◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

関西の高校 総合スレ Part22 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/suisou/1715405554/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し行進曲
2024/05/11(土) 14:32:34.40ID:52olQZPZ
◆過去スレ(続きは>>2以降へ)
Part21:http://2chb.net/r/suisou/1692856790/

◆各県のスレ
滋賀:http://2chb.net/r/suisou/1490865917/l50
京都:http://2chb.net/r/suisou/1549951000/l50
大阪:http://2chb.net/r/suisou/1567741914/l50
奈良:http://2chb.net/r/suisou/1460572535/l50
兵庫:http://2chb.net/r/suisou/1567150130/l50
和歌山:http://2chb.net/r/suisou/1240473076/l50
 
 
※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://2chb.net/r/suisou/1693465674/l50
大学:http://2chb.net/r/suisou/1504456750/l50
一般:http://2chb.net/r/suisou/1715405189/l50
2名無し行進曲
2024/05/11(土) 14:32:53.65ID:52olQZPZ
◆過去スレ
Part1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1120885901/
Part2:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1125195931/
Part3:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1144330323/
Part4:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156366370/
Part5:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1160947589/
Part6:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1177194449/
Part7:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1187299161/
Part8:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1188886190/
Part9:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1199738313/
Part10:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1214472926/
Part11:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220885660/
Part12:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1248096883/
Part13:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1251627325/
Part14:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1283794053/
Part15:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316844052/
Part16:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1348491184/
Part17:http://2chb.net/r/suisou/1448270703/
Part18:http://2chb.net/r/suisou/1565948694/
Part19:http://2chb.net/r/suisou/1630206821/
Part20:http://2chb.net/r/suisou/1661677887/
3名無し行進曲
2024/05/11(土) 14:33:06.67ID:52olQZPZ
関西吹奏楽連盟
https://www.kansaisuiren.jp/
Close-up Kansai Wind
https://www.kansaiwind.com/
4名無し行進曲
2024/05/11(土) 14:36:22.46ID:BOQVlk0N
高校生にもなって吹部は親子揃ってキモいといえよう。健全な生徒は中学卒業と共に引退するよ。
吹奏楽なんて容姿が痛いスクールカースト最下層がやるものでしょ?
親がいじめられっ子だと子供にも遺伝するし、うちの娘は化学部でよかったよ。
5名無し行進曲
2024/05/11(土) 16:38:19.11ID:BOQVlk0N
高校生にもなって吹部は親子揃ってキモいといえよう。健全な生徒は中学卒業と共に引退するよ。
吹奏楽なんて容姿が痛いスクールカースト最下層がやるものでしょ?
親がいじめられっ子だと子供にも遺伝するし、うちの娘は化学部でよかったよ。
6名無し行進曲
2024/05/11(土) 20:56:06.52ID:PApsP5oT
>>5
はい、次は?さぼんな
7名無し行進曲
2024/06/13(木) 23:19:55.39ID:Tgk0jkrp
今年の各校の自由曲はどんな感じですか?
8名無し行進曲
2024/06/18(火) 20:00:52.73ID:4xySibtq
淀工は神話ですかね?
サマコンでやってました
9名無し行進曲
2024/06/18(火) 20:44:24.81ID:LYg3Mlsn
>>8
そんな気がしますね。。
10名無し行進曲
2024/07/02(火) 09:00:31.16ID:XtknwS56
大阪桐蔭
課題曲2 / 自由曲 バレエ組曲「ガイーヌ」(ハチャトゥリアン)
11名無し行進曲
2024/07/03(水) 12:48:48.20ID:A8A8dsrP
本当?
12名無し行進曲
2024/07/08(月) 14:24:47.77ID:59UCXTdi
桐蔭は課題曲IIかIIIではあるでしょうが、ガイーヌはどうでしょう?近年の傾向でいえば、巨人・ドラゴンあたりをもってきそうな気はするんですが。。
13名無し行進曲
2024/07/08(月) 14:27:46.57ID:59UCXTdi
桐蔭はIIIを選びそうだけど、、、
自由曲はわからん。
14名無し行進曲
2024/07/08(月) 22:35:28.51ID:quzeEBzC
退所ヲタはそろそろ成仏しろや
最期にそのラインがあるのGoogleマップで載せられてそう
15名無し行進曲
2024/07/09(火) 14:30:26.85ID:6sdmTufN
>>12
or ワインダークシーもありえそう.
仰星は,巨肩 or エルサレムとか???
16名無し行進曲
2024/07/09(火) 14:36:44.54ID:qF5pi/Eb
今年の関西3枠もどうなるかな。
順当?に、桐蔭・仰星・明浄か? (明浄も共学化して、どう変わるかってとこだけど、今年はまだ男子部員も少ないか)
あとは、甲子園、双星、両洋がどれだけやれるかか?
17名無し行進曲
2024/07/09(火) 22:11:18.59ID:tJmlSoi7
候補にすら挙がらない淀
まあ去年支部銀賞だとそうなるわな
18名無し行進曲
2024/07/11(木) 17:16:49.48ID:CzPP6Lfx
>>10
桐蔭のガイーヌめっちゃ聴きたい。梅田先生やバンドのカラーとも合ってると思う。最近の流行り路線、上手いんだけど面白くない
19名無し行進曲
2024/07/12(金) 18:57:45.45ID:BhNemec7
せっかくオリジナル路線にして復活したんだからこの流れをわざわざ切らないでしょ
20名無し行進曲
2024/07/13(土) 12:31:24.31ID:G/chYHSd
ワインダークシーとかドラゴンの年みたいに散々演奏されてきた曲じゃないのかな?
21名無し行進曲
2024/07/14(日) 18:26:14.96ID:JvGx7Q97
おそらく巨人の肩に乗ってです
22名無し行進曲
2024/07/16(火) 15:48:39.99ID:g15R8dsj
課IIIと、巨人か?(ただの予想)
23名無し行進曲
2024/07/16(火) 17:55:30.18ID:V5XBPOwZ
カルミナとかレクイエム、もう1回やればいいのに
24名無し行進曲
2024/07/16(火) 20:04:30.52ID:v/NQ/gJ6
絶対やらないよ
というかやれないよ
やる意味を見いだせないと思う
25名無し行進曲
2024/07/16(火) 20:22:51.25ID:JwGa/26n
>>22
それだと菅生と丸被りだな😨
26名無し行進曲
2024/07/17(水) 08:51:27.98ID:r1GCZQfp
桐蔭(梅田先生)が、カルミナに限らず、過去と同じ曲を演奏する気がしない
27名無し行進曲
2024/07/17(水) 18:57:59.61ID:hW2R2x1Q
仰星は?
桐蔭が巨人だとまた自由曲かぶる可能性あんじゃね?
28名無し行進曲
2024/07/18(木) 09:32:16.29ID:MB0U76Zw
仰星も巨人やる可能性も十分ありそう
去年同様、桐蔭と仰星が自由曲かぶりするかも 関西時点だと仰星がまとめてくるけど、全国になると結局、桐蔭>仰星だな
29名無し行進曲
2024/07/18(木) 15:19:01.81ID:MB0U76Zw
近大 III 宇宙の音楽(全国行ったとき以来)
30名無し行進曲
2024/07/19(金) 11:06:44.64ID:WgciYj/K
両洋 課題曲1 、自由曲は?
31名無し行進曲
2024/07/19(金) 16:31:21.22ID:yYO+VlCK
>>29
近大附の宇宙の音楽はアツいわ
32名無し行進曲
2024/07/19(金) 22:05:48.59ID:sUcSnIl7
神話と幻獣
33名無し行進曲
2024/07/19(金) 22:23:07.84ID:WFfCdBdi
>>30
ファンファーレ、バラードとじゅびりー
34名無し行進曲
2024/07/20(土) 11:05:15.67ID:2FtmO3mN
>>26
よく言うよ。中学に勤めていた時も含めたら魔法使いやらダフクロやらローマの祭りやら何回やったことか。
35名無し行進曲
2024/07/20(土) 12:55:38.46ID:9SvlJdhY
梅田先生は桐蔭に来てからは毎年初めての曲やってるね
36名無し行進曲
2024/07/20(土) 12:56:56.15ID:9SvlJdhY
失礼
桐蔭として初めての曲ね
37名無し行進曲
2024/07/21(日) 08:22:43.38ID:T06XPKmV
淀は?
38名無し行進曲
2024/07/21(日) 09:14:26.10ID:EM5lKVbB
今年の関西支部大会はライブ配信ありますか?
39名無し行進曲
2024/07/21(日) 10:12:55.13ID:turHgTeb
>>37
神話かな?
40名無し行進曲
2024/07/21(日) 13:03:14.12ID:qR6hcy42
神話と幻獣って聞いたことなかった > 仰星
41名無し行進曲
2024/07/21(日) 13:09:09.53ID:qR6hcy42
>>40
とりあえず、桐蔭とは被らんでしょうね笑
42名無し行進曲
2024/07/22(月) 10:58:41.57ID:PvJTqbj4
立命館守山T ルイブル
近江兄弟社 V ドラゴン
43名無し行進曲
2024/07/22(月) 10:59:39.69ID:PvJTqbj4
>>42
守山 I
近江 III
44名無し行進曲
2024/07/23(火) 13:30:21.83ID:Kjlhe45w
淀工 I 神話
仰星 III 神話と幻獣(モンスター)
45名無し行進曲
2024/07/23(火) 13:30:59.34ID:Kjlhe45w
桐蔭 ???

北地区プログラムより
46名無し行進曲
2024/07/24(水) 13:37:18.26ID:aAJR8F5Z
仰星は初出場のローマの祭りは良かったが年々レベルダウンしている。今年はよくわかんない自由曲で支部落ちしそう。関西代表は桐蔭・近大・明浄かと。
47名無し行進曲
2024/07/24(水) 16:24:26.70ID:J6SZt6N7
明浄学院は白磁の月の輝宮夜とX情報
48名無し行進曲
2024/07/24(水) 16:47:55.66ID:+3a08Dwv
明浄また かぐや?男子入ってきたから、たいこ叩くんかな?
49名無し行進曲
2024/07/24(水) 22:11:50.96ID:PB8Z26Nm
今年こそ双星、甲子園の兵庫勢が3枠目に入ってきてもおかしくないぞ
50名無し行進曲
2024/07/24(水) 23:19:35.71ID:ot8tqhN0
>>47
だとしたら、福島県の磐城高校と同じ自由曲やな。
51名無し行進曲
2024/07/25(木) 15:41:53.95ID:6DgiXqjW
去年の大阪代表の今年の課題曲
1:明浄・淀工
2:×
3:仰星・近大附属・精華・箕面自由
4:×
52名無し行進曲
2024/07/25(木) 22:43:22.13ID:LhnY6PYr
やっぱり1と3に集中するよね〜
53名無し行進曲
2024/07/26(金) 06:47:50.41ID:Cif0Twq0
>>49
甲子園は知らんけど、メルヘンとダフクロの尼崎双星は無理だろ。近代附属のメルヘンと宇宙のほうが可能性あると思う。数年に一度起きる大阪桐蔭の大コケがあれば話しは変わってくるが。
54名無し行進曲
2024/07/26(金) 09:39:51.13ID:As0EE1jo
天理 III ドラゴン
55名無し行進曲
2024/07/26(金) 13:44:04.69ID:y44wue72
両洋の自由曲は?課題曲はⅠ
56名無し行進曲
2024/07/26(金) 17:17:06.61ID:33koNSOj
近大附の宇宙の音楽は
何年前だろう?名古屋で聞いたわ
某工業高校の出来の悪い年で
それより良かったと思ったが
結果は真逆であの時は気の毒だった
今ならそうはならないだろう頑張れ
57名無し行進曲
2024/07/26(金) 18:13:22.86ID:SkHzCrri
>>55
吹奏楽のための協奏曲
58名無し行進曲
2024/07/26(金) 19:51:47.83ID:5u+hLPAo
>>55
宇宙の音楽
59名無し行進曲
2024/07/26(金) 20:41:43.18ID:Jo9YD81h
桐蔭 ???
仰星 神話とモンスター
明浄 輝宮夜
淀工 神話
近大 宇宙

甲子園 ガイーヌ
双星 ダフクロ
滝ニ ローマ
市尼 海

両洋 宇宙

天理 ドラゴン
60名無し行進曲
2024/07/27(土) 16:41:34.09ID:uq2TJyg7
高校野球大阪大会の決勝は大阪桐蔭vs東海大仰星の吹奏楽強豪対決に
しかし大阪大会は吹奏楽応援は禁止されている…
61名無し行進曲
2024/07/27(土) 17:13:30.87ID:bdC0G71y
だからなんやねん
62名無し行進曲
2024/07/27(土) 20:09:19.84ID:1ctgqJJS
桐蔭野球部強そうだから勝ち上がったら関西大会に影響する
コンクールメンバーも甲子園に行くから桐蔭
63名無し行進曲
2024/07/27(土) 22:03:22.20ID:orq/jPV2
今年は9月始めと少し遅いし練習量が桁違いだから問題ないだろ
64名無し行進曲
2024/07/27(土) 22:05:49.41ID:NAKaRdAr
今年の関西大会は8月じゃないんだな
65名無し行進曲
2024/07/28(日) 18:59:08.17ID:OkdPo0Ed
コンクールを前にして、淀工廃校決定
66名無し行進曲
2024/07/28(日) 19:52:10.04ID:VybkoXoM
新入生が激減
67名無し行進曲
2024/07/28(日) 20:17:02.42ID:OkdPo0Ed
維新のせいですね…
68名無し行進曲
2024/07/28(日) 20:29:16.27ID:4UiAr68m
ホンマに言うてる?
ソースどこ?
69名無し行進曲
2024/07/28(日) 20:48:42.13ID:OkdPo0Ed
3年連続定員割れの府立高校は募集停止と、大阪府の条例で定められているんです。ちなみに定員割れの市立高校は府立に移管され、それでも定員割れが続くなら大阪府条例に基づいて募集停止となります。
70名無し行進曲
2024/07/28(日) 21:07:12.81ID:4UiAr68m
あぁそういうこと…
大阪府は淀工ほど吹奏楽で実績を上げてきた高校にも容赦無く廃校の対象にするのかな?
71名無し行進曲
2024/07/28(日) 21:13:14.72ID:OkdPo0Ed
>>70
2012年にこの条例が施行されて以来、19校が廃校になりました。現在まで例外はありません。
72名無し行進曲
2024/07/28(日) 22:38:47.94ID:s9aWbdfF
>>71
わかりやすいご説明ありがとう
73名無し行進曲
2024/07/28(日) 22:45:37.36ID:+VzhTXYR
>>70
丸さん存命ならもしかしたらかもだけど今年復活でもしないと厳しいだろうな
74名無し行進曲
2024/07/29(月) 14:26:20.96ID:VGfU7GtR
両洋は、こうちゃんす じゃねーか
75名無し行進曲
2024/07/29(月) 20:32:05.18ID:EBSCdr9n
>>59
両洋 協奏曲
76名無し行進曲
2024/07/29(月) 21:30:45.85ID:a0sXpUw1
>>70
淀も過去のものになるのか、NOVAみたい
あっけなくなくなるもんだね
77名無し行進曲
2024/07/29(月) 21:31:38.38ID:a0sXpUw1
>>71
わざと定員多くして定員割れさせることもできるの?
78名無し行進曲
2024/07/29(月) 23:04:18.71ID:ILatpqWT
>>59
もうすこし関西の高校らしい選曲してほしいわ
79名無し行進曲
2024/08/01(木) 11:05:46.69ID:y6nvul+N
>>65
2024年が定員割れ1年目なのでこの書き込みは嘘!
80名無し行進曲
2024/08/01(木) 12:24:54.21ID:KN/kT+5R
でも今後どうなるだろうかね?淀工も
81名無し行進曲
2024/08/01(木) 20:55:30.79ID:zGY5N0dl
そもそも公立っていう要素だけで
長い視点で見れば不利なわけで

丸谷氏は公立の教員としてはあり得ないほど
一つの学校に居座ったからねぇ
もう部活は私立に近いもんがあったでしょ
82名無し行進曲
2024/08/01(木) 23:15:59.75ID:vC8qjWKF
>>81
工業高校の専科の教員ってのが普通の教員よりも異動させにくい要因を作ったんだろうな
それでも普通は異動があるもんやけど
83名無し行進曲
2024/08/02(金) 12:24:30.43ID:kBXruhtI
巻き込まれたとか余計なお世話
例えば
84名無し行進曲
2024/08/02(金) 12:38:11.30ID:4gazqoQs
生きてましたよ
関西の高校 総合スレ Part22 ->画像>5枚
85名無し行進曲
2024/08/02(金) 13:18:45.77ID:atH2rOpp
マン💩に負けるとかリバポ死んでると反日になる最終対決を想定してたけど今は飲んでない
86名無し行進曲
2024/08/02(金) 14:04:55.08ID:P8bZBwX6
絶対に効果はある意味あったかな?
わいはZORNくらいしか聴く気にならん
そりゃ暑いと
87名無し行進曲
2024/08/02(金) 14:12:09.11ID:xsGz83I/
桐蔭の課・自って何ですか?
88名無し行進曲
2024/08/02(金) 14:54:43.49ID:kR388E64
そこは本当だと運転手の異変に気づいた
これは事務所関係者から1回転を跳ぶつもりだったんだろう
空港で車椅子押すだけの番組やし予算少なすぎると似たような投球やから
関西の高校 総合スレ Part22 ->画像>5枚
関西の高校 総合スレ Part22 ->画像>5枚
89名無し行進曲
2024/08/02(金) 14:56:46.89ID:mah6oi4k
>>87
課題曲2
自由曲 バレエ音楽「ガイーヌ」より(ハチャトゥリアン(高昌帥 委嘱編曲))
90名無し行進曲
2024/08/02(金) 15:28:34.33ID:xsGz83I/
>>89
おぉ!ガイーヌですか、めっちゃ桐蔭にあいそう。
高先生の編曲っていうのも楽しみですね。
91名無し行進曲
2024/08/02(金) 15:33:26.97ID:WnoO+A+O
(*^○^*)すまん、借金が感染るからマスクして何なん?
今日から連休なのが集まってるの凄いよな
92名無し行進曲
2024/08/02(金) 15:37:59.03ID:xsGz83I/
>>90
ガイーヌって、甲子園学院と被りましたね
93名無し行進曲
2024/08/02(金) 15:59:25.57ID:d5M0VYbS
そうだもんな
売り禁すっ高値なんだから
94名無し行進曲
2024/08/02(金) 16:44:35.90ID:mah6oi4k
巨人の肩に乗っても候補だったらしいけど、ボツになったようです
95名無し行進曲
2024/08/02(金) 22:34:36.09ID:EN5VED2q
桐蔭の選曲好印象
オケアレンジやる桐蔭が好きだから今年の選曲うれしい
96名無し行進曲
2024/08/03(土) 08:56:04.12ID:0JL5qbOe
>>51
1:明浄・淀工・甲子園・両洋
2:桐蔭
3:仰星・近大附属・精華・箕面自由・双星・天理
4:×
97名無し行進曲
2024/08/03(土) 08:57:08.13ID:0JL5qbOe
>>59
桐蔭 ガイーヌ
仰星 神話とモンスター
明浄 輝宮夜
淀工 神話
近大 宇宙

甲子園 ガイーヌ
双星 ダフクロ
滝ニ ローマ
市尼 海

両洋 協奏曲

天理 ドラゴン
98名無し行進曲
2024/08/03(土) 21:49:53.39ID:PkjpW2We
第74回 関西吹奏楽コンクール
高等学校小編成部門
和歌山県代表
和歌山県立神島高等学校 
和歌山県立和歌山商業高等学校 
99名無し行進曲
2024/08/03(土) 23:24:18.98ID:7RNJ4TF6
桐蔭がガイーヌってソースどこっすか?
100名無し行進曲
2024/08/04(日) 11:57:57.43ID:DeRNuixW
>>99
おそらく全日本のスレです。
101名無し行進曲
2024/08/04(日) 12:13:36.37ID:Hbpo6PqX
桐蔭は毎年ガセ書くやついるから信用ならない
102名無し行進曲
2024/08/04(日) 14:41:43.20ID:hr6nPJKu
巨人やるならガイーヌのほうが合ってると思う。最近の桐蔭の選曲(宇宙・ブリュッセル)つまらないし。上手いんだろうけど、カルミナやレクイエム、ワルキューレの時の路線が好きだな
103名無し行進曲
2024/08/04(日) 19:09:05.68ID:eJ2vrxjC
選曲は仕方ないよ
もう支部落ちしたくないもの
104名無し行進曲
2024/08/04(日) 20:34:04.92ID:T90DSr4q
第74回 関西吹奏楽コンクール
高等学校大編成部門
和歌山県代表
和歌山県立向陽中学校・高等学校 
和歌山県立星林高等学校 
105名無し行進曲
2024/08/04(日) 20:43:44.48ID:T90DSr4q
第74回 関西吹奏楽コンクール
高等学校 小編成部門
奈良県代表
奈良県立国際中学校・高等学校 イーストコーストの風景 N.ヘス
奈良県立奈良北高等学校 救いの時の告知 〜ジーザス・クライスト〜 片岡 寛晶
106名無し行進曲
2024/08/04(日) 20:51:15.96ID:hr6nPJKu
大阪府大会の特演、桐蔭はミュージカルや銀河鉄道999やらないでほしい。コンクールの曲、自由曲を明かせないなら、せめて課題曲3曲ぐらいやれと思う。
107名無し行進曲
2024/08/05(月) 08:58:51.04ID:roqgxUmw
桐蔭 ガイーヌじゃないっぽいですよ 例年通り、桐蔭に関しては間違ったことを書く人も多いので。。。
108名無し行進曲
2024/08/05(月) 09:28:45.77ID:iJqVl89w
えー、桐蔭のガイーヌめっちゃ良いと思ったのに。いつもドラムやってる部員がレズギンカでスネアはっちゃけまくるかと
109名無し行進曲
2024/08/05(月) 10:13:22.67ID:r4MkX32x
https://x.com/Rintya_6/status/1820244769370747281?t=lMLyCo1khmSibwmo4NOKZg&s=19
110名無し行進曲
2024/08/05(月) 13:15:27.55ID:P552Cmrp
>>109
その人、桐蔭の部員と繋がりあるみたいね
111名無し行進曲
2024/08/06(火) 14:57:52.23ID:8Xq9rnr9
やっぱり巨人とかかな 府大会ではやらないだろうけど
112名無し行進曲
2024/08/06(火) 17:30:26.86ID:gP9YX8Ig
少し上らへんが
https://twitter.com/XGZAwF/status/418947102408428
https://twitter.com/thejimwatkins
113名無し行進曲
2024/08/06(火) 18:11:33.32ID:XLcG4i7w
まあそういうのなんなんだよな
関西の高校 総合スレ Part22 ->画像>5枚
114名無し行進曲
2024/08/06(火) 18:48:37.49ID:xMRSnQeZ
大編成 滋賀県代表
近江
比叡山
立命館守山
115名無し行進曲
2024/08/06(火) 21:05:06.96ID:Tp9CxwfA
大編成 奈良県代表
天理
生駒
116名無し行進曲
2024/08/07(水) 18:52:30.64ID:z21JkDmH
第74回 関西吹奏楽コンクール
高等学校 大編成部門
奈良県代表
奈良県立生駒高等学校 4/パガニーニの主題による幻想変奏曲 J.バーンズ
天理高等学校 3/ドラゴンの年(2017年版) P.スパーク
117名無し行進曲
2024/08/07(水) 19:00:09.14ID:z21JkDmH
第74回 関西吹奏楽コンクール
高等学校 小編成部門
京都府代表
京都翔英高等学校 哀歌〜「佐渡情話」の物語によるバラード 松下 倫士
京都府立園部高等学校 歌劇「フェドーラ」より U.ジョルダーノ/鈴木 英史
118名無し行進曲
2024/08/07(水) 19:11:28.70ID:z21JkDmH
第74回 関西吹奏楽コンクール
滋賀県代表
高等学校 大編成部門
立命館守山高等学校 1/ルイ ブルジョアの賛歌による変奏曲 C.T.スミス
近江高等学校 2/交響詩「天地創造」 阿部勇一
比叡山高等学校 1/ウインドオーケストラのためのバラッド 高 昌帥

高等学校 小編成部門
滋賀短期大学附属高等学校 伝説の荒野 酒井 格
幸福の科学学園関西中学校・高等学校 春に寄せて 〜風は光り、春はひらめく 福島 弘和
119名無し行進曲
2024/08/08(木) 16:46:13.78ID:MGpLd+em
京都府代表

・洛南高校
・京都両洋高校
・京都共栄学園高校
・京都精華学園高校
・京都橘高校
120名無し行進曲
2024/08/08(木) 17:50:38.49ID:MGpLd+em
洛南/Ⅰ/舞踏組曲より

京都両洋/Ⅰ/吹奏楽のための協奏曲

京都共栄学/Ⅱ/交響詩「鯨と海」一

京都精華学園/Ⅱ/「舞踏組曲」より

京都橘/Ⅰ/生きる歓び
121名無し行進曲
2024/08/08(木) 18:03:41.64ID:d5yy/IBK
京都はIIIとIVなしか。
122名無し行進曲
2024/08/08(木) 18:08:15.78ID:v4nMyVoG
京都1枠増えたな、関西代表は3のまんまよね?
123名無し行進曲
2024/08/08(木) 18:30:41.54ID:nUG7JLET
京都橘ってなんだかんだ座奏は初めて聞く機会かも
124名無し行進曲
2024/08/08(木) 18:57:17.00ID:1PclQRDU
第74回 関西吹奏楽コンクール
高等学校 大編成部門
京都府代表
洛南高等学校 1/舞踏組曲より I,II,III,終曲 B.バルトーク/池内 毅彦
京都両洋高等学校 1/吹奏楽のための協奏曲 高 昌帥
京都共栄学園高等学校 2/交響詩「鯨と海」 阿部 勇一
京都精華学園高等学校 2/「舞踏組曲」より I,II,V,VI B. バルトーク/鈴木 英史
京都橘高等学校 1/生きる歓び R.ブートリー
125名無し行進曲
2024/08/08(木) 19:00:55.38ID:1PclQRDU
第74回 関西吹奏楽コンクール
高等学校 小編成部門
大阪府代表
大阪信愛学院中・高等学校 
建国高等学校 
宣真高等学校 
大阪女学院高等学校 
126名無し行進曲
2024/08/08(木) 21:50:13.04ID:1AD076fI
え?橘が座奏で関西大会出てきたの?
127名無し行進曲
2024/08/09(金) 07:54:28.14ID:gN2ifkvt
橘の座奏は万年府大会金〜銀、関西出場は2008年以来で銀〜銅
128名無し行進曲
2024/08/09(金) 12:13:01.85ID:rhOP4KLe
>>127
2008年に出場してたんだ
129名無し行進曲
2024/08/09(金) 12:55:05.36ID:jvSU5ZUs
高校A、関西の代表枠増えるの?
支部の代表4つも増えているけど
130名無し行進曲
2024/08/09(金) 19:47:59.30ID:pDyVPntU
明日の大阪府大会
共学化した明浄の男子の数が気になるな
まだそこまでいないのかな1年生だし
131名無し行進曲
2024/08/09(金) 19:48:38.58ID:1j138yf1
大阪府大会って当日券ある?
132名無し行進曲
2024/08/10(土) 05:32:42.46ID:K30DgfAe
>>131
ネット購入ならいけるんじゃないかな?
133名無し行進曲
2024/08/10(土) 10:42:52.59ID:5kmrIHEn
Ikiruyorokobiはギャルドのブートリーが関吹に委嘱されて書いたもの
初演の自作自演を会場で聴いたけど、ペットの高音が厳しそう
134名無し行進曲
2024/08/10(土) 23:29:19.86ID:3n3ZJn7S
第74回 関西吹奏楽コンクール
高等学校 大編成部門
大阪府代表
精華高等学校 
明浄学院高等学校 
大阪桐蔭高等学校 
関西創価高等学校 
浪速高等学校・中学校 
近畿大学附属高等学校 
大阪府立淀川工科高等学校 
東海大学付属大阪仰星高等学校 
箕面自由学園高等学校 
135名無し行進曲
2024/08/11(日) 00:30:27.65ID:91FAHIjA
>>129
中学は4だけど高校は3のまま
136名無し行進曲
2024/08/11(日) 15:50:30.71ID:uo9GECwH
>>130
明浄のインスタ見たらコンクールメンバーに2人男子いた
137名無し行進曲
2024/08/11(日) 16:35:13.34ID:hCRc1ZxR
>>136
ユーフォと打楽器だね
138名無し行進曲
2024/08/11(日) 16:35:14.71ID:hCRc1ZxR
>>136
ユーフォと打楽器だね
139名無し行進曲
2024/08/11(日) 20:08:38.23ID:PHCgBlXa
なんで男子は前髪下ろしていいのに女子はピンで止めなきゃならないんだろう
140名無し行進曲
2024/08/11(日) 20:30:09.23ID:9xhtZl5k
第74回 関西吹奏楽コンクール
高等学校 小編成部門
兵庫県代表
淳心学院中・高等学校 オンアゲイン、オフアゲイン J.フリーラー
須磨学園高等学校 「交響曲変ロ調」より 1楽章 P.ヒンデミット
三田松聖高等学校 蒼天の鳥たち 八木澤 教司
兵庫県立農業高等学校 リベラ アニマス 田村 修平
141名無し行進曲
2024/08/12(月) 17:20:43.49ID:VQrnGime
2025年度 行事予定
第75回関西吹奏楽コンクール
・8月24日(日)高校S 京都コンサートホール
・8月31日(日)高校A フェニーチェ堺

第53回関西マーチングコンテスト
・9月23日(火・祝) わかやまビッグホエール
142名無し行進曲
2024/08/12(月) 18:08:55.87ID:tY/4VYQh
フェニーチェなんかでやったらアカンがな!
143名無し行進曲
2024/08/12(月) 18:31:35.97ID:7WCgFDe9
中高Aの関西大会を大阪でやるなんて何年ぶりだろうか?
最近ずっと兵庫たまに和歌山京都だったもんな
144名無し行進曲
2024/08/12(月) 18:34:50.91ID:7WCgFDe9
調べたら2003年の吹田のメイシアター以来22年ぶりか
145名無し行進曲
2024/08/12(月) 18:37:31.28ID:7WCgFDe9
違うわ間違えた
もっと前か
146名無し行進曲
2024/08/12(月) 19:51:05.41ID:tY/4VYQh
>>144
2003年は和歌山ね
147名無し行進曲
2024/08/12(月) 20:17:16.81ID:Ge0RkVwV
尼崎は関西どこからでも行きやすい立地だからね
148名無し行進曲
2024/08/13(火) 09:07:01.26ID:EEu9OizD
京都両洋のTP 1stトップの子いなくなったの?
149名無し行進曲
2024/08/13(火) 09:20:21.30ID:OYr8nxuQ
>>148
上手な子ね
150名無し行進曲
2024/08/13(火) 11:22:46.43ID:LF4Cdt+s
尼崎、ひと昔前のホールだから響きすぎず音が密集しすぎずで吹奏楽コンクールには向いたホールなんだよね
あと200席くらいキャパ有れば完璧なんだけどな
151名無し行進曲
2024/08/13(火) 20:26:18.26ID:TYMKSO8w
辞めた
152名無し行進曲
2024/08/13(火) 20:48:40.11ID:HehK+4bZ
>>144
1984年の大阪青少年会館以来40年ぶり。
以後
1985年 京都会館
1986年 アルカイック
1987年 奈良県文化会館
1988年 和歌山県民
1989年 京都会館
1990年 アルカイック
1991年 和歌山県民
1992年 京都会館
1993年 アルカイック(前後半入れ替え制開始)

厳密に和歌山、京都、尼崎のローテになるのは1988年。京都会館がリニューアルされて、そのローテが崩れることとなる。
153名無し行進曲
2024/08/13(火) 20:57:49.87ID:A4gZS9sj
京都の改修が終わったら元のローテーションに戻ると思ったが、結局戻らなかったな
京都の会場は導線か何かが問題なんだっけ?
154名無し行進曲
2024/08/13(火) 21:05:07.96ID:EMthU+p+
>>152
素晴らしい👍
ありがとうございます
155名無し行進曲
2024/08/13(火) 21:28:18.84ID:+HGR1SGr
動線、な。
156名無し行進曲
2024/08/13(火) 21:36:40.18ID:v5qthhEU
>>153
搬入口が舞台真裏になって、しかも正面反響板が移動式のペラい奴になり音漏れがするので複数団体が搬入搬出するコンクールには使えないとなった

同じく搬入口が舞台の真裏にある千葉県文化会館で開催してる千葉県吹奏楽コンクールはどう運営してるんだろう?
157名無し行進曲
2024/08/13(火) 22:20:41.32ID:ut67AH9u
YouTubeで淀工が屋外で演奏している動画観たけど、今の淀工のほうが生徒さんが自然に楽しそうに演奏しているように見えた。前は北朝鮮のような機械人間のようなパフォーマンスだったし、女子生徒の短髪も不自然だったけど、今はそこまで違和感なかった。
コンクールでは関西で金を取れるか取れないか瀬戸際だろうけど、私は今の淀工の雰囲気好きです
158名無し行進曲
2024/08/14(水) 09:07:25.92ID:x0ZcJRbA
>>151
精華女子か活水に転校したりしないかな・・・
159名無し行進曲
2024/08/15(木) 11:18:16.83ID:nf9uW/WG
>>148
4月を最後に消えてるんだよね
Tp今年17本?ぐらいになったけどそれでも1番だと思う。簡単にやめさせちゃうんだね
160名無し行進曲
2024/08/15(木) 18:01:04.42ID:l8FrAzww
第74回 関西吹奏楽コンクール
8月25日(日)橿原文化会館
高等学校 小編成の部
和歌山県立神島高等学校 梁塵秘抄〜熊野古道の幻想 福島 弘和
滋賀短期大学附属高等学校 伝説の荒野 酒井 格
奈良県立国際中学校・高等学校 イーストコーストの風景 N.ヘス
淳心学院中・高等学校 オン アゲイン、オフ アゲイン J.フリーラー
幸福の科学学園中学校・高等学校 春に寄せて 〜風は光り、春はひらめく〜 福島 弘和
奈良県立奈良北高等学校 救いの時の告知 〜ジーザス・クライスト〜 片岡 寛晶
須磨学園高等学校 「小組曲」より I.小舟にて IV.バレエ C.ドビュッシー/久永 知史
建国高等学校 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 福島 弘和
客席入替
和歌山県立和歌山商業高等学校 マレーン姫の金の首飾り 樽屋 雅徳
大阪女学院高等学校 フニクリ・フニクラ狂詩曲 L.デンツァ/後藤 洋
兵庫県立農業高等学校 リベラ アニマス 田村 修平
宣真高等学校 吹奏楽のためのバラード第1番「風雪の詠」 田村 修平
大阪信愛学院中・高等学校 「弦楽四重奏曲 第2番」より 第2楽章 B.バルトーク/高 昌帥
京都府立園部高等学校 歌劇「フェドーラ」より U.ジョルダーノ/鈴木 英史
京都翔英高等学校 哀歌〜「佐渡情話」の物語によるバラード 松下 倫
三田松聖高等学校 蒼天の鳥たち 八木澤 教司
161名無し行進曲
2024/08/15(木) 18:10:58.63ID:l8FrAzww
第74回 関西吹奏楽コンクール
8月25日(日)橿原文化会館
高等学校 小編成の部
和歌山県立神島高等学校 梁塵秘抄〜熊野古道の幻想 福島 弘和
滋賀短期大学附属高等学校 伝説の荒野 酒井 格
奈良県立国際中学校・高等学校 イーストコーストの風景 N.ヘス
淳心学院中・高等学校 オン アゲイン、オフ アゲイン J.フリーラー
幸福の科学学園中学校・高等学校 春に寄せて 〜風は光り、春はひらめく〜 福島 弘和
奈良県立奈良北高等学校 救いの時の告知 〜ジーザス・クライスト〜 片岡 寛晶
須磨学園高等学校 「小組曲」より I.小舟にて IV.バレエ C.ドビュッシー/久永 知史
建国高等学校 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 福島 弘和
客席入替
和歌山県立和歌山商業高等学校 マレーン姫の金の首飾り 樽屋 雅徳
大阪女学院高等学校 フニクリ・フニクラ狂詩曲 L.デンツァ/後藤 洋
兵庫県立農業高等学校 リベラ アニマス 田村 修平
宣真高等学校 吹奏楽のためのバラード第1番「風雪の詠」 田村 修平
大阪信愛学院中・高等学校 「弦楽四重奏曲 第2番」より 第2楽章 B.バルトーク/高 昌帥
京都府立園部高等学校 歌劇「フェドーラ」より U.ジョルダーノ/鈴木 英史
京都翔英高等学校 哀歌〜「佐渡情話」の物語によるバラード 松下 倫
三田松聖高等学校 蒼天の鳥たち 八木澤 教司
162名無し行進曲
2024/08/15(木) 19:01:08.76ID:l8FrAzww
第74回 関西吹奏楽コンクール
9月1日(日)尼崎市総合文化センター
高等学校 大編成の部
第1ブロック
甲子園学院中学校・高等学校 1/バレエ音楽「ガイーヌ」より A.ハチャトゥリアン/中原 達彦
滝川第二高等学校 3/交響詩「ローマの祭り」より チルチェンセス 主顕祭 O.レスピーギ/佐藤 正人
兵庫県立加古川東高等学校 2/交響詩「モンタニャールの詩」 J.ヴァンデルロースト
尼崎市立尼崎高等学校 4/3つの交響的スケッチ「海」より 第3楽章 風と海との対話 C.ドビュッシー/佐藤 正人
精華高等学校 3/秘儀IX〈アスラ〉 西村 朗
明浄学院高等学校 1/白磁の月の輝宮夜 樽屋 雅徳
大阪桐蔭高等学校 

第2ブロック
近江高等学校高校 2/交響詩「天地創造」 阿部 勇一
関西創価高等学校 1/ブリュッセル・レクイエム B.アッペルモント
尼崎市立尼崎双星高等学校 3/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より 夜明け 全員の踊り M.ラヴェル/佐藤 正人
和歌山県立向陽中・高等学校 3/歌劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り R.シュトラウス
天理高等学校 3/ドラゴンの年(2017年版) P.スパーク
浪速高等学校・中学校 3/ディオニソスの祭り F.シュミット
京都橘高等学校 1/生きる歓び R.ブートリー
163名無し行進曲
2024/08/15(木) 19:02:43.11ID:l8FrAzww
第3ブロック
近畿大学附属高等学校 3/宇宙の音楽 P.スパーク
大阪府立淀川工科高等学校 1/吹奏楽のための神話 〜天の岩屋戸の物語による〜 大栗 裕
立命館守山高等学校 1/ルイ・ブルジョアの賛歌による変奏曲 C.T.スミス
京都精華学園高等学校 2/「舞踏組曲」より I、II、V、VI B.バルトーク/鈴木 英史
東海大学付属大阪仰星高等学校 3/神話とモンスター P.スパーク
京都共栄学園高等学校 2/交響詩「鯨と海」 阿部 勇一
箕面自由学園高等学校 3/バレエ音楽「中国の不思議な役人」 B.バルトーク/加養 浩幸

第4ブロック
兵庫県立伊川谷北高等学校 1/エルサレム讃歌 A.リード
兵庫県立西宮高等学校 4/いにしえの時から J.ヴァンデルロースト
奈良県立生駒高等学校 4/パガニーニの主題による幻想変奏曲 J.バーンズ
比叡山高等学校 1/ウインドオーケストラのためのバラッド 高 昌帥
和歌山県立星林高等学校 3/ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール 松下 倫士
京都両洋高等学校 1/吹奏楽のための協奏曲 高 昌帥
洛南高等学校 1/舞踏組曲より 第1 第2 第3 終曲 B.バルトーク/池内 毅彦
164名無し行進曲
2024/08/15(木) 21:19:56.55ID:op6eCYC1
>>148
紅組(2軍)にいただろ
元禄の動画のやつ
165名無し行進曲
2024/08/15(木) 23:28:14.89ID:0MhMFS6r
>>164
あの子が2軍のレベル?音色はピカイチだし。
おかしいな。干された?
166名無し行進曲
2024/08/16(金) 08:21:34.37ID:8yZAoPkr
第三、第四ブロックの構成みると仰星は有利かもね。
逆に第一、第二は激戦。本命は明浄と桐蔭だろうけど双星と甲子園楽しみ。
甲子園はまた朝一か笑
167名無し行進曲
2024/08/16(金) 10:56:56.46ID:7IbirGe/
>>166
別にブロックごとに審査されるんじゃないんだから…。このブロックごとの入れ替え制、早くやめてくれないかな。連盟の金儲け。やり方が汚い
168名無し行進曲
2024/08/16(金) 11:17:00.45ID:wLCQ0Js2
コロナ絡みでどこの連盟も財政的に苦しくなったからね
知り合いだけ聴いて帰る客も多いし、空き席が勿体ないから3部制でも4部制でも良いけど、単価は下げて欲しい
169名無し行進曲
2024/08/16(金) 17:10:23.32ID:LZzWO1Cj
兵庫県民からすると、関西大会が一番安いのが不思議
兵庫は4部制で2200円。全国大会も4部制で2500円
まぁ昔に比べてチケットが入手し易くなったと考えれば、問題ないか
170名無し行進曲
2024/08/16(金) 17:38:41.52ID:MI7HeB1H
◎桐蔭、仰星
〇明浄
▲淀、近大
171名無し行進曲
2024/08/16(金) 17:48:51.69ID:f2VepXjp
仰星の選曲に不安を感じるんだが
172名無し行進曲
2024/08/16(金) 19:22:35.23ID:yX5TvCKu
>>170
今年も兵庫勢はノーチャンスって感じですか?
173名無し行進曲
2024/08/16(金) 19:37:09.74ID:8yZAoPkr
>>171
大阪では桐蔭抜いて圧倒的だったけどね。
全国金のために路線変えたって感じするけど。
174名無し行進曲
2024/08/16(金) 19:49:57.03ID:yKE9cmNB
京都橘が座奏で関西って相当久々では
マーコンが本命の活動だろうからそちらにどう影響出るか
175名無し行進曲
2024/08/16(金) 20:10:57.76ID:7IbirGe/
>>173
桐蔭抜いて…って、大阪桐蔭は特別演奏で別演目だったじゃん。しかも出場校の演奏を全て持っていってしまうパフォーマンス
176名無し行進曲
2024/08/16(金) 20:16:04.25ID:WwATVy65
>>175
桐蔭は特別演奏なので、桐蔭を除いた中では、という意味だと思います。
177名無し行進曲
2024/08/16(金) 20:30:40.28ID:4BJWNhEi
神話とモンスターグレード6もあるんやな 5くらいだと思ってたから意外
178名無し行進曲
2024/08/16(金) 21:11:53.20ID:WwATVy65
結局、桐蔭は何やるんかな? 課題曲は3っぽいけど
179名無し行進曲
2024/08/16(金) 21:17:29.72ID:+xVjioKh
仰星はずっと全国で銀なんだけど評価が落ちていってた(去年はギリギリ銀)から流れを変えたかったのでは
180名無し行進曲
2024/08/17(土) 07:09:38.45ID:/QOKZdlv
今年の関西代表はどこになりそう?
それと来年の高校の部も4枠になるのかな
181名無し行進曲
2024/08/17(土) 07:28:55.29ID:RcTln4h9
桐蔭は、課題曲3、自由曲は樽屋委嘱
182名無し行進曲
2024/08/17(土) 11:41:20.91ID:5xXfVDLe
神話とモンスター何か掴みどころのない曲だな
183名無し行進曲
2024/08/17(土) 14:39:16.12ID:5a8YFqge
>>180
4枠は中学の部の話で高校は3枠のままだよ
184名無し行進曲
2024/08/17(土) 14:41:06.75ID:yXvM2lnK
大阪桐蔭
課題曲3
自由曲 「銀河鉄道999」変奏曲/タケカワユキヒデ作曲(樽屋雅徳 編曲)
185名無し行進曲
2024/08/17(土) 17:14:09.29ID:+He2+qCF
>>184
おもんないで
186名無し行進曲
2024/08/17(土) 18:24:29.69ID:jI/Uy463
Xに来年から大阪府大会のシード演奏が廃止されて
前年度全国金賞でも府大会から出場になるというポストを見たんですが事実ですか?
187名無し行進曲
2024/08/17(土) 19:02:12.39ID:AINTgEtA
関西吹連のホームページに書かれてる。
188名無し行進曲
2024/08/17(土) 19:09:56.89ID:jI/Uy463
>>187
今確認しました!
ありがとうございます!
189名無し行進曲
2024/08/17(土) 20:09:42.49ID:nta5i/Fn
着々と改善されているな
190名無し行進曲
2024/08/17(土) 21:43:13.46ID:g1jovqAI
>>184
うわ、楽しみだ!
191名無し行進曲
2024/08/18(日) 11:20:02.11ID:3XGDIEgL
ほんと前理事長の改悪が
いろいろ治されていって嬉しい
いや悪口ではなくてその当時は
それが正義だと考えられていたんだと
思うんで仕方ないですけど
192名無し行進曲
2024/08/19(月) 01:14:34.65ID:KhStktCy
京都橘が現在関西ナンバーワンだとか
193名無し行進曲
2024/08/19(月) 08:06:46.88ID:LVV28ioD
>>192
アタオカ
194名無し行進曲
2024/08/19(月) 12:30:24.17ID:5lnF7/Tg
>>192
まじか!それは楽しみやな!
でもキミは巣に帰ってくれ
195名無し行進曲
2024/08/19(月) 12:57:02.22ID:Qf4wA2ZE
顧問変わってから明らかにマーコンでも音は良くなってるから座奏もそれなりに進化してはいるんでないの
196名無し行進曲
2024/08/19(月) 13:12:36.07ID:t/6W+ZbS
滝2や箕面を座奏で超えてから言え
197名無し行進曲
2024/08/19(月) 13:15:20.65ID:LQxPBnKo
ぱんちら高校は座奏も頑張ってるんだね
198名無し行進曲
2024/08/19(月) 13:30:19.07ID:O5InTxaI
パンチラ勃ちマラの盗撮動画がアダルトサイトで販売中。販売してるのは金沢遠征で部員が宿泊したホテルに一緒にお泊まりした常連ファンだってさ。
199名無し行進曲
2024/08/19(月) 14:13:46.64ID:Qf4wA2ZE
アンチの醜い遠吠えも風物詩だな
200名無し行進曲
2024/08/19(月) 15:13:10.41ID:unDbx45N
>>199
巣に帰れ
ここには来るな
201名無し行進曲
2024/08/19(月) 18:33:17.04ID:yDIBNJKA
ずっと大阪独占が続いてるので他府県を応援したい。そして公立高校から代表が出ることに期待したい
202名無し行進曲
2024/08/19(月) 18:43:27.60ID:5lnF7/Tg
確かに
双星あたりが抜けてくれたら盛り上がるんやけどね
203名無し行進曲
2024/08/19(月) 20:59:09.05ID:QB2bcHeQ
>>202
無理でしょう。それならまだ甲子園学院のほうが可能性あると思う。そういえば、一昔前、まだ明石南や明石北が全国行ってた頃の話しだけど、兵庫県大会でグランプリ取ると関西ではダメ金とか銀のイメージがある。
204名無し行進曲
2024/08/20(火) 08:31:53.75ID:VlvbD7Dv
仰星と甲子園と滝二の顧問が大阪音大の同級生なんだっけ?
205名無し行進曲
2024/08/20(火) 09:48:07.65ID:VNwZa+VH
それにしても大阪桐蔭のコンクール選曲秘密主義は何なんだろうね。「全員参加がモットー。だからマーチングは人数制限出たからやめた」とか言ってるくせに、元々人数制限のあるコンクールには出続けるし。
演奏会でも「コンクールメンバーは半分以上が1年生」「今のソロは1年生でした!」「ラッパのトップは新1年生!」とか自慢げに指揮者が言っているけど、それって今の2、3年生が伸びてないって堂々と宣言しているようなものだと思う。
206名無し行進曲
2024/08/20(火) 10:01:45.64ID:5eURveeL
選曲秘密主義というか、公表する必要性もないからでしょ。龍谷や立命館もそう。
桐蔭の場合は、全員参加が基本だから、特演ではコンクール曲でなくて、ローマとかこれまでの演奏会でとりあげてる曲をやってるだけ。
207名無し行進曲
2024/08/20(火) 10:06:17.63ID:5eURveeL
各パートで1年生がトップだったのは、近年ではオーボエくらい ずっと昔は知らんけど
あと桐蔭は、コンクールでは結構低学年を起用しがちかも 底上げのためだそうです
208名無し行進曲
2024/08/20(火) 10:13:32.35ID:pacEL4qr
吹コンとマーコンでは訳が違う 吹コンは花形
209名無し行進曲
2024/08/20(火) 11:20:02.82ID:VSobSk1p
1年生でとコンクールやソロに出すというのは、
上下関係優先ではなくて、
実力があれば1年生でもちゃんと評価する、
という意味だと思いますよ。
210名無し行進曲
2024/08/20(火) 12:37:05.59ID:xNDFChcf
F氏就任から両洋も低学年多数起用始めたね
211名無し行進曲
2024/08/20(火) 17:32:24.65ID:asJ50EDz
早く桐蔭の自由曲を知りたいなら今週土曜の関西大会に行けば判明するだろ
212名無し行進曲
2024/08/20(火) 19:28:59.59ID:GbiSn3Uy
桐蔭の場合ソロコン全国1位とか県1位みたいな子が入ってくるから
そういう子が1年からコンクールメンバーに入る
213名無し行進曲
2024/08/20(火) 19:45:01.96ID:5eURveeL
>>212
去年の全国メンバーも、ドラムとかA.saxの子とかは、ソロコン全国1位とか、なんちゃら賞とか受賞してる1年生だったはず
その他上級生も、ソロとか吹いてるのは、そんな感じの子達
214名無し行進曲
2024/08/20(火) 20:40:07.64ID:iSULzEEo
昨年度生駒中で二刀流してた部長氏も桐蔭なのかな
215名無し行進曲
2024/08/20(火) 21:20:56.17ID:G72Nahqu
>>214
岡山学芸館。
216名無し行進曲
2024/08/20(火) 21:22:42.31ID:LSSI+nnS
課題曲2 自由曲ミュージカル「オペラ座の怪人」
217名無し行進曲
2024/08/20(火) 21:37:37.96ID:PsabxY/x
>>186
当然と言えば当然
中高の場合、去年のメンバーが全国で取った金賞で
なんで一気に翌年の支部大会に出られるのか
わけがわからんかった
そこまでシードしているのは関西支部だけだったでしょ
やっとまともになった
218名無し行進曲
2024/08/20(火) 21:54:20.77ID:5eURveeL
>>217
東北支部も
219名無し行進曲
2024/08/20(火) 21:57:04.68ID:LSSI+nnS
そらあ淀の・・・w
220名無し行進曲
2024/08/20(火) 22:06:53.40ID:cZ0HG6s7
YouTubeに上がってる大阪桐蔭の課題曲上手いなあ
どれを選択しても全国には行きそう
221名無し行進曲
2024/08/20(火) 22:16:27.05ID:LucNW+lj
療養は今年は上がってきそう!?
222名無し行進曲
2024/08/20(火) 22:29:07.96ID:5eURveeL
>>216
大阪桐蔭
223名無し行進曲
2024/08/20(火) 23:15:38.14ID:DMpXy0lB
>>216
そら、ないで
224名無し行進曲
2024/08/20(火) 23:20:30.44ID:5eURveeL
課題曲2はなんとなく想定内
オペラ座は直前に決めた様ですね
225名無し行進曲
2024/08/20(火) 23:22:45.40ID:vSNJnkSm
オペラ座は攻めすぎじゃない?
全国行けんの?
226名無し行進曲
2024/08/20(火) 23:40:50.92ID:LSSI+nnS
オペラ座で全国行ったら全国だと初演?
227名無し行進曲
2024/08/20(火) 23:44:27.44ID:5eURveeL
>>226
初演ですね 支部金の高校はあるようですが
228名無し行進曲
2024/08/20(火) 23:45:39.92ID:5eURveeL
ポギベスのときみたいなのを期待
グレードだけでいえば、どっちも4とかだし 桐蔭にはマッチしてる
229名無し行進曲
2024/08/20(火) 23:48:30.09ID:JZFSBZNL
今年は桐蔭も仰星も攻めてんなぁ
関西大会どうなるか
230名無し行進曲
2024/08/20(火) 23:58:16.90ID:XwzFXDmC
演奏会でよく演奏してるバージョンをやるのか
それとも別の編曲バージョンをやるのか
231名無し行進曲
2024/08/21(水) 00:03:06.08ID:a0H0d9Y9
シャンデリアドーン!くらいやってほしいわ
232名無し行進曲
2024/08/21(水) 09:15:55.28ID:rYMtre9z
梅田さんが編曲にすれば、カスタマイズ容易だよね
233名無し行進曲
2024/08/21(水) 11:05:23.27ID:5DYfpHbq
オペラ座は攻めた選曲ではあるけど、同じようなノートルダムの鐘とかも全国で演奏されてるし、十分、賞をねらえるのでは
234名無し行進曲
2024/08/21(水) 12:54:21.60ID:eoNREFAi
結果的に府大会の特演で自由曲を披露してたわけですね
235名無し行進曲
2024/08/21(水) 13:07:18.86ID:5DYfpHbq
1:明浄・淀工・甲子園・両洋
2:桐蔭
3:仰星・近大附属・精華・箕面自由・双星・天理
4:×
236名無し行進曲
2024/08/21(水) 13:17:12.73ID:SnP4sInF
仮面つけて指揮してほしい
237名無し行進曲
2024/08/21(水) 23:11:10.74ID:wLGvCL2j
>>205
秘密主義ってほどではないと思う
少なくとも2017年のときは7月に行われた京都でのコンサートで課題曲はインテルメッツォやりますって言ってたし
笑ってこらえてでも関西大会3週間前にジャンニ・スキッキからエニグマ変奏曲に変更とかやってたし締切まで決まってないだけでは
238名無し行進曲
2024/08/22(木) 09:35:48.99ID:+hMrgtbw
玉名女子も1年生がTOPのケース多いですよね
239名無し行進曲
2024/08/22(木) 12:30:42.31ID:LT8L8wO6
吹奏楽部は好きやけど
強豪校 高校生までは、国が制限しないと
事故がおこりそうで。
学校や指揮者の為にやっているイメージ

コンクールの曲ばかりやるから
練習量のわりに 個人スキルも
高くなしい(一部の方を除いて)
240名無し行進曲
2024/08/22(木) 14:01:26.34ID:+nRQmhfc
個人競技でもないし、学校の備品や施設を日々使って練習活動してるわけだから「学校の為」になる事は当たり前とは思うけどね。指揮者の為に、となるとちょっと変わってくるけど
241名無し行進曲
2024/08/22(木) 14:23:53.39ID:AILqN8wJ
桐蔭 2 オペラ座
仰星 3 神話とモンスター
明浄 1 かぐや
近大 3 宇宙
両洋 1 協奏曲
甲子園 1 ガイーヌ
双星 3 ダフクロ

さて、どこが抜けるでしょうかね
242名無し行進曲
2024/08/22(木) 16:11:11.01ID:RGV49n4f
桐蔭、明浄、仰星かななんやかんや。
次点でそうせい
243名無し行進曲
2024/08/22(木) 20:15:31.35ID:ruvgH7KM
近大がんばれよ近大
244名無し行進曲
2024/08/22(木) 20:56:59.77ID:7+y6P6TT
>>241
淀は候補にも挙がらないの?😢
245名無し行進曲
2024/08/22(木) 21:19:28.26ID:qFALipSs
関西大会の大波乱に期待してる!
246名無し行進曲
2024/08/22(木) 21:24:23.45ID:qbNu2gS5
これで淀が代表になったらおもろいな
247名無し行進曲
2024/08/22(木) 21:39:04.85ID:LESktG4v
近大もずっと席まってる状態やしなぁ😲
248名無し行進曲
2024/08/22(木) 23:35:48.83ID:FuH+sdXT
>>245
ここ最近は毎年何か起きてない?
19年→桐蔭が落ちる
20年→大会中止
21年→淀工が辞退
22年→明浄が落ちる
23年→淀工が落ちる
249名無し行進曲
2024/08/23(金) 00:33:43.65ID:tVGxZvoB
19年仰星が呼ばれた時の地鳴りのような歓声がもう味わえないのが寂しいわ
250名無し行進曲
2024/08/23(金) 01:12:41.26ID:dQHXwOZh
全国の金銀銅発表よりも支部から全国に抜ける時何かしらの波乱がある方が全然興奮するのはある
251名無し行進曲
2024/08/23(金) 06:41:04.97ID:D/zmTvsT
>>250
激戦区ならではだね。東京、九州もそう。
252名無し行進曲
2024/08/23(金) 11:35:33.27ID:t6x2iMhd
関西大会だと、
桐蔭≧仰星>明浄>近大=双星≧甲子園=両洋≧淀
とかかな?

まあ、桐蔭が関西大会時点でどれくらい仕上げてくるか&オペラ座がどんな感じか、仰星の自由曲がどうでるか次第ではあるが
253名無し行進曲
2024/08/23(金) 13:06:40.42ID:WZGghohm
両洋はつべの近畿交流前日リハ聞くとうーんとなるが府大会はガラっと変わっていたよ。ワンチャンは厳しいと思うが京都の存在感はみせてほしい
254名無し行進曲
2024/08/23(金) 13:37:03.65ID:KF24odfg
>>253
エーストランペットがいなくなった?から
吹奏楽のための協奏曲の最後のトランペットのハイノートが聞こえない。
255名無し行進曲
2024/08/23(金) 15:41:56.79ID:DnNEp9WT
顧問がすごいんじゃなくて精華がすごかっただけだと思うけどな・・・。
活水以降金賞からは遠ざかったよね
256名無し行進曲
2024/08/23(金) 15:52:24.42ID:gJokLlA3
勘違いの末路
257名無し行進曲
2024/08/23(金) 19:12:38.61ID:yvYvWoF5
精華女子を福岡予選止まりから全国大会常連のスーパーバンドに育てたのは1980年代から30年以上指導した藤○氏の実績と実力だけどな。紛れもなく。
現状の事であれこれ他人をコケにするのも大概にしときや。
258名無し行進曲
2024/08/24(土) 02:13:13.45ID:AmyDqiv/
精華を強くしたのは紛れもなく藤⚪︎
櫻⚪︎を育てたのも藤⚪︎
強さが継承されていることは吹奏楽界にとって良いことよ
259名無し行進曲
2024/08/24(土) 02:16:09.47ID:AmyDqiv/
年齢的にもウロチョロしていられないだろう、両洋は腰を据えて全力育てそうだね。3校全国に出してくれ
260名無し行進曲
2024/08/24(土) 09:09:43.85ID:iy1gcN2e
>>255>>256は世間知らず阿保でimpo道程w
261名無し行進曲
2024/08/24(土) 10:10:34.54ID:nRW1RKGM
1.4ブロックとれたあ
近くで時間潰せるところある?東北遠征組です
262名無し行進曲
2024/08/24(土) 10:17:59.35ID:2dGng1D3
https://x.com/Rintya_6/status/1827152315977216238
263名無し行進曲
2024/08/24(土) 10:25:19.46ID:49P6pWFc
>>262
こいつ大阪桐蔭と繋がりあるとか、自由曲知ってるとか投稿していたけど、全然的外れでしたね。口軽そうだし、こんな人に情報漏らすわけが無いわな
264名無し行進曲
2024/08/24(土) 10:57:41.50ID:iX7xeTC6
この手の人苦手
265名無し行進曲
2024/08/24(土) 12:52:02.47ID:dy5NeXRz
双星大好き⚪︎⚪︎⚪︎とかいうのも的外れなポストばかりしているよな すごく気持ち悪いからブロックしている
266名無し行進曲
2024/08/24(土) 14:45:39.31ID:ippNTLyK
伏字でもわかるぅw
苦手、、
267名無し行進曲
2024/08/24(土) 15:28:11.90ID:zLE2fzrp
>>261
東京都区内住みです
1~4ブロックすべてとれた
268名無し行進曲
2024/08/24(土) 15:56:45.93ID:Upxv66sm
くそーーーーー

パスワード忘れてあたふたしてたら

チケット取れなかったよーーーーー
うぁーーーーーー
269名無し行進曲
2024/08/24(土) 16:41:44.93ID:zLE2fzrp
関西大会って表彰式・閉会式はやらなくなっちゃったんだっけ?
270名無し行進曲
2024/08/24(土) 18:21:20.75ID:u1N7f24Q
音大閥の時代は長く続くだろうな
271名無し行進曲
2024/08/24(土) 19:04:00.83ID:mdyP47oO
桐蔭の梅田先生、明浄の小野川先生、仰星の藤本先生
みんな大阪音大出身ですね
あと近大の小谷先生もですね
272名無し行進曲
2024/08/24(土) 20:22:35.23ID:lZnaN2wG
表彰式するでしょ
それとも、昔みたいに貼り出し発表するのか?和歌山や京都と違って、兵庫は貼り出すが場所無いぞ
273名無し行進曲
2024/08/24(土) 20:25:22.84ID:+VpLFVrc
そんな大音閥の強い関西だが、この夏あたりから加養氏が大阪・兵庫方面に出入りして指導してるらしい
274名無し行進曲
2024/08/24(土) 21:14:38.29ID:9CZ3jDeV
第1ブロックに強豪固めすぎでしょ
7校中5校が去年の金賞受賞校(うち2校が代表校)
残り2校も去年の銀賞受賞校と超ハイレベル
275名無し行進曲
2024/08/24(土) 22:09:52.11ID:zLE2fzrp
>>272
当日のタイムテーブルに表彰式・閉会式の時間とか載ってなかったんで
もしかしたら成績発表はWebで済ませちゃうのかなぁなどと思ったり
276名無し行進曲
2024/08/24(土) 22:29:44.59ID:49P6pWFc
大阪桐蔭のオペラ座、編曲とか抜粋曲載ってた?
277名無し行進曲
2024/08/24(土) 22:32:53.45ID:Ta9Yo+E2
>>262
>>265
こいつらは他校下げツイートばっかするから嫌いや
278名無し行進曲
2024/08/24(土) 22:49:06.84ID:oM2sKZrK
みんなチケットとれたん?
だいぶ頑張ったけど
目的のブロックとれなかったわ
279名無し行進曲
2024/08/25(日) 11:51:43.45ID:QVKcW0xe
https://x.com/Rintya_6/status/1827536223231209634?t=Pbfma6PUz1V2hR6KyRDLbA&s=19
280あぼーん
NGNG
あぼーん
281名無し行進曲
2024/08/25(日) 17:31:15.61ID:tXiYoHiB
桐蔭のオペラ座は、演奏会でやってるミュージカル版とは違うみたいですね
編曲・構成変更して、コンクール用に仕上げているらしい。。。
282名無し行進曲
2024/08/25(日) 18:04:07.01ID:TNzih623
第74回 関西吹奏楽コンクール
高等学校 小編成の部 結果
金賞
兵庫県 淳心学院中・高等学校
    須磨学園高等学校
    兵庫県立農業高等学校
   三田松聖高等学校
大阪府 建国高等学校
283名無し行進曲
2024/08/25(日) 18:10:44.07ID:KEhTDeQ1
>>281
編曲は誰のやつですか?
284名無し行進曲
2024/08/25(日) 18:19:35.77ID:tXiYoHiB
編曲は分かんないですね
梅田先生が演奏会でそういってただけなので

コンクールでも評価してもらえるように、クラシック風に
285名無し行進曲
2024/08/25(日) 18:46:10.05ID:nE1MPa1X
>>283
関西コンクールのプログラムによると、編曲は、郷間幹男氏だそうです。
286名無し行進曲
2024/08/25(日) 18:49:37.46ID:ibz92an+
>>285
マジ!?
ありがとうございます
287名無し行進曲
2024/08/25(日) 19:43:43.86ID:fAIlzowo
>>285
郷間って昔桐蔭で色々やらかして出禁になったって聞いたけど。
288名無し行進曲
2024/08/25(日) 19:48:33.91ID:K6cFEz7I
んなアホな
蜜月関係やろ
289名無し行進曲
2024/08/25(日) 21:34:28.65ID:3ioWVzZk
TBTだとデメイ編曲になってたな
290名無し行進曲
2024/08/25(日) 21:36:39.43ID:Ct/6Ds/P
>>280
ばらまいてるなあ
291名無し行進曲
2024/08/26(月) 06:14:48.48ID:6ZuK1/nE
>>284
いま、鋭意練習中みたいな感じだったから、編曲含め、細部や構成を練ってるところでしょう
関西大会直前ではあるけど、オペラ座自体は演奏慣れしてはいるし
292名無し行進曲
2024/08/26(月) 06:16:24.97ID:6ZuK1/nE
昨日の演奏会でも、ミュージカルオペラ座やると今練習してるコンクール版のオペラ座の感覚が狂うから、演奏会でオペラ座やらなかったし
293名無し行進曲
2024/08/26(月) 09:16:12.00ID:fNY0hwNC
オペラ座って著作権大丈夫なの?作曲者まだ生きてるけど
294名無し行進曲
2024/08/26(月) 09:44:49.36ID:YZMduf8m
>>280
ガンガンポイント貯まるな
295名無し行進曲
2024/08/26(月) 13:41:20.07ID:BsNc4UdL
>>293
ここ最近あんだけディズニーやってるんだから平気なんだろ
上にあるデメイ版なら何も問題ないだろうし郷間版でも抜かりなく許可はもらってるだろう
296名無し行進曲
2024/08/26(月) 22:25:38.16ID:+ZPU+iqL
野球と同じく大阪桐蔭が落ちたら面白いな
297名無し行進曲
2024/08/26(月) 22:59:04.25ID:sZI+yxIV
当院ヲタの香ばしい発狂がみたいね☺
298名無し行進曲
2024/08/26(月) 23:14:05.62ID:Bc4X2OGq
桐蔭、甲子園出ただろ
299名無し行進曲
2024/08/26(月) 23:46:57.55ID:+ZPU+iqL
>>298
1回戦負けする位なら甲子園に出ない方がマシだったと思う
300名無し行進曲
2024/08/26(月) 23:52:15.25ID:+ZPU+iqL
データベースで見るとわかるんだけど
大阪桐蔭が全国大会まで進めたのは14回
そのうち金賞はたったの6回なんだよな

https://www.musicabella.jp/groups/view/53?category=10&class=20&subclass=10
301名無し行進曲
2024/08/27(火) 01:30:55.43ID:n5dTGiKo
>>300
6回も獲れたらすごいわ。
302名無し行進曲
2024/08/27(火) 01:54:08.09ID:LkfvQEOs
下げはあかんよー
303名無し行進曲
2024/08/27(火) 02:45:04.89ID:6G3vCh7n
>>287
いまでも桐蔭とべったりやで
息子も桐蔭に絡ませとる
304名無し行進曲
2024/08/27(火) 06:34:15.64ID:4rC5r5SV
仰星ってトレーナーいるの?
305名無し行進曲
2024/08/27(火) 07:29:08.61ID:gGUhccc/
>>300
そんなん言ったら明浄は3回、仰星は0回じゃないか
淀工と天理がダントツだっただけ
306名無し行進曲
2024/08/27(火) 09:17:12.18ID:rgTq1/Gs
>>271
東京芸大じゃないのか(´・ω・`)
307名無し行進曲
2024/08/27(火) 09:25:23.75ID:cRV5jDZW
桐蔭は、あの選曲(最近は流行りの曲だったけど)で大体5割くらいの確率で全国金賞とれてるから、十分かな コンクール主体の活動でもないし
明浄は、ここ10年くらい全国では、なかなか評価されず、仰星も初出場のときのローマが一番勢いがあったかな
308名無し行進曲
2024/08/27(火) 09:59:32.33ID:I+357Ksl
そもそも発売前のwindsの楽譜の動画出しまくってる時点でズブズブやんw
桐蔭のコンサートのパンフには絶対協賛winsscoreって入ってるし
今年の3月にあった定演も観に来てた。紹介されてたで。
309名無し行進曲
2024/08/27(火) 10:07:36.65ID:n7qUXxuw
郷間さんの息子さんは桐蔭OBで今でも桐蔭吹部に協力してる
桐蔭とウィンズスコアはもはや家族ぐるみの付き合い
310名無し行進曲
2024/08/27(火) 10:51:20.03ID:I+357Ksl
仰星って2021年以降関西だとめっちゃいい演奏するのに全国行くと埋もれるよなあ。
311名無し行進曲
2024/08/27(火) 11:36:03.76ID:hDsRqVXy
仰星は関西の時点でほとんど仕上がってて全国には行けるけど全国では金賞高との伸び代が違うのかもね。
今年は路線変更の選曲なので楽しみです。
312名無し行進曲
2024/08/27(火) 12:33:59.89ID:iunhMFgj
仰星ははじめて全国行った時は勢い一辺倒って感じだったけどこなれて来てるとは思う
だから埋もれている感じになるのかな
313名無し行進曲
2024/08/27(火) 12:48:41.09ID:O2NkSTxI
関西だけに限らないけど「指揮者」というより「吹奏楽専門家」「コンクール勝たせ屋」ばかりで、音楽コンクールというより何かマニアックな大会に年々感じてきた。
314名無し行進曲
2024/08/27(火) 13:10:48.17ID:t0sIWo6P
まあ、全国、とくに高校だといつもの面々(指揮者)のドヤ披露みたいな側面がないとはいえないな
支部の方が緊張感半端なくて手に汗握るとこあって面白い
315名無し行進曲
2024/08/27(火) 13:16:20.06ID:wqYiH2VH
大阪桐蔭の演奏ってDTMで作った演奏を聴いてるようで好きではないんだよね
316名無し行進曲
2024/08/27(火) 15:31:20.67ID:4czH98ad
>>289
あそこはそういうサイトだから
317名無し行進曲
2024/08/27(火) 15:37:02.68ID:NV97rezg
本心は親として全国大会に行ってほしいけど
今年は正直きつい気がしてます
関西までの練習期間が他校と比べて圧倒的に短いのは事実ですが
それ以上に今年は空気が悪いです。
318名無し行進曲
2024/08/27(火) 16:46:20.30ID:a7zd1g07
誤爆か?
319名無し行進曲
2024/08/27(火) 17:43:11.27ID:yVF8UUNk
>>317
というと?
320名無し行進曲
2024/08/27(火) 18:15:36.07ID:yVF8UUNk
Close up Kansai Wind によれば、桐蔭のオペラ座はこんな感じらしいです。 まあ、変えてくるかもしれませんが

【自】ミュージカル「オペラ座の怪人」より Hannnibal、Angel Of Music、All Ask Of You、Think of me、The Point Of No Return、Down Once More... (作曲:A.L.ウェバー/編曲:郷間 幹男)

https://www.kansaiwind.com/kansai24ka.html
321名無し行進曲
2024/08/27(火) 18:50:29.23ID:wqYiH2VH
何か吹奏楽部がミュージカル風の事をするって
薄ら寒いんだけどね
322名無し行進曲
2024/08/27(火) 18:54:39.01ID:Ao1ZKWhz
>>299
初戦は興南に勝ってる
2回戦負け
323あぼーん
NGNG
あぼーん
324名無し行進曲
2024/08/27(火) 19:02:21.48ID:rShm6ibC
桐蔭めちゃくちゃ心配
コンクールでは未知数のオペラ座の怪人に
課題曲は難曲の2番
大丈夫なのか…
325名無し行進曲
2024/08/27(火) 19:33:20.07ID:wqYiH2VH
まあ関西大会で落ちてもいいんじゃないかな
期待はしていない
326名無し行進曲
2024/08/27(火) 19:49:24.52ID:j/7VthBw
>>325
アンチは出てって
327名無し行進曲
2024/08/27(火) 19:59:00.74ID:vrJLT+F2
桐蔭の支部落ちは2008年と2019年だけ

2008年
代表:淀川工科、明浄学院、天理
金:明石南、四条畷学園、大阪桐蔭

2019年
代表:淀川工科、明浄学院、東海大大阪仰星
金:近畿大附属、関西創価、滝川第二、大阪桐蔭

普門館取り壊しで天理が抜けた枠を仰星、近附と奪い合い
新興の甲子園学院や京都両洋もガチ勢として参加
328名無し行進曲
2024/08/27(火) 20:07:42.57ID:ACjR9ZS9
淀はもう支部金を目指す立ち位置なのが世知辛いな
329名無し行進曲
2024/08/27(火) 20:21:33.01ID:FHWWbknM
台風10号に警戒
330名無し行進曲
2024/08/27(火) 20:27:18.77ID:t0sIWo6P
これまでに台風で延期・中止になった事ってある?
今回の台風予想図だと中学はちょっと厳しそうだな
331名無し行進曲
2024/08/27(火) 20:36:44.50ID:PTQkht18
高校の部が月曜にずれ込む可能性ある?
やめてくれー
332名無し行進曲
2024/08/27(火) 20:40:51.36ID:ACjR9ZS9
チケット取るのに夢中でホテルの手配忘れてた
どうなるかなーギリまで様子見るか
333名無し行進曲
2024/08/27(火) 21:35:48.22ID:I+357Ksl
普門館取り壊しで天理が弱くなったん?
それが理由なら関西大会ではなく全国で金取れなくなるだけじゃないの?
ジジババ達教えて
334名無し行進曲
2024/08/27(火) 21:45:38.60ID:HbvSyrn1
1日ずらしで高校は月曜日でいいな
社畜は出社
335名無し行進曲
2024/08/27(火) 22:20:44.70ID:t0sIWo6P
会場がなんとかなったとしても参加校の宿泊施設やらトラックの手配やらハイどうぞって延長できないだろうし、中止になるなら仕切り直して9月末ぐらいにするんじゃないの?知らんけど
336名無し行進曲
2024/08/27(火) 22:23:28.42ID:vrJLT+F2
普門館になる前から天理は強かった

普門館は宗派がちがうから問題になったけど、
立正佼成会と天理は教団として協調路線をとった

そもそも天理とか創価とかは学校単位ではなく
教団全体で音楽関係の組織を持ってるから、
組織の上澄みを学校に推薦入学させてコンクールに勝つには
教団側の合意がないといけない
337名無し行進曲
2024/08/27(火) 22:41:53.10ID:Y/X4xsiS
天理はそれ以前に今の指揮になってから面白味も何にもなくなった。
いまや関西でダメ金取るので精一杯。
338名無し行進曲
2024/08/28(水) 01:26:47.34ID:hBwRhXka
天理は新子先生が偉大すぎたね
今の指揮者なってから一気に凋落した
普門館は関係ない
339名無し行進曲
2024/08/28(水) 02:00:13.08ID:m7Sz2c32
新子先生は偉大だったけど福井工業大学附属高等学校に引き抜かれた。でも福井工大附属で何の成果も残さず名前すら聞かなくなったのは何?新子さんは今何してるの?
その後を引き継いだ今の先生は何年かは全日本に出場したけど、天理の伝統は重くのしかかり、引き継ぎは成功と言えないのは事実。それで今の先生を責める事は出来ない。
でもそれは今の先生が悪いのではないと思う。
栄枯盛衰…天理がそうなった様に淀工も天理や洛南等の道を辿ろうとしてる。
340名無し行進曲
2024/08/28(水) 07:35:10.65ID:x/OcGzCu
>>339
その後、施設などで演奏する小さなバンドで細々と活動されてた

去年あたりに古希迎え、天理OBによる新たなバンドで指揮されたんじゃなかったっけ
341名無し行進曲
2024/08/28(水) 10:42:10.31ID:WE7uSrjl
マジレスすると台風で延期は無いよ
開催可能なら来れた人でやるだけ
来れなかった人は残念でしたというだけ
開催無理なら無くなるだけの話
342名無し行進曲
2024/08/28(水) 11:08:44.30ID:Tem0NyTl
>>323
役に立ったわ
343名無し行進曲
2024/08/28(水) 17:37:04.44ID:osTEkBi6
https://x.com/Rintya_6/status/1828702128963035164?t=oID4xT9_WRNvirFrEEgwXA&s=19
344名無し行進曲
2024/08/28(水) 18:32:37.52ID:m7b8NJqa
台風は31日に丁度関西周辺を通過するから恐らく延期になるだろうね
345名無し行進曲
2024/08/28(水) 19:10:12.62ID:8xJ0lWet
桐蔭の管楽でのブリュッセルは笑った なにあれ?
346名無し行進曲
2024/08/28(水) 19:19:58.55ID:XyjuT3a2
延期にするわけがない
また的外れなポストか自称党員関係者
347名無し行進曲
2024/08/28(水) 19:29:43.99ID:GQVRECD9
天理は愛町だけ頑張ってくれればOKって感じになったのでは
教団の看板はいくつも必要ないし

佼成会だって東京佼成があれば、佼成学園の吹奏楽部が弱くても問題ない
本当は佼成会が本気だせば、佼成学園に青田買いしてセミプロ集団にすることもできる
348名無し行進曲
2024/08/28(水) 19:29:59.54ID:ex184whG
31日近畿横断するみたいだけどやれるもんなのこれ?
349名無し行進曲
2024/08/28(水) 19:55:16.60ID:oPcEqqhN
31日だと高校よりも中学が直撃だろ
日程やチケットがどうなるかは知らんが
350名無し行進曲
2024/08/28(水) 20:38:37.85ID:M12T+KjL
コウセイウインドって信者ゼロでしょw
351名無し行進曲
2024/08/28(水) 21:34:39.00ID:qXIyeXFW
関西大会
次の週に延期してくれんかのう
352名無し行進曲
2024/08/28(水) 21:41:52.65ID:MDVszcCj
京都マーコンやったような
353名無し行進曲
2024/08/28(水) 21:50:01.10ID:sAo6pmYA
延期て、いつできるのよ

関西の高校 総合スレ Part22 ->画像>5枚
354名無し行進曲
2024/08/28(水) 22:10:47.51ID:aft40Qou
1日が中止になった場合は、翌日、別の会場で開催される予定です。
355名無し行進曲
2024/08/28(水) 22:11:09.84ID:hwGt+O3a
音源審査でよくね?
356名無し行進曲
2024/08/28(水) 22:19:52.03ID:GJ/BhsvN
>>354
どこですか?
357名無し行進曲
2024/08/28(水) 22:36:30.12ID:yN7Jo0cH
吹奏楽部 全国大会を夏にしないと
3年生 受験勉強できるのと?
358名無し行進曲
2024/08/28(水) 22:48:04.18ID:Sgrd0X5p
夏のうちに全国大会やろうとすると予選は五月か六月頭ぐらいにしないと厳しくなる
経験者が集まる強豪以外は初心者も大事な頭数、かといってひと月程度で初心者仕込むのは無理
受験最優先なら今のスケジュール通りで大会参加は二年生までと強制的に連盟が通達出さないとダメじゃない
359名無し行進曲
2024/08/28(水) 23:40:42.80ID:m7b8NJqa
>>349
当日に現地入りする学校は近所の学校しかないだろ
360名無し行進曲
2024/08/29(木) 04:01:25.61ID:oEb6qgp2
関西は全府県がさほど遠くないから延期してもまだマシだよね
東北はじめ他の支部なんて必ず宿泊付きだから目も当てられん
361名無し行進曲
2024/08/29(木) 06:14:56.55ID:++zqGHpr
R⚪︎⚪︎とかいう早生ヲタもなかなかやべぇな
気持ち悪くなってくる
362名無し行進曲
2024/08/29(木) 10:29:27.54ID:3NNl5Hf4
関西大会の開催については、今日発表があるようですが、翌日別ホール(郷の音?)開催や9月末開催等の案があるようですね。。。
363名無し行進曲
2024/08/29(木) 10:30:26.93ID:3NNl5Hf4
いっそのこと、9月末の方が、演者も落ち着いて準備できていいのではないかな
364名無し行進曲
2024/08/29(木) 14:27:28.70ID:3NNl5Hf4
結局、延期でしたね
高校A.9/3 アルカイック
365名無し行進曲
2024/08/29(木) 14:33:29.15ID:tK1O8A0o
しかも無観客
366名無し行進曲
2024/08/29(木) 15:09:15.09ID:VM1Ac7cV
https://x.com/Rintya_6/status/1829024280170147905?t=yIXiJnoccYQg3A6PWWbMEg&s=19
367名無し行進曲
2024/08/29(木) 15:15:30.74ID:3NNl5Hf4
保護者とか学校関係者とかも入れないんですかね
368名無し行進曲
2024/08/29(木) 15:27:22.48ID:xJ+FJpKn
九州上陸後、970hPaと弱まってるから進路通り四国に再上陸したら更に弱まるから大したこと無いとは思うんだけど…今の時代「備えあれば憂いなし」ですぐにJR運休とか今回コンクールも延期にしたけど。多分「やっぱ延期せんでも大したこと無いやんけ!」とかの声が多そうな気がする。もう決定事項の様だから何言っても意味ないけどね。
369名無し行進曲
2024/08/29(木) 15:40:29.51ID:3ZVxx50M
https://x.com/Rintya_6/status/1829022276362350596
370名無し行進曲
2024/08/29(木) 15:59:48.49ID:wchzhRnM
承認欲求があふれとる
371名無し行進曲
2024/08/29(木) 16:16:33.61ID:m+ORR+UT
関西支部大会は無観客でも関係者は聞けるんじゃないの?
前に関係者チケットで全部聴いたって人がいるから、
今回も出場校の顧問からチケット手に入れれば会場で聴けるんじゃない?
https://x.com/jba_shibata/status/1451699573684981765
372名無し行進曲
2024/08/29(木) 17:07:48.49ID:k7NQBAHR
無理にやっても現地までの電車が止まってたらどの道行けないし延期は仕方ないなぁ
払い戻しって発券手数料も全て含めてくれるんだろうか
373名無し行進曲
2024/08/29(木) 17:34:55.06ID:o/MkRtof
>>371
それっていくらなんでもダメじゃないの?
374名無し行進曲
2024/08/29(木) 17:58:46.35ID:jP+1stVF
例年よりも遅い日程で設定するからこんなことに。
375名無し行進曲
2024/08/29(木) 18:07:07.54ID:ocgUTAmw
>>372
手数料の返金はないと思う
376名無し行進曲
2024/08/29(木) 18:10:32.58ID:G+oyziXb
>>371
連盟がいくら良いって言っても無観客なんだか、来るなよ
常識で考えてわかるだろ
377名無し行進曲
2024/08/29(木) 19:13:26.58ID:fHI37bDk
手数料の返金もしっかりしろよ無⚪︎連盟くん
Liveも無料にしろ。そっちの都合なんだからな
378名無し行進曲
2024/08/29(木) 19:14:54.15ID:CBUw+15h
そう言ってる時点で関係者じゃないだろ。立入禁止
379名無し行進曲
2024/08/29(木) 19:28:30.44ID:geq0AHEZ
>>377
連盟に問い合わせてみたらいいんじゃない?
もちろんそんなやつブラックリスト入りやろうけどな
380名無し行進曲
2024/08/29(木) 19:34:25.12ID:3Nm0nff4
審査員の先生方、平日なのに行かされるの大変ね
381名無し行進曲
2024/08/29(木) 20:05:33.41ID:k7NQBAHR
手数料は知りません、だとちょっとモヤモヤするよなぁ、仕方のない事とはいえ
とりあえずホテルは手配してなくて良かった
382名無し行進曲
2024/08/29(木) 20:13:22.46ID:oEb6qgp2
手数料は入金する行為に対しての金融機関のサービスへの負担だから、それを返金することは社会一般常識として無いよ
睡蓮が手数料を貰ってるわけではない
イヤなら電車代使って直接事務局まで払いに行くしかない
それでも電車代掛かるけどな
手数料より高いんじゃないのか?
383名無し行進曲
2024/08/29(木) 20:24:16.08ID:k7NQBAHR
発券手数料とかもそうだよな、頭ではわかってるし、たかだか数百円だけど嫌なもんは嫌なんだよ笑
そこで正論言われてもスッとはならない

朝から待機してチケット争奪戦を勝ち抜いて現地で聴けるからと思えばこそ、諸々の手数料も納得できてるとこあるのに理不尽だわ〜クソ台風が
384名無し行進曲
2024/08/29(木) 20:27:10.41ID:oEb6qgp2
逆に返金する時の手数料は睡蓮が全額負担するんだよ
それは金融機関なり発券施設なりへの負担金だから
385名無し行進曲
2024/08/29(木) 20:51:21.04ID:e+/+q8Ie
>>379
この人たまに関西にも来てるよね
386名無し行進曲
2024/08/29(木) 21:03:46.61ID:Gu0hVVf1
ぴあで購入したならぴあの規約に載ってるで
決済手数料は返金されないけど発券手数料とかシステム利用料は返金される
387名無し行進曲
2024/08/29(木) 21:04:03.55ID:Gu0hVVf1
https://t.pia.jp/guide/refund.jsp
388名無し行進曲
2024/08/29(木) 22:24:31.84ID:skyPO8Eq
>>369
この人前も大阪桐蔭の自由曲がどうたらとか言ってた人?関係者の情報をすぐネットに上げるなよwせめて公式からの発信まで待つだろ。ほんとネットリテラシー低いやつ多いよな。尼崎双星大好きニキとか
389名無し行進曲
2024/08/29(木) 22:32:15.82ID:r5ceVnfv
大阪桐蔭の情報は反響が大きいからやめられないんだろうなあ
390名無し行進曲
2024/08/30(金) 00:31:53.52ID:gXcn/vHD
>>381
ちゃんと規約に書いてるからね
嫌なら最初から買うなって事
何でこんな貧乏人が多いのか情けない
391名無し行進曲
2024/08/30(金) 00:40:24.32ID:FOxB/HwJ
自分が買ったところ確認したら各種手数料込みで返金アリだったわ、正論マンすまんな
392名無し行進曲
2024/08/30(金) 01:49:49.39ID:7F6W0Nvz
言ってる事は正論なのだが、何でいちいち高圧的な物言いで、わざわざ貧乏人とか付けてまで言う必要有るん?!
匿名掲示板やからって言われたらそれまでやけど、なんか自分の鬱憤晴らしの為に八つ当りっぽく書込みするヤツ、昔より増えたな。ほんま世知辛い世の中やわ。
393名無し行進曲
2024/08/30(金) 03:43:21.82ID:ZSSg4DzZ
>>383
りよう とかいう奴だろw的外れの草生ヲタ😫
394名無し行進曲
2024/08/30(金) 06:37:23.24ID:/VXRuIDb
>>388
速報挙げてリポスト・いいね数稼ぎたいんだよ。承認欲求の塊。
395名無し行進曲
2024/08/30(金) 11:50:18.89ID:b3iUhxAf
>>392
この板の民度なんて昔っからそんなもんじゃね?
むしろ昔はもっとカオスだった気が
396名無し行進曲
2024/08/30(金) 13:59:09.67ID:7F6W0Nvz
延期決定したから言っても仕方ないけど
8月31日(土)朝の内雨のち雲→午後から晴れ
9月1日(日)晴れ時々曇り
9月2日(月)曇り時々晴れ
9月3日(火)曇り時々晴れ

高校もやけど中学生の部は半月後に会場も変わって大変や。どちらも頑張って欲しい。
397名無し行進曲
2024/08/30(金) 18:15:30.74ID:cJtqkHKu
決まったことをネチネチ言うヤツ昔より増えたよね
398名無し行進曲
2024/08/30(金) 18:21:11.46ID:7F6W0Nvz
ああ言えばこう言うバカ者wあ、若者か?!ごめんねごめんねー!w
399名無し行進曲
2024/08/30(金) 20:16:45.77ID:4KibQ4kV
https://kyodo-osaka.co.jp/search/detail/9459
400名無し行進曲
2024/08/30(金) 20:38:01.80ID:e1nRNXzm
無観客だけど出場した生徒や顧問は聴けたりする?
関係者チケットはないのかな?
401名無し行進曲
2024/08/30(金) 20:55:39.81ID:cnlk0lm1
>>399
ん?これ振替公演のご来場が・・・って書いてあるけど無観客なんだよな?
402名無し行進曲
2024/08/30(金) 23:51:31.16ID:QACNsuXZ
>>393
りょうさんの人気に嫉妬笑
403名無し行進曲
2024/08/31(土) 01:32:03.26ID:3DJY0r5m
なんで会場が同じアルカイックなのに無観客なの?
平日だから役員が足らないとか?
404名無し行進曲
2024/08/31(土) 02:05:25.10ID:zJQ5xWOv
客さばきの人が確保できないとか客入れると施設使用料が変わるとか何かしらダメな理由があるんでしょう
405名無し行進曲
2024/08/31(土) 06:05:38.72ID:hdIwws3m
少ないリソースを舞台と搬入搬出口に当てたら目一杯なんだろうね
仕方ないよ
406名無し行進曲
2024/08/31(土) 06:57:42.83ID:oIShOrZm
>>400
出場の顧問と知り合いなら行っていいらしいぞ
ソースはSBT
407名無し行進曲
2024/08/31(土) 07:06:12.12ID:slzZ8QBd
>>406
SBT今年始めてみたわ
演奏中、楽譜めくる音がうるさかったわ。あと典型的なADHDやね
408名無し行進曲
2024/08/31(土) 07:13:57.30ID:/qoF/PkZ
>>393
https://x.com/mch_marr719
409名無し行進曲
2024/08/31(土) 07:46:57.79ID:et5EtZC7
そのSBTって人のことよく見かけるけど、本当に許可取って関係者チケット使ったのか?
コロナで制限してたのに連盟が許可するとは思えないんだが
410名無し行進曲
2024/08/31(土) 08:02:31.33ID:XcFdpOpU
>>407
東海大会では昼休憩中に審査員控え室の前のソファーを陣取って審査員の出待ちしてましたよ
アピールに必死みたい
411名無し行進曲
2024/08/31(土) 08:34:05.13ID:f/xBbtzN
以前までは審査員席の真横に居座って審査員気取りで聴いてたけど
全国のチケットでやらかしてからはライブ配信の審査員紹介で映り込むのを気にして
ちょっと離れた所に座るようにしてるしな
412名無し行進曲
2024/08/31(土) 11:10:11.35ID:FHPyCV9y
しかし関西吹連は大打撃だね
チケット収入はなくなるわ、配信も平日だから視聴者少ないわで
413名無し行進曲
2024/08/31(土) 11:28:59.93ID:Q8HpvRuc
平気だよ
イベントのキャンセル保険入ってるから
414名無し行進曲
2024/08/31(土) 11:50:14.52ID:lSa4vW9H
保険があるから無観客でも平気なんだよね
観客居ると誘導とか面倒くさいだけだし
415名無し行進曲
2024/08/31(土) 12:16:55.41ID:yqkAHfIL
前理事長のせいでこの地域の連盟が一番闇深い。なにしてるか怖いね
416名無し行進曲
2024/08/31(土) 12:56:55.52ID:m9YORn8K
今の様子の天候なら普通に開催できたが
通知を出した段階で強行しますは絶対に無理だったから
延期は仕方がない
417名無し行進曲
2024/08/31(土) 16:41:33.84ID:RQZNgjXY
代表予想
京都橘
大阪桐蔭
東海大大阪仰星
滝川第二
418名無し行進曲
2024/08/31(土) 16:51:45.48ID:4Ls2yljH
>>415
審査点数が公表されない時点で闇が深いですね
419名無し行進曲
2024/08/31(土) 16:56:45.08ID:XXH01mrE
桐蔭 仰星 近大
420名無し行進曲
2024/08/31(土) 17:33:58.44ID:U64Y3b6N
両洋 仰星 明浄
わりとそれっぽい

巣に帰れよオレンジヲタ
421名無し行進曲
2024/08/31(土) 17:39:05.97ID:H+7+c4ze
近大附属は金賞を獲れても代表は無理だろう
京都橘は論外銅賞
422名無し行進曲
2024/08/31(土) 17:40:45.37ID:TQEHesML
いちいち拾って噛み付くアンチも醜い顔してるなぁ
423名無し行進曲
2024/08/31(土) 18:14:00.72ID:slzZ8QBd
京都橘ここでだされても
はぁ?ってなるのは仕方ないこと。座奏はあんまりうまくない
両洋 桐蔭 仰星 かなー?
桐蔭しくったら兵庫県トップの双星かな
明浄はおつも音が荒いからなー
424名無し行進曲
2024/08/31(土) 18:22:04.97ID:CMqcUPo0
https://x.com/Rintya_6/status/1829700000378732914?t=aOzuKaS3WfDbrhOPGQ4TTQ&s=19
425名無し行進曲
2024/08/31(土) 18:46:32.64ID:vRxY34zX
リョウヨウは、爆音すぎるから
関西大会の音に合わない。
426名無し行進曲
2024/08/31(土) 18:46:47.30ID:XXH01mrE
たった2日かもしれんけど延期したのは桐蔭にとってはプラスかも
直前で詰めてくるから、2日も大きい とりあえずオペラ座は楽しみ
427名無し行進曲
2024/08/31(土) 19:16:53.88ID:H+7+c4ze
>>426
知られてる曲だけにどうかな
428名無し行進曲
2024/08/31(土) 19:37:19.17ID:EynuU8AH
淀は???神話やで
429名無し行進曲
2024/08/31(土) 19:57:59.83ID:zJQ5xWOv
関西連盟のサイトいい加減にリニューアルしてほしい、未だにフレーム構造だし中ページいくとトップページに戻れない、どうなってんの
430名無し行進曲
2024/08/31(土) 20:28:37.12ID:ktPJJBe3
やたら両洋推し湧いてるけど今年そんな上手いの?
431名無し行進曲
2024/08/31(土) 20:29:27.20ID:lSa4vW9H
金賞予想
 滝川第二
 明浄学院
 大阪桐蔭
 近畿大学附属
 淀川工科
 東海大学付属大阪仰星
 箕面自由学園
 京都両洋

代表
 明浄学院
 大阪桐蔭
 東海大学付属大阪仰星
432名無し行進曲
2024/08/31(土) 21:10:33.77ID:1mN3CAwT
>>430
藤重さんだし
そろそろ頭角現れていいんじゃないかと
433名無し行進曲
2024/08/31(土) 21:32:57.84ID:R6GWAFwW
大阪桐蔭の自由曲は配信できないってさ
434名無し行進曲
2024/08/31(土) 21:35:13.55ID:2TgAJY72
九州から参入で、関西界隈では排他的になり代表と同じぐらいの演奏しても選ばれないよ。
435名無し行進曲
2024/08/31(土) 21:44:33.45ID:zJQ5xWOv
やっと忖度まみれの運営が終わったと思ったのに他所モンが指導してるからって理由でサゲられるとしたらもう終わってるな
436名無し行進曲
2024/08/31(土) 21:49:34.92ID:xk/DVXXi
排他的…代表レベルの演奏しても余所者を受け入れない…うん!いかにも関西らしいよね。
審査も関西独自の談合、話し合い方式で代表決めるのも独特の文化だし、座奏の吹奏楽コンクールも両洋代表は多分無理だろうな。関西ローカルってヤツやね。
437名無し行進曲
2024/08/31(土) 22:41:06.45ID:zTwHGdjX
まずは代表レベルの演奏してから言わないと
438名無し行進曲
2024/09/01(日) 00:05:54.10ID:nQpvLUzO
信愛女学院ぐらいの実績を積まないと同情はしてもらえない
439名無し行進曲
2024/09/01(日) 00:23:54.80ID:rUmvFvkD
定期的に沸く陰謀論者って頭悪いんか?
淀工も忖度とか言ってたけど
440名無し行進曲
2024/09/01(日) 00:45:22.66ID:7yLv4QnV
浜田高校でも中国代表になっていませんが
それも中国が排他的だからですか?
441名無し行進曲
2024/09/01(日) 01:44:10.26ID:S2cIap6k
浜田高校は県大会銀賞レベルの40人バンドを数ヶ月で島根県代表→中国大会銀賞だからまあまあじゃないのかしら。まあ、1年で浜田高校離れたけど。
後、中国大会は関西大会と違ってキチンと上位から点数順に3団体が代表になるので。成績もちゃんと発表します。
関西大会みたいに金賞から話し合いで代表決めるとか、裏取引みたいな古臭い事は中国支部や九州支部も一切やりません。
442名無し行進曲
2024/09/01(日) 01:53:18.04ID:UOtuc5a0
話し合いで代表決定ww
いかれてんだろw
443名無し行進曲
2024/09/01(日) 01:58:16.13ID:wx+iLCDm
話し合いてマ?
そんなんどこも代表なりたいのに何をどうやって話し合って決めんの?ダメ金飲むとこに金でも掴ませてんの?
444名無し行進曲
2024/09/01(日) 02:47:10.82ID:9wIczOeU
好きで精華、活水、京都と追っかけているけどまだ厳しいと思うよ正直。どの程度の練習しているかまでは分からないけど府大会の段階では圧倒的に練習が足りていない。Fさんが集大成だと認識して腰を据えれば数年で戦闘的な集団に成長するかもね。少なくとも去年の何倍も底上げしてあるのは事実だ。マーチングは良い線いくね。
445名無し行進曲
2024/09/01(日) 04:50:53.47ID:P8nbIYd+
金賞団体の中から審査員が新増沢方式で決選投票
これが話し合いとか談合って言われてる決定方法?決選投票の結果を公開したら無問題やん
446名無し行進曲
2024/09/01(日) 05:24:46.93ID:jSB4EhDb
全団体終了後に金賞の学校を審査員全員が順位付け。
それの上位が代表になるだけだろ。
審査員はそれぞれABCつけてるので、審査員が自分がAつけた団体よりBつけた団体のほうが上位になることはNG。

審査員のABCの全団体の得票と、金賞の順位投票については全団体に公表されてる。
447名無し行進曲
2024/09/01(日) 09:32:18.23ID:8Gzjq6IZ
大阪桐蔭のオペラ座
配信で聴けないの残念すぎる
448名無し行進曲
2024/09/01(日) 09:36:26.78ID:dX19rdMj
全国でも配信で聞けないんですかね?
だとすれば、全国大会の会場で聞くしか聞く方法はないのか?
449名無し行進曲
2024/09/01(日) 13:41:46.68ID:O8YAVuQy
予想

金賞 甲子園、滝川第二、明浄、桐蔭、双星、近大附、淀川工科、仰星、京都両洋
銀賞 加古川東、尼崎、創価、天理、浪速、箕面自由、伊川谷北、西宮、生駒、洛南
銅賞 精華、近江、向陽、京都橘、立命守山、京都精華、京都共栄、比叡山、星林
450名無し行進曲
2024/09/01(日) 14:03:29.31ID:WWA0jaaL
>>444
きもいきもいオレンジデビルヲタ巣から顔真っ赤にして飛んでくるぞーWW
451名無し行進曲
2024/09/01(日) 14:40:41.23ID:wx+iLCDm
また不細工なアンチが煽ってんのか、だからモテないし根暗って馬鹿にされてるんだよ
452名無し行進曲
2024/09/01(日) 15:44:30.07ID:VhnFQyml
>>447
https://x.com/Rintya_6/status/1830133231775256891
453名無し行進曲
2024/09/01(日) 15:54:59.36ID:kb17cw13
もういちいちそいつのポスト貼らなくっていいって
454名無し行進曲
2024/09/01(日) 18:50:29.41ID:xzXIxGhB
>>448
全国の会場で聴けるかどうかはまだ未定でしょ
丸ちゃんがいた時の淀工とは違って大阪桐蔭は
関西代表になれなかった時があるからなあ
455名無し行進曲
2024/09/01(日) 19:15:23.43ID:WWA0jaaL
丸ダニとの癒着はあったんやろなぁ残念ながら
456名無し行進曲
2024/09/01(日) 20:34:42.59ID:vXvOmLok
関西でもやるとはチャレンジャーだね
年齢的に後2,3年指導できるか
タイムリミットを迎えるか

桐蔭の方も高齢で、先に変われば滑り込む隙はある
無論代表レベルの演奏が大前提

が、桐蔭の後任は、大阪周辺の実績ある中学の指導者を迎え入れるんじゃないか
バトンが上手く繋がったら隙は無くなる
457名無し行進曲
2024/09/01(日) 20:45:44.38ID:CvhKhe5s
鯰江の先生とか生駒の先生とか?
458名無し行進曲
2024/09/01(日) 21:32:58.11ID:5T2ec6T2
>>457
ないない。梅田先生、鯰江の南先生のこと嫌いで悪口ばっかり言ってるし。南先生も梅田先生のこと嫌いだから喜連や鯰江から桐蔭には生徒送ってない。生駒の山上先生は去年定年退職され、今年は外部指導員として指揮をしているが、生駒中を指導するのは今年度が最後。来年からは実家の農業を継ぐとのこと。なので、大阪桐蔭は後継者いません。
459名無し行進曲
2024/09/01(日) 21:58:44.89ID:l/lwh3/R
>>458
だからか
東海大仰星の定演行ったとき、1年生が鯰江中出身の子多かった
460名無し行進曲
2024/09/01(日) 21:58:46.34ID:7SYYjJEL
東海札幌の井田さんが73歳で現役だから
梅田さんもあと10年は大丈夫じゃない
461名無し行進曲
2024/09/01(日) 22:04:03.75ID:5T2ec6T2
>>460
梅田先生、今年で72歳ですわ
462名無し行進曲
2024/09/01(日) 22:08:36.18ID:kjYJeHKK
>>458
堀江中とか西宮あたりからとか十分あり得る
というか指揮者交代した方が桐蔭は実績作れると思う。鼻につくrit..と後押しで自分によってるとしか思えない。生徒の実力があるのにもったいない(ブリュレはましだった)宇宙の音楽とか変な単方+後押しで最悪だった。実際にC4でギリ銀ほぼ銅やったし。
まあ、桐蔭が金賞マシーンになったらここの人たちは面白くないと思うんだが...
南氏と仲悪いん?なんかあったん?方向性の不一致?
463名無し行進曲
2024/09/01(日) 22:21:53.93ID:XvC9PuXd
天理や淀工を見てるとやっぱり指揮者交代は怖いよ
464名無し行進曲
2024/09/01(日) 22:21:55.45ID:vkBqnavY
桐蔭って最初仏田先生だったよね
465名無し行進曲
2024/09/01(日) 22:27:25.14ID:rWaFehXS
https://ameblo.jp/photoncc/entry-12864599988.html
466名無し行進曲
2024/09/01(日) 22:33:52.05ID:p3owHPjM
>>462
あなた、それは流石に梅田先生なめすぎでしょ
創部したての学校を全国14回出場させたのは事実だ
467名無し行進曲
2024/09/01(日) 22:51:53.50ID:7SYYjJEL
>>461
検索した最初に64歳って出たので失礼しました
めっちゃ若く見えますね
468名無し行進曲
2024/09/01(日) 23:05:59.23ID:wx+iLCDm
>>465
偏見の煮凝りみたいな独善的な思想が溢れ出てるブログだな、いかにも吹奏楽ヲタらしい
469名無し行進曲
2024/09/01(日) 23:06:42.31ID:YBJtjGP0
桐蔭は堀江中がめちゃくちゃ多い 
堀江中の先生は京芸卒で実績もあり、可能性はあるかも
ただ、桐蔭はいろんな規模が大きくなりすぎてて、これを継ぐのは誰だとしても大変なのは間違いない
470名無し行進曲
2024/09/01(日) 23:24:40.33ID:Y0di/i5i
つか、そもそも桐蔭は創部したときは丸谷先生を迎え入れるつもりだったからね。
淀工を定年退職するタイミングね。
結局、丸谷先生は淀工から動かなかったから、府内の中学で実績のあった梅田先生に決まったってワケ
471名無し行進曲
2024/09/01(日) 23:53:26.84ID:9tOZyAUI
>>470
本命は生駒の牧野先生だったが体調不良を理由に断られて梅田先生になったはず
472名無し行進曲
2024/09/02(月) 00:27:46.88ID:UrfyUZVR
>>466
たしかに舐めプすぎたかもししれんが
個人的に2015?の蝶々夫人は福本メモで「強音のとき音をブレンドしましょう」って書いていたり、支部落ちした年も宇宙の音楽も生徒の実力を活かせていないかなという印象
カルミナやワルキューレはすごかったが以降は入学してきた生徒の個人の技量だよりになっているのかなと思ってしまう。
473名無し行進曲
2024/09/02(月) 00:29:45.86ID:UrfyUZVR
南×桐蔭も観たいけどね
指揮も演奏もすごくてホール壊れちゃいそう。
474名無し行進曲
2024/09/02(月) 00:36:49.38ID:iH9XMw+l
南先生は大阪桐蔭に限らず高校には興味がないと思う
中学生の可能性を見出している
475名無し行進曲
2024/09/02(月) 00:38:15.44ID:iH9XMw+l
>>466
毎年じゃなくてたったの14回?
随分とショボいね
476名無し行進曲
2024/09/02(月) 00:39:04.26ID:iH9XMw+l
そのうち金賞はたったの6回
全然大した事ない
477名無し行進曲
2024/09/02(月) 00:44:13.78ID:UrfyUZVR
>>474
残念
大学生なので今度南先生のところいってどんなふうに指導してるか見てくるわー
478名無し行進曲
2024/09/02(月) 00:52:57.65ID:iH9XMw+l
>>474
お前が大学生なのと何の関係があるんだよ?
479名無し行進曲
2024/09/02(月) 00:53:18.77ID:iH9XMw+l
アンカ間違い>>477
480名無し行進曲
2024/09/02(月) 00:54:56.87ID:8/IWwluk
>>470
もしかしたら大阪桐蔭で大阪俗謡とダフクロばかり演奏されていたかもしれんのかあ…
481名無し行進曲
2024/09/02(月) 01:00:48.37ID:iH9XMw+l
大阪桐蔭の演奏が嫌いな人は
俺の周囲も含めて結構いるんだよね
それが全国金賞たったの6回って結果に終わってるんだと思う
482名無し行進曲
2024/09/02(月) 01:08:53.91ID:cqowfcwL
桐蔭好きじゃないけど全国金賞6回はすごいことだと思う
連続して金取れないからってコンクールが主じゃないアピールは好きじゃないけど
483名無し行進曲
2024/09/02(月) 01:10:28.54ID:8/IWwluk
>>466
>>476
大阪桐蔭に入ってたぶん部員の満足度の高いのは全国各地にへの
演奏旅行に行っていることでは(その回数は全国一?)
まあテレビなんかでもよく出ていたから客もそれなりに集まるのだろう
一時はコンクールに出るのをやめようとか言っていなかったかあ
さすがにそれは学校側に止められたかあ
学校としてはそんな演奏旅行より全日本吹奏楽コンクールに出て
金賞をとって大阪桐蔭の名前を全国にアピールする方を選ぶだろうなあ
484名無し行進曲
2024/09/02(月) 01:12:41.65ID:9n5Onc7g
ベルリオーズのカットはあまりに斬新すぎてびっくりしましたわ
そういう演奏がお好きなんだろうな
485名無し行進曲
2024/09/02(月) 01:20:34.00ID:+DepVtAr
淀工が落ちぶれて今度は大阪桐蔭を叩く風潮になってきた?
あと何年後かに梅田先生が引退して大阪桐蔭がだめになったら、次は仰星が槍玉に上がるんじゃないか?
自分としては淀工、桐蔭、明浄が3校揃って金だった、関西がイケイケの時代が戻って来てほしいわ
486名無し行進曲
2024/09/02(月) 01:21:49.48ID:iH9XMw+l
>>482
いやいや、たったの6回の何が凄いん?
それ以上の学校はいくらでもあるんだけど

https://www.musicabella.jp/ranks/view?category=10&query=group&class=0020&genre=&order=g
487名無し行進曲
2024/09/02(月) 01:22:50.36ID:iH9XMw+l
>>485
俺は大阪桐蔭の演奏は嫌いだけど淀工は評価してるよ
「忖度ガー!」とか言ってる奴はアホだと思う
488名無し行進曲
2024/09/02(月) 01:24:51.55ID:8/IWwluk
>>458
山上先生
生駒の前の学校では関西大会でいい演奏をするのだが代表になれず
それが生駒に赴任して3年目から中学の部でもう全国トップクラスの
演奏をするようになった
何かきっかけがあったのだろうか
489名無し行進曲
2024/09/02(月) 01:44:18.50ID:d7b3FDow
関西から代表なるだけですごいと思うぞ
こいつの中で何回?何割?全国金なら凄いのか定義わからんわ
Y工信仰者もしくは元部員の臭いがぷんぷんする
490名無し行進曲
2024/09/02(月) 01:48:18.67ID:iH9XMw+l
>>489
そう言うお前こそ大阪桐蔭信仰者もしくは元部員ではないのか
491名無し行進曲
2024/09/02(月) 01:54:53.54ID:d7b3FDow
>>490
効いてて草
桐蔭もY工もよく聴きにいくよ
なんなら嫌いな学校なんてないわ
492名無し行進曲
2024/09/02(月) 01:55:50.48ID:iH9XMw+l
>>491
効いてるんですね良くわかります
493名無し行進曲
2024/09/02(月) 06:24:26.80ID:tVFu9BZv
>>488
生駒中は小学校バンドからの経験者も多いからじゃないかな
494名無し行進曲
2024/09/02(月) 06:59:27.80ID:+8Gbv7Ej
お前らは一体何様やねん?
全国たった14回出場?たった6回金賞?
全国大会をナメすぎ
お前らが指揮しても全国大会どころか地区大会すら抜けられんやろ
それに生徒も集まらない
495名無し行進曲
2024/09/02(月) 08:59:48.47ID:PENnNDux
すごいことだよ
まあどっちも嫌いですけどね
496名無し行進曲
2024/09/02(月) 10:06:08.29ID:j0E9i/5i
大昔は淀工と天理が金賞無双してたけど、最近の代表は銀賞が基本レベルでたまたま金賞取れるイメージ
497名無し行進曲
2024/09/02(月) 12:29:15.88ID:+nEikIAK
桜ケ丘小(全国金 今西先生)
→生駒中(全国金 山上先生) みなさん うまいです
498名無し行進曲
2024/09/02(月) 12:55:44.56ID:7IYw+/ad
ここ数年の関西を見てれば全国で金賞をとる大変さはわかると思うけどねぇ…
明浄は最後の金賞が13年前
仰星はまだ金賞受賞はなし
淀工でも最後の金賞は5年前
499名無し行進曲
2024/09/02(月) 12:55:49.93ID:6WLz0tDA
>>353
観客はいれない条件で休館日にあけてもらったってことか。
500名無し行進曲
2024/09/02(月) 13:04:45.54ID:xRprY3u8
>>499
以前、入れないはずの会場にいたSBTという人物がいてだな。。
501名無し行進曲
2024/09/02(月) 13:06:13.76ID:z+LgTbLX
お前ら高校の全国関西代表で一番上手いと思った演奏なに?
俺は天理のセントアンソニーバリエーション
502名無し行進曲
2024/09/02(月) 13:12:50.85ID:aeGRQ5/N
2008俗謡
503名無し行進曲
2024/09/02(月) 13:13:08.65ID:VPShA/Xk
明日の配信内容のパンフレットは
大量の紙クズになるみたいですが、
演奏団体と課題曲と自由曲と指揮者と
作曲者、編曲者の情報はどうすれば
入手できるのでしょうか?

500円で電子媒体で売ればいいのに
奇特な人は買うのに。
504名無し行進曲
2024/09/02(月) 13:42:33.06ID:lB/AniGo
>>501
同じく。一期一会、語り継がれるべき永遠の名演。セントアンソニーバリエーションは天理だけが名演で他バンドも沢山チャレンジしたけど、どれも名演にならなかった(好演は有ったが)
505名無し行進曲
2024/09/02(月) 14:00:38.15ID:S4AJApMM
>>501
2004淀工
506名無し行進曲
2024/09/02(月) 15:01:45.65ID:jKSiy7qU
尼崎双星は今年も全国は無理でしょう。

騒いでいる人いるけど、大したことない。
今年も関西止まりで終わりそう。

藤重先生率いる京都両洋がいい線行きそうな気がしますが。

仰星、桐蔭、明浄なんじゃないですか?結局は。
507名無し行進曲
2024/09/02(月) 18:17:08.76ID:F8wr0//p
>>501
早生オタのX長文ポエマーのリヨウがぷっ飛んでくるぞぉwwww
508名無し行進曲
2024/09/02(月) 18:30:08.89ID:2inbhrOX
>>488
そろそろ九州に生駒中から来てもいい気がしますね。
509名無し行進曲
2024/09/02(月) 19:16:26.88ID:ImoMeI5/
>>486
ここ数年全国出てない学校も入ってない?w
510名無し行進曲
2024/09/02(月) 19:39:46.75ID:7IYw+/ad
それって単純に桐蔭の歴史が短いだけじゃないの?
上位の学校みんな50年60年以上歴史のある吹奏楽部ばっかり
511名無し行進曲
2024/09/02(月) 19:55:14.47ID:XtWNeVgF
双星、甲子園、両洋が大阪勢に割って入るか?が注目です
2011年からずっと大阪が独占してますもんね
512名無し行進曲
2024/09/02(月) 19:59:13.90ID:ImoMeI5/
公立至上主義のやつらは東関東大会でも見てろよw
513名無し行進曲
2024/09/02(月) 19:59:17.03ID:RRyjouuB
https://www.musicabella.jp/groups/representative?category=30&year=2023&branch=55&class=20
514名無し行進曲
2024/09/02(月) 20:44:46.14ID:uBmFqy8X
桐蔭ネタ盛り上がってて草
おまえらほんと桐蔭好きだな
515名無し行進曲
2024/09/02(月) 21:08:22.55ID:DqPaDNEP
無観客なら配信無料にしてほしかった
516名無し行進曲
2024/09/02(月) 21:42:53.25ID:8/IWwluk
>>493
>>497
どうも
実力のある小学校からというのがやっぱり大きいのかな
全国でそういうところなのが酒井根かな
上磯もそうだったようだが指揮者がかわって2年連続で全国を逃している
517名無し行進曲
2024/09/02(月) 21:47:31.31ID:8/IWwluk
>>486
さすが丸ちゃんがこだわっていた金賞、ダントツの金賞獲得率だ
最近金賞ばかりなのは玉名が10大会連続、学芸館が6大会連続 
東海大菅生が5大会連続
三出制度がなくなって常連校が多く出ている中で毎回金賞というのは
至難の業だ
518名無し行進曲
2024/09/02(月) 23:25:44.67ID:ZmQj0+Sc
明日はどのくらいの人が聴くんだろう?
平日だしあんまり人居なさそうです
自分はニートなので全部聴きますけど
519名無し行進曲
2024/09/03(火) 03:09:09.78ID:SzIBR1Pv
今回、関西で4校全国行くって本当なの?
520名無し行進曲
2024/09/03(火) 03:48:52.97ID:eFdpOfgQ
早漏ファンポエマー、代表に手応えあり、地震度100%

https://x.com/mch_marr719/status/1830568948875882660?s=46&t=RWik9nKDWuoMIfB9IPOhRw
521名無し行進曲
2024/09/03(火) 04:08:46.95ID:hFSPEeHp
>>519
関西に進める枠が4校増えた。
そういう情報と勘違いしてるんじゃない?
全国へは3枠だよ。
522名無し行進曲
2024/09/03(火) 06:26:53.44ID:lWkAnSl1
>>519
中学は確かに4枠になったが
高校は3枠のまま
523名無し行進曲
2024/09/03(火) 07:07:08.02ID:rMF37h4L
https://x.com/Rintya_6/status/1830605237528461388?t=GcykHx4O1bo2ibALRC8kUg&s=19
524名無し行進曲
2024/09/03(火) 07:19:12.47ID:eFdpOfgQ
わたしはこの2大巨頭のうちRY⚪︎ポエマーの方が無理だわ
525名無し行進曲
2024/09/03(火) 07:44:45.34ID:GvkXni6P
2人とも(あてになるかしらん)双星かぁ
去年、甲子園学院すごかったし兵庫勢くいこむかなぁ
なんしか大阪から1枠もぎ取ったらおもろいねんけどね
526名無し行進曲
2024/09/03(火) 08:03:30.58ID:Sp+RDzOk
県1位だからね。
https://x.com/sosei_brass/status/1823829142598787173
527名無し行進曲
2024/09/03(火) 08:04:00.60ID:gHwx8Me8
>>524
ポエマー?ポエットやろ。英語やり直しな

そんなことはどうでもよくて、伏せ字で読解力のない君の日が無理やわ 加齢臭がする
528名無し行進曲
2024/09/03(火) 08:31:16.76ID:pPn6p/8l
ポエットと知っててわざわざポエマーと使うヤツは結構多い。そういう時代なんだよ。まともに相手しない。
529名無し行進曲
2024/09/03(火) 08:57:11.78ID:B62JbHQF
>>521
https://www.ajba.or.jp/00ajba/01_coucours/competition72junior.htm

ええ、本当なのと吹連のHPを見たら本当だった
中学の部だけ関西4、西関東が2になっていた
これまでの増減は中高ともに東京3、中国2があって
そのあとにこれも中高ともに九州4、東京2となった
東京なんて去年は中高の団体は全部オール金
成績は全く関係なく参加校数で単純に割り振っているとからしい
530名無し行進曲
2024/09/03(火) 09:06:07.06ID:B62JbHQF
つけたし
中国は中高ともに3に復活し、東京も2に戻り前後半で前は29校だったのが
30校になって、そのプラス1の分が九州
531名無し行進曲
2024/09/03(火) 09:56:16.68ID:ehH+om+J
無観客のコンクールなかなか新鮮。コロナ禍でも流石に有観客だったよな?
532名無し行進曲
2024/09/03(火) 10:03:52.36ID:M+mHniF1
さ、そろそろ始まるよ。
533名無し行進曲
2024/09/03(火) 10:07:13.63ID:7j0sB7vd
コロナの時は開催なし
客入れても保護者だけ
534名無し行進曲
2024/09/03(火) 10:08:16.82ID:SzIBR1Pv
>>522
ありがとうございます!
535名無し行進曲
2024/09/03(火) 10:16:24.86ID:WWafEcEp
甲子園学院はダメ金
音楽の流れが不自然
「勝ちたい音楽」になってしまっている
536名無し行進曲
2024/09/03(火) 10:16:43.22ID:NFGhNhfv
朝一から好演
537名無し行進曲
2024/09/03(火) 10:17:30.88ID:B62JbHQF
甲子園なかなかうまいね
あとは大阪の有力校と比べてどうかってところかあ
538名無し行進曲
2024/09/03(火) 10:18:50.81ID:ehH+om+J
無観客のコンクールなかなか新鮮。コロナ禍でも流石に有観客だったよな?
539名無し行進曲
2024/09/03(火) 10:19:03.35ID:rugyzMMd
課題曲は惜しいミスが目立っちゃってましたね
レベルの高い関西大会だと命取りかもしれません
音の出はよかったですけどサウンドが綺麗だったでしょうか
自由曲はなんだかシーンのつなぎ合わせ感が……演奏は上手なんですけどね
540名無し行進曲
2024/09/03(火) 10:19:21.54ID:ehH+om+J
滝二のローマ楽しみ
541名無し行進曲
2024/09/03(火) 10:19:32.36ID:4ahamVFo
ミス多くね?
542名無し行進曲
2024/09/03(火) 10:22:16.53ID:4ahamVFo
滝二ボディアクション多すぎて疲れる
543名無し行進曲
2024/09/03(火) 10:24:56.01ID:M+mHniF1
兵庫の有力校、朝から4連チャンか
544名無し行進曲
2024/09/03(火) 10:30:13.49ID:Sp+RDzOk
https://www.asahi.com/articles/ASS930BW0S93OXIE002M.html
545名無し行進曲
2024/09/03(火) 10:33:23.35ID:WWafEcEp
滝二もダメ金だねえ
詰めが甘い感
546名無し行進曲
2024/09/03(火) 10:34:36.87ID:ehH+om+J
滝二、選曲が難しかったねー
547名無し行進曲
2024/09/03(火) 10:40:16.17ID:STiH53Xf
朝からいい演奏聞けたわ
甲子園→音楽に流れが自然で木管を中心としたサウンドが綺麗。課題曲は打楽器にバランスが良いが自由曲だと抑えすぎるかも、ダイナミクスが生きてこないかな

滝ニ→ずっしりしていて土台がしっかりしてる印象。音楽の流れは自然だけど、少し音色に変化に乏しくもっと場面ごとの色彩感であったり各パッセージの求心力があっても良いかな。やりすぎは作為的で嫌だけど。クレジットのデクレッシェンドの瞬発的な変化が苦手なようで打楽器と管が遅れて聞こえる印象。
548名無し行進曲
2024/09/03(火) 10:44:43.75ID:rugyzMMd
滝川第二、課題曲の音の立ち上がりに鋭さがなくてぼやけちゃった感じ。これはちょっと冴えないかなぁ
549名無し行進曲
2024/09/03(火) 10:48:14.84ID:M+mHniF1
加古川東は銀賞かな・・・?
550名無し行進曲
2024/09/03(火) 10:56:31.65ID:rCGIg0di
客に音が吸われていい音量になるのを考えてるバンドからすると、無観客は敵かも。
ただ、審査員は突然の無観客を考慮してくれると思うけど、、
551名無し行進曲
2024/09/03(火) 11:02:42.20ID:NFGhNhfv
なんでトランペット弱いのに海やろうと思ったのさ
552名無し行進曲
2024/09/03(火) 11:05:43.12ID:B62JbHQF
ノートパソコンの音がなんかしっくりこないので違うノートパソコンに変えた
なんかだいぶいい感じになったような
この学校の課題曲がよかったのかもと思ったら、自由曲は課題曲ほど魅力を
感じなかった
553名無し行進曲
2024/09/03(火) 11:07:29.47ID:4ahamVFo
関西吹奏楽2大害悪垢が評価する兵庫県勢今のところ微妙続きだけど大丈夫そ?
554名無し行進曲
2024/09/03(火) 11:11:46.83ID:B62JbHQF
大阪で何番目ぐらいの力の学校は知らないがなんか兵庫よりあか抜けている?
ただ演奏があらいかも
555名無し行進曲
2024/09/03(火) 11:11:59.81ID:4ahamVFo
精華ってこんな音だったっけ?
556名無し行進曲
2024/09/03(火) 11:14:07.60ID:rugyzMMd
出音はいいけどアンサンブルおぼつかないね
557名無し行進曲
2024/09/03(火) 11:17:08.69ID:B62JbHQF
>>554
「力の学校かは知らないが」だった

無観客だけど演奏をし続けることでホールの響きもよくなって来るのだろうか
558名無し行進曲
2024/09/03(火) 11:17:18.03ID:STiH53Xf
>>547
加古川東→大きな音楽に流れは自然であった。特に打楽器がよく管と馴染んでいて技量が高いと感じた。課題曲2をやるには音の語彙に数が少なすぎて変化に音楽的なついていけけてない奏者が多数おり雑多でまとまりのないサウンドになってしまった印象。自由曲では早いパッセージになると不自然にテンポが遅くなり音楽が停滞ししてしまうとところが勿体無いなと。自由曲でもコンガなどの打楽器の音色の変化が豊かで曲の場面の変化を引き立たせていた。

市尼→基礎力も高く音楽は全体的に停滞することなく進んでいた印象。しかし、課題曲では各声部の音の流れが他の声部と連携せずそれぞれが違う方向性であったためまとまりがなく雑多に聞こえる印象。自由曲は同様にアンサンブル・バランス調整がうまくいかず、バランスに悪い場面が多々見られた。特に弱音部ではフレーズが細切れになってしかったり、2台のHarpのバランスが悪かったり和音進行が不明瞭になってしまったりして穴が目立った。個人の基礎力が高い分、身の丈以上に難易度の高い曲を選んでしまった印象
559名無し行進曲
2024/09/03(火) 11:17:23.81ID:NFGhNhfv
自由曲で俄然イキイキしておる
560名無し行進曲
2024/09/03(火) 11:20:52.25ID:ehH+om+J
精華のティンパニの子、ブラボー
561名無し行進曲
2024/09/03(火) 11:21:12.61ID:STiH53Xf
精華 これまでの学校とはテイストの違う曲とサウンドでいいね!
562名無し行進曲
2024/09/03(火) 11:27:29.22ID:4ahamVFo
明浄今のとこ一番うまくね?
563名無し行進曲
2024/09/03(火) 11:28:16.41ID:rugyzMMd
出だしからものが違いますね
564名無し行進曲
2024/09/03(火) 11:30:07.74ID:ySyg32/1
明浄の課題曲全然良くなくないか?? 
565名無し行進曲
2024/09/03(火) 11:31:27.98ID:STiH53Xf
もっさりしてる印象かなー
566名無し行進曲
2024/09/03(火) 11:36:06.50ID:NFGhNhfv
明浄の輝宮夜思ってたより全然良いではないか
(比較対象がバケモン過ぎるのは置いといて)
567名無し行進曲
2024/09/03(火) 11:37:29.40ID:eFdpOfgQ
名城はなさそう
568名無し行進曲
2024/09/03(火) 11:37:30.38ID:B62JbHQF
ここは代表になることが多いから今回もそうかもしれないが
全国では埋もれてしまいそうという感じがしないでもない
なんかよくある演奏パターンかなという気がするような
569名無し行進曲
2024/09/03(火) 11:37:43.65ID:ehH+om+J
うーん。明浄流石としか言いようがない。
570名無し行進曲
2024/09/03(火) 11:39:34.93ID:ySyg32/1
>>564
自由曲出だし聴いてあっそんなこと言ってごめん、、ってなったけど、後半力尽きてたな
571名無し行進曲
2024/09/03(火) 11:39:46.65ID:rugyzMMd
課題曲はさすがと思ったけど自由曲は若干ぱっとしなかったかなぁ
磐城高校のほうが良い演奏してたよ
572名無し行進曲
2024/09/03(火) 11:40:20.44ID:eFdpOfgQ
磐城の方がいいね
573名無し行進曲
2024/09/03(火) 11:40:30.73ID:Sl9Y8irQ
明浄の課題曲 完璧過ぎて(笑)自由曲も問題無しで代表1かな?滝2も良かったのだけど
574名無し行進曲
2024/09/03(火) 11:43:18.58ID:NFGhNhfv
さすがええ音しとる
575名無し行進曲
2024/09/03(火) 11:44:45.51ID:STiH53Xf
桐蔭はさすがやね
576名無し行進曲
2024/09/03(火) 11:45:28.28ID:STiH53Xf
残念
577名無し行進曲
2024/09/03(火) 11:45:47.47ID:Sl9Y8irQ
オペラ座の怪人 流石やね 知らんけど
578名無し行進曲
2024/09/03(火) 11:46:02.80ID:rugyzMMd
大阪桐蔭の課題曲すばらしい
これを超える演奏は出てこないんじゃないか
579名無し行進曲
2024/09/03(火) 11:46:48.93ID:M+mHniF1
郷間さんアレンジ版オペラ座の怪人は、著作権の関係で聴けない。
580名無し行進曲
2024/09/03(火) 11:47:08.20ID:B62JbHQF
課題曲でもなんか物語ふうなものを感じた
やっぱり他の学校も参考にすべきところはあるだろうねえ
聴けない自由曲が非常に気になる
581名無し行進曲
2024/09/03(火) 11:49:05.11ID:rugyzMMd
配信すらできない曲なんて演奏するなよな
582名無し行進曲
2024/09/03(火) 11:49:30.73ID:ehH+om+J
桐蔭の課題曲2は思ったより平坦な感じに聴こえたんだが、好みの問題か。
583名無し行進曲
2024/09/03(火) 11:50:00.71ID:ehH+om+J
まぁまだ明浄を代表と確定するには早いわな。
584名無し行進曲
2024/09/03(火) 11:50:39.30ID:ySyg32/1
桐蔭の課題曲素晴らしかった。
585名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:02:48.07ID:STiH53Xf
明浄→ちょっとサウンドが好みでないだけかもしれんが、もっさり感あって重ヶしいなあ
低音も音価短めで厚ぼったくならないようにしてたけど、それも違和感だった。メロディーとオブリガートは整理もされてて聞きやすかったが、和音組が重々しいね
自由曲はもっさり感は変わらないものの音の語彙の数が多く圧巻だったと思う。展開の早い場面でアンサンブルが少々アンサンブルが乱れてしまっていたが、音楽的な強弱の変化に富んだアクロバティックな演奏、弱音部は歌心豊かで集中力の高い演奏だった。ob solo がんばれ!
確かに磐城の方が上手いがこれも好演だと思う。

大阪桐蔭→課題曲のみだが、音楽的なダイナミクスや音色の変化が豊かで、生徒の高い技量とそれに伴った合奏力で支部の時点で、時期に差を考えてもこれほど豊かに響かせる演奏はないと思う。
強いていうならば、クレジットの末尾やデクレッシェンドの次といった区切れ目の末尾と最初でTrpあたりの金管群が前に出てきすぎて(pの場面では抑えきれていない)木管との音色ブレンドやバランスが悪くなってしまいがちになるかなという印象
586名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:03:14.42ID:rCGIg0di
全国でもオペラ座の怪人
配信だと聴けないかもですね、、
587名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:06:41.48ID:PsJk2vKi
つまらん自由曲ばかり
588名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:07:30.92ID:STiH53Xf
>>587
Gayaneとかあったやん((泣
589名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:12:01.10ID:RAsYo9BG
桐蔭の自由曲は、曲目が決まったのが直前だから
配信の許可を取るのに時間が足りなかっただけだよ
590名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:20:31.58ID:M+mHniF1
近江は打楽器9人も出ているのか。
591名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:20:43.29ID:rugyzMMd
桐蔭の課題曲と比べちゃうとね…
592名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:24:10.51ID:NFGhNhfv
近江わりと好きなのだが
593名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:25:24.88ID:STiH53Xf
>>592
わしも
ドンガラガッシャーンだけど
594名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:26:51.67ID:4ahamVFo
風が吹き荒れちゃってるけどこのサウンド好きな人には刺さりそう
ワイも好き
595名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:29:28.87ID:STiH53Xf
配信で音量下げて聴くぐらいがいいのかな?
会場だと疲れてうるさそうやね
596名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:29:41.97ID:ehH+om+J
>>592
自分も近江の課題曲好き
もちろん桐蔭と比べると劣る部分はあるものの、歌い方はこっちの方が好きかも
597名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:31:04.33ID:STiH53Xf
あらま
お祈りしてたら、時間すぎた?
またバス遅刻した?
598名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:31:06.77ID:jpp8vLEI
>>588
あっ!
すまん、ごめん
599名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:31:12.80ID:M+mHniF1
関西創価どうした!?
エントリーを一番最後に変更とは
600名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:31:15.92ID:eFdpOfgQ
煎餅都合により最後にwww
都合ってなんだよ失格だろ
601名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:31:18.33ID:ySyg32/1
関西創価は公欠取れんかったんか
602名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:31:24.10ID:jpp8vLEI
>>589
そうなんや!
603名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:31:34.27ID:ehH+om+J
あれ次関西創価じゃないのか
604名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:32:10.35ID:jpp8vLEI
>>593
1999年の課題曲Ⅴ?
605名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:34:54.82ID:STiH53Xf
コンクール的には

(大阪桐蔭)>甲子園>明浄学院>滝ニ>近江>市尼>加古川東>京都精華
かな
606名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:34:55.44ID:ehH+om+J
これ12分インターバル設ける感じよね流石に
607名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:35:02.26ID:eFdpOfgQ
ルールは守れよ煎餅
608名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:36:16.88ID:NFGhNhfv
なんだなんだw
609名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:36:45.76ID:rugyzMMd
>>605
自分的には甲子園学院より明浄学院のほうが上かなぁ
610名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:37:52.20ID:STiH53Xf
>>607
なんで煎餅?
創価→草加→草加煎餅
ってこと?
611名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:40:23.13ID:7j0sB7vd
順番変更とかアリなん?
これ朝イチとかでやらかしたら顰蹙どころの騒ぎじゃないな
612名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:40:59.06ID:Sp+RDzOk
https://x.com/JBA_Shibata/status/1830811629488885946
613名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:41:45.37ID:7j0sB7vd
後半見る人はひとつ余分に見れるわけか
一校分配信代返せよ
614名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:41:54.70ID:eFdpOfgQ
どこもルール守っているのに特別扱いする必要ないやろ。不公平や
615名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:44:33.93ID:STiH53Xf
なんか朝イチの学校がかわいそうやね。

昔昔の関東第一みたいに一生懸命他の学校から楽器借りて演奏すればいいのに。時代に流れ?コロナだからダメ?
616名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:46:30.82ID:IjlN4QYl
>>612
この人ってあれでしょ、前ズルして全国聴きに行ったって人じゃない?
617名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:48:17.56ID:STiH53Xf
>>616
ダメや。触れたらアカン

双星 おや?甲子園の方がいい?
618名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:48:49.00ID:7j0sB7vd
本番時間繰り上がってない?
619名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:48:52.28ID:WWafEcEp
尼崎双星は残念ながら全国は厳しいと思う
620名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:49:12.52ID:jpp8vLEI
どこにプログラムありますか?
621名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:50:01.93ID:B62JbHQF
課題曲
なんか極端にやりすぎのような
音はまあまあいいのに
622名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:50:09.28ID:rugyzMMd
課題曲なかなか良かったんじゃない?
明浄学院を上回ってる
623名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:50:33.86ID:7j0sB7vd
課題曲後にザって立ち上がるからもう終わりかとオモタw
ポジションチェンジかよ
624名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:53:19.79ID:TR7fdbpo
課題曲微妙だったけど自由曲めっちゃいいじゃん
625名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:53:22.23ID:eFdpOfgQ
創世は無理やな
りょうくんウルウルしとるやろか
626名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:53:27.34ID:ehH+om+J
双星いいぞこれ
627名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:53:48.57ID:NFGhNhfv
無難オブ無難
628名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:53:55.42ID:7j0sB7vd
背後に聴こえてくる木管の動きが鮮明で良いな
629名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:57:34.81ID:rugyzMMd
全員の踊りはちょっといっぱいいっぱいで幻想性とか妖しさを感じさせるレベルには達してないかなぁ
630名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:57:48.44ID:eFdpOfgQ
どんがらかっしゃーん
631名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:58:00.40ID:u2E6IGem
今年もダメ金やね双星
632名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:58:23.49ID:HcqpSZcG
双星素晴らしかったね
633名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:58:27.37ID:STiH53Xf
課題曲 双星>明浄
自由曲 明浄>双星
やね
634名無し行進曲
2024/09/03(火) 12:58:42.91ID:B62JbHQF
>>630
自分もそんな感じがした
635名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:00:05.17ID:19TZJplT
>>633
同じ感想です。
636名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:02:11.32ID:vr9TzwMD
課題曲と夜明けまでは良かったけど全員の踊りがもう一歩って感じかな
637名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:03:51.12ID:eFdpOfgQ
桐蔭は不明だが確定級は0だね
638名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:04:22.99ID:TR7fdbpo
兵庫勢これで出きったけどぶっちゃけ去年の方が上手くない?
639名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:06:07.76ID:NFGhNhfv
>>638
わかる期待値高過ぎたのかもしれんな
640名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:08:13.30ID:STiH53Xf
和歌山代表も上手いね
641名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:10:59.80ID:u2E6IGem
>>639
ぶっちゃけ信者が必要以上にハードル上げすぎな気がする。
642名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:11:33.43ID:M+mHniF1
>>638
伊川谷北と県西が残ってるけどね。
643名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:12:31.17ID:rugyzMMd
関西って前半終了時点で表彰式ある?
644名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:14:18.48ID:TR7fdbpo
表彰式自体ないだろ
645名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:14:23.61ID:ehH+om+J
向陽なんか荒っぽいけど好きよ
646名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:15:04.86ID:ehH+om+J
>>643
多分完全にweb(もしくはTwitter)で発表じゃないかな
647名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:15:40.14ID:jdo3kHdy
>>636
Xは早生信者がうじゃうじゃいるよね
気持ち悪い
648名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:15:48.88ID:WWafEcEp
昔、関西は垂れ幕だったよね
649名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:16:41.33ID:7j0sB7vd
向陽は上手な中学って感じだったな
650名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:17:17.89ID:jdo3kHdy
ケツは今の所、和歌山と近江かな
651名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:17:46.10ID:vr9TzwMD
コロナ前は前半終了時点で表彰してたね
652名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:19:25.58ID:NFGhNhfv
トッカータやるんかーい
653名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:21:35.39ID:ySyg32/1
えっ今の天理ってこんなに下手なの?
654名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:22:41.45ID:jdo3kHdy
やばいね天理
655名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:23:23.14ID:jdo3kHdy
課題曲でこんなにも差がつくんだな
656名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:24:47.61ID:WWafEcEp
天理も落ちぶれたな…
県によっては県落ちするレベルじゃないかこれ
657名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:25:52.24ID:jdo3kHdy
県落ちレベルやなぁ
658名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:28:21.81ID:HfoJcI7Z
代表争い 所感
(桐蔭)>明浄≧双星≧甲子園=滝U
659名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:29:01.15ID:rugyzMMd
そんなにいうほどレベル低いかな?滝川第二くらいはあると思うけど
660名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:29:03.91ID:STiH53Xf
>>585 続き
近江→課題曲ではfが少し力みがちで音色が開いていたが、自然な音楽の流れに音楽的な音色の変化もあって非常に響き豊かな演奏
自由曲では持ち前の金管楽器の語彙の多さに魅了された。ただfがオーバーフローしていてホールでは少し痛く聞こえてしまった印象。全部がmy以上であったのでp以下の研ぎ澄まされた部分があったらよかった。細かいパッセージは明瞭に聞こえて密度の高い演奏
双星→課題曲は右肩上がりに良くなっていった
冒頭はHrをはじめので音程が悪かったり、音色のブレンド感があまりなく雑多な印象。後半は各声部の色付けがしっかりしてきて細部まで明瞭に聞こえる演奏だった。自由曲は大きなスケールで曲を表現していたところに好感。前半の夜明けは息の長い豊かな演奏であったが音色の変化が見られず、色彩感がなくラヴェルの世界を表現しきれていなかった。後半は各声部が明瞭に聞こえていてわかりやすい整理された音楽であったが縦を合わせるのに必死で各声部の繋がりや音列の流れといった横の音楽のつながりがなく平坦な演奏になってしまった印象
661名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:30:12.83ID:ySyg32/1
フルート止まった?
662名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:30:36.17ID:M+mHniF1
天理は銅賞もあり得るか!?
663名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:32:47.80ID:B62JbHQF
楽器残ってまーーーす
なんで?
664名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:33:32.83ID:rugyzMMd
桐蔭はあの課題曲だけで代表確定だと思う
665名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:35:58.21ID:rugyzMMd
おっ、ここは元気いいな
666名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:37:02.17ID:B62JbHQF
>>665
それだけでプラス
667名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:43:43.11ID:eFdpOfgQ
磐城のディオニソス頭にあって聞いてられんw
668名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:45:50.01ID:STiH53Xf
>>660 続き
向陽→荒っぽく、硬さはあるが硬質な中に音楽の豊かさが感じられた演奏。音の語彙を増やして音楽の柔軟性や和声の色彩変化が表現できれば奥行きにある音楽になると考える。自由曲はサロメのグロテスクな世界観を表現できていたがCis durやその前のE dur(だったような)からシャープ系の明るく美しい響きが表現しきれていなかった印象
最後は荒々しく制御しきれず音量のオーバーフロー、雑多な音で騒がしく終わってしまったのは残念

天理→金管楽器を中心とした華やかなサウンド
課題曲はバランスが放火し、メロディが埋もれてしまうことやバランス崩壊が原因で次のフレーズとの接続がうまくいかないため、音楽が止まりそうになってしまった。指揮者が走者をまとめきれていない印象
自由曲は冒頭がっちりとした硬質で密度の高いトッカータは好感。二楽章は色彩の変化に乏しくpの部分で和声進行から音楽の変化を見出せず停滞感があった。三楽章は縦が合わせに必死でフレーズの自然な音楽の流れを感じることができなかった。各声部の聞かせどころ調整し、よりバンドのカラーにあった演奏がなされていなかったことが残念。整理できたら普通に上手いのに
669名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:46:13.87ID:NFGhNhfv
ディオニソスにしては軽いのかもしれんけど頑張ってて好感
何気に木管うめぇ
670名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:47:33.57ID:STiH53Xf
オンラインだと爆音か爆音じゃないかわからん
671名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:47:42.81ID:M+mHniF1
鶴瓶師匠と赤井さんの母校乙でした。
672名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:48:55.89ID:WWafEcEp
オーボエ上手だけど、ヴィブラートが深すぎてトゥッティのときに邪魔してたね
673名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:49:40.92ID:eFdpOfgQ
しかしアルカイックって不思議な鳴りするね
どうしてだろう
674名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:50:29.92ID:STiH53Xf
次はみんな大好き(!?)黄色い悪魔やね

マーチングしないから知らんけど
675名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:52:03.40ID:rugyzMMd
京都橘、今日はいつものオレンジじゃないんだ
676名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:55:59.82ID:WWafEcEp
>>674
オレンジの悪魔な
677名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:56:39.68ID:NFGhNhfv
うまく言語化できんけど何だか独特だなぁ
678名無し行進曲
2024/09/03(火) 13:59:05.59ID:7j0sB7vd
課題曲は今のところここの人らが腐すほど下手じゃないな普通に支部には出てくるレベル

と思ったけど自由曲は煮詰め不足は否めない感じ
鍵盤が外で叩くような音量になってるから座奏の練習にあまり時間さけてないのかも
679名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:00:10.93ID:WWafEcEp
>>670
東海大会を聞きに行ったけど、爆音バンドは軒並み銀以下だったよ
特に課題曲Ⅲの愉快なサーカスマーチみたいな部分をやたら鳴らすバンドが多かったな
金賞バンドはフォルテッシシモでも耳をつんざくような爆音ではなかった
680名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:00:20.37ID:rCGIg0di
アゴーギクって聞いてるだけでできてるかどうか分かりますか
681名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:02:47.35ID:STiH53Xf
>>680
アゴーギグって結構広義の音楽の揺らぎだから、わかるものもあるしわからないものもある
682名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:03:59.19ID:aXeCPHfq
前半予想

金 甲子園、滝川第二、明浄、桐蔭
銀 加古川東、尼崎、双星、天理、京都橘
銅 精華、近江、向陽、浪速
683名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:04:19.69ID:ehH+om+J
さて、前半終わったね。
後半は近大からか
684名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:04:36.92ID:eFdpOfgQ
マーチングと勘違いしたか
685名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:06:05.31ID:STiH53Xf
>>679
東海は顕著やったね....
686名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:08:58.71ID:4ahamVFo
>>682
金 双星
銀 浪速 甲子園
銅 橘 天理
687名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:10:11.35ID:4ahamVFo
唯一オレンジのとこだけ音量下げたわ・・・
688名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:12:00.20ID:eFdpOfgQ
Xの柴田とかいう奴何者なの?
知ったようなこと並べているけど
689名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:12:55.41ID:OOUcCccH
双星、銀じゃないかな。まだ市尼のほうが金に近いと思う
690名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:13:25.93ID:WWafEcEp
>>688
一応バンドトレーナーだから
色んな実力音楽家のコバンザメみたいだけど
691名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:15:39.20ID:HKl+VoBS
>>688
コロナで全国大会が関係者チケットでしか入れなかった時に
知り合いの出場顧問からチケットもらって
全部会場で聴いたのをXにあげて自慢して炎上した人
692名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:17:20.22ID:DyPAMwdC
>>688
自称バンドトレーナーの吹奏楽オタクじゃない?
名古屋の神丘中教えてるみたいだけど
693名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:18:31.70ID:eFdpOfgQ
>>686
ワロタ
どうしようもない奴やな
694名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:20:57.35ID:WWafEcEp
>>692
神丘中、サウンドも曲作りも全然良くなかったけどな
サウンドや個々の技術で優れてたのは代表になった3校と四日市内部中ぐらいだった
695名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:21:30.28ID:A9i64wG4
すみません、関西の中学高校の課題曲自由曲一覧ってどこでみれますか、、?
696名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:22:31.06ID:7j0sB7vd
神丘は名古屋市の方針で練習時間の縛りが相当キツいみたいだけどな、顧問がXでぼやいてた
697名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:23:02.88ID:1QOkCW6m
https://www.kansaisuiren.jp/EVENT/2024/LV2024/2024liveprogram.pdf
698名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:23:35.86ID:WWafEcEp
>>695
TBT 吹奏楽
でググってごらん
699名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:23:54.04ID:4ahamVFo
>>695
https://www.kansaiwind.com/kansai.html
700名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:25:01.19ID:STiH53Xf
>>660 続き
浪速→いかにも大阪っぽい音。少々爆音であったが、派手で華やかな金管楽器がまるでおばちゃんがきてる虎柄のよう....課題曲は金管楽器を中心に音楽は流動的で聞き応えがあった。fの時金管が強すぎて木管楽器埋もれてしまった印象。
自由曲は響きの豊かなクラリネットの低音域、がっちりと充実した低音楽器群が印象的。音数が多くフレーズが楽器を超えてつながっていく部分の多い難曲をアンサンブル力と充実した音色で密度の高い演奏になっていた。力強く楽曲にあった音色が好印象だが、dim.の時、うまくいかずpの音楽が停滞してしまいがちになってしまった。

京都橘→B.Dがリズムの中心を担う個性的なマーチ。第一マーチにメロディーラインが曇りがちなのは表面的な強弱と音楽的な強弱(音色の変化・深浅・息のスピードなど)が理解できていないため。pでも音楽的にはそこまで小さくならないようにするとpが綺麗に響く。fの時に木管群が力み、音が飛ばない。音楽は整理されているのに奏者の技量が低いためこじんまりしてしまった。
自由曲は課題曲同様強弱を理解していないため、表面上の強弱でしか表現できていないため音色の変化に乏しく平坦な印象。打楽器は少し過剰であったが鍵盤楽器の独特な音色が印象的だった。
701名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:33:31.47ID:STiH53Xf
>>700
桐蔭>甲子園>明浄学院>滝ニ>双星>浪速>市尼>近江>加古川東>天理>京都橘>向陽>精華

かな
702名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:34:34.54ID:B62JbHQF
>>696
まあでも神丘は名古屋では吹奏楽で有名な教師が
来ているからそれなりになんとか続いている
前任の有名な教師の過去に赴任した学校では廃部に
なったところもあるくらい
703名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:34:47.33ID:u2E6IGem
さすがに双星>桐蔭は草

https://x.com/mch_marr719/status/1830835728114438537?s=46&t=Bi9CSleyjC7gHLVMc4bcSQ
704名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:36:31.67ID:eFdpOfgQ
宇宙の音楽も難しいね
すぐバレる
705名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:37:02.13ID:RAsYo9BG
SBTさん、全国大会チケットの件で言われた時は
「現地鑑賞にこだわって、会場で聴いて学んだ事を指導で還元する」
とか言ってたけど、今日は配信聴いてるんですね

関西にも知り合いの顧問がいらっしゃるようなので、
てっきりチケット手に入れて会場にいらっしゃってるかと思いました
706名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:37:10.92ID:eFdpOfgQ
>>698
わろた絶好調だねー創世オタ🫨
707名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:37:42.20ID:M+mHniF1
近大付属の課題曲はどんな感じだろう?
708名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:38:37.42ID:eFdpOfgQ
宇宙の音楽は2011精華女子に勝る処はいまのところないね
709名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:40:22.66ID:Gopp8Js4
ちょっと滑舌悪いような。なにが言いたいかもうひとつわからない。
710名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:41:03.10ID:eFdpOfgQ
安全運転すぎるな。ダメ金
711名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:42:33.10ID:STiH53Xf
俺は好きやな若々しく活力のある演奏
712名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:43:43.15ID:NFGhNhfv
後半上げて来たな
713名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:43:56.01ID:rugyzMMd
近大附属さすがにレベル高い。明浄学院よりも上だと思った
714名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:44:04.43ID:TR7fdbpo
近附の方が双星よりうまいじゃん
715名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:44:15.79ID:B62JbHQF
印象づけようとけっこう強く押すところがあったような演奏
審査員にはどう評価されるのだろうか
716名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:44:37.94ID:WWafEcEp
近大附属は代表候補だと思うぞ
717名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:44:40.31ID:ehH+om+J
近大、荒々しいところもあったが良かった。
718名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:44:58.03ID:NFGhNhfv
全盛期以来の神話かぁ
719名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:45:02.16ID:AjxBdfmN
午後から参戦 よろしく
720名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:45:22.96ID:eFdpOfgQ
桐蔭より良かった創世(りょうくん談)より近附の方がまとまっていた感はあるね
721名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:45:47.32ID:STiH53Xf
相変わらず騒がしいな笑
722名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:45:48.06ID:B62JbHQF
淀工、声はださないのか
今日は
723名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:46:18.02ID:M+mHniF1
>>718
淀工の神話は昭和最後の1988年大会以来36年ぶり。
724名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:46:32.34ID:STiH53Xf
>>720
りょうくんええて

大学生なんやし、ブルスピよりマシ
725名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:47:46.93ID:u2E6IGem
淀川せーの高校
726名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:48:25.60ID:AjxBdfmN
727名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:49:07.20ID:B62JbHQF
なんか淀工らしいマーチになっている?
728名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:49:43.05ID:Gopp8Js4
無理をしないと淀工はこういうレベルなんだろうな。
729名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:50:40.51ID:AjxBdfmN
もっと腹から息出さんかー
もっとおもろうせー
730名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:50:59.25ID:B62JbHQF
マーチだけなら全国も???
勝手な自分の感想
731名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:51:21.92ID:vr9TzwMD
丸谷先生のマーチと全然違うなぁ
732名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:51:40.90ID:STiH53Xf
>>729
俺もまるちゃんの声聞こえたわ
733名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:51:56.02ID:4WKeuVjH
>>705
言い訳がすごいな
734名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:52:24.81ID:u2E6IGem
淀工今年も金とれなさそう
735名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:54:00.55ID:eFdpOfgQ
ダニのようなスパルタ教育が必要なようやね
736名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:54:39.41ID:M+mHniF1
神話のTpとTbきつそうだな・・・
737名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:55:04.17ID:TR7fdbpo
コンガとボンゴ揃わないねえ
738名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:55:57.58ID:eFdpOfgQ
んちゃっちゃちゃぁーんw
739名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:56:18.30ID:B62JbHQF
>>734
自由曲は俗謡に比べてややドラマが足りんかも
演奏も押し方がなんかワンパターン?
740名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:57:02.97ID:NFGhNhfv
令和にコンクールで神話聴けること自体は感慨深い
741名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:57:05.92ID:eFdpOfgQ
お空から先生も悲しんでますわ
742名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:57:24.74ID:Gopp8Js4
コンクールではしばらくやってなかったから、俗謡のような伝統芸能にはなってないんだろうな
743名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:57:55.92ID:WvXRNohT
坂出、鹿児島松陽、近大附属学
宇宙対決
優勝はどこだ
744名無し行進曲
2024/09/03(火) 14:59:55.97ID:rugyzMMd
この出向井って人何者なんですか?
745名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:00:14.90ID:7j0sB7vd
伝統芸能に縋るのやめて今の色で挑戦してるのは普通に好感持てる
746名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:00:21.76ID:WWafEcEp
淀工結構いいと思うけど
747名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:01:21.29ID:4ahamVFo
桐蔭(課題曲のみ)>近附>明浄
748名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:01:45.31ID:eFdpOfgQ
>>739
淀卒 丸谷の教え子でかなり淀にいるはず
749名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:02:04.87ID:B62JbHQF
淀工のお手伝い?
750名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:02:20.04ID:STiH53Xf
>>747
同じく
近大は課題曲の冒頭聞けんかったけどり
751名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:02:42.99ID:4ahamVFo
プチ全国大会とか言われてた頃の関西大会はどこに・・・
752名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:02:52.94ID:rugyzMMd
>>747
わたしも同じです
753名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:03:49.52ID:rugyzMMd
いまのところ淀工は代表当落線上かなぁ
明浄学院と淀工どっちを上にとるか迷う
754名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:03:56.95ID:STiH53Xf
藤重さんに期待やね
755名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:05:37.47ID:B62JbHQF
ここの課題曲もそう悪くない?
756名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:05:58.79ID:ehH+om+J
避難訓練ビビるわ
757名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:08:11.46ID:AjxBdfmN
Bigbandか?
758名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:08:27.49ID:WWafEcEp
今、滋賀って3校も出てるんだ
昔は膳所と比叡山ばかりってイメージだったわ
759名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:08:57.55ID:rugyzMMd
自由曲でちょっとメカの限界が見えちゃったか
760名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:09:42.04ID:Gopp8Js4
課題曲、淀と比べてもそんなに悪くなかったけど、自由曲が難しすぎるので。
761名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:09:51.71ID:eFdpOfgQ
冒頭から空中分解…
762名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:10:29.54ID:4ahamVFo
選曲ミスだなあ・・・
スミスは難しい
763名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:10:44.80ID:ehH+om+J
Obソロ、頑張れ、、、。
764名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:11:40.68ID:B62JbHQF
>>759
藤重精華はこの曲メチャメチャうまかったからなあ
765名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:12:02.44ID:AjxBdfmN
なんでクラこんな配置なん
766名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:14:16.72ID:rugyzMMd
頑張っているのは伝わってくる
767名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:14:33.95ID:ehH+om+J
まぁ、選曲がなぁ…これを完璧にできるとこは少ないよね
768名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:15:01.44ID:STiH53Xf
流石に爆音やわ
きつい
769名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:15:23.83ID:B62JbHQF
>>767
かつての上磯中
770名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:15:23.97ID:eFdpOfgQ
ドベ候補か
771名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:15:51.05ID:M+mHniF1
残念だが銅確定
772名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:16:28.43ID:Gopp8Js4
両洋はたぶん大音量だろうけど、あれを審査員がどう評価するかでしょうかね。いまは大音量は好まれないようにも思うんだけど
773名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:17:17.57ID:STiH53Xf
Trpの最後の叫び痺れるね

こういうのは屋外で聴きたいわ
774名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:18:36.66ID:eFdpOfgQ
活水創部一年目の長崎県大会レベルだった
775名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:18:57.41ID:rugyzMMd
なんか想像していたよりもレベル低いですね
776名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:20:13.40ID:B62JbHQF
>>775
関西は大阪が飛び抜けているだけ
そのあとに兵庫が何校か
777名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:21:18.89ID:4ahamVFo
兵庫の4校はハードルが上がりすぎて下手に聞こえた
淀は下がりすぎて上手に聞こえた
778名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:22:36.99ID:B62JbHQF
ここの課題曲を聴くと大阪桐蔭がどんだけレベルが高かったかを思い出したわ
779名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:23:48.53ID:Gopp8Js4
関西ってこんなにモノトーンでしたっけ?
780名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:24:23.11ID:AjxBdfmN
3週間後吹くから勉強になるわ
781名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:25:19.77ID:M+mHniF1
大阪の精華高校
京都精華学園高校
福岡の精華女子高校

全部学校法人は別?
782名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:26:04.30ID:6/0C6UjW
後半に入ってレベルダウンしてないか?
783名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:26:42.70ID:4ahamVFo
だんだんレベル下がってるけど
次仰星
784名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:26:59.01ID:AjxBdfmN
倖田來未の母校らしい
785名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:39:16.35ID:B62JbHQF
明浄と同じでここも代表が有力なのだろうけど
この課題曲では今年も全国金は無理そう?
786名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:40:30.64ID:AjxBdfmN
ツボを押さえてるなぁ
787名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:41:07.27ID:P2yhAZHO
>>785
いや今日イチの課題曲では。
全国までに仕上げてくれば金あると思うけとね。
788名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:42:17.69ID:Gopp8Js4
午後では頭抜けてるけど、なにが足りないんだろ
789名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:42:24.60ID:Sl9Y8irQ
うるさくない爆音で木管も粒立つ 完璧じゃなイカ
790名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:44:49.12ID:NFGhNhfv
仰星上手だけど毎年いまいち惜しいのなんでなん
791名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:45:11.34ID:AjxBdfmN
うまいよ
792名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:47:32.62ID:M+mHniF1
仰星全国ゴールド金賞行けますように
793名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:48:55.67ID:rugyzMMd
大阪桐蔭>近大附属>東海大仰星
かなぁ
794名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:49:00.84ID:ehH+om+J
仰星も流石に上手い。
795名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:49:08.95ID:a5iuJrUc
午後では抜けているって感じだね
鳴っているしいい感じ
796名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:49:20.60ID:u2E6IGem
仰星もさすがに全国確定
797名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:49:31.37ID:WWafEcEp
まあ仰星は代表ですな
全国で金は難しそう
798名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:50:22.24ID:u2E6IGem
桐蔭、仰星確定で残る枠は一つ
799名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:50:28.88ID:AjxBdfmN
桐蔭2そんなに良かったのか
800名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:50:32.44ID:dupFvib1
>>785
同感
801名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:50:50.42ID:4ahamVFo
すっごいうまいんだけどなんか味気ない
何が足りないんだろ仰星
802名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:51:47.89ID:rugyzMMd
もうあと有力校は残ってない感じ?
803名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:53:09.13ID:4ahamVFo
桐蔭(課題曲のみ)>仰星≧近附 かなあ
コンクールなら仰星のほうが評価されそう
804名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:53:48.33ID:AjxBdfmN
最前列指揮見えんやろ
805名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:53:53.21ID:4ahamVFo
ぶぶ漬けどもが推してる藤重が残ってるよ
806名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:54:24.77ID:WWafEcEp
京都ってどこが1抜けなの?
807名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:55:11.91ID:Sl9Y8irQ
桐蔭 仰星 近大 明浄 滝2
808名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:55:34.54ID:AjxBdfmN
サックスソリのHが合わないよねぇ
809名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:56:33.55ID:Sl9Y8irQ
ところで今日の審査員だれ?プログラムから何人か代わっているよね?
810名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:57:34.53ID:rugyzMMd
桐蔭>近大附属>東海大仰星>明浄学院>淀工>尼崎双星>甲子園学院>滝川第二
かな
811名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:58:36.28ID:6HiqqWwS
淀、復活あるかもしれんね
812名無し行進曲
2024/09/03(火) 15:59:24.11ID:a5iuJrUc
>>801
両洋がぶっちぎった
813名無し行進曲
2024/09/03(火) 16:08:09.07ID:4K3NX7W7
>>811
それはないw
814名無し行進曲
2024/09/03(火) 16:10:37.13ID:STiH53Xf
>>700 続き 印象に残ったもののみ
近大附属
→ビート感がリズミカルで、ポップな印象
軽く聞こえてしまう場面もあったが各声部の意味付けも色濃くなされていて音楽的にも密度の高い演奏だった。特に自由曲の最後はオーバーフローギリギリまで大きくダイナミクスを使っており壮大な宇宙が表現できていたと感じた。

淀工→課題曲のTrioや自由曲の弱音部のClは王者の風格が見えたが全体的に息のスピードが遅くこもった音で演奏している印象。Clのユニゾンの音色は豊かで丸く好印象。課題曲はTrioがとても響きが豊かで美し反面、マーチとしての促進力が足りておらずテンポも不安定、オブリガートも不明瞭になっていた。自由曲も整理ができていない状態で雑多に聞こえた。

立命館守谷→うまいんだから爆音はやめよう
落ち着いて豊かな響きが作れれば魅力的なな演奏になると感じた。

京都精華→音楽をテンポや拍の重荷だけで表現しようとしているようで、内的な変化(音色や微妙な拍の揺らぎ)は少なくと平坦で小手先だけに頼っている印象。その場面にあった音色の変化や和声感による色彩感の変化が乏しかった。表面上の強弱はよく制御できていて聴きやすかった。
自由曲は場面にあった音色が作れておらず、重苦しいバルトークの世界観を表現しきれていなかった印象
815名無し行進曲
2024/09/03(火) 16:13:23.47ID:M+mHniF1
箕面自由は役人のTrbが歌い切れていないな・・・
816名無し行進曲
2024/09/03(火) 16:14:18.15ID:Gopp8Js4
課題曲よかったんだけど、自由曲はやはり難しいな。金はいくかな
817名無し行進曲
2024/09/03(火) 16:17:34.38ID:Gopp8Js4
さんざん東北のいろんな学校の役人の名演を聞いてきたから、どうしても物足りなさを感じてしまう
818名無し行進曲
2024/09/03(火) 16:19:18.83ID:4ahamVFo
なんか割と全体的に関西の高校って自由曲背伸びしちゃう傾向ある?
819名無し行進曲
2024/09/03(火) 16:20:57.09ID:STiH53Xf
>>818
どの支部もそうちゃう?
820名無し行進曲
2024/09/03(火) 16:20:59.48ID:Sl9Y8irQ
後半の追い込みよかったね
821名無し行進曲
2024/09/03(火) 16:21:13.91ID:a5iuJrUc
磐城の役人、湯本の役人聞いているから物足りないね
822名無し行進曲
2024/09/03(火) 16:21:40.57ID:Gopp8Js4
ローテーションとシェアしないで独占したことの弊害が出ているんでは。東北はシェアしあってるから、役人のレベルが高いらしいよ
823名無し行進曲
2024/09/03(火) 16:23:02.08ID:WWafEcEp
箕面自由、課題曲前半はそこそこだったんで期待してたが後半からボロがでてしまつったな
役人は後半の一番の聞かせどころがスカスカだった
824名無し行進曲
2024/09/03(火) 16:24:55.10ID:aXeCPHfq
ここまで予想

金 甲子園、滝川第二、明浄、桐蔭、双星、近大附、淀川工科、仰星 (両洋?)
銀 加古川東、尼崎、近江、天理、箕面自由 (伊川谷北 西宮 生駒 洛南 創価?)
銅 精華、向陽、浪速、京都橘、立命守山、京都精華、京都共栄 (比叡山 星林?)
825名無し行進曲
2024/09/03(火) 16:37:54.98ID:Ya5nax2U
淀はひどい
銅で。
826名無し行進曲
2024/09/03(火) 16:38:30.16ID:STiH53Xf
>>814 続き
東海大仰星→安定してクリアなサウンドと深い音楽表現が印象的。ダイナミクスも会場のキャパギリギリまで使っていて大きく壮大な音楽表現も印象的。自由曲はクリアなサウンドでオブリガートの細部までよく聞こえる好演。自由曲も大きな表現とクリアの表現で魅力的な演奏。しかしバランスの変化やアンサンブル力は十分であるが、各楽器の持っている語彙を生かしきれていないため、場面にあった音楽的表現が少し浅く、ただ綺麗だっただけで、音楽的な動機が伝わりにくい印象。
機械的譜面上の和声進行に基づく色彩感の変化や音の深さだけではなく場面にあった音色を考慮した上での楽曲分析がなされればとても意味深い演奏になると感じた。

京都共栄→自然な音楽の流れが好印象。自由曲ではデフォルトの音が大きすぎてクレッシェンドの際、変化に乏しく勿体無いと感じた。pの音楽の美しく好演。自由曲はややオーバーフローだったが大きな音の鳴る楽譜をある程度処理できていた。自然の美しさ・壮大さが伝わる演奏にはあと一歩で楽譜上のギミックにもう少しアンテナを立てて演奏すれば楽曲の良さもより引き立つと感じた。

箕面学園→自由曲と課題曲の曲調を捉えて、曲にあった音色を追求しようとしていたところに好印象を感じた。自由曲では各セクションのユニゾンが美しく細部まで聞こえる演奏。コンクールは出来レースなのでもっと求心力のある表現があればよりバンドの良さが引き立ち印象に残りやすい演奏であった。自由曲ではバルトークの重荷しく無機質な世界観が表現しきれず、アーティキュレーションも不明瞭な部分もあり輪郭のぼやけた演奏であったが後半の追い込みは圧巻。硬質なサウンドと中間部の官能的なサウンドがうまく形作れたらなお良い演奏になっていたと感じた。
827名無し行進曲
2024/09/03(火) 16:43:32.94ID:OGoI+ojw
このスレもっと賑わってほしいので淀代表で
828名無し行進曲
2024/09/03(火) 16:46:11.07ID:rugyzMMd
淀工結構よかったと思います
代表3校に滑り込むかもしれないです
829名無し行進曲
2024/09/03(火) 16:48:15.59ID:STiH53Xf
予想
A 大阪桐蔭>大阪仰星>近大附属>甲子園>明浄学院>滝川第二>双星

B 浪速>箕面学園>近江>市尼>共栄学園>淀工>加古川東>天理

C 立命館守谷>京都精華>京都橘>向陽>精華
830名無し行進曲
2024/09/03(火) 16:50:43.34ID:Gopp8Js4
不自然な<>はしなくてもよいと思うんだけど。
831名無し行進曲
2024/09/03(火) 16:51:23.05ID:TR7fdbpo
>>829
甲子園と明浄逆だけど一緒
832名無し行進曲
2024/09/03(火) 16:56:16.47ID:M+mHniF1
伊川谷北、エルサレム讃歌のTrp乗り切れなかったか・・・
S.SaxやClのソロはよかったが。
833名無し行進曲
2024/09/03(火) 16:56:33.55ID:gx8bjfja
>>829
大阪桐蔭入れてる時点で信用出来ない。大阪桐蔭は外して書くべきでは?
834名無し行進曲
2024/09/03(火) 16:58:06.41ID:aBw3savL
>>828
ぐう分かるンゴ
笑えてくるよね 会場で自由曲聞いたのかなw
835名無し行進曲
2024/09/03(火) 16:58:37.88ID:STiH53Xf
>>833
すまんかっこ忘れてた
836名無し行進曲
2024/09/03(火) 16:59:02.84ID:4ahamVFo
信用ってなに?wwwwwww
837名無し行進曲
2024/09/03(火) 17:05:52.42ID:Gopp8Js4
だいぶオーソドックスになりましたね。兵庫のクセの強い演奏が通用しなくなったという面はあるんでしょうね
838名無し行進曲
2024/09/03(火) 17:06:56.12ID:pPn6p/8l
>>509
それはそうだけど現時点ではそれを超える学校が無いのも事実。今後順位は変わるだろうけどね。
839名無し行進曲
2024/09/03(火) 17:08:26.32ID:Ya5nax2U
淀はひどい
銅で。
840名無し行進曲
2024/09/03(火) 17:09:42.27ID:M+mHniF1
県西といえば吉永先生を思い出すな。
今は流通科学大を指導してるんだっけ。
841名無し行進曲
2024/09/03(火) 17:10:10.95ID:4ahamVFo
西宮もちょっと荒っぽいけどこういう演奏聴くと支部大会聴いてる!って感じする
842名無し行進曲
2024/09/03(火) 17:12:29.46ID:u2E6IGem
桐蔭は課題曲が頭2つ以上ずば抜けてるから自由曲大やらかしでもしてない限り代表でしょ
843名無し行進曲
2024/09/03(火) 17:14:39.66ID:NFGhNhfv
>>841
支部には支部の良さあるよね
844名無し行進曲
2024/09/03(火) 17:17:09.91ID:yil2hXSz
桐蔭仰星明浄かな
845名無し行進曲
2024/09/03(火) 17:17:56.57ID:iPjPQXaX
オペラ座はやらかす様な曲ではないかな
桐蔭が、やらかすときは、桐蔭にあわない選曲or変わったカットのとき
846名無し行進曲
2024/09/03(火) 17:18:35.26ID:4ahamVFo
>>843
言語化難しいんだけどすごい青春を感じる演奏だった
847名無し行進曲
2024/09/03(火) 17:22:31.57ID:AjxBdfmN
指揮振りすぎ もたる
848名無し行進曲
2024/09/03(火) 17:29:01.43ID:AjxBdfmN
急げ急げ時間ないぞ
849名無し行進曲
2024/09/03(火) 17:32:30.63ID:STiH53Xf
生駒は高校も上手いんやね
850名無し行進曲
2024/09/03(火) 17:34:35.47ID:rugyzMMd
吹奏楽コンクール見てて思うんだけど、入れ替えをもっとおごそかにできないのか
今回は客席のざわめきもないから余計目立って聞こえる
851名無し行進曲
2024/09/03(火) 17:35:05.56ID:aFB0MV31
 洛南
852名無し行進曲
2024/09/03(火) 17:36:34.36ID:rugyzMMd
高昌帥とチャンスは別人?
853名無し行進曲
2024/09/03(火) 17:38:02.21ID:AjxBdfmN
ここもだけど、指揮振りすぎ。
先生 リラックス!
854名無し行進曲
2024/09/03(火) 17:40:03.45ID:rugyzMMd
今年の課題曲I、去年のマーチより難易度低そうで良かったよね
煌めきの朝はちとキツすぎた
855名無し行進曲
2024/09/03(火) 17:41:47.24ID:aBw3savL
全く難易度低くないぞ もろバレるマーチです
856名無し行進曲
2024/09/03(火) 17:51:37.45ID:Gopp8Js4
生駒、時折、とても良い音してましたよね
857名無し行進曲
2024/09/03(火) 17:58:07.55ID:AjxBdfmN
うまいね
858名無し集計人
2024/09/03(火) 17:58:53.49ID:yHFGUO4c
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe8ICr1Fff0TEH37AJ-nMm-xf0fto564XVJvyLPOh5XX0lOJA/viewform


関西大会の評価の集計をこちらにいる方でもできたらと思い作成しました。
数が集まれば支部大会の決選投票も行いたいです。
859名無し行進曲
2024/09/03(火) 17:59:14.53ID:Gopp8Js4
星林、銅なのか?銀でよくないか。
860名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:00:17.19ID:STiH53Xf
>>859
上手いと思う。しなやかなサウンドで
生駒も双星よりも好みだな
861名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:03:19.57ID:Gopp8Js4
生駒は全国に行くようなところにいる、もちろん行かないところにもいるんだけど、光沢のある音を出せる人がいる。
862名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:04:01.33ID:gHwx8Me8
星林 最後バテたね
863名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:07:08.77ID:M+mHniF1
いよいよ京都両洋
864名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:08:27.00ID:NFGhNhfv
お手並み拝見ですな
865名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:09:19.51ID:yHFGUO4c
>>858
ありがとうございます。ちょくちょく集計いただいております。
全団体入力されているもののみ有効とさせていただきたいので、大会終了後に送信していただけると嬉しいです。
866名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:10:14.49ID:rugyzMMd
京都両洋高校、課題曲かなり良いんじゃない?
重低音がかなり響いてる
867名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:10:23.62ID:AjxBdfmN
淀がこれくらい出来たらなぁ
868名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:11:10.50ID:O9nGOVA4
結果は何時くらいにわかるんだろ?
869名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:11:20.69ID:NFGhNhfv
よきよき
870名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:11:53.90ID:AjxBdfmN
さすが関西にありがちな、もっちゃりしたサウンドとは違うね
871名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:12:50.52ID:Gopp8Js4
両洋、思っていたよりうるさくないぞ
872名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:12:57.23ID:AjxBdfmN
873名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:14:16.07ID:ZIqqdBWA
表彰式は何も書いてないから
またいつものXで発表か
874名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:15:00.33ID:dupFvib1
素直にいいと思う
875名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:15:23.89ID:rugyzMMd
大阪桐蔭・近大附属・東海大仰星で決まりかと思っていたけど、京都両洋が割って入りそうな出来だ
876名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:16:14.50ID:rCGIg0di
トランペットファーストまた変わったよね?
877名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:17:16.39ID:M+mHniF1
両洋いいじゃないか
878名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:17:30.13ID:Gopp8Js4
両洋、これは抜けたでしょ。藤重先生のスタイルは好みじゃないけど。前半は聴いてないので後はどうなるかわからないが。
879名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:18:04.93ID:AjxBdfmN
来たね
880名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:19:35.45ID:u2E6IGem
両洋全国あるぞ
881名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:19:43.45ID:NFGhNhfv
活水ほどの精度じゃないけどかなりよかったんじゃないか
さすがだ
882名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:19:52.97ID:Sl9Y8irQ
桐蔭 近大 両洋 あるで
883名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:20:26.15ID:rugyzMMd
はじめてこの曲を面白く聴けた気がする。良かった
884名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:20:28.46ID:4ahamVFo
長い間全国から遠ざかってた藤重が戻って来るのかどうか
885名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:20:36.92ID:vr9TzwMD
両洋金は確定だな
協奏曲は少し濁りがあったけど課題曲が素晴らしい
886名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:21:02.85ID:eFdpOfgQ
去年のポカ余程悔しかっただろうね いい線いくぞ
887名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:21:15.61ID:J4k0mo2Z
14年ぶりに大阪独占時代が終わるか?
888名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:21:41.15ID:WWafEcEp
しかし、精華も活水もホルンの上手さが売りなのに、両洋は全然上手くならないね
むしろ足を引っ張ってた感
なんでだろう
889名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:22:00.87ID:P2yhAZHO
桐蔭、仰星、明浄かな。
890名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:22:23.81ID:4K5rMSqS
>>882
仰星あかんかったん?
891名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:22:25.48ID:NFGhNhfv
>>878
そう、決して好みじゃないんだが凄いと思わされちゃうんだよな
892名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:22:39.30ID:Zpp7DvP6
>>858
キモすぎやろ
893名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:22:48.47ID:KmTMOW27
桐蔭、仰星、両洋かなー。明浄、双星もよかったです。
894名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:23:02.44ID:STiH53Xf
驚異の統率力とアンサンブル力はやね
藤重氏はわかりやすい。少し重いサウンドだが
895名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:24:06.11ID:STiH53Xf
洛南は諸行無常の響きがしますね
896名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:24:08.56ID:Sl9Y8irQ
>>890
良かったんだけれど全国でもう一度聞きたいか?と言うと・・・
897名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:24:45.63ID:STiH53Xf
>>895
盛者必衰やったわ
898名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:24:51.42ID:dupFvib1
吹奏楽ってこうでなくちゃ
上品に歌うのもいいけど迫力とか背筋がぞぞっとする演奏をダメと決めつける最近の審査はどうかと思う
全国は来年だろうけど姿勢は貫いてほしい
899名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:24:52.63ID:o7nVUarW
桐蔭は自由曲聴けないんで何とも言えん
まああの課題曲の出来で落ちることはないと思うが…
900名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:25:01.03ID:aiWD/N+N
どうせいつも通りだから過度な期待はせず待ちましょう。
でも新しい顔ぶれになったら思いきり喜ぶ準備だけしとく。
901名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:25:09.44ID:qmEvxh8b
こうなってくると明浄は厳しそうよね
近附か両洋か
902名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:25:11.93ID:Sl9Y8irQ
>>895
淀 天理 洛南の鉄板時代があった
903名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:25:35.21ID:rugyzMMd
洛南シンバルがちょっと下手かな……
904名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:26:19.43ID:B62JbHQF
大阪桐蔭以外の大阪の有力校はやや力で押しているかという気がしたが
両洋は全く違う演奏で審査員はどういう評価をするのかに注目だ
欲をいえばあともう少しの歌があれば代表でもいいかと個人的には思った
905名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:27:04.50ID:4ahamVFo
桐蔭(課題曲のみ)

仰星 近附 両洋 明浄
桐蔭が自由曲で大コケしてないならあとは4校の中から審査員の好みで2校だと思う
906名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:27:11.66ID:At4TRa7T
関西も戦国時代になってきた
兵庫勢も頑張ってたけどここにきて京都の両洋も代表争いに加わってきた
907名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:27:13.11ID:bmLClnVc
こうなると創生 甲子園あたりは厳しくなった
近代 東海大 両洋 明浄 (桐蔭) このあたりだね
908名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:27:21.83ID:AjxBdfmN
変な配置するのは伝統
909名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:27:47.27ID:STiH53Xf
課題曲と自由曲の差....
910名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:28:44.87ID:bmLClnVc
らっぱぁぱぁ〜♩
911名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:28:56.51ID:tCbY2Tzy
>>902
洛南vs兵庫高でしょ
912名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:29:07.42ID:Gopp8Js4
洛南は独善的だな
913名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:29:49.91ID:B62JbHQF
>>909
洛南も課題曲はなかなかの演奏だったからなあ
914名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:29:51.97ID:NFGhNhfv
洛南は今年も個性爆発(好き)
915名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:31:27.93ID:NFGhNhfv
そういえばまだトリじゃなかったな
916名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:32:37.38ID:yHFGUO4c
>>858
https://docs.google.com/forms/d/1s0rqBQ4rWj_MhoDojaEq9DmRuUDfCH3Rw5Y4xF0UEKU/edit

ちょくちょく集計いただいております。ありがとうございます。
ABCの数が合っていないものは残念ながら無効とさせていただいておりますので今一度確認お願いしたいです!(ちょくちょく集計いただいておりますが数が合ってないものもあります...)

A 10個 B 9個 C9個となります。よろしくお願いします!
917名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:33:02.97ID:STiH53Xf
洛南 課題曲はやばかったけど、自由曲はがっちりしてるね
先生の声が聞こえる....
918名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:33:20.67ID:Sl9Y8irQ
>>912
独善的とは独りよがりの事
個性的が正しい
919名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:33:31.86ID:UYkmT8tB
聞いてないけど近大、明浄、ぎょうせい やろなぁ
920名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:34:07.19ID:STiH53Xf
>>915
あ、そうか
921名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:34:08.23ID:B62JbHQF
作曲家は同じで役人のバッタ曲
922名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:34:42.15ID:7qOBe/pD
京都橘は金余裕でしょw
923名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:35:08.42ID:STiH53Xf
>>916
てかまだ終わってないのにABC決められるん?w
未来人?
924名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:35:10.02ID:Gopp8Js4
後半しか聞いていないが、両洋は全国。東海大相模は後半だけ聞く限り行けそうだが、前半との関係でしょうね。
925名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:35:15.65ID:rugyzMMd
明浄学院は上手いんだけど自由曲が下品なんだよなぁ
926名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:36:37.08ID:vr9TzwMD
投票したいけど双星以降しか聞いてない
927名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:36:57.29ID:bmLClnVc
投票しましたのでご確認お願いいたします
928名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:37:24.01ID:BTifPjYt
関西大会に相模はいないですよ
929名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:39:30.14ID:qmEvxh8b
>>928
仰星のミスなだけでは
930名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:40:10.10ID:rugyzMMd
課題曲Iどこもちょっとテンポ早いよなぁ
これオールドスタイルのマーチなのに
931名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:40:11.97ID:A9QZdtXT
超手堅い予想
明浄 桐蔭 仰星
932名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:42:14.86ID:u2E6IGem
予想
桐蔭、仰星は確実
残りは明浄or両洋
個人的には両洋
933名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:45:31.44ID:yHFGUO4c
>>923
おっしゃるとおりです。可能であれば、演奏終了後に送信していただきたいところです..
934名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:48:17.40ID:yil2hXSz
まぁ、ここの感想見てる限り
明浄・桐蔭・仰星・近附・両洋
のどれかかな
935名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:49:34.38ID:UYkmT8tB
>>933
だったら終わった後につのれや
936名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:51:06.44ID:AjxBdfmN
ご苦労様でした
937名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:51:28.39ID:rugyzMMd
お疲れ様でした。どこも頑張ってましたね
938名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:51:45.24ID:M+mHniF1
審査結果の発表って配信しないのかな?
939名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:51:47.19ID:rugyzMMd
予想
金代表:大阪桐蔭、近大附属、京都両洋
ダメ金:東海大仰星、明浄学院、淀工、尼崎双星、甲子園学院
940名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:52:17.56ID:yHFGUO4c
大会が終了しました!

フォームにて評価の集計を行いたいと思います。
決選投票もできればしたいので19:00で〆切でお願いしたいです!

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe8ICr1Fff0TEH37AJ-nMm-xf0fto564XVJvyLPOh5XX0lOJA/viewform?usp=sf_link

メール送っていただいた方には詳細な結果をお送りする予定です!
大まかな結果はこちらでもお伝えできればと思います
941名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:52:17.73ID:xh4q4MoL
>>933
スプレッドシートも見れるようにリンク貼ってけろ
942名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:52:20.26ID:AjxBdfmN
関西の高校 総合スレ Part22 ->画像>5枚
943名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:52:26.32ID:vr9TzwMD
お疲れさまでした
しかしこの中からCを9個も付けるの忍びない
944名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:52:46.21ID:Vf9OX+W1
両洋、代表ありますね
レベル上がってた
945名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:53:25.30ID:hMiE5xGQ
代表
兵庫
明石南
金光八尾
946名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:54:36.35ID:AjxBdfmN
金光八尾の俗謡な。
っていつの話やねん
947名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:55:28.86ID:19TZJplT
>>945
ワロタ
948名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:55:40.81ID:XnpqcR44
さて、歴史が変わるのかどうか
949名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:56:18.48ID:AjxBdfmN
皆さん乙でした。
私は3週後の東京都大会一般の部で頑張ります。無料配信なんで応援よろしく。
950名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:57:18.86ID:UYkmT8tB
>>949
お前の団体は落ちること祈っとるわ
951名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:58:34.13ID:O9nGOVA4
>>949
へえ、無料なんだ
どこの団体から知らないけど応援するよ
952名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:58:57.26ID:5zeZO031
>>946
すか
953名無し行進曲
2024/09/03(火) 18:59:33.55ID:bmLClnVc
藤重さん、ダメ金だとしてもここ1.2年の汚れは取れそうだね。まだまだやれそう
954名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:00:41.93ID:yHFGUO4c
回答終了しました。決選投票準備してますのでお待ちください。
955名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:00:41.93ID:yHFGUO4c
回答終了しました。決選投票準備してますのでお待ちください。
956名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:00:48.45ID:xh4q4MoL
19時なのに締め切られてたんだが
957名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:01:05.46ID:7qOBe/pD
京都橘は無視されてるやん。
何で?
958名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:01:34.82ID:B62JbHQF
>>951
すでに終わった東海の中高(大学、一般の配信なし)、西関東、東京は無料
全くをもって太っ腹だ
959名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:02:19.36ID:P2yhAZHO
>>785
いや今日イチの課題曲では。
全国までに仕上げてくれば金あると思うけとね。
960名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:02:29.16ID:STiH53Xf
個人的には
A
(桐蔭)>大阪仰星>近大附属>京都両洋>甲子園>明浄学院>滝ニ>生駒>双星>浪速
B
箕面>市尼>近江>京都共栄>洛南>西宮>淀工>加古川東=
C
=伊川谷>天理>立命館守山>星林>京都精華>京都橘>比叡山>向陽>精華

かなと
961名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:03:33.36ID:STiH53Xf
>>950
頑張って、なんかわかりやすいアクションしてよ!
962名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:03:54.26ID:XnpqcR44
次スレ立てました
関西の高校 総合スレ Part23
http://2chb.net/r/suisou/1725357740/l50
963名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:04:04.48ID:9pKQLl19
両洋いいとこ行ってるけど、
常連3校が大きくコケない限り代表選出はないやろ
964名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:04:06.01ID:STiH53Xf
>>957
50 台湾に帰りなー
965名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:04:22.03ID:bmLClnVc
>>957
次のスレありがとうございます。
966名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:04:26.11ID:STiH53Xf
>>962
967名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:05:27.81ID:STiH53Xf
>>962
968名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:05:43.91ID:STiH53Xf
>>967
がとう
969名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:07:18.77ID:BrJEY6yC
誰も創価の話題出してないけど最後に演奏したんじゃないの?
970名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:08:05.94ID:TmNv54D4
>>969
最後に演った。頑張ってたよ
971名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:08:23.25ID:STiH53Xf
>>969
無難な演奏
危機管理が足りない。演奏以前の問題だよね
972名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:08:49.97ID:STiH53Xf
>>971
教員のね
973名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:09:10.12ID:NFGhNhfv
>>962
乙あり
974名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:09:30.04ID:yHFGUO4c
お待たせいたしました。賞の振り分けが終了しました。
決選投票お願いします。
975名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:09:38.75ID:bmLClnVc
関西草加ってどこにあるの?
楽器移動のトラブルにしてもやったらいかんでしょ
976名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:09:47.03ID:5zeZO031
両洋
977名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:09:47.49ID:yHFGUO4c
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSes8myWx2BnDyKkdAXITO0wZ2hH2cx2kEcHmzg4IIYpVHkFjw/viewform?usp=sf_link
決選投票
978名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:11:07.29ID:5zeZO031
たのしいな
979名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:12:44.87ID:WvXRNohT
代表
立命館
980名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:12:48.35ID:BrJEY6yC
創価演奏できてたのならよかった
間に合わなかった理由はわからんけど午前の出番から最後になってそれまで待機して緊張感保つのも大変だろうからね
981名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:13:17.06ID:7qOBe/pD
京都橘は?
なぜいないんだw
982名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:13:56.50ID:Sp+RDzOk
>>975
https://kansai-senior.soka.ed.jp/
983名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:15:17.51ID:B62JbHQF
>>977
どっかで見たが、関西は今は密室で決めるのではなくて
合唱コンクールでよくやっている新増沢方式で決めるとか?
984名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:16:33.07ID:WkwlvF70
結果って何時にわかるの?
985名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:17:48.09ID:STiH53Xf
感想を掃き溜めとくは 印象に残った団体のみ
伊川谷→課題曲・自由曲共によく分析された演奏。ダイナミクスも一見奇抜に聞こえるが、和声的には問題ないと感じた。エルサレムは暖かいサウンドとよく響く木管、Trpが響かず木管優位になってしまうユニゾンでもメロディ吹いてても木管に埋もれがちになってしまった。大きいスケールの曲をやるには少し役不足な気がするが、リードの厳格で厳かなエルサレムの雰囲気を表現できたかなと
西宮→無理のないfで素朴なサウンドがする印象
trioをはじめとするpの場面で音がこもりがちになってしまうことがあった。低音の動きとハーモニーを作るパートとの乖離が大きく、重々しい演奏であった。低音がアンテナを張り巡らせ、曲全体の求心力として働けばより良い音楽になると感じた。
986名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:17:59.04ID:VRu/2Sz0
結果は貼り出されて発表?
987名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:19:49.31ID:B62JbHQF
>>986
一般の時はHPとXとで発表とか言っていたような
988名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:21:48.21ID:5zeZO031
荒れたあああああ
989名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:27:28.79ID:5zeZO031
両洋きたああああああああああ

練習です
990名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:28:36.33ID:7qOBe/pD
京都橘きたああああああああああ

練習です
991名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:28:58.91ID:WWafEcEp
桐蔭、仰星、明浄だと思うけどな
絡むとしたらせいぜい近附くらいでしょう
992名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:29:49.45ID:qmEvxh8b
>>991
明浄はかなり落ちぶれて聴こえたけどな〜
993名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:30:50.88ID:STiH53Xf
>>985 続き
生駒
ダイナミクスの幅は広くないものの丁寧で透き通ったサウンドが魅力的であった。課題曲は力みもなくごく自然に音楽が流れていた。重々しくなくそれぞれの声部が明瞭に聞こえた。音のブレンドがうまくいかず、まとまりがない場面があったのは残念。場面に合った音色を奏者が共有しきれていないのが原因かと。自由曲は課題曲同様無理のない演奏と自然なサックスソロが美しく響いていた。音数の多い場面で破綻することなく方向性を持って演奏できていた。強豪校にような見せる音楽ではなく自然で絵画のようなサウンドは今日一好みであった。
994名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:31:50.19ID:5zeZO031
尼崎双星きたああああああああ

練習です
995名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:31:52.48ID:STiH53Xf
>>990
台湾帰りな
お呼びでなくて
996名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:31:55.58ID:TmNv54D4
3校しか全国行けないの厳しすぎる
997名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:32:17.32ID:yHFGUO4c
決選投票ありがとうございます。
票数がある程度貯まったので終了しております。
なお結果は出ておりますが、結果については吹奏楽連盟の結果が出た後に発表したいと思います。
998名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:32:29.39ID:STiH53Xf
>>996
あぼーん
999名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:36:43.19ID:vsJvUCoN
近大附属!!
1000名無し行進曲
2024/09/03(火) 19:36:55.97ID:Aem1ZTea
近大きたああああああああ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 115日 5時間 4分 22秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250218032456ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/suisou/1715405554/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「関西の高校 総合スレ Part22 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
関西の高校 総合スレ Part16
関西の高校 総合スレ Part19
関西の高校 総合スレ Part21
関西の高校 総合スレ Part17
関西の高校 総合スレ Part23 (865)
北陸の高校 総合スレ Part6
九州の高校 総合スレ Part27
東北の高校 総合スレ Part16
中国の高校 総合スレ Part10
九州の高校 総合スレ Part29
九州の高校 総合スレ Part21
九州の高校 総合スレ Part28
西関東の高校 総合スレ Part9
西関東の高校 総合スレ Part7
東北の高校 総合スレ Part23
北陸の高校 総合スレ Part7
九州の高校 総合スレ Part20
九州の高校 総合スレ Part26
九州の高校 総合スレ Part26
四国の高校 総合スレ Part9
東関東の高校 総合スレ Part12
東関東の高校 総合スレ Part11
東北の高校 総合スレ Part25
九州の高校 総合スレ Part23 [無断転載禁止
関西のマラソン大会&ロードレース総合スレ 13km
☆★☆関西の「プロ」吹奏楽団総合スレッド★☆★
東海の高校 総合スレ Part12 (444)
関西の「プロ」吹奏楽団総合スレ2 (117)
関西地下アイドル総合★151
田舎関西ウンコ電車・UNK総合 55
【】関西地下アイドル総合20【事務所系】
【大阪】関西地下アイドル総合19【事務所系】
関西(大阪京都兵庫)マッサージ情報総合part23
【大阪】関西地下アイドル総合96【事務所系】
【大阪】関西地下アイドル総合82【事務所系】
【大阪】関西地下アイドル総合61【事務所系】
【大阪】関西地下アイドル総合64【事務所系】
【日本橋】関西地下アイドル総合54【コンカフェ系】
【大阪】関西地下アイドル総合14【日本橋】 [無断転載禁止]
【日本橋】関西地下アイドル総合76【コンカフェ系】
【日本橋】関西地下アイドル総合79【コンカフェ系】
【日本橋】関西地下アイドル総合75【コンカフェ系】
【日本橋】関西地下アイドル総合50【コンカフェ系】
【新聞】発行部数 関西は産経新聞 関東は東京新聞、総合紙の中で唯一、産経新聞が伸びる★2 [無断転載禁止]
東関東の高校 総合スレ Part15
NHK総合を常に実況し続けるスレ 223162 胆振学校
【岡山理科大 高森博暉】厄介系イベンター総合スレ ラブライブ板出張所 IPあり【浦和工業高校 佐藤洸貴】Part.10
【岡山理科大 高森博暉】厄介系イベンター総合スレ ラブライブ板出張所 IPあり【浦和工業高校 佐藤洸貴】Part.15
【岡山理科大 高森博暉】厄介系イベンター総合スレ ラブライブ板出張所 IPあり【浦和工業高校 佐藤洸貴】Part.16
【NHK総合/音楽】5/6(金)25:50〜「BABYMETAL革命・完全版」を41都道県で放送!関西2府4県では現時点で放送予定なし(関西では旅番組を再放送)
田舎関西の高校やきう19955
関西大倉中学校・高等学校 Part25
関西大倉中学校・高等学校 Part26
関西大学第一中学校・高等学校 Part79
大阪総合デザイン専門学校 3校目
関西大学第一中学校・高等学校 Part77
埼玉医科大学附属総合医療センター看護専門学校
☆☆☆☆【2025】田舎関西の高校やきう☆☆☆☆★47
【糞5校目・ウンコ高校】田舎関西の高校やきう Part55【強制送還枠・贅豚】
【東西総合】東京の高校野球 part31 【春季関東大会2019】
関西のFランク大、関学大(推薦学院)の推薦率の高さを嫌って開学以来最大の補欠繰上げ合格を出す
07:54:33 up 4 days, 21:05, 0 users, load average: 7.94, 8.10, 8.33

in 0.065301179885864 sec @0.065301179885864@0b7 on 041220