◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【天文】ベテルギウスは何度? 赤色超巨星の表面温度を新たな手法で調べた研究成果 東大 [すらいむ★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1614840727/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1すらいむ ★2021/03/04(木) 15:52:07.68ID:CAP_USER
ベテルギウスは何度? 赤色超巨星の表面温度を新たな手法で調べた研究成果

 東京大学大学院の谷口大輔氏らの研究グループは、オリオン座のベテルギウスに代表される赤色超巨星の正確な表面温度を調べる手法を開発したとする研究成果を発表しました。

■ベテルギウスの表面温度は摂氏約3,338度と算出

 質量が太陽の8倍よりも重い大質量星はやがて超新星爆発を起こしますが、その前に赤く輝く巨大な恒星である赤色超巨星に進化すると考えられています。
 発表によると、こうした星の進化や超新星爆発の時期を予測する上では赤色超巨星の正確な温度を知ることが重要なものの、赤色超巨星の上層大気は構造が複雑であり、その下にある表面の正確な温度を観測によって測定することは困難だったといいます。

 今回、研究グループは後述する鉄(Fe)の原子を利用した手法を用いて、太陽に比較的近いベテルギウスを含む10個の赤色超巨星の表面温度を調べました。
 従来の手法は複雑な数値モデルを使う上に誤差も大きくなりやすかったといいますが、今回開発された手法は簡便に利用可能だといい、発表では「体温計を向けるだけで正確な温度が測れるようになったもの」と表現されています。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

sorae 2021-03-03
https://sorae.info/astronomy/20210303-betelgeuse.html

2名無しのひみつ2021/03/04(木) 16:09:45.70ID:4OPGCwkK
新入社員の採用面接でお会いした、忘れられない一人の女子学生がいる。

http://ydsgo.steveward.org/wgA/158291876.html

3名無しのひみつ2021/03/04(木) 16:29:53.40ID:Kye2Kju2
核融合や超圧縮環境下で生成された鉄に注目したってことか。
融点が1500℃台の鉄で分かるもんなの?
恒星表面から大分沈んでるじゃないのか?

誰か解説してくれぇ〜

4名無しのひみつ2021/03/04(木) 18:37:17.57ID:NfDzkLgB
>>3
リンク先くらい読めよ、怠け者

鉄原子の吸収線を利用した。
水分子(H2O)や一酸化炭素分子(CO)による吸収線は大気の上層で生じるが鉄原子の吸収線は表面付近で生じるため複雑な上層大気の影響を受けずに表面温度を知ることができる。

すでに正確な表面温度が知られている赤色巨星9個(アルデバランやポルックスなど)のスペクトルを分析。鉄原子による吸収線は複数生じるが赤色巨星のスペクトルを温度順に並べると
ある吸収線はグラフの深さが変わらない一方、別の吸収線は温度が低いほど深く、温度が高いほど浅くなる。
この2本の吸収線の深さの比(ライン強度比)を利用して表面温度を決定するための関係式を較正した。

あとはリンク先で

5名無しのひみつ2021/03/04(木) 19:43:10.67ID:Ff3As3x2
どちらにしても確かめられませんから、まあどちらでもいいんじゃないんですか

6名無しのひみつ2021/03/04(木) 22:39:46.28ID:0i7lgsbR
爆発はよ

7名無しのひみつ2021/03/04(木) 23:17:02.43ID:0a1yhb8e
>>5
確かめてるわけだが?

8名無しのひみつ2021/03/05(金) 22:40:33.86ID:RgweAQPq
でも結果が30℃だったらその計算式信じないんだろ?

9名無しのひみつ2021/03/05(金) 22:42:07.58ID:RgweAQPq
つまりさ高温であって欲しいとか高温なはずだという先入観に相容れない方程式は採用されないんだろ?

10名無しのひみつ2021/03/06(土) 03:22:41.25ID:6hmeOy4/
>>4
アルデバランやポルックスの正確な表面温度は
すでに分かってるんかい

11名無しのひみつ2021/03/06(土) 06:40:47.40ID:PxkbcnAU
凄く強い磁場が掛かっている環境でも地上と同じになるの?

12名無しのひみつ2021/03/06(土) 20:53:40.79ID:FAdNDupy
>>8
>>9
どんな結果であろうと検証は行われるだろ
つーか通説と異なってた方が研究としては評価されるだろ

従来法であるA式ではID:RgweAQPqはバカであるとされていましたが新たにB式でもバカであることが確認されましたというニュースより
新手法であるB式に従来はバカとされていたID:RgweAQPqはバカではなく大バカであることが分かりましたの方がニュースとして価値がある

元からID:RgweAQPqの評価なんて価値がないか

13名無しのひみつ2021/03/07(日) 10:50:33.70ID:iQc5Q2hZ
太陽のコロナの温度の方が太陽表面よりも温度が高いというふしぎな現象は
どう説明されるの?それでベテルギウスの温度の測定にも同じようなことは
云えないのかね?

14名無しのひみつ2021/03/07(日) 11:37:18.02ID:Ts4Ata5J
僕のペテルギウスもまっかかです!


lud20220929025755
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1614840727/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【天文】ベテルギウスは何度? 赤色超巨星の表面温度を新たな手法で調べた研究成果 東大 [すらいむ★]」を見た人も見ています:
【話題】「教授5人に研究成果を持っていかれそうになった」──タレント・村木風海さんの発言が物議 東大「現在調査中」 [すらいむ★]
ベテルギウス減光の続報、やはり塵が原因? ハッブル宇宙望遠鏡を使った研究成果 [ヒアリ★]
【天文】金星のホスフィンは生命ではなく火山活動に由来? 新たな研究成果が可能性示す [すらいむ★]
【天文】木の年輪をもとに1000年分の太陽活動を連続復元した研究成果が発表される [すらいむ★]
【生物】メダマグモ、耳はないけれど優れた聴覚をもつと判明、研究成果  [すらいむ★]
【科学一般】岸本、平野、澤本氏らに「引用栄誉賞」 ノーベル賞級の研究成果 情報会社 [すらいむ★]
エアコンの温度何度にしてる?
【半導体】ムーアの法則の延命へ - 3nm以降の実現に向けた研究成果をimecが報告[12/18]
【ナノサイエンス】東大など、CNFの欠陥構造は表面にある原子レベルの凹みであることを確認 [すらいむ★]
【天文】さそり座の赤色超巨星「アンタレス」 詳細な画像と想像図を作成/ESO
太陽は冷たい星 熱くない NASAが表面温度を測定した結果 27度 と判明
【地球科学】地球のコアには大量の水素が取り込まれている? 長年の謎に迫る研究成果 [すらいむ★]
【宇宙】恒星と同じように形成された? 軽く低温な天体の連星系に関する研究成果 [すらいむ★]
【迫るノーベル賞】日本人3年連続なるか。有力候補者と研究成果を一挙紹介 [首都圏の虎★]
【話題】実験800回、しずくの動きの法則見つけた 高2が研究成果を世界へ [すらいむ★]
【新型コロナ】尾見会長の提言に田村厚労相「自主的研究成果の発表と受け止める」 [すらいむ★]
【VR】慶應義塾大学が「VR環境内では物体が約5%小さく見える」などの研究成果を発表 [すらいむ★]
【mRNAワクチン】苦節40年 “革新的”研究成果がコロナワクチン開発に 女性科学者の思い [すらいむ★]
【生物】「数を数える能力」実は多くの動物に、研究成果
【霊長類】チンパンジーがじゃんけん理解 研究成果発表[08/10]
【環境】人間の影響を受けていない海は13%、研究成果[07/30]
謎多き日本最大の科学研究所「理研」、その全貌とブッ飛びの研究成果
【生物】若いホホジロザメの主な死因は漁網、研究成果[05/14]
【文化人類学】南米先住民は不協和音も平気 研究成果、英科学誌が掲載
【宇宙】恒星間天体「オウムアムア」は破壊された天体の破片だったとする研究成果が発表される
【古生物】恐竜の絶滅にインドの火山が加担、2つの研究成果 隕石衝突と巨大噴火はきわめて近い時期[02/25]
薄毛の悩みに光明。育毛治療の新研究成果とは 骨粗しょう症の治療薬として開発された薬が効果があることが研究によって明らかに
【味覚】唾液のはたらきは“うま味”を感じやすくする? - 岡山大の研究成果 [すらいむ★] (5)
【宇宙】超新星爆発じゃなかった…。 ベテルギウス減光の原因は星表面の巨大な斑点だったと証明される [しじみ★]
【物理】東大、インフレーション理論の起源を同定する新たな手がかりを理論的に提示 [すらいむ★]
宇宙最初の星、残骸発見か 東大などが探索の新手法 [北条怜★]
【計算機科学】東大など、量子光のパルス波形を自在に制御する手法を開発 [すらいむ★]
【技術】微量元素でアサリ産地識別 偽装見破る新手法開発 東大など [すらいむ★]
【半導体】有機半導体への電子ドーピング100倍安定化、東大が新手法を開発した意義 [すらいむ★]
常温常圧でアンモニア=安価、高効率の新手法−東大[04/25]
【はやぶさ2】異なる小惑星のかけらか りゅうぐう表面の明るい岩―JAXAなど  [すらいむ★]
【惑星科学】小惑星の表面形状の変化は重力と遠心力と摩擦力のバランスに影響される 名大 [すらいむ★]
【物理】東大、カイラルかつ有機物の新たな強誘電体を発見 [すらいむ★]
【宇宙開発】中国、火星の表面探査開始 米に次ぎ2カ国目 「宇宙強国」へ前進をアピール [すらいむ★]
【物理】東大など、「トポロジカルスピン結晶」の新たな制御法を発見 [すらいむ★]
【医療】AIMタンパク質が脳梗塞治療に効果 ネコ腎臓病薬、人間の病気にも活用へ 東大・宮崎徹教授の研究グループ [すらいむ★]
【アジア大学ランキング】、日本勢上昇 東大5位、京大13位…トップ30に5大学 評価指標に「研究の影響力」を新たに追加 [すらいむ★]
【観察技術】微細加工した絶縁体表面で電子の蓄積の観察に成功 最先端電磁場計測法である電子線ホログラフィーで可視化
【鳥類学】カラスが放火か、京都・伏見稲荷 ほこらの屋根燃える…カラスは火を恐れない? 東大名誉教授「全然恐れないです」
【天文】エウロパの内部海には酸素がある? 表面の“カオス地形”が関係か [すらいむ★]
【夢】 追いかけられる、歯を失う、転落する。人はなぜ、同じ夢を何度もみるのか? [朝一から閉店までφ★]
【宇宙】火星表面に落ちていた謎の「ひも」、NASA探査車が発見 [すらいむ★]
【エネルギー】商船三井が海洋温度差発電 25年稼働、洋上風力より安く [すらいむ★]
【医学】統合失調症の新薬候補発見 東大、理研など [すらいむ★]
【量子】有限温度状態では標準的な長距離量子もつれは存在しないことを理研などが発見 [すらいむ★]
【宇宙】月の水は常に表面全体に存在する? 従来の通説を覆す新発見-NASAなど[03/02]
【宇宙】宇宙の平均温度が約10倍も上昇 過去100億年で現在の約200万K(ケルビン)に [すらいむ★]
【半導体】 九大など、巨大表面電位の大きさと極性を制御した有機分子薄膜の作製に成功 [すらいむ★]
【医療】非接触式の温度計どれくらい正確?…体温計と医療機器認証なしのガンタイプを比較 福井大 [すらいむ★]
【化学】阪大など、100°C超の温度でも面内異方性ホール効果を示す新規物質を開発(Nature) [すらいむ★]
太陽には大蛇が住んでいる!?時速65万キロで表面を横切る姿が捕らえられる【カラパイア】 [少考さん★]
【物理】東北大、磁性ワイル半金属「Co3Sn2S2」の表面伝導を検出することに成功 [すらいむ★]
【物理】表面プラズモンアンテナで量子ドットへの光子照射を効率化、阪大が成功 [すらいむ★]
【物理】広島大、トポロジカル絶縁体の表面電子における「結合定数」の計測に成功 [すらいむ★]
【新型コロナ】「空気が変わった」「春より深刻」 医療関係者がコロナで感じる世間との温度差 [すらいむ★]
【ナゾロジー】女性が寒さに敏感な理由とは? 進化の過程から見た「温度感覚の性差」 [すらいむ★]
【物理】仁科賞に東大・瀧田氏ら4人 銀河宇宙線起源の解明など [すらいむ★]
【物理】東大など、「宇宙リチウム問題」の解決へ一歩前進 [すらいむ★]
【繊維】着るだけで綿のシャツより皮膚温度が5度低くなる服が登場、体熱を吸収して外部に放出する新素材 中国 [すらいむ★]
【移植医療】臓器表面のひだや突起を「3D細胞シート」化 高崎量子応用研が成功 移植治療に光  [すらいむ★]
14:51:08 up 27 days, 23:07, 0 users, load average: 23.14, 13.51, 11.23

in 0.12097501754761 sec @0.12097501754761@0b7 on 100603