◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【262】 YouTube動画>1本 ->画像>36枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shop/1527490670/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【261】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/shop/1520286479/ Amazon.co.jp 公式サイト
https://www.amazon.co.jp/ Amazon.co.jp ヘルプ
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ ※支払い方法がクレジットカードのみの画面が出てきた場合はマーケットプレイス商品です。
荒らし対策の為、次スレを立てる方は一行目に
!extend:checked:vvvvv::
と必ず入れてください。
ワッチョイ無しのスレは荒らしが立てたスレです。スルー推奨。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
アマゾンって余裕で郵便受けに入る商品なのに バカの一つ覚えみたいにでっかい箱に入れて戸別に配達してくるよな もう絶対に利用しないわ
amazon sendai DPは友引の明後日が建築引き渡しですか 仙台地区の物流倉庫としては相当デカいですね。
何度も質問出てるかも知れませんがお急ぎ便って 本当に届きますか? 出荷倉庫の仕組みはどうなってるのでしょうか? 優先で機械による自動出庫?
ふと気づいたのだが地味に一般会員の送料値上げしてるよな?いつからだ?
新しいCM(米粉編)の女の声が松居一代ソックリだな
>>7 届くけど持ってくるのがデリバリープロバイダだと時間が読めない
機械で自動出庫はあり得ないw
優先的にバイトがピッキングしてるだけ
>>4 なら何でここにいるの?鼻糞大の脳みそ振り絞って一生懸命マルチしてるとこ申し訳ないけど、
面白いと思ってんのかオッサン?
デリバリープロバイダは12時きっかりに宅配BOXに入れて行く。ごくろうさまです。
>>7 体感で98%くらいは届いてるよ
届かなければ当然だけど返金してくれる
納品書封入しない、ブラックだから極力利用しなくなった 基本は淀、衣料品はターミナル駅のアパレル店、リュック系はアメ横、ペットボトルは重くても スーパー、モバイル関連はアキバ…使う頻度が滅茶へった…めちょく!
>>9 4月4日
アマゾン送料上げ 「プライム」への誘導狙う 2018/4/4 21:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28994710U8A400C1EA1000/ >ネット通販最大手のアマゾンジャパン(東京・目黒)が4日、配送料の体系を変更した。配送料の一部引き上げに
>踏み切った一方、当日配送などが無料になる「プライム会員」向けの会費は据え置き、むしろ顧客の囲い込みに
>つながる可能性もある。
アプリでamazonギフト券印刷タイプの説明を見ると、有効期限1年って表示される。 怖いので買えない。
>>17 thx そういうことね
送料かかる場合はある程度他に買うものがまとまるまでは買わないからいいっちゃいいんだけど
Amazonで使うクレジットカードをどうしようか質問なんですがここだとスレチになりますか? 探したけどどこで質問していいのか分かりませんでした
>>1 おつでごわす
全板対応の避難所 2ちゃんねる避難所@2NN 2ちゃん
http://www.2n ★n.jp/refuge/ ← ★を取ってね
5ちゃんねる避難所(FC2ウィキ)(編集可能)
http://2chhinan.wiki.fc2.com 5ちゃんねる避難所(5ちゃんねるウィキ)(編集不可)
http://info.5ch.net/?curid=1660 >>22 プライム会員になり年8.4万以上Amazonで買い物をするつもりならAmazon MasterCardゴールド
それ以外はクレカ質問スレ、比較サイト等で条件にあうものを探す
登録してあるメールアドレスを変更しようとして 編集画面に行くと パスワードも入力することを求められて 今のパスワードを入れると 違うパスワードを入れてくださいって出るんだけど どういう事? 変えたいのはアドレスだけなのに
いつのまにかレビューの役に立たなかったが無くなってんじゃん ますますやらせレビューで溢れかえるな
あるけど…
登録してあるメールアドレス変える時は パスワードも変えなきゃいけないの?
どちらのボタンもないですよ
これよ
ジレットEXカスタム取扱中止ってマ? まとめ買いできなくなったって実家のとーちゃんが言ってた メールで通知来たって
>>38 シェービングクリームも対象外になったのがある。
ここ数ヶ月数個対象外てキャンセルがきている。
クロネコ配達なのにクロネコ営業所止めを指定できないのは、なぜですか?
ちょっと質問なんですが、アマゾンで購入した商品で不良品や違う商品が来た場合の商品は返品しなくていいんですか? 以前2万円ほどの5段チェスト購入して傷があったので交換してもらおうと思ったら新しく送るってことで送られてきて2個に・・・ 親が気に入ったので1個ずつ使っている 昨日送られてきた服はLサイズ注文に対し来たものはMサイズ 今日返金されたけど送られてきた服の対処は何もなし 貰っとけと? このまま何も言ってこないようなら着れる人にあげよう
>>46 モノと送料に依るんじゃないかな
「申し訳ございませんがお客様で処分してください」って言われるケースの方が多いかも※メール返信はありました
靴のサイズ違いとか、電球の仕様違いとか、ゲームソフト(中古)の読み込み不良など沢山経験ありますよ
>>44 出来ない営業所あるよ、ウチの最寄りの営業所も無理
実店舗で見て購入派だったんだけど、初めてAmazon利用してみた 今日のAM3:00頃に注文して、支払いメール来たからAM10:00頃にコンビニで料金支払いしたら、発送したので明日届きます、って連絡きた 地方なのに、こんな早よ届くのね。通販なめてたわ
全額返金でも品物の扱いはお客様にお任せしますってセラーが連絡してくることも通販では珍しくない
タイムセールのポイントアップキャンペーンについてだけどアプリから購入しなくても アプリさえスマホに入っていればPCから購入してもポイントアップするよね?
Wi-Fi中継機欲しかったなぁ ウォッチしてたのに全然プッシュ通知来ねえんだもん
あとで買うに入れといた奴が全部表示されるようになっとるw 削除すると読み込みし直しw 重過ぎて洒落にならんぞコレ
fire TV欲しいのに昨日はセールで売られてなかった 4Kテレビ買ったからスティックから格上げしたいのにw
>>61 AmazonVideo見れるやつにしたらよかったのに
旧仕様のおすすめ商品ページは完全に見れなくなったのね…
AXRX 560 2GBD5-DHV3/OCを買ったらAXRX 560 2GBD5-DHV2/OCが届いた ケース内のスペースがギリだからショートモデル買ったのに何この仕打ちw
俺も昨日サイズ違いのものが来たからとっとと返品してやったぜ 昨日発送していま全額返金のメールが来たからその点では有能
>>65 だが問い合わせたらわずか30分後にAXRX 560 2GBD5-DHV3/OCを送ってくれた
さすがアマゾン対応早いわ
ところで返品アドレスみたいなやつ送られてきてないんだけど、DHV2は届いた荷物と一緒に渡せばいいのかな
誤送の場合は間違ってきた商品が貰えるぞ …本当に安いもののときはな どうすればいいかはアマゾンに聞いてみて
申し訳ございませんが、お問い合わせして頂いた商品の性質上未開封であってもご返品は承っておりません。
そのままご使用頂くか、お客様で廃棄をお願い致します。
当サイトの返品ポリシーについては、以下のヘルプページをご覧ください。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202063080 ヒエッ
amazon発送でも業者に連絡すると返品無しの再送ってのがあるよね amazonに連絡すると返品ってなってしまうけど
通販はアマゾン以外もかなり使ってきたけど、一度も返品なしの再送となった事がないや あと、よく昔あった1個たのんだら1ダース届いた とかいう棚からぼた餅案件も一度もなし 年間300万くらいは落としてんだけどなあ… 運が悪いんだろうか
タイムセールでTシャツとサルエルパンツとライトニングケーブル3本セット買ってしまった…
2日前に注文したやつの配送状況が昨日の夜から「まもなく発送されます」のまま変わらないんだけど 6月2日到着予定になってるけど届くのかこれ
>>73 返送料とかかかるからなんかね
尼に返品手続き後にレビュー書いたら、
「こっちで再送するから返品取り消してレビューも消してくれええこっちも商売なんでええ」
って泣きつかれたこと多々
同時期に出品者スレで似たようなケース愚痴られて俺のこと?って思ったがw
品物間違うお前が悪いわ
ヤマトメインだが土日はゆうパック発送が増える不思議
仕方ないからどこに返品するんだよハゲと連絡をしました
すると腕先とかよくわからない片言の日本語の返信でした
おそらく送られてきた湖北省武漢市の住所へ送り返すんだろうけど、返金の際に返品の送料として480円プラスして返金されていた
中国まで480円で運んでくれる運送業者があるんかと
国内であっても480円じゃ定形外ぐらいしか送れない
>>47 カスタマサービスは返品について関知しないのでは?
>>48 返金に送料がプラスされていたので返せと言うことらしい?
腕先(宛先?)がわからないらしい(いや、わからないも何もあんたのとこの商品だろう・・・)
>>53 チョンというより中国人ですね(相手が)
どの商品か忘れちゃったけど、昨日直前になってこの商品のタイムセールは中止になりましたとか通知来てて腰抜けたわw
>>81 時々、尼で安い中国直送の物を買うんだけど、返品の事なんて考えた事が無かったな。
仲介しているアマゾンが受け取ってくれるといいんだけどな。
日本郵便で今朝10時に「お届け清」になってるけど届いてない。 ゆうパケットだからポスト投函だよな。誤配確定だな。 アダルト商品だから、開封されてたら目も当てられないわ 日本郵便は調べて電話するって言ってるけど、そのあと どうすればいい?お前らならどうする?
いつもタイムセールで20%引きになる商品を どうせならタイムセール祭りで買おうと温存してたら15%引きでござる
>>39 これってまとめて買う方法もうないの?
プライムになったら定期便にできるとか
日用品がいろいろ外れて面倒なことになってる
単品入れても時間指定できない死ね 桃太郎とか嫌なのに 急がないから時間指定させろネコがいい
近隣の部屋トに届けてたらしく、すぐ取り戻して持ってきた。 しっかりしろや、郵便配達。開封前でよかったわ またがりオマンコ航空ってタイトルのDVDだったからよ
そんなもん、そこら辺に動画転がっとるがなもったいない どれをクリックすれば辿り着けるかという苦難の道はあるけどな
うちの地域のゆうパック配達 新しい配達員のしつけがなってないのか軒先に箱放置していく。お前は昔の佐川か
うちの地域は、ポストに入らなかったからと言って玄関まで届けてくれた
炊飯器買ったけどヤマトだったよ 佐川もゆうパックも全く無いな
今日初めて気がついたんだが ギフトコード入力画面で、いつからギフト券の金額確認ボタン無くなったんだ?(´・ω・`)
タイムセール祭りで買ったやつの配送が思ったとおりデリバリーなんたらになった。 タイムセール祭りで購入するのはもうやめようとおもった。
タイムセール終わったと思ったらまた速攻で始まったのな
北海道はクロネコがデフォ たまに軽くて小さいのがゆうメールで来る程度で地域デリバリーなんて存在しない
午前中注文したのに引受の時間がその日の00:00になってる 3日後に届けるって時間かかり過ぎじゃね
5/23水以来また 携帯からだと商品の価格を押しても ページはありません、と表示され商品選択不可になってしまいました カートに入れる、はまだ反応しますが会社を選択出来ない
プライム入りたいけど1000円引きって今度いつありますか?
現金でギフト券チャージ初回購入で1000ポイントキャンペーンとかいうのやってるけど アマゾン滅多に利用しないしギフト券やらネットマネーの類買った事無いのに対象外だった どういう事?
>>90 全部で40個くらいキャンセルされてきたけど、
やはり年一二回しか買わないものはタイショウから
外れるのはしかたないかと。復活はないのでは。
単品でほしい場合はヨドですね。
久しぶりにAmazonで買い物したけどプライム会員でないと買えない奴だらけになっててほんとムカムカしたわ。 別に会員専用商品売っていいけど、売るんならプライム会員でない人の画面に出てきてほしくない。 検索妨害だわこんなの。 会員としてログインした人だけに特別価格表示するシステムに変更したら?
プライム会員が本来の客で非会員は客未満だから早く会員になれとのメッセージだろうと思うw
>>114 なんで会費も払わんやつのためにシステム変えなあかんねんアホか
スマホゲーでも無課金の奴ほどギャーギャー騒ぐそうだな 馬鹿丸出しだわ
サクラが酷いのはほぼ中華ものだから聞いたことが無いメーカーのものは開きもしなくなった
Crocs直営店でセールしてて Amazonより安くCrocs買えた ラッキー
オススメ商品のもってますってどうやって入れるんだっけ? なんか使いにくくなってない?
ほしいものリストの在庫数 残り。販売元: Amazon.co.jp。 って直らないの?
>>123 持ってます使ってる人見たことないわ
自分が持ってるものをアマゾンに登録しないと死ぬんか?
>>123 改悪されてものすごくオススメが使いにくくなったというか、意味がほぼなくなった
>>126 俺は本しか買ってないが、持ってますはすごく便利だったぞ
似た傾向の見逃してた作品をススメられたことも多いし
毎年お中元やお歳暮を尼で買って先方に送ってたんだけど 支払いにギフト券使っちゃってた時があって そうすると贈り主の名前が相手に伝わらないって知らなかった ヘルプに書いてあったけど、困ったことがあった時しかヘルプなんて見なくない? お礼状が届かない年があった理由がだいぶ後で分かった
>>112 プライム入ってるのか?
入ってて対象外ならご愁傷様だがな
微妙なキャンペーンやなぁ
>1 ゲームソフトを尼販売に限定して探そうと思ったら、そんなオプションがどこにもないうえ、 そもそも尼自体がゲームソフト販売から撤退しはじめてるくせえ。任○堂のソフトですら在庫なしが多い クソマケプレの手数料で儲けてるのか どっちにせよ、わかりやすい位置にフィルタリング用チェックボックスおいてないクソ尼は無能企業
スポンサー プロダクトが目障りなので非表示にしたいのですが、どうすれば非表示に出来ますか?
Amazonに金を出してスポンサー枠を買い取ります
前のおすすめ商品本当に使いやすかったんだな アマゾン側でわざわざ使いにくい仕様にしたから衝動買いができねえ ○消耗品の買い増し ○明確に商品名などが分かっているものを検索して比較検討、購入 ○もともとほしい物リストに入れていたものの購入 ×なんとなく物欲に任せて興味を持って買ってしまう この3つ目が無理になったので必然的に無駄遣いしなくなった。 たまに大事な新商品を買い逃す(書籍、CD、Blu-ray)が、浪費癖をやめさせてくれたかもしれない。
アックスのキロ届いたわ 次はシーブリーズのデオウォーターとバブ爽快シャワーってのを買う予定。
アマゾンギフトのチャージ用ってコンビニ払いだとポイント還元率いいみたいだけど、 コンビニでクレカか電子マネー払いはやっぱり出来ないの? 教えてエロい人
microsdxcの256gbを買いたいんだが、検索すると怪しいのがいっぱい 有名メーカーのお高いのを選んどけば問題ないんだろうけど、いつの間にこんなに怖い場所になったんだろ
中華発送の荷物なのだが発送連絡来てからなかなか追跡に反映されないのだが国内に着くまではデータには反映されないものなのかな?
プロフィール画面で、自分のレビューが表示されない。 レビューの表示中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。 ってのがもう1週間近く出てる。なんかやられたのかな?
3つほど注文したら発送全部バラバラになって 業者が ヤマト ヤマト デリバリープロバイダ になったww クッソめんどくせえ
>>140 俺もそう思ったw俺の場合は偽物が多く出回ってるサンディスクのmicroSD128GBだったけど
尼はやめていろいろな店探して万一偽物つかまされても補償してくれそうなところで買ったわ
>>140 尼で買うのなら少なくともアマゾン直送品にするべきだよ
マケプレは模造品地雷のほうが多く全く当てにならない。コメントもね。
>>142 USPSなら中国国内で大抵番号見失うがモノ自体は動いてるので日本着荷時点で再び反映される。
欧米からの荷物も深センで見失い、成田(or関空)で再び追跡に乗る。
>>142 スマホケース買ったとき北京から国際郵便で2週間くらいかかったよ
一向に連絡来ないから詐欺かと思った
>>147 >>148 thanks
海外直送は送料無料便だと時間がかかるのは知ってるんだけど
気長に待ってみるよ
うちはアマゾンはいつもヤマトで来るんだけど、家電(ブルーレイレコーダー)だと 配送業者がいつもと違ったりすることある? というのもいつも仕事の帰りが遅いから送り先をクロネコメンバーズのサイトから 営業所止めによく変更してるんでヤマト以外だとちょっと都合悪いなぁと。
散々言い尽くされて来ていると思うが、梱包サイズどうにかしろ。 ヘビーユーザーなので、週一〜二週一でリサイクルゴミ回収所に車で持って行かなきゃならん。 地味にストレスたまる。 いや、かなりストレスだ。
>>151 アマゾンでは外箱の三辺の合計が80cmを超える物は営業所止めの指定ができないのよ。
だから発送後にクロネコメンバーズで届け先を変更するの。
Amazonで家電購入したことあるけどヤマトだったよ 逆に家電でデリバリープロバイダにはなったことはない 布団とか大型のものはAmazon販売発送のものでも佐川になったことある いつもヤマトならデリバリープロバイダは地域外なんじゃない? それでブルーレイレコーダーサイズのものならいつも通りヤマトになると思うけどな
>>154 それなら自分もいつも通りヤマトかも。
ありがとー。
レビューのステマ、今はカタコトが多いが じわじわクオリティが上がってきている。将来わからなくなったとき怖いな。 日本人がするステマもこの率でいると思うと、まぁだいたいステマなんだろうな
勢いでセールのEcho Plus買ってしまった 2016年3月に6500円で購入したeRemote持ってたから連携させたくなったのもある 今は9500円で高いなぁ 調子乗り過ぎ まぁそれは置いとくとして、声で照明やTV等の操作はちょっとだけ感動した
フィルムを買おうと思ったらそんなコメントばっかりだったからスルーしたわ あれって逆効果じゃないのか
プロフィールからの自分のしてきたレビュー一覧がchomeだと 申し訳ありませんが、レビューの表示中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。 になって表示されなくなってしまったんだがなんだこれ Internet Explorerだと普通に表示される
>>154 同じ商品を続けて買った時は1度目はヤマト、2度目はデリプロだった
違いは翌日配達締め切りまでの残り時間くらい。1度目はあと数時間だったが2度目はあと10数時間ある状態だった。
ふと思ったが、プライムフォトアプリって Amazonドライブアプリ入れておけば不要じゃない?
何もいじってないのに、おすすめのページがおかしくなったんだけど戻す方法教えてくれ
>>160 確かに言われてみればそうかも
残り時間短めだったり配達予定日当日に発送されると必ずデリバリープロバイダだな
荷物の種類や大小(大型除く)関係ないかも
>>150 さんはいつもヤマトみたいだし大丈夫な気もするけどもしヤマト以外になったら申し訳ない
>>166 昨日いつも同じ様にヤマトで発送されたよー。
無事クロネコメンバーズのサイトから営業所止めに。
ありがとー。
カスタマーサービスのオペレーターの質がダダ下がりなんだが。 こないだなんてカタコトの日本語しか話せないねーちゃんが出てきたぞ。何がどうなってるの。
業者についての正直なレビューを書いたら、速攻で消されていた。 業者のレビューは信用できないな。 95%の高い評価とか言って、サクラのレビューを大量書き込み& 否定的評価は直ぐに抹消、という訳だ。
>>169 ハズレ
またオペレーターガチャを引き直そう
ショッピングカートの中身のページで「全商品の中のおすすめ商品」が表示されるんだけど、これを非表示にできないんですかね? おすすめ商品に使わないのチェックを今まで購入した全商品に入れてるんだけどなぁ・・・。
デリバリープロバイダーって 丸和、TMG、SBS、札幌通運、ファイズ これ以外にもある?
>>174 どっかに書いてあったと思うがたしか8社くらいあった気がする
TMG、SBS即配サポート、札幌通運、丸和運輸機関、若葉ネットワーク、ファイズ、ギオンデリバリーサービス、ヒップスタイル
尼箱の規格だれかリスト化してくださいませんでしょうか
>>170 中華出品品買って「他メーカーの偽物」ってレビュー書いたら商品が消えた
レビューはある
どうしようやってしまった すでに届いてる商品の出品者評価しようとして 間違ってまだ届いてないとこの評価→焦って削除してしまった Ama発送のも含めて数が多くて混乱した
>>107 5/23水以来2週間
携帯からだと商品の価格を押しても
ページはありません状態だ
プロフィールから自分のレビューが表示されなくなったんだけど なんで?なんか呪文とかあんのけ
>>173 なんか最近になって表示されるように無ったっぽい?
そこまでして表示されるんならもうどうしようも無いと思う
>>156 バイト募集してるしペイパル支払いだから日本人も多いよ
中華のものを買わなければいいだけ
とりあえずメーカーものを買えばいい
>>169 アリAmazon支店なんだが知らないのか?w
>>177 ググるとあるよ
悔しい まだ時間あるのに・・・デリプロだなんて 時間指定したのに死ね
マーケットプレイスにお問い合わせのボタンが有るけど、商品について(商品の状態等)聞く場合だとしても、ここからで良いのかな?
>>187 Chrome使ってる?
家はChromeだけ表示されずに他のだったら行ける
おっと、スマホのChromeからは行けるけどPCのChromeからだと行けない
>>143 >>159 ウチもかれこれ1週間はこの状態
なんかされたかと思ってここ来てみたけど他にも同じ人チラホラいるな
ちなFirefox、Chrome→× IE→○
なんだこれ
うちもレビューが表示されない うちはブラウザ全部駄目だった
>>188 ページはありません状態だと価格を選択出来ない
Fire HD 10便利そうだな。セール来たら買うかも
この前欅坂のCD買ったら乃木坂のCDのおすすめメールがいっぱい来るようになった そんなもんいらんっつーの
相談お願いします 私:通常会員、妻:プライム会員(更新11月)なのですが、 私のアカウントに引き継ぐことは可能でしょうか? 家族会員ではなく私のアカウント(履歴など)をメインに使いたいと思ってます 無理な場合は11月まで待って、妻のアカウントを更新せず、私が新たに加入するしかないですかね
近ごろ5ちゃんをアマゾンのサポセンだと思ってる人が増えています
パスワード間違えたみたいで、ログインしようとしたら黄色の画面になり パスワード変更後、買い物したら毎回サインイン画面になり、サインイン出来ないのですが原因解りますか?
>>206 ありがとうございます
更新月まで我慢します
何度もすみません 解約手順をググったら「日割りで返金される」と出てくるのですが これは無料期間が過ぎてお急ぎ便など特典を「使ってない場合」で お急ぎ便など特典を使ってる場合は途中解約不可 これで合ってますでしょうか?
Amazonまともに繋がらない なんか表示がおかしい
時間指定して日時もあけてスケベイスまで使ってるのに丸和運輸なんだよ ネコがいい
嫌なら黙って楽天市場なりヨドバシなり好きなの使えばいいのに こんな所で無意味に訴えなくても
なんでアマゾンはテレビゲームソフトを自社販売しなくなったんだ? 任天堂のソフトすらマケプレのしかない
自社「で」 これで満足か? >220 で、回答は? 揚げ足取りしかできないならレスせんでくれ
アマゾンで買う意味がないからじゃない? 高いしほぼ定価 予約は受け付けしてるみたいだけど
アマゾンの配達だとヤマトの態度が感じ悪い 他の送り主だと態度良い感じなんだけど・・・ アマゾン専門配達人がやってるのか? それともアマゾンの客に渡す時だけ ワザと態度悪くしてるのか?
何を見てAmazonが販売してないって言い切れるのかがわからん 新作、準新作まで普通に売ってるし
>>223 > アマゾンの配達だとヤマトの態度が感じ悪い
> 他の送り主だと態度良い感じなんだけど・・・
配達員に恨まれているだけだろ、数に物を言わせて送料を値切って大して会社のプラスにならないし
現場にとってはただ忙しくしてくれるだけの嫌な荷主なんだろ、買ってる客も同罪とか
>>223 うちの地域のヤマト担当は、Amazonの荷物は荷台の上でポイポイぶん投げまくってるよ
まるでゴミ扱い
デリバリープロバイダのほうが荷扱いが丁寧
スマホで注文をしたら約3時間後に発送メールが来た お急ぎ便は使ってないのに早すぎだろ 別に問題はないんだが
>>221 尼はいろんな奴らに売らせて、売れるものは自社で売り始めるから業界からするとしんどい・・
>>223 大手配送はそんなもんだよ
ほぼ100パー受け取ってくれる法人と違って再配達が多い個配は嫌われる
尼に限った事じゃない
個人レベルの荷物なんてまさしくゴミとおんなじ 邪魔くさくて仕方がない
ここ1年くらいから急激にサクラレビュー増えたな。 スマートウォッチ見たら、レビュー169あるのに星5つが155ほどある。 幾ら何でも、ここまでサクラは多くないだろうと思って、3000円程度だから購入したのだが、嘘ばかり書かれていたことに気付いた。 自動で睡眠計測や歩数、心拍数など全く出来ない。アプリにデータが表示すらされない。 サクラレビューの書き込みは日本語に不自然でもなく、そいつらは他の商品も多くレビューを書いているから、サクラだと事前に見抜けない。 一体どういうカラクリなんだ? サクラレビューのアフィリエイトで日本人が書いてるのか? 因みにlintelekという会社
クレジットカード払いで、「分割・リボ払いも使用可能です」ってでてくるようになった。
>>231 商品をタダでやるから高評価レビューを書いてくれってクローズドSNSで募集してたりする
高評価が並んだコンサート用のペンライト買ってみたけど10回ぐらい使ったら光らなくなったお
まあ10回使ってからレビューする奴も少ないだろうし、そもそも10回もライブでブン回せれば壊れても仕方なしとか思うんじゃねぇの
プライム会員しか買えない物増えてきたからamazon離れしてたけど 久しぶりに買い物しようとしたら何かのトラップに引っかかったのか プライム会員に勝手に登録された すぐ解約したけど ほんと胸糞悪いわ
>>234 それでコジキ貧乏人どもが、100以上ものレビューを書くのか。
そんなことされたら事前に見抜けないじゃないの。
以前ならサクラレビューは読んだら何となく分かったのに。
中華製を買わなきゃいいのか。結局、最後はそこに行き着くんだな。
>>237 購入手続きの途中に「無料のお急ぎ便、お届け日時指定便を今回のご注文からご利用いただけますAmazon プライムを30日間無料体験」のトラップが在るからな
よく見ないで黄色のボタンを押すと無料体験にご案内、正解はボタンになっていない方の選択肢という酷さだから間違うよなw
Amazonに連絡するとお金取られずに済むよ
>>237 本一冊買う場合、ゆうパケットで送ってほしいんだけど、尼プラのお急ぎ便を選んだ場合はやっぱりゆうパックとか普通の宅急便で送られるものなのかな?
>>239 そうなんだよね
中韓製品だけ避けとけばまず大丈夫
>>239 そゆこと
・聞きなれないメーカー
・その癖やたら評価が高い
・ショップの取引件数自体は少ない
はまず候補から弾け
Amazonチャージキャンペーンで 対象でエントリーして5000円分を先月チャージしたけど ポイントが0.5%の25しか付いてないんだが 1000ポイントはちゃんと付くのかこれ
マケプレはある程度実績がある店以外は全部詐欺紛いと疑った方がいい
支払い手続きで不具合が起きて、サポートに電話したら、 詳しい人におつなぎしますと言って日本語が怪しい中国系と思われる外国人が登場してきた かろうじて理解できたけど、聞き取りづらいし意思疎通にちょっと気を使った コスト的に安く、頭のいい外国人を使っているのは理解できるけど、言葉に問題があるのはどうだろうか 自分は気が短い方だけど、外国人だから仕方がないと、終始穏やかにやり取りをしたけど さらに気が短いDQN気質の客だと我慢しきれずにブチ切れるのではないかと思う
>>231 今、見てきた。
「さくら屋」って人が星5つでレビューしてたのが笑えた。
中国人のオペレーターの人が出るとちょっと不安にはなるね カタコトの話し方だし きちんと対応はしてもらえたけど
>>245 それをアマゾンがやってくれたらいいんだけどね。
ワイヤレスのイヤホンもレビュー200超えで、その殆どが星5つという異常事態が起きてる。 売りまくった後に突如として販売中止になるんだよな。レビューで酷評書かれる前に逃げる。
スマートウォッチ使った感想は睡眠データがデタラメ。 既に起きているのに寝てることになってるし、しかも深い睡眠と記録されてる。睡眠中の浅い睡眠、深い睡眠とか適当な記録だろう。 歩数もiPhoneアプリのヘルスケアと比べたら、不正確極まりない。誤差がかなりある。 心拍数も120と記録されることがあるが、自分で脈に当てて測ったら70程度しかない。動悸など全くないから、機器の異常だろう。 これで正確に測ることが出来ています。と星5つばかり書かれているのだから、あれは間違いなくサクラだ。
中華品はハナから除外だからどうでも良いが、使えないゴミの話をするなら商品名かメーカーかセラーを書かないと伝わらないと思うぜ
ほしい物リストの検索バー(リスト内検索バー)がようやく復活したみたい ずっとあったのに半年くらい消えてた でも、日本語が文字化けする 日本語が文字化けせず検索できてる方いますか?
ニューリリース情報がエロ漫画まみれになって削除も出来ないとかやめてくれ
在庫ありのもん3つ注文して月曜午前中にコンビニ払い済ませたのに 今やっと出荷された プライム会員増やしたくて通常発送遅くしとんやろこのくそどめ
じゃあその流れに乗って
>>251 サポートで日本人以外出てくるんだ…( ー`дー´)キリッ
>>258 中華製のスマートウォッチ全般だ。高いやつでも性能は期待しない方が良さげ。
日本製はどうだか分からないけど
>>265 そう思うじゃん?
他のジャンルはそれでいいのに
ニューリリース情報だけは反映されないのよ
アマゾンさんも最近仕事ぶりが雑になってきてるな ↓ 有料コンテンツの未納料金が発生しています。本日中にご連絡ない場合は法的手続きに移行します。03-5830-6388 お客様サポートセンター なんなんだよこれ ふざけんな
>>269 大変じゃん
すくに電話かけなきゃwww
>>269 これ
尼に使ってない完全仕事用の番号にきてワロタ
配達予定には今日発送、明日到着予定とあるけど 今日配達のお知らせのメールが来た 普通配達でデリバリープロバイダで配送
>>274 それは発送業者が発送等の情報を出さないからです。
たいがいは中華系です。
日本をバカにしてるよ。
普通に届いた レインコートが明日の雨の前に届いてよかった
アマゾンからの返金ないのだがw パクって逃げやがったわ。
コメントでエラー出たり自分のレビューがエラーで表示されなかったりアフィリンクの動作確認が壊れていたり 最近のアマゾン何やってんだ?
個別では見られるけどレビュー一覧は自分のも他人のも全然見られないや
______ [__l二l|__ (この客いつもamazonで注文してるな・・・) ミ ;゚Д゚彡__ ミ | ̄| ̄ ̄| ミ O__| 尼 | し'` J ̄ ̄
スマートウォッチはスマホアプリでデータを閲覧するのだが、アプリのレビューがサクラばかりで笑える。
こいつら明らかに日本人じゃないw 日本人が書いたレビューは長文で酷評ばかり。
Veryfitproというアプリだけど。
もう安くても中国製の物は二度と買わない。 アプリが全く使えずにサクラレビュー以外は星1つばかりなのに、スマートウォッチの方は星5つばかり。 そんなわけあるかと。
4月のタイムセールボーナスポイント来たけど計算が合わない 3%+1%が別でつくとしても計算合わないし
それあるなw 外出するから今日はコンビニ払いにしとくかーで帰宅まで番号こないw
中国発送のマーケットプレイスで4万の買い物した場合、消費税を配達の人に払うことになるの?
>>288 500円だと、お急ぎ便かお届け日指定便にしたのかな?
>>289 俺も安物のワイヤレスイヤホンとスマートウォッチ買ったけどankerのイヤホンとGalaxyのスマートウォッチに買い換えたわ
勉強代だと思えば...
>>301 ワイヤレスイヤホンをチェックしていたが、やはり中国製はダメか?
星5つだけが異常に多いイヤホン多いな。だけど途中で販売中止にしやがるんだよね。
騙されて買った人達が星1レビュー書く頃に、逃げるパターン。
あいつら日本人をゴミ処理施設としか思ってないわ。
タイムセールで買ったCD(マケプレ発送ではない)が明らかに中古の開封品でワロタ まあ安いからいいけど
昨日の正午にゆうちょ銀行でペイジー入金したんだが丸一日以上経っても発送のお知らせメールが来ない… 今まで注文したやつは入金から半日で発送メールが来たのに おせーぞクソッ
動画のボタンクリックしたら即購入になるのかよ(´・ω・`)
海外のホムセン?のPB絵の具をうたう中華出品品 登録されてしばらくレビュー0だったのに 同じようなファジーな褒め称えレビューが一気に10件くらいついてわろた さくらに依頼するにしても少しはばらけさせろよ
ワイヤレスイヤホン使えるのは、日本製なら大丈夫なのだろうか? スマートウォッチは日本製もダメだが
生産国で○×つけるんじゃなくて、メーカーや型番でレビューを探した方がいい
Bluetoothヘッドセット買おうとあれこれ見てたがコスパ良さそうなのはやはり中華だな ただヘッドセットに限らずヘッドホンやイヤホンやあれこれと無線関係の中華品は注意しとかないとな 尼はチェックが尼尼だからアテにならん
良さそうってサクラレビュー読んだからそう思っただけでは?
尼で中華製の安いハイレゾ対応イヤホンいくつか買ってみたけど明らかに音悪かったり コードがやたら固くて使いにくかったり良い勉強させてもらいましたありがとう
中国製はサクラが多いから日本製だけ検索出来るようにして欲しいとメール送ったら、サクラかどうかの監視はしているのだと返答。
ほんまかいな
中華スマートウォッチスレで発見w 414 名前:Cal.7743 [sage] :2018/06/16(土) 13:00:22.23 ID:6Ave11Hc 当然のことながら、価格も考慮に入れての話だぞ? 中華通販で、100円から10万円のものまで300個は買ってるが、どうにもならないトラブルは1件もない 間違って送ってきたり故障してるのは返品しないでいいから、逆に儲けてるぐらいだw
日本製品を買いたいと思っていても中国製品しか売ってないのが現状 スマホだって韓国企業が世界シェアトップだし、日本製品を買う時代は終わったんだろうな
やたらと中華を毛嫌いするのがいるが中華が必ずしも安かろう悪かろうなんて時代はとっくに過ぎてるのに そういうのに限って日本メーカーってだけでメイドインチャイナの製品を普通に買ってることはOKみたいな意味不明ところもあるからな あくまで主観なだけなのにごり押しとか勘違いするのがいるくらいだから無理もないだろう
中華のサクラレビューが多いのはその通りだがよくみればだいたいわかる 尼はある意味無法地帯みたいなとこだからな 多く参入してる中華によって品揃えが豊富に感じるところはある
靴のサイズを間違えて購入して返品した 間違えて送料発払いで送ったら送料込みで返金手続きされた しかも商品代+送料より若干多い金額。サポセンに連絡したが、これでは返品長者になってしまい申し訳ない。
中華がすべてダメだとは言ってないだろ、良し悪しの選別が出来る人は勝手にしてれば良いのさ 中華を毛嫌いしてると言うよりも、見分けがつかないから敬遠しよう!って感じだろ 中国人が自国製品を信用してなくて日本製品を有難がるのはまだ現実だと思うよ
日本人は未だに日本製品は海外で人気があるなんて勘違いしてるけど 日本製品なんて買う外国人はほとんどいないのが現実 スマホの世界シェア上位14位には残念ながら日本企業が一社も入っていないw
Amazonに限った話じゃないんだろうけど、 電話で問い合わせたときに「Amazonの木下です」 みたいに言うんだけど余りにたどたどしい言葉だから 「失礼ですが日本人ですか?」と聞いたら「中国人です」と。 なんで名前は日本の名前なの?
デジカメってww
出荷台数は7年で5分の1に、デジカメ各社は撤退か新開拓か
https://newswitch.jp/p/13164 日本人はいい加減負けを認めた方がいいよ 今は中国・韓国製品の方が品質も売上も日本製品より上だから
下請け工場としての地位を確立してるだけであってアメリカでもヨーロッパでもメイドインチャイナは今でも忌避されてる現実w
>>326 親もしくは本人が結婚して相手の姓を名乗る
偽名
リとかチンとか一文字とか二文字が多いね 軽い奴は1〜2文字 回答に不服か尼ミスの場合は日本人が出てくる チャットでもメールでも 最近初めから日本人は出てこないな 電話だとむしろ日本人のような気がするけどw
>>323 特定の分野を比べればキリがないよ
結局は価格の違いがあるからね、頑張らなくてもほとんどの人は判ってると思う
>>328 じゃあなんで中華LEDバルブはすぐ切れるんだ?
PC周辺機器は中華かどうかよりもマケプレはヤバい。正規品といって偽物送ってくる場合がある。 地雷踏みたくなければamazon.co.jpからの発送品しか相手にしちゃいけない。
>>333 安物LEDは素子の出来が悪くてすぐ壊れて設計寿命まで全然持たない上に熱を出すのでエコですらない。
LEDが出始めた頃はまともな製品は高かったので中華の出来損ないが良く売れた。良く売れたので商売的には成功者ってことだ。
カートに入れてた商品が1円ずつ値下がりしてたが 昼寝してたら最初より上がってた 削除して様子見
ウォッチしてて異様に値下がりしてるやつはだいたい箱が潰れてるw
中身に問題が無くても、箱が痛んでいるとなんかモヤモヤする 届くまでに雑な扱いされたんじゃないのか?って
「もってます」や「興味が有りません」を登録できないと、どうでもいい お勧め商品が増えて、見に行くことが少なくなったな。
サポートの質は本当に悪いねえ あらゆる物が安く便利に手に入るわけだし仕方ないとも思うけど 次の10000円以上ポイント還元いつかなーまだかなー、こないだ買いそびれたんだよ
「値段相応」の使い方に違和感を覚えるレビューが多々ある
デリバリープロプロパイダ便 自営業なので店舗営業時間内に指定したのに 不在持ち帰りになってた。不在票も連絡も何も無し 時間過ぎても来ないのでアマサイトで確認してわかった。 持ち帰り時間も不明。 一応プライム会員
早く淘汰されてまともなとこだけ残るようになって欲しいね
高級ブランド御用達クリーニング 【MONCLER UGG DOLCE&GABBANA BURBERRY CHANEL】 染み抜き、色修正、整形仕上げ、シルエット復元 ※特殊素材/毛皮対応 クーポンコード D806124 で30%OFF https://kileina.jp/ なんかカートが接続できないで買い物出来ないんだけど おま環かいな
サインアウトして時間空けたら大丈夫だったのでおま環だった
>>347 カスタマーサポートに電話したほうが良いよ
ポチって5日でやっと届いた 先月は2日で届いたのに…
アマゾンのかわりに使える通販会社ないなー 総合的にアマゾンに勝てるところ無い 楽天さえしっかりしてくれればもっとよくなるのに
>>356 確かになーサイトも見にくいしなあ
でもアマゾンが少しくらい脅威に感じる会社無いと、サービスは向上せんよ
中華並だろカスタマーサービス、中華なんだけどさw
楽天はほんとにサイトがゴテゴテしすぎ 安っぽいネオン街みたいだわ
あれは何でだろうね。三木谷理論でわざとやっているんだろうが。ゴテゴテさせて最終ページまで見る努力させるのはもう古いと思うわ。
>>360 ヨドバシって扱いの無いカテゴリー結構あるイメージ
とりあえずプライム会員だがスポンサープロダクトを弾く設定入れてくれ中華ゴミ多過ぎなんじゃ
ヨドバシでは探してるものがあったことが殆どない。 大型家電を買うならありかもな。 ただ、保証の中身が…
マケプレに複数の出店者がいて、そのどれもがAmazon発送になってる場合って そあこにある商品はちゃんと出品者ごとに別々に管理されてるのか それともその商品のマケプレ一括在庫として管理されてるかどっちですか? もし後者なら評価の高い出店者から買っても届く商品は誰が持ち込んだ商品かわからなくなるよね Amazonに問い合わせてもそれは開示できない情報と言って教えてくれなかった
Amazonが開示しないって言っていることを知る訳がないだろ?
尼倉庫発送マケプレ品と尼販売在庫品も混ぜてるみたいだし区別してるとは思えないねえ
>>367 尼販売在庫まで混ぜてるという噂は聞いたことあるけど
それって信じたくはないよねえ
下手したらマケプレ出品者が開封中古品を新品としてAmazonの倉庫に持ち込むこともできてしまうからな
尼倉庫負けプレ品は 業者のつけたらしき管理ラベルが貼ってあったりするがな
つうか、うだうだ言ってないで買ってみたら杞憂でしかないとわかる 業者出品(新品)たまに買うけど 尼販売のとは明らかに違う管理シールだし 業者の用意したくたびれたビニール袋に入ってたりするから 混ざるなんて思わんわ
カスタマーサービスには不満だらけなのだが、諦めて付き合うしか無い。アマゾン一強だもんな。これからは有り難く買わさせて頂くと言う気持ちが必要かも。
アマゾンは昔の方がほぼ最安値くらい安かったし、CDとかゲームの予約商品は発売日に届かなくなったし 市場占有率は高くなったのかもしれないけど、俺は一強とはまったく思わないのだが
楽天ばかり使っていたが 情報を売ると公言したし 個人情報ダダ漏れだったし 佐川が多かったので アマゾンに乗換えたら 佐川が神に見えるレベル
注文から丸一日経っても自動返信メール以降の連絡が無い なんでだろう
以前に比べていろいろな対応が遅くなってる、アマゾンに知らせてやらないと不満は解消されないよ だからカスタマーサービスに訊け
>>367 マケプレ業者は管理シールを貼ってから納品するからそれはないと思うが?
それよりもマケプレ品の扱いは雑らしいのでそれが問題
オク板のマケプレスレではキレイな状態で納品したのに購入者からクレームを付けられて困るというグチがある
>>373 皮肉なんだけど
わかりにくかったみたいだね、ごめん
楽天やヤフーショッピングは返品し難いのかな 思ってたのと違うとかサイズが合わないとかの理由でも返品駄目なのかな
元々通販はそっちがデフォだったと思うけど妙に便利になったもんだ
>>380 何度か楽天で返品したけど店の案内に返品可と書いてある所は普通に出来た
プライム会員で、ヤマトが余裕で配達できる日付より amazonが1日先の日付を指定するの何なん? ヤマトに負担かけてるだけのように思えるが
返金一万ほどあるのだが、クレジットカード登録がおかしいなどと言われて返金してこない。アマゾン狂ってやがる。 そのクレジットカードで商品買ってるのだから、そんなわけねーだろと。
>>379 連絡が遅いのが普通って事?
前は数時間後には連絡が来てたんだけど
何時からだったか遅くなったね
>>382 そうかやっぱりお店ごとなんだよな
ヤフーショッピングも同じだな
アマゾンで我慢するしか無いか
でも嫌な思いする事が多いからなーアマゾン
>>385 ここ最近は連絡来ないことが多いよ
なので電話をオススメします
>>374 デリバリープロバイダで被害者多数なのにか?
発送者がAmazonnでは無いとき、送料確認する方法ってカートの最終確認まで行くしかないの? 既定の住所を関東以外にしてるのに、関東への送料無料とか出てても無意味すぎる。 複数商品をカートに入れてたら、それぞれ幾らの送料なのかも見れない。
>>393 ひでぇw 複数の出品者でも送料がそれぞれ違うけど確認方法はカートに入れて最終確認を見るしかないんだぜ?田舎には酷いシステムだよ
関東民だけど、つい最近まであれはデフォルト値が関東でログイン後はそれぞれの地域ごとに 表示が分かれるものなんだと思い込んでいた
>>383 日時指定無しを選べるようにしてほしいわな
お急ぎなしだと、発送まで時間かかるような感じするし
前はマケプレ業者説明の所に細かく送料書いてあった気がするが今はどこも書いてないのな 配送料は選択された配送オプションと商品の重量/サイズによって決まります。 配送料の合計金額は注文内容の下に表示されています。
アマゾンからアマゾンビジネスのお誘いメールが来た なんじゃそりゃ
amazonのカスタマーレビューの役に立ったかどうかの「いいえ」のボタンが 無くなっているのですが、その理由を教えて下さい
>>401 いいえ押しすぎの愉快犯にはボタンが消える説
おい、ひらがなのアルバムセブンネットでポチったほうは発売日前日の今日届いたのに 尼でポチったほうは未だ発送すらされてないぞこら (´゚З゚`) ンモー
またPCでの商品表示形式を変更してきたよ 横3商品固定って、この表示形式を決定した奴は馬鹿なのか? 数時間前までははブラウザの横サイズに合わせて表示数が可変してたのに 今は横3商品固定になってる上にフォントサイズも大きく固定されてて縦方向にも伸長してる 一画面に表示する商品の数を減らしてどうすんだよアホが ブラウザ設定で表示サイズを小さくしてもアマゾン側で表示数が固定してるからほとんど意味が無い
今どき法人以外でPC使ってるのヲタ臭いオッサンだけでしょ 嫌なら他あたってくれで切り捨てておけまる
>>405 検索結果のことか?
右上のグリッドビューと画像ビューを切り替えれば表示数は変わるようだが
>>407 いや、通常価格とマケプレ価格の2つ表示するほう
たとえば今までブラウザサイズ1600x1000くらいだと横6商品・縦2段の表示だったけど
アマゾン側のレイアウト変更で今は横3商品・縦2段まで減った
旧
新
>>401 >>403 こマ?
普通に表示されてる内が華なのか
>>409 他スレで言われてたけど真偽はしらん
俺は「いいえ」も普通に表示されてるしレビューも書けるから
しばらく消えてた「役に立たなかったボタン」が今見たら復活してた キャッシュとかのせいかな?
>>180 >>107 カスタマーレビューは見れる様になり、商品参考は出来る様になった
5/23水以来2週間
携帯からだと商品の価格を押しても
ページはありません状態のまま
>>404 Amazonでは予約商品を発売日に届けることを顧客サービスと捉えておりませんので、発売日に届くことは基本的にありません。だって、売れたものを急いだって儲からないでしょ、約束もしてないし(笑)
19日発送予定だったのが まだ、発送されない 今日、間もなく発送予定らしいけど、どうなるか分からない 何時からこんな仕様になったの?
マケプレの残り1台とか在庫わずかですって詐欺っぽいな 2日経ってamazonにキャンセルされた
明日着予定のお急ぎ便が今来たぞ どうなってるんだ?
>>415 アマゾンは荒天予想が出ているときは早めに出荷するから
ある意味いつもの通り
レビュー表示全然直す気なくて笑える アプリなんか表示おかしいどころかタブレットは未だにレビューの確認すらできないからな
俺もタブレットだけど自分のレビューは普通に見られるけど
ヤフオクで買ったアマギフを使ったら不正取得されたギフト券を使っていることを確認したとかで垢バンされた 抗議しても規則に則った措置と取り付く島もない どうしたらいいんだ?
不正取得されたアマギフということをヤフーに伝える 警察に被害届 上記の内容とともにAmazonに抗議 無視されたら弁護士を通しAmazonに抗議 それでもだめなら訴訟でしょ 素直にアカウント作り直したら?
Yahoo「ちっ、注意しときまーす」 警察「当事者同士で解決しろや」 Amazon「BANはBANだBAN!」 弁護士「相談料払え!」
レビューを書いたらAmazonで購入したのにAmazonで購入の表示が出なかったのですがなぜでしょうか? 自分ともう一人を除いた全員が表示有りですが何が違うのかな?
>>424 ヤフオクで金券を買うなよ
自分から詐欺に引っかかりに行くようなもんだろ
不正取得っていうことは多分もう警察に被害届出されてるやつだろうし、アマゾンに言っても無駄だろ 一時オレオレ詐欺でアマゾンギフト券使うのはやってたから近々警察が来る可能性大 被疑者扱いされないために、ヤフオクに通報のうえ先に警察に被害届だしとくしかないんじゃないの?
>>424 ヤフオクで尼ギフとか頭悪すぎるだろww
知恵遅れレベルだぞマジで。
期間限定ポイント消化の為にアマギフを買うことはあるな
amazonは中国のサクラレビューの改善をする気はないらしいな。 サクラが多いから日本企業を検索できるようにしてくれとメールしても、曖昧な回答しかしてこなかったわ。 amazonは中国がサクラレビュー書きまくって、詐欺商品売りまくっているのを知った上で見て見ぬ振りをしてるな。 金になるからだろうが。
詐欺商品ってどんなものか実際に買った人がいたら教えてくれる?
>>436 中華がオリジナルブランド品をうたってるの買ったら
有名メーカーのパッケージまんまで質が微妙なうさんくさいのがきた
「違う商品がきた」って理由でサクっと返品
>>437 安かったから買ったのだろうけど、返品できて良かったね
返品できたのならAmazon発送商品でしょうか?
マケプレで尼歴初めて 発送前キャンセルメールを入れました 了承メールっていつごろ届きますかね
>>441 ありがとうございました
アマギフとポイント
無事戻りました(^‐^)
いつか送料無料再開するかと思ったが寧ろあわせ買いやバントリーなるもので改悪の一方やな
ヨドバシは送料無料で時間指定できるから、後は品揃えなんだよな。 そうしたらamazonに勝てるのだが。
ヨドバシは営業所止めやってくれたら個人的に嬉しいんだけどな
>>444 無闇に品数増やしたら利益が出にくくなるからな
遅れるのはヨドバシや尼じゃなくて流通だからな。それくらいは理解しような
レビューたぶん初めて弾かれたわ ユーザーにはかなり有益な情報なのになぁー質問にも回答貰えなかったし 出品側に都合の悪い事は載せさせねえよ!?ってか
明らか詐欺商品が当たり前に売られてるしなぁ 規格上500ルーメンしか出ないLED使ってるのに1500ルーメンとか。 3000mAh以上のリチウムイオン電池単体とか。 有名な会社と全く同じ名前、ロゴの違う会社の商品とか。 しまいにはプライムの商品になってたりするし、取り締まる気全くないねぇ
自分も下位グレード品を上位グレード品と偽って売ってるのに引っかかって詳細を報告したけどなんの処置もされてなかった
虚偽の説明もサクラレビューもamazonは知っているけど、中国相手の場合は見て見ぬ振りをしているのは明らか。
あやしい日本語レビューするくらいならあやしい英語レビューで★5すればいいのに
朝起きたら、欲しい物リストに妙なツボが入ってたんだが 俺?
>>456 そのツボを買わないと幸せになれないんだよ
早く買わなきゃ!
アマゾンで小物を購入し、今週中に佐川から届く予定だった。 佐川から小包が届いて受け取ったのだが、覚えのない商品。 送り主はスコアジャパンとある。←購入先ではない。 送り付け商法だ。代引きではないので後で電話が来ると思う。 アマゾン-購入先商店 この間で個人情報が漏れていると思う。 来客など通販の運送業者しか来ないので、アマゾンと思い込み送り先も確認せず受け取ってしまった。
最近プライム会員しか買えない物が増えてきたな ふざけた企業だ
amazonはごくたまにしか利用しないからプライム入る気がしない
Amazonにしか使ってないメアドに迷惑メールが来たからやはりここはおかしいことやってる
>>463 メールはランダムに送られてくるからアマゾンの仕業とは断定出来ない。アマゾンが怪しいのは同意する。
>>460 >>461
プライム入った月は
ここぞとばかりに
ドヤ顔でポチまくってるぞ
最近考えを改めたのだが、世界一だと思うと腹も立つが、所詮は対面リスク、在庫リスクが少ない通販。ヤフオクよりマシだと思えば気にならなくなった。ヨドバシが今より少しだけラインナップが充実すれば、速攻で移行する。
迷惑メールに関しては楽天は怪しいが尼は大丈夫じゃね。5年使ってるが一度も来たことないわ
使ってるメアドは携帯の最初のランダム文字列のままなんだよね マケプレ業者が怪しい気がするけどまぁ決め付けはよくないか
マケプレ業者には発送のために氏名、住所、電話番号が伝えられるだけでメアドは伝わらない
>>469 それ携帯のドメイン自体が迷惑メールホイホイなんだろ
携帯メールとか大手プロバイダのアドレス使ってた時は迷惑メールきてたが
Gメールにしてから5年くらい迷惑メール見たことないな
(アカウントが外人名っぽいのには変なのくるけど)
買い物メールなんか抜かれても特に問題ないし
いつの間にか商品クリックせんとマケプレの価格表示しなくなったね 表向き中古品あるかどうかも分からんくなってる
>>450 しばらくまえに10件ぐらいまとめて消されたことがあった
1ヶ月以上掲載されてたレビューで五つ☆も一つ☆も関係なくおそらくは内容も関係なしにだったかんじだから
なんらかのエラーだったんだろうけどオレにデメリットがあるわけでもないんで放置
アマゾンのレビューってただの自己満足? なんかメリットとかあるの?
もう通常発送じゃ予約したゲームも発売日に届けてくれねーのか
>From: Amazon.co.jp <
[email protected] >
>Subject: 【良いニュース】Oakleyサングラス今日限り活動特価2499円!80%の割引
>親愛なる○○様
>オークリー サングラス - 世界最高峰の眼部保護
>男性用・女性用サングラス、ゴーグル、オークリー (Oakley)レジスタードマーク日本オフィシャルウェブサイト
>オークリー サングラス クリアランスセール 今日限り活動特価2499円
>今すぐ購入あなたは85パーセントの割引を楽しむことができる
>三つを買うなら、配達無料
>詳細ページへ
http://www.oakhsuns.com >利用期限は本日23時59分まで!お見逃しな
>Copyright 2018 Oakley, Inc. All Rights Reserved
これって本当にアマゾンから送られてきてんの?
こんなちゃっちいテキストメール今までアマゾンから来た事ないし
アマゾンから送られてるテイだけどメールの中身がオークリーで、しかも80%も割引って、
怪しすぎんだけど
ねんどろいど高海千歌早速高額転売されててワロタ… 取り締まらない糞尼なんだな… まぁ、必要ないけど
>>458 受け取っておけばいいやん。払う必要ないし。
>>466 俺はメインはヨドバシだな。ヨドバシで探してなければアマゾンで買ってる。
>>458 中国から届いた荷物じゃない?
発送代行みたいなことやってる会社みたいだけど
今までコストコで売ってるスタバの豆をマケプレの転売屋から買ってたんだけど 今日注文してみようとしたら発売元: Amazon.co.jp.のがあって注文の詳細で販売: Amazon Japan G.K. コストコのブランドのKIRKLANDで調べたら他にもあったけどAmazonがコストコから正式に仕入れてるってことだよね? 他にも何個かあったけど何時頃からコストコの商品販売してた?
>>479 mixiのアカウント乗っ取りもそれやってたで。
良いニュースから、楽しむことが出来るなど、中国感満載やね
極めつけはamazonからのメールなのにアドレスが違うというwww
>>486 なんでここで聞くんだよボケてんの?コストコに聞けよw
>>480 迷惑メールが来なくなるのはいいが、他人がそのメールアドレス取得して情報漏洩する危険があるぞ
>>479 送信元のメールアドレスを偽装してるんでしょ
>>477 価格でべた褒めの品物の酷評が読みたいときに便利
言いがかりもあるけど
サクラが多いから日本企業の物だけ検索出来るようにするにはどうしたらいいかamazonに聞いたら サクラがいたら教えて下さい。だってw 答えになってないんだがw amazonに勤めているのも中国人ばかりなんじゃないのか?
>>492 日本のトップが中華系だしな
スポンサーのだけは何をどうやっても弾けないからまず淀で探すと良いかも
bluetooseのイヤホンをヨドバシで検索したら、関係のないものが大量に出てきて任意のものを探す事が難しい。 結局買えないんだよな。ヨドバシは改善点が多いがヨドバシも放置してる。
2000円ちょいの物が買った途端300円以上値上げされてた 危ねぇ
>>495 該当96件出て全部青歯イヤホンだったけど何を検索したんだ?????
>>499 Bluetooth イヤホンでやったら、俺も関係ないものばかり検索されるんだが。
全部見る気力は無いけど人気順100件くらいは出てきてないぞ
何が出てきてるんだ?
購入カテゴリー該当してないポイントが700くらい入ってたんだけど 使っちゃっていいのか迷う
Bluetooth イヤホン 電子書籍やモバイルが大量に出てくるじゃないかw
そしたらこれを選べばいいじゃん
使いこなせないオッサンかよw
アマゾネスで買い物するのが1番だな。ヨドバシ信者は人格が捻れてる。
amazonでクレジットカードやギフト券で購入している人は気をつけて! 購入完了画面やメールでキチンと金額が確定していても請求の段階で後からその金額より過大請求する不具合が見つかっています。 しかも、私が指摘をしてamazonから返金が完了したとメールが届いたけどこれも実際は返金されておらず、再度の指摘でやっと手続きする始末。 皆、最後に実際に代金を引き落とされるまでしっかりと確認する事をお勧めする。 ちなみにamazonが販売・発送の商品です。マーケットプレイスではありません。 昔は信用できるサイトだと思っていたけど、今はどこまでも信用できないサイトだなあ
それがおかしいんだよな。と言ってもパナマ文書で税金払ってない企業とか腐るほどあって、しかも日本政府公認だし。
スレチでしたのでこちらでいいでしょうか アマゾンゴールドカードも 申し込みしたく下調べしてたら、 例年通りであれば プライムデーがそろそろある時期のようで… この発表は直前にある可能性が高いのでしょうか?
商品ページのクーポン30%のチェック欄をいくら押しても反応しないのでそのままポチったけど タイムセールのページからクーポン取得しないといけなかったんだな (´゚З゚`) ンモー
あんまりゴールドカードはメリットないよ 格上げは三井住友の Webから申請する仕組み
スニーカーやシャツの色違いで値段が違ったりしますよね。
Chrome使っているのですが拡張機能で一覧できるのがあるのですが英語版のため日本のamazonで使えません。
もしこんな拡張機能あったら教えて下さい
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>510 カスタマーサービスはなんと言い訳していますか?
初回チャージ1000ポイントキャンペーンつかってみたけど これ確定を確認できるとこないのかよ 不安だなぁ
タイムセール祭りボーナスポイントの計算ミスってよくある? 約500ポイント損した 問い合わせても明確な答えこないし
結構安いの狙いで買ってたら、不良品率がスゲー多いんだけど 毎回律儀に返品してたらBAN食らいそうな気が・・・大丈夫かねぇ?
>>521 過大請求については、システムに問題があり代金請求時に割引が正常に反映されていなかった、という説明でした。
指摘を受けて返金が完了したとメールが届いたけど実際は返金されておらず再度の指摘後にやっと返金されたことについては、何度も問い合わせていますが未だ経緯の説明をしてもらえていません。
俺もそのメール来てた システムエラーで多く返金しすぎた後で請求する →そもそも最初に引き落とし額がおかしかった再調査する から進展無し
>>524 ニュース記事の転載
このほどAmazonは、Wall Street Journal(WSJ)の取材に対して、上記のように説明したそうですよ。
同じユーザーがあまりに返品を繰り返したり、異なる商品を返品してきたり、
不正に謝礼を受け取ってレビューを書きこむといった行為が発見されると、事前の警告なしにユーザーアカウントを停止し、
突如としてAmazonが利用できなくなる措置が取られます。
こうした行為の摘発は、基本的にコンピューターアルゴリズムで自動的に特定がなされ、
その報告を受けて、担当社員がアカウント停止を指示するようになっているとか。
日本でも、今春より配送料の値上げに踏み切ったAmazon。返品にかかる送料のことを考えても、
むやみに返品・返金を依頼してくるユーザーは、コスト面でマイナスの影響をおよぼしかねないでしょう。
とはいえ、どれくらいの頻度または回数で返品の手続きをしてしまうと、アカウントから締め出されるほどの罰則に値するのか、
Amazonは明確にしていません。いまやAmazonなしでは生きていけないというくらい、同社サービスに頼りっきりという人も少なくないでしょうし、
やはりガイドラインは明示しておいてほしいところでしょう…。
PCのブラウザで欲しいものリスト見ると右側でカートに入ってる物の主張が激しくなった 欲しいものリストまわりは改悪しないといけないルールでもあるんか
Amazonマーケットプレイス保証を申請して、返金になったので、 申請を取り下げてあげようかと思ったら、 すでに取り下げるのボタンが無いんだけど、自動で取り下げ状態になるの? この場合、出品者側にはペナルティがあるの?無いの?
>>529 返金されたなら申請が通ったってことだろ?
何を言ってるんだ?
保証を申請されると出品者はペナ食らうんじゃないの? だから取り下げてあげようかと思ったんだけど。 んじゃもう、ペナ食らってる状態なのか? 向こうの落ち度なんで構わんけど。
Amazonにマーケットプレイス保証を申し込んだ →そしたら出品者の方が返金の対応をした →なので、Amazonへの保証の申し込みを取り消したい ということかな
>533 すまん。ちょっと言葉足らずだったようだ。 言うとおり、「保証の申し込み」を取り消してあげたかったの。 けどもうそのボタン無いの。
>>527 ありがとー
玉砕覚悟じゃないと中華はやめといたほうがいいかもなぁ。
バチュラージャパンの高橋大輔みたいな奴が気持ち悪いからなんとかしろボケ
キャンペーンとかは今いくらあといくらとか表示してほしい
アマゾンで新刊とか買わない方がいいの? なんか発売日から数日遅れてやっと届くとか聞くんだけど
大型商品は佐川でたらい回しにされて 出荷から最短で一週間かかる
今セールって・・・7月の巨大セールないのか? 去年は結構予告してたよな?
大型4Kテレビ買ったので、Amazon Fire TVの安売りに期待したい
やはりそうですよね… プライムセールもうすぐあるタイミングなのに ワールドカップあるから 遅くなるとかか?
とある温度計 マイナス30度まで測定できるが防寒仕様ではないので氷点下になる環境で使うなって書いてあった これ詐欺じゃないの?
>>525 >>526 マジか!!俺も調べた方が良いな。
アマゾンから間違いに気がついてメール来る事無いよなぁ。
デリバリープロパイダに当たれば大ハズレ スリル満点
誰かmusicの体験で貰えた500ポイント登録された人いる?
>>545 プライムデーは1週間ぐらい前にならんと告知しないでしょ
ただ今年は期待できそうにないな
>>547 同じく!来月プライムデーでセールするの期待してる
>>552 はじめてのやつかな?musicじゃないけどreadingのは1週間以内にすぐついたよ
タイムセール、明日(28日)の時間が書いてある商品があるんだが、今日までじゃないの?
>>555 Amazonが保障するから偽物でも安心して買え
>>557 送られてこなかったり詐欺だったら嫌じゃん
アマゾンあまり使わないで詳しくないんだけどプライムマークがついてた方が信頼できるんだっけ?!
https://www.amazon.co.jp/s?marketplaceID=A1VC38T7YXB528& ;redirect=true&me=A2K3ID6I4O03DR&merchant=A2K3ID6I4O03DR
プライムマークがついてる商品あるけどこれをクリックするとプライムマークが表示されてないというのはどういうことなんでしょうか?
アマゾンでさぁ レビューでこういうの何度も目にしてるんだけど 最後のこんな捨てゼリフ 「壊れて使えない。やはり中国製の安物はだめですね。二度と買わん。」 「届くのに1週間以上掛かりました。予定を過ぎてるのに届きません。こんなに遅いのは許せません!」 「安物買いの銭失いでした。もう二度とここでは買いません!」 激おこ えー お前さー おまえ自身が安さに釣られて金ケッチってよー 中国製と知りつつ買った訳よ? チャイナリスクよ そりゃ安くてまともに使えるのもあるさ だけど来た時から壊れてることなんて安いほど当たり前に多いのよ そして中国発送なので1週間や2週間以上なんてのは普通なのは安ければ当たり前なのに遅くてイライラしての商品と関係ない不満レビュー しかもそいつが買う前のレビューにも壊れただの酷い製品ですや届くのがとても遅いというのがあること多いんだわ それと大きさが合わないサイズ違いとかあの機能がついてなかっただのお前の確認ミスを愚痴ってるカス もうねバカとしかいいようがない 二度と買わん じゃねーよ こういう奴はまた安さに釣られて同じ目に逢うのが目に浮かぶな まー人柱乙の情報だけは役に立つが そしてカスタマー Q&Aでのトンチンカンな質問のお笑いのレベルの高さもすごい
>>559 初心者に厳しいなあ
これだけじゃ信頼できるかわからないってことですね
それじゃやめとこうかな
アマゾン配送なのは信頼できるみたいだけどそれでしか買わない方がいいのかなアマゾンは
アマゾンで これは中国製ですか? もしかして中華製? あーMADE IN CHINAか・・・ 病的レベルで中国製 MADE IN CHINA を気にしすぎるレビュー お前が買った同製品の値段と比べてみろ! その2倍以上の値段でもおそらくは中国製だぞ そもそも日本製なら日本製と目立つようにアピールしてるはずだ!! PCパーツ モニター キーボード マウス USBケーブル アンプ イヤホン 電波時計 掛け時計 冷蔵庫 扇風機 エアコン 洗濯機 スピーカー 布団 毛布 マットレス カーテン カーボンヒーター 携帯 スマホ 衣類 文房具 テープ類 食品や一部以外の身の周りにあるほとんどが中国製だ 物にもよるがたまに見るのがシンガポール マレーシア インドネシア タイ 韓国 台湾くらい 一昔ならいざ知らず未だに日本メーカーでもMADE IN CHINAなのを受け入れられない 安物買いの糞レビューアーは被害者意識だけは大きく責任転嫁とクレームの時ほど声がでかい 高い方のMADE IN JAPANがあればそれ買って満足するだろうからそういう時は何もレビュー(不満と愚痴)しないんだろうけど(笑)
>>562 値段相応って言葉の使い方も気持ち悪いし、多分日本人じゃないんだろうなあw
アマゾンのレビュー表示って皆の環境ではもう直ってる? PCだとFirefoxとChromeは問題が発生しましたでプロフから一覧見れないし Androidスマホアプリでは有益な投票数とか中国人が訳したような日本語になってレイアウト崩れてるんだけど
>>558 プライムマークなんて意味ないよ
マケプレ業者でもオプション料金払えば付けてくれるサービスがFBAプログラムにあるのよ
あのマークつければ売上アップしますよって具合にね
PCWebブラウザから開くと画面右側にカート内容が表示される様になって どのページも読み込みから表示されるまでが重過ぎる、みんなはどうなってる?
プライムないと大抵中国本土から普通郵便で送ってくるからそらあるとないとじゃ印象全然違うわな
アマゾン発送しか信頼性ないのかそれじゃ選択肢狭まりすぎてアマゾン使えないな アマゾンと関係ないけどPREMOAってどうなん?
premoa?最高!Amazonなんてゴミ 大量ポイントつくしめっちゃ安い!
>>556 タイムセール祭りは今日までだけど、タイムセールは毎日やっている。
アマゾンで中古パソコンを買おうと思っているが、無謀過ぎる?
修理、返品保証があるところならいいんじゃない 実店舗があったり、他モールに出店してればもっといい まぁ俺は中古自体買う気にならんけどな
>>574 premoa安いよな安すぎてあやしいレベル
>>578 買ったけど?
マケプレで
業者が信頼できたしノートPCでそのものが良いから満足
カスタマイズしてもらったレッツノートだけど
>>581 何というお店ですか?どこが信頼出来るのかわからないもので
ちょいと皆の見解が聞きたい 立て続けに一人の方から複数の誤配送があり、カスタマーに連絡したが既に相手と連絡が付かずこちらで処分してくれとの事 気持ちが悪かったのでAmazonに引き取ってもらうことで話はついたが アカウントとか色々な件で確認しておかなきゃならないと思われる事、ある? (一応、現段階で口座は問題なかった)
Amazon経由で届いてるものなら別に気にしなくていいでしょ Amazonと話はついてるわけだし、送りつけ詐欺みたいな輩でもAmazonに言ってくれで終わるし
微妙なプリントのTシャツ、スマホのフィルム、タッチペン、枕…そんなに高額には思えないが…配送元はバラバラ なんなんだろな、このチョイス… 実害は今のところ何も無いと思うが念のためアカウントは変えた方が良さげかな?
>>586 まぁそれもあるからこちらでの処分でなく返送を申し出たんだ
誰得なんだろな?今回のケースは
>>587 荷物の宛先はアマゾンに登録してる住所・氏名になってるの?
>>582 お店っていうか、個人店
岡田商店だけど
>>590 ほしいものリストに入れてる商品とかじゃないの?
これ、私以外の誰かが損してるはずなんだが… 悪い仕組みにならなきゃ良いが
>>594 怖いね
クレジットカードが悪用されたりとかはなさそう?
海外通販の常連ならプレゼントみたいな感じで配送テロされることあるよ
プライム会員じゃないけど初めてタイムセールで買えたので記念カキコ
買おっかなーと思った商品のレビューが頑張ったカタコトだらけで萎えた
>>594 損っていうか受け取り拒否してるならキャンセル扱いで引き落としはされてないんじゃね?
まあ垢バンはされそうだけど
今日アマゾンから 先週届いてた傘が さらに二個箱に入って届いたんだけど、 これどこに連絡したらいいの? 同じ折りたたみ傘三個はいらないw
>>602 出品者にAmazon経由でメール(メッセージ)だと思うが。。。
アメリカで7月16日から36時間プライムデーってのがリークしても 日本じゃ全く話題にならなかったなw
>>601 AmazonのAIか
「スマホ買い換えようかな」→!
iPhone用フィルム到着
私、Androidスマホなんだが…
>>600 自分宛だったから家族が受け取ってる
引き落としも無くカスタマーに問い合わせたら相手のアカウントは消えてるとの事でしたよ
見知らぬ方からの配送の件、返送処置も片付きひとまず終わりと考えます 意見を頂いた皆さん、ありがとね
amazonアプリがいきなり使えなくなった。 >対応は終了しています 終了することなど何も聞いていない。
障子の糊買おうと思ったらえらい高いな
価格推移見たら1年前まで90円ぐらいだったのにここ1年600円前後を維持してる
ヨドバシだと94円、近所のホームセンターでも100円ぐらいで売ってる商品
そんなもん。塗装用のマステも単品だとぼったくりに近い価格w 数個セットなら普通だけど 単価安い小物は実店舗で買えということか
友人に同じ商品を2個買ってくれと頼まれたわけよ。 そんでその商品買おうとしたら丁度タイムセール 2個買いたいけどタイムセールは1個限定 ・・でタイムセールで1個買ってもう一個は通常価格で購入。まあたかが200円位の差 そしたらショップから警告なる文面のメールが届いた。 人生はじめて目にする強い調子の文面で ざっと言うと注文を変えて2個買うのはルール違反。今回は警告にとどめて発送はするが 二度とこんな注文方法は取らないようにって事 そんな事どこにも説明無いだろう?とカチンと来てキャンセルしようとしたら タイムアウト。どうしてもキャンセルしたいなら受取拒否して下さい伝々のメールが届く。 もう何年も友人から頼まれるの含めて月に20個ほど購入してきたが こんな不快な思いしたのは初めてだな。
プロフィールのページのレビュー内容の表示が復活したね UAがfx49+XPでもちゃんと表示された
>>610 あらかじめ送料分を転嫁してんじゃないの
他の商品とあわせて2000円分買ったとしてもどこかから送料は出すんだろうから
>>612 そのシチュエーションはあるあるだな
ルールを無視してタイムセール価格で2個以上買おうとしてるわけでもなく
2個目以降は通常価格を払うっつってんだから
なんも悪いことしてないと思うけどね
そんな理不尽なこと言われたらそれはイラッとくるわ乙
>>612 通常価格でいいっつってるのにどうかしてるなその店
注文内容変えるのに一度キャンセルする必要があるくせに返金はギフト券のみとかいう欠格どうにかしてくれ そこにキャンセル不可受取拒否してくださいが絡んできてほんとクソ
>>617 ギフト券にしとけばamazonで買わせられるからな。クソ企業
購入した商品に不備があったため返送したんだけど 返品、交換ってなっててどっちになるのか分からない 交換が希望なんだけど、返品になってのかな?
聞く際にはチャットが良い 証拠に残るから メールでチャット内容返信もらうの忘れずに
>>620 他の人が言うとおりカスタマに聞くのが無難だが、最近は不良があっても交換ではなく一度返品させて
その注文自体をキャンセル扱いにして再度購入させるネットショップは増えている。
この場合、再度購入しようとした時点で在庫が無ければダメだし購入時使ったクーポンやポイントなどがあれば、
それの返還に時間がかかったりと鬱陶しい。
在庫のある商品ポチったのに「7月12日から8月1日の間に到着予定」だって 夏休みなのか?
結局、Amazonに文句言う奴の過半は注文を確定させる前にちゃんと確認してれば済んだことで、クソ呼ばわりする資格なし
>>625 中国からの産地直送は、そういうの多いよ
>>628 いや、マケプレじゃなくて全部Amazon発送だよ
>>621 >>624 >>622 レスありがとう
アマゾンのカスタマーサービスで不愉快な思いをしたから
問い合わせるのを躊躇していた
結局、返品返金になったよ
ありがとう
プライム会員じゃない雑魚にはいくら遅れても構わないってか?アマゾンさんよ
>>625 プライム会員に誘導したいんだろう
今までは在庫あれば即日が翌日には発送してたのに最近は2、3日は空くな
>>625 該当しないと思うけど
大型商品の場合はよくあるよ
普通に宅配便や郵便で送るルートとは別に大型は専用配送業者に委託するルートがある
すると楽屋裏で時間がかかるのでまず最低一週間はかかる
今頃の連絡で、お急ぎ便の準備が遅れて明日以降の配送ってなんだよ 配達に合わせてバイト早退して待ってたんだぞ、時給返せ
非お急ぎ便今までの感覚じゃあり得ないくらい発送遅くなってるな 3日後にキャンセルしてお急ぎ便で頼み直した方が早いってどういうことだよ というかそもそもまともにキャンセルできないしできても返金はギフト券なんだが
一連の連絡・発送が遅いのは非プライム会員への嫌がらせと思っていい?
非プライム会員はデリバリープロパイダだけ プライム会員はヤマトか郵便だけ にして欲しい
>>637 運送業界の事情しらねーの?ほんとアホだな
最近のアマゾンおかしいな。一年前まではこんな事無かった。一体何が起こっているのだろうり
お、ようやくPCのプロフのレビュー表示直ったっぽい ただ「有益な投票数」って日本語不自由感がヤバい
>>624 先日マケプレで購入して届いた品物が故障品で、その出品者の在庫が1つになっていたときは
出品者に故障品の連絡→返答を待たずに再注文→「再注文した品物を交換品あつかいにしてほしい」と出品者に再度連絡したら
再注文品を交換用にあてて2度目の注文のほうをキャンセルにしてくれた
「ダメなら1回目の故障品は返品手続きして、2回目の注文を通常購入にしても構わない」旨を書き添えてはおいたけど
こちらにとって余計な送料のかからない方法で処理してもらえて助かった
在庫数や値段の変動があるから、返品&再注文ではなく交換でスムーズに処理してもらえないと困るよね
過去にモバブ買ったかららしいが尼からモバブ使用で事故が多発してるから使い方ちゃんとしてねって案内がわざわざ届いたのだが PSE認証してるものだけとか出品する前に規制かけるなり売れなくするなり対処せず放置してきた結果 粗悪品がそれだけ出回ったという結果だろう
バッテリーとアダプターだけは信頼出来るメーカー以外は手を出さないようにしてる 火災とかシャレにならん
コンビニ受取したら梱包横が封印してなくて丸見え。普通じゃないよな。
細かくないし後悔処刑付で受取たくないしこんなミスバイトテロしかやりそうにないし普通に考えて
昨日Eメールギフト券買うやんだが何時もとメールの形式が違ったから問い合わせしたんだが 勝手に俺のアカウントにチャージしやがった ! アマギフ使えんかったから問い合わせしたけどアマゾン側の落ち度である事は認めた。 キャンセルかチャージ解除するとの事だが数日かかるとの事。 アマゾンも大した事ないなーww
システムの効率が悪いんだろうけど手続きにいちいち時間がかかりすぎる
届いた商品の箱が微妙に痛んでいた なんかモヤっとする
>>613 直ったと思ったけれど自分のレビューを見たら直近3年間くらいのものしか表示されてない
古いレビューは「問題が生じました」と出てしまう
初めてSoftBankカード使って カードの方は残高減ってて引き落としされたっぽいけど ずっと注文は処理中ですのまま変わらないな いつまで待てばいいんだろ
発送時に引き落としのはずだが 処理中がどういう意味かわからんが発送される前に引き落とされたならカスセンに連絡 発送後いつまでも到着しないって事ならマケプレ品で中国から発送とかだろう 中国から送ってくる奴は半月から一か月かかることもあるから気長に待つしかない
アマゾン都合で知らせもなく勝手にオーダーキャンセル その後の返金については自分でカード会社に確認してくださいとの事 こんな商売をしてる会社、アマゾン以外にあるかね? 便利さに騙されるなよ
Amazonだけでなく、GoogleやYahooの代表電話番号ってあるのか?
Amazonはこんなの
https://saruwakakun.com/life/amazon/support があった。
怪しい商売と変わらんな。
>>653 >>658
やはりそんなんあるんやな〜。
天下のアマゾンもしっかりせーよととことんカマシ入れてやったけどw
電話応対だけはフレッツなんかと比べて大分いいとは思うけどな(笑)
アマゾンからは発送されてるのに ヤマトや郵政で1日寝かされてる事 (翌日仕分け扱い?)が時々ある (翌日配達エリアなのに翌々日配送)
おすすめに、消去機能を付けてくれ。興味のないのや、持ってるものを延々と すすめられてもね。旧版のおすすめって、巻末に意外と光る商品が出てただけに。
>>655 スクリプトブロックでmedia-amazon.comとaax-fe.amazon-adsystem.comだけブロックしている状態でも
製造終了・在庫なしの商品になっている2010年5月の初投稿のレビューまで表示されたよ
http://quuta.atgj.net/%E9%9B%91%E8%A8%98/2018061501 このブログ記事のコメ欄でも「問題が生じました」と出るひとはいるみたいね
購入前に不要なトラブルを避けるため本来しっかり明記しておいてもらわないと困るような商品情報について不十分だからと わざわざ問い合わせてるのにスルーする中華は流石に酷い 物によって違法になる商品も普通に販売されてるし 尼の審査がいかにガバガバなのか大量のサクラレビューの放置をみてもよくわかるな
>>661 客側が指定してないのにAmazon側で勝手に日付指定で送られてくるんだけど、
たまにその指定日が通常の配達予定日より1〜2日あとに遅く設定されることがあるんでそのせい
>>662 プライムでお急ぎ便しか使ってないけどたまになるんで原因はイマイチ不明
一時期酷かったけど最近は無くなった
Amazon側の配達地域判断に何か問題があるんだろうという気がする
商品レビュー二つ書いたら批判した方は反映されいんだけど、これはどういう事かな?
買った商品が酷かったレビューで他の購入者の役に立ちたい 出品は1業者で発送はアマゾンの商品 レビューを書くと業者に誰が書いたか知られる仕様なの?
NGワード的なものでまず機械的に弾いて、写真ありはまた別の判定があるとかないとか ちなみに丁寧に酷評した星1レビューはちゃんと載ってる
レビューで定価の数倍で転売しているから正規ルートで買うべきと書いてみたら却下されたな
プライム会員 日時指定で1日余裕を持って指定 デリバリープロパイダになってしまった 2回目 前回は来ないで不在扱いの不在票無しで1日遅れ
>>667 なんか低い評価のレビューは反映に時間が掛かるっぽい
★2くらいにしたら5日くらい反映されなかった
>>664 自分の場合は単純にスクロールしてって20くらい前のレビュー以上遡ろうとすると
問題が発生しました、になって表示されない
自分の過去のレビュー表示がエラーで表示されなくなってたんだけど プライムに入ったら表示されるようになった。 なんだこれマジかよamazon、たまたまか?わからん
最近中国からの直送が増えてるな。 この前買ったドリルビットなんか350円位なのに中国から国際普通郵便(たぶん) で忘れた頃に配達された。多分3週間はかかったと思う。品物には満足 不思議なのは送料のほうが高いだろ?って事。何かからくりがあるのかな。
同じ商品をヨドバシと値段比べるとアマゾンの方が2〜3倍くらい高いんだけどwwwwwwwww 値段同じものもあるけどまとめ買い専用とかで単品で買えなかったりするwwwwwwwwww マジゴミアマゾンwwwwwwwwwwwwwwwwwww
尼どんどん不便になっていっているからここぞとばかりにどっかの企業に国内シェアかっさらっていってほしい
アマゾンのマケプレで商品購入→なかなか届かないと思ったら中国発送→商品到着の前後から突然迷惑メール殺到 アマゾンさん、個人情報駄々漏らしの店なんか入れてたら、アマゾン事態の信用失うよ?
>>676 国際協定かなんかで送料はかからずに送れるみたい。スレチだけどaliなんか百円未満の商品でも送料無料だよ
送料はかかるよ? クソ安いってだけ 万国郵便協定は主に後進国対応だ
>>679 結局、Amazonに文句言う奴の過半は注文を確定させる前にちゃんと確認してれば済んだことで、クソ呼ばわりする資格なし
Amazonからは発送のための住所、氏名、電話番号だけが伝えられるがメアドは関係ない、他に原因があるよ
いつの間にかPCのChromeからプロフィールからのレビュー一覧表示されるように直っとる
>>656 メール送ってみた
このたびは、ご注文が正常に確定されていないという事で、ご不便をおかけしております。
確認させていただきましたところ、6/27にクレジットの認証は正常に行われておりましたが、その後の処理が進んでいないようです。
一旦ご注文をキャンセル(返金)させて頂き、改めてご注文頂くほうが早くご利用できる場合がございますので
キャンセルをご希望される場合はお手数ですが、本メールへ返信または、お電話・チャットにてご連絡頂けますようお願いします。
と帰ってきたクレジット最初手間取って心配だったがちゃんと通ってて安心した
早くご利用できる場合がってこれっ待ってても対応してくれるのかね
>>676 中国の国策で送料補助&国際協定で他国の郵便は無料で配達義務
普通郵便なら送料なしで送れるんであんなに安いらしい
>>510 >>525の投稿者です
カスタマーサービスからやっと経緯の(自称)調査結果の返信きました
担当者は上席のチームリーダーだとのことですが、いままでの話と噛み合っていない滅茶苦茶な内容でした。話になっていません。
購入完了画面やメールでキチンと金額が確定していても請求の段階で後からその金額より高額請求するという不具合だけでも大きな問題ですが、客から指摘を受けて返金は完了したといいながら実は返金はしておらず再度の指摘を受けてやっと返金する始末。
しかも、返金していないにも関わらず返金は完了したと案内した事について未だ謝罪することすらしていません。
カスタマーサービスの上席の者からも支離滅裂な返答を受けて、客に対する誠意が全く無い企業だと判りました。
皆さん、後から高額請求されていないか確認する事を強くお勧めします。また、被害にあった場合は返金が完了したと言われても信じてはいけません。amazonは会社側に間違いが無いかを何度も何度も確認しなければいけない通信販売サイトだと私は思います。
コピー商品だのぼったくりだの★1でボロクソ書いてもレビュー弾かれたことなんかないな
>>686 念のため確認しようと思ったんだが
余りにも購入数が多くてもういいかな・・って感じ。
Amazonって支払い日と金額の一覧とかないのかね?
>>685 それは勉強になった。
中国ってペーがやるとなればトップダウンで徹底的にカネかけられるから普及が爆速
>>690 一つ一つ確認するしかないと思う。時間は掛かる(;_;)
でも、カスタマーサービスとのやりとりは比べ物にならない程に膨大な時間が掛かるよ。指摘を完全に無視されたり、ずれた回答を繰り返したりするから。
システムとカスタマーサービスに問題があるamazonは何度も確認する手間が必要だから、もう私は出来る限りヨドバシカメラかビックカメラあたりを利用することに決めました
>>679 マケプレはリスク有るの当然だろw
アンタが知恵遅れレベルでアホなだけ。
レビュー数が多いが怪しく思う場合は、取り敢えず使用感とかを質問してみると良いよ。購入者が多ければ、普通誰か答えるはず。サクラじゃ無ければね。
ヨドバシはamazonにとって脅威 楽天はどうでもいいw
デリバリープロパイダに3回当たった 日時指定しても指定通りに持ってきた事は無い 半日から1日は遅れる プライム会員でも当たる
受取り日時をちょっと先に指定すると大体デリバリープロバイダになるね 一応時間枠内では来てくれる 翌日午前中はほぼヤマト ガチの朝イチで来てくれるから好き
ぶっちゃけ中華の怪しいものを返品して まともにレビューしたら消されてる時がある これで返品受けなかったら使わないけど 他のレビューでも2割は返品してるのにこんなん売るなよ しかもタイムセール品なのに
久々みたら暴言も吐いた覚えもないのにレビューが書けない
丁寧かつ信憑性の高い低評価レビューは消されるかもね
これではアマゾンの良さがなくなるわ
https://www.amazon.co.jp/dp/B079HRRJSC/ref=cm_cr_ryp_prd_ttl_sol_2 アマゾンでさぁ レビューでこういうの何度も目にしてるんだけど 最後のこんな捨てゼリフ 「壊れて使えない。やはり中国製の安物はだめですね。」「中華製は二度と買わん。」「値段相応でした(ドヤ顔)」 「届くのに1週間以上掛かりました。」「予定を過ぎてるのに届きません。」「こんなに遅いのは許せません!」 「安物買いの銭失いでした。」「もう二度とここでは買いません!」「 ゴミ買わせるな!」「 これは直ぐに返品します! 」「完全にゴミ!」 激おこ! えー お前さー おまえ自身が安さに釣られて金ケッチってよー 中国製と知りつつ買った訳よ? 本物の馬鹿は値段と画像見ただけで買うんだろ チャイナリスクよ そりゃ安くてまともに使えるのもあるさ だけど来た時から壊れてることなんて安いほど当たり前に多いのよ そして中国発送なので1週間や2週間以上なんてのは安ければ当たり前なのに遅くてイライラしての商品と関係ない不満レビューで鬱憤晴らし しかもそいつが買う前のレビューにも壊れただの酷い製品ですとか届くのがとても遅いというのがあること多いんだわ 自業自得だろ! それと大きさが合わないサイズ違いとかあの機能がついてなかっただのお前自身の確認ミスを愚痴ってるカス もうねバカとしかいいようがない レビューを商品関係以外の不満や愚痴の捌け口にするな!! ちゃんと商品の情報を吟味し理解できる頭があるなら安物を買え!! 商品画像と値段の安さだけで飛びつくそんな奴等は中華製の粗悪商品以下だ!! レビューという名の鬱憤晴らしをするな!! 二度と買わんじゃねーよ こういう奴はまた安さに釣られて同じ目に逢うのが目に浮かぶ まー初期不良品時の人柱乙の情報だけは役に立つが そしてカスタマー Q&Aでのトンチンカンな質問のお笑いのレベルの高さもすごい 本当に日本人かよ?っていうレベル
更にアマゾンで これは中国製ですか? もしかして中華製? あーMADE IN CHINAか・・・ 病的レベルで中国製 MADE IN CHINA を気にしすぎるレビュー お前が買った同製品の値段と比べてみろ! その2倍以上の値段でもおそらくは中国製だぞ そもそも日本製なら日本製と目立つようにアピールしてるはずだ!! PCパーツ モニター キーボード マウス USBケーブル アンプ イヤホン 電波時計 掛け時計 冷蔵庫 扇風機 エアコン 洗濯機 スピーカー 布団 毛布 マットレス カーテン カーボンヒーター 携帯 スマホ 衣類 文房具 テープ類 食品や一部以外の身の周りにあるほとんどが中国製だ 物にもよるがたまに見るのがシンガポール マレーシア インドネシア タイ 韓国 台湾くらい 一昔ならいざ知らず未だに日本メーカーでもMADE IN CHINAなのを受け入れられない 安物買いの糞レビューアーは被害者意識だけは大きく責任転嫁とクレームの時ほど声がでかい こういうのは高い方のMADE IN JAPANがあればそれ買ってくれ そういう時は何も役に立たない不満と愚痴(レビュー)見なくて済む・・・ だがこういう奴等ほど安い方買うんだろな 安物買うなら分を弁えろ!!
>>1 タンポンの長時間使用で16歳少女が死亡、 「4〜6時間毎に交換、8時間以上入れっぱなしは危険」(医師)★3
6月25日、カナダ、ブリティッシュコロンビア州の検視官報告書がリリースされ、
2017年3月に学校の一泊旅行で亡くなった16歳の少女の死因が「トキシックショック症候群(TSS)」であることが明らかになった。『Fox News』『CTV News』などが伝えた。
友人らの証言によると、サラさんは亡くなる日の前日に生理による腹部の痛みを訴えており、夕飯もそこそこに夜9時50分ごろにはキャビンに戻っていたという。
事故から1年以上を経て州検視官は、サラさんが使用していたタンポンから黄色ブドウ球菌が検出されたことや、
首、上腕、下腹部、胸、太腿部の皮膚が赤みを帯びていたことなど「トキシックショック症候群(TSS)」特有の症状が見られたことから、サラさんの死因をTSSと断定したことを発表した。
TSSはバクテリアの黄色ブドウ球菌が発する毒素が原因で起こる急性疾患で、非常に稀ではあるが死に至ることもある。
タンポンを長時間使用したり取り忘れたりするとTSSを発症しやすくなるが、患者は女性とは限らず、
切り傷や火傷などでも発症する場合がある。TSSの初期症状はインフルエンザとよく似ており、発熱、発疹、発赤、倦怠感、嘔吐、下痢などが特徴だ。
アメリカ疾病管理予防センター(CDC)によると、2016年にはアメリカ国内で300ケース以上のTSSが報告されており、そのうちの20名は死に至ったということだ。
モデルであったローレン・ワッサーさん(Lauren Wasser、当時24歳)も2012年、タンポンによりTSSを発症して右脚下を切断しており、
当時メディアに大きく取り上げられた。
しかしローレンさんの痛みはその後も続き、今年1月には左脚下の切断も余儀なくされている。
ニューヨーク州のニュー・ホープ不妊治療センターのザヒアー・メリ(Zaher Merhi)医師によると、
TSSを防ぐにはタンポンは4〜6時間毎に取り換えて、8時間以上入れっぱなしにするのは避けることが大切だそうだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/14944675/ タンポンの長時間使用で亡くなった16歳少女
米国の映画で、ディスカウントショップで働く二人が 中国製以外の商品を見つけるゲームやってたわ made in taiwan でもめるってオチだった
>>700 あと○時間以内に注文すればの○時間が多いと(余裕があると)デリプロになりやすく
少ないと(差し迫っていると)クロネコになる気がする。地方民。
叩くというより事実を書いて控えめ星2でレビュー書いてる 今回電球2つとも使えなくて自宅の不具合疑って3か所場所変えたけど 反応せんかったからレビューな 中華に返品の時間がー的なクレームはもたないタチだし これ売ってるほうも不具合疑ってない姿勢だから
>>701 特にPC周辺機器やケーブル類においては尼の中華品は国内の普通の店には出てこないようなキワモノが多い
アイネックスの偽物などは正式な袋に入ってないのですぐ分かる。
これのタチが悪いのが接続しても一応使えるから偽物と気付かず使ってる人も多いということ。
作りが雑なので思わぬ通電不良や発熱・発火につながることもある。
一方で国内正規品には出ていないニッチな便利モノもあったりしてこのあたりのごった煮状態がまさに密林。
>>704 一口に中国製といっても
1 メーカーOEMの正規品
2 日本国内で流通していない作りの悪い怪しげなもの
3 偽物
の3パターンくらいある。
すぐ壊れた、使えないコメントが多いのは2や3の場合が多い。
>>712 電球というのはLED電球だとすれば、怪しげなLED電球は異常に発熱するし、ワット数も大きく、素子の作りも雑ですぐ壊れる。
>>713 正規の品の半額=いつ壊れるかわからないはわかる
変換プラグに関しては
ほんと壊れてもこの形でこの値段で出してくれるならOKってのはあるんよね
おっし消える
>>714 尼に溢れてるのは大体2だね
3はもともと手を出さない
1と2は買う前に米尼でも評判チェックで1に関してはaliで買う
ダッシュボタン100円やってるじゃん 前回2000円分やったけどほぼ損しないし楽しいぞw
去年プライムデーでお得にプライム会員なったけど 今年は年会費安くならんのかな この機会にまた入り直そうかと思ってたんだが 告知には年会費の事書いてないな もう少し情報が出るまで待機するか
ほしいものリストに「この商品は在庫切れです。」ってあるんだが、それが何だったのか忘れた せめて画像くらい残しておけよ
プライムデーのポイントバックはアプリ購入は外れたのか エントリーに不具合あるのに放置してたもんな
English follows Japanese(日本語に続き、英語でのご案内があります) Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。 誠に申し訳ございませんが、以下のご注文商品について、入荷の見込みがないことがわかりました。そのため、やむを得ずご注文をキャンセルさせていただきました。 注文番号:********************************************** "************************************************************" このたびは、ご注文商品を入手できず、お客様に大変ご迷惑をおかけしたこと、また、ご期待に背く結果となりましたことを深くお詫びいたします。 《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
去年より短期間で、ケチくなってる・・・
今年のプライムデーはFire TV Stickの割り引き無しなの???
プライムデーの日が資格試験の2日目の受験日と重なってる 受験が終わった頃には目ぼしいものなくなってるんだろうな・・・
>>727 エアマックス2018エア ヴェイパーマックス フライニット 2スニーカー エアクッションシューズ
https://shopping.yahoo.co.jp/search?rkf=2& ;p=%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82
%B9+%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3&uIv=on&first=1&ei=utf-8&seller=1&eng=v&stp=1&spro_storeid=red-jump&spro_itemcd=red-jump
_1000055271&sc_e=sydr_sspdspro_13457&__ysp=44Ko44Ki44O044Kn44Kk44OR44O844Oe44OD44Kv44K5IOOCqOOCouOCr%2BODg%2BOCt%2BODp%2BODsw%3D%3D
コピペして3行つなぎな。
最後まで読みなよw
プライムデーの日程は大分前にリークしてもうてたやん
>>722 わかるw
だが、過ぎたことは仕方ない
前だけを見て生きていこうぜ
>>725 これ毎月やってるタイムセール祭より条件悪くねーか?
2万以上買えば普段より良い あとはセール品のラインナップ次第
Amazonで正当な理由でも返品返金しまくってたらヤバイ? 正当な理由とは評価の低い怪しい中華製品をおみくじ覚悟で買いまくってるからなんだけど だから返品の時もサポにちゃんと口頭で返品理由を伝えてる サポに聞いたら大丈夫ですよ、と言うんだが最近ハズレ率高くてちょっと心配になってきた 今年度は1/3の割合くらいで返品している 日常雑貨とかは返品しないから全体的にはこんなものだけど 怪しい尼専売?の中華品に限っては7割くらい返品してる気がする
プライムデーやタイムセール祭りの時期は高い確率で配送がヤマトじゃなく デリバリープロバイダになるからなるべく買わないようにしている
返品品目は主に中華系の家電や電気電子機器ね まともに動作しなかったり仕様に書いてある規格通りでなかったり滅茶苦茶なのが多い でも上手くいけば格安でゲットできるから悪い方のレビューは取り敢えず置いておいて 良い方のレビューを信じて買うんだが悪い方のレビュー通りの製品であることが多々…
そういえば昨日デリバリープロバイダのときにいつも持ってきてるおじさんがママチャリでアマゾンの荷物運んでるの見かけたわ もしかして今まで持ってきてくれてたときも自転車だったんかね
自分が注文確定させたときは8〜10日以内に発送だった商品が 注文してから2日後にその商品のページを見てみたら 1〜2か月以内に発送にかわっていたんだが 自分の注文した分は注文確定時の日数が目安になるんですかね?
>>735 それはルール決めてる尼にしかわかんないことだけど、過去の書き込みやら見てると理由関係なしに返品ってだけで1カウントされてそうだけどね
尼のルールが緩くなってなければ短期間に立て続けに返品してると垢BANされる可能性高いんじゃないかな
日本製でも家電には当たり外れあるのに中国製なんていい商品に巡り合うのもかなりの低確率だろうし、返品するもいちいちめんどくさくない?
垢BANのリスク冒してまでそんなことしない方がいいと思うけどなぁ
お節介でごめんね
>>735 「ちと返品交換の回数が多くないっすか?理由を教えでちょうだい」って感じの警告メールが来るよ
これは返品回数だけをコンピューターが自動で選別する為に返品理由に関係なく引っ掛かる
返品交換が多くなってしまった理由(品質が悪かったから等)をメールで返信
正当な理由ならば回数が多くても問題ないよ
そうでなければゴミ品質やサクラレビュー品がまかり通ってしまう
しかし尼側の調査で不当な理由だと判断されたらアウト
いままでの利用歴や購入金額でも左右されるだろうな
アマゾンプライムデーが来るなぁ その時に超久々にMacBookPROを新調しようかな もう今のパソコンは故障で何回もフリーズする 修理代金払うぐらいなら買った方が良いよなぁ Mac新品パソコン無料で配布してくれへんかなぁ お金無いよ〜
>>743 教えてくれてありがとう
自動応答で警告質問メールが来るのかぁ
今年は全体的にはおおよそ30回くらい注文して10回くらい返品している
(内4つは返金でなく交換)
多くが中国生産(代理店は日本の中小零細企業)のものだね
ここ最近は2連続で返品返金しているから、今度欲しいものは3連続に
なりたくないので慎重になっている
2連続の1つの返品返金は完全に仕様詐欺(銀製品を金製品だと
販売しているような類)だからAmazonにも詳細を通報して販売停止に
すべきでは?と言っている
まだ販売停止されてないけどね
今度欲しい製品も尼専売で零細企業販売、尼発送の中国製品 レビュー見ると半分くらいの人が「正常動作しませんでした」 とレビューしている要注意商品 メーカー(日本大手企業)の純正品はとっくに販売終了になっているので いわゆる互換品ってやつなんだけどね 同じく楽天やヤフショでも同じ互換品は売ってるけど、もっと怪しい 他の中華メーカー製を零細ショップが輸入販売していて保証や初期不良期間も短い
人柱とか言ってるが、 結局その「開封して試したやつ」が、 他の客に回るだけなんだけどな さっさとアカウント停止になりゃ良いのに
>>747 人柱やりたいんだけど3連続返品返金はなんか怖いんだよね
「ちゃんと正常動作しました」って評価している人もサクラの可能性もありそうだし
個人ブログでもAmazonで購入しましたってその製品のレビュー2つ見つけたけど
両方とも画像付きで1人は正常動作したとのレビュー、片方は正常動作しなかった
とのレビューで半々
その2人ともサクラじゃないと思うから本当におみくじ状態なんだろうね
>>748 だよね
完全互換を謳っているんだけど、半分くらいの人が正常動作しなかった評価を
しているのにAmazonってなかなか販売停止にしないよね
ショップ販売発送でないってことはAmazon発送だからAmazonもある程度は
信用できる商品だと思ってるっぽいけど
銀製品を金製品として売ってるような仕様詐欺のやつなんてAmazon販売発送だもんなぁ
>>745 人柱乙
アマゾンでさぁ レビューでこういうの何度も目にしてるんだけど
最後のこんな捨てゼリフ
「壊れて使えない。やはり中国製の安物はだめですね。」「中華製は二度と買わん。」「値段相応でした(ドヤ顔)」
「届くのに1週間以上掛かりました。」「予定を過ぎてるのに届きません。」「こんなに遅いのは許せません!」
「安物買いの銭失いでした。」「もう二度とここでは買いません!」「 ゴミ買わせるな!」「 これは直ぐに返品します! 」「完全にゴミ!」 激おこ!
えー お前さー おまえ自身が安さに釣られて金ケッチってよー 中国製と知りつつ買った訳よ? 本物の馬鹿は値段と画像見ただけで買うんだろうがな
チャイナリスクよ そりゃ安くてまともに使えるのもあるさ だけど来た時から壊れてることなんて安いほど当たり前に多いのよ
そして中国発送なので1週間や2週間以上なんてのは安ければ当たり前なのに遅くてイライラしての商品と関係ない不満レビューで鬱憤晴らし
しかもそいつが買う前のレビューにも壊れただの酷い製品ですとか届くのがとても遅いというのがあること多いんだわ 自業自得だろ!
それと大きさが合わないサイズ違いとかあの機能がついてなかっただのお前自身の確認ミスを愚痴ってるカス もうねバカとしかいいようがない
レビューを商品関係以外の不満や愚痴の捌け口にするな!! ちゃんと商品の情報を吟味し理解できる頭があるなら安物を買え!!
商品画像と値段の安さだけで飛びつくそんな奴等は中華製の粗悪商品以下だ!! レビューという名の鬱憤晴らしをするな!!
二度と買わんじゃねーよ こういう奴はまた安さに釣られて同じ目に逢うのが目に浮かぶ
まー初期不良品時の人柱乙の情報だけは役に立つが
そしてカスタマー Q&Aでのトンチンカンな質問のお笑いのレベルの高さもすごい 本当に日本人かよ?っていうレベル
更にアマゾンで これは中国製ですか? もしかして中華製? あーMADE IN CHINAか・・・ 病的レベルで中国製 MADE IN CHINA を気にしすぎるレビュー お前が買った同製品の値段と比べてみろ! その2倍以上の値段でもおそらくは中国製だぞ そもそも日本製なら日本製と目立つようにアピールしてるはずだ!! PCパーツ モニター キーボード マウス USBケーブル アンプ イヤホン 電波時計 掛け時計 冷蔵庫 扇風機 エアコン 洗濯機 スピーカー 布団 毛布 マットレス カーテン カーボンヒーター 携帯 スマホ 衣類 文房具 テープ類 食品や一部以外の身の周りにあるほとんどが中国製だ 物にもよるがたまに見るのがシンガポール マレーシア インドネシア タイ 韓国 台湾くらい 一昔ならいざ知らず未だに日本メーカーでもMADE IN CHINAなのを受け入れられない 安物買いの糞レビューアーは被害者意識だけは大きく責任転嫁とクレームの時ほど声がでかい こういうのは高い方のMADE IN JAPANがあればそれ買ってくれ そういう時は何も役に立たない不満と愚痴(レビュー)見なくて済む だがこういう奴等ほど安い方買うんだろな 安物買うなら分を弁えろ!!
>>751-752 俺はそこらは俺の書き込みを見て貰えば分かると思うけど理解しているよ
中国発送の奴は数週間かかるのは理解しているし、そもそも
零細代理店販売の中国製品でもAmazon発送の製品しか基本的には買わない
理由は問題があった時にAmazon発送のものだと初期不良期間中は
Amazonとの簡単なやり取りだけで返品返金してもらえるから
ただ正当な理由でも3連続返品返金になる可能性が高い製品の購入は
躊躇している状態なんだよね
Amazonサポは「大丈夫ですよ」と言ってくれるんだけどねw
返品時にサポがレビュー見ながら
「あ〜確かに低い評価の多い商品ですね、ご迷惑をおかけしました」
みたいに言ってくれるくらいなんだけど彼らはAmazonの正社員じゃないだろうしね
どこまで信じて良いのやら
Amazon使えなくなるのは絶対に困るし
中華製のレビューが軒並み良いのは、当たり前やわ。amazonも黙認しているんだろうし。レビューは当てにならない。 amazonは終わった。 Lintelekスマートウォッチ購入いただきありがとうございます。 お客様が残ったレビューを拝見して、弊社の商品は満足させていただきませんことを知り、大変申し訳ございません。 お客様のレビューの下にコメント残りましたが連絡はまだ来ないので、この形で連絡してみました。 旧品の返金は不要、手続きも要りません、弊社は商品代金を全額返金するサービスも提供いたします。 もしお客様がレビューを削除することができるなら 注文番号をお知らせて弊社はすぐに返金します。よろしいでしょうか? お客様の返信をおまちしております。 宜しくお願い致します。
3連続で返品返金覚悟で人柱するか悩むなぁ 自覚しているけど優柔不断でチキンな俺… 人柱やりたい反面、なんとなく本能的に正当な理由があっても 3連続は避けた方が良さそうな気がする自分もいる
>>755 なんか勘違いしてるようだが、
お前が返品したところで出品停止なんかならないし、
お前が半端に手を付けた「中古」が、
他の客に回るだけで、無茶苦茶迷惑なんだが
死ねよ、迷惑しか掛けられない買い物中毒が
都合悪かったのか自分のレススルーされたけど、そこまで怪しげな中華製品にこだわり続けるのはなんでなんだろうちょっとこわい…
と思ってたら
>>749 >>750見た感じ全部自分の都合のいいように解釈しちゃう触れちゃいけない人だったん?
当たり引くために返品繰り返してるのは配送業者やその返品された商品つかまされる他の客にとっても迷惑行為なんだけどね
世の中は全て自分中心に回ってる人みたいなので言っても仕方ないだろうけどさ
安物買いの銭失いたく無いマン の 憂 鬱 絶対 泣き寝入りはしたくない だがレビュー酷くてもまともなのもあるだろうと小さい光の星に希望を託し安物を買い続け返品のループ 目を覚ませ!
ID:sv7sEnZOd 返品されるような不良品を売っているのが悪いという発想がないことに驚き 仮にまた他の購入者に回って来ても不良品なら、また永遠に返品され続けるだけで誰も迷惑なんてしないだろうに こいつ相当、頭悪いな
>>758 ごめんなさい、貴方の親身なレス、本当に見落としてた
やっぱリスキーだよねぇ
というか、そんな怒らないでくれ
> 中華製品にこだわり続けるのはなんでなんだろうちょっとこわい…
基本的には値段だけど、今回のは正規品はもう販売してなくて
中華互換品しかないんだよね
中華製に拘ってるわけじゃなくて日本メーカー製(made in china)も
いっぱい買ってるよ
Amazonだと正当な理由なら返品返金が容易だから掘り出し物を
探してるとこも大いにあるけど
自己レス
> 今回のは正規品はもう販売してなくて中華互換品しかないんだよね
これは既に
>>746 で前述しているよ…
> 垢BANのリスク冒してまでそんなことしない方がいいと思うけどなぁ これに尽きるかな まぁググると何百回返品返金してもメールでの警告だけで済んでる人もいるようだから 俺なんて大丈夫そうだけど、それでも3連続は避けた方が良さそうかもね 仰るように日本製品(made in china)でもハズレは時々あるからね 今回は続いてるから返品高確率品は避けよう…
パナソニック等の大手が製造管理する中国製造品はまともな製品が多いんだが パソコン周辺機器系(マウスなど)を扱ってる中小日本メーカーの製品は品質のばらつきが多い 当たり外れがすさまじくてロシアンルーレット気分を味わえる
>>764 すごく分かるw
だから返品返金が容易なAmazonでそういう製品は買うようにしている
尼のApple非公認の格安中華製品は正にロシアンルーレット 大手のbuffaloやエレコムですら悪評価だらけ
>>766 エレコムやBUFFALOも多くの製品は中国の自社工場でないとこに
外注で作らせているだけだからね
大手日本企業だから多くの中小中国企業よりは厳しい検品体制は敷いてるだろうけどね
マジレスすると購入のみのアカウントは よほどのこと でもしない限り垢BANはない 返品返金の繰り返しくらい数百単位でやらない限り全く問題ない ましてや正当な理由なら尚更 垢BANになる よほどのこと とはクレカ登録していない奴がコンビニ払いとかで 先出し交換してもらいながら返品請求に応じず持ち逃げとかした場合など マーケットプレイス出品者だとそうはいかないが
>>762 あーごめんちゃんと読んでなかったわ
何の商品かわかんないけどメーカーには純正品の代替になるものが無いって言われたの?
まともな互換品がなかなか見つからないようならいっそのこと商品そのものを新しいのに買い替えた方がいい気がするんだけど何か理由でもあるのかね
その手間と労力(Amazonのスタッフや配送業者の人も含め)考えたら中華製以外の他の解決策考えた方がいいと思うんだけど
もし仮にまともなやつが手に入ったとしても中華のならいつ駄目になるかわかんないってのもあるし
>>768 に追伸
>>768 は今現在までの話であって、楽天を蹴落とし日本の通販業界の覇者に
なりつつある尼が今後どう方針転換するかは中のお偉いさんしか分からない
>>754 この件についてamazonに問い合わせたら、300円のクーポン貰えた。
amazonも中華対策大変そうだなw
Bluetoothのイヤホン買おうかと思ってるが、日本製も評価低いなw 今の日本製も中華も大差ないのかもしれん。 中華のはサクラレビューで評価200以上ありながら、星5ばかり。 嘘つけと。低評価のは返金するなりして、レビュー削除させてるだけだろ。
そもそもBTって無線の環境で違ってくるからな 絶対評価が難しい
>>735 こういう基地外相手しなきゃいけないから商売って大変だなって思う。
ほんとこういう奴死ねば良いのに
>>776 はワッチョイで分かるけど、上から目線で偉そうに煽りレスばっかだな
どっちがキチガイなんだか…
常駐して煽るのがライフワークみたいなようだね、哀れな人だ
ちょっと前に自分が買った時にアマゾンから販売・発送していた商品が、今見たら別の店になっていた これってどういう事なんだろう
>>769 > 何の商品かわかんないけどメーカーには純正品の代替になるものが無いって言われたの?
うん、(正規)メーカーに確認したけど、もう無いと言われた
> もし仮にまともなやつが手に入ったとしても中華のならいつ駄目になるかわかんないってのもあるし
仰るとおりなんだよね
それも少し手伝って購入するか更に迷ってたんだよ
色々と親身にありがとう
今回はやめておくよ
>>768 >>770
なるほどね、今はいちおう大丈夫なんだね
でも仰るように確かに今後どうなるか分からないね
教えてくれてありがとう
アマゾンの梱包変わったのか? PCパーツのHDD1個買ったんだけど HDDの化粧箱そのもので届いてきた まえはアマゾンの箱に固定されてきたのに
WD HDD 内蔵ハードディスク 3.5インチ 6TB この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。 って書いてあるので尼発送なんだが WDのHDD(容量違う商品だけど)はアマゾンで何回か買ってるけどこんなことは初めてだわ プラゴミ減らす運動の一環なのかと思った
>>785 CFDの青箱にそのまま住所シール張られてきたよ
だから何買ったかってのもヤマトマンにばれとる
>>786 なるほど、それは酷いものだね。
ヤフオクで定形外で外箱のまま届いたってトラブルはスレで聞いたことあるが
通販でそれはまずい。
メルカリで初めてイヤホン買ったら Amazonから届いた ポイントで払ったから別にいいけど、Amazonこんな風に利用するんだな
アナルプラグ取りにいったんだけど、さすがAmazon 全くわからないように届けてくれたよ。 でもコンビニ受け取りって時点でバレてる気がするw
レビューの掲載基準厳しなってないか お客様のレビューは掲載することができません。 とか帰ってきおった
Amazonポイントと、ギフト券とケータイ払いって併用できる?
プライムデーで何買おうかなー 日用品とSwitchとMacBookと〜 悩むなぁ 50万円ぐらい予算あるから買っちゃうよ^_^
amazonで買ったものを返品したんだが 間違えて自分のメモ帳を箱に入れてしまったかも…… 送り返してくれるかなぁ
>>792 ドコモ駄目
10%引きのクーポンとかも無理
ポイントアップでもらえるのは最大で5万円までか、それ以上は次にまわすべきだな
次に回すかどうかは各々次第 お前が決めることではない
ところでこの頃Amazonで2000円未満の買い物しても送料取られないんだが何でだ?俺はプライム会員じゃないんだけど。 今日も580円のものを買ったが送料なしだった。販売はAmazonではないが発送がAmazonのやつ。
>>804 のやつを買うときにプリペイド式のカード(au WALLET)で支払ったんだが、本当に料金分しか引き落とされなかった事が確認できた。
なのでAmazonの画面上の表示ミスではない。本当に送料なしで買えている。
お中元ギフトを購入して、自分の手元に届くようにしたんだけど、ラッピングについて、のしシール(お中元)154円、っていうのを選んだら 商品の外箱にペタッとお中元と書いてあるシールが貼ってあるだけだった 包装紙に包んでくれて、なおかつのしシールが貼ってあるんだとばかり思ってたんだけど、こんなシール1枚に154円取られたのが腹立たしいわ
>>801 低予算ニートには言ってないから安心しな
いい加減Apple純正品といって偽物を平気で売る店は追放しろよ なんでずっと放置してんだよ
Amazon発送のアマ箱は商品名判らない仕様だけど マーケットプレイスのはどんな感じで送ってくるか判らんから実家暮らしは辛い 中華業者から全然いやらしくない少しだけ大人のパンツ買ったら国際郵便の小さい備考欄に性感的男性なんとかって書かれててびっくりした ラベルは漢語だらけであんまり目立ってなかったけど
このスレには今のところ俺の送料無料の謎がわかる人はいないか。 まあ、損するわけじゃないし得した気分になるのでわからないままでもいいんだけどね。 プライム会員でもなく本買ってるわけでもなく2000円未満で送料無料になるパターンがあるということなのでそれがなんなのか知りたかっただけ。 ただのAmazon側の処理のバグとか何かの登録ミスの可能性もあるけどね。
>>811 たまに送料無料の商品あるけど理由は知らん
単体梱包重量28kgの荷物頼んだらヤマト便なのね ちょっと安心した しかも今朝注文して間もなく届くという早業 当日便無くなったはずだが
性感的男性何とかのパンツって、もうそれだけでいやらしさプンプンするw どこの性感なんだかw
ちょっと教えてほしい Android版のAmazonアプリなんだけど、ブラウザのアメリカAmazonのリンクをアプリで開いたらアプリがアメリカAmazonになって今まで使ってた日本のやつを開けなくなったんだけど、切り換える方法とかある?
>>816 アプリの設定に「国と言語」というのがあるよ
Amazonで本買うの初めてなんだが
どんな梱包で来るの?
雨とか大丈夫なんだろうか?
まさか本でもこの小さなダンボールでいつもの圧縮ビニール掛けで来る?
だったらありがたいんだが
>>820 この頃本だけを買うことがないのでわからないが、本と何かを買うとそんな感じだな。
>>821 1080円の本なんですが、送料無料なもんで
この梱包だと明らかに損ですよね
だから本専用の日本郵便経由で来るかもと不安に思ってます
なるべくなら綺麗な状態が欲しいもんで
ありがとうございました。
>>822 本だけだと段ボールないよ
俺はコミックだけだといつもなし
他のも頼むか、大きい本だと段ボールだったかと
中国からの発送ってどれくらい通常東京に着くんですか?梱包とかあんまり良くないんですかね
>>824 ChinaPostだと10日から3週間くらい?小物だとプチプチ付きのビニール封筒で運が悪いと箱は潰れたが商品は無傷だった程度
>>825 値段高くても国内とかAmazonからのがやっぱり良いですよね。不安になってきてたんでやめときます
>>823 そうですか、やっぱり
本屋で買えば良かったかな
てか並びそうにない漫画だったんで
郵便局員この雨の中大変なのはわかるんだが
結構封筒湿ってるんだよねw
>>826 スマホケースなんですが業者によりけりですか、2、3週間は長いんですね。本体200円送料340円でしたけど ありがとうございます参考になりました
一緒に買ったものが分割で発送されることはよくあるけど請求も分割するのはやめてほしいな 分かりにくいから
中華サングラスをタイムセールで買ったけど違う販売者がその半額で出品してた(´;ω;`)ウゥゥ
>>832 aliは送る送る詐欺があるからなー
アマゾンは日数かかっても必ず送ってくるイメージ
aliはサポート英語で日アマは日本語、この違いは面倒な時こそ大きい あとアマの方がセラーが従順な気がする
某スレで尼販売発送のバルクHDDが梱包なしでバルク用の外箱(茶箱など)に 住所シール貼ってそのまま送られて来たとの複数の報告あるけどマジだろうか? あんな外箱、しっかりテープで止められてもいないし、代理店にもよるけど 中は超薄いプチプチで包んでいるだけのも多いから超危険なんだが ちなみに2ヶ月ほど前に尼で俺が買った時はダンボールにエアパッキンが 少なく中でHDDが自由に動き回れる状態で届いたが、それでもバルク外箱に 直に住所貼って送られるよりはマシだわ 外箱に住所直張り発送って本当かな?
>>820 薄い本NHKテキスト2冊だと箱で来たよ
2センチ厚ぐらいの薄っすい箱
>>835 俺は英語じゃ駆け引きしたり喧嘩したりは出来んから
>>833 初心者っすなあ
発送した→シナ税関で〜→キャンセル
発送すらしてないのに発送した連絡なんてよくあること
そのイメージかえてw
>>839 普段送るビジネスメールを英語にするだけだろ
駆け引きに喧嘩ってなんだよ変に通ぶるなw
アマゾンプライム無料体験を間違ってクリックしてしまった 1回クリックするだけで登録されるのか!! 酷い仕様だな・・・・・・・ まあ今月はプライムデーがあるからとりあえず今月だけしてみるか・・・・
>>842 PCゲームやるならtwitch primeで毎日ゲーム配布中
せっかくだから楽しみましょ〜
せっかくだからプライムビデオ見てるが品ぞろえが悪いな これだと普通にツタヤで60円の時に借りたほうが良い
>>844 時給100円の奴なら往き帰りの往復時間も苦にならないんだろうな
家から出ることを極端に嫌がる奴って居るよな? 仕事帰りのついでに借りるなら何の苦にもならないのに
>>846 仕事帰りの道にツタヤがあるとは限らないし帰宅は毎日終電だったので間に合わない。
今は無職で引きこもり気味だから面倒臭い。
借りに行ったら返しにいかないといけないだろ 注文したらDVDが転送されてきて 返却日が来たら勝手に転送されるなら利用するぞ
皆さん詳しそうなので教えてほしい。 今度のプライムデーでfire tv stickを狙ってる。 現時点で割引のアナウンスは無いけど、毎年プライムデー当日になれば割引になるもんなの?
>>849 プライムデーとてすべての商品が割引になるわけではなくて
対象商品になるとかなり割安になる。
そして日本のプライムデーよりアメリカのほうが割引率も大きくてお得だよ。
近年は日本にも直送してくれるし5桁以上のお買い物なら送料足しても安くなる
日本とアメリカでそれぞれ別アカウントだからプライム無料もそれぞれ使える。
プライム会員歴は7年くらいだけど買い物専用だから プライム・ビデオなんて2ヶ月前まで知らなくて アメドラ見出したらこれが面白くて大変なんだな。何せシーズン7とか8まで有るだろ 仕事は楽な自営だから外出せずに家でズ〜と見てる。
店まで足を運んで借りたいものが貸出中のショック 返し忘れて延滞金のショックがないので尼プラがいいの
>>842 俺は即刻キャンセルさせたよ
ざくんな二度とこんな詐欺表示すんな糞が!つったら
普通にすみませんって誤ってた
>>851 時給3000円ぐらい(大した高給でもなく、月給30万ぐらいの奴の残業時給)だと、
時間の方がもったいない
60円のDVDのためにツタヤ往復すんのか?ってw
60円の往復に頑張る奴なんて時給100円ぐらいじゃない?
今でもTSUTAYAで借りる奴とかおるんやな TSUTAYAカードなんてもうポイントカードの為だけに存在してるわ 昔は良くCDやらDVDを借りに行ってたけどな もう借りるとか無いわ
中華製品業者って返品されたものを新規購入者に送ってるよね
>>852 NHKの朝ドラとか大河が追加されだしてうちの情弱かーちゃんが喜んでる
時間潰しに半分寝ながら流し観するには字幕オンリーが多いアメドラは適さないようだw
primeビデオ預けてからまじでレンタル店と無縁になった。情弱にこそ最適だな
レンタルはmp4化したいタイトル借りに行くくらいかな。 将来確実に淘汰されそうなレンタル屋が不憫だわ・・。
>>842 解約忘れないでね
でも何かのミスで解約し忘れて一年分の請求が来ても、文句言えばきちんと金返ってくるから安心して
あわよくば泣き寝入りしてくれるの待ってるだけだからw
>>849 fireタブレットとfireTV stickはAmazonの2大定着させたいアイテムの一つだから(最近echoが追加)
この大々的なタイムセールでは必ず割引くるけど
その時々で割引率が違うことはあるね
自分が2年前に買った時は、タブレットが3480円
fireTVstickは3500円ぐらいだった
とりあえず絶対安くなるから定価で買わないのでがいいね
100円Dash Button大量に仕入れてしまった 500円以下で買えるものは割引で実質100円になるし、割引を使ったDash ButtonはIoTボタンとして再利用できるからステキ
stickよりも、fire TVを安売りしてほしいけどしてくれなさそうでヤバい。
>>847 お前時給100円俺時給3000円っていうとてつもなくイタイ奴に皮肉めかしただけで実は俺もレンタルはめんどくさいw
でもアマプラも見ない
実況無いとキツいからテレビかアベマ…
5000円のギフトは自分で買って自分のアカウントで使える?
なんやかんや言いながらプライム無料を楽しんでるよ Prime Readingってダウンロードしたらプライム解約後も読めるんじゃないの? だとしたらやばいよ
>>858 返品されたものを売るのはAmazon発送の物なら中華に限らずAmazon販売の物でもどこでも同じだろ、その代り返品し易い
>>871 最大10冊だけど、まぁまぁ楽しめるね
Prime終了しても読めるかどうかは知らないわ
>>871 kindle持ってたらプラス1冊(オーナーズライブラリ)ね
こっちの方が読める本の種類多いよ
>>864 ありがとう!!
プライムデーまで待つことにします
代引きってヤマトだけなんだね 最近、Amazonはデリバリープロバイダだったけど何個頼んだら逐一日にちを分けて 持ってくるので正直大変だった 同じ日に頼んだんだからいっぺんに持ってきてくれればいいのに よっぽど急いで早くほしいものじゃないと代引きとかって頼まないけど 今回さすがに懲りたわ
ヤマトの人もなんでいちいち日にち分けてめんどくさいことをさせられるんだって感じで嫌み言われたけど こっちも同じ日に注文していっぺんに持ってきてくれるもんだと思ってたけど日にち分けられたから
うちの担当のデリバリープロバイダいい感じ 女性ばっかりだ
注文時にクレジットカードでの分割払い指定ができるようになってるけど、これっていつから始まったの?
買う奴も災害明けの日時指定便かコンビニ受け取りで買えよな
コンビニ受け取りは利用した事ないな 偏見かもだけどコンビニ店員てなんか雑な仕事しそうで
>>882 外から丸見えのところに箱置いて受取人の住所氏名携帯番号晒すとか普通にやってくれる
先日2000円程の日用機械を買いまして 2日で動かなくなったので交換メール出してました すぐ同じものが発送され、さっきもう一度確認したら動いたのです なんか大丈夫そうなんですが、一応新しいの使って旧品は返品しちゃってOKですか? アマゾンに申し訳ない
別に問題なくね 2日で動かなくなった時点で不良品やん たとえその後動いたとしても返品交換してもらうわ俺も
>>872 なるほど
>その代わり返品しやすい
って思考はなかった・・・
>>883 その店舗をアマゾンに苦情言えばプレミアム延長とかありそうやな
>>885 一回は動作不良起こしたってことは、再発する可能性があると言うことで
返品OK
動かなかった原因が特定出来てないなら代替え品含めて不安だろ Amazon的には返金にならないだけでもマシなんじゃないの
>>882 コンビニバイトちょこっとしたことあるけど、たしかに忙しくて汚い硬貨や札束触った手のまんまで豚まんや何やかやと直に触って客にお待ちどうさま!してたから偏見持たれても仕方ないよね
多分マクドの方がまだ清潔かも
自分はコンビニの唐揚げとかあの辺のものはタダ券以外では買わない
ありがとうございます 不安なので返品します!レビュー見ても同じ症状であたりはずれあるようですので
九州の鳥栖だっけか。どうすんだろうな 山陰線経由なら貨物これるんかな
よく不良品だったから返品したいとか書き込み見るけど 今まで俺ほとんどそういうことないんだけどアマゾン以外での買い物でも運が良いのかね そういうことって頻繁にあるのかね?
デリバリープロバイダが郵便受けにきちんと入れてなくて はみ出てたから、盗難にあったらどうするよって苦情を 入れたらプライム期間を1か月ただで延長してくれた
数ヶ月前だけど内容の改善 誤植の訂正をしたキンドル本 新版をほしいっていったら無料でダウンロードさせてくれた
次は郵便受けに鍵着いてないから盗まれたらどうするって言うんだろ
China post不安だわー もう頼んだけどチョン様頼むよ
最近はタイムセールもあまり見なくなったけど、プライムデーだけはガッカリさせないでよね
プライムデーは初年度が一番面白かったわ 天野喜孝の2億円の絵とか、誰が買うんだこれと思うようなものを用意してこそ活況になる 他にも突飛な商品や無茶な値付けの品なんかもあったし
>>896 性格がズボラなんだろw
生きやすくて良いと思う
>>896 いや、普通不良品なんか滅多に当たらないよ
俺もほぼない
ただ、問題がなかったら「普通に使えました」なんてわざわざここに書かないし、
値段や出所とかの怪しい商品にあえて突っ込んでる人も多そうだから、
ここはそういう感想が多くなってるだけ
梱包の封印で嫌がらせみたいにprime day宣伝テープをベッタベタに貼りやがってw
>>904 お前が細かすぎるんだろ
典型的なクレーマー体質
>>877 取り扱いが違う品物は同じ倉庫に無いんだからしゃーないだろw
西日本の鉄道や高速道寸断 物流混乱、経済活動に影響も
https://www.asahi.com/articles/ASL775DCSL77PLFA003.html >ヤマト運輸は7日、北陸や近畿、中国、四国地方の広い範囲で、荷物の集配を停止した。東日本などほかの地域からも
>、被害の出ている地域に向けた荷物の発送ができない状態だ。「現時点では今後の状況は見通せない」(広報)という。
>佐川急便も集配不能地域が1府7県に広がっている。福山通運も「輸送網にかなりの障害が出ている」。西日本の広い範
>囲で、荷物が届けられていない。
でぇじょうぶだ311の時ですら届かないぞゴラァする屑は一定数居た
>>904 お前みたいなモンスタークレーマーはほんと自分でちゃんと責任取って死んで欲しいわ
>>907 >>912 半分中古の最終処分場だな
俺が「味見」した奴で楽しんでくれww
中国から直送でくる商品についてアプリで追跡したいんだけどみんなどのアプリで追跡してるの? シンプルで見やすいのがいいんだけど
マケプレだけど在庫ありでAmazon発送だから大丈夫だと思ったのに もう2週間も発送されないのはなんでだ 実は在庫なかったのか
被害のない倉敷市民だが、今注文したのが水曜日に到着するのだろうか? ちなみに近くは総社にAmazon倉庫があるらしい。
西日本を中心とした大雨の影響による荷受けの停止とお届けの遅延について(7月8日10:00現在)
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/info/info_180706.html >いつもヤマト運輸をご利用いただきまして、ありがとうございます。
>西日本を中心とした大雨の影響により、全国から下記の地域にお届けする荷物、および下記の地域から
>全国に発送する荷物の荷受けを停止いたします。
>>921 これじゃあどうしようもない
>>920 尼は倉庫の隣に住んでようがお構いなく遠方の倉庫から送ってくる
つまり届かない諦めろ
>>919 マケプレでも転売ヤーなら米尼で注文してそれが届いたら送るってのもあるからね・・・
>>919 在庫管理が悪くて商品が無かったとか状態が悪かったとかつまらん理由だろ
Amazonの都合だろうからAmazonに訊け
7日到着の荷物、引き受けの郵便局で停まってる というか俺の荷物、流されてるんじゃないかw
>>930 オーナーライブラリ(すみませんオーナーズじゃなかったです)の直接の検索方法は正直良くわかんないです
PCブラウザでオーナーライブラリを検索ggrしてみると(一部)として表示できますが全部じゃないと思われます
アンリミテッドの中にオーナーが含まれる様なので
私は読みたい本を検索したあとにチェックしています
※アンリミテッドの中に当たりがある感じですw
もっとスマートな探し方ご存じの方教えてください
初期の古き良き時代のプライムデーでのなんじゃこりゃあ!的な目玉商品をご存知の方々、見るだけでワクワクするのでどんどんお書き込み下さい。 私は何年か前からのAmazon大好き人間なもので良い頃を知らなくて…
オナホ注文したけど翌々日には届いたよ ヴァージンループハード最高
>>935 ハード硬くてすぽって抜けてまう(´・ω・`)
なんか年がら年中セールやっているんで・・・まあ嬉しくもあり感覚が鈍くなったり
チャイナポストで届かなかった人います?保証とかあるのかな
6月頭のキャンペーンで6%ポイントアップするはずの分が未だに入ってない… 15日まで待ってから問い合わせしてみるけどポイント還元目当てで6万近く買い物したからちゃんと対応してくれきゃ困るよ
>>940 わいもやで
なんかのついでにサポートに聞いたらじきに入るって言われたから安心してええで
中国からの送料無料の商品を約1500円分注文確定したら 確認メールとコンビニ支払いの明細で送料1350円加算されている 出品者に連絡してみるつもりけど これってアマゾンのシステムによる間違いなのでは?
在庫ありのAmazon出品の物も全く発送されんのじゃが これも豪雨の影響なんじゃろか…
注文分の一部は普通に3時間くらいで発送になったわ 倉庫の場所によるんじゃね
>>942 最終の確認画面をよく確認しなかったのでは?
Amazonのシステム上、送料が無料でも梱包が別途必要なものとかの名目で最後に黙って追加される発送手数料?みたいなのがある
あと単品だと無料でも複数買うとかかるパターンもあるので注意ね
間違いではないと思うけどAmazonに訊いてみてよ
>>942 解決法は、一旦キャンセルして個別発注にすると大抵は通る
セラーはAmazonの手前、普通に対応するよ、まとめて送ってきたりするけどw
こんなときでもプライムデーやるのか西日本の宅配業者もう発狂しそうになるだろうな
四国の余り大雨の影響が無かったエリアだけど 関東倉庫から出荷分の配送予定日がいつもより1日余裕持たされてるね
私物と会社で使う物まとめて買ったんだけど 会社の物だけの領収書を出すって出来ないのかな? 1回の発送で送った分全部まとめてしか領収書表示されないんだけど
>>919 最近尼の管理が杜撰だからだな
俺は先日在庫ありを注文してコンビニ払いをしたらその間に売れてしまって在庫がありませんとか言いやがった
会社の同僚が今度のプライムデーで、 今まで貯めた25000ポイント全部使ってキャンペーンで10%もらうぜ!ヒャッハーッ!って言ってるんだが ・・・ポイントもらえないって教えてあげた方がいいのだろうか
>>945 ,947
アドバイスありがとう!
国内の出品者のときとちがってコンビニ払いの支払い番号のメールが来てて
注文履歴のキャンセルボタンは「キャンセルリクエスト」になってた
連絡フォームからキャンセル希望の旨を送信したけどどうなることやら
「マーケットプレイス保証申請」フォームは注文後一定期間経過してからでないと利用できないようだった
支払いせずに1週間たてばキャンセルされるはずだけど
以前べつの中国からの出品者はこちらからのコンビニATM支払いよりも先に発送連してくれたこともあったから
キャンセルの処理もされずに勝手に発送されちゃうとややこしくなりそう
とりあえず1週間、出品者の対応待ちします
ギフト券買ったら勝手にアカウントに登録(チャージ)されたから解除頼んだら解除しました とのメールが来たけど実際されてないw 問い合わせしたところ「こちらの不備で再度解除します」になったがまた数日かかるとの事w 舐めてるなww
デリバリープロバイダの配達員みんな臭い。 ヤニ臭かったり風呂10日入ってない感じだったり。 あんな不気味な奴らに個人情報知られてると思うと怖過ぎる
配送予定が伸びたって問い合わせたら、どうも倉敷の倉庫にあるやつらしい。 しばらくこなそうだからキャンセルと思ったらもうキャンセルできないってさ。
マンションには宅配ロッカーがあるというのにそこに入れずに持ち帰るのはデリバリープロバイダだからだろうか。
>>960 アマゾンの倉庫は無事らしいぞ。
ただ道も封鎖しているだろうししばらく来ないだろうな
>>959 マンションによっては、契約した宅配業者しか利用できない場合もある。
amazonで買い物したら、何日まで振り込めって赤字で表示されるんだな・・・こんなの気分悪くなるだけだ
大雨の影響やろうが、これ早まること無いかね?
発送は完了してるんだが、いくら自然災害とはいえ1週間かかるのか・・・?と。
ヤマトのHPで配送状況見たらたぶんまだ県2つ分隣だった、もう日時時間過ぎてるのに 通常配送なら送料無料なんだけどこのパターンは送料無料にならないの?
>>963 あー。でも、誰でもなんでも入れてしまえそうな簡単なやつなんだよね。
アンテナ分配器買いたいんやが、もれなくプライムでも土曜配達になる。 倉庫潰れとるんけ?
福岡県在住のプライム会員ですが、すべての商品が到着まで8〜10日かかると表示されているんですが、プライムはずいぶん遅いですね。 ノーマル会員の時は2日で到着していました。
遅れる理由わかっているけど自分の荷物だけは早く届けろ、ですね
家電ぶっ壊れたから買い換えたかったのに今見たら7/16配送予定とかなってた これ準備中でキャンセルも出来なかったんだけど準備中でも7/16まで待たされるものなの?
物流網グチャってんのニュースで見てんだろ アホすぎるわ
dxracerの椅子って次のプライムセールでセール来るのかな 一覧票みたいなあるのかな誰か教えてください
中国地方住み。 在庫ありの品を6日昼振込で、今日夕方岡山から発送されてた。
>>975 知恵遅れてるとしか思えん。関西の物流死んでるの知らないわけじゃねーだろ
プライムセールにMacが出ないかなと期待してたんだけどさあ 見てみるといつの間にか、Amazon出品のMac自体が無くなったんだな 一体何があったんだこれ?
REMOZE LED プロジェクター 1500 ルーメン 1080P フル HD 対応 台形補正 ホームシアター USB/SDカード/HDMI/AV/VGA対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B01DLLYJS8/ref=cm_sw_r_cp_apa_VX4qBbD6WXMPM >>990 一桁違うからたぶん間違いでキャンセルされるんだろうけど、在庫処分の可能性にワンチャンかけてキャンセル待ちw
ようわからん中華プロジェクターなんて怖いわー 次スレ立てる
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 42日 16時間 30分 9秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250220125313caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shop/1527490670/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【262】 YouTube動画>1本 ->画像>36枚 」 を見た人も見ています:・アマゾンは時間指定配達が有料 ・【Rakuten】楽天市場総合 Part416 ・【Rakuten】楽天市場総合 Part373 ・ファーストコンタクトってショップが酷い ・楽天市場総合Part292 ・インスタ sato パチ屋 ・オーケーストア(OKストア)64 ・まんだらけ通販について語るスレ ・憲法改正で個人の自由がなくなるよん ・【Tポイント】Yahoo!ショッピング Part93 ・平和堂・アルプラザ・フレンドマート 【ID有】 ・【イオン・ダイエー・ヨーカドー】ネットスーパー 22店目 ・【ヤフショ】Yahoo!ショッピング230 ・楽天市場総合Part240 ・サミットストア 27号店 ・【Rakuten】楽天市場総合 Part414 ・【ジョーシン】Joshin web part127 ・【Rakuten】楽天市場総合 Part407 ・【Rakuten】楽天市場総合 Part401 ・Qoo10総合スレ13 ・【HALOWS】ハローズ 2 ・海外通販 AliExpress 121 ・【BS朝日】 海老蔵・紳助・小林麻耶【ラジオ】日テレ ・【Rakuten】楽天市場総合 Part412 ・あぼーん ・【IDなし】大黒天物産4(ディオ・ラ・ムー)【本店】 ・コストコ106 ・駿河屋Part576 ・ザ・ビッグ【BIG】について語りましょう! ・ZARA▼ザラ▼ ・【Rakuten】楽天市場総合 Part473 ・米泥で個人輸入に自信ニキ助けてくれクレメンス… ・共同購入型クーポンサイト総合 927 ・イオンネットスーパー 配達1 ・【拡散希望】中国人の日本国土爆買い問題【アナ雪】 ・【小田急】Odakyu OX 3 ・【エネコープ】コープさっぽろ 7店舗目【生協】 ・【Rakuten】楽天市場総合 Part423 ・【船橋】ららぽーとTOKYO-BAY 28 【虚言】 ・【梅田】阪急・阪神・大丸28【百貨店専用】 ・駿河屋Part611 ・駿河屋Part675 ・【Rakuten】楽天市場総合 Part425 ・【何様接客】CAINZ カインズ【糞対応】 ・キャナルシティ博多 福岡市 ・【Tポイント】Yahoo!ショッピング Part126 ・函館にイオンモールとアリオモールを建設願う5 ・「レジ袋、買いますか」と言え ・【Rakuten】楽天市場総合 Part408 ・第二のシャープ・東芝か?近鉄百貨店 part4 ・楽天市場総合Part295 ・【Rakuten】楽天市場総合 Part408 ・イトーヨーカドー社内噂話し ・大黒天物産(ディオ&ラムー)12期目 ・■★■ショップチャンネルの通販656■★■ ・【Rakuten】楽天市場総合 Part395 ID有り ・iHerb(アイハーブ)でおかいもの2【ワッチョイ】 ・海外通販 AliExpress 139 ・世界最大Amazon[アマゾン]で買物322 ・Temu総合スレッド ★6 ・海外通販 AliExpress 62 ・カサンドラ・ブロック【避難所】 ・[カレスト] イオンモール座間4 [イオンシネマ] ・楽天市場総合Part297 ・駿河屋 Part538
14:30:57 up 2 days, 3:42, 0 users, load average: 9.22, 9.40, 9.53
in 0.069157838821411 sec
@0.069157838821411@0b7 on 041003