◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【宇宙】〈恒星間天体オウムアムア〉太陽系外から飛来の小惑星、表面に有機物の層 天文学者チーム ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1513727724/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1しじみ ★2017/12/20(水) 08:55:24.11ID:CAP_USER
【12月19日 AFP】
10月に発見された太陽系内を超高速で移動している葉巻形の天体は、表面が有機物質で覆われているとの研究結果が18日、
発表された。この天体は別の恒星系から飛来し、太陽系内で特定された史上初の恒星間天体だ。

 ハワイの言葉で「使者」を意味する「オウムアムア(Oumuamua)」と命名されたこの天体は、
描く軌道が非常に奇妙だったことから、即座に太陽系外から飛来した天体と判断された。
約2か月前に地球上の複数の望遠鏡に初めて捉えられた。

 別の恒星系から飛来する恒星間天体をめぐっては、大半が小型で、
彗星(すいせい)のように本体が主に氷でできていると天文学者らの間では長年考えられていた。

 だが、9月に太陽に接近通過した際、オウムアムアは彗星のように溶けた氷と塵(ちり)の「尾」を放出しなかった。
これは、オウムアムアが氷の表面を持たず、実際は主に金属と岩石で構成される小惑星の仲間に属している可能性があることを示唆している。

 英クイーンズ大学ベルファスト校(Queen's University Belfast)などの天文学者チームが18日に発表した研究結果によると、
オウムアムアの本質は謎のままで、彗星の特徴を持つとする説を排除できないという。

 オウムアムアは有機物に富む物質の厚さ50センチの層で覆われており、
この層が太陽の熱による内部の氷の蒸発を防いだ可能性があることが、分光器の測定データで明らかになったのだ。

 このことについて研究チームは、英科学誌ネイチャー・アストロノミー(Nature Astronomy)に発表した論文に
「内部が氷で構成されている可能性を排除できない」と記している。

 オウムアムアは全長約400メートル、幅約40メートルと細長い。このような形状の小惑星はこれまでに一つも見つかっていない。
どこから飛来したかはまだ不明で、数十億年もの間宇宙空間をさまよった後に時速9万5000キロの猛烈な速度で太陽系に到達した可能性があると推測されている。

 太陽系を側面から見て、惑星が平面上で太陽を公転しているとすると、オウムアムアは「上」からほぼ90度の角度で太陽系に入り、
最も内側の惑星である水星の軌道の内側で惑星の公転平面を貫通し、U字形の急カーブを描いて太陽系の外に向かって移動している。

 地球外文明の証拠を探査する研究チームが先週発表したところによると、オウムアムアから地球外生命体の存在を示すような信号は検出されなかったという。

続きはソースで

図:恒星間小惑星「オウムアムア」の想像図。欧州南天天文台提供
【宇宙】〈恒星間天体オウムアムア〉太陽系外から飛来の小惑星、表面に有機物の層 天文学者チーム 	->画像>7枚

AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3155902

2名無しのひみつ2017/12/20(水) 09:05:23.84ID:09QvCC80
>>1
>有機物に富む物質の厚さ50センチの層で覆われており

ここまでファクトなんだろうけど

>この層が太陽の熱による内部の氷の蒸発を防いだ可能性がある

これはどうだろうね
空想の域を出ない仮説だし、素直に氷じゃなくて主に金属と岩石で構成されてるって認めろよ

3名無しのひみつ2017/12/20(水) 09:08:03.88ID:c72KGYcF
修行するぞー!

4名無しのひみつ2017/12/20(水) 09:11:52.19ID:ImDue7Qc
宇宙人からの贈り物 ポッキーじゃね

5名無しのひみつ2017/12/20(水) 09:36:41.41ID:M3kRJdRU
たぶん宇宙船

6名無しのひみつ2017/12/20(水) 10:00:20.92ID:4W8VCY+j
探査機飛ばせや

7名無しのひみつ2017/12/20(水) 10:00:25.71ID:Sc1hwF4D
ブリタイ艦、ブービートラップ

8名無しのひみつ2017/12/20(水) 10:02:41.50ID:VhDNzmRM
新しいソフトウェア配布形態 オウムウェアかと思った

9名無しのひみつ2017/12/20(水) 10:21:43.68ID:TCmzLQl7
うんこに覆われた要塞都市

10名無しのひみつ2017/12/20(水) 10:27:20.47ID:LTRG4+XO
小惑星とかを餌にするような巨大宇宙生物のウンコだろ・・・

11名無しのひみつ2017/12/20(水) 10:49:30.89ID:AD8V96W6
面白すぎる!また太陽系に来てほしい!
地球にその強すぎる有機物をわけてほしい。

12名無しのひみつ2017/12/20(水) 10:52:50.69ID:RaxGjtxF
廃船になったU.S.S.エンタープライズ号か
だったらいいな

13名無しのひみつ2017/12/20(水) 11:18:32.93ID:Ep4EBdaQ
>>1
岩石と金属で構成され、表面を厚さ50pの有機物質に覆われた物体…って、例えば地球上で言えばどんな物体なんだろうか?
てか、その有機物質は、どうやって堆積したわけ?
ますます、訳わからん。
…ま、まさか、有機物質を自己放出して、太陽熱を防護した、とか、ま、まさか、な。

14名無しのひみつ2017/12/20(水) 11:18:58.69ID:5iv9gBrt
数十億年もどこにもぶつからないとか宇宙ってスカスカなんだな

15名無しのひみつ2017/12/20(水) 11:26:37.54ID:lJDCGSB9
映画のスタトレ4に出てきた物体みたい。

16名無しのひみつ2017/12/20(水) 11:30:41.41ID:r3eqzuEy
どう見ても戦艦だろ

17名無しのひみつ2017/12/20(水) 12:02:20.86ID:OyMANkOs
宇宙空間で船体細くする理由って敵に艦首向けたときの被弾面積軽減ってのがありそうなんだよね
単に恒星間物質との衝突減らすためかもしれんけど

18名無しのひみつ2017/12/20(水) 12:10:49.87ID:rMJmttqL
>>1
宇宙船確定やん

19名無しのひみつ2017/12/20(水) 12:16:02.88ID:Zwm1c1kP
これって錐揉みのような自転なのかな?
それともー|−こんな感じの自転なんだろうか?

20名無しのひみつ2017/12/20(水) 12:47:03.74ID:PsC/dsdi
本当は撤退中の観察軍が放棄した砲艦
1999年に南アタリア島に落ちる予定だったが
何らかの理由で軌道がずれ今に至った

21名無しのひみつ2017/12/20(水) 16:25:37.63ID:nN+GGyNa
>>1
実は救難信号キャッチしてたんじゃないの? 怒らないから正直に言えよ。

22名無しのひみつ2017/12/20(水) 17:29:22.78ID:h10oc1j9
>>1
【宇宙】〈恒星間天体オウムアムア〉太陽系外から飛来の小惑星、表面に有機物の層 天文学者チーム 	->画像>7枚

外部は岩石に見えるが、これはカモフラージュで
中身の実体は宇宙船ですから!

23名無しのひみつ2017/12/20(水) 18:36:20.94ID:QYn1zt9R
虫がびっしり

24名無しのひみつ2017/12/20(水) 18:43:36.90ID:mk/agb+p
>>23
ちょ、やめろちょっと想像しちゃったじゃないか!

25名無しのひみつ2017/12/20(水) 19:05:46.88ID:n4qJMml7
これはあかんやつや

26名無しのひみつ2017/12/20(水) 19:23:58.78ID:pU0kcNIN
今回はザトウクジラが居たので帰った。
スイングバイまでやった葉巻型小惑星…

27名無しのひみつ2017/12/20(水) 19:51:41.01ID:nPtvxUoJ
デザルグに決まってるだろ

28名無しのひみつ2017/12/20(水) 19:57:51.00ID:8qknjftt
>>22
ヴァイア艦

黒のリヴァイアス

29名無しのひみつ2017/12/20(水) 21:45:08.95ID:SeIBjuSr
>>1
分かっているのは分光機の数値だけだろ
厚さ50cmなんて分かるはずもない嘘話

30名無しのひみつ2017/12/20(水) 22:01:36.82ID:DWdPyQmi
電波を発していないらしいということは観測結果からわかったようだな。
だが問題は地球からの電波を受信したらどう反応するかだな。
数週間以内に答えは判る。
待つとするか。

地球の軍事力が恒星間飛行文明に太刀打ちできるか見ものだな。
カヌーしか持たない土人の国に大洋を越えて軍艦がきたようなものか。

31名無しのひみつ2017/12/20(水) 22:01:43.64ID:kC3vjo19
巨大な芋虫じゃね?

32名無しのひみつ2017/12/20(水) 23:24:20.41ID:Ep4EBdaQ
>>13
自己解決しますた。
太陽熱を防護した有機物質とは、かつてのスペースシャトルの下部に貼り付けていた耐熱タイル、あれが科学的に超進化した物、ですね。
な、なるほどなぁ。

33名無しのひみつ2017/12/20(水) 23:39:08.37ID:QYn1zt9R
そもそもオウムアムアは形自体どうやってできたのか不明だろ
巨大チューブワームのうんこなら、有機物があってもおかしくない

34名無しのひみつ2017/12/20(水) 23:41:00.56ID:If50/C/I
絶対無理だろうが、この天体を捕獲出来ればいろんなことが分かったろうに。
難易度的には、
他の恒星系に行ってサンプルリターンする>>>>>この天体の捕獲
なんだけどなぁ。

35名無しのひみつ2017/12/20(水) 23:59:56.99ID:Ep4EBdaQ
>>19
太陽を用いて恒星スイングバイをした後に、錐揉みで自転、つまり、進行方向=自転軸、として維持している?とか、悪い冗談…
もしそうならば、それは、あからさまに、接触してはいけない物体だと思う。
そんな物体が、恒星スイングバイ(しかも減速)して、狙ったように地球をかすめて通過…勘弁してくれ。
偶然だよ、全ては偶然…。

36名無しのひみつ2017/12/21(木) 00:21:51.28ID:9aADNLjC
>>34
人類の観測技術が更に発達すれば、このような太陽系外からの天体は、今後も多数観測されるだろう。
それが単なる漂流物体、或いは、知的な相手からの好意的な意図の物体ならば、接触しても良いんだろうが、そうでない場合は…。
でも、やっぱり知りたい、調べたいよなぁ。

37名無しのひみつ2017/12/21(木) 00:29:01.83ID:pmQt2wHF
エンジェルコール

38名無しのひみつ2017/12/21(木) 01:00:11.28ID:7+YEsadP
外はカリカリ、中はトロ〜リ

39名無しのひみつ2017/12/21(木) 02:33:56.81ID:i8PYSjUy
>>1
適当な事を言ってんな
おまえは行って見てきたのかよ?

40名無しのひみつ2017/12/21(木) 10:14:52.11ID:dn2DX3rt
>>19
後者
中身が空洞だった場合、遠心力による擬似重力の発生が取りざたされたが
かなりゆっくりなので無重力に限りなく近いという計算結果だった

41名無しのひみつ2017/12/21(木) 10:31:19.20ID:qmdh2qCv
そりゃきっちり前向いたまま軸回転してたら、今とは比較にならないほど
やべえよやべえよ…してただろうな

42名無しのひみつ2017/12/22(金) 09:57:46.29ID:uA/JG8Ej
 
【宇宙開発】月と火星の次にNASAは2069年に地球から4.4光年離れた「ケンタウルス座アルファ星系」を目指す計画
http://2chb.net/r/scienceplus/1513855966/

43名無しのひみつ2017/12/22(金) 10:54:01.82ID:uA/JG8Ej
オウ・ムアムアなの?
オウム・アムアなの?

44名無しのひみつ2017/12/22(金) 18:28:48.36ID:jxMBOcam
オウ・ムア・ムア

45名無しのひみつ2017/12/22(金) 19:49:04.94ID:nTRWSVdk
電波を検出したら発表しないだろww

46名無しのひみつ2017/12/23(土) 16:34:30.20ID:W4OgUytZ
王むあむあをおれが解説してやるな。
恒星系へのワープや光速度での侵入は禁止されてるわけ。
だから王むあむあ、みたいな探査機はギリギリの低速侵入速度で恒星めがけて飛んでくる。
そんで恒星の重力で加速して恒星系を脱出可能なギリギリ速度に加速して脱出するわけだ。

47名無しのひみつ2017/12/23(土) 18:29:31.94ID:RNOc9OdI
サイエンスゼロでやってほしい

48名無しのひみつ2017/12/23(土) 19:03:58.83ID:k60LQv9C
>>34
この天体を発見したのが地球に最接近した後だったからな
もっと早ければもっと研究が進んだだろうけど

49名無しのひみつ2017/12/23(土) 22:17:10.64ID:6GsyzwB/
王蟲アムア

50名無しのひみつ2017/12/24(日) 12:41:35.14ID:NQsGFrBp
CFRP製タンクと凍結した推進剤かな

51名無しのひみつ2017/12/24(日) 22:30:08.47ID:bPydcLwc
ただの岩や砂だとしても形が異常すぎない?
どうやってこんな形になるのよ?

52名無しのひみつ2017/12/24(日) 23:42:11.52ID:h7sIHa/U
スピードが速いんで、画像が歪んだ可能性も?
と素人は思う

53名無しのひみつ2017/12/24(日) 23:46:22.26ID:UMyh7MjR
この葉巻型の形状はアルベド一定とかの仮定が入ってるから、必ずしも正しい形状ではない。

54名無しのひみつ2017/12/25(月) 00:04:00.97ID:3tpdObis
>>52
自転もそんな速度ではないはずだが、
>>53
は確かにそうかも
ただ、たとえば不均一な反射率が長細い葉巻型という計算結果になるのも割となさそうには思うけど

55名無しのひみつ2017/12/25(月) 00:24:37.15ID:Ubul+CnC
羽根畳んだエヴィデンス01。
ほんとは木星に落ちて化石化するはずだったんだ。

56名無しのひみつ2017/12/25(月) 01:07:22.98ID:qjG1q3+c
マクロスが還って来た!

57名無しのひみつ2017/12/25(月) 12:30:57.05ID:wCFSCx7l
天体名が不快極まりない

58名無しのひみつ2017/12/27(水) 18:03:48.71ID:ORwHulMw
別に。


lud20171230192407
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1513727724/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【宇宙】〈恒星間天体オウムアムア〉太陽系外から飛来の小惑星、表面に有機物の層 天文学者チーム ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【宇宙科学/天文】人類は恒星間天体「オウムアムア」を太陽系外まで追いかけるべきなのか? 動きだした追跡計画の実現度
【天文学】太陽系外から来た天体、地球大気圏で焼失か?「オウムアムア」に次ぐ第2の恒星間天体を発見か[04/19]
【天文学】太陽よりも低温な恒星を周回する太陽系外惑星を多数発見 NASAのケプラー宇宙望遠鏡[03/02]
【天文学】天文学者が見落とした太陽系外惑星、深層学習で発見[04/05]
【宇宙】〈観測史上初の恒星間天体オウムアムア〉太陽系来訪の星は葉巻形
【宇宙】太陽系外から飛来した天体オウムアムアは「エイリアンが送り込んだ探査機」の可能性 ― ハーバード大
【天文】NASA観測衛星の成果、若い恒星ストリームで3つの太陽系外惑星を発見 [すらいむ★]
【天文】太陽系に最も近い恒星の系外惑星を探すプロジェクト「TOLIMAN」発表 [すらいむ★]
【宇宙】恒星間天体オウムアムアは「厚い有機物で覆われた雪玉」か
【天文】オウムアムアより先に「史上初の恒星間天体」が観測されていた可能性が政府の極秘データから判明、しかも地球に飛来していた [すらいむ★]
【岡山/宇宙】「ボリソフ彗星」撮影に成功 美星天文台、太陽系外から飛来
【宇宙】アマチュア天文家が見つけた重力マイクロレンズ現象から太陽系外惑星を発見 [11/01]
【宇宙】地球からわずか6光年離れた恒星「バーナード星」に「99%太陽系外惑星が存在する」と研究者が主張[11/15]
【宇宙】恒星間天体「オウムアムア」や「ボリソフ彗星」の起源は太陽系の外か、それとも中なのか?
【天文】太陽系外から飛来の彗星「最も原始の姿とどめた」天体か 研究 [すらいむ★]
【天文学】「太陽系の第9惑星」は他恒星から盗んだもの? 45億年前に移動との報告
【宇宙】観測史上初の恒星間天体オウムアムアは巨大惑星に破壊された彗星かもしれない[04/02]
【天文】太陽系の最果て「オールトの雲」では恒星間天体の方が多い可能性が判明 [すらいむ★]
【宇宙】「第二の地球」の公転軌道面は傾いていない 太陽系外惑星系「TRAPPIST-1(トラピスト1)」 国立天文台 [しじみ★]
【宇宙】太陽系内の小惑星帯にある準惑星ケレスは表面下に海水をたたえる「海洋天体」 研究 [しじみ★]
【朗報】地球、完ッ全に終了か。遂に太陽系外から小惑星が飛来、アメリカの由緒正しき高名な研究機関が「最初の偵察者」と発表
【天文学】系外惑星に生命の痕跡を求めるなら、太陽よりも少し暗い「K型」の恒星系で探すべき?[03/12]
【天文】JAXA、太陽系外縁部から小惑星帯まで移動してきた可能性がある小惑星を発見 [すらいむ★]
【宇宙】太陽系の隣の恒星に新たな惑星発見か、スーパーアース級[04/16]
【宇宙】〈NASA〉人工知能が恒星ケプラー90の8つ目の惑星を発見、惑星8つは太陽系と並んで観測史上最多
【国際天文学連合】〈オウムアムア〉初の「恒星間天体」正式認定
【科学】韓国天文研究院 太陽系外惑星2つを発見[7/28]
【宇宙】太陽系のように「惑星が恒星を周回している姿」が初めて撮影される [しじみ★]
【天文】「太陽系外原始惑星同士の衝突」により剥ぎ取られた大気の痕跡を発見 [すらいむ★]
【天文】「1年」がわずか16時間、観測史上2番目に熱い太陽系外惑星が見つかる [すらいむ★]
【天文】すばる望遠鏡による観測成果、太陽系外惑星に存在するヒドロキシラジカルを初検出 [すらいむ★]
【宇宙】太陽系外から移住? 3年前発見の小惑星[05/21]
【天文学】宇宙人?深宇宙から飛来する「反復する」謎のパルス電波、科学者らは当惑[01/10]
【宇宙】太陽系外から来た天体「オウムアムア」は、“水素氷山”だった? 新たな仮説の真実味 [しじみ★]
【宇宙科学】太陽系外の惑星に「月」? 米大学チームが発表[10/11]
【天文】恒星の自転と逆向きに公転する系外惑星、伴星の影響で誕生時から逆行か [すらいむ★]
【宇宙ヤバイ】太陽系外惑星から水を検出
【NASA】観測された謎の物体、太陽系外から飛来した初の天体か
【宇宙】太陽系の逆回り軌道の珍しい小惑星、「太陽系外から来た」説[05/24]
【宇宙】初期の太陽系から「はじき出された」孤立小惑星、太陽系外縁部で初観測[05/10]
【天文学】地球から470光年先に原始のミニ太陽系を発見 - 地球型惑星の形成現場を観測[03/14]
【宇宙】太陽系外惑星WASP-76bでは、明けない夜の空から鉄の雨が降る
【宇宙】太陽に似た恒星を周回する2つの系外惑星の直接撮影に成功 [しじみ★]
【天体】小惑星の命名「王貞治」が誕生 天文学者の思い [無断転載禁止]
【天文】観測史上最軽量級の岩石惑星、太陽に最も近い恒星系で発見 [すらいむ★]
【天文】おうし座流星群に未知の小惑星か 地球衝突の危機高まる/チェコの天文学者チーム
【宇宙ヤバイ】地球から430光年、直径1億2千万キロ、土星の200倍もの環を持つ太陽系外惑星「J1407b」をご存知だろうか
【宇宙】ほぼ地球と同じ大きさ、温度 ケプラー望遠鏡初期の「埋もれたデータ」から新たな太陽系外惑星が発見される
【宇宙】恒星間天体オウムアムアの故郷は連星系[03/23]
【宇宙科学】ロシア人と日本人に、太陽系外惑星命名のチャンス[06/08]
【天文学】史上初、太陽系の果てにある微惑星の生き残りを京都大学らが観測[02/07]
【宇宙科学】衛星が惑星になる現象、謎を解明する鍵に?「太陽系外”衛星”」関する研究結果[07/17]
【宇宙】小惑星「リュウグウ」はかつて彗星だった? 表面の6割が有機物とする研究成果 [しじみ★]
【宇宙】恒星・赤色矮星が7万年前に太陽系外縁部付近を通過か
【宇宙】生命が存在?太陽系外の惑星新たに219個発見
【天文】太陽系の外では水蒸気の大気を持つ惑星が数多く存在する? [すらいむ★]
【天文学】準惑星「2007 OR10」が、冥王星やErisに次ぐ太陽系で3番目に大きい準惑星だったことが新たに判明
【宇宙】10年前に見つかっていた光源がついに「太陽系外惑星」だったと判明! 生命体発見の可能性は? [すらいむ★]
【天文学】直径10メートルの小惑星飛来、ベーリング海上空で爆発[03/20]
【天文学】直径10メートルの小惑星飛来、ベーリング海上空で爆発[03/20]
【宇宙】太陽系誕生時の有機物を含む隕石の非破壊分析に成功
【宇宙】恒星がなくたって。自由浮遊惑星でも表面に液体を保持できる可能性
【宇宙】〈生命存在か〉11光年先、地球に似た惑星=太陽系に接近中・国際研究チーム
【天文】ブラジルの8歳少女は天文学者。18個の小惑星を発見し、世界最年少記録更新か [すらいむ★]
【宇宙】恒星間天体「オウムアムア」は破壊された天体の破片だったとする研究成果が発表される
13:11:18 up 22:19, 4 users, load average: 17.09, 15.63, 16.70

in 0.13850402832031 sec @0.13850402832031@0b7 on 112103