを取ってますから。
社員もまったりとした雰囲気ではなく皆危機感をもっていい緊張感の中仕事しています。

あともう1つ言えるのは、この業界は
今がほんとに過渡期ですね
今後どうなるかまるで読めない
だからこそ面白いんですが
トヨタグループ関係なく、食うか食われるか
業界再編が進んでいくと思います
534 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/11(木) 22:55:25.26 ID:ava1qDIf
>>533
丁寧にありがとうございます。
世界的に自動運転におけるブレーキの開発は遅れてるということですか?
それならアドヴィックスはかなり期待されているように感じますね
成り立ちが特殊だから将来的にデンソー側に移る可能性とかありそうですか?
535 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/11(木) 23:07:52.08 ID:up6m3yf5
>>534
遅れてるかどうかまでは分からないですが
少なくとも先行はしていないでしょうね
自分はアドヴィックスはこの先鍵になってくるんじゃないかなと考えています
自動運転で1番ネックになっているのが「止まる」ですから。もちろん1番重要なのはセンサー関連ですが当然それと連動するブレーキも重要になってくるはずです。
アドヴィックスはいわばブレーキオールジャパンですからね。デンソーとしては今後とも影響力を強めていきたいはずです。
デンソーは電装という名の通り電機、アイシンは駆動系の機械ですから、不安はあるでしょう。
自動運転に対して今後アイシンはどうでてくるのか、僕には分からないですが…
536 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/11(木) 23:16:07.18 ID:ava1qDIf
>>535
ありがとう。
アイシンとしては絶対に死守したい技術かもしれないですね

実際働いてみてこのスレのランキングでおかしいと思うところとかありそう?
537 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/11(木) 23:26:02.91 ID:91b2Q+ad
デンソー辞退したけど、デンソーの良さってなんだったと思う?
会社の風土などではなく理屈としてデンソーでしかできないことがわからなかった
それってトヨタで出来るよなって感じで
538 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/11(木) 23:31:18.67 ID:cDJuERa9
そんなあなたにNISSAN
539 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/11(木) 23:35:45.24 ID:oyrdqT6u
>>536
企業の実態のすべてを知ってるわけではないので
正直わからないですね…
ただ、ブリヂストンは世界的にも有名な素晴らしい会社ですので、織機やアイシンと並べるのは若干違和感がありますね。織機やアイシンもいい会社ですけどね
540 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/11(木) 23:39:47.52 ID:oyrdqT6u
>>537
トヨタにできなくてデンソーにできることは
世界中の完成車と関わることができることが1番ですかね。トヨタに就職するとトヨタ車を扱い、トヨタ車を買ってくれる人にのみ関われますが、デンソーは部品会社ですので、それこそ世界中の人に影響を与えることができますから。
そういう考えでトヨタ蹴ってデンソーきた人も同期にいますよ。もちろんデンソー蹴ってトヨタ行った人も多いでしょうが。
結局は人それぞれの考え方じゃないですかね。
トヨタ行った人でも部品みたいにずっとワイパーにかがり続ける人だっていますし。
541 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/11(木) 23:45:19.42 ID:91b2Q+ad
>>540
その世界中の完成車メーカーに関われるメリットがわからなかった(面接では当然こじつけていたが)
それよりもボッシュやアイシンにはないデンソーならではの良さっていうのがわからなかったから辞退したんだよね
元の志望業界の大手から内定取れたって理由もあるけど
542 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/11(木) 23:57:03.32 ID:AorNFZvO
>>535
自動運転技術はコンチ、日立、モービルアイが先行している印象だけど、これらの企業はどう見える?
肝になる技術も、ユニットとしてじゃなくシステムとして供給する必要があると思うけど、デンソー独自の強みってどんなところ?
543 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/12(金) 06:37:15.09 ID:aEYauS3P
モービルアイが車載カメラのデファクトになってしまった今、デンソーはモービルアイの牙城を崩すために技術開発を進めていると思うけど、勝てるシナリオが想像できないんだよなぁ

テスラのような事故を絶対に起こしません、と言えれば強いとは思うが、、
544 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/12(金) 13:23:46.49 ID:xUKkH8bZ
ワイアイシン、低みの見物
545 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/12(金) 15:42:53.80 ID:SInRrjHM
デンソー ともなると社員はみんな優秀な方ばっかなのでしょうか?
546 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/12(金) 16:35:52.05 ID:D/wjXKEV
ワイ、B欄
業界再編とやらに震える
547 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/12(金) 23:20:24.32 ID:UbTTLJor
カルソニックカンセイの行く末が気になる。
どちらかというと日産系で事業領域が重複しない日立AMSとくっつけば
デンソー、アイシンに次ぐ売上高2兆円規模のメガサプライヤーが生まれることになる。
548 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/12(金) 23:34:55.41 ID:wxurROwe
ワイケーヒン 2chのスレを見て入社前に震える
549 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/13(土) 00:10:46.53 ID:id3Yl1HF
9連休キター!
550 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/13(土) 00:16:26.35 ID:7CXywq9N
9連休しかないとかどんだけブラックなんだよ。
完成車や優良部品は8/6〜21までの16連休なんだが。
551 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/13(土) 00:45:58.97 ID:id3Yl1HF
>>550
(笑)
552 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/13(土) 01:13:01.58 ID:zTc3Ng68
>>550
君みたいなのがいると世の中面白いよ。
ははは。
553 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/13(土) 02:05:50.99 ID:hXLkV7iY
>>550
ホンダ系乙
ここはトヨタ系のスレだから。
554 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/13(土) 10:51:42.66 ID:Mjoz2493
事業領域重ならない企業が合併するメリットwwww
日立AMSくんこのスレ張り付きすぎだろ
555 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/13(土) 11:54:34.36 ID:qXDzfUXO
所詮日立AMSはデンソーの劣化版。
国際的な競争力なんてないからな。
556 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/13(土) 12:23:32.69 ID:UHIkLC1p
モータースポーツ向けに部品を納めている中小メーカーに応募しようか
検討中なんだが、モータースポーツ分野の景気動向はどんな感じなんだろ
一時期、撤退を表明した国内のメーカーも幾つか有ったようだし

求人票を見ると初任給は15万円〜20万円だったね
技術職だからか、勤務時間は基本的にフレックスタイム
休日は基本的に週休二日制と記載されていた
557 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/13(土) 12:58:43.59 ID:jJ8+RKJb
サードか?やめとけ
558 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/13(土) 20:27:19.83 ID:pv7hjXXO
モータースポーツ向け部品メーカーだと給料は安かったりするのかね
残業も多いとかさ
559 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/13(土) 20:39:20.78 ID:EOUV+XTw
童夢
560 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/13(土) 21:27:34.49 ID:Q+T8a22i
モータースポーツ関係は、夢はあるが給料とかは安いだろうな。
こう言っちゃなんだが、モータースポーツは所詮お遊び、お祭りだ。景気の影響をもろにうける。
景気が悪くなったら自動車メーカーもレース関係から撤退してしまうしな。
加えて、昨今自動車好きが少なくなってきてるしな。
レース関係に携わって、スキルを磨いてF1なり、メーカーの開発部門と共同開発とかになれば、
やりがいあると思うが。
561 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/13(土) 21:38:44.02 ID:+Gh8Z1dh
日立AMSはかなりのポテンシャルがある
デンソーを越える日も智海さ
562 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/13(土) 22:59:52.73 ID:ERGGsgT1
>>561
それはないわ。
563 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/13(土) 23:09:26.00 ID:kaCUWCUd
日立AMSにカルソ引き取らせ説はないわけではないが、
そもそも日立が乗る気でないみたいよ

日産から引き取ったバンテックの例もあるけど、今は関係性悪いみたいだし
まあAMSくん思う通りには進まないよ

カルソはベイン辺りに買われて、事業再建と言うリストラの嵐だね
(オッサンの切り捨て、工場の閉鎖)
次点でフォルシアか、ビステオン辺りに事業の切り売りかね
564 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/14(日) 00:39:31.94 ID:bA7U1cBo
じゃあ日立AMSは今後どんな立ち位置になるとおもうんだ
俺はデンソー並みになるも思ってる
これから電機電子部品が伸びるけど
日立AmSの得意分野だしな
565 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/14(日) 06:57:16.41 ID:kvhbBBPM
>>564
品質がゴミ。製品とかそれ以前の問題。
566 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/14(日) 10:44:08.63 ID:9rMipZEL
次スレ作るときはトヨタ、ホンダ系部品メーカースレでよくね?
AMSみたいな薄汚い日産系が入るだけでスレが汚れるからさ?
567 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/14(日) 11:15:39.89 ID:n5Kx9cb3
君が建てれば自由だけと
568 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/14(日) 11:50:45.84 ID:JWSB5wBc
それを言うと待遇が良い所が多いトヨタ系and愛知県本社の会社だけにしようとか始まるぞ。
まあ、10年くらい前にそういうスレがあったみたいだが。
569 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/14(日) 13:06:31.19 ID:vhAHlWEC
>>566
ただしAMSは独立系だけどな。
570 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/14(日) 13:17:39.46 ID:OTM2V8v+
>>568
それでいいんじゃないかね。
トヨタ系部品の話題がこのスレは2chらしからぬ有益な議論ができているし。
他の系列や独立系に割って入られると議論が成立しなくなるから別れてもらったほうがお互いのため。
かつて、自動車業界スレから部品スレが分裂していまに至るようにね。
571 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/14(日) 15:53:28.99 ID:jK8Z9wq0
トヨタ系列のスレは一応あるからそっちでやってな
572 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/14(日) 18:55:47.19 ID:+wbpP3Wl
IT業界のスレががデー子とそれ以外で分かれているんだから自動車部品でもトヨタ系とそれ以外で分けるべき。
573 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/14(日) 19:13:23.50 ID:OdYL7qfx
トヨタ系スレはあるが
自称トヨタ自動車くんが部品sageしてて話にならん

やっぱ部品と完成車は別けないけないんやなって
574 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/14(日) 19:18:46.00 ID:cDW7sxhJ
一生創業者一族のために人生を捧げろ
死ぬまで完成車に奉仕しろ
575 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/14(日) 22:27:51.08 ID:3eicMYjU
もちろん奉仕するさ
当たり前だそれが喜びだ
誰もが売ってるのは車でも部品でもなく自分自身、労働力
ぜひ創業一族に買っていただきたい
576 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/15(月) 11:46:46.33 ID:tjCeAni3
珍しく有益な話が530-540あたりで出たというのに…
577 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/15(月) 12:38:29.12 ID:Vp/iypwB
創業家への愛を深めることが1番有益だよ
我々は創業家の家政婦みたいなものだ
わずかな給料の差、待遇の差でいがみ合ってても仕方なし
578 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/15(月) 22:33:56.49 ID:lUNdL1nK
S** デンソー
──────────────────────────────────────
AAA ブリヂストン 豊田自動織機 アイシン精機
AA* トヨタ車体 日本ガイシ アイシンAW ジェイテクト
A** 日本精工 住友ゴム トヨタ自動車東日本 日本特殊陶業 日立AMS NOK*トヨタ紡織* *豊田合成*
──────────────────────────────────────
BBB ボッシュ アイシンAI 日本発条 NTN アドヴィックス 横浜ゴム *住友電装* *小糸製作所*
BB* アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 アスモ ジヤトコ *カルソニックカンセイ* 愛知製鋼**
B** 愛三工業 日産車体 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工
  テイ・エステック *アイシン高丘* *アイシン化工* *パイオニア* *豊田鉄工*
──────────────────────────────────────
CCC タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
    サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
    フジオーゼックス 富士通テン 豊生ブレーキ ミツバ ユニプレス 曙ブレーキ
    大豊工業  *大同メタル工業* *東海理化* *三五*
CC* アーレスティ エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 太平洋工業 *八千代工業*
    タチエス TGK 日産工機 日鍛バルブ *ケーヒン* 山田製作所
    ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ
C** 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS   
     小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス *フタバ産業*
579 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/15(月) 22:38:17.36 ID:lUNdL1nK
フタバ産業→不祥事削除から復帰 アイシン化工→四季報中堅で年収697万と判明age
豊田鉄工→四季報総合職年収732万age 愛知製鋼→四季報総合職年収729万age
三五→四季報総合職年収600万sage 東海理化→四季報総合職年収611万sage

いろいろといじってみましたが、会社規模でなく年収で動かしましたので問題があると
思った方は戻してください。
580 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/15(月) 22:56:09.00 ID:qTzjBghj
そんな報告しなくてもこっそり
>>1に貼ってくれれば誰も気付きはしないよ
581 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/15(月) 23:28:03.49 ID:yFG1kpXN
>>545
総合職に限れば
40以下の生え抜きは概ね優秀。
40過ぎの生え抜きは半分くらいアホ。
50過ぎの生え抜きは8割ゴミ。
ただし、デンソー学園出身者はその限りではない。
中途は概ね優秀。
582 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/15(月) 23:31:24.13 ID:tRnrsB+H
誰かワイの矢崎総業上げてクレメンス
583 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/15(月) 23:54:42.51 ID:935TtYDB
正直BBB以下はドングリすぎて気づかないわ
584 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/15(月) 23:57:09.26 ID:xyWTXvQS
>>579
アイシン化工そんなもらえるんだな
グループの中でも最弱かと思ってた
585 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/16(火) 00:09:54.51 ID:bb2AWSJ7
そういや四季報の年収って保険やら引かれてない値だから実際にはもうちょい低いらしいな
586 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/16(火) 00:17:10.81 ID:dUHrlO99
>>585
そういう知識全く持ってないから間違ってたらごめん
年収ってそういうの込みで年収って言うんじゃないのかな?
587 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/16(火) 00:20:39.99 ID:0RCQBjy6
手取りと年収の違いもわからないのか
588 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/16(火) 00:23:39.03 ID:bb2AWSJ7
>>586
よくわからんけど総人件費÷従業員数らしい
ソースはおしえてぐーですまんが笑
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8931174.html
589 :
579
2016/08/16(火) 00:42:15.35 ID:vCypl6k4
まあ、有価証券報告書から人件費従業員割りで出したデータは保険とかが含まれる分高く出る要素と高卒が含まれる分低く出る要素が内包されているので、同じ平均年収600万でも

会社発表従業員平均年収600万>有価証券報告書従業員平均年収600万>会社発表総合職平均年収600万

というのが近いかと思うが会社によってばらつきがあるからランキング1〜2段階くらいは誤差の範囲内だと思うよ。
590 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/16(火) 01:37:30.31 ID:fuYpHupZ
御三家とAAって壁一つあってもいいよな
591 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/16(火) 13:04:06.70 ID:885bZdRz
>>590
激しく同意
592 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/16(火) 13:11:46.64 ID:uCtrzLyu
>>590
同意

個人的にはアイシン化工、アイシン高丘をあげていいと思う
593 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/16(火) 15:58:58.02 ID:pXCuEXZT
>>592
あげる必要皆無
594 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/16(火) 16:27:18.76 ID:UJ1+e+/S
アイシン孫会社上げたい奴おるけど
理由がなさすぎる
595 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/16(火) 16:37:49.87 ID:LU5rzsZ8
年収相応に上げたので今のBランよりは上げなくて良いと思う。後、孫会社じゃなくてアイシンAWとかと同列の子会社ね。
596 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/16(火) 18:04:56.97 ID:uCtrzLyu
精機は分野ごとに分裂させて主要6社にしてるだろ
AWも高丘もアドヴィックスもAIも化工も全部子会社だし、待遇も基本的には同じ
逆になんでAWだけ異常に高いんだ?
業績に応じてボーナスは多少変わるし残業時間に応じて給料も差がつく
だからAWが高給なのもわかるがそんなに差をつけるのは違和感感じる
597 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/16(火) 18:08:58.83 ID:uCtrzLyu
別にアイシン子会社をあげたいわけじゃない
会社の組織的には同格の子会社であるはずなのにここまで差をつける必要はないんじゃない?
だからAWを下げるか、ほかを少しあげたほうがいいんじゃないと思っただけ
598 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/16(火) 18:22:06.92 ID:rspz0Qfa
アドヴィックスってアイシン系列だっけ
トヨタとデンソー、住友電工が親じゃ?

って思ったけど精機が50%以上保有してるのな
599 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/16(火) 20:35:09.53 ID:lHWpwjBo
たしかに年収や待遇のみを基準にするとしたらアイシン主要6社は精機も含めて同列だろうな
でも仮に6社すべてから内々定を貰ったとして入社したい順に並べるならほとんどの場合は
精機>AW>>>その他 になるだろう
これは地元の名大や名工大の就職実績を見ても明らか
よってアイシン主要会社の並びは妥当
600 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/16(火) 21:12:47.48 ID:vCypl6k4
このランキングに載ってる住友電工に関係ある会社って住友電装、住友理工(旧東海ゴム)、アドヴィックスだけだっけ?
601 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/16(火) 21:12:48.44 ID:dUHrlO99
>>599
確かに精機、AWは別格だし入社したい順は認める
けどアイシン化工、高丘がCランクっておかしくない?
同格なAWがAA、化工がCとかそこまで差をつける必要ないと思う
精機(AAA)が基準なら
精機(AAA) > AW(AA or A) > アドヴィックス(A or BBB) > AI(BBB or BB) > 高丘(BB or B) > 化工(B)
くらいあると思うけどな
アイシン精機は御三家って言われてるけど6社の能力を合わせてやっと御三家って呼ばれるレベルだと思うし
デンソー、織機には勝てない
602 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/16(火) 21:14:02.95 ID:fuYpHupZ
AWはAに下げてもいいと思うけど
発狂する奴出るだろうな
反論ないなら下げるけど
603 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/16(火) 21:17:43.47 ID:vCypl6k4
いや、もう>>578で四季報優良中堅企業版のデータを反映させて動かしたからよくない?それに待遇が一緒なのは組合員だけで管理職になると差が出るからね。
604 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/16(火) 21:18:43.24 ID:pKsz/0Rw
下げていいやろ
605 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/16(火) 21:19:19.77 ID:fuYpHupZ
総合職の四季報に載ってない企業の時点で
難易度とか諸々変わってくると思うけどな
トヨタの孫だし上げるにしても限度がある
606 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/16(火) 21:25:01.56 ID:vCypl6k4
JTEKT据え置きでAW下げるのは逆だと思うし、売上連結1兆円企業なんだからとりあえず据え置きにしませんか?
607 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/16(火) 21:30:52.49 ID:fuYpHupZ
AW>ジェイテクトってのも理解できないんだけど
どういう評価なの?
608 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/16(火) 21:39:25.46 ID:vCypl6k4
awは非上場だから情報があまり公開されてないけど5年前のawスレですら本体に給料並んだとか抜いたとか言われてるからランキングを下げるってのは理解出来ません。
609 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/16(火) 21:40:23.22 ID:Squ3z8zs
>>607
ぶっちゃけどっちもどっちだわ、とよつう内定の俺から見たら。
610 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/16(火) 21:42:29.22 ID:lHWpwjBo
>>601
すまん見てる表が違ったみたいだ
Cはさすがにおかしいね
>>578は妥当だと思うけど
ところでアイシンの決算説明プレゼン資料の主な子会社の財務推移の欄に化工ないんだけど
主要5社に変わったんか?

>>607
AW=ジェイテクト じゃない?
業績はほぼ同等
学歴層は名大と名工大の実績見るとAWのほうが上っぽいけど
まぁ他の旧帝大とかが多いのかもしれないし詳しくはわからん
611 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/16(火) 23:02:29.21 ID:dUHrlO99
AW>アドヴィックス≧豊田合成≧日特
な感じするしなんでアイシングループってこんな過小評価されがちなの?
逆になんでこんな日特高いの?
日特、豊田合成はBBBだと思う
612 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/16(火) 23:23:12.47 ID:vCypl6k4
この前、紡織と合成はまだAには早いな。と言われてランキングを動かしたらクレームが入ったんだ。

ジェイテクト下げ日本精工上げの人もいるしジェイテクト据え置きアイシンAW下げの人もいるしこれもうわかんねえな。
613 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/16(火) 23:36:36.61 ID:+BpHP2YK
実際よくわからん
1兆円企業とか言われても下にも1兆越えいるし

少なくともAWが高岡とかと同じ精機子会社だと言われても
どう考えても同格には思えん
614 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/16(火) 23:39:44.96 ID:+BpHP2YK
てか豊通は何しにきたの?
無関係とは言わんけど部品スレには関係ないよね
615 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/17(水) 00:06:35.68 ID:VlpB81O3
カルソニック下げたのは株式売却の件?
616 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/17(水) 00:20:36.82 ID:Fa4I2yCO
同格、同格と何度も言ったがもちろん完全に同格とは思ってない。
売り上げの差が圧倒的だしね。
ただ、ランキングとしては差がありすぎると思う
業績が悪かったとしてもグループとしてカバーしあってるからそこそこ給料もらえるし、もし事業を縮小するときがきたら親会社である精機に吸収されるか、別の仕事を振ってもらえるでしょ
そういう点で安心できると思うし評価されるべきなんじゃないかな?


あと、デンソー社員のID:oyrdqT6uが言っていた自動運転で期待されているアドヴィックスがなぜ日特よりも下なのか
日特下げない?
617 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/17(水) 00:28:33.58 ID:NXwJkf+2
あまり固執すると内定者扱いされるから気をつけたほうがいいぞ
アドヴィックスはAとBBBの間くらいに感じるよ
日本特殊陶業がなぜ未だAにいるのかわからない
618 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/17(水) 00:32:43.66 ID:af1CSRMY
日特は待遇の良さと新興国でのスパークプラグの需要じゃね
後は技術開発についても投資額大きいし、先行き不透明だけどまぁわからなくもない
ただ、BBBに下がっても納得はできるかなぁ

逆にアイシン子会社あげたい理由がわからん、所詮は子会社だし業績、将来性もAW、アドヴィックス除いて大したことないよね
アイシン子会社が待遇そこそことかの根拠もわからない(給料が明確にわからない)から今はいろんな意見あるし保留が妥当じゃね
619 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/17(水) 00:42:04.90 ID:kQv+3ehk
自動運転でアドヴィックスが期待って意味がわからない。
自動運転で求められるのはセンシング技術であって、ブレーキ技術じゃない。実際、コンベキャリパでも自動ブレーキは可能なわけだし。まぁ、センシングをデンソーが担当して、それをポン付けセットで納入する部品として期待ってことなのかもしれないが。
正直なところ、特に目立った技術があるわけでもなく、ただ単にトヨタの傘の下でシェアだけは確保してる会社にしか見えないけど。
620 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/17(水) 00:43:45.75 ID:Fa4I2yCO
>>618
そうだな
いろいろと情報がわかってから議論した方がいいな。
荒らしてしまってすまなかった。


それと日立AMSってやたらと持ち上げられてる気がするけど実際のとこどうなの?
Aレベルにはあるの?
621 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/17(水) 00:46:59.38 ID:Fa4I2yCO
>>619
デンソーが今年出資額増やしたのは何かしらアドヴィックスに開発してもらうんじゃないのか?
きっと社外秘で真相なんてわからないだろうけど
622 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/17(水) 00:49:13.60 ID:e/+ZVMYv
将来性とかいう不確定要素はランキングに考慮しなくていいだろ
将来現実になった時点でランクアップすればいいだけ
623 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/17(水) 00:55:40.53 ID:F69xT51U
S** デンソー
──────────────────────────────────────
AAA ブリヂストン 豊田自動織機 アイシン精機
AA* トヨタ車体 日本ガイシ アイシンAW ジェイテクト
A** 日本精工 住友ゴム トヨタ自動車東日本 日本特殊陶業 日立AMS NOK*トヨタ紡織* *豊田合成*
──────────────────────────────────────
BBB ボッシュ アイシンAI 日本発条 NTN アドヴィックス 横浜ゴム *住友電装* *小糸製作所*
BB* アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 アスモ ジヤトコ *カルソニックカンセイ* 愛知製鋼**
B** 愛三工業 日産車体 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工
  テイ・エステック *アイシン高丘* *アイシン化工* *パイオニア* *豊田鉄工*
──────────────────────────────────────
CCC タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
    サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
    フジオーゼックス 富士通テン 豊生ブレーキ ミツバ ユニプレス 曙ブレーキ
    大豊工業  *大同メタル工業* *東海理化* *三五*
CC* アーレスティ エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 太平洋工業 *八千代工業*
    タチエス TGK 日産工機 日鍛バルブ *ケーヒン* 山田製作所
    ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ
C** 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS   
     小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス *フタバ産業*
624 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/17(水) 00:59:15.64 ID:kQv+3ehk
>>620
正直、AMSは日立本体のIR資料くらいしか情報が開示されてこないから、給料やら何やらって辺りはよくわからない。
少なくとも売上規模は大きいし、アイサイト関連の安全システムで実績あるのは利点だと思う。加えて、手掛けてる製品が他と比べても多いから、製品を部品じゃなくシステムとして売り込める点は強そう。
ただし、多品種生産のせいなのか、利益率は低めみたいだが。
625 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/17(水) 01:05:35.83 ID:kQv+3ehk
それよりは、NOKがAにいるの方が違和感ある。
ホワイトって話は聞くけど、オイルシールって技術的に他から追い付かれないの?
626 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/17(水) 01:19:27.14 ID:JcXv/CAH
説明会いったら値は張るけど高性能品を売ってる言われたから。安い高性能品出されたら終わるんやない?
627 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/17(水) 01:26:01.57 ID:e/+ZVMYv
すべてのメーカーに言える話
628 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/17(水) 11:15:30.25 ID:QRuOr3od
>>600
このランキングに載ってるのは住友電装であって、住友電工じゃない。
電装はワイヤーハーネスやECUなどの車製品だが、
電工は他にも電線やら車以外のもやってるからランキングにないのだと思う。
ランキングで電工がどの位置にくるかは興味あるが。
ちなアドヴィックスの株をデンソーに売ったので
住友電工としての持ち株比率は6%だとさ。
ほぼ影響力なくなったね。
他は関係会社であってるよ。
629 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/17(水) 12:34:15.25 ID:Uhk8Rspi
AWは下げていいぞ
逆になんでそんな上げたがるのかわからん
630 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/17(水) 12:47:29.85 ID:nzCSeX42
>>628
とはいえ、今期の住友電工の営業利益の9割くらいは電装なので、何とも分類が難しい
631 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/17(水) 13:01:12.74 ID:nq1NNhoN
参考として就職四季報にAWのデータがあった頃の奴を引っ張り出してきた。
2007年度の平均年齢/勤続年数/年収
アイシン精機
37.5歳  15.8年  701万
アイシンAW
32.1歳  9.6年  755万

下げてもよいがエビデンスを示すべきだね。
632 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/17(水) 13:03:16.37 ID:4jPZ15+g
ランキングの基準が全く不明だけど待遇と業績を参考にするならAWの位置は妥当だと思うけど
日特や合成よりは明らかに上だし
AAはこのランキング表の中で最もランク内格差が小さくてうまくまとまってるランクに見える
633 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/17(水) 13:04:48.01 ID:nq1NNhoN
634 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/17(水) 16:47:55.68 ID:PmCen/KI
>>630
9割もあんのかよ
635 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/17(水) 17:41:17.76 ID:cbJM5HoV
>>625
トライボロジーがいかに難しいか何も分かってないんだな
オイルシールやベアリング扱ってる会社はとても手堅い商売してるよ
636 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/17(水) 19:14:45.27 ID:4bVXNLwr
S** デンソー
──────────────────────────────────────
AAA ブリヂストン 豊田自動織機 アイシン精機
AA* トヨタ車体 日本ガイシ アイシンAW ジェイテクト
A** 日本精工 住友ゴム トヨタ自動車東日本 日本特殊陶業 日立AMS NOK*トヨタ紡織* *豊田合成*
──────────────────────────────────────
BBB ボッシュ アイシンAI 日本発条 NTN アドヴィックス 横浜ゴム *住友電装* *小糸製作所*
BB* アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 アスモ ジヤトコ *カルソニックカンセイ* *愛知製鋼*
B** 愛三工業 日産車体 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工
  テイ・エステック *アイシン高丘* *アイシン化工* *パイオニア* *豊田鉄工*
──────────────────────────────────────
CCC タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
    サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
    フジオーゼックス 富士通テン 豊生ブレーキ ミツバ ユニプレス 曙ブレーキ
    大豊工業  *大同メタル工業* *東海理化* *三五*
CC* アーレスティ エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 太平洋工業 *八千代工業*
    タチエス TGK 日産工機 日鍛バルブ *ケーヒン* 山田製作所
    ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ
C** 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS 小島プレス
  TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス *フタバ産業* *林テレンプ*

林テレンプを追加しました。
637 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/17(水) 23:21:15.33 ID:sTrvaZQi
>>635
※NTN除く
638 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/17(水) 23:58:17.69 ID:jPQy6d8I
業績が悪化した訳でもないのにカルソニックを下げる必要はなかったのでは?
639 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/18(木) 00:37:54.53 ID:SAkR93B/
AWは精機より稼げるしAAでええんちゃう?
640 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/18(木) 00:43:11.48 ID:4DPkMLsR
アイシンAWはガチで高給だぞ
641 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/18(木) 00:52:27.98 ID:4DPkMLsR
まああれだ
愛知県でかなり稼げて仕事以外も充実できて安泰なのは豊田自動織機だけだ
この凄さに気づけば豊田自動織機しかありえないだろうな
642 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/18(木) 09:43:29.78 ID:PNV1Pb+V
>>641
これは巧妙なジェイテクトageとみた
643 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/18(木) 09:47:04.30 ID:jMqz787U
高丘とかAIとかがAWと同じ時間残業して同じ売り上げになったら同等の給料もらえるの?
AWが高給なのって残業とボーナスのおかげ?
644 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/18(木) 10:11:05.37 ID:F1Q8dkL7
ヒラが同じ給料で役職は会社の業績依存らしいよ。
645 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/18(木) 10:44:20.76 ID:vVZLdSkD
それならこれから就活する学生は役員になるころに業績がよさそうなとこに入った方がいいな
高丘って将来性ヤバそうな雰囲気でてるけどどうなるんだ
AWは今後40年は安泰か?
646 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/18(木) 11:15:56.66 ID:F1Q8dkL7
そんなの誰にもわかりません。
電気自動車&自動運転だけ生き残るかもしれないし、戦争の世紀になって製造業大復活かもしれないし、電脳化で仮想現実のデータ以外無価値になるかもしれないし、宇宙時代が来て一斉に航空部品メーカーに鞍替えするかもしれないし。
647 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/18(木) 11:18:49.88 ID:eggij/ip
NTNの時代来い!
648 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/18(木) 11:54:14.65 ID:BUCg/8FO
役員になれるのなんて一握りよ
それよりも適材適所で自分に合いそうなとこ選ぶのがええよ
649 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/18(木) 12:16:50.12 ID:7YLGnpBz
役員になれるなんて本気?
メンタル、地頭、コミュニケーション力、運が揃った、よっぽどのエリートじゃないと無理。
650 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/18(木) 13:21:48.51 ID:vVZLdSkD
役員になれるのなんて一握りなのはわかってるんだが、それならなぜAWがこんなに高給なんだ?
みんなの言い分だと役員が平均年収押し上げてるような言い方に感じた
651 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/18(木) 13:27:19.39 ID:vVZLdSkD
1.役員になったら業績に応じて給料が変わるから平均年収が押し上げられている
2.グループ内の平社員は基本的には差がないといわれているが、実は大きな差があるかも
3.残業が多いから

このどれかのパターンしか当てはまらないと思うけど実際どうなんだ
1にしたって役員の人数が多くないと誤差にしかならないし
652 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/18(木) 14:08:12.12 ID:F1Q8dkL7
君、役員と役職の違いを理解していないね。
ヒラ社員で組合員の時のみ同待遇で30代以降中間管理職になると待遇に差が出るって意味よ。
653 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/18(木) 14:10:13.45 ID:U3SvWCgU
四季報の年収は組合員の平均
課長以上は別なんだよAW工作員くん
654 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/18(木) 14:23:41.50 ID:vVZLdSkD
参考として就職四季報にAWのデータがあった頃の奴を引っ張り出してきた。
2007年度の平均年齢/勤続年数/年収
アイシン精機
37.5歳  15.8年  701万
アイシンAW
32.1歳  9.6年  755万

過去のレスを引っ張ってきたがそれならこれは組合員同士の比較ってことになるってことだな
ならこの給料の差は残業時間?
それにしても五歳も離れてて精機が下回るのおかしくない?
655 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/18(木) 14:33:12.60 ID:BUCg/8FO
そんな十年近く前のもの出されても笑
現業の数とかで見え張ったり控えめにしたりとかじゃないの?
656 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/18(木) 15:29:52.50 ID:C5UkaHH5
AWが好調なのはまじで今だけな気がする
657 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/18(木) 15:58:52.73 ID:vVZLdSkD
それだったらさすがに四季報ガバガバ過ぎない?

俺もAWはそんな将来性ないと思う
658 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/18(木) 16:03:04.68 ID:VR+8qplw
なんでNTN駄目なん?
659 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/18(木) 16:15:59.20 ID:tr5WGDvg
>>654のデータはAWが総合職平均なら妥当な値な気がする
今は両社ともにもっと下がってるだろうけど
660 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/18(木) 18:00:23.51 ID:R+IZdhBE
NTNは給料激安だから
661 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/18(木) 19:12:59.44 ID:OjcpEsDB
NNTだと無給だぞ。
662 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/18(木) 19:18:18.14 ID:v/9nRrJN
NTNは給料激安、財務ボロボロで有名
663 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/18(木) 19:23:44.05 ID:F1Q8dkL7
日本精工が会社発表の従業員平均年収で666万、NTNが会社発表の総合職平均年収で671.8万、ジェイテクトが有価証券報告書の従業員平均年収で702万だから

日本精工とジェイテクトの総合職が750万くらいでNTNがそれより80万安い感じか。
664 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/18(木) 19:28:33.57 ID:8txeKo5Z
>>658-662
さりげなく紛れ込んでて草
665 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/18(木) 19:38:56.18 ID:R+IZdhBE
>>664
おっ内定者か
666 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/18(木) 19:44:36.65 ID:BUCg/8FO
>>665
NNTだゾ
667 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/18(木) 20:05:25.70 ID:z6n4ArUl
49 :就職戦線異状名無しさん:2015/10/13(火) 23:07:21.47
NTNだが追加で俺の時(3年前)。
基本給は22.5万でほぼ頭打ち。家賃補助と食費手当で1.8万程。
営業手当は2.5万。外勤手当は1日出れば800円程度(かなり遠くまで行く必要あり)
営業のための列車は基本自由席のみ、上司の機嫌次第で片道2時間鈍行。
一般職は40過ぎのおばさんばっかで定時前に帰る(派遣切りの時に採用した元派遣)
立替の振り込みがの入金が大体10日位タイムラグがある。
上でもあったが18時過ぎたら回線抜いて仕事(勤務時間はネット管理のため)
そのため多くが回線抜いて21時過ぎまでサビ残。
それで月の残業代として支払われるのは10時間程度。賞与は年間4か月ちょい。
離職率が低く見えるのは最初が肝心の3年間は極めて仕事が緩いため。
4.5年目になったら一気に忙しくなって辞める人多数だよ。
車はNSK、ミニチュアはミネベア、産機向けはジェイテクト、滑りはオイレス、風力等は外資。
転職者の女子には冷遇。女子の一般的な福利厚生は無し。女子は新卒意外IG
668 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/18(木) 21:06:58.09 ID:4DPkMLsR
NTT>>>>>>NTN>>>NNT
669 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/18(木) 21:18:52.84 ID:uNWFAxLB
≪自動車部品業界ランキング≫2017

S** デンソー
──────────────────────────────────────
AAA ブリヂストン 豊田自動織機 アイシン精機
AA* トヨタ車体 日本ガイシ アイシンAW ジェイテクト
A** 日本精工 住友ゴム トヨタ自動車東日本 日本特殊陶業 日立AMS NOK トヨタ紡織
豊田合成
──────────────────────────────────────
BBB ボッシュ アイシンAI 日本発条 NTN アドヴィックス 横浜ゴム 住友電装 小糸製作所
*カルソニックカンセイ* *アルプス電気*
BB* アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 アスモ ジヤトコ 愛知製鋼 *デンソーテクノ*
B** 愛三工業 日産車体 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック アイシン高丘
アイシン化工 パイオニア 豊田鉄工 *イビデン* *日清紡HD*
──────────────────────────────────────
CCC タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム
トピー工業 NISMO フジオーゼックス 富士通テン 豊生ブレーキ ミツバ ユニプレス 曙ブレーキ
大豊工業 大同メタル工業 東海理化 三五 *ケーヒン* *JVCケンウッド* *マブチモーター*
  *ジェイ・バス* *ジーテクト* *ニフコ* *リョービ* *リケン* *椿本チエイン*
CC* アーレスティ エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 太平洋工業 *八千代工業* タチエス 日産工機
日鍛バルブ 山田製作所 ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ
*ハイレックス*
C** 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS 小島プレス 富士機工
  村上開明堂 ユニバンス *フタバ産業* *林テレンプ* *ヨロズ*

1、売上300億円以下のNISMO、フジオーゼックス、TGK、ボルグワーナー・モールステック・ジャパン、TRDを除外しました。
2、規模や年収の割りに下げられすぎていたカルソニックカンセイ、ケーヒンを1ランクだけ戻しました。
3、売上500億円以上の自動車部品を作っている会社をランキングに入れました。
670 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/18(木) 21:26:34.23 ID:uNWFAxLB
訂正

≪自動車部品業界ランキング≫2017

S** デンソー
──────────────────────────────────────
AAA ブリヂストン 豊田自動織機 アイシン精機
AA* トヨタ車体 日本ガイシ アイシンAW ジェイテクト
A** 日本精工 住友ゴム トヨタ自動車東日本 日本特殊陶業 日立AMS NOK トヨタ紡織
豊田合成
──────────────────────────────────────
BBB ボッシュ アイシンAI 日本発条 NTN アドヴィックス 横浜ゴム 住友電装 小糸製作所
*カルソニックカンセイ* *アルプス電気*
BB* アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 アスモ ジヤトコ 愛知製鋼 *デンソーテクノ*
B** 愛三工業 日産車体 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック アイシン高丘
アイシン化工 パイオニア 豊田鉄工 *イビデン* *日清紡HD*
──────────────────────────────────────
CCC タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム
トピー工業 富士通テン 豊生ブレーキ ミツバ ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業 大同メタル工業
東海理化 三五 *ケーヒン* *JVCケンウッド* *マブチモーター* *ジェイ・バス* *ジーテクト* *ニフコ*
*リョービ* *リケン* *椿本チエイン*
CC* アーレスティ エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 太平洋工業 *八千代工業* タチエス 日産工機
日鍛バルブ 山田製作所プレス工業 武蔵精密 ミクニ *ハイレックス*
C** 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS 小島プレス 富士機工
  村上開明堂 ユニバンス *フタバ産業* *林テレンプ* *ヨロズ*

1、売上300億円以下のNISMO、フジオーゼックス、TGK、ボルグワーナー・モールステック・ジャパン、TRDを除外しました。
2、規模や年収の割りに下げられすぎていたカルソニックカンセイ、ケーヒンを1ランクだけ戻しました。
3、売上500億円以上の自動車部品を作っている会社をランキングに入れました。
671 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/19(金) 10:19:46.61 ID:17a7tXyh
住友理工、東海理化、曙ブレーキ、富士通テンよりデンソーテクノが高いとか、ありえないから
良くてCCなんじゃないの?
672 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/19(金) 10:23:11.44 ID:SRREhPoI
マイナビの「30歳平均年収が600万円以上」タグがついてる会社
SSS...JR東海
AA...岡谷鋼機
BBB...興和
BB...パナソニックエコシステムズ、ダイコク電機 、★デンソーテクノ★


後、vorkersの評価が異常に高い。
http://www.vorkers.com/company.php?m_id=a09100000034Hk0
673 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/19(金) 10:42:08.88 ID:cCAl9Gb0
30歳で600万、40歳で800万は一つの目安かもな。
674 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/19(金) 11:36:38.72 ID:I5NJ/8RF
とはいえ愛知製鋼と同ランクは高すぎじゃ。
愛知就職ランキングスレでも、愛知製鋼よりは2ランク下だよ
675 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/19(金) 11:56:01.89 ID:SRREhPoI
それは愛知スレと同じように日特と愛知製鋼を並べると愛知製鋼とデンソーテクノが2ランク差で整合性が取れるって事?
676 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/19(金) 12:04:19.96 ID:pSWgMFks
矢崎総業低すぎでは
677 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/19(金) 12:25:44.74 ID:q07IwAn0
>>676
住友電装がBBBだし、BBBでもおかしくないと思うけどなぁ
ちょっと上げすぎかもしれんけど
678 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/19(金) 12:28:40.86 ID:ZBRS6uW5
>>677
規模と待遇の不一致により評価がわかれるからな。
679 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/19(金) 14:27:58.57 ID:q07IwAn0
>>678
待遇の差か...納得
680 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/19(金) 15:03:20.71 ID:oumwqwob
住友理工→BB
住友電装→BB

俺の主観
681 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/19(金) 18:01:14.63 ID:lZyVzod1
>>679
住友が伸びて矢崎のシェア奪ってるからなぁ。
近々逆転しそう
682 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/19(金) 18:03:07.13 ID:b6jBkUV0
>>675
それでいいと思う。
デンソーテクノだし。
683 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/20(土) 12:25:33.92 ID:GRuj6l6p
(運送業のブラックと呼ばれる)谷魔渡運輸
より更に労働環境が酷な現場
ダウンロード&関連動画>>

684 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/20(土) 13:23:30.96 ID:BfbFyFYO
>>683
そりゃ過酷だ罠。
685 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/20(土) 13:35:43.58 ID:u4tPcgO3
いちいち荒しレスに反応しなくていいから
686 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/20(土) 18:25:25.11 ID:OcDUbnSg
競技車両向け部品を扱うメーカーも在るけど、興行的な要素の強い分野だから
景気の良くない会社の方が多いのかな
完成品メーカーの間でも競技車両分野からの撤退などの事例も幾つか有ったと聞くし
687 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/21(日) 02:26:15.03 ID:AaUrkdif
決算見てると完成車やばいな
どうなっちゃうんや
688 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/21(日) 10:59:39.48 ID:t9vbIMOH
別に根拠のない投機的な円高と新興国不景気のせいだ問題ない。

むしろドイツと中国がバブル先伸ばしやってて落ちてないからVWが良いように見えるだけ。
689 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/21(日) 13:36:09.26 ID:MhJijYIh
一時的な景気に左右されない程度の蓄えはあるでしょ
690 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/21(日) 14:41:36.53 ID:90Isw+xV
>>688
ドル安に関して、根拠なくないだろ
投機的とは言えない
691 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/21(日) 15:03:00.32 ID:t9vbIMOH
ヘッジファンドが量的緩和限界論での円買いをしてるから100円をたびたび割る円高なのであって、ドル安が云々いう奴は論点がずれている。

黒田が追加緩和に躊躇して金融政策へのコミットメントが失われているのが悪い。
692 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/21(日) 15:48:35.48 ID:JoJanhjm
大学生がこういうの語ってるの見るとなんか笑えるわ
693 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/21(日) 16:47:34.40 ID:0rhCW4tG
ちょいちょいカタカナ入れてくるのは意識高い系(笑)の特徴
694 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/21(日) 18:06:36.23 ID:+uTelE1D
スバルとかマツダは海外に頼りすぎだからとんでもなくきついだろうな今
695 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/22(月) 18:06:26.90 ID:FOJfFGSH
経済に詳しい人にご教授して欲しいんやがけど、円高になると円換算で利益や売上が目減りする以外に悪いことあるんか?
利益の源になってる製品の販売台数が変わってないんやったら、企業の真の実力自体は不変やと思うんだけど
696 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/22(月) 18:22:10.88 ID:2ZiZxqC5
>>695
円高だと、海外での販売価格が上がるから販売台数も下がるだろ。

売れなくなるから、利益も出ないんだよ。
売れるように値引きしても、利益が出なくなる。
697 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/22(月) 18:53:24.20 ID:DOe5nfGG
S** デンソー
──────────────────────────────────────
AAA ブリヂストン 豊田自動織機 アイシン精機
AA* トヨタ車体 日本ガイシ アイシンAW ジェイテクト
A** 日本精工 住友ゴム トヨタ自動車東日本 日本特殊陶業 日立AMS NOK トヨタ紡織
豊田合成
──────────────────────────────────────
BBB ボッシュ アイシンAI 日本発条 NTN アドヴィックス 横浜ゴム 住友電装 小糸製作所
カルソニックカンセイ アルプス電気 *アスモ*
BB* アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 ジヤトコ 愛知製鋼 デンソーテクノ
B** 愛三工業 日産車体 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック アイシン高丘
アイシン化工 パイオニア 豊田鉄工 イビデン 日清紡HD *オムロンAE* *クラリオン*
──────────────────────────────────────
CCC タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム
トピー工業 富士通テン 豊生ブレーキ ミツバ ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業 大同メタル工業
東海理化 三五 ケーヒン JVCケンウッド マブチモーター ジェイ・バス ジーテクト ニフコ リョービ リケン
椿本チエイン *オートリブ* *キャタラー* *アンデン* *アツミテック* *日本精機* *三ツ星ベルト*
CC* アーレスティ エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 太平洋工業 八千代工業 タチエス 日産工機
日鍛バルブ 山田製作所プレス工業 武蔵精密 ミクニ ハイレックス *イノアック*
C** 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS 小島プレス 富士機工
村上開明堂 ユニバンス フタバ産業 林テレンプ ヨロズ *フコク* *日本ブラスト* *東洋電装*
*東京濾器* *ファルテック*

1.アスモの総合職平均年収817万らしいので上げ。
2.売上500億円以上のメーカーを入れました。平均年収がわからん会社は転職
サイトソースでランク付けしたので信憑性低。
3.>>5の表を見て特装車メーカーを入れるか迷った(新明和、極東開発、モリタ等)が、
建機やら農機具メーカーも入れろってなるとめんどいからやめました。
698 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/23(火) 00:08:38.74 ID:8FhDSK39
電気自動車リーフは「暖房つけると30qしか走らない」「こんなの車と言えない」都内ユーザーが日産に激怒
http://www.mynewsjapan.com/reports/2217

2011年9月に日産の電気自動車「リーフ」初期モデルを購入した、東京・ 江戸川区在住の内澤健司さん(仮名、40代)。
「航続距離200q」との宣伝文句を真に受けたわけではなかったが、「とはいえガソリン車を基準に考えれば、
カタログ値の7〜8割程度は走るはず」と考えての購入だった。だが購入1年を過ぎたあたりから航続距離は急激に低下。
長距離運転は、小田原市や足利市で単身赴任していた時期に週末の帰宅に使っただけで、
走行距離も購入4年半で5万9千qとそう多くないにもかかわらず、
「1回の充電で70q、冬場に暖房をつけながらだと30q走るのが限界」というほどバッテリーが劣化。
暖房をつけないと冬は窓が曇るため、寒くても窓を全開にし、足先カイロを靴にいれながらの運転を余儀なくされている。
内澤さんは「こんなの車と言えない」「可能なら他ユーザーと集団訴訟してでも日産に補償を求めたい」と言う。
【Digest】
◇「もはや車とは言えない」
◇関東でも起きていたバッテリー劣化
◇「暖房をつけながらだと30kmしか走らない」
◇週末ドライバーだったのに
◇集団訴訟も検討
699 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/23(火) 01:19:34.91 ID:4onSaGAa
リーフのバッテリーってパナだっけ?
ユアサは三菱だよな?
よく曖昧になる
700 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/24(水) 01:25:45.02 ID:VW7aRk7f
リーフはオートモーティブエナジーサプライっていう日産とNECの合弁会社。
…が、韓国勢に性能面で水を開けられゴーンが日産の持ち株を売却すると宣言した。
701 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/24(水) 01:36:54.18 ID:JTehOM+B
>>697
私見だが、カーナビメーカーの序列は以下のように思える。

デンソー≧AW>(超えられない壁)>パナソニック>パイオニア≧アルパイン≧富士通テン>>JVCケンウッド>クラリオン
702 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/24(水) 01:50:02.22 ID:JTehOM+B
703 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/24(水) 03:44:28.56 ID:+YnEM9k8
>>701
私見すぎワロタ
デンソーはもうカーナビ製造してないよ
704 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/24(水) 07:40:17.83 ID:nJvsCSZv
>>701
ありがとうございます。参考にします。

パナソニックはもう少しで家電の売上が自動車部品を抜くのでそうしたら検討します。
705 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/24(水) 07:40:57.60 ID:nJvsCSZv
訂正
>>701
ありがとうございます。参考にします。

パナソニックはもう少しで家電の売上を自動車部品を抜くのでそうしたら検討します。
706 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/24(水) 08:19:14.38 ID:H5bgnI+s
>>703
一応、なかのひと。
トヨタ向けも含めてまだ辛うじてやってるよ。
707 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/24(水) 08:22:55.21 ID:72Q2rK+d
結局早慶だったらAAAくらいは入れなきゃ負けなんだよね?
708 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/24(水) 09:21:03.70 ID:dmtUaMEw
理系なら余裕でしょ
文系は知らん
709 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/24(水) 21:00:03.85 ID:Wggjt/za
>>706
辛うじてやってカーナビメーカーの序列1番
すごい私見だね
710 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/25(木) 00:37:29.59 ID:Z+3poWf7
カーナビは部品じゃなくて用品。
スレ違い。
711 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/25(木) 00:43:20.72 ID:9WzUT3tJ
カーナビは部品だろ、最初からアルパインと富士通テン入ってたやろ。
にわかは去れ。
712 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/25(木) 01:13:44.37 ID:u3tzS33F
カーナビ()内定者必死杉ワロタwww
薄汚い用品屋は失せろ
713 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/25(木) 06:31:21.27 ID:G1bYPv0e
>>696
厳密なことをいうと、
完成車メーカーが販売会社に卸す価格(ドル)は、ほぼ変わらない。

完成車メーカーは大きく人件費、部材費に影響があって、
日本で生産して、部材も日本から買えば、
為替に対する影響が費用に大きく出る。
(対現地の競合とのコスト勝負で負ける)

もちらん販売会社には、販促で広告、値引き等してるが、
その原資を出せなければ生産計画も減るね。
(あくまで、販売先の経済状況に左右されるけどね)

そうなるとマツダとかスバルとか、辛いね。
714 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/25(木) 15:23:55.45 ID:yynzI14+
>>709
俺も一応中の人だが、うちのナビが序列1位はおこがましいにもほどがあると思うぞ。ずっと赤字だし。UI糞だし。
715 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/25(木) 19:26:09.78 ID:GPrbP9B+
この業界はそう遠くない将来再編が起こりそうだけど、そうなったらどうなるのかな?
EV化が進むと部品点数が大幅に削減されるというなか、デンソーはより儲かるようになるというけど本当なのか?
トランスミッション系はきつそうだけども
716 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/25(木) 20:43:02.35 ID:KXW7XRcw
センサー系、あるいはシステム全体を提案できるサプライヤーがのびそうだな。
ワイヤーハーネスはどうなるんやろか?
717 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/25(木) 21:04:49.21 ID:Z2H64Yyb
EV化なんて絶対にない。
上に上がってるナビなんてのもスマホに駆逐されたし。
718 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/25(木) 21:13:14.15 ID:Fkny2AwL
ナビとはまた話が別だろw
719 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/25(木) 21:16:58.48 ID:RsnPIEkP
S** デンソー
──────────────────────────────────────
AAA ブリヂストン 豊田自動織機 アイシン精機
AA* トヨタ車体 日本ガイシ アイシンAW ジェイテクト
A** 日本精工 住友ゴム トヨタ自動車東日本 日本特殊陶業 日立AMS NOK トヨタ紡織
豊田合成 *プライムアースEVエナジー*
──────────────────────────────────────
BBB ボッシュ アイシンAI 日本発条 NTN アドヴィックス 横浜ゴム 住友電装 小糸製作所
カルソニックカンセイ アルプス電気 アスモ *トヨタテクニカルディベロップメント* *トヨタ自動車九州*
BB* アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 ジヤトコ 愛知製鋼 デンソーテクノ *デンソー九州*
B** 愛三工業 日産車体 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック アイシン高丘
アイシン化工 パイオニア 豊田鉄工 イビデン 日清紡HD オムロンAE クラリオン *TPR* *トヨタ紡織九州*
*トヨタ自動車北海道* *浜名湖電装* *アイシン機工*
──────────────────────────────────────
CCC タカタ 愛知機械 エフ・シー・シー オーテックジャパン サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業
富士通テン 豊生ブレーキ ミツバ ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業 大同メタル工業 東海理化 三五
ケーヒン JVCケンウッド マブチモーター ジェイ・バス ジーテクト ニフコ リョービ リケン 椿本チエイン オートリブ
キャタラー アンデン 日本精機 三ツ星ベルト *日鍛バルブ* *八千代工業* *ダイハツディーゼル*
*日本バイリーン* *西川ゴム* *エイチワン* *ティラド* *東プレ* *双葉電子* *パイオラックス*
*ユタカ技研* *マルヤス工業* *ホンダロック* *中央精機* *東北パイオニア* *豊生ブレーキ工業*
CC* アーレスティ エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 太平洋工業 タチエス 日産工機 プレス工業
武蔵精密 ミクニ ハイレックス イノアック *アイシン軽金属* *古河電池* *広島アルミニウム* *豊和繊維*
C** 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS 小島プレス 富士機工
村上開明堂 ユニバンス フタバ産業 林テレンプ ヨロズ フコク 日本ブラスト 東洋電装 東京濾器
ファルテック *市光工業* *アツミテック* *山田製作所* *GMB* *ダイショーニシカワ* *東海カーボン*
*佐賀鉄工所* *京三電機* *三桜工業* *ダイヤモンド電機* *ヒロテック* *臼井国際産業*
*FTS*
720 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/25(木) 21:27:09.50 ID:RsnPIEkP
1.既存のランキングから年収が判明した所について上下させました。
2.売り上げが500億円以上の自動車部品メーカーをいれました。年収が
不明な所は転職サイトを参照にしたので信憑性が低いです。
3.巨大メーカーの地方子会社もいれました。ただ、大卒社員は本体からの出向
という会社があるかもしれないです。
721 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/25(木) 22:54:24.84 ID:9WzUT3tJ
>>715
そもそも、電池の性能が何年経っても伸びなくて、パワー半導体の性能だけバカみたいに向上してきたからトヨタはEVを作らないでHVばかり作ってきたんだがな。

今のペースでパワー半導体が進化すれば、HV用のPCUが5年以内にさらに小型化され低損失化される。(関係ない話だが鉄道だと同様の新技術がJR本州3社と民鉄の半数で採用決定済。山手線新型車両で単位重量あたり16%の省エネとインバータの20%の小型化を達成。)

だから、EVとHVが低価格化や低損失化と回生率向上が見込まれ、かつ電池の価格がほとんど変わらなかったら必然的にHVが作られる。
722 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/25(木) 23:11:09.01 ID:NYs7OFBe
今大学生の人が定年になるぐらいまではPHEVが主流だしトランスミッション系も大丈夫だと思う
100年後にはかなりヤバイだろうけど
723 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/25(木) 23:13:42.66 ID:NHx583fU
誰も指摘してないけど、>>697のアスモ平均年収817万って何情報よ?
724 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/25(木) 23:17:21.24 ID:NYs7OFBe
>>723
今四季報確認したら確かに817万になってるわ
孫会社なのに高いな
725 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/25(木) 23:21:26.67 ID:9WzUT3tJ
>>723
青い方の就職四季報。
726 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/26(金) 00:35:47.07 ID:O7mknSpm
レンジエクステンダーが主流になったとしてもトランスミッションは不味いだろうね
鉄道で採用してるSiCやGaNのような次世代材料も
自動車に使おうとしても厳しくて
Siに回帰する方向だし
万が一水素自動車のような代替エネルギーが主流になったら内燃機関は消えていくし
そうなっても途上国で内燃機関は使われていくというけども、それは日系が採算とれるような価格で売れるとは限らないし
phevは性能面でいいと思うけど価格面で言うと高くて普及しづらいんじゃないかな?
センサー系が強いのはどこなんだろう
コンチネンタルかな?
727 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/26(金) 00:43:28.40 ID:O7mknSpm
大学の授業でかじったレベルの話しかできないがね
728 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/26(金) 00:54:54.37 ID:Jjpilhh3
>>719
一人で勝手にワケわからん会社増やすなや
729 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/26(金) 01:02:40.09 ID:Jjpilhh3
>>720
増やした会社のランキングの位置は適正なのか?
事業内容すら把握せず適当にランキングにぶちこんでそう
730 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/26(金) 01:18:23.88 ID:v1r9EDT0
そんなゴミじゃなくて
完成車含めたランク作れや
731 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/26(金) 01:25:44.23 ID:yCPckvW0
2018卒向けメーカー統合偏差値(文系) 

65 トヨタ
64 サントリー
63 新日鐵 味の素 キリン
62 三菱重工 アサヒビール 任天堂 旭硝子
61 日産 JFE ホンダ 信越化学
60 デンソー コマツ JT 日清製粉G本社 花王 キーエンス 富士フィルム 住友化学
59 日東電工 旭化成 日立製作所 東レ 住友電工 ファナック
58 住友鉱山 JX金属 三菱ケミカル 明治 サッポロビール
57 三井化学 三菱マテ 川崎重工 三菱電機 豊田自動織機 SONY
56 住友重機 積水化学 カルビー キッコーマン 三菱ガス化学 クラレ 武田薬品 クボタ 古河電工 日清食品 パナソニック 島津製作所 キヤノン 富士ゼロックス 村田製作所
55 王子製紙 オムロン TDK リコー いすゞ 日立化成 JSR 宇部興産 大陽日酸 日本触媒 ブリヂストン IHI 帝人 東ソー アイシン精機 昭和電工
54 日本製紙 神戸製鋼 カネカ ダイハツ 日本ガイシ トヨタ車体 ジェイテクト 日本ゼオン 太平洋セメント 日本電気硝子 ニコン エプソン カゴメ 日立金属 三井金属 ユニチャーム アステラス オリンパス アイシンAW
53 東京エレクトロン 東洋水産 日本軽金属 日新製鋼 塩野義 資生堂 YKK NOK 江崎グリコ ヤクルト コクヨ コニカミノル TOTO
52日産化学 ヤンマー ブラザー工業 古河機械 富士重工 日本精工 ライオン 大同特殊鋼 日本ハム ハウス食品 ヤマハ発動機
51不二製油 日本ペイント 関西ペイント エアウォーター 電気化学 第一三共 中外 ダイキン コーセー 富士通 NEC

62〜学歴不問で勝ち
56〜早慶勝ち
51〜マーチ勝ち
732 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/26(金) 01:29:32.74 ID:WYfGkgg1
>>729
一応、今回のは自動車部品が売上の大半を占めている会社で新卒採用のある会社だけのせた。前載せたイビデンはいってないけど同じDPFの日本ガイシもそうだから良いよね。

ランキングの位置が妥当かと聞かれると何をなにを基準に並べると妥当なのか不明なのでわからない。

年収がわからん会社(特に巨大メーカーの地方子会社)のランクについては自信ない。ただ、今までトヨタ自動車東日本が入っていたのに売上同規模のトヨタ自動車九州が入っていなかったのでランキング入れた事自体は良いんじゃない。
733 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/26(金) 01:32:29.14 ID:WYfGkgg1
>>730
完成車スレ池。
734 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/26(金) 01:57:27.84 ID:Nh7BaKKv
トランスミッションヤバイなら、アイシンAWやジヤトコってヤバイの?
735 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/26(金) 01:59:36.99 ID:Jjpilhh3
>>732
わからないってことはすなわち適当にイメージでランキングにぶっこんでるってことだよね

そんなことしても全く意味がない、むしろ改悪
見辛いし表の精度はがた落ち
736 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/26(金) 07:25:29.54 ID:f82v9VSI
>>735
ってことは前までのランキングも何かしらのイメージが入ってるし無意味に値するね
737 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/26(金) 07:27:18.04 ID:8KplhQ2D
>>735
で、君はどういう基準でランキングが並んでいたら精度が良いと思ってんの?
738 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/26(金) 13:26:51.08 ID:mFdsQzuQ
BBBとAって壁作る必要なくね?
どちらかといえばBBBとBBの方が差を感じる
739 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/26(金) 14:58:20.42 ID:fveVi0ZI
壁なんかなくてもそのAとBの境がこのランキングで一番残酷なとこやね
就活生にとってイメージ的にAとBの差は天と地みたいだろう
中学歴にとっては満足度が大きく変わる
740 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/26(金) 20:51:02.82 ID:Jjpilhh3
>>736
は?ある程度は時間かけて話し合われた結果だろ
お前の独断で決めたものと一緒にすんなよ
741 :
719(736は別人)
2016/08/26(金) 21:23:38.99 ID:WYfGkgg1
>>741
長い事話し合いしてきたなら、トヨタ自動車東日本が入っていて
トヨタ自動車九州が入っていないとか、アルパイン富士通テンが
入っていてパイオニアが入っていないとか誰か指摘しろよw

ランキングから除外したい会社があるなら、A社は売上の何割が
違う分野だから除外だとか、採用人数が今年0だとか、これは自
動車部品じゃなくて自動車部品を製造する機械だから自動車部品
じゃないとか、売上が極端に低いとか、会社が不祥事を起こした
から除外とか(例:フタバ産業)、車体とかカーナビを部品に入れるか
議論しようとか、個別の項目毎に指摘してくれ。

別に何社除外されてもよいけど、一社ごとにちゃんとした理由を
示して欲しい。全否定しか出来ないから>>736みたいに通りすが
りの人に煽られるんだよ。だいたい今までの議論だとお前みたい
に全否定する奴いなかったし、個別の項目毎に議論してたからな。
742 :
719(736は別人)
2016/08/26(金) 21:24:22.08 ID:WYfGkgg1
アンカミス
>>740
長い事話し合いしてきたなら、トヨタ自動車東日本が入っていて
トヨタ自動車九州が入っていないとか、アルパイン富士通テンが
入っていてパイオニアが入っていないとか誰か指摘しろよw

ランキングから除外したい会社があるなら、A社は売上の何割が
違う分野だから除外だとか、採用人数が今年0だとか、これは自
動車部品じゃなくて自動車部品を製造する機械だから自動車部品
じゃないとか、売上が極端に低いとか、会社が不祥事を起こした
から除外とか(例:フタバ産業)、車体とかカーナビを部品に入れるか
議論しようとか、個別の項目毎に指摘してくれ。

別に何社除外されてもよいけど、一社ごとにちゃんとした理由を
示して欲しい。全否定しか出来ないから>>736みたいに通りすが
りの人に煽られるんだよ。だいたい今までの議論だとお前みたい
に全否定する奴いなかったし、個別の項目毎に議論してたからな。
743 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/26(金) 21:55:22.43 ID:SfnDNWT5
>>739
marchでBBBなんだけど微妙ですかね…
744 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/26(金) 22:03:56.62 ID:u1MO+tCG
S** デンソー
──────────────────────────────────────
AAA ブリヂストン 豊田自動織機 アイシン精機
AA* トヨタ車体 日本ガイシ アイシンAW ジェイテクト
A** 日本精工 住友ゴム トヨタ自動車東日本 日本特殊陶業 日立AMS NOK トヨタ紡織
豊田合成 *プライムアースEVエナジー*
──────────────────────────────────────
BBB ボッシュ アイシンAI 日本発条 NTN アドヴィックス 横浜ゴム 住友電装 小糸製作所
カルソニックカンセイ アルプス電気 アスモ *トヨタテクニカルディベロップメント* *トヨタ自動車九州*
BB* アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 ジヤトコ 愛知製鋼 デンソーテクノ *デンソー九州*
B** 愛三工業 日産車体 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック アイシン高丘
アイシン化工 パイオニア 豊田鉄工 イビデン 日清紡HD オムロンAE クラリオン *TPR* *トヨタ紡織九州*
*トヨタ自動車北海道* *浜名湖電装* *アイシン機工*
──────────────────────────────────────
CCC タカタ 愛知機械 エフ・シー・シー オーテックジャパン サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業
富士通テン 豊生ブレーキ ミツバ ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業 大同メタル工業 東海理化 三五
ケーヒン JVCケンウッド マブチモーター ジェイ・バス ジーテクト ニフコ リョービ リケン 椿本チエイン オートリブ
キャタラー アンデン 日本精機 三ツ星ベルト *日鍛バルブ* *八千代工業* *ダイハツディーゼル*
*日本バイリーン* *西川ゴム* *エイチワン* *ティラド* *東プレ* *双葉電子* *パイオラックス*
*ユタカ技研* *マルヤス工業* *ホンダロック* *中央精機* *東北パイオニア* *豊生ブレーキ工業*
CC* アーレスティ エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 太平洋工業 タチエス 日産工機 プレス工業
武蔵精密 ミクニ ハイレックス イノアック *アイシン軽金属* *古河電池* *広島アルミニウム* *豊和繊維*
C** 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS 小島プレス 富士機工
村上開明堂 ユニバンス フタバ産業 林テレンプ ヨロズ フコク 日本ブラスト 東洋電装 東京濾器
ファルテック *市光工業* *アツミテック* *山田製作所* *GMB* *ダイショーニシカワ* *東海カーボン*
*佐賀鉄工所* *京三電機* *三桜工業* *ダイヤモンド電機* *ヒロテック* *臼井国際産業*
*FTS*
745 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/26(金) 22:18:53.54 ID:Jjpilhh3
>>742
投稿時間(笑)自演やん白々しいな(笑)
まあ正直どうでもいいからお前一人で勝手にやっとけよ(笑)
746 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/26(金) 22:27:51.32 ID:PnvsGDfE
トヨタ自動車九州とか確かに結構いいはず
747 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/26(金) 22:35:56.36 ID:463zWVb8
>>742
順番おかしいだろ
いれた会社の理由を一社ずつ示すのが筋だろ
748 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/26(金) 22:55:01.07 ID:WYfGkgg1
>>747
>>719で入れた会社は全て売上500億以上(売上の大半が自動車部品関連以外の会社を除く)。既存のランキングで最下位の売上が300億くらいだから500億あれば将来売上が変動しても300億を下回る可能性は低いだろうという理由で入れた。

で、数十社分の売上と作ってる自動車部品の紹介を一社ずつすればよいわけ?
749 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/27(土) 02:04:12.60 ID:kxlqhp4k
市光Cまで下がる?
750 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/27(土) 06:50:23.12 ID:J3EeK0U5
>>748
それではランクの位置の理由になってないからね、一社一社なぜそのランクにしたのか理由を説明すべきでしょ
まあ適当に入れてるだけでそんな理由なんて考えてないんだろうけど…

例えばアイシン機工はアイシン主要六社では無いんだが、高丘・化工と同ランクなのはおかしくないか?そもそもtier1メーカーでもないのにランクインさせる必要があるのか?

このように突っ込みどころが多いんだよ
知ってる会社だけでも?って思うものが多いんだから、知らん会社まで含めたらもうボロボロ

しっかり一社ずつ説明してください
説明できないなら加えたものは全部取り去るべき
751 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/27(土) 10:09:13.94 ID:ZZJJ6ARX
>>750
この板が就職板な以上、大卒採用11人のアイシン化工が良くて大卒採用15人のアイシン機工はダメっておかしいだろ。

そもそも富山立地のアイシン軽金属ですら年収580万でCCラン相当なのになぜ愛知立地のアイシン機工がそれ以下だと思ったのか?CCCランに下げろならわかるが除外しろとか意味不明。

そして、スレのルールとして明文化されていない事象について君の主観に従うつもりは一切ない。
752 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/27(土) 10:10:55.04 ID:ZZJJ6ARX
>>749
平均年収554万なので下げました。
753 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/27(土) 10:39:41.12 ID:ccYGJr9s
アイシン内定者消えろや
クソどうでもいいわそんな雑魚企業
精機とAW以外はランク外
754 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/27(土) 11:23:05.15 ID:AlJ4NdhL
トヨタ紡織ってAだけど紡織スレの雰囲気ひどいんだな
就職板であるのら数字以外のブラック度で上下させんとね
755 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/27(土) 11:46:18.18 ID:iIeQRUa3
>>754

>>420もそう言ってたから>>440みたいに動かしたら>>455が暴れたから元に戻ったね。このスレって自分の主観に合わない事をされるとソースも出さずに暴れる奴がいるから気を付けてね。
756 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/27(土) 11:53:26.73 ID:5NFG2Yez
>>755
どっちもどっちなんだよなぁ
757 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/27(土) 12:58:04.31 ID:6ROuLVcc
>>754
紡織スレどんな雰囲気なの?
758 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/27(土) 13:28:04.18 ID:AlJ4NdhL
>>757
行ってみそ
書き込みは現業のが多いかも
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1393713440/
759 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/27(土) 13:33:18.20 ID:T991+jCx
>>734
そらこのままミッションだけ作ってたらヤバイよ
ヤバイと言っても数十年はかかると言われてるけど
760 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/27(土) 13:55:49.16 ID:5NFG2Yez
>>758
オレも行ってみた
なんか期間工の人達メインなのかな?

不倫の話で盛り上がっててワロタ
現場はどこも殺伐としてるみたいだけどここは特にって感じ?
761 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/27(土) 16:25:03.96 ID:hqbVSJUV
東海理化と曙ブレーキが同じランクっていうのが気になる。
東海理化の現業込みの平均年収620万と製造部門は全て子会社化して事実上総合職のみの曙の平均年収660万を同一視はできないよ。
762 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/27(土) 16:44:04.08 ID:ZZJJ6ARX
個人的に東海理化って知名度ある会社だしBでも良いかなって思ったんだけど、就職四季報見ると総合職の平均年収611万だからな。620万ってのは有価証券報告書の数字で保険とか年収以外の人件費が入っている数字だからね。

近所の三ツ星ベルトと比較して工場が新しくて綺麗だし知名度もあるんだが三ツ星ベルトの有価証券報告書平均年収が620万と同じってのがな。だからCCCランで良いと思う。

同じく大口町の世界的企業にヤマザキマザックがあるがここも年収が安いらしく愛知スレでボロクソに言われていたから製品のシェアと年収は関係ないね。
763 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/27(土) 17:01:10.07 ID:fauSFJXw
ブレーキ会社って今後やってけるの?
764 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/27(土) 19:36:35.91 ID:w1OxXfhs
ブレーキって何があっても無くならんような気がするが
765 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/27(土) 20:57:44.57 ID:fauSFJXw
曙ブレーキは結構やばいとかきくけど、他のブレーキメーカーが台頭してきたからか
766 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/27(土) 21:00:43.76 ID:YDaRyqbQ
東海理化って監督のイメージしかない
767 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/27(土) 21:02:01.99 ID:RH0NOxM+
横〇市都筑区 東京○器株式会社 独立系自動車部品メーカー  
・本社の庭で社員が首つり自殺
・データの意図的ねつ造で完成車メーカに謝罪
・上司のパワハラは当たり前でパワハラすれば昇格する
・残業代未払いで数回労基署の指導を受ける
・労働組合を作ろうとした人を左遷(いまだに労働組合は無い)
・競合会社の元社員を雇って技術をパクり平気で自社開発と言う
768 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/27(土) 21:05:51.57 ID:nsOT37pH
監督?
769 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/27(土) 21:33:56.11 ID:NZ/mMduP
決算資料暇つぶしに読んでたけど、トヨタ系もこの15年で随分デカくなったんだな。売上が2001年度から2016年度の15年で

デンソー 2兆4011億円→4兆5245億円
アイシン精機 1兆2219億円→3兆2431億円
豊田自動織機 7673億円→2兆2289億円

多分アドヴィックスとかはもっと伸びてそう
770 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/27(土) 22:23:49.27 ID:fauSFJXw
>>769
アドヴィックスって日本のブレーキ会社トップ?
771 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/27(土) 23:11:22.28 ID:J3EeK0U5
>>751
別にランクインさせてもいいけどBはおかしいだろっていってんだよ?除外しろとか一言も書いてないんだが(笑)
アイシン機工は変だと思う例として一つあげただけであって、他にも変だと思うものはいくらでもあるわ

じゃあもうそうやってお前の主観で暴れまわっとけよ(笑)
772 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/27(土) 23:28:21.30 ID:ZZJJ6ARX
>>771
「そもそもtier1メーカーでもないのにランクインさせる必要があるのか?」
「別にランクインさせてもいい」
君、言ってる事が支離滅裂だよ。頭大丈夫?
773 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/27(土) 23:47:35.65 ID:fJOrWIwE
君専用に別のスレたててあげるからそこでやりなよw
774 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/27(土) 23:48:35.89 ID:r4BnOPxf
賑わいがあって良い
775 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/28(日) 00:10:49.98 ID:RlOk0HjX
>>770
キャリパーはアドヴィックスと日立AMSがシェア互角の二強。
パッドは曙、アドヴィックス、日立化成あたりが強い。
ローターはよく知らんが、アイシンやキリウとかになるのか?

ただし、広義のブレーキという意味で言えば鉄道車両やってる曙が一枚も二枚も上手。
776 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/28(日) 00:28:23.35 ID:AN2vJGEn
鉄道でブレーキだとナブテスコが有名だね。一応、本体が乗用車のブレーキを、子会社がバスの座席を作ってるけどあそこは鉄道部品メーカーか。
777 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/28(日) 00:29:06.79 ID:AN2vJGEn
乗用車じゃなくて商用車の間違い。
778 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/28(日) 02:29:27.58 ID:uYlAkOvv
へー。
アドヴィックス一強時代ではないんだな。
ここのみんな詳しすぎだろ
779 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/28(日) 07:01:02.32 ID:fjvYmK/r
>>772
言ってた…ごめんなさい
まあ内容もっと精査してくれってことだわ、俺が言いたいのは
780 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/28(日) 07:42:04.06 ID:Wxlt99TK
間違えておいて上から目線とかどうしようもない
781 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/28(日) 11:05:09.73 ID:6k1dpL1A
車とかバイク好きなら部品メーカーにも詳しくなる。補修部品買ったり改造とかしてると。
782 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/28(日) 12:09:33.05 ID:2x6pt0Eh
ランク操作するなら業界らしく
変更点のFMEA作ってレビュアーに周知してDR開催しろ

遊びちゃうんやぞ!(机ドンッ
783 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/28(日) 12:37:01.52 ID:xCXGM/qf
FMEAは
Sシビアリティ
Oオカレンス
Dディテクション の3つとも
10段階評価して全部を掛け合わせ
125を超えるものは対策して
再評価しろよ。
でも車両メーカーに詳細は出さない。
問題点はナゼナゼ分析(5why)で
発生・流出の真の原因を突き止めろ。
784 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/28(日) 14:40:04.07 ID:m7LIVEiD
トヨタ自動車九州は、元から100%子会社の現地法人だけど、ヨタグループ主要企業に名を連ねているのでランキングに入れてよい。
東日本は、車体と同じで元は1部上場企業だった完全子会社なので現地子会社ではない。
北海道は、どちらでもないのでランキング入りは不適当。
785 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/28(日) 14:47:44.43 ID:S4bgGfwy
デンソー北海道もいれてくれ
786 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/28(日) 15:06:49.34 ID:SxOC2BLy
ぶっちゃけ毎年5人10人しか総合職を採用しない上場メーカーよりデンソーテクノみたいな50人以上総合職を採用する上場メーカー子会社を載せる方がはるかに就活生にとって有益だと思う。

ただし、自動車部品メーカーのBBランクというより技術派遣会社のSランクに分類した方が良いかもな。
787 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/28(日) 16:17:22.93 ID:MgSQ/e/L
旧帝からデンソーテクノあり?
788 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/28(日) 19:20:36.42 ID:l76o9fI5
なし
789 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/28(日) 20:14:13.99 ID:2URPlMue
あり
デンソー製品を作りたいけど有能でないと判断したならあり
本体はガチ有能でないと痛い目見るぞ
790 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/28(日) 22:08:30.72 ID:14y4rqG1
なんやかんや自動車部品メーカーって給与や福利厚生充実してて嬉しい。
実家が田舎で割と裕福でなかったから奨学金返済とか大きいけど、それでも寮や社食でかなり出費抑えられてる。
けど周りは親が自動車メーカー勤務とかで金持ちばっかだから「親に車かってもらったww」とかいうの聞くとなんか妬ましくなっちゃう・・・
791 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/28(日) 23:13:06.04 ID:RWLuu5/x
種別毎年収@      従業員 有価証券報告書 総合職
          平均年収 従業員平均年収 平均年収

900万〜 日本ガイシ909
─────── ──────── ──────── ────────
880〜900万未満
860〜880万未満          デンソー864
840〜860万未満 ブリヂストン843.5
820〜840万未満
800〜820万未満 アスモ817
─────── ──────── ──────── ────────
780〜800万未満          豊田自動織機773  アルパイン796
住友ゴム785
760〜780万未満 アルプス電気762   トヨタ車体761    トヨタ自動車東日本764
740〜760万未満 イーグル工業740 カルソニックカンセイ763
住友電装762
日本発条755
720〜740万未満 ジヤトコ737
日清紡HD737
日本特殊窯業736
豊田鉄工732
横浜ゴム730
プレス工業730
愛知製鋼729
イビデン724
富士通テン724
愛三工業721.3
700〜720万未満 NOK714
                 アイシン精機707
ジェイテクト702
792 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/28(日) 23:14:05.35 ID:l76o9fI5
ジェイテクト(笑)
793 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/28(日) 23:16:17.80 ID:RWLuu5/x
ごめんなさいズレました。修正します。
794 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/28(日) 23:27:00.90 ID:bD3FeMCA
アルパインの高さに笑う
795 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/28(日) 23:38:09.60 ID:JT5WvZIC
残業時間、平均年齢、福利厚生の有無は考慮されてないんだね
796 :
修正版
2016/08/28(日) 23:40:47.30 ID:RWLuu5/x
種別毎年収@      従業員      有価証券報告書    総合職
              平均年収     従業員平均年収    平均年収

900万〜                                日本ガイシ909
─────── ──────── ──────── ────────
880〜900万未満
860〜880万未満              デンソー864
840〜860万未満              ブリヂストン843.5
820〜840万未満
800〜820万未満              アスモ817
─────── ──────── ──────── ────────
780〜800万未満              豊田自動織機773  アルパイン796
   〃                   住友ゴム785
760〜780万未満 アルプス電気762   トヨタ車体761      トヨタ自動車東日本764
740〜760万未満 イーグル工業740   カルソニックカンセイ763
   〃                                住友電装762
   〃                                日本発条755
720〜740万未満                           ジヤトコ737
   〃                                日清紡HD737
   〃                                日本特殊窯業736
   〃                                豊田鉄工729
   〃                                横浜ゴム730
   〃                                プレス工業730
   〃                                愛知製鋼729
   〃                                イビデン724
   〃                                富士通テン724
   〃                                愛三工業721.3
700〜720万未満 NOK714
   〃       アイシン精機707
   〃       ジェイテクト702
797 :
修正版2
2016/08/28(日) 23:52:36.04 ID:RWLuu5/x
種別毎年収@      従業員      有価証券報告書    総合職
              平均年収     従業員平均年収    平均年収

900万〜                                日本ガイシ909
─────── ──────── ──────── ────────
880〜900万未満
860〜880万未満              デンソー864
840〜860万未満              ブリヂストン843.5
820〜840万未満
800〜820万未満              アスモ817
─────── ──────── ──────── ────────
780〜800万未満             豊田自動織機773  アルパイン796
   〃                   住友ゴム785
760〜780万未満 アルプス電気762   トヨタ車体761     トヨタ自動車東日本764
740〜760万未満              イーグル工業740  カルソニックカンセイ763
   〃                               住友電装762
   〃                               日本発条755
720〜740万未満                         ジヤトコ737
   〃                               日清紡HD737
   〃                               日本特殊窯業736
   〃                               豊田鉄工729
   〃                               横浜ゴム730
   〃                               プレス工業730
   〃                               愛知製鋼729
   〃                               イビデン724
   〃                               富士通テン724
   〃                               愛三工業721.3
700〜720万未満 NOK714
   〃       アイシン精機707
   〃       ジェイテクト702
798 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/28(日) 23:56:45.30 ID:Fiem93Nd
この前内々定者懇親会行ってきたけど、隅っこの方でキモヲタ内々定者がキョドッてたわ。
このスレで威張ってんのって、こういう奴なんだな、と膝を打つ思いがした。
799 :
修正版3
2016/08/29(月) 00:03:44.01 ID:GkRkzgdZ
種別毎年収@      従業員      有価証券報告書    総合職
              平均年収     従業員平均年収    平均年収

900万〜                                日本ガイシ909
─────── ──────── ──────── ────────
880〜900万未満
860〜880万未満              デンソー864
840〜860万未満              ブリヂストン843.5
820〜840万未満
800〜820万未満              アスモ817
─────── ──────── ──────── ────────
780〜800万未満             豊田自動織機773  アルパイン796
   〃                   住友ゴム785
760〜780万未満 アルプス電気762   トヨタ車体761     トヨタ自動車東日本764
740〜760万未満              イーグル工業740  カルソニックカンセイ763
   〃                               住友電装762
   〃                               日本発条755
720〜740万未満                         ジヤトコ737
   〃                               日清紡HD737
   〃                               日本特殊窯業736
   〃                               豊田鉄工729
   〃                               横浜ゴム730
   〃                               プレス工業730
   〃                               愛知製鋼729
   〃                               イビデン724
   〃                               富士通テン724
   〃                               愛三工業721.3
800 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/29(月) 00:12:48.19 ID:GkRkzgdZ
種別毎年収A      従業員      有価証券報告書    総合職
              平均年収     従業員平均年収    平均年収
700〜720万未満             NOK714
   〃                   アイシン精機707
   〃                   ジェイテクト702
─────── ──────── ──────── ────────
680〜700万未満 ショーワ682       マブチモーター697    サンデンHD688
                        TPR690       住友理工683
                        ボッシュ689
                                    八千代工業688
660〜680万未満 日産車体679     東プレ674
                        エイチワン672      テイ・エステック676
           日本精工666     クラリオン671      NTN671.8
           豊田合成666     太平洋工業667
           ユタカ技研664      パイオニア665
           タカタ662         東洋ゴム663.6
640〜660万未満 愛知機械659     KYB650
           小糸製作所656    スタンレー電気650
           椿本チエイン650     ニフコ649
           リケン648         エフ・シー・シー641  
           トヨタ紡織646
           日本バイリーン646
           日鍛バルブ645
801 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/29(月) 00:17:00.57 ID:KMwF4TMt
デンソー低すぎだろ。
どう見ても現業込みだと思うが。
802 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/29(月) 00:25:35.02 ID:GkRkzgdZ
種別毎年収B      従業員      有価証券報告書    総合職
              平均年収     従業員平均年収    平均年収
620〜640万未満    リョービ636     西川ゴム631     JVCケンウッド638
              矢崎総業621   鬼怒川ゴム628
                         河西工業625
                         ティラド625
                         双葉電子622
                         三ッ星ベルト620           
600〜620万未満               ダイハツディーゼル617 ケーヒン616
                         東京濾器613
                         日本精機612    東海理化611   
                         共和レザー611
                         村上開明堂609
                         パイオラックス606   武蔵精密604
                         大同メタル605    ジーテクト603
                         大豊工業605    三五600
                         シロキ工業605
                         トピー工業605
                         ユニバンス600
803 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/29(月) 00:29:57.34 ID:GkRkzgdZ
種別毎年収C      従業員      有価証券報告書    総合職
              平均年収     従業員平均年収    平均年収
─────── ──────── ──────── ──────
580〜600万未満               フタバ産業593
                         古河電池589
                         ファルテック588
                         ミクニ585
                         京三電機585
                         アーレスティ582     日信工業596
                         ハイレックス594
                         エグセディ591
                         アイシン軽金属580
560〜580万未満               中央発條578    富士機工564
                         アンデン573
                         フコク571
                         エフテック570
                         東海カーボン570
                         アツミテック567
                         三桜工業563
                         今仙電機製作所556
      
804 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/29(月) 00:31:24.83 ID:UwBp6yVi
普通の従業員平均年収と有価証券報告書の平均年収って何が違うの?
805 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/29(月) 00:33:12.99 ID:GkRkzgdZ
種別毎年収D      従業員      有価証券報告書    総合職
              平均年収     従業員平均年収    平均年収
540〜560万未満               市光工業554      タチエス546
520〜540万未満               山田製作所539  
                         ヨロズ537
                         佐賀鉄工所521
500〜520万未満               ダイショーニシカワ518
                         ダイヤモンド電機511
                         ヒロテック500
─────── ──────── ──────── ────────
500万未満                   GMB457               
806 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/29(月) 00:34:44.98 ID:GkRkzgdZ
S** デンソー
──────────────────────────────────────
AAA ブリヂストン 豊田自動織機 アイシン精機
AA* トヨタ車体 日本ガイシ アイシンAW ジェイテクト
A** 日本精工 住友ゴム トヨタ自動車東日本 日本特殊陶業 日立AMS NOK トヨタ紡織
豊田合成 プライムアースEVエナジー
──────────────────────────────────────
BBB ボッシュ アイシンAI 日本発条 NTN アドヴィックス 横浜ゴム 住友電装 小糸製作所
カルソニックカンセイ アルプス電気 アスモ トヨタテクニカルディベロップメント トヨタ自動車九州
BB* アルパイン KYB イーグル工業 ジヤトコ 愛知製鋼 デンソーテクノ *デンソー九州*
B** 愛三工業 日産車体 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック アイシン高丘
アイシン化工 パイオニア 豊田鉄工 イビデン 日清紡HD オムロンAE クラリオン TPR トヨタ紡織九州
トヨタ自動車北海道 浜名湖電装
──────────────────────────────────────
CCC タカタ 愛知機械 エフ・シー・シー オーテックジャパン サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業
富士通テン 豊生ブレーキ ミツバ ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業 大同メタル工業 東海理化 三五
ケーヒン JVCケンウッド マブチモーター ジェイ・バス ジーテクト ニフコ リョービ リケン 椿本チエイン オートリブ
キャタラー アンデン 日本精機 三ツ星ベルト 日鍛バルブ 八千代工業 ダイハツディーゼル 日本バイリーン
西川ゴム エイチワン ティラド 東プレ 双葉電子 パイオラックス ユタカ技研 マルヤス工業 ホンダロック
中央精機 東北パイオニア *アイシン機工*
CC* アーレスティ エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 太平洋工業 タチエス 日産工機 プレス工業
武蔵精密 ミクニ ハイレックス イノアック アイシン軽金属 古河電池 広島アルミニウム 豊和繊維 *日信工業*
C** 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS 小島プレス 富士機工
村上開明堂 ユニバンス フタバ産業 林テレンプ ヨロズ フコク 日本プラスト 東洋電装 東京濾器
ファルテック 市光工業 ツミテック 山田製作所 GMB ダイショーニシカワ 東海カーボン 佐賀鉄工所
京三電機 三桜工業 ダイヤモンド電機 ヒロテック 臼井国際産業 FTS

1.アイシン主要6社でないとの指摘によりアイシン機工をB→CCCに
2.豊生ブレーキが重複していたので修正
3.日本ブラスト→日本プラストに誤字修正
4.日信工業総合職年収596万によりBB→CCに
807 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/29(月) 00:56:15.15 ID:YF5JBpvZ
>>804
有価証券報告書従業員平均年収は、従業員平均年収に加え退職金の積み立てなどがあるため従業員平均年収より数十万高くなることがある。
808 :
799の修正
2016/08/29(月) 01:13:55.43 ID:zx/1yfoE
種別毎年収@      従業員      有価証券報告書    総合職
              平均年収     従業員平均年収    平均年収

900万〜                                日本ガイシ909
─────── ──────── ──────── ────────
880〜900万未満
860〜880万未満              デンソー864
840〜860万未満              ブリヂストン843.5
820〜840万未満
800〜820万未満                          アスモ817
─────── ──────── ──────── ────────
780〜800万未満             豊田自動織機773  アルパイン796
   〃                   住友ゴム785
760〜780万未満 アルプス電気762   トヨタ車体761     トヨタ自動車東日本764
740〜760万未満              イーグル工業740  カルソニックカンセイ763
   〃                               住友電装762
   〃                               日本発条755
720〜740万未満                         ジヤトコ737
   〃                               日清紡HD737
   〃                               日本特殊窯業736
   〃                               豊田鉄工729
   〃                               横浜ゴム730
   〃                               プレス工業730
   〃                               愛知製鋼729
   〃                               イビデン724
   〃                               富士通テン724
   〃                               愛三工
809 :
800の修正
2016/08/29(月) 01:14:45.83 ID:zx/1yfoE
種別毎年収A      従業員      有価証券報告書    総合職
              平均年収     従業員平均年収    平均年収
700〜720万未満             NOK714
   〃                   アイシン精機707
   〃                   ジェイテクト702
─────── ──────── ──────── ────────
680〜700万未満 ショーワ682       マブチモーター697    サンデンHD688
                        TPR690       住友理工683
                        ボッシュ689
                                    八千代工業688
660〜680万未満 日産車体679     東プレ674
                        エイチワン672      テイ・エステック676
           日本精工666     クラリオン671      NTN671.8
           豊田合成666                 太平洋工業667
                        ユタカ技研664      パイオニア665
                        タカタ662         東洋ゴム663.6
640〜660万未満              愛知機械659     KYB650
                        小糸製作所656    スタンレー電気650
                        椿本チエイン650     ニフコ649
                        リケン648         エフ・シー・シー641  
                        トヨタ紡織646
                        日本バイリーン646
                        日鍛バルブ645
810 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/29(月) 02:51:21.59 ID:NPucEpDv
滅多に婆ッ区レがお汽名い現場らしい。
ダウンロード&関連動画>>

811 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/29(月) 03:24:32.30 ID:YcNMpkuB
年収とランクは比例しないのね
無知ですまん
812 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/29(月) 17:48:21.90 ID:Kbja2fZw
残業時間と年収は比例してる?
813 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/29(月) 20:02:35.30 ID:NzkgR1GY
>>812
非裁量ならサビ残がなければ。
裁量でも年収(評価)は労働時間に比例すると言っても過言ではない。
814 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/29(月) 21:53:30.20 ID:EccMUc54
◆2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング

東海・北陸エリアランキング
※企業名/本社所在地
1位 トヨタ自動車/愛知県豊田市
2位 一条工務店/静岡県浜松市
3位 デンソー/愛知県刈谷市
4位 アイシン・エィ・ダブリュ/愛知県安城市
5位 アャCシン精機/愛鋳m県刈谷市
6位 敷島製パン(Pasco)/愛知県名古屋市
7位 豊田通商/愛知県名古屋市
8位 名古屋鉄道/愛知県名古屋市
9位 トヨタホーム/愛知県豊田市
10位 豊田自動織機/愛知県刈谷市

自動車・輸送用機器ランキング
1位 トヨタ自動車
2位 デンソー
3位 マツダ
4位 本田技研工業(Honda)
5位 アイシン・エィ・ダブリュ
6位 アイシン精機
7位 日産自動車
8位 川崎重工業
9位 富士重工業
10位 豊田自動織機

自動車部品業界その13 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>13枚
自動車部品業界その13 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>13枚
815 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/29(月) 22:29:35.36 ID:KMwF4TMt
>>794
親会社のアルプスよりもアルパインのほうが高いのは恐らく残業時間の差。

ちなみに平社員だとマックス年間720時間残業して、茄子4.5ヶ月で約950万円が天井。
常識的な範囲の残業年500時間ので880万。ちなみに残業しないと700万円(笑)

上限には40歳で上位約2割りの人がなるんじゃないかな。データは持ってないが。
中間層は上記より15%ほど低いだろう。下位3割りは25%ほど低くなると思う。

住宅費が安く、誘惑の少ない地方だからみな過ごせてるよ。
ト○タ様で優秀ならば30半ばで1000万ぐらいいくんじゃないかな(´・ω・`)
816 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/29(月) 22:39:45.23 ID:ddrx0I+q
>>815
トヨタ様のお膝元のトヨタ東日本はどの程度いくんでしょうかね
817 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/29(月) 22:40:21.33 ID:KMwF4TMt
田舎企業だからいかんせん古臭い体質で効率が悪い。
大手の割りに足並みが取れていないので部署による働きやすさの差も大きい。

その割りに何故か潰れないし、そこそこ強い・・・。
技術的強みもあるんだけど、泥臭く小回りが利く仕事が得意というのが一番の強みだと思う。

近年、若い人、特に関東、関西圏の人の離職率は高い傾向にある。
それは泥臭く華やかで魅力がない仕事が多いというのもあるだろう。
ただ、業界内では有名で転職しやすいということも影響している。

地方でもいい&泥臭くてちょい激務でもいい人にはお薦めだね。
地方は通勤時間も短いしな。徒歩で10分圏内にも全然住める。
家を買っても車で15分以内の場所には住むことも簡単だ。
818 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/29(月) 22:46:09.95 ID:KMwF4TMt
>>816
給料はアルプス以下だと思うよ。
製造拠点のトヨタ東日本はは残業が少な目だと思うからね。

ただ有給取得率や働きやすさは、トヨタ様に大きく軍配が上がると思う。
特に合コンでのモテ具合は大差で負けるね(笑)

ただ私が学生の立場でどちらか選べると言われたらかなり迷うレベル。
生産系や工程系ならやはりトヨタがいいかな。
819 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/29(月) 22:52:06.43 ID:KMwF4TMt
2014年版四季報ではトヨタ東日本は674万円。
基本給は35歳で319000円が平均だった。
820 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/29(月) 23:19:18.32 ID:GpWUDdQD
自動車部品スレにたまに現れるアルプス社員の人の話は結構面白いから毎回楽しみにしてるわ
これからも頼む
821 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/29(月) 23:48:16.54 ID:KMwF4TMt
>>820
おうよ。
822 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/30(火) 00:01:52.50 ID:My1xiD1B
カーナビメーカーの平均年収が比較的高いのはなぜ?
非上場の富士通テンは分からんが、もっとも平均年収が低いクラリオンでさえ689万円。
823 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/30(火) 06:05:46.50 ID:B0Br1S3m
>>819
機械屋だけじゃなくてソフトウェアのエンジニアも海外のお客さんとテレビ会議とかってするの?(仕様検討などで)
アルプスとかアルパインの話ね
824 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/30(火) 07:44:12.06 ID:ceVxfOLx
>>823
海外顧客担当ならば英語でのテレビ会議、電話会議はあるよ。
でも顧客と直接打合せすることはほぼなくて、基本的には現地の営業の会議となる。

アルパインは別会社だから知らないけど、多分同じだと思う。
825 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/30(火) 08:40:02.24 ID:B0Br1S3m
>>824
顧客との直接打ち合わせすることはほとんどないのか
現地の営業の会議ってのは、現地に赴任した営業が顧客と会議して その結果を日本のエンジニアが受け取るってことでいいんだよね?
そうするとあんまエンジニアが英語とかやる必要がないのかな
826 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/30(火) 10:14:55.83 ID:9hFmPdth
>>825
その理解であってるよ。
ただ一つ違うのは現地に赴任した営業という点だ。

現地人を雇うからアメリカ、欧州圏は当然英語になるよ。
しかも、欧州英語はめちゃくちゃ訛ってる(笑)
アジア圏は基本的には日本語を話してくれるが、英語の場合もあるよ。

と言うわけで英語はやる必要がある。
あとTOEICは昇進にも影響するよ。
でも、入ってから頑張ればなんとかなるよ。
俺なんてTOEIC400点台なのに何とかなってるしさ。
話すのが苦手なら、事前にメールするなり資料送るなりと方法はあるよ。
827 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/30(火) 17:44:21.42 ID:3ZABBIR2
>>826
詳しくあざっす

現地人雇うのかー
俺はアルプスとかじゃない会社だけど似たようなもんかな
英語頑張ってみます。死ぬほど苦手だけど
828 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/30(火) 22:50:26.11 ID:o8CHpGUH
>>809
3つの異なるデータを横並びで見てもapple to appleじゃなくて参考にならないから、せっかくここまでやったんなら、一番左はx1.2+で一番右に合わせる、真ん中は例えば-30万とかにして右側に合わせるようにしたらどうかな。
ここを見てる人が一番知りたい(比較したい)のは総合職の給与じゃない?
829 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/30(火) 22:52:30.07 ID:o8CHpGUH
>>828
真ん中も現業込だね。真ん中も1.2かけたら?大体1.2か1.3を掛けたら総合職の給与になるよ。
830 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/30(火) 23:14:17.29 ID:P1T+8ipi
>>828
いや、前に従業員平均年収は一律+100万にしたら、有価証券報告書ベースの会社が高くなりすぎたし、高卒との差はそんなにないという意見が多かった。
後、平均年齢と現業比率で総合職の年収決まるんじゃないかな。

しかし、自動車部品の現業比率ってどれくらいかな。研究や設計がメインの会社は0に近いだろうけど電気炉で特殊鋼作ったり、鋳造部品作ったりとかしてる会社は鉄鋼メーカー並みの比率かもな。
831 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/31(水) 00:09:58.72 ID:dtB1f2L9
トヨタの話だが、高卒12年目(30歳)で年収700万円到達だとさ・・
http://www.vorkers.com/company_answer.php?m_id=a0910000000FrTr&q_no=2
832 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/31(水) 12:20:05.44 ID:wAX+JcFK
年収の定義は、課長年収で平均何歳でなるかでどう?
残業代込みや現業込みにするからややこしくなる
833 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/31(水) 17:15:25.89 ID:+vHf6l9P
課長になれる前提で語ってるとか中小企業かよw
834 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/31(水) 18:10:13.31 ID:zHaoV76d
>>833
そう?
Aランク〜Sランクまでいる親戚に聞くと
総合職で課長になれない人はごく僅からしいが
835 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/31(水) 19:08:44.85 ID:d4Zq49XH
管理職になって当たり前。
社会人になってその考えは脆くも崩れ去った。
836 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/31(水) 20:28:47.96 ID:0WA/sIOa
うちはAだけど課長になれるほうが少ないなぁ。
大体の会社はそんな感じかと思ってたよ。
837 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/31(水) 21:00:03.60 ID:ClXbxeEK
課長格はあたりまえ
主幹しかり担当課長しかり
838 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/31(水) 21:58:13.30 ID:/uc/SCsP
7割は
課長には
なれません
こんな本も出てるのだ。
839 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/31(水) 22:24:30.17 ID:+BTgtXyB
年行ったら課長級にあげて、名ばかり管理職パターンもあるけどね。
自動車関係じゃあんまないかもな。

てか、多分仕事めっちゃ出来ないから平のほうがいいよ?組合員だから基本首なんないし。
840 :
就職戦線異状名無しさん
2016/08/31(水) 23:13:27.49 ID:+BTgtXyB
うちの会社の場合、てか他もそうだと思うけど、課長級以上になると給料は高いけど成績悪けりゃ首に出来るんだよ。

新入社員までは、その辺分かんないからしょーがないけど、あんま管理職に夢見ない方がいいよ。

ありゃ特別能力高い人間にしかおすすめしない。
841 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/01(木) 10:52:46.15 ID:EjsoJGkp
>>840
大手電機なんかはそのパターンが多いよ。
形式上管理職待遇にして出向、転籍させちゃうとかね。
完成車なんかもそうじゃないかな?
842 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/01(木) 15:30:09.42 ID:7LmXXPmZ
M電かな
でも大きい会社ほどそうだよ
デンソー部長級の話を聞いてもそうだった
同期の管理職はほとんど海外子会社にいったと
課長まではなりやすいけど殆どは転属要因だと
843 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/01(木) 19:40:44.13 ID:Q/1DdvO2
まあ課長級になるには、一定水準以上の仕事が出来ることは前提だけど。

ワイ?
少なくとも積極的に手をあげることはなかろう。チーフ層がいいよ。
844 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/01(木) 20:21:01.59 ID:phRFZHby
三菱自動車に内定をもらった俺氏、不祥事の続報を聞いて震える
まだまだ就活は続きそう
845 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/01(木) 23:17:05.14 ID:BdiFPU0S
三菱自動車はないわ
846 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/01(木) 23:35:10.59 ID:HqCED1ci
就活始まる時点で不祥事起こしてたろ
847 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/02(金) 00:51:55.84 ID:o8DyYwWP
三菱は潰れないから大丈夫。
848 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/02(金) 01:19:26.00 ID:zdrIBHeP
自動車部品はこれから海外要因増えるだろうな
おっさんどもは日本で菓子食いながらのんびり仕事してんだろうが
海外子会社転属とか死刑同然だわ…
849 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/02(金) 10:52:56.58 ID:WQ0Dl/O5
海外転属になったら給与はどのぐらい下がるんだろ?
帰宅旅費とかも出ないのかな?
850 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/02(金) 11:28:53.74 ID:8iX7S9+K
>>849
日本での給料とは別に海外給与が出るはず。
それよりも年金が問題。
社会保障協定国でないと赴任してる間は年金の加入期間に加算されないから将来貰える年金が減っちまう。

http://www.nenkin.go.jp/service/kaigaikyoju/shaho-kyotei/kyotei-gaiyou/20141125.html
アジアだといまのところインドだけ。
851 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/02(金) 11:29:41.73 ID:8iX7S9+K
あと韓国もだ。
852 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/02(金) 12:12:16.06 ID:U5IRkEv7
>>850
私の同僚はタイに駐在していたけど
現地水準ほどではないにしろ
給与が下げられたとぼやいていた。
853 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/02(金) 21:40:35.69 ID:qAV0Qac6
◆2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング

東海・北陸エリアランキング
※企業名/本社所在地
1位 トヨタ自動車/愛知県豊田市
2位 一条工務店/静岡県浜松市
3位 デンソー/愛知県刈谷市
4位 アイシン・エィ・ダブリュ/愛知県安城市
5位 アイシン精機/愛知県刈谷市
6位 敷島製パン(Pasco)/愛知県名古屋市
7位 豊田通商/愛知県名古屋市
8位 名古屋鉄道/愛知県名古屋市
9位 トヨタホーム/愛知県豊田市
10位 豊田自動織機/愛知県刈谷市

自動車・輸送用機器ランキング
1位 トヨタ自動車
2位 デンソー
3位 マツダ
4位 本田技研工業(Honda)
5位 アイシン・エィ・ダブリュ
6位 アイシン精機
7位 日産自動車
8位 川崎重工業
9位 富士重工業
10位 豊田自動織機

自動車部品業界その13 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>13枚
自動車部品業界その13 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>13枚
854 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/02(金) 21:42:22.06 ID:qAV0Qac6
◆2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング

東海・北陸エリアランキング
※企業名/本社所在地
1位 トヨタ自動車/愛知県豊田市
2位 一条工務店/静岡県浜松市
3位 デンソー/愛知県刈谷市
4位 アイシン・エィ・ダブリュ/愛知県安城市
5位 アイシン精機/愛知県刈谷市
6位 敷島製パン(Pasco)/愛知県名古屋市
7位 豊田通商/愛知県名古屋市
8位 名古屋鉄道/愛知県名古屋市
9位 トヨタホーム/愛知県豊田市
10位 豊田自動織機/愛知県刈谷市

自動車・輸送用機器ランキング
1位 トヨタ自動車
2位 デンソー
3位 マツダ
4位 本田技研工業(Honda)
5位 アイシン・エィ・ダブリュ
6位 アイシン精機
7位 日産自動車
8位 川崎重工業
9位 富士重工業
10位 豊田自動織機

自動車部品業界その13 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>13枚
自動車部品業界その13 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>13枚
855 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/02(金) 22:23:13.56 ID:nu1gF/TQ
給料減るわ年金減るわじゃ海外で働くメリットが感じられないな‥
856 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/02(金) 23:28:56.41 ID:w3WJUd2T
海外勤務は手当てがおいしい。
1日で8000円ほど支給される。
日本での給料をほぼ使わずに生活することも可能。
3年も過ごせば1000万ぐらいは貯まってるはずだ。
857 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/02(金) 23:33:34.09 ID:MYX1XdCF
日揮で中東なら毎月100万手当出るよ
858 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/02(金) 23:37:51.06 ID:nu1gF/TQ
さすがに中東は行きたくないな
859 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/02(金) 23:44:37.16 ID:BcBn6x1R
こマ?
研究室の先輩が日揮でカタールに一年ぐらいいたんだが
860 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/03(土) 00:02:47.76 ID:nnrOXrfb
それ以外でも50万は出る
861 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/03(土) 00:04:32.01 ID:nnrOXrfb
男ならちまちま部品なんてやってないで日揮でドーンと行こうや
862 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/03(土) 00:18:09.08 ID:ltKxu3rH
なんかアメリカ利上げ期待でまた円安になってるけどこの先、部品メーカーは2014年みたいに儲かると思う?    
それともアメリカが利上げしたら中国や新興国から外資が引き上げて世界不況になって儲からないと思う?
863 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/03(土) 01:11:46.42 ID:f3XHjpeW
>>862
目先のことなんて気にするな。
君はこれから40年は働くんだからな。
864 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/03(土) 02:40:51.00 ID:osJ+tYKL
ダウンロード&関連動画>>


比較的マ卜モな企業・団体は上記の
一団を世居ショしている罠。
865 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/03(土) 09:07:48.10 ID:L0NF4Tgw
転属と在中は違うと思うんだけど、管理職で転属だとどうなるの?
やっぱり手当も出ないのかな
866 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/03(土) 09:13:35.00 ID:4x+2XPgT
>>865
出向と転籍のことか?
出向なら元の会社の社員だから
給与体系は以前のまま。
転籍は完全に別会社の社員だから
給与体系も転籍先による。
867 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/03(土) 09:22:37.46 ID:L0NF4Tgw
>>866
そうだよねー
手当もない、日本にも帰れないじゃ鬱になりそう
868 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/03(土) 12:56:40.48 ID:IozkwyQK
ベアリングメーカーって安定なの?
電気自動車には半分しか入らないって聞いたけど
869 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/03(土) 14:21:54.90 ID:Oak2V10+
電気自動車になったら電装と足回り素材、以外は死亡
870 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/03(土) 14:27:19.13 ID:3LlzbNDG
電気自動車が黒歴史になるかも知れないと聞いたがどうなの?
テスラは赤字でも国の援助受けまくってだがこれは過去の話?
871 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/03(土) 15:17:06.43 ID:RZ4h9LQC
すべて電池次第
872 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/03(土) 15:23:31.48 ID:NLL7A8IX
電池の革命まちか
873 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/03(土) 16:26:20.55 ID:CQiOh4w5
2030年にはT社 H社ともPHVが7割となります。その年に近づくにつれ、淘汰される部品もあります。今は大丈夫ですが、14年後の自分の年齢をよく考えて、会社を選ぶ必要があります。

特に今までの素材や金属系の単体部品しか生産していなく、軽量化に反する部品を生産してる会社や電子化やそれを融合したユニット製品を生産していない会社は今後は厳しいと思います。今は大丈夫です。

それと、もう一つ、系列でも支給図図面で生産している会社は新しいビジネスへの参入は難しくコストだけ叩かれます。

会社訪問では系列だから大丈夫と言う企業もありますが、今の話です。
874 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/03(土) 16:34:51.80 ID:CQiOh4w5
Aグループ 主要6社は労働組合は同じですが、収入では管理職になりますと違います。組合員は有休消化を取らされ、無償残業もありません。が、管理職になりますと忙しい部署はかなりの激務です。
また、それぞれ生産している製品が違うので車の進化に伴う将来的な面で厳しく考えさせられる事業もあるでしょう。
875 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/03(土) 16:41:13.17 ID:H1Oio148
>>874
そのグループ6つの中で生き残れるのはどこだと思いますか?
876 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/03(土) 16:46:58.78 ID:vK3w2P+p
トヨタは2050年目標ですら3割くらいHVなんだけど2030年にPHV7割のソースは?
877 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/03(土) 16:57:40.15 ID:yGKddLTt
弊社、駆動系の会社だけど流石にCVTやATだけに力入れてる訳じゃないよ。
需要はたくさんあるからしばらく作り続けるしかないんだけど、
電動化時代が来ても対応できるように色々と技術開発は進んでる。
どこのメーカーも変化に対応する準備はしてるはず。
878 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/03(土) 17:57:04.78 ID:T99cCqrE
大人しく完成車を目指すが吉だな
879 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/03(土) 18:04:54.31 ID:Oak2V10+
当たり前やん。完成車(トップ3のみ)落ちたから部品いくのが普通。
880 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/03(土) 18:08:44.85 ID:IozkwyQK
御三家とマツダなら御三家だよな?
881 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/03(土) 18:13:02.93 ID:NLL7A8IX
トヨタ以外ならデンソーいく
織機、アイシン精機なら日産、ホンダいくかも
882 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/03(土) 18:29:16.26 ID:M7NCzP/l
御三家以外に入るぐらいなら部品行くわ
ああでも富士重だったらちょっと迷う
883 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/03(土) 22:04:13.38 ID:CQiOh4w5
>875
精機 アドビ AWくらい
鋳造会社は微妙。
884 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/03(土) 22:14:28.21 ID:ltKxu3rH
PHV止まりなら別に大丈夫じゃない?
885 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/03(土) 23:14:26.53 ID:f3XHjpeW
なんかお前らって、結構上ばっかり見てるけどメーカー受かると思ってんの?
そんなに自信があるのかな?
886 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/03(土) 23:18:18.62 ID:ltKxu3rH
一年先輩の人の動向を見りゃわかるだろう。
887 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/03(土) 23:59:28.52 ID:ziDqcYIL
>>855
年金だけじゃなくて、退職金も勤続年数が加算されなくなるから減ってしまう。
会社の手当てって損をする事もなければ得をする事もないんだよ。
888 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/04(日) 12:46:06.14 ID:4DcNV+pn
結局EUの影響はどうなんの?17卒はほとんど行きたいところに行けたけど
889 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/04(日) 12:49:56.15 ID:3D7ZfFyA
>>883
アドビって意外とすごいんだな
割と入りやすそう?
890 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/04(日) 12:56:57.26 ID:4DcNV+pn
>>889
精機よりアドビの方が採用人数の関係で難しい気がする
891 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/04(日) 13:04:40.96 ID:3D7ZfFyA
>>890
そういう考え方もあるか
AWって精機よりももらってるって噂あるけどアドビも精機を抜くようなことになったら精機よりももらえるのかな
892 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/04(日) 13:14:05.72 ID:1bqwN90l
早慶でも就職偏差値60以上に行けるのは1割しかいないらしい [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1472906200/
893 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/04(日) 13:42:48.23 ID:Bw4Btrk9
2020年の東京オリンピックに向けてロボット・タクシーを実現させる

オリンピックの期間だけ一般の車が入って来れないように自動運転車向けの専用道路をつくる
894 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/04(日) 14:26:32.44 ID:rKjK/jn8
生涯かけて部品を作りたいっていう奴隷根性、尊敬します笑
まあ俺は完成者で頑張るわ
895 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/04(日) 14:47:05.11 ID:c6hyiPfj
アドビ内定者のアゲがやばいな。
決してそんな会社じゃないのに、過度な期待ばっかしてると痛い目見るのは自分だぞ(笑)
896 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/04(日) 15:09:51.32 ID:KsFEVGPT
アイシン主要6社って連呼してるやつの正体はアドビだったか
遠回りなやり方に嫌気さして遂に手段選ばなくなっててワロタ
897 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/04(日) 16:39:42.82 ID:3D7ZfFyA
俺2018卒なのになんかよくわからんけど叩かれてわろた
898 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/04(日) 17:26:09.16 ID:4DcNV+pn
>>891
精機より働いてる分精機より貰ってるだけ、役職着くまではアイシングループの基本給は同じやで?
売り上げで精機抜こうがAWもアドビも所詮は子会社やから、残業代以外で精機を越えることは不可能

>>895
単純に入社難易度だけなら精機の方が優しいやろ、推薦使えばほぼ100%やし
899 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/04(日) 17:48:50.76 ID:3D7ZfFyA
アドビはそんなたいした会社ではない認識でいいってこと?
それともアドビアンチが多いだけ?
900 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/04(日) 19:29:23.88 ID:gNuUvy5D
実施に入社すると、車両も部品も仕事は大して変わらんよ。企画部署は例外な気はするけど。
違うのは給料と知名度くらい。
901 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/04(日) 23:31:35.65 ID:ZEIRMcn+
>>899
ぶっちゃけ、トヨタへの優先販売権だけで保ってる会社。
902 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/05(月) 00:02:05.07 ID:SNcf7X1/
そんなこと言い出したら織機とか精機も同じ気がするけど
トヨタが取り扱ってくれない会社なんていくらでもあるわけで

アドビにはデンソーも関わってるから精機よりも安泰に見えるのは俺だけかな
903 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/05(月) 00:17:25.14 ID:XfBnmukr
>>898
ボーナスは業績と連動するだろ
904 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/05(月) 00:19:22.82 ID:zhkZP5x4
そもそもアイシン精機の子会社的な立場なアイシングループの企業がアイシン精機より長生きなわけないでしょ
デンソー、住友電工から資本入ってたとしてもアイシン精機の資本消えてやっていけるほどの技術も企業体力もないよ
905 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/05(月) 06:54:53.39 ID:+AXLswlG
デンソー関わってるから安泰っていう謎理論ワロタ
906 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/05(月) 15:22:54.03 ID:G8Im7owm
内部通法が多いランキング

アイシン精機 9位 228人
ホンダ 17位 142人
ダイハツ 18位 141人
ブリヂストン 20位 132人
デンソー 26位 103人
トヨタ 28位 101人
豊田自動織機36位 68人
横浜ゴム 81位 31人

従業員が企業の不正や問題点を通報できる「内部通報制度」は社内の透明性を高めるために有効とされる
907 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/05(月) 15:24:25.57 ID:s5l+TP41
織機と精機の違いは株持ってるか持ってないかくらいじゃない?どっちも基本はトヨタ依存だし。
去年の精機の受取配当金が113億円なのに対して、織機は650億円
908 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/05(月) 19:18:16.07 ID:mNBnKgbw
アドヴィックスが厳しく評価されてるけど、プライムアースEVエナジ-と日立AMSに
はそうでもないのになんでだろな。

後、待遇だけならアドヴィックスはトヨタ紡織とか豊田合成より良いと思う。
半分はトヨタとデンソーと住友電工出身の社員でいずれもアイシンより高給の会社だし。

同じくプライムアースEVエナジーと日立AMSも本体待遇に準じて良いのだと思う。
909 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/05(月) 19:26:22.23 ID:ZUjP8xL/
>>906
これランキング高い方がいいのか悪いのかわかんねえな
910 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/05(月) 19:28:26.75 ID:mNBnKgbw
>>909
これは通報数が多い会社の内から自動車業界の会社を抜粋したと思われる。
911 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/05(月) 21:15:19.65 ID:agt639ER
>>908
結局、より高給な会社から来てもアイシン基準にされてるってことだよな?
912 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/05(月) 21:20:31.68 ID:GycK5lLo
>>908
evエナジーなんて一人の独断でaに付け加えられた会社だからね?
913 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/05(月) 21:26:03.11 ID:GycK5lLo
つまり全く知名度ないから話題にあがらないだけ
914 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/05(月) 21:27:36.78 ID:GycK5lLo
つーかなんの実績もなく売上1000億程度しかないこの会社さげろや
915 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/05(月) 22:29:20.81 ID:mNBnKgbw
プライムアースEVエナジーは

これからはPHVだよ派>>873
から見ると高い評価になり

合弁会社の待遇は悪い方に合わせられるよ派>>911
から見るとトヨタとパナソニックを比べて待遇の悪い方に合わせられた評価になり

一人が勝手にランキングに入れるのは許さんないし知名度の低い会社は待遇に関係無く落とすよ派>>912
から見ると社会的知名度がないから他の無名企業と同評価になるのか
916 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/05(月) 22:55:15.47 ID:SNcf7X1/
>>915
前の会社の待遇が維持されるなら精機と肩並べた評価されてもいいと思うんだけど、実際は親会社と少し差があるからBBBにランク付けられてるんじゃないの
917 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/06(火) 05:33:00.97 ID:EfGHTRWh
滅多に瑪っ暮れ翁い現場
ダウンロード&関連動画>>

918 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/07(水) 18:10:29.95 ID:rbbgof/0
29日にデンソー内定者の飲み会やるお
事務職ブスばっかだけど
お前らこいや
919 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/07(水) 20:35:09.73 ID:cQ5QD/na
デンソー内定式呼ばれない組だったオワタ…
920 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/07(水) 22:45:05.73 ID:JqegrgS8
愛知県は日本屈指のブサイクとブスの集まり
性格の悪さが顔に出てる
921 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/07(水) 23:03:53.90 ID:rbbgof/0
>>920
襟足だけ伸ばしてる猿顔とか昔よう見たわ
922 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/07(水) 23:08:37.48 ID:/ya4ohhw
ブス云々は知らんが、愛知県は男女比で言うと男がかなり多いから、逆にお前らのいうブスたちにとっては天国な訳だ。

お前らが就職する時に女も一緒につれてこれば男女比が改善されてブス率が下がると思う。

後、愛知県民の半分弱は下戸だから。俺の家族親戚全員下戸。
923 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/08(木) 00:33:56.09 ID:t8z7Z+Tx
>>919
え、そんな組あるの?
924 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/08(木) 00:46:36.29 ID:U/RHBX1b
でんそー内定式がそもそもないよ
925 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/08(木) 00:52:21.44 ID:65PW/Z5B
内定式というかob懇親会かな
うちの学校は無いみたい
悲しい
926 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/08(木) 11:21:30.97 ID:5fk9aFan
高卒現業が社内の噂を小耳にはさんで書いちゃった感じだね
927 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/09(金) 12:10:19.75 ID:TbjYGKXm
内定式ってだいたいtoeicあるって聞いたけど、マジ?
928 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/09(金) 12:47:35.81 ID:95UbWHQ3
>>927
うちもあるなぁ
929 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/10(土) 01:28:08.23 ID:PmVd8We2
うちもある
入社式にもある
930 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/10(土) 01:28:45.67 ID:PmVd8We2
まぁ海外絶対行くしね
どうせ必要になる
931 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/10(土) 02:16:05.69 ID:N0MB17hk
切削油に懲りたんだが、鋳造や鍛造も結局油まみれなのか?
932 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/10(土) 09:10:07.73 ID:X/iB+nqs
部品メーカーって車好きな人は少数派なのかな?
tier1サプライヤーの割に「車?乗れればなんでもいいよ?」とか「車とかいらねえ」って同期ばかり。
933 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/10(土) 09:41:48.16 ID:/KaOFn5y
鋳鍛は作動油、離型剤で油まみれ。

担当レベルで油にまみれてない奴は、現場にちゃんと入って無いことがバレるレベル。

ものづくりが好きな奴じゃないとやってけないよな。
934 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/10(土) 11:00:05.03 ID:hbf9lcaN
鋳造ってすっごく暑そう
935 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/10(土) 11:50:02.70 ID:iG//gaGm
富士通テンがデンソーの子会社化。
日本もいよいよ始まったな。
936 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/10(土) 12:40:49.32 ID:gDTAFf3y
歴史ある若い会社
937 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/10(土) 14:58:52.23 ID:VNchM0jo
富士通テンって4000億規模の会社だろ?
デンソーが珍しく大きい動きみせたね
938 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/10(土) 17:22:45.49 ID:lri6styw
デンソーのわい
情報を咀嚼できずに立ち尽くす
939 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/10(土) 18:11:54.15 ID:CVAmb0Nz
>>932
わかる。自分も車好きだから会話合わなくて困る。
940 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/10(土) 18:31:56.80 ID:hbf9lcaN
自動車に興味がない人は事務職なら海外で活躍したい、技術職なら自分の専門をいかしたいとかが入社理由なのかな?
941 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/10(土) 18:34:27.09 ID:CLi3huB2
この前内定者懇親会あったけどそんな高尚な理由じゃない奴が多かったぞ俺含めて
推薦の合格率が高いって聞いたからとかホワイトそうだったからとかが多かった
942 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/10(土) 20:02:58.61 ID:ZQFuvN84
逆に車好きすぎる奴はどこに行くんだ?
943 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/10(土) 20:05:15.91 ID:CLi3huB2
車好きな友達はだいたい完成車行ったかな
944 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/10(土) 20:07:21.21 ID:hmsh1Jbj
車好きなやつ多いけどな、俺の同期は
945 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/10(土) 20:50:26.34 ID:Jsf3FIx/
最後は競争だからね
嫌な仕事と思うかやりがいのある挑戦と感じるか
車が好きかどうかで昇進にもだいぶ差があるだろう
946 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/10(土) 20:55:16.28 ID:LP+MgpUY
>>945
車好きかどうかなんてあまり関係ない。
もしそれでモチベーションが上がるのなら間違いなくプラスになるだろう。

でも、とうぜんながら車が好きだからといって昇進するわけではない。
会社や部門の方針に従って、しっかり仕事することが昇進への道だ。
947 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/10(土) 20:58:01.24 ID:IAQV73oZ
トヨタでフェラーリ乗ってる課長(基幹職)おるで
948 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/11(日) 15:11:51.67 ID:OVtHodOa
デンソー社員の嫁って専業主婦?
949 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/11(日) 15:17:21.58 ID:/0Fyo71a
むしろデンソーは女性採用多いイメージだな。なんかのランキングで大卒女性90人採用で上位になってたような。
950 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/11(日) 15:20:07.84 ID:/0Fyo71a
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO96573570W6A120C1L91000/
事務系総合職の4割が女なのか。一般職抜きでこれはすごいな。
951 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/11(日) 15:22:52.36 ID:tUGPg5ta
デンソー社員の嫁が働いてたら世帯収入すごいことになるな
952 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/11(日) 15:35:07.31 ID:kwg6Qp8j
お前らは一生童貞だろ
953 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/11(日) 16:33:40.32 ID:fie9tDds
トヨタもダイバーシティでおばさん採ってるよな
世界標準へのコストとはいえ無駄だなぁ
954 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/11(日) 17:16:58.43 ID:p7AXkUBc
社内恋愛はおすすめしないぞ
最初はいいがあとあと辛くなる
955 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/11(日) 17:22:12.43 ID:IMY0Eg/P
>>948
社内の一般職が多いイメージ
次いでトヨタ系他社の一般職も多い
ただ30↑とか子持ちの先輩は大体1馬力で頑張ってる
956 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/11(日) 19:59:40.13 ID:OVtHodOa
>>955
申し訳ないけど、いくらデンソーでも1馬力って不安しかないな
それでやっていけるのね
957 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/11(日) 20:14:45.11 ID:7bFuhSLZ
西三河なら一軒家とミニバン維持しながらでも一馬力でいけるやろ。東京じゃねーんだぞ。
958 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/11(日) 20:19:08.57 ID:tUGPg5ta
800万あれば十分だろ
959 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/11(日) 20:45:11.17 ID:IMY0Eg/P
>>956
まあなんつってもくそ田舎だからね
30半ばで800届きそうだし、3000〜4000万の住宅ローンとかならぽんぽん降りるらしいよ
960 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 03:26:42.40 ID:QVfHABB2
デンソーで一馬力が不安って冗談にしか聞こえないんだが
961 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 03:41:11.93 ID:uZyzwh35
奥さんヒマで不倫してるで
962 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 07:34:18.54 ID:sXlPFeFe
>>956
デンソーのわい、嫁が働いてれば年間400万のプラスだが、嫁が育休の今は100万のマイナス。一馬力は無理ゲー。
963 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 09:53:17.01 ID:ywcbv546
>>962
どんだけ浪費してんだよw
車か家でも買ったんか
964 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 10:25:08.09 ID:XBfu6wZZ
デンソーって30半ばで800万しか稼げないのか・・・。
それじゃあ、共働きじゃないと厳しいよ。
普通に暮らすには一馬力で十分だが、家買ったり子供できるときつい。

うちは30で年収550万、35で650万位しか貰えないが地方で土地が安い。
名古屋は安いとこで坪35万、俺んとこは坪10万で安い。
60坪の土地を買うと1500万の差になる。
965 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 11:23:02.92 ID:ywcbv546
>>964
土地代1500万で暮らしの質推し量られても困るってもんよ
どんな水準で生活送りたいのかしらんが安くて良かったね
966 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 11:45:25.83 ID:EkQYx64E
だいたい、名古屋よりは三河の田舎に家建てるから土地なんて安い
967 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 11:47:01.63 ID:+HY10iGq
豊田でも坪30万するだろ
968 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 13:06:39.87 ID:XBfu6wZZ
>>965
高いからいいという、その考え自体が間違いだね。
幸せなんて結局は周りとの対比で決まるんだよ。

江戸時代に6畳ワンルームで風呂、トイレ付き、エアコン完備に住めたらどうだ?
快適すぎてとても幸せに感じると思うが。
でも、現代じゃ普通以下の生活だよね。
969 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 13:12:52.76 ID:XBfu6wZZ
戸建てに住み、500万ぐらいの車に乗り、年に2回海外旅行に行く。
食事は月に2回は家族でレストラン。会計は30000円。
家族の習い事、ヨガやボルダリング、塾で月に30000円。

でもさ周りがみんなそんな生活なら、楽しくも何ともないよね。
むしろ、その生活をしないと周りより不幸だとすら感じる。

地方だと30歳ぐらいで300万の車を現金一括で買うとディーラーに驚かれる。
絶対的には貧しいが、相対的には幸福だよ
970 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 13:22:40.30 ID:uZyzwh35
ゴミ箱をあさればハンバーガーが捨ててある、道で寝てても動物にも襲われない。
原始時代の人から見たら幸せ理論。
971 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 13:55:23.25 ID:XBfu6wZZ
>>970
極端ではあるが、大きく間違ってはないと思うよ。
人は周りより幸せだから幸せなんだよ。
絶対的な幸福感もあるが、相対的な幸福感も大きいよ
972 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 14:12:07.02 ID:uZyzwh35
ホームレスでも相対的には幸せとか言ってる奴が就職板見てる不思議
973 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 14:16:40.67 ID:XBfu6wZZ
>>972
お前は頭わるそうだな。ただの例えで就職板どうこうは関係ない。
974 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 14:22:20.77 ID:A5xwQSgu
どうでもいいけど一戸建て建ててクラウン乗って定年後のんびり暮らしたい
975 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 14:25:54.86 ID:uZyzwh35
意図を持って例え話をしておきながら笑われるとただの例え話だと意味不明な奴
976 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 14:31:10.11 ID:ywcbv546
>>971
在住地域界隈でプチセレブ送るのが理想なら
地方で600万/愛知で800万はあまり水準変わらないんじゃないでしょうか。
977 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 14:33:27.09 ID:uZyzwh35
愛知って地方だよね
978 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 14:35:12.22 ID:ywcbv546
皆置かれてる環境に納得する理由模索しがちだからそもそも不毛なんだろうけど
979 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 14:46:05.33 ID:+HY10iGq
そこは同意
980 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 14:49:04.89 ID:No/Oanc0
ここ盛り上がってんな
981 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 15:32:30.79 ID:1mhsXwqQ
>>969
そんな生活したいわ
うちの親高給取りでもなく普通の一般家庭だったのに、子供の時から習い事や塾、好きなことやらせてくれて感謝しかない
両親とも自分にお金を遣わず、全部子供のために遣ってくれたから不自由なく暮らせた
落ちこぼれだった自分は大学行かずに引きこもってた時期もあってたくさん迷惑かけたから
これから恩返ししていきたいわ
982 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 17:20:42.70 ID:EkQYx64E
愛知って名古屋ならまだしもそれ以外は田舎だろ?
983 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 18:20:12.16 ID:XBfu6wZZ
>>974
独身なら余裕。
結婚してたらキツい。クラウン買えるのは子供が巣だったあと。

>>976
幸せ度は変わらないと思うよ。
ただ世界のデンソー様ですら35歳で800万なんだなと思っただけ。


>>981
社会人になれば過去のことはあまり関係ないから、頑張って働け。
984 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 18:26:17.60 ID:XBfu6wZZ
>>982
栄は?
あと名古屋以外も高いみたいだけど。
三河も坪50万ぐらいするよ。

関西も関東もGが出るのが嫌だよね。
それに夏場が蒸し風呂並に暑くなるから無理〜。

東北、というか宮城県は過ごしやすいよ。
985 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 19:03:14.89 ID:0aBZHCsI
時々見かけるけど何で社会人が就職板にいるんだろう
986 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 19:23:54.64 ID:ZVZpn3tC
>>983
974ではないけど、クラウンって子供育ってからになるのか
レクサスかクラウン30くらいで乗りたいわ
987 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 19:46:47.85 ID:+HY10iGq
トヨタの現業は20代でレクサス乗ってるらしいぞ
1000万くらい楽勝にローン通るんだってな
988 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 20:03:20.56 ID:nrMD3ERA
結婚とかしないだろjk
989 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 20:11:08.66 ID:ZVZpn3tC
>>987
高卒現業でそんなにもらってるんだ
あまりローンで買いたくないからキャッシュがいいけど
ローンなら比較的はやく買えそうだな
990 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 20:26:37.92 ID:XBfu6wZZ
>>989
ローンは初めの一台ぐらいにしたほうがいい。
組んでも中古なら100万まで、新車でも200万までにしとけ。

金利を考えると馬鹿らしくなる。
おすすめはディーラー販売の3、4年落ちの大型セダン。
200万もあればそこそこ色々買えるよ。
車に縛られるのは馬鹿らしい。
991 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 20:36:52.15 ID:ZVZpn3tC
>>990
そうそう、金利がバカらしいからローンで買いたくないんだ
そこまで車に詳しくないし中古の型落ちで十分だ
将来は一軒家も欲しいし
992 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 20:49:09.32 ID:PfBgUZCN
名古屋はでっかい田舎。
993 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 21:04:32.69 ID:tqrcvQaY
名古屋はそんなに栄えてないぞ
東京圏から来るならあまりの微妙さに悩む人もいる
でも町並みは嫌いじゃない
994 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 21:50:00.55 ID:auSWhX3E
>>985
なぜなら人事で、学生たちがどのように考えているか確認しているから。
995 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 21:51:29.99 ID:FmfSN9s7
最近名駅の開発がすごい進んでるし、リニア開通の頃には大都会になるやろ(適当)
996 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 21:58:50.40 ID:xQwD2luU
次スレ
自動車部品業界その14 [無断転載禁止]
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1473684573/l50
997 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 22:07:06.34 ID:JxRNUnll
東京23区の中で一番安い区
葛飾区 平均坪単価110万

大阪市の中で一番安い区
西成区 平均坪単価53万

名古屋市の中で一番安い区
港区 平均坪単価35万

愛知県の中で名古屋市の次に高い市
刈谷市 平均坪単価44万

※参考
豊田市 平均坪単価30万
998 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 22:26:55.02 ID:TzgPE90G
東京で一軒家は無理だな
999 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 22:30:47.07 ID:Iads+3K+
通ってた都内の大学の近くの月55000のアパートってどうやって採算出してたんだろうな、、、謎だ。
1000 :
就職戦線異状名無しさん
2016/09/12(月) 22:31:17.01 ID:Iads+3K+
1000ゲド
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 62日 1時間 43分 15秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
359KB
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
rm
lud20170305212813ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/recruit/1468324082/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「自動車部品業界その13 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
自動車部品業界その30
自動車部品業界その15
自動車部品業界その18
自動車部品業界その12
自動車部品業界その28
自動車部品業界その21
【自動車から】部品業界就職スレ【sumahoまで】
【中央日報】上海封鎖の影響、部品が底つき韓国の自動車業界がパニック [4/25] [新種のホケモン★]
自動車業界部品スレ27
【部品業界】NOKグループへの就職【の雄】
【経済】米国で自動車部品カルテル摘発相次ぐ…日本の商習慣がリスクに
軽自動車業界「もうタコメーター付けなくていい?」
【経済】世界の自動車業界が「リセッション」入りの公算、09年以降初
自動車業界に激震。NVIDIA「レベル5の完全自動運転できるプロセッサ作ってみたw」
運輸や自動車・同部品の正社員が不足してるぞ!派遣の奴は何でならないの [無断転載禁止]
【俺は嫌なんだよ?】大統領、車関税の発動に「傾いている」と上院議員 輸入車や自動車部品に最大25%
【トランプ】ホンダ・トヨタを含む自動車業界、米当局に燃費規制の緩和を要請へ 環境投資が無駄になる恐れも [無断転載禁止]
【企業】「生産を海外から国内に戻すことは考えていない」黒田円安でも海外移転を止めない自動車業界の本音
【2019年夏のボーナス】東証1部上場企業の平均は約74万円 最高額は自動車業界の約96万円 キャリア, 総合
【ゴーン】保釈認める決定、海外メディアも速報で伝える「自動車業界の大物が3か月以上の身柄拘束から解放」
【オピニオン】苦悩するドイツ自動車業界:アウディが9500人をリストラ「当社は未来に向けて組織の最適化を進める必要あり」 [11/27]
【中央日報】韓経:現代自動車北京・SK常州工場、稼動また延期…部品難に中小企業も「悲鳴」対中輸出にも非常灯がついた[2/3]
電子部品・半導体関連の業界スレ (171)
***質問! 自動車保険*** その2
【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その45
東北中央自動車道 その9km 【雑談厳禁】
自動車整備士が転職を考えるスレ その7 [無断転載禁止]
【EV】 電気自動車総合スレ その 64 【モーター】
【EV】 電気自動車総合スレ その 71 【モーター】
【EV】 電気自動車総合スレ その 69 【モーター】
【カメラが捉えた!】米フロリダの踏切で自動車と電車が衝突、その瞬間映像
自動車税のスレ 3
石油業界61【斜陽】
ホワイトな業界に入りたいんですが
IT業界はIT土方をエンジニアとか呼ぶのはやめろ
2021卒 ゲーム業界就職活動スレ Part.3
【自動車】休日しか運転しない!? 「サンデードライバー」にありがちな危険運転に要注意★3 [首都圏の虎★]
【自動車】「現金車不可」 ETCがないと高速に乗れなくなる! いま専用ゲートだけの料金所が急増中 ★3 [鬼瓦権蔵★]
【23卒】ゲーム業界就活スレ (616)
【24卒】ゲーム業界就活スレ (116)
【電通 博報堂】広告業界10【広告代理店】 (189)
高偏差値大学生が就活で興味を示さない業界は? (21)
就活生特有の「〇〇業界を見ている」って言い方ww (5)
物流業界
電力業界92
電力業界82
電力業界78
電力業界76
電力業界90
インフラ業界
金融業界アドバイス
石油業界58【斜陽】
不動産流通業界スレ
【内資】製薬業界【外資】
日産自動車の内定者なんだけど
通信建設業界への就職-11
軽自動車はもっと大増税すべき3
金融業界6年目だけど質問ある?
損害保険業界志望Vol.1
MARCH以上で飲食業界に就職
マイナー業界志望者スレ
FA&工作機械業界スレ
自動車メーカー総合 Part2
将来消えてそうな企業・業界
建設業界文系総合職希望なんやけど
07:18:22 up 4 days, 20:29, 0 users, load average: 9.05, 8.65, 8.66

in 0.031085968017578 sec @0.031085968017578@0b7 on 041220