dupchecked22222../4ta/2chb/956/37/sumou154753795621717755911 番付編成135 ->画像>7枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

番付編成135 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sumou/1547537956/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1待った名無しさん (4段)2019/01/15(火) 16:39:16.02

前スレ

番付編成134
http://2chb.net/r/sumou/1544962034/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2待った名無しさん2019/01/15(火) 16:40:09.81
稀勢の里ブタ寛

3待った名無しさん2019/01/15(火) 16:40:43.48
八百長白豚鵬翔

4待った名無しさん2019/01/15(火) 16:42:02.02
  稀勢の里 横綱   白  鵬
  鶴  竜   横綱
  高  安   大関   豪栄道
        .大関   栃ノ 心
◎貴景勝   関脇   玉  鷲○
○妙義龍   小結   御嶽海×
  栃煌山   前頭   逸ノ 城×
  錦  木   前 2 北勝富士
  正  代   前 3   松鳳山
  琴奨菊   前 4 隠岐の海
  碧  山   前 5   嘉  風
  千代大龍 前 6   阿武咲
  竜  電   前 7   大栄翔
×魁  聖   前 8   朝乃山
  貴ノ 岩   前 9   遠  藤
  宝富士   前10   阿  炎
  佐田の海 前11     勢
    輝     前12   明  生
◎矢  後   前13   琴勇輝○
  豊  山   前14 千代翔馬
  千代の国 前15   琴恵光○
  大奄美   前16   大翔丸

5待った名無しさん2019/01/15(火) 16:42:38.69
  照  強   十両   大翔鵬
  貴源治   十 2   隆の勝×
  安美錦   十 3   石  浦
  友  風   十 4   徳勝龍
  若隆景   十 5   豊ノ 島
  白鷹山   十 6   千代丸×
  東  龍   十 7   明瀬山
  炎  鵬   十 8   英乃海
  旭大星   十 9   水戸龍
×荒  鷲   十10   翔  猿
  志摩ノ 海 十11   剣  翔
  豪  風   十12   蒼国来○
  旭秀鵬   十13   常幸龍
○臥牙丸   十14 千代の海

6待った名無しさん2019/01/15(火) 16:43:03.27
  大成道   幕下   霧馬山
  琴太豪   下 2   竜  虎
  貴ノ 富士 下 3   若元春
×極芯道   下 4   天空海
×千代ノ 皇 下 5   豊  響
  青  狼   下 6     彩
  魁  勝   下 7   磋牙司
    芝     下 8   荒篤山
  美ノ 海   下 9 安芸の花
  富士東   下10   對馬洋
  豪頂山   下11   竜  勢
  鏡  桜   下12   千代鳳
  野  上   下13   錦富士
  琴鎌谷   下14   禧勢岳
  武将山   下15   希善龍

7待った名無しさん2019/01/15(火) 16:43:35.65
幕下以下の関取経験者

幕下
大成道(東1)、貴ノ富士(旧:貴公俊)(東3)、×極芯道(東4)、天空海(西4)、
×千代ノ皇(東5)、豊響(西5)、青狼(東6)、磋牙司(西7)、美ノ海(東9)、
富士東(東10)、鏡桜(東12)、千代鳳(西12)、希善龍(西15)、出羽疾風(東16)、
徳真鵬(西17)、高立(東20)、肥後ノ城(西22)、○宇良(西23)、北播磨(東25)、
魁(東27)、天鎧鵬(東29)、旭日松(東30)、慶天海(東34)、誉富士(東35)、
千代嵐(東37)、栃飛龍(東44)、大雷童(東59)


三段目
×鳰の湖(西1)、舛乃山(旧:舛ノ山)(東7)、朝弁慶(東15)、×山口(旧:大喜鵬)(東17)、
飛天龍(東35)、華王錦(西54)、芳東(東69)、照ノ 富士(西88)、天風(西90)

8待った名無しさん2019/01/15(火) 17:32:36.89
お前ら錦木が鶴竜に勝ったらもう一回謝れよ

9待った名無しさん2019/01/15(火) 17:34:35.20
白稀は良くも悪くも個性がある

空気の鶴こそ一番最初に引退すべき

10待った名無しさん2019/01/15(火) 17:35:15.97
春場所は全大関がカド番ありそうwww

11待った名無しさん2019/01/15(火) 17:38:14.65
上が雑魚とか

12待った名無しさん2019/01/15(火) 17:38:17.21
キセより三大関の方が問題だわな

13待った名無しさん2019/01/15(火) 17:41:15.60
大関陣、3日間で9番取って、1勝8敗とはこれいかに
その1勝も微妙だったし、ひどすぎるわ

14待った名無しさん2019/01/15(火) 17:51:43.74
弱すぎ

15待った名無しさん2019/01/15(火) 18:06:10.93
錦木は番付編成スレが育てた

16待った名無しさん2019/01/15(火) 18:39:05.27
↓稀勢の里(引)、貴ノ岩(引)、豪風
↑大成道、天空海、千代ノ皇

誰得展開

17待った名無しさん2019/01/15(火) 18:49:05.13
関脇 ↑貴景勝12-3 玉鷲 9-6
小結 ↓妙義龍6-9 ↑御嶽海9-6
前一 ↑栃煌山8-7 ↑逸ノ城9-6
前二   錦木8-7   北勝富9-6

18待った名無しさん2019/01/15(火) 19:09:10.64
>>17
凄い互助会

19待った名無しさん2019/01/15(火) 19:26:53.51
4つ相撲取れる期待の日本人若手力士はいないのか

20待った名無しさん2019/01/15(火) 19:29:29.73
大穴で碧山優勝の目もあるかな

21待った名無しさん2019/01/15(火) 19:58:04.00
返す返すも稀勢の里を横綱にしたのは間違いだった

今場所で引退しても「平成の大横綱」とは決して呼ばれない悲劇

特例なんて認めなければ「平成の大大関」できれいに引退 
魁皇の次の理事長に文句無しで推挙されてたのに…

22待った名無しさん2019/01/15(火) 20:05:21.95
結果論的には2場所連続優勝じゃなければ
優勝していない場所は13勝以上は必要かなとは思う。
でも稀勢の里は6場所基準なら
上げざる得なかったんだな

23待った名無しさん2019/01/15(火) 20:07:00.89
綱の重みを理解しない稀勢の里

自分のこと
親父のこと
地元応援団のこと

それしか考えられず醜態を晒す

24待った名無しさん2019/01/15(火) 20:07:26.73
というか2場所連続優勝してるだろ、上げるのは当然。

25待った名無しさん2019/01/15(火) 20:29:57.54
たとえ御輿でもキセ理事長なんて無理

高見盛よりはマシという程度

26待った名無しさん2019/01/15(火) 20:37:00.44
間違って錦木が優勝したらパレード見に行くわw

27待った名無しさん2019/01/15(火) 20:51:36.05
この展開は横綱千代の富士に引導を渡した貴乃花が横綱になったように、横綱稀勢の里に引導を渡す錦木が横綱になる流れだな

28待った名無しさん2019/01/15(火) 21:00:55.32
>>10
そしてまさに平成最後の本場所である3月の大阪場所で3大関負け越し

新元号最初の本場所国技館で行われる夏場所は大関がいない(稀勢の里も引退していない)
新時代の角界に未来はない…

29待った名無しさん2019/01/15(火) 22:19:05.31
錦木は番付編成スレの公式アイドル

30待った名無しさん2019/01/15(火) 22:30:03.74
>>1
横審は諦めてないから大丈夫

>横綱審議委員会の山内昌之(東京大学名誉教授)さんは、初日から3連敗の稀勢の里に対し
>「まだ終わったわけじゃない。非常に厳しくはあるがまだファンも期待している」と、引退を否定。
一方で初日から3連勝の白鵬について
>「だいぶ衰えが見えてきている。昔の鉄壁の横綱でなくなってきた」と厳しい意見を述べた。

31待った名無しさん2019/01/15(火) 23:04:05.80
横綱●●●
横綱⚪⚪⚪
横綱⚪●●
大関●⚪●
大関●●●
大関●●●

ちょっとひどくないか。
番付編成の方法を再検討するいいタイミングかもしれん。

32待った名無しさん2019/01/15(火) 23:08:43.60
>>31
もうみんな歳だし満身創痍
高安は体調が整えればまだやれるが…

33待った名無しさん2019/01/15(火) 23:23:05.30
>>31 やっぱ白鵬だけが真の横綱だな

34待った名無しさん2019/01/16(水) 00:10:40.32
>>27
引導を渡したのは貴闘力だと思うよ
ウルフは違うと言うだろうけど、それは相手が賭博野郎だからだし

35待った名無しさん2019/01/16(水) 01:13:45.74
最弱の中の最弱男 稀勢の里(笑)
     勝 負 休  勝率  勝率 OPS
隆の里 095-042-075 0.693 0.448 1.141
大乃国 155-079-105 0.662 0.457 1.119
朝 潮 102-058-095 0.638 0.400 1.038
若乃花 061-038-057 0.616 0.391 1.007
栃ノ海 102-069-084 0.596 0.400 0.996
稀勢里 036-035-097 0.507 0.214 0.721

過去10場所+今場所 23勝33敗97休
29夏 ●○○●○○○○●●■やややや
29名 ●○●○●■ややややややややや
29秋 ややややややややややややややや
29九 ●○○●○○●●●■ややややや
30初 ●○●●●■ややややややややや
30春 ややややややややややややややや
30夏 ややややややややややややややや
30名 ややややややややややややややや
30秋 ○○○○○●○●○○●○●○●
30九 ●●●●■やややややややややや
31初 ●●●

不戦敗と休場を除いても23勝28敗(0.451)

36待った名無しさん2019/01/16(水) 01:33:34.78
稀勢の里に引導を渡すのは菊ちゃんの仕事

37待った名無しさん2019/01/16(水) 01:46:53.75
錦木が本名力士じゃないと初めて知る事になるファンが結構いそうだな

38待った名無しさん2019/01/16(水) 07:31:39.50
春場所の豫想新番付(三役以上)

白鵬 横 鶴竜
高安 大 豪道
栃心 大 貴勝
御海 関 逸城
玉鷲 小 錦木

39待った名無しさん2019/01/16(水) 07:37:36.89
公傷制度復活させればいいのに

40待った名無しさん2019/01/16(水) 07:42:35.45
ニ横綱四大関か…
しっくり来たな

41待った名無しさん2019/01/16(水) 07:53:05.95
>>35
マサル氏と勝ち星は25差がついてて負けは3しか差がないのか…
50勝もしないで終わるのは年六場所になってから史上初?

42待った名無しさん2019/01/16(水) 08:01:37.67
990 待った名無しさん sage 2019/01/16(水) 01:40:08.37
>>974
史上最悪のクソ横綱だったとしても
魁皇、栃東、小錦、千代大海を合わせたより評価は上
それが番付社会というもので、とにかく横綱は大関に絶対的に優越する

この時代、ドルジしかいなくてドルジが二場所連続ダメな時もあって日本人が譲り合いしたのがなあ
今じゃ白鵬は二場所連続不調なんて無いし

43待った名無しさん2019/01/16(水) 08:38:51.22
>>39
いや横綱にも降格制度を
格が1つ下だった
デブの富士は序ノ口まで落ちたとしても現役続行できるが
横綱だと辞めさせられる
デブの富士が横綱になっていたら引退勧告だっただろうし
聯続優勝で横綱だったら違っただろうし
大関のままだったら
現役でも問題なかった

降格制度か
西ノ海以前みたいに
横綱は栄誉称号にして吉田司家の復活
横綱審議会は解散


これが一番

44待った名無しさん2019/01/16(水) 08:49:14.49
稀勢の里引退

45待った名無しさん2019/01/16(水) 08:50:59.77
ニュース速報

稀勢の里引退
年寄荒礒襲名

46待った名無しさん2019/01/16(水) 09:05:21.04
>>43
横綱に降格は必要ない
現状通り、休んでも落ちない代わりに勝てなくなれば辞めさせられる制度でいい
それが嫌なら横綱推挙を断る事も制度上可能とされているのだからな

47待った名無しさん2019/01/16(水) 09:09:09.29
キセ引退で、隆の勝の幕下落ち回避の要素が

48待った名無しさん2019/01/16(水) 09:22:10.41
そうか。あかんかったか…

49待った名無しさん2019/01/16(水) 09:42:47.92
引退したら今日の取組の不戦敗がつかないてマジなん

50待った名無しさん2019/01/16(水) 09:52:54.78
最弱の中の最弱男 稀勢の里(笑)
     勝 負 休  勝率  勝率 OPS
隆の里 095-042-075 0.693 0.448 1.141
大乃国 155-079-105 0.662 0.457 1.119
朝 潮 102-058-095 0.638 0.400 1.038
若乃花 061-038-057 0.616 0.391 1.007
栃ノ海 102-069-084 0.596 0.400 0.996
稀勢里 036-036-097 0.500 0.200 0.700

過去10場所+今場所 23勝34敗97休
29夏 ●○○●○○○○●●■やややや
29名 ●○●○●■ややややややややや
29秋 ややややややややややややややや
29九 ●○○●○○●●●■ややややや
30初 ●○●●●■ややややややややや
30春 ややややややややややややややや
30夏 ややややややややややややややや
30名 ややややややややややややややや
30秋 ○○○○○●○●○○●○●○●
30九 ●●●●■やややややややややや
31初 ●●●■( 引     退 )

不戦敗と休場を除いても23勝28敗(0.451)

51待った名無しさん2019/01/16(水) 10:14:02.36
稀勢の里崩御

52待った名無しさん2019/01/16(水) 10:21:06.25
>>13
その一勝のおかげで錦木が金星を獲れたので良しとしよう

53待った名無しさん2019/01/16(水) 10:22:43.31
牛久応援団へのお披露目と錦木への金星配給を拒絶する荒磯

54待った名無しさん2019/01/16(水) 10:32:17.75
>>49
稀勢の里が不戦敗じゃなかったら
錦木はどうなっちゃうの?

55待った名無しさん2019/01/16(水) 10:39:01.97
>>54
割り返し

56待った名無しさん2019/01/16(水) 10:42:41.45
稀勢の里が荒磯を襲名したら今の荒磯親方はどうなるの?

57待った名無しさん2019/01/16(水) 10:44:25.12
>>55
もう序ノ口の取り組み始まってるんだから無理だろ

58待った名無しさん2019/01/16(水) 10:56:36.59
>>56
去年から空き名跡

59待った名無しさん2019/01/16(水) 11:14:57.77
二人も引退するチャンスに連敗スタートの大成道は
本当に持ってないな

60待った名無しさん2019/01/16(水) 11:19:14.11
逆に貴ノ富士はもってる

61待った名無しさん2019/01/16(水) 12:15:37.90
錦木の強さに恐れをなしたかキセ

62待った名無しさん2019/01/16(水) 12:31:22.83
>>38
景勝は13勝以上で大関だと思うね

63待った名無しさん2019/01/16(水) 12:41:47.33
錦木は稀勢の里と対戦経験なかったから戦いたかっただろうな
色んな意味で

64待った名無しさん2019/01/16(水) 14:13:31.22
横綱勝率五割とか抜かしてるが、休み=負け扱いなんだから、横綱勝率二割だろ

65待った名無しさん2019/01/16(水) 14:20:27.29
>>13
妙義龍,栃煌山が2人で4つも白星を献上しているなぁ。

66待った名無しさん2019/01/16(水) 14:51:36.66
先場所に辞めてれば十両だったのに大成道哀れ

67待った名無しさん2019/01/16(水) 15:22:23.70
そういうのはどうせ上がっても十両止まりだから結構

68待った名無しさん2019/01/16(水) 15:32:07.09
「そういうの」「どうせ」だった稀勢の里でも引退後は元横綱名乗れるんだから

「そういうの」「どうせ」でも番付上がったほうがいい

69待った名無しさん2019/01/16(水) 15:39:49.22
>>68
本人にとってはまぐれでも物の弾みでも上がれた方が良いに違いないが
見ている側がそんな事に斟酌してやる必要はないさ
下田が良い例だ、あれは上がれなかったのは明らかにおかしいし実に不運で理不尽だったが
今となっては付出デビューしながら関取になれなかったゴミクズ一匹に過ぎない

70待った名無しさん2019/01/16(水) 15:43:27.17
隠された歴史“韓国人横綱” [朝鮮日報]【玉の海関&三重の海関】

71待った名無しさん2019/01/16(水) 16:01:58.50
実力があっても番付運が悪いと上がれないし、昇進が遅くなれば全盛期に良い番付で相撲を取ることができない。大きな不利益になる。

72待った名無しさん2019/01/16(水) 16:15:56.22
まさに運も実力の内

横綱で言えば旭富士辺りは双羽黒事件の影響を受けずもっと早く上がっていたなら
今の理事長以上の横綱にはなっていただろうし
その理事長は横綱になれず8回も優勝は到底出来なかっただろうな

だが、結果が全て

73待った名無しさん2019/01/16(水) 16:24:44.28
>>71
十両と幕下上位なら全勝すれば上がれる話
下田も幕下筆頭で勝ち越せばよかっただけ
それに下田を始め惜しくも十両に上がれなかった力士が関取で通用するとは思えない

74待った名無しさん2019/01/16(水) 16:31:51.13
下田が上がれなかったのは隆乃若が千秋楽に鳴戸部屋直伝の土俵際突き落としで勝ったのが原因という

75待った名無しさん2019/01/16(水) 16:47:33.78
>それに下田を始め惜しくも十両に上がれなかった力士が関取で通用するとは思えない

十両になった途端に強くなる力士もいるんでその話は却下なw

76待った名無しさん2019/01/16(水) 16:48:50.01
結果が全てってことで収めておくべきであってタラレバは却下なw

77待った名無しさん2019/01/16(水) 17:05:54.02
阿武咲 「横綱に恩返しがしたかった (金星が欲しかった)」

78待った名無しさん2019/01/16(水) 17:07:03.35
>>76
何故?

79待った名無しさん2019/01/16(水) 17:09:07.79
>>77
まあ実際そのとおりだしな

80待った名無しさん2019/01/16(水) 17:09:27.85
自演クズが!

81待った名無しさん2019/01/16(水) 17:12:37.28
碧山ほど物言い結果が悲惨な力士を見たことがない

82待った名無しさん2019/01/16(水) 17:16:46.77
稀勢の里の最後の優勝がかかった照ノ富士戦では
明らかに髷つかみなのに物言いすらつかなかった

そしてその稀勢の里が引退を決めた今日 
外国人力士の碧山が物言いがついた末髷つかみで破れた

83待った名無しさん2019/01/16(水) 17:18:02.18
>>82
空想乙

84待った名無しさん2019/01/16(水) 17:20:20.71
今回は碧山がいじめられたというよりも
阿武松が阿武咲をえこひいきしたってことだな

85待った名無しさん2019/01/16(水) 17:20:26.04
琴奨菊 「横綱は(相撲が単調なので)何も考えずにぶつかっていける存在でした」

86待った名無しさん2019/01/16(水) 17:24:05.27
マスラオは万年野党から一転して、与党幹部に招かれて有頂天だな
こんな野郎はどっかで必ず墓穴を掘るだろう

87待った名無しさん2019/01/16(水) 17:28:40.09
26 御嶽海 北勝富士
25 逸ノ城
24 矢後
22 貴景勝 阿武咲

88待った名無しさん2019/01/16(水) 17:36:35.46
>>86
もう墓穴掘っただろ
野球賭博の首班部屋だぞ

89待った名無しさん2019/01/16(水) 17:38:17.51
>>72
そうだよ。稀勢の里は1場所差で
横綱在位の優勝ゼロの若乃花を上回った。連覇もない現理事長とも違う

90待った名無しさん2019/01/16(水) 17:40:24.51
今場所の逸ノ城はやる気あるな
今までだったらあっさり土俵割ってた状況でも粘って遅い相撲で勝ててる
上に上がる気になったのかな

91待った名無しさん2019/01/16(水) 17:41:14.79
>>88
野球賭博の首班部屋は宮城野だろ

92待った名無しさん2019/01/16(水) 17:43:43.34
>>90
負けた3人が調子悪すぎ

93待った名無しさん2019/01/16(水) 17:44:21.54
完敗したアブ咲が勝って、完勝の碧山がまけなんてインチキ判定はないだろ

94待った名無しさん2019/01/16(水) 17:53:05.07
栃ノ心が地味に最弱大関への道を…

95待った名無しさん2019/01/16(水) 17:55:12.49
実は最弱大関でもあった稀勢の里(笑)

3 :待った名無しさん:2016/11/28(月) 18:09:04.10 ID:Cjn6j9PC
最強の大関ランキング

1魁 皇 優勝5 同点2 在位65
2小 錦 優勝3 同点2 在位39
3千代大 優勝3 同点1 在位65
4栃 東 優勝3 同点0 在位30
5貴ノ浪 優勝2 同点2 在位37
6北天佑 優勝2 同点0 在位44
7若島津 優勝2 同点0 在位28
8琴 風 優勝2 同点0 在位22
9朝 潮 優勝1 同点3 在位36
10琴欧洲 優勝1 同点1 在位47
11霧 島 優勝1 同点1 在位16
12照富士 優勝1 同点1 在位9
13琴奨菊 優勝1 同点0 在位31
14武双山 優勝1 同点0 在位27
15琴光喜 優勝1 同点0 在位17
16把瑠都 優勝1 同点0 在位15
17豪栄道 優勝1 同点0 在位14
18出 島 優勝1 同点0 在位12
19雅 山 優勝0 同点1 在位8
20稀勢里 優勝0 同点0 在位30

俺がリアルタイムで見た事がある最高位が大関の力士


4 :待った名無しさん:2016/11/28(月) 18:11:07.41 ID:SacWCG0ia
>>3
死ね

96待った名無しさん2019/01/16(水) 17:55:53.23
>>89
現実には理事長は通算優勝8回の横綱、キセは2回の横綱という記録だけが残る
若乃花勝は連覇で上がっているのだからそもそも比較対象ではない

それでもキセは横綱だ、あらゆる大関止まりを上回る

97待った名無しさん2019/01/16(水) 18:02:27.59
>>94
優勝あるからいいでしょ

98待った名無しさん2019/01/16(水) 18:10:52.06
妙義龍,栃煌山が今日も負けた。
鶴竜・安の各2勝,つまり白鵬除く横綱・大関陣が挙げた全4勝は全てこの2人の逆金星

99待った名無しさん2019/01/16(水) 18:11:33.50
>>95
キセは大関在位中には優勝一回、同点0回だろ?

100待った名無しさん2019/01/16(水) 18:23:31.52
>>99
稀勢の里初優勝(琴奨菊陥落)前のコピペだな

101待った名無しさん2019/01/16(水) 18:25:26.30
成田さん6-9だと残留だろうな

102待った名無しさん2019/01/16(水) 18:31:35.86
キセは2場所連続優勝といっても

そのうち1つはマゲつかみで勝った優勝だからな

103待った名無しさん2019/01/16(水) 18:32:02.56
お前の脳内ではな

104待った名無しさん2019/01/16(水) 18:32:59.66
>>101
番付編成会議に尾車さんの影がチラつくのか

105待った名無しさん2019/01/16(水) 18:35:23.18
まさかまさかの小結錦木爆誕

106待った名無しさん2019/01/16(水) 18:37:40.14
>>105
三役ロックされそうだから12勝でも無理

107待った名無しさん2019/01/16(水) 18:41:25.59
貴景勝が大関に上がってくれれば三役の枠が空くんだがなあ
現時点での調子だと妙義龍が落ちるかどうかってとこか
玉鷲貴景勝御嶽海はさすがに勝ち越すだろう

108待った名無しさん2019/01/16(水) 18:50:10.02
貴景勝は残り白鵬、鶴竜、高安の内から1敗しかしなさそう

109待った名無しさん2019/01/16(水) 18:55:55.38
北勝富士は早く御嶽海貴景勝と当ててほしい
動きも良くなってきてるように見えた
首の怪我で立会い誤魔化してるけどもう長く無いように見えるから三役にあがってほしい

110待った名無しさん2019/01/16(水) 18:58:43.03
お前ら錦木が白鵬にまで勝ったら末代まで全裸土下座な

俺はもうやってるから

111待った名無しさん2019/01/16(水) 19:02:21.65
>>110
俺はケツを貸そうと思っている

112待った名無しさん2019/01/16(水) 19:04:46.86
上手投げで白鵬を転がす錦木か
見てみたいねえ

113待った名無しさん2019/01/16(水) 19:09:35.35
>>106
12なら絶対張り出す
11でも逸ノ城と栃煌山より勝ち多かったら多分張り出す

114待った名無しさん2019/01/16(水) 19:12:13.87
>>113
お前はバカだ

115待った名無しさん2019/01/16(水) 19:30:13.37
>>113
東の筆頭ならともかく今の地位で張り出されることはありえません

116待った名無しさん2019/01/16(水) 19:38:59.54
御嶽海西関脇とか言ってたバカだろうな

117待った名無しさん2019/01/16(水) 20:08:38.19
碧山は不運だが千代ノ皇も不運だった。

118待った名無しさん2019/01/16(水) 20:10:15.94
審判に嫌われてんだろ

119待った名無しさん2019/01/16(水) 20:12:48.01
>>118
そんな気がした

120待った名無しさん2019/01/16(水) 20:28:04.55
>>111
同じくケツを貸そうと思っている
ただし掘って良いのはイケメン限定

冗談抜きで今日の白鵬の相撲を見ていたら錦木十分の左四つになれば勝機が有りそう

121待った名無しさん2019/01/16(水) 20:31:08.25
白鵬は怪我明け&頭から突っ込んでくる相手に張り差しするなという謎の縛りでも

なんだかんだで勝ってる これが横綱ってもんよ

122待った名無しさん2019/01/16(水) 20:49:24.60
白鵬も今場所までは(真の)横綱ではなかったと言いたいのだな?
仮病明けだけど

123待った名無しさん2019/01/16(水) 20:58:49.14
錦木全勝しても三役全員勝ち越したら筆頭止まりなの?

124待った名無しさん2019/01/16(水) 21:30:46.59
>>123
ありそうもない仮定を持ち出してまず有り得ない答えを求めるのは愚問でしかない

125待った名無しさん2019/01/16(水) 21:35:00.44
>>123のような食い下がり方をする奴って小学校では屁理屈と口答えだけの
親にも教師にも煙たがられるひねくれたガキだったんだろうな
こういう性根の奴は歳を食っても集団で上手くやれない
昔なら教師に平手打ちで壁までぶっ飛ばされて黙らされたものだが
今時それは御法度だからな、いるだけで他人の迷惑になる立派なゴミクズになるわけだ

126待った名無しさん2019/01/16(水) 22:08:24.36
>>95
12照富士 優勝1 同点1 在位9→ケガで陥落
13琴奨菊 優勝1 同点0 在位31→高齢昇進
14武双山 優勝1 同点0 在位27→ユルフン
15琴光喜 優勝1 同点0 在位17→野球賭博
16把瑠都 優勝1 同点0 在位15→ケガで陥落
17豪栄道 優勝1 同点0 在位14→全勝優勝あり
18出 島 優勝1 同点0 在位12大関上がるまでがピークで強かった
19雅 山 優勝0 同点1 在位8→陥落後優勝あり+関脇で3場所34勝
20稀勢里 優勝0 同点0 在位30→!?

ユルフンかキセだな最弱は

127待った名無しさん2019/01/16(水) 22:20:17.35
優勝したら関脇になる

128待った名無しさん2019/01/16(水) 22:23:34.39
>>127 ならんよ 東筆頭だけ

129待った名無しさん2019/01/16(水) 22:36:54.33
>>127は主語がない
御嶽海の事を言っているのかも知れん

130待った名無しさん2019/01/16(水) 22:39:36.70
>>109
北勝富士もう終わりなのかよ

131待った名無しさん2019/01/16(水) 23:00:49.80
>>130
もう前髪が終わってる

132待った名無しさん2019/01/16(水) 23:10:27.38
>>126
茨城wwwwww

133待った名無しさん2019/01/16(水) 23:11:56.66
>>130
怪我が多すぎる
首のヘルニアなってからずれる立会いばかりだし
ブチかましできればもっと勝てるのに

134待った名無しさん2019/01/16(水) 23:12:10.39
>>131
次代八角も無毛は確実か

135待った名無しさん2019/01/16(水) 23:12:41.59
御嶽海は貴景勝戦見てるとやっぱ他の奴とは頭の出来が違うわ

136待った名無しさん2019/01/16(水) 23:14:16.34
・期待の新人だったにもかかわらずなかなか成績が伸びず
 日本人だからということで特例で大関昇進

・大関になってもなかなか優勝できず
 日本人だからということで特例で横綱昇進

・横綱になった場所ではマゲつかみで照ノ富士の優勝を盗み
 偽りの2場所連続優勝

・その後怪我したからとサボりまくりたまに出ても全く勝てず
 その上引退もズルズル引き伸ばし横綱の地位を汚す

最低の相撲取りだったな稀勢の里は

137待った名無しさん2019/01/16(水) 23:15:08.21
全部お前の空想だろうが

138待った名無しさん2019/01/16(水) 23:57:13.12
17歳の頃から皆をやきもきさせて…あれから15年か。
長かったよ。これだけストレスを溜めさせてくれる、でも応援せずにはいられない力士は
そう出てこないと思う。一つの時代が終わった。あとは若い力士たちが背中を追いかけて登ってきてくれるさ。
お疲れ様。

139待った名無しさん2019/01/16(水) 23:58:40.91
これで、いわゆる古参組は
十両で死にかけてる安美錦と豪風、豊ノ島
横綱白鵬、琴奨菊、嘉風らへん。

140待った名無しさん2019/01/17(木) 00:06:57.37
>>139
関取ではね
幕下以下に落ちてる元幕内古参組の多いこと…

141待った名無しさん2019/01/17(木) 00:10:48.61
白鵬より年上

嘉風 玉鷲 琴奨菊 松鳳山

142待った名無しさん2019/01/17(木) 00:22:26.25
>>139
朝青龍とか魁皇と対戦経験あるのもうそれぐらいか つい最近の事のように思える

143待った名無しさん2019/01/17(木) 00:24:22.10
と思ったら鶴竜 豪栄道 栃煌山も古参組じゃない?

144待った名無しさん2019/01/17(木) 00:30:41.74
力士に定年てないのか

145待った名無しさん2019/01/17(木) 00:34:40.94
蔵前経験者最後になったのが栃天晃だったが、蔵前経験者との対戦成績があるのがもうアミしかいないんじゃないのか?
華王錦とかは上に上がってないからないだろ

146待った名無しさん2019/01/17(木) 00:45:29.13
なんか、平成3年生まれ以前と平成4年生まれ以降の間に大きな壁があるようにみえるわ

平成3年生まれの正代や照やポウはオワコンなのに対して、平成4年の御嶽や北勝富士は将来性があるもん

147待った名無しさん2019/01/17(木) 00:53:04.00
>>145
その蔵前の土俵に立った力士と対戦したことあるのが平成3年生まれのポウだ

148待った名無しさん2019/01/17(木) 00:54:30.78
千代の富士も現役晩年は関取最年長だったでしょ、そんなもんよ

149待った名無しさん2019/01/17(木) 00:55:24.36
>>147 ホゥで対戦歴があるなら、まだまだいそうだな

150待った名無しさん2019/01/17(木) 00:56:36.94
今場所は互助しようが何しようが2枠あるボーナスステージだからワクワクが止まらんな

151待った名無しさん2019/01/17(木) 01:05:10.22
豪風なんとか残留してほしい

152待った名無しさん2019/01/17(木) 01:33:18.23
ようやく北尾を越える最弱横綱が現れたか
30年近く不動で流石にかわいそうだったからちょうど良いかな

153待った名無しさん2019/01/17(木) 01:34:25.00
栃天晃と対戦経験ある現役力士はまだ結構いる

154待った名無しさん2019/01/17(木) 01:41:19.17
>>148
千代の富士も八百で延命してたね
だいたい30が引き際。横綱なら特にね

155待った名無しさん2019/01/17(木) 01:48:45.55
>>145
栃天晃は昭和42年生まれだが平成23年まで現役だったから対戦経験ありまだ結構いるぞ
高安や琴奨菊とも対戦あるし

156待った名無しさん2019/01/17(木) 01:48:59.24
>>152
双羽黒は優勝無し、稀勢の里は優勝二回だから比較にならない

残した成績ではなく実際の強さと言うなら
そもそも双羽黒は旭富士や北勝海より強かっただろうしな

157待った名無しさん2019/01/17(木) 02:04:15.52
あと意外に古参なのが荒鷲な
初土俵の場所でカロヤンと対戦している

158待った名無しさん2019/01/17(木) 02:10:28.78
>>142
すっかり忘れられてる栃ノ心と豊響…

159待った名無しさん2019/01/17(木) 02:10:34.04
どっちもどっち
番付編成135 	->画像>7枚

160待った名無しさん2019/01/17(木) 02:13:23.82
>>128
平幕優勝で必ず三役に上がれるかというと旭天鵬みたいな例もあるからそうは言えない。
なので、連続平幕優勝とかいう珍記録が発生する可能性もあるし、三役経験なしで大関にせろなんて馬鹿も沸いてくる

161待った名無しさん2019/01/17(木) 02:17:19.90
>>154
人間の肉体は25歳を過ぎると何もしなければ衰えるようになっているから
それ以降の力士寿命は本人の鍛え方やそれをやる意識に掛かって来る
逆鉾とか益荒雄は26〜7の時には今で言えば40近い力士のように衰えていたが
逆鉾の弟の寺尾は30代後半まで持った
千代の富士も、したり顔で八百長云々と得意気に囀ずるバカはさておき
35を過ぎて優勝という今の感覚でも驚くほど長く持った
これは肩の故障に苦しんで絶えず鍛え続けていたのが影響している

162待った名無しさん2019/01/17(木) 02:19:52.06
>>160
平幕は枚数が多いし、上位と幕尻じゃ対戦相手も違うから話にならん

163待った名無しさん2019/01/17(木) 02:31:46.55
>>161
稀勢の豚が仮に八百長で延命してたとしたら、去年秋場所のような不自然な相撲でなぜか優勝という白けた場所がずっと続くことになると思う。

164待った名無しさん2019/01/17(木) 02:39:25.62
>>146
花のヨン組ね。稀勢の里を筆頭にした花のロクイチ組よりは活躍出来そう。

165待った名無しさん2019/01/17(木) 02:59:21.64
前頭2で優勝なら関脇張り出すだろ
上位総当たりで一番勝った力士だぞ

166待った名無しさん2019/01/17(木) 03:00:29.30
花の4組って御嶽海、北勝富士、宇良とあと誰?
大成道?

167待った名無しさん2019/01/17(木) 04:24:16.91
この際番付の最高位を一旦関脇にしてやり直したらいいと思うの(笑)
立行司不在が許されるんだから、大関不在も許されるだろ?

168待った名無しさん2019/01/17(木) 05:11:40.79
>>126
雅山は優勝決定戦で負けたので優勝はなし

169待った名無しさん2019/01/17(木) 05:19:20.97
稀勢の里より白鵬は3倍も負け数が多い

170待った名無しさん2019/01/17(木) 05:33:29.88
>>163
的はずれのレスは要らん

171待った名無しさん2019/01/17(木) 07:36:59.73
>>166
大奄美、翔猿

172待った名無しさん2019/01/17(木) 07:42:31.44
>>171
花って言えるほどの実力あるのか微妙なメンツばかりだなw

173待った名無しさん2019/01/17(木) 08:11:05.38
しらんがな

174待った名無しさん2019/01/17(木) 08:19:43.95
煽りクズは今の状況ですらクソ巻き散らかしてるんだからよっぽど空気読めないんだな
オウム返し馬鹿の方は黙ってるのに

175待った名無しさん2019/01/17(木) 08:26:08.51
>>167
そう考えると立行司不在の方がおかしいな
大関は東西に必ず一人ずつ必要だから
一人以下になった場合は横綱が大関を兼任する
横綱と大関の合計が一人以下になった場合は三役で勝ち越しただけの奴が大関に上げられる筈
立行司も同じように空位で良い地位ではない筈だがな

176待った名無しさん2019/01/17(木) 08:54:01.33
立行司→横綱
三役格行司→大関、関脇、小結
という事なんだろうな
三役とは元々大関を含む三つの役の事なんだから
だから立行司は相応しい人間がいない時は空位でいい

177待った名無しさん2019/01/17(木) 08:56:38.29
横綱が辞める時の喪失感というのは不思議なもので
「このクサレ脳ミソがァーッいつやめるんだ!?」と思っていた稀勢の里でも
こうして引退すると、あの2004年1月、ちょうど15年前に17歳の萩原幕下優勝と
デカデカ新聞に載ってからずっとやきもきさせられてきたなぁと感慨深くもなる。
あの時琴欧州と豊ノ島に置いていかれて一人だけ十両通過に3場所かかったり、
なかなか上位に来られず、やっと入幕から1年後の秋に12番勝って上位に来たり、
小結に上がってからは小結の里などと揶揄され、朝青龍が引退する寸前になってやっと
関脇に昇進。関取になってからはまさに牛歩の歩みで出世スピードがだんだん遅くなっていった。
入幕から横綱まで12年、73場所かかった力士は勿論稀勢の里だけ。でもあそこで白鵬は稀勢の里に真っ向勝負を挑み、そして負けた。
稀勢の里は、白鵬が貴ノ岩に負けて涙を流し、インタビューでも涙を流した。
翌場所の11連勝はまさに最強で、とうとう殻を破って稀勢の里が角界最強に名乗り出た瞬間だった。
でもあそこで力士生命が終わってしまった。そこからは正直反省点もあろう。もっと性根を入れて
「何とかして結果を残せる状態に戻す」事への認識の甘さが露呈した。

178待った名無しさん2019/01/17(木) 09:04:59.55
錦木三日連続結びとか
これもう半分横綱だろw

179待った名無しさん2019/01/17(木) 09:50:13.87
意味不明

180待った名無しさん2019/01/17(木) 10:22:05.07
>>179
そうです

181待った名無しさん2019/01/17(木) 14:36:59.74
いいぞ霧馬山

182待った名無しさん2019/01/17(木) 15:03:39.99
心は昇進からずーっと東張出ばかりやな

183待った名無しさん2019/01/17(木) 15:36:39.50
安美錦覇気がないな
新元号まで持つかどうか

184待った名無しさん2019/01/17(木) 15:48:10.02
八百ノ皇誤審ショック休場www

185待った名無しさん2019/01/17(木) 15:52:02.21
来場所は稀勢の里枠と貴ノ岩枠がありますが
東十両筆頭の照強が7勝8敗で負け越した場合
来場所新入幕の可能性はありますか?

186待った名無しさん2019/01/17(木) 15:55:20.51
>>178
不戦勝の日は結びではなくなる

187待った名無しさん2019/01/17(木) 16:38:17.05
>>186
そうです

188待った名無しさん2019/01/17(木) 16:47:24.83
>>185
絶対に無いよ

189待った名無しさん2019/01/17(木) 17:47:21.92
生まれ変わった錦木か
やっぱり錦木か

190待った名無しさん2019/01/17(木) 17:48:29.76
どうしたいっちゃん

191待った名無しさん2019/01/17(木) 17:57:50.35
ファンタジスタ錦木wwwwww

192待った名無しさん2019/01/17(木) 18:01:01.34
白鵬の相撲が雑
長年の経験で勝ちは拾ってるけど

193待った名無しさん2019/01/17(木) 18:05:13.46
>>189
生まれ変わってたけど駄目だった

194待った名無しさん2019/01/17(木) 18:05:15.28
今場所は張り差ししないって自分に課してるのかな
やれば楽勝なんだろうけど、やらないから思うように勝てない

195待った名無しさん2019/01/17(木) 18:05:18.13
白鵬の立ち合いが相も変わらず卑怯なんだよw

196待った名無しさん2019/01/17(木) 18:07:47.11
白鵬が下がってくれるから喜んで上体だけで出てって土俵外に飛び出す奴が多い

197待った名無しさん2019/01/17(木) 18:08:10.77
>>194
張り差し封印のせいで立会のリズムが悪く相撲が強引になってるよな
でも勝つのが横綱

198待った名無しさん2019/01/17(木) 18:09:57.35
いやーしかし錦木は三役狙える強さを身につけてますね

199待った名無しさん2019/01/17(木) 18:10:01.03
舐めプで勝っちまうんだから白鵬は(苦)笑いが止まらない

200待った名無しさん2019/01/17(木) 18:11:07.45
白鵬「お前らがビンタエルボーするなつったからやめてやってるのに誰も言わねぇな」

201待った名無しさん2019/01/17(木) 18:12:36.12
白鵬の汚立会いに付き合わなかった錦木は立派だった
三役に適う

202待った名無しさん2019/01/17(木) 18:17:17.12
逸ノ城は今場所自分の型に開眼したみたいだな
上手取ってあとはゆっくり 途中でバテなくなった

203待った名無しさん2019/01/17(木) 18:18:40.20
安美錦は元気ないけど豊ノンが何気に元気で笑う

204待った名無しさん2019/01/17(木) 18:20:23.80
豪風は幕下落ちても即引退はしなさそう
部屋での関取扱いは変わらんだろうし

205待った名無しさん2019/01/17(木) 18:22:07.98
待ったで白鵬に凄まれた時、錦木がどんな顔してたか気になる

206待った名無しさん2019/01/17(木) 18:37:37.13
ド近眼だから見えてない

207待った名無しさん2019/01/17(木) 19:04:43.24
妙義龍が負けて
小結錦木が着々と近づいている

208待った名無しさん2019/01/17(木) 19:36:37.77
逸ノ城はいつもこのやる気あれば大関なんて余裕になれるだろうに

209待った名無しさん2019/01/17(木) 19:41:08.06
引退枠2つと豪風だけだったりして。

210待った名無しさん2019/01/17(木) 19:44:09.59
今ならラッキー昇進じゃなくてラッキー残留多発だろうね

211待った名無しさん2019/01/17(木) 20:20:46.80
北勝富士が最高位更新できる日は来るのかな

212待った名無しさん2019/01/17(木) 20:26:27.60
大輝が強いのは中日までだけ

213待った名無しさん2019/01/17(木) 20:28:56.80
大輝は実はプチ御嶽海なんだよな、出来不出来のムラが大きい

214待った名無しさん2019/01/17(木) 22:15:53.26
北勝富士は怪我が多すぎる
怪我しても上位で7番くらいで収めるから実力はある

215待った名無しさん2019/01/17(木) 22:47:27.80
怪我が多いと言うのは致命的な欠陥なんだよな

216待った名無しさん2019/01/17(木) 23:40:36.00
今日前相撲見たらめちゃくちゃレベル高かったんだけど豊作なの?
三段目でも取れそうなのが4人くらいいた
先場所もレベル高かったけどもっと高いんじゃないかと思った

217待った名無しさん2019/01/17(木) 23:43:43.84
思えば平成29年春場所の優勝決定戦は両者とも休場すべきでしたが
優勝決定戦に両者とも休場した場合、優勝者は誰ですか?

218待った名無しさん2019/01/17(木) 23:54:26.44
>>188
大翔丸も5連敗なので幕内昇進枠が3枠が有力
今日現在単純計算で東2枚目以上なのは石浦だけなので
絶対にないとは言えないと思う

219待った名無しさん2019/01/17(木) 23:57:46.57
>>218
負け越しでの新入幕はない

220待った名無しさん2019/01/18(金) 00:31:27.34
>>218
3枚目以下の8-7や5枚目の9-6を幕に上げるだけだろ
そんな事例は過去にいくらでもある

221待った名無しさん2019/01/18(金) 00:33:13.62
そもそも照強は今4-1、ここから7-8だと残り3-7
対戦相手7人に白星を配る事になる
要は照強が負けると他の昇進候補が勝つから他が幕内昇進する
お前の頭の中どうなってるんだw

222待った名無しさん2019/01/18(金) 00:38:29.41
>>217
喩えがうまくないよ
現実的には情報に強いほうが届けを遅らせるか撤回して不戦勝になる

確実に両者不出場になるのは弓取り後の待ち時間に支度部屋で両者死去した場合
これは周囲に知られてしまうので届けを見合わせるとかいう次元でない
確実に両者不出場になる
この場合はどうなるか?自分も知りたい!

223待った名無しさん2019/01/18(金) 01:49:29.23
>>222
死去しなくとも本割りで双方が起き上がれない程の負傷をしたとかなら起こり得るな
テロや事故や天災などでも

制度的に考えられる可能性としては
幕内最高優勝者該当無しとして扱われるんじゃないかな?
現行の優勝制度では優勝は幕内最高成績者に与えられるタイトルで
それが二人以上いる場合は決定戦を行うという制度だ
よって両者とも幕内最高成績者だが決定戦で勝てていない訳だから優勝者無し

ところで>>217はよく沸くバカだから相手にすべきではない

224待った名無しさん2019/01/18(金) 02:10:15.54
>>220
五枚目以内に照強を含めて勝ち越しが3人
6・7枚目が9勝未満
8・9枚目が10勝未満
10−14枚目が13勝未満
だったら、可能性があると思う。

225待った名無しさん2019/01/18(金) 02:12:35.79
>>224
訂正
>>220
五枚目以内に勝ち越しが2人
6・7枚目が9勝未満
8・9枚目が10勝未満
10−14枚目が13勝未満
だったら、可能性があると思う。

226待った名無しさん2019/01/18(金) 02:41:19.84
東の正横綱で引退する例はかなり少ないのではないのか?と思った

227待った名無しさん2019/01/18(金) 02:57:51.37
>>226
曙・北勝海・佐田の山

228待った名無しさん2019/01/18(金) 03:15:54.38
春場所

大関全員カド番とかw

229待った名無しさん2019/01/18(金) 03:25:22.52
>>216
高校相撲でやってきたのがある程度いるからな。春日野の神山、藤島の鈴木 あたりが有名じゃないか。

230待った名無しさん2019/01/18(金) 03:57:01.52
春日野部屋の塚原って今幕下

231待った名無しさん2019/01/18(金) 05:41:23.20
>>225
ない
勝ち越し力士を星勘定以上に上げる事はあっても
負け越し力士の番付を上げる事はない

232待った名無しさん2019/01/18(金) 05:58:41.61
大相撲八百長事件の時には負け越しても番付が上がるってのがあった気がするが
あんなの滅多にないからな
てかあってたまるか

233待った名無しさん2019/01/18(金) 06:08:26.06
八百長事件の時は3-4で十両昇進とかあった
10枚目の4-3まで昇進する状態だったから
本当にこういうことは二度と起きてほしくないわ

234待った名無しさん2019/01/18(金) 06:28:31.56
狼雅、豊昇龍、納谷、琴手計、塚原で1番伸びそうなのって誰と思う?

235待った名無しさん2019/01/18(金) 06:41:51.24
納谷ではないことは、間違いないぞ!

236待った名無しさん2019/01/18(金) 07:05:58.85
>>235
そうです

237待った名無しさん2019/01/18(金) 07:19:48.93
>>226
宮城山、朝青龍

238待った名無しさん2019/01/18(金) 07:22:56.90
>>231
八百長解雇で
5勝の力士が上がった

幕下の垣添が3勝で十両へ

239待った名無しさん2019/01/18(金) 07:26:45.94
>>217
該当者なしになる

または
番付上位が優勝に

240待った名無しさん2019/01/18(金) 07:45:02.78
>>225
八百長関連は例外としても
西5枚目8-7で上がった明瀬山
東6枚目9-6で上がった安美錦

など事例はある
7-8昇進は大量引退などがない限りはあり得ない

241待った名無しさん2019/01/18(金) 09:09:12.08
八百長事件の場所は大量引退があったのに加え本場所ではなく技量審査場所であった事を忘れてはいけない

つまり多数の引退者の穴のある番付を次の本場所までに作り直す為に行われた物であるから
通常の本場所での番付の昇降の例には当てはまらない

本場所において負け越しでの番付上昇はない

242待った名無しさん2019/01/18(金) 09:32:17.40
7-8で上がるとか言ってる奴はあちこちのスレに気色悪い文面を書いて回っている自閉症者だろ?

243待った名無しさん2019/01/18(金) 09:40:47.33
今場所は稀勢、貴ノ岩が引退で豪風もこのまま大負けしたら怪しい。
幕下からのラッキー昇進あるかな。
幕下上位は霧馬山、貴公俊、若元春くらいしか勝ち越せなそうだから
6枚目の彩あたりにもチャンスあるかも。

244待った名無しさん2019/01/18(金) 09:56:33.09
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12173835442
>前代未聞のケースとして緊急理事会が召集されることでしょう。そして協議の結果、

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11180043336
>このような場合は両者不戦敗となります

ところで>>223はよく沸くバカだから相手にすべきではない

245待った名無しさん2019/01/18(金) 10:06:04.49
「本割は出るけど優勝決定戦だけ休場」という前提がまず有り得ないからね
両方とも出場出来ない怪我なら本割も休む
そしてそうなったら、13勝してた照ノ富士が優勝だった

246待った名無しさん2019/01/18(金) 10:17:06.83
>>244は何年もこのスレに貼り付いて愚問を続けている構ってちゃんの引きこもりだから相手にすべきではない

247待った名無しさん2019/01/18(金) 10:18:41.41
>>245
有り得ない想定を質問して正解を教えろと食い下がってるだけだろ?

248待った名無しさん2019/01/18(金) 10:25:45.79
>>244
リンク先の内容は解答者の想像に過ぎませんね
審判部がまず判断する事なのに緊急理事会が開かれると言っている所を見ると有識者とは言い難いように見受けられます
優勝決定戦が両者不戦敗で優勝者無しとは>>223とも同じ推測になりますが
前例のない現状ではそうとしか考えられないというところです

249待った名無しさん2019/01/18(金) 10:27:41.12
ところで優勝決定戦が有無で総理杯を授与するタイミングがずれると思いますが
先場所の麻生は待つものだったの? 彼は暇なのでしょうか

250待った名無しさん2019/01/18(金) 11:33:36.13
>>245
照ノ富士は7日目から14日目まで8連勝しており
本割で古傷の左膝が悪化させた可能性が高い

>>249
優勝決定戦の可能性のあるときは進行が早い

251待った名無しさん2019/01/18(金) 11:49:44.19
>>241
でも琴奨菊の大関昇進は普通に三場所の中の一場所とカウントしたんでしょ

252待った名無しさん2019/01/18(金) 11:57:53.91
>>225
は?
照強が8敗するという事はあと7つ他力士に白星を配る事になる
さらに同じ星同士の対戦もこれから組まれるから勝手に入幕候補が出てくる

253待った名無しさん2019/01/18(金) 12:01:34.04
というか取組編成で負け越して新入幕なんて出ないように編成するからな

254待った名無しさん2019/01/18(金) 12:10:11.82
林のときみたいに下で大勝ちした力士を無理に上げる

255待った名無しさん2019/01/18(金) 12:54:04.19
でも十両は木瀬部屋が多いから後々取組編成苦労しそう

256待った名無しさん2019/01/18(金) 13:19:02.13
取組編成が悩ましくなってきたな
GADと高安が立ち直らないなら、大きく集客できる割は白鵬御嶽海戦と白鵬貴景勝戦の二番しかないで
とくに、通常なら中日くらいまでに組む白鵬御嶽海戦が悩ましい。早めに終わって大関陣(´・ω・`)で終盤だとつらい

257待った名無しさん2019/01/18(金) 13:40:14.22
毛利家みたいに若隆元だけ関取に上がれず引退しちゃうのかな

258待った名無しさん2019/01/18(金) 13:53:27.73
豪風は幕下落ちしても現役続けるの?

259待った名無しさん2019/01/18(金) 13:59:08.49
キセ引退で目立ってないが、鶴竜豪栄道栃ノ心がもう長くない感じしてきたし、大ベテラン陣(嘉風安美錦豪風)もそろそろって感じ
どっと新旧が交代する1年になりそうだぬ

260待った名無しさん2019/01/18(金) 14:21:03.71
勢とか宝もそろそろな予感だし、高安遠藤正代石浦あたりも見えるとこが見えてきた
しかし菊シャケ松谷あたりはまだまだな予感

261待った名無しさん2019/01/18(金) 14:30:24.02
80年代後半に千代を残して北の湖隆の里琴風若島津北天佑あたりがガバッと引退して北勝海大乃国北尾旭富士霧島小錦辺りに入れ替わった構図に似てないか?

262待った名無しさん2019/01/18(金) 14:37:26.91
>>251
その事には何の矛盾もない

263待った名無しさん2019/01/18(金) 14:40:05.69
鶴竜の空気っぷりが見事

264待った名無しさん2019/01/18(金) 14:45:12.04
>>261
入れ替わるべき後進が全然足りないところが全く違う
御嶽海や貴景勝がその北勝海らに匹敵するとはまさか思えない

265待った名無しさん2019/01/18(金) 14:48:46.80
サンパチ世代は若かったが御嶽海は四捨五入すると三十路だし

266待った名無しさん2019/01/18(金) 14:56:36.57
濱口ストレート残留

267待った名無しさん2019/01/18(金) 14:58:31.05
>>265
御嶽海に期待するなら二歳違いで大関の高安の方がまだ良いわな

268待った名無しさん2019/01/18(金) 15:09:27.56
引退厨
世代交代厨

バカwwwwwww

269待った名無しさん2019/01/18(金) 15:34:04.27
白鵬と高安の強さの違いは白鵬にはこれといって弱点がないのに対して高安は中に入られたり差されたりすると弱いという攻略法があるからなぁ

270待った名無しさん2019/01/18(金) 15:48:53.59
あと相撲が長引くと腰が上がる
速攻で決めきれないとまけたと思っていい

271待った名無しさん2019/01/18(金) 16:02:48.97
弱味を残したまま強味だけを研いて横綱にまでなったと言えば曙だけど
あれは規格外の体格とパワーがあってこそだから見習える物じゃないものな

272待った名無しさん2019/01/18(金) 16:09:06.77
やっぱ大卒は時間が無さすぎるな
即戦力と若さをギリギリ両立できる高卒が一番か

273待った名無しさん2019/01/18(金) 16:30:18.89
中卒か高卒で入門出来る才能や適性のある奴なら大学に行くのは全くの無駄
かつての輪島や今の御嶽海のような大卒で幕下付出入門出来たからこそ大相撲入りしたような奴の場合は他に道がなかったんだから仕方がない

274待った名無しさん2019/01/18(金) 16:39:07.31
中卒だと稀勢の里みたいなどうしようもない横綱になる可能性もあるがw

275待った名無しさん2019/01/18(金) 16:41:48.78
中卒だと白鵬みたいなどうしようもない極悪横綱になる可能性もあるがw

276待った名無しさん2019/01/18(金) 17:10:40.66
大学行く時点で実業団や公務員と両天秤にかけてるからな
そんな日和見する奴が大成するとは思えない

277待った名無しさん2019/01/18(金) 17:24:22.66
御嶽海終了

278待った名無しさん2019/01/18(金) 17:29:05.30
衰えてる昭和61年組に勝てない貴景勝・御嶽海。

279待った名無しさん2019/01/18(金) 17:31:49.61
何度も同じ手で負けないのがベテランだ。

280待った名無しさん2019/01/18(金) 17:39:04.23
これで御嶽も大輝の痛み・苦しみを理解できるようになったな
ボロボロの膝、首、前髪を抱えて土俵に上がる苦しみをな

281待った名無しさん2019/01/18(金) 17:42:04.86
北勝富士(怪我) 宇良(怪我) 御嶽海(大怪我)

花のヨン組(笑)

282待った名無しさん2019/01/18(金) 17:44:58.25
大輝に凄まじいお膳立て
これで三役なれなかったらもう無理

283待った名無しさん2019/01/18(金) 17:47:06.48
宮本先輩、不戦勝と三役枠を後輩にプレゼント

284待った名無しさん2019/01/18(金) 17:56:52.05
御嶽海は休場だろうから、取組編成はもう大慌てだな

285待った名無しさん2019/01/18(金) 18:03:14.83
>>281
同期入門の霧馬山が大成したら面白いな

286待った名無しさん2019/01/18(金) 18:27:31.17
そもそもヨン組とやらはその大卒3人が目立ってるだけで他には千代の海(大卒)・大成道(高卒)・千代鳳(中卒)くらいじゃん
ロクイチ組が御嶽海達と同じ年齢の頃は大体関取にいたぞ
総合的には平成3年生まれにも劣るレベルじゃないの

287待った名無しさん2019/01/18(金) 18:45:02.39
御嶽海明日出場の方向
親方が最後までやり遂げさせる意向

288待った名無しさん2019/01/18(金) 18:51:48.06
北勝富士の2日連続不戦勝はないのかな?

289待った名無しさん2019/01/18(金) 18:56:49.89
>>287
あーあ終わったな
照ノ富士ルート一直線だな

290待った名無しさん2019/01/18(金) 18:57:04.79
矢後の時代くるな
いままで風をつけなかったのは大関昇進時に琴風になるためだったのか

291待った名無しさん2019/01/18(金) 18:58:48.51
なんでいい日本人が出ると怪我するんだよ
相撲神よ、何が不満なんだ

292待った名無しさん2019/01/18(金) 19:02:51.59
>>291
御嶽海は相撲の神様から
キセの次に怪我に泣くのはお前だよと選ばれたんだよ
横綱の後釜なんだからかなり光栄なことだよ

293待った名無しさん2019/01/18(金) 19:09:44.42
稀勢の里はケガしなくても全盛期は過ぎつつあったから大横綱とまではいかなかっただろう
まああと2年くらい取って引退の流れだったと思う

294待った名無しさん2019/01/18(金) 19:25:08.53
>>291
相撲はモンゴルの競技じゃ、
勝手に国技を名乗るなバーカ

とか思ってそうだが、とんだ邪神だな

295待った名無しさん2019/01/18(金) 19:36:53.82
https://www.asahi.com/articles/ASM1L352MM1LUTQP00F.html
師匠の出羽海親方(元幕内小城乃花)は「(土俵際で)残った時に左ひざを痛めたと本人は言っている。検査の結果次第だが、あまり無理はさせられない」と7日目からの休場もありうるとした。

やり遂げさせるなんて言ってないが

296待った名無しさん2019/01/18(金) 19:40:41.20
白はまだまだ生き残れそうだな

297待った名無しさん2019/01/18(金) 19:45:34.13
すぐだまされるなここのバカは

298待った名無しさん2019/01/18(金) 20:00:11.10
  東          西
刃皇    横綱
草薙    大関  童子切
金鎧山       百乃花
御手杵  関脇  冴ノ山
〇兜    小結  大典太
大和号  前筆  妙斧山
大包平  前二  三日月
数珠丸  前三  鬼丸
大般若  前四  北青龍
希真鵬  前五  蜻蛉切
天嵐    前六  勇電
宝昇竜  前七  澄ノ富士
白桃山  前八  陸奥桜
志津の海 前九  明星
綾鷲    前十  所渦
浅尾山  前11  三笠原
       前12
       前13
       前14
(岩竜)  前15
       前16  太郎太刀
鬼切    前17

299待った名無しさん2019/01/18(金) 20:49:11.13
御嶽海が初黒星、左膝も痛める - 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20190118/k00/00m/050/208000c

師匠の出羽海親方(元前頭・小城ノ花)は
「(土俵際で)残った時に痛めた。(今後の出場は)検査の結果次第。あまり無理はさせられない」と沈痛な面持ちだった。
国技館近くの病院から松葉づえ姿で出てきた御嶽海は「大丈夫です。出られます」と7日目の出場へ意欲を示した。

検査結果未判明での報道なので、本人が言ったからと言って出場と見込むのは早計である模様

300待った名無しさん2019/01/18(金) 20:58:40.08
東幕下五枚目 千代ノ皇
(九重部屋)
七日目から休場いたします。
http://www.sumo.or.jp/ResultData/absence/
千代ノ皇五日目に不戦敗なのに
どうして七日目から休場なの?

301待った名無しさん2019/01/18(金) 21:18:05.85
>>300
あららw

302待った名無しさん2019/01/18(金) 21:42:26.71
>>299
本人は出たがるのが当たり前、親方がしっかり止めなくちゃいけない
それが全く出来ていなかったのが田子ノ浦親方とキセ

303待った名無しさん2019/01/18(金) 22:26:43.80
>>301
幕下以下は2日に一番だから六日目は元々取組が組まれず休みだから本来の取組が組まれる七日目から休日なんだろ

304待った名無しさん2019/01/18(金) 22:30:48.69
御嶽海休場は何パーセント?

305待った名無しさん2019/01/18(金) 22:32:44.70
千代ノ皇
や●や●■
と来てるから6日目は取組がないのは確定

306待った名無しさん2019/01/18(金) 22:34:01.03
>>264
それに、若嶋津や北天佑の方が、今の大関陣より、数段マシだよ。

307待った名無しさん2019/01/19(土) 00:42:58.23
>>291
四股と摺り足が足らんのだ
過度な稽古は故障に繋がるとか言われるがそれは対人稽古の事
白鵬が長生きなのも四股や摺り足を重視しているからだろ

308待った名無しさん2019/01/19(土) 02:00:56.89
実は最弱大関でもあった稀勢の里(笑)

3 :待った名無しさん:2016/11/28(月) 18:09:04.10 ID:Cjn6j9PC
最強の大関ランキング

1魁 皇 優勝5 同点2 在位65
2小 錦 優勝3 同点2 在位39
3千代大 優勝3 同点1 在位65
4栃 東 優勝3 同点0 在位30
5貴ノ浪 優勝2 同点2 在位37
6北天佑 優勝2 同点0 在位44
7若島津 優勝2 同点0 在位28
8琴 風 優勝2 同点0 在位22
9朝 潮 優勝1 同点3 在位36
10琴欧洲 優勝1 同点1 在位47
11霧 島 優勝1 同点1 在位16
12照富士 優勝1 同点1 在位9
13琴奨菊 優勝1 同点0 在位31
14武双山 優勝1 同点0 在位27
15琴光喜 優勝1 同点0 在位17
16把瑠都 優勝1 同点0 在位15
17豪栄道 優勝1 同点0 在位14
18出 島 優勝1 同点0 在位12
19雅 山 優勝0 同点1 在位8
20稀勢里 優勝0 同点0 在位30

俺がリアルタイムで見た事がある最高位が大関の力士


4 :待った名無しさん:2016/11/28(月) 18:11:07.41 ID:SacWCG0ia
>>3
死ね

309待った名無しさん2019/01/19(土) 02:40:35.12
>>307
とにかく基礎の稽古についてだけ言えば白鵬には文句をつけようないからなあ。

310待った名無しさん2019/01/19(土) 02:43:13.64
横綱が張り差しやらんのは膝が不安だから?

311待った名無しさん2019/01/19(土) 04:13:50.26
文句言うやつがいるから
つーか縛りプレイじゃないともうつまんないんだろ

312待った名無しさん2019/01/19(土) 04:40:32.88
完勝ではないが舐めプで全勝

313待った名無しさん2019/01/19(土) 04:56:48.92
錦木三役ありそう

314待った名無しさん2019/01/19(土) 07:23:00.22
>>300
幕下以下は原則として2日単位で取組編成していて、六日目に取組がないことは確定してるから

315待った名無しさん2019/01/19(土) 08:23:47.90
錦木三役なら北勝富士がまた上がれないのか

316待った名無しさん2019/01/19(土) 08:28:06.41
御嶽海と妙義龍陥落なら2枠空くがどうなるかな
貴景勝の大関昇進はさすがに厳しいと見る

317待った名無しさん2019/01/19(土) 10:05:22.21
>>314
そうです

318待った名無しさん2019/01/19(土) 10:34:47.30
>>304
スーパー銭湯

319待った名無しさん2019/01/19(土) 10:36:16.02
新年からひどい場所だな

320待った名無しさん2019/01/19(土) 10:39:34.68
若手がもともと不甲斐ないのと、白鵬がモン互助全盛時にキセと同じから少し下の世代の昇進を阻みまくった影響が出てると思う

321待った名無しさん2019/01/19(土) 10:43:55.06
>>320
遠藤あたりの世代が大成しなかったのがな。。
貴、阿武、矢後あたりが大成してほしいですな

322待った名無しさん2019/01/19(土) 10:49:18.29
御嶽海と妙義龍陥落はほぼ確定としても
シャケがこの辺りから帳尻を合わせて来て
8勝とかするとややこしくなるな

323待った名無しさん2019/01/19(土) 10:50:44.57
白鵬が消えたら優勝力士がコロコロ変わる前例のない混沌状態になる

324待った名無しさん2019/01/19(土) 10:54:04.47
御嶽妙義陥落で2枠空くとして
鮭8勝イチ9勝錦10勝北勝11勝だったら
来場所の小結はどうなる?

325待った名無しさん2019/01/19(土) 11:05:25.39
>>301
>>303
>>314
幕内・十両は不戦敗から休場で
幕下以下は不戦敗の次の奇数日目から休場でOK?

326待った名無しさん2019/01/19(土) 11:19:42.09
>>320
80年代後半生まれあたりは日韓ワールドカップの影響でサッカーに才能や適正も関係なく流失したから

327待った名無しさん2019/01/19(土) 11:21:10.47
>>324
北勝冨士→東関脇2
錦木→西関脇2
碧山→東小結(12勝以上の場合)
阿武咲→西小結(13勝以上の場合)
逸ノ城→東小結(碧山12勝以上かつ阿武咲13勝以上の場合:東小結2)
栃煌山→西小結(碧山12勝以上かつ阿武咲13勝以上の場合:西小結2)

328待った名無しさん2019/01/19(土) 11:24:10.15
ここから7-8で終えるのが大輝クオリティ

329待った名無しさん2019/01/19(土) 11:26:18.45
>>326
サッカーのせいにすんなよ
ダルビッシュとか田中はその世代じゃないか

330待った名無しさん2019/01/19(土) 11:26:26.29
横綱の降格制度以前あったらしいが
誰も該当者いなかった

のちに撤廃されたが

どうなると横綱から陥落したんだろう

331待った名無しさん2019/01/19(土) 11:32:09.29
早くも白鵬優勝が決まったようなものだな

332待った名無しさん2019/01/19(土) 11:35:37.74
もともと横綱は番付ではなく綱をしめることを許された大関なので本質は大関。看板横綱といって大関じゃない横綱もいた。

333待った名無しさん2019/01/19(土) 11:37:43.09
定期的にサッカーのせいにする奴がいるが
相撲向きのパワー系の人材は野球に行ってしまうだろう
サッカーだってこの手の人材不足だからフォワードやディフェンダーが弱い

334待った名無しさん2019/01/19(土) 11:40:06.03
北勝富士さん(八角部屋)

2日連続不戦勝

335待った名無しさん2019/01/19(土) 11:43:39.57
イチコノロブ 9-6
錦木9-6
北勝富士9-6
阿武咲11-4

こんなもんやろ

336待った名無しさん2019/01/19(土) 11:44:37.63
北勝富士もしかしたら入門後初の御嶽海より上の番付になるかもしれないな
燃え尽きて引退しそう

337待った名無しさん2019/01/19(土) 11:59:47.52
>>330
制度としては一度もなし。
決まりかけたが、識者が猛反発して結局採用されなかった。

338待った名無しさん2019/01/19(土) 12:39:55.56
>>336
小結で5番勝ってるからそれほど落ちなさそう、北勝富士が6勝以下なら御嶽海のほうが番付上に来る可能性が・・。

339待った名無しさん2019/01/19(土) 12:44:50.02
>>327
貴景勝と玉鷲がいるから…

340待った名無しさん2019/01/19(土) 13:38:59.64
>>336
そんなことで燃え尽きる訳ねえ

341待った名無しさん2019/01/19(土) 14:27:10.35
>>339
貴景勝→東関脇1
玉鷲→西関脇1

342待った名無しさん2019/01/19(土) 14:33:04.12
>>338
小結と前頭筆頭との間には一枚〜一枚半のハンデがあるから
北勝富士は7勝しないと御嶽海を抜けない

343待った名無しさん2019/01/19(土) 14:40:21.47
>>342
玉鷲は東小結4勝11敗で翌場所西前頭2枚目だったから
北勝富士は7勝だと御嶽海を抜けない可能性がある

344待った名無しさん2019/01/19(土) 14:58:08.79
大成道三敗で崖っぷちwwwww

345待った名無しさん2019/01/19(土) 15:00:44.36
成田さん…

346待った名無しさん2019/01/19(土) 15:06:39.81
>>344
ま、まだ3戦残ってるし(震え声

347待った名無しさん2019/01/19(土) 15:12:54.43
御嶽海が再出場してきたら筆頭に白星をばらまきつつ勝ち越しそう
2枚目以下の力士からしたらたまったものじゃない

348待った名無しさん2019/01/19(土) 15:22:53.06
番付運が悪いと定評のある北勝富士

349待った名無しさん2019/01/19(土) 15:23:41.26
個人的には横綱は名誉称号でいいんじゃないかと思うが
まあ称号のデフレは世の常だから仕方ない

350待った名無しさん2019/01/19(土) 15:30:20.82
>>349
12場所で優勝ありで36勝と言うのはある意味伝説
これからも出てこないような気がする

351待った名無しさん2019/01/19(土) 16:45:50.83
2日連続不戦勝って
過去に誰かやっている

2日連続不戦敗もやった人いる
しかし
初日2日目と不戦敗になりそうな時は
2日目の取組を割り返しする
新入幕場所出場のはずが
初日から休場になったので2日目を割り返しされた
鳥羽の山の例がある

352待った名無しさん2019/01/19(土) 16:57:37.92
北の洋

353待った名無しさん2019/01/19(土) 17:24:25.57
まさかまさか
俺達の錦木(笑)に戻ってしまった…?

354待った名無しさん2019/01/19(土) 17:26:53.98
小結を引きずり降ろせず痛すぎる一敗

355待った名無しさん2019/01/19(土) 17:37:08.67
36 嘉風
35
34 玉鷲 琴奨菊 松鳳山
33 白鵬 鶴竜 隠岐の海
32 勢 碧山 豪栄道 魁聖 妙義龍
31 栃ノ心 宝富士 栃煌山 佐田の海
30 千代大龍
29
28 千代の国 遠藤 高安 錦木 竜電
27 千代翔馬 琴恵光 正代 琴勇輝 大翔丸
26 大奄美 北勝富士 御嶽海
25 逸ノ城 大栄翔 豊山
24 矢後 朝乃山 輝 阿炎
23 明生
22 貴景勝 阿武咲

356待った名無しさん2019/01/19(土) 17:37:46.71
やっぱ錦木って糞だわww

357待った名無しさん2019/01/19(土) 18:22:40.98
御嶽海が怪我した日から御嶽海化する期待の若手ども(´・ω・`)

358待った名無しさん2019/01/19(土) 19:28:55.04
>>351
たまかす


とちのな

359待った名無しさん2019/01/19(土) 20:35:20.03
今の上げを渋る審判部なら去年初場所はどうしたか気になったが、マジで残せるのいねぇな…
で、結果上げざるを得なかったヨシトシが暴行して貴乃花が自滅したから相撲の神様って居るんだなと思った

360待った名無しさん2019/01/19(土) 20:46:37.66
今の幕内から千代大海レベルの力士出てこないかな

361待った名無しさん2019/01/19(土) 21:07:13.73
NHKのアナが若元春のところで「稀勢の里の引退で枠は1つ空いてますが‥」って言ってた。貴ノ岩忘れてる。

362待った名無しさん2019/01/19(土) 21:12:01.78
↓稀勢の里(引退)、貴ノ岩(引退)、豪風、誰か一人
↑霧馬山、琴太豪or竜虎、貴ノ富士、若元春

何時もと同じくらいしか入れ替わらない予感

363待った名無しさん2019/01/19(土) 21:26:16.17
大翔丸と大奄美はほぼ落ちるか

364待った名無しさん2019/01/19(土) 21:28:06.24
三役は動かないかもしれんな
御嶽海再出場してくるかもね

365待った名無しさん2019/01/19(土) 21:29:45.25
豪風9敗したら辞めちゃう?

366待った名無しさん2019/01/19(土) 21:52:29.88
新十両たくさん?

367待った名無しさん2019/01/19(土) 21:59:40.15
1つ足りないくらいじゃ残すね

368待った名無しさん2019/01/19(土) 22:02:50.17
>>355
1988〜1989年生まれが酷いな
1989年生まれの幕内力士って過去にもいたかどうか

369待った名無しさん2019/01/19(土) 22:08:47.32
貴ノ富士上がるの?

370待った名無しさん2019/01/19(土) 22:22:23.25
>>368
1988〜1989年生まれが酷いのは大相撲八百長問題のため

1989年生まれの幕内力士:旭大星・英乃海・大喜鵬・旭日松

371待った名無しさん2019/01/19(土) 23:52:54.32
>>365 幕下落ちたら間違いなく辞める

372待った名無しさん2019/01/20(日) 00:13:43.04
>>362
幕下東筆頭大成道「俺も混ぜてくれよ」

373待った名無しさん2019/01/20(日) 00:16:18.48
貴ノ富士って錦木と同世代?いまいち歳がわからん
貴景勝は嘉風と同世代という話もあるし旧貴乃花部屋の力士は無戸籍が当たり前なの?

374待った名無しさん2019/01/20(日) 01:52:30.44
>>370
旭大星と英乃海が僅かに幕内復帰の可能性があるくらいか

375待った名無しさん2019/01/20(日) 07:35:03.66
輝は負けが五つ先行と苦しいが何とか残りたいところ
今場所なら5勝10敗なら何とか残れるかもしれん

大奄美と大翔丸はまず落ちるからこれで4枠

逆にまずあがれそうなのは照強ぐらいか

376待った名無しさん2019/01/20(日) 08:18:05.14
>>373
意味わかんない、そんなわけないでしょ笑

377待った名無しさん2019/01/20(日) 10:06:23.00
>>290
矢風にならないの?

378待った名無しさん2019/01/20(日) 10:10:59.38
>>373
貴ノ富士は貴源治と同世代

379待った名無しさん2019/01/20(日) 10:15:20.73
1983年度生まれとかいう黒歴史世代
時大竜(殺人)境澤(八百長)千代白鵬(八百長・賭博・大麻疑惑)霧の若(八百長)若麒麟(大麻)若荒雄・松鳳山(賭博)

380待った名無しさん2019/01/20(日) 10:15:29.17
>>378
そうです

381待った名無しさん2019/01/20(日) 10:36:07.85
幕下十両は勝ち越しを決めた若元春がほぼ確定
次は霧馬山と貴ノ富士が当たると思われるので
勝った方が昇進ほぼ確定

382待った名無しさん2019/01/20(日) 10:43:54.53
キセの萩原なら萩風
菊の菊次なら菊風
豪太郎なら豪風、ではなく沢風
シャケの影山なら影風


矢後は本名が悪すぎ

383待った名無しさん2019/01/20(日) 10:44:55.48
>>379
菊次は?

384待った名無しさん2019/01/20(日) 10:47:45.58
>>382
別に本名から取らなくてもよかろう
北風でいいじゃん

385ベル君2019/01/20(日) 11:12:25.59
追手風部屋は関取数多いけどいまいちも多い。でも幕内4人十両3人はすごい。

386待った名無しさん2019/01/20(日) 11:27:07.62
北風小僧の寒太郎

387待った名無しさん2019/01/20(日) 11:58:15.22
>>377
yahoo

388待った名無しさん2019/01/20(日) 12:25:54.06
>>386
北風寒太郎
意外とアリだな
大砂嵐は金太郎だし
剣翔は桃太郎だし

389待った名無しさん2019/01/20(日) 12:35:30.39
>>388
豪栄道豪太郎「」

390待った名無しさん2019/01/20(日) 13:04:19.67
>>383
早生まれだからセーフ

391待った名無しさん2019/01/20(日) 13:47:32.94
>>379
霧の若あたりは露骨すぎたな。一時期は前半大負け→後半になると星買って残留の繰り返し。

392待った名無しさん2019/01/20(日) 14:48:36.90
豪風あと2敗

393待った名無しさん2019/01/20(日) 16:24:04.43
大翔丸out

394待った名無しさん2019/01/20(日) 17:19:33.17
隆の勝ってこの位置なら来場所残るよね?
あと残り全敗でも負け>休場だから安美錦の方が隆の勝より強いってのであってるよな

2人とも十両の一番下あたり

395待った名無しさん2019/01/20(日) 17:41:18.31
玉鷲と逸
このモンゴル二匹は三役近辺で上に蓋するためだけにいて邪魔だわ
あと早く上に行くか下に下がるかしてくれ
幕内十両近辺だと千代翔馬や荒鷲、十両と幕下上位だと最近やっと動いてきたが霧馬山もそういう蓋みたいになってなんだかなと思う

396待った名無しさん2019/01/20(日) 17:45:09.47
>>392
後3敗の方が確実。6-9なら隆の勝より計算上は上だし。

397待った名無しさん2019/01/20(日) 17:47:03.81
豪栄道、休むぞ!

398待った名無しさん2019/01/20(日) 17:47:21.49
こりゃ全員大阪角番だな
ただ次は白鵬が休場するだろうから楽か

399待った名無しさん2019/01/20(日) 17:52:07.48
貴景勝
9月小結9勝 11月小結12勝優
1月関脇 中日6-2

上が不甲斐ないけどまだ何も話出ないね

400待った名無しさん2019/01/20(日) 18:04:12.98
稀勢●●●■引退
白鵬○○○○○○○○
鶴竜○●●○●■ややややややややや
高安●○●○●○○●
豪栄●●●●○○○●
栃心●●●●■やややややややややや

一人空気読めてないよね?
なんなんこいつ

401待った名無しさん2019/01/20(日) 18:08:56.93
>>398
最近の白鵬は隔場所皆勤だからな

402待った名無しさん2019/01/20(日) 18:09:42.77
白鵬「だって優勝するとお前ら叩くし…」

403待った名無しさん2019/01/20(日) 18:12:35.72
隆の勝が出てくるから豪風-若元春

404待った名無しさん2019/01/20(日) 18:13:21.82
>>401
理想はキセと交互にやる計画だったんだろうな…

405待った名無しさん2019/01/20(日) 18:29:16.79
アミは残り全敗でもベテラン優遇で落ちないな

406待った名無しさん2019/01/20(日) 18:38:17.54
矢後は秋津風にしろとこの話題が出る度に俺は主張してる
江戸時代にいた大関四股名だし

407待った名無しさん2019/01/20(日) 18:46:01.60
太風(ふとかぜ)

408待った名無しさん2019/01/20(日) 19:00:14.44
そういえば天風ってどこ行った_

409待った名無しさん2019/01/20(日) 19:04:12.73
>>408
来場所は序二段だよ…

410待った名無しさん2019/01/20(日) 20:09:16.64
夏場所、5関脇の期待

411待った名無しさん2019/01/20(日) 21:30:33.47
千賀ノ浦部屋の太一山が不可解な休み
貴ノ岩のことがあったので関取から暴力を受けたのでは?との疑惑が浮上

412待った名無しさん2019/01/20(日) 21:35:52.60
>>411
くつろげよがまた何かを?

413待った名無しさん2019/01/20(日) 21:47:18.93
>>412
関取は貴景勝、貴源治、隆の勝だね
くつろげよは三段目
太一山は貴景勝の付け人経験あるけどまさかね

414待った名無しさん2019/01/20(日) 21:55:27.63
>>411
不可解というか普通に悪いとこがあるんではなくて?

415待った名無しさん2019/01/20(日) 21:58:33.18
>>408
あの手の巨漢力士は一回怪我すると一気に落ちるからな

416待った名無しさん2019/01/20(日) 22:01:24.29
太一山って今誰の付け人?

417待った名無しさん2019/01/20(日) 22:04:09.72
太一山”が”やらかしたんだろw

418待った名無しさん2019/01/20(日) 22:09:33.09
取組で怪我はしなかった?
インフル発症とかかもね

419待った名無しさん2019/01/20(日) 22:18:55.60
今の関取のメンツ見たらそんなことする人いなそうだけどね。
本人が具合悪いか怪我してるんじゃないの

420待った名無しさん2019/01/20(日) 22:21:15.43
関取とは限らないし、同じ部屋とも限らない
本当に病気だったりしたら悪いからこれ以上追及はしないが

421待った名無しさん2019/01/20(日) 22:29:26.86
豪風は大丈夫なの…

422待った名無しさん2019/01/20(日) 22:47:02.70
>>411
>>303
>>314
幕下は2日単位で取組編成しているからじゃないの?

423待った名無しさん2019/01/20(日) 22:47:27.27
太一山ならむしろ本人がなんかしたとしか思えんのだがw

424待った名無しさん2019/01/20(日) 23:00:26.16
白鵬は天覧相撲無敗 賜杯ない9年前陛下手紙に感激
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201901200000772.html

陛下も白鵬を応援 さすが陛下は相撲をわかっていらっしゃる

425待った名無しさん2019/01/20(日) 23:19:34.03
>>422
千賀ノ浦部屋のツイッターが明日から休場と発表したよ

426待った名無しさん2019/01/20(日) 23:44:32.19

427待った名無しさん2019/01/20(日) 23:48:52.39
>>426
お前が一生改名しないと言っていた小柳だって豊山の名を継いだじゃないか

428待った名無しさん2019/01/21(月) 06:29:50.44
>>424
日本人だからというその一点だけで稀勢の里を応援して大恥かいた老害、ニワカ連中とは違うよ

429待った名無しさん2019/01/21(月) 07:50:28.11
陛下の御徳が白鵬の我欲に歪んだ貧しい心を豊かに変えますように

430待った名無しさん2019/01/21(月) 09:04:55.44
矢後ってそんなに言うほど珍名じゃないような…

431待った名無しさん2019/01/21(月) 09:36:20.42
珍しいじゃなくてカッコいい苗字に限定してほしい
明歩谷、十文字、市ノ渡

432待った名無しさん2019/01/21(月) 09:38:05.50
>>431
明月院

433待った名無しさん2019/01/21(月) 09:38:59.00
明月院も本名のままでいてほしかった

434待った名無しさん2019/01/21(月) 10:08:40.78
矢後長

435待った名無しさん2019/01/21(月) 10:22:55.43
御嶽海は今日から稽古場に降りて様子見、再出場探る by 信濃毎日新聞

436待った名無しさん2019/01/21(月) 11:06:49.39
矢後夏瑠訝(やごげるげ)

437待った名無しさん2019/01/21(月) 11:15:10.01
御嶽海は壊れたくないから稽古しないとか言うくせに自分から壊れにいくのかよ
場所の後は巡業もないしまた平幕から出直せよ

438待った名無しさん2019/01/21(月) 11:35:33.27
御嶽海はヤバイと感じたら絶対無理しないキャラ
巡業で古傷再発のときは即帰京、今回の負傷も強がらずにすぐ助けを求めたくらいで慎重に対処してる
その御嶽海が出ると言うからには、予後がそこそこ良いのか、あるいは三役連続在位に拘り冷静さを失ってるのか?
まあ無理はするなよって話しだな
親方も虎の子の部屋頭を大事にしてやってくれ

439待った名無しさん2019/01/21(月) 11:35:50.43
12日目から出れば白鵬と当たらない

440待った名無しさん2019/01/21(月) 11:39:03.98
靭帯じゃないから大丈夫っていうけど太ももの腱も結構な怪我だぞ
休め

441待った名無しさん2019/01/21(月) 11:52:56.99
信濃毎日新聞の吹聴記事でしょ

442待った名無しさん2019/01/21(月) 11:55:34.35
親方が巨乳でがまんできない

443待った名無しさん2019/01/21(月) 12:06:05.48
>>438
負けたときに痛がる素振りはしばしば見せてるし
車椅子で運ばれていったものの他の力士が車椅子呼ぶ場合に比べると怪我は軽いかもしれんとは思っていたがその通りだといいな

444待った名無しさん2019/01/21(月) 12:49:24.51
>>431
小柳は大関3人の大名跡なのに
豊山みたいなしょぼい四股名に改名した理由がわからん

445待った名無しさん2019/01/21(月) 13:10:37.63
>>433
安彦も

446待った名無しさん2019/01/21(月) 13:10:40.09
>>374
志摩ノ海が新入幕の可能性がでてきた

447待った名無しさん2019/01/21(月) 13:32:35.48
>>443
痛めた直後にごく慎重な対応する自体はむしろ推奨されるべきかと
観てる方は正直びびるが、変に格好つけてより悪くしてもしょうがないからな

448待った名無しさん2019/01/21(月) 13:34:15.45
それで毎場所傷を広げて汚名を残すことになった横綱もいるしな

449待った名無しさん2019/01/21(月) 13:34:16.75
>>444
読みが違うじゃん

450待った名無しさん2019/01/21(月) 14:36:50.24
>>448
同時に取的どころか服部桜圏内が見えるほど陥落した大関も

よくよく見りゃこいつらの師匠ってみんな津軽だよな…
津軽では怪我休暇や労災はNGなのか?

451待った名無しさん2019/01/21(月) 14:38:21.99
霧馬山よっしゃあああああああ

452待った名無しさん2019/01/21(月) 14:42:46.47
霧馬山は幕下上位に来て新十両までどれだけかかってんだよw
首にして新しいモンゴル入れた方がいいだろ

453待った名無しさん2019/01/21(月) 14:51:49.09
翔猿が先場所あたりからものすごい勢いで売ってると思う
状況的に今日はやるかなと思った相手には必ず・・・
この二場所で既に5番以上は売ってる

454待った名無しさん2019/01/21(月) 15:04:52.27
>>438 いつかの旭鷲山のケンケン相撲みたいなのやったりしてw
あれでも相手が自滅して1勝できたからなぁ

455待った名無しさん2019/01/21(月) 15:05:16.14
>>452
あのあたりでぬくぬく暮らしたいんだろ
十両互助会員がまた増えた

456待った名無しさん2019/01/21(月) 15:15:30.10
出ました幕下上位でぬくぬくバカ…w

457待った名無しさん2019/01/21(月) 15:18:21.02
まああんな奴が関取になってしまったのは癪だが、今後も長く務めて(できればさっさと陥落した上で)外人枠を延々と塞ぐという役割をこなしてくれるのを祈るばかりだ

458待った名無しさん2019/01/21(月) 15:20:16.65
>>457
何か恨みでもあるの?

459待った名無しさん2019/01/21(月) 15:23:03.82
ぬくぬく霧馬鹿山

460待った名無しさん2019/01/21(月) 15:26:27.69
>>458
怠慢なモンゴル人なんてどうして好きになれる?

461待った名無しさん2019/01/21(月) 15:31:37.91
狼雅じゃない方のモンゴル人も中々に中々だな

462待った名無しさん2019/01/21(月) 15:36:52.06
怠慢な牛久人なんてどうして好きになれる?

463待った名無しさん2019/01/21(月) 15:40:27.83
怠慢な八百長モンゴル人なんてどうして好きになれる?

464待った名無しさん2019/01/21(月) 15:45:52.01
豪風以外残留のシナリオか。

465待った名無しさん2019/01/21(月) 15:49:28.85
>>464
安美錦が残り全敗なら…

466待った名無しさん2019/01/21(月) 15:53:49.47
>>455はアンカーミスなんじゃねぇの?
翔猿のことを言った>>453当てだろ

467待った名無しさん2019/01/21(月) 15:57:40.67
>>432
これは顔に似合わず本名だけどいい四股名にもなるな
しかし横綱はおろか大関にもなれない力士

468待った名無しさん2019/01/21(月) 16:16:08.86
ショウエンのことをいった

469待った名無しさん2019/01/21(月) 16:18:27.59
隆の勝が勝ってしまったので残留確定

470待った名無しさん2019/01/21(月) 16:45:02.24
陸奥部屋から関取て初めてなのか

471待った名無しさん2019/01/21(月) 16:45:45.96
霧島が一番喜んでそう

472待った名無しさん2019/01/21(月) 16:51:18.47
4人居た関取経験者が全てクビになったトンデモ部屋だけどな

473待った名無しさん2019/01/21(月) 17:10:52.77
朝日流と一緒にろくに稽古もせず遊び歩いていると聞いてる
どっちも他にカスみたいなのしかいない部屋だし、親方が無能だから躾けられない

474待った名無しさん2019/01/21(月) 17:18:09.88
稽古もせずに遊び歩いても関取になるモンゴル人と子供の頃から相撲一筋なのに幕下以下にくすぶる日本人

475待った名無しさん2019/01/21(月) 17:19:41.64
>>474
例えば?

476待った名無しさん2019/01/21(月) 17:22:02.56
誰が十両あがるのかな

477待った名無しさん2019/01/21(月) 17:23:35.07
豪風の他に常幸龍が落ちるかどうかしか無いとは相変わらずの…

478待った名無しさん2019/01/21(月) 17:25:35.25
大輝弱えな負け越すだろ

479待った名無しさん2019/01/21(月) 17:27:30.15
明日常幸龍霧馬山か…。

480待った名無しさん2019/01/21(月) 17:28:32.60
負け越しリーチの大成道を先に処理した方が良いと思った

481待った名無しさん2019/01/21(月) 17:39:06.47
こりゃ全大関がカド番だな

482待った名無しさん2019/01/21(月) 17:39:15.08
玉鷲三役ロック!

483待った名無しさん2019/01/21(月) 17:45:51.47
なんやクソ場所

484待った名無しさん2019/01/21(月) 17:49:10.10
霧馬山と若元春上がるでしょ、対馬洋優勝したら上がるでしょ。まだ枠ある?

485待った名無しさん2019/01/21(月) 17:51:42.28
>>484
ない

486待った名無しさん2019/01/21(月) 18:04:47.06
↓稀勢の里(引退)、貴ノ岩(引退)、大奄美、大翔丸
↑照強、石浦、徳勝龍、千代丸

枠潰しばっかのしょうもない場所になりそう

487待った名無しさん2019/01/21(月) 18:07:19.34
豊ノ島が腰が重くてかなり好調に見えるから徳勝龍より幕内昇進の確率高いんじゃないか
豊ノ島10勝で徳勝龍9勝とかなら豊ノ島有利だし

488待った名無しさん2019/01/21(月) 18:10:07.05
十両も上位はみんな幕内目指して真剣に取ってるよ
しかし真ん中より下の方は相変わらず醜い
特に
東龍、明瀬山、旭大星、翔猿、剣翔、旭秀鵬 はいい加減にしろ

489待った名無しさん2019/01/21(月) 18:13:10.28
旭大星なんか今場所ガチで取った相撲は3番ぐらいしかないと思う

490待った名無しさん2019/01/21(月) 18:14:06.21
表貼り早くしろw

491待った名無しさん2019/01/21(月) 18:15:40.70
千秋楽が横綱と平幕という前代未聞の事態になりそうだ

492待った名無しさん2019/01/21(月) 18:21:22.44
大関が14日目にダブル休場とかすればあり得るな

493待った名無しさん2019/01/21(月) 18:22:01.92
>>486
照強、石浦、いいねー

494待った名無しさん2019/01/21(月) 18:23:51.95
>>488
現状維持目指して現状維持できるほど甘くないよ 上を目指してやっと現状維持できるんだよ チンチラやってるように見えるかもしれんが

495待った名無しさん2019/01/21(月) 18:35:28.30
ここまで平成でもトップクラスに酷い場所だ
取り組み内容も全体的に凡戦ばかりだし

496待った名無しさん2019/01/21(月) 18:37:10.61
>>494
停滞は即後退の世界だからな

497待った名無しさん2019/01/21(月) 18:44:23.23
白鵬がすごすぎて
その他の力士がザコに見えるのはしゃーない

498待った名無しさん2019/01/21(月) 18:46:15.61
荒らすな白オタ

499待った名無しさん2019/01/21(月) 18:50:22.21
>>498
泣くな

500待った名無しさん2019/01/21(月) 18:50:44.24
>>497
泣くな

501待った名無しさん2019/01/21(月) 18:51:07.05
>>485
つしまなだ優勝したら貴ノ富士上がれない?

502待った名無しさん2019/01/21(月) 18:54:35.05
剣翔-旭秀鵬

結果分かりきった奴

503待った名無しさん2019/01/21(月) 19:00:11.63
豪栄道は白鵬戦以外全勝が必要
もうカド番は確実

高安は白鵬以外の5番を4勝1敗で乗り切る必要がある
明日の貴景勝に負けたら詰み

504待った名無しさん2019/01/21(月) 19:02:10.42
あ、高安はまだ大丈夫か
白鵬と貴以外に全勝すれば

505待った名無しさん2019/01/21(月) 19:50:17.11
>>501
今日負けたから返り十両は振り出し

506待った名無しさん2019/01/21(月) 19:54:58.73
>>501
大成道、霧馬山、竜虎、若元春が勝ったから一気に苦しくなってきた。

507待った名無しさん2019/01/21(月) 19:57:33.16
豪風は現役引退かぬ?

508待った名無しさん2019/01/21(月) 19:58:56.02
>>475
わんぱく横綱入門後、中には中高横綱の期待の星もいた!
第1回6年横綱 村林 章 最高位 東序二段9枚目
第4回6年横綱 田代 良徳 最高位 西幕下7枚目
第7回6年横綱 三好 正人 最高位 西幕下2枚目
第10回6年横綱 前田 勝 最高位 西幕下3枚目
第13回6年横綱 岩渕 洋平 最高位 西序ノ口32枚目
第14回6年横綱 福永 剛 最高位 東幕下3枚目
第15回6年横綱 太田 剛希 最高位 西幕下20枚目
第18回6年横綱 野上 怜 最高位 西幕下11枚目
第20回6年横綱 長谷山 正典 最高位 西幕下3枚目
第21回6年横綱 本多 諒 最高位 西幕下16枚目
第24回6年横綱 山本 正克 最高位 東三段目55枚目

509待った名無しさん2019/01/21(月) 20:00:05.89
>>433
明月院、そのままでよかったのにね。
わざわざ千代○○にせんでも・・・。
殆どの部屋がそんなのばっかだけど。

510待った名無しさん2019/01/21(月) 20:11:19.18
>>508
清乃海(山本)の惨状は泣ける
貴景勝阿武咲と張り合ってた器だぞ

511待った名無しさん2019/01/21(月) 20:22:57.95
わんぱく横綱なんて入門しても、よくて十両数場所、多くは幕下止まり
澤井、川端が本当にレアケース

512待った名無しさん2019/01/21(月) 20:26:06.75
わんぱく相撲は高校野球と一緒だろ
プロで通用しないのはよくあること

513待った名無しさん2019/01/21(月) 20:32:08.34
そりゃモンゴル力士入れるはずだわ
相撲経験ゼロでも、50%の確率で関取昇進するからね
現地にはドルジや白鵬クラスの原石がウジャウジャいるんだろうな

514待った名無しさん2019/01/21(月) 20:35:06.28
>>511-512
高校野球をやってそこで頭角を現していなければまずプロ野球で大成は出来ないが
高校野球のエースや四番だからと言ってプロで通じるのはほんの一握り
って事だよな

515待った名無しさん2019/01/21(月) 20:37:15.27
>>513
そりゃ器の大きさが違う
どんだけ鍛えても器以上の水は入らない

516待った名無しさん2019/01/21(月) 20:37:45.79
どんなスポーツでも早熟なだけってのは必ずいるからな
特に小学生レベルだと先のことなんて分からん
多くのスポーツは身長が重要なわけだし

517待った名無しさん2019/01/21(月) 20:40:29.27
わんぱく相撲の実績がプロでの成功を保証はしないが
わんぱく相撲をやっていなければ重大なハンデになる

518待った名無しさん2019/01/21(月) 20:42:06.70
結論!
遊んでても半数が関取昇進するモンゴルと相撲一筋頑張っても、多くは取的の日本人

519待った名無しさん2019/01/21(月) 20:43:47.92
絶対数少ないのに何が結論何だか

520待った名無しさん2019/01/21(月) 20:51:30.21
>>486
>>487
単純計算では徳勝龍や豊ノ島より
志摩ノ海の方が昇進の可能性が高い

521待った名無しさん2019/01/21(月) 20:53:07.74
元々の身体能力に差があるのは確か
今でも子供に至るまで馬に乗れるモンゴルと
子供の体力低下が言われて久しく
一時よりは回復したとは言え危ない遊びは厳禁な中で育つ日本人との差だ

人種的にはほとんど同じモンゴロイドでもこの差は大きい

522待った名無しさん2019/01/21(月) 20:54:57.00
大体モンゴル人は入門した時点で選別され切ったエリートだろ

523待った名無しさん2019/01/21(月) 20:57:23.21
貴景勝が今場所12勝したら大関昇進前三役34勝に到達するから来場所大関だよね

524待った名無しさん2019/01/21(月) 20:57:33.95
いや相撲に興味があるこどもの数が違い過ぎる
身体能力の差もあるがそこが大きいわ

525待った名無しさん2019/01/21(月) 21:00:30.82
>>521
そんなに能力差があるとは思えんがな
柔道やレスリングなんかみてもモンゴル人の身体能力が特に優れている感じはない

526待った名無しさん2019/01/21(月) 21:02:31.17
>>516
早熟な子と言うのは反射神経や運動センスは天性の優れた物があるが
身体の成長や骨格の構造に素質がないというケースが多いね
身長はもちろん、骨太な骨格で筋肉の付着面が広くないと身体が発達しない

ジュニアの頃は運動神経だけで活躍出来るがプロにはそれでは無理

527待った名無しさん2019/01/21(月) 21:04:01.76
>>524
資質のある子は野球かサッカーだからな

528待った名無しさん2019/01/21(月) 21:04:33.82
>>505
え、そうなんだ。てっきり勝ち越せば上がれるものかと。

529待った名無しさん2019/01/21(月) 21:07:22.43
>>525
金にならないアマチュアスポーツと比較するのは適切じゃない

モンゴル人の子を10代で連れてきて日本で柔道やレスリングを仕込めば
相撲と同じ事が起きるだろうよ
ただし金にならない柔道やレスリングの為に来る奴がいればな

530待った名無しさん2019/01/21(月) 21:07:24.35
大谷翔平が相撲に来たら大横綱になれただろうに
才能ある日本人は普通相撲を選ばない

531待った名無しさん2019/01/21(月) 21:07:27.16
小学生レベルだと周囲より発育良くて無双しちゃうのもいるよな
相撲だと前田なんてその口では

532待った名無しさん2019/01/21(月) 21:08:09.21
>>527
だな
日本人の子供からしたら、ふんどしはダサイし恥ずかしいだからな

533待った名無しさん2019/01/21(月) 21:09:55.78
>>513
最近は刺青いれてて諦めるケースが出てきたがどうなるかな?

534待った名無しさん2019/01/21(月) 21:10:45.69
小学生時代から今に至るまで遺憾なく才能と実力を兼ね備えている力            士

535待った名無しさん2019/01/21(月) 21:21:45.47
>>522
今の上位陣は選抜なんかじゃないだろ
白鵬:引き取り手がなく帰国する寸前に宮城野が頼まれて本人を見もせず拾う
鶴竜:相撲雑誌を見て手紙を送った結果、井筒に入門も、親方に呼び出しと勘違いされる
玉鷲:東大大学院の姉のところに遊びにきて、たまたま相撲を見て入門決意
イチコ:誰かの紹介で高校留学

536待った名無しさん2019/01/21(月) 21:27:06.60
サッカーのフィジカルの弱さは異常、長友みたいな160cm台のヒョロい奴が日本代表だろw
逆に高身長で体格の良い相撲取りを数人DFに入れたほうが日本はサッカー強国になれる。

537待った名無しさん2019/01/21(月) 21:41:58.79
ありとあらゆるスポーツをやっていて、少子化少子化と言われてるのにこの程度で踏ん張ってるんだから日本人はむしろよくやってるよ
モンゴルでサッカーが流行ればたちまちモンゴル人力士は絶滅だろうな

538待った名無しさん2019/01/21(月) 21:50:07.87
モンゴルサッカーは相手の脚蹴りまくってそう

539待った名無しさん2019/01/21(月) 21:54:36.49
逸ノ城は選抜だろ?
付け出しなんだし

540待った名無しさん2019/01/21(月) 22:05:12.87
そもそも相撲留学なんてできる時点でスーパーエリートじゃないかよ

541待った名無しさん2019/01/21(月) 22:12:57.55
いったいなんの議論してるんだ

542待った名無しさん2019/01/21(月) 22:40:23.47

543待った名無しさん2019/01/21(月) 23:35:45.22
新十両増えるなあ

544待った名無しさん2019/01/21(月) 23:36:07.69
十両3枠あく?

545待った名無しさん2019/01/22(火) 00:30:16.66
キセ、貴ノ岩の引退で2枠、ほか残り6日分取組があり

十両残留に必要勝利数
1勝:炎鵬、安美錦、英乃海
2勝:旭秀鵬、荒鷲、千代の海、翔猿、水戸龍
3勝:臥牙丸、蒼国来
4勝:常幸龍
6勝:豪風

なので+1〜3枠、合計3〜5枠といったところか。

546待った名無しさん2019/01/22(火) 00:41:38.66
御嶽はこのまま休んだら
5~6枚目あたりが?

547待った名無しさん2019/01/22(火) 00:43:14.13
なんか矢後に期待している人いるけど新入幕の場所は成績が極端になりやすい傾向だからね…
たぶん朝乃山、豊山コースになるだろう
良くて正代みたいな感じか

548待った名無しさん2019/01/22(火) 01:40:06.00
>>546
おそらく3〜4枚目あたりだと思われ

549待った名無しさん2019/01/22(火) 01:48:07.99
新入幕で大勝ち敢闘賞とかなれば目立つけど、問題はそこからだからな、なんとも言えん罠
もたつくことなく上位総当たり圏に行けるようなら「期待の星」で良いと思うが

550待った名無しさん2019/01/22(火) 01:57:10.55
■ 引_退 稀勢里 |横綱|
■ 引_退 貴ノ_岩 |前_9|

≪ 十両幕下間 ≫

1_ _1−_8 安美錦 |十_3|

1_ _4−_5 炎_鵬 |十_8| 英乃海 _4−_5 _1
_ ___ ___ |十_9| 水戸龍 _3−_6 _2
2_ _4−_5 荒_鷲 |十10| 翔_猿 _4−_5 _2

▽ _1−_8 豪_風 |十12| 蒼国来 _4−_5 _3
2_ _5−_4 旭秀鵬 |十13| 常幸龍 _3−_6 _4
3_ _5−_4 臥牙丸 |十14| 千代海 _6−_3 _2

_ _2−_3 大成道 |下_1| 霧馬山 _4−_1 ◎
_ _2−_3 琴太豪 |下_2| 竜_虎 _3−_2
_ _3−_2 貴富士 |下_3| 若元春 _5−_0 ○
_ ___ ___ |下_4| 天空海 _2−_2
_ ___ ___ |下_5| 豊_響 _1−_3
_ ___ ___ |下_6| _彩_ _4−_1

_ ___ ___ |下10| 對馬洋 _4−_0

551待った名無しさん2019/01/22(火) 02:06:01.93
≪ 幕内十両間 ≫
■ 引_退 稀勢里 |横綱|
_ ___ ___ |前_8| 朝乃山 _3−_6 _1
■ 引_退 貴ノ_岩 |前_9|

4_ _2−_7 _輝_ |前12|
_ ___ ___ |前13| 琴勇輝 _4−_5 _2
2_ _5−_4 豊_山 |前14| 千翔馬 _3−_6 _4
_ ___ ___ |前15| 琴恵光 _5−_4 _2
▽ _2−_7 大奄美 |前16| 大翔丸 _0−_9 ■

_ _6−_3 照_強 |十_1| 大翔鵬 _4−_5
_ _3−_6 貴源治 |十_2| 隆の勝 _2D_2
_ ___ ___ |十_3| 石_浦 _6−_3
_ _4−_5 友_風 |十_4| 徳勝龍 _5−_4
_ _3−_6 若隆景 |十_5| 豊ノ_島 _6−_3
_ _5−_4 白鷹山 |十_6| 千代丸 _7−_2

_ _9−_0 志摩海 |十11|

552待った名無しさん2019/01/22(火) 03:29:32.37
>>547
既に両膝が悪い突き押し力士
付出デビューから十両での勝ち越しに何場所もかかった
年齢も朝乃山、豊山より一学年下なだけ
この矢後の一体どこに期待させる要素があるのだろうな
幕内に定着するぐらいが関の山だろう
朝乃山や豊山と比べても期待出来る要素がない

553待った名無しさん2019/01/22(火) 06:15:21.26
豪風が現役引退決意、「押尾川」を襲名
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190122-00000036-sph-spo

554待った名無しさん2019/01/22(火) 07:30:30.51
株あればスパッと辞めるよなそら
もう1敗してからでもよかった気もするが

八百長問題の時を除いて関取3人引退はかなり久々な気がするな
もっとも暴力で1人引退だから比較するのもあれだが

555待った名無しさん2019/01/22(火) 08:04:19.61
今場所は他にもやめちゃいそうな人がいるしなあ
幕下以下でもキセ世代とかそれより上の人が、いろいろ考え始めそうな感じがする

556待った名無しさん2019/01/22(火) 08:06:28.49
引退三枠あるのはひさびさだなあ

557待った名無しさん2019/01/22(火) 08:09:41.99
貴ノ富士もあがるかね?

558待った名無しさん2019/01/22(火) 08:11:57.63
安美錦も残り全敗なら引退しそうだな。
そうなると引退4人って不祥事以外では例がないのでは。
幕下上位で勝ち越せそうなのは霧馬山、竜虎、貴公俊、若元春の4人。
これで常幸龍も大敗したら5人目どうするんだろう。
10枚目の梅野が優勝する可能性もあるが・・・

559待った名無しさん2019/01/22(火) 08:27:23.99
天空海あたりが4-3で上がるんじゃない?
去年の名古屋も西5の4勝で上がってるし、運があるタイプっぽい

560待った名無しさん2019/01/22(火) 08:29:01.24
貴ノ富士は前回の十両昇進に続いて悪運が強い事になりそうだな
今回は五枚目以内だから特筆するほどでもないが

561待った名無しさん2019/01/22(火) 09:08:34.55
>>555
今まで世代交代と言われつつも実現しなかったのが一気に動き出した感じがするな

562待った名無しさん2019/01/22(火) 09:13:23.34
貴景勝は12勝したら大関なの?
連覇しない限り大関ないと思ってたのに
11番勝ったら考えると阿武松が話してたな

563待った名無しさん2019/01/22(火) 09:14:54.28
11番で33行くんだから何ら問題ないのでは

564待った名無しさん2019/01/22(火) 09:17:28.39
前の場所は厳しめの基準にしといていざ場所が始まるとどんどんハードルが下がっていく例のあれ

565待った名無しさん2019/01/22(火) 09:20:04.69
33勝したら話題作りで無理にでも昇進させるぞ
今場所10勝で終わっても来場所10勝したら上げてくる

566待った名無しさん2019/01/22(火) 09:21:09.73
御嶽海の時に散々煽ってずっこけたから
10勝するまでは話題にあげないんじゃね?

567待った名無しさん2019/01/22(火) 09:24:13.39
>>560
貴ノ富士っていつも微妙なラインで昇進してる気がする

568待った名無しさん2019/01/22(火) 09:25:37.50
成田さん…

569待った名無しさん2019/01/22(火) 09:29:37.72
豪風6-9でも残れる可能性あるのにな
まあここから一回しか負けないのは現実的には難しいが

570待った名無しさん2019/01/22(火) 09:46:03.22
>>561
上が崩れても下が伸びてこないから
世代交代じゃなく単なる空洞化だな

571待った名無しさん2019/01/22(火) 09:56:16.11
>>557
残り2つ負けたら話にならない

572待った名無しさん2019/01/22(火) 09:58:25.38
いまさら白鵬全盛ってw
大相撲は終わっているわ
出てくる力士は怪我人ばかりで
幕下を見ている方が面白い
貴景勝の頑張りに掛かっているけど
本音は突き押し相撲じゃあ面白くないと皆思っている
悔しいけど日馬富士と貴ノ岩がいたらなあと思う
貴乃花は何がしたかったのかなあ?
あの人は相撲界を辞めたかったのじゃないか?と思う

573待った名無しさん2019/01/22(火) 10:18:04.55
>>572
相撲内容もあるが小兵なのも影響している
貴景勝が照ノ富士ぐらいの体格だったら場所前に大関取りの話題が出ていただろうな

574待った名無しさん2019/01/22(火) 10:22:10.34
>>570
そして4-3の幕下力士を上げざるを得なくなる
思い出十両力士が多くなりそう

575待った名無しさん2019/01/22(火) 10:28:58.17
>>573
お前はいつの時代の人間だよ

576待った名無しさん2019/01/22(火) 10:41:41.09
御嶽海が休場後はじめて地元地方紙取材に応じて記事に登場
最速で明日から出場の可能性アリ

577待った名無しさん2019/01/22(火) 10:59:58.81
>>576
そうです

578待った名無しさん2019/01/22(火) 11:03:36.46
>>530
横綱になるよりメジャーリーガーの方が稼げるからな
日本国内でも鶴竜より稼いでる選手もかなりいるだろうし
白鵬以上も結構いそう

579待った名無しさん2019/01/22(火) 11:10:47.23
>>578
そうです

580待った名無しさん2019/01/22(火) 11:14:14.91
>>571
一勝でもすれば◯?

581待った名無しさん2019/01/22(火) 11:15:50.16
すでに引退者3
ラッキー十両昇進出るぞ

582待った名無しさん2019/01/22(火) 11:19:57.67
天空海がまたラッキー昇進するかも

583待った名無しさん2019/01/22(火) 11:21:14.46
アクア嫌いだから負け越し希望

584待った名無しさん2019/01/22(火) 11:23:01.94
大谷翔平が相撲をやっていたとしても横綱になれるか怪しいぞ
彼は怪我が多いからな
白鵬を始め、モンゴル横綱の頑健さは今の日本人にはない気がする

585待った名無しさん2019/01/22(火) 11:24:10.27
いや星取見ろよ
引退3以外でそんなに枠になりそうなねがいない

586待った名無しさん2019/01/22(火) 11:25:30.84
JKRは?大丈夫?

587待った名無しさん2019/01/22(火) 11:28:51.10
霧馬山常幸龍戦って
まさか霧馬山が売る可能性とかある?

588待った名無しさん2019/01/22(火) 11:36:05.64
常幸龍はガチでしょ

589待った名無しさん2019/01/22(火) 11:55:14.03
>>585
その通り。常幸龍次第で4枠になるかならないかだから、いつもと変わらない。

590待った名無しさん2019/01/22(火) 11:58:35.55
枠は安美錦が残るかどうかで変わる
余程のことがない限り残すだろうけどせめて3勝ぐらいはしてほしいと思うのだが

591待った名無しさん2019/01/22(火) 12:08:19.49
>>580
五分五分かな
大成道と對馬洋しだいな感じがする
微妙なことにならないように入れ替え戦になるかもね

592待った名無しさん2019/01/22(火) 12:11:22.34
関取の出場休場が流動的すぎて幕下の割が読めないな

593待った名無しさん2019/01/22(火) 12:22:56.86
>>565
そうなると玉鷲がもし今場所11勝、来場所11勝でも大関獲りと言われないのは…って事になりかねない

594待った名無しさん2019/01/22(火) 12:26:24.89
>>593
玉鷲は去年の九州平幕だから大関とかいう段階ですらない

595待った名無しさん2019/01/22(火) 12:28:09.66
御嶽海出るんかよ..

596待った名無しさん2019/01/22(火) 12:35:03.55
再出場きたな
いきなり白鵬戦は無理だろしかし

597待った名無しさん2019/01/22(火) 12:41:14.38
>>596
割として白鵬戦組まれるのはしょうがない罠
そして御嶽海が勝つ見込みはかなり低い

598待った名無しさん2019/01/22(火) 12:43:03.73
あーあ佐藤の他はカモやカス大関しか残ってない

599待った名無しさん2019/01/22(火) 12:46:54.50
上位力士の惨状に頭を痛める相撲協会としてはせめて白鵬に全勝優勝してもらわないと困るんだろうな

600待った名無しさん2019/01/22(火) 12:51:54.46
>>599
アホ?

601待った名無しさん2019/01/22(火) 13:07:39.74
5枠だろうな
アミはあと1勝で残留確定

602待った名無しさん2019/01/22(火) 13:36:33.45
誉富士いないね

603待った名無しさん2019/01/22(火) 13:43:58.20
5枠もある?

604待った名無しさん2019/01/22(火) 13:44:13.47
3大関が全員来場所カド番になって全員陥落したら5関脇の可能性があるのか…

605待った名無しさん2019/01/22(火) 13:44:19.19
誉は引退する?

606待った名無しさん2019/01/22(火) 13:44:58.21
次は貴ノ富士と常幸龍あたりが組まれるかな?

607待った名無しさん2019/01/22(火) 13:45:21.90
>>604
プラス春場所の小結が大勝ちして6関脇とか

608待った名無しさん2019/01/22(火) 14:04:37.22
宇良終了

609待った名無しさん2019/01/22(火) 14:06:35.96
ウララ ウララ うらうらで〜

610待った名無しさん2019/01/22(火) 14:11:07.03
>>601
5もないでしょ

611待った名無しさん2019/01/22(火) 14:15:25.31
景勝初めはノーチャンスだったのが

貴乃花完全に無関係に→不透明に
キセ引退→優勝なら可能性あり
栃ノ心GAD完全に虫の息→12勝以上なら考慮
高安陥落危機→3場所33勝で考慮

回りがだらしなさすぎるが故のハードル低下

612待った名無しさん2019/01/22(火) 14:22:55.43
宇良は気の毒にな
あの一族はどこまでも大相撲に迷惑をかけやがる

613待った名無しさん2019/01/22(火) 14:24:10.99
梅野氏十両ならず

614待った名無しさん2019/01/22(火) 14:24:33.36
5+α

615待った名無しさん2019/01/22(火) 14:26:04.72
栃ノ心って大関昇進してから1年も経ってないんだよな
これでは今後大関に上がってくる力士の基準が多少厳しくなる可能性が

616待った名無しさん2019/01/22(火) 14:30:44.26
>>612
爆弾回しゲームの爆弾が爆発しただけ
幕内で壊れたときも貴景勝が悪者にされてたよな
高安に叩きつけられたのが原因なのに宇良ヲタは佐藤ばっかり叩いてた

617待った名無しさん2019/01/22(火) 14:33:45.01
>>616
だとしたら日頃の行いが悪いからだ
モンゴルでは知らんがこの国では誰がやったかが何をやったかと同じくらい大事なんだよ

618待った名無しさん2019/01/22(火) 14:37:47.66
>>612
あんなんで怪我するなら相撲辞めた方がいいな
どこで怪我したんだよって感じ

619待った名無しさん2019/01/22(火) 14:38:07.65
>>617
豊昇龍に会ったことあんの?

620待った名無しさん2019/01/22(火) 14:39:01.76
>>618
確かに
あれで怪我した!相手死ねとか言っても当たり屋同然だな

621待った名無しさん2019/01/22(火) 14:39:06.15
宇良、あれで痛めるなら遅かれ早かれああなってただろ
気の毒だけど仕方ない

622待った名無しさん2019/01/22(火) 14:39:51.79
>>617
日頃の行いが悪いから怪我したんだな

623待った名無しさん2019/01/22(火) 14:40:16.08
スペランカー宇良

624待った名無しさん2019/01/22(火) 14:40:35.75
関取昇進は4枠になりそうだね
霧馬山、若元春はほぼ確定

625待った名無しさん2019/01/22(火) 14:40:37.80
もう宇良には何の魅力もないよ
若くもないし増量してただのチビデブになったし
勝手に怪我してカタワになっとってください

626待った名無しさん2019/01/22(火) 14:41:47.36
>>612
お前が豊昇龍スレで↓のカキコするから、特大ブーメラン食らうんだアホw

451 名前:待った名無しさん :2019/01/12(土) 09:38:11.73 ID:HjgtdQypd
今場所、宇良にボコボコにされるから楽しみだな。

460 名前:待った名無しさん :2019/01/14(月) 15:25:33.33 ID:oRMfzo0gd
雑魚力士が宇良と張り合うなんて笑わせる。

627待った名無しさん2019/01/22(火) 14:44:23.55
宇部潜伏の予感!

628待った名無しさん2019/01/22(火) 14:47:34.43
ば〜か

629待った名無しさん2019/01/22(火) 14:50:37.60
もともと学生時代からスペだったやろ

630待った名無しさん2019/01/22(火) 14:50:53.85
霧馬山がしくじったので常幸龍は残り3勝3敗で生還

631待った名無しさん2019/01/22(火) 14:51:16.47
幕尻の大翔丸が全敗すると単純計算だと十両を飛び越えて幕下に転落しますが
可能性はありますか?

632待った名無しさん2019/01/22(火) 14:51:54.61
3勝2敗だ何をやってんだ

633待った名無しさん2019/01/22(火) 14:52:59.57
>>631
絶対にありません
基本中の基本です
そういう決まりになってます

634待った名無しさん2019/01/22(火) 15:02:13.06
安彦が勝つと思ってた馬鹿はいないよな?

635待った名無しさん2019/01/22(火) 15:06:27.43
タテミツ掴みすぎw

636待った名無しさん2019/01/22(火) 15:07:53.81
千代の海陥落

637待った名無しさん2019/01/22(火) 15:13:09.06
ヨシトシはどこまでも悪運が強いな

638待った名無しさん2019/01/22(火) 15:19:54.91
>>634
旭大星がガガに勝つと思ってたバカもいないでしょう

639待った名無しさん2019/01/22(火) 15:25:24.23
>>635
【禁手反則】
第一条
五、前立褌をつかみ、また、横から指を入れて引くこと。

後立褌をつかんだら行司が勝手に結び目に誘導して良いの?
伸びてる立褌から結び目に誘導してもらったから炎鵬は勝てた

640待った名無しさん2019/01/22(火) 15:41:34.40
安美錦が残り全敗すると単純計算だと幕下に転落しますが
引退の可能性はありますか?

641待った名無しさん2019/01/22(火) 15:50:53.04
うらたんは元々怪我しに行ってるような相撲だったけど
戻って来たら相撲スタイル変わらない上に増量してて更なる怪我せんほうがおかしかった

642待った名無しさん2019/01/22(火) 15:51:24.02
>>640
豪風の引退は堪えてるだろうね

643待った名無しさん2019/01/22(火) 15:53:45.09
安美錦が粘ったせいで一度も「幕内最年長」になれなかった豪風

ちなみに今の幕内最年長は嘉風

644待った名無しさん2019/01/22(火) 15:58:19.15
>>643
安美錦が十両に陥落して幕内に復帰してくるまでの間になってますけど

645待った名無しさん2019/01/22(火) 16:23:24.10
>>641
全面的に同意
相手が相手だからアンチが無理筋の物言いを付けただけ

646待った名無しさん2019/01/22(火) 16:24:48.31
自演乙

647待った名無しさん2019/01/22(火) 16:37:10.16
普通の力士なら、ウラの低く早い責めで何も出来ずに土俵から落ちるんだけど、
土俵際で体も流れてる中、掛け投げで相手を裏返す身体能力はドルジ並み

648待った名無しさん2019/01/22(火) 16:37:21.37
二番続けて車椅子

649待った名無しさん2019/01/22(火) 16:38:14.70
今日は診療所が大賑わい

650待った名無しさん2019/01/22(火) 16:39:00.55
琴勇輝終了
幕内5枠空いたな
あと千代の国は8勝だと来場所休場なら1枠確定か

651待った名無しさん2019/01/22(火) 16:40:37.92
白鵬独走態勢になったな

652待った名無しさん2019/01/22(火) 17:07:56.92
白鵬貴景勝戦を割崩ししてでも後に組んでほしいが無理かな

653待った名無しさん2019/01/22(火) 17:08:29.44
ランドとホゥが車椅子退場はしょっちゅう見てる気がする

654待った名無しさん2019/01/22(火) 17:09:58.69
ますますカオスになってきたな

655待った名無しさん2019/01/22(火) 17:12:17.27
角界の荻野貴司こと千代の国はいまだ健在

656待った名無しさん2019/01/22(火) 17:12:27.33
歴史に残る糞場所ですな

657待った名無しさん2019/01/22(火) 17:12:40.67
琴勇輝は体の硬さで怪我しやすいって感じ
千代の国は激しく動く持ち味と怪我が隣り合わせ、相撲を変えるわけにも行かないから辛いところ
宇良が減量してなかったのは自殺行為と思う

658待った名無しさん2019/01/22(火) 17:13:45.18
怪我ばかりやん

659待った名無しさん2019/01/22(火) 17:13:56.88
琴勇輝はどうせ明日もケロッと出てくるよ

660待った名無しさん2019/01/22(火) 17:15:23.90
膝に怪我したからってわざわざ減量する力士なんていないぞ
よほど太りすぎでない限り減量で強くなる力士なんていないんだからどっちにしろ番付を戻すのは無理

661待った名無しさん2019/01/22(火) 17:17:24.16
御嶽海再出場なら関脇小結枠空かんかもしれんな

662待った名無しさん2019/01/22(火) 17:18:55.52
白鵬までに玉鷲鷹継承がまけたらこれは草だな。千代の国もまけていくだろうさ

663待った名無しさん2019/01/22(火) 17:21:10.19
こうなったらいっそ白鵬も休場してほしい

664待った名無しさん2019/01/22(火) 17:27:19.23
>>663
こういう盛り下がる場所で死ぬほど気合を出すのが白鵬だろ
そして優勝して俺が全力士を食わしてると言わんばかりに威張り散らす

665待った名無しさん2019/01/22(火) 17:27:50.61
竜虎は十両間近だというのに濱洲は序ノ口で負け越して埼玉栄史上最弱力士になりそう
高校で大病してほとんど相撲とってなかったからもともとこの程度なんだろうな

666待った名無しさん2019/01/22(火) 17:34:48.45
車椅子常連が活躍してるから遠藤もそろそろ車椅子に乗りそうだな

667待った名無しさん2019/01/22(火) 17:45:12.18
貴景勝攻め手が少なすぎる

668待った名無しさん2019/01/22(火) 17:46:27.71
>>612
宇良ってそもそも実力的に今の番付でも家賃高いくらいだろ
まともな取り口で勝てないし怪我して当たり前
豊昇龍も出世早いと絶対怪我するわ

669待った名無しさん2019/01/22(火) 17:53:03.91
白鵬いなくてもクソ場所なのに白鵬独走でクソクソアンドクソ場所

670待った名無しさん2019/01/22(火) 17:55:07.36
十両4枠空いたとしていいから霧馬山は確定
若元春はまだ5番手に下がる可能性がある

671待った名無しさん2019/01/22(火) 17:57:20.02
白鵬は後半の方が強くね?

672待った名無しさん2019/01/22(火) 17:59:10.37
白鵬も最近は絶対優勝する気で出てきてるんじゃないハズなんだけど…

673待った名無しさん2019/01/22(火) 18:01:19.24
>>669
じゃどんな場所ならいいんだ?

674待った名無しさん2019/01/22(火) 18:06:03.36
相撲ファン9割は望んでない展開
終盤戦の緊張感ある取り組みもなしか

675待った名無しさん2019/01/22(火) 18:07:51.01
>>673
白鵬が無様に負ける場所

676待った名無しさん2019/01/22(火) 18:10:50.46
>>671
前半戦は手抜きで体力温存する白鵬のやり口

677待った名無しさん2019/01/22(火) 18:11:25.17
怪我人続出
十両昇進はエレベーターとモンゴル
白鵬優勝だけは大盤石
一つも良い事のない場所だった

678待った名無しさん2019/01/22(火) 18:11:26.96
手抜きで勝たれてたら世話ないわ

679待った名無しさん2019/01/22(火) 18:11:55.24
なんだかんだ言っても白鵬は妙義龍以外は平幕としか対戦していない
明日からは全員三役希望を持とう!

680待った名無しさん2019/01/22(火) 18:16:15.16
琴太豪運良く3-3か

681待った名無しさん2019/01/22(火) 18:17:17.98
霧馬山とかいう日馬富士・貴ノ岩引退の元凶

682待った名無しさん2019/01/22(火) 18:17:20.10
白鵬を二度も休場に追い込んだ黒魔術師勢翔太を駆り出すしかない

683待った名無しさん2019/01/22(火) 18:18:52.94
>>671
白鵬は疲れが溜まったり故障が再発したりで後半の方が弱い
対戦相手が小結【初日】から前頭4枚目【十日目】と段々弱くなっているだけ

684待った名無しさん2019/01/22(火) 18:19:25.57
>>676
それでも勝ててるんだから文句のつけようがないわな

685待った名無しさん2019/01/22(火) 18:21:07.37
>>680
強行出場した千代の海の変化で負けるイメージしかわかない

686待った名無しさん2019/01/22(火) 18:23:17.49
>>685
九重はしっかり休ませる方針だから出ないだろう

687待った名無しさん2019/01/22(火) 18:23:27.42
横綱相撲を取って横綱らしく振る舞ってれば文句はないよ
けど白鵬は勝ち星以外何もない

688待った名無しさん2019/01/22(火) 18:30:28.23
白鵬の残りの相手
御嶽・玉鷲・貴景・豪栄・高安
貴景勝の残りの相手
北勝・隠岐・白鵬・碧山・豪栄
玉鷲の残りの相手
琴奨・白鵬・碧山・隠岐・妙義
おそらくこんな感じかな?

689待った名無しさん2019/01/22(火) 18:31:36.30
琴太豪が十両昇進したら進撃の巨人化粧まわしが作られそう

690待った名無しさん2019/01/22(火) 18:34:18.71
北勝富士は三役に上がりたいなら明日は絶対に負けるべき
まあこういうときに限って勝っちゃうんだろうな

691待った名無しさん2019/01/22(火) 18:36:18.42
ネトウヨイラッイラで草

692待った名無しさん2019/01/22(火) 18:37:11.48
>>688
玉鷲が北勝富士と未対戦なのを忘れてた…
玉鷲の残りはおそらく
琴奬・白鵬・北勝・隠岐or碧山・妙義だな。

693待った名無しさん2019/01/22(火) 18:41:18.67
懸賞金ドヤ顔と徳俵踏むのやめるようになったら白鵬応援してもいいよ
最低限の所作もできない横綱はいらない

694待った名無しさん2019/01/22(火) 18:41:33.42
>>691
誰がネトウヨなんだよ幻覚障害者は消え失せろ

695待った名無しさん2019/01/22(火) 18:44:10.77
うっかり一度やってしまったというのならともかく、あれだけ注意されて叩かれてもやめないのは性根が悪いとしか言いようがない
心技体の心が稀勢の里とは別の方向で欠けてる

696待った名無しさん2019/01/22(火) 18:47:44.99
>>683
前半で優勝が遠のいた場所の後半は同郷力士の援護射撃しかやらないよ

697待った名無しさん2019/01/22(火) 18:49:23.08
モンゴルというだけで不人気の玉鷲が可哀想
相撲通から見れば玉鷲は相撲内容も堂々の突き押し、性格もいい、モンゴルの会には入ってない、そこそこ強いしもっと人気出てもいいと思うんだが…

698待った名無しさん2019/01/22(火) 18:53:00.74
大成道、琴太豪、竜虎、貴ノ富士、天空海が総崩れしたら面白い

699待った名無しさん2019/01/22(火) 18:58:31.07
どうせ玉鷲はまた三賞取らない程度に調整するだろ

700待った名無しさん2019/01/22(火) 18:58:41.53
>>697
そりゃあもう仕方ないだろ。どんなスポーツでも外国人選手とはそういうもんだ
まして他の同胞が厄介者揃いだからひっくるめて嫌う人間が出る
そういうことを考えずに悪行を重ねた朝青龍や白鵬の罪は重いな

701待った名無しさん2019/01/22(火) 18:59:14.01
>>694
イラッイラで草

702待った名無しさん2019/01/22(火) 19:00:41.90
>>701
で、誰がネトウヨなんだよ説明してみろ妄想障害者

703待った名無しさん2019/01/22(火) 19:03:13.69
未消化の取組
大成道-貴ノ富士
琴太豪-貴ノ富士
琴太豪-天空海
竜虎-天空海
貴ノ富士-天空海

704待った名無しさん2019/01/22(火) 19:07:45.90
>>697
アンチ花田の与太話なので悪しからず

「白鵬は玉鷲もぶっ壊した」 貴乃花親方がタニマチに激白
http://www.dailyshincho.jp/article/2018/01160803/?all=1

705待った名無しさん2019/01/22(火) 19:10:02.01
ネトウヨイラッイラ

706待った名無しさん2019/01/22(火) 19:10:19.54
イライラ

707待った名無しさん2019/01/22(火) 19:16:00.34
ネトウヨ連呼幻覚障害者イラッイラ

708待った名無しさん2019/01/22(火) 19:30:28.29
ネトウヨ地獄の1月場所

709待った名無しさん2019/01/22(火) 19:31:46.26

710待った名無しさん2019/01/22(火) 19:39:54.01
>>655
荻野貴司は大げさ、精々川端ぐらい
あの妖精は力士なら幕下にすらいなけない、稼働率4割前半なんだから

力士は三役の力があっても半分休場するようなのは上いけないわけで厳しいな

711待った名無しさん2019/01/22(火) 19:41:27.25
>>697
玉鷲は別にモンゴルだから不人気なわけでは無くね
この力士にしかない特徴みたいなのがないわけで

最近は鉄人とかいわれてるが

712待った名無しさん2019/01/22(火) 19:50:34.63
川端って誰のことかと思えば野球の川端か
全敗してる川端のことかと思って一瞬意味が分からなかったw

713待った名無しさん2019/01/22(火) 19:51:57.99
白鵬みたいな悪目立ちは論外だが、無個性ってのもまた問題だわな
相撲は興行だ

714待った名無しさん2019/01/22(火) 19:56:28.83
玉鷲って化粧まわしも2つしか持ってないんだよな

715待った名無しさん2019/01/22(火) 19:58:35.51
タニマチ受けも悪いのか…
この点モンゴル人力士は不利とはいえ二本ってのはあんまりだな

716待った名無しさん2019/01/22(火) 20:00:13.41
あそこは片男波も問題ありそうだからなあ
部屋引き継いでから弟子3人まで減ったし

717待った名無しさん2019/01/22(火) 20:04:03.98
琴勇輝が最初に膝やったのも宝富士戦だった

718待った名無しさん2019/01/22(火) 20:16:24.79
コ勝龍じゃなかった?

719待った名無しさん2019/01/22(火) 20:16:57.86
やっぱ白鵬がダントツすぎるな

負け犬どもの「あんなの八百長!」などと泣きわめく声が心地良いわw

720待った名無しさん2019/01/22(火) 20:20:48.27
白オタキメェ

721待った名無しさん2019/01/22(火) 20:22:05.00
>>718
平成24年夏場所5日目
このときは再出場して5勝7敗3休

722待った名無しさん2019/01/22(火) 20:24:37.56
怪我人続出といってもいつもの面子だしな…
それこそ他競技でいったら荻野とか小林悠みたいな風物詩がたまたま同時にきたにすぎない

723待った名無しさん2019/01/22(火) 20:33:01.00
若元春はほぼ決まりだな

724待った名無しさん2019/01/22(火) 20:44:35.10
千代丸たんやっぱ強いんだな

725待った名無しさん2019/01/22(火) 20:44:42.86
>>720
ネトウヨイラッ

726待った名無しさん2019/01/22(火) 20:47:22.33
>>725
で、誰のどの書き込みがネトウヨなんだよ説明してみろ妄想障害者

727待った名無しさん2019/01/22(火) 20:47:36.91
こんだけ休場力士が多いと服部桜の番付があがりそうだな

728待った名無しさん2019/01/22(火) 20:54:11.93
霧馬山も決まりでしょ

729待った名無しさん2019/01/22(火) 20:55:00.54
×ネトウヨ
○バカウヨ松木

こう言い換えれば誰のどの書き込みがバカか一発でわかるよ

730待った名無しさん2019/01/22(火) 20:56:59.74
大成道4、霧馬山4〜、竜虎5、貴ノ富士5、若元春5
だとヤバイ

731待った名無しさん2019/01/22(火) 20:57:15.07
>>730
若元春が

732待った名無しさん2019/01/22(火) 20:58:12.26
相撲板にも少なからずネトウヨはいるが深夜以外はバカウヨ松木が幅を利かせてるから目立たない

733待った名無しさん2019/01/22(火) 21:03:29.47
>>729
>>732
で、誰のどの書き込みがバカウヨ松木なんだよ説明してみろ妄想障害者

734待った名無しさん2019/01/22(火) 21:10:46.34
イライラ

735待った名無しさん2019/01/22(火) 21:11:04.27
>>733
バカウヨ松木は自分で書き込んだの覚えてないの?w

736待った名無しさん2019/01/22(火) 21:11:51.34
自国出身者を他国人に比べて応援するのは
まともな教育を受け社会性も身に付けた文明国人なら当たり前の事だ
それをネトウヨ云々と異常であるかのように言う奴は
本人の受けた教育がおかしい

737待った名無しさん2019/01/22(火) 21:12:26.41

738待った名無しさん2019/01/22(火) 21:13:30.18
>>736
ネトウヨさん…(笑)

739待った名無しさん2019/01/22(火) 21:13:39.57

740待った名無しさん2019/01/22(火) 21:15:27.45

741待った名無しさん2019/01/22(火) 21:15:47.13
ネトウヨって日教組ガーって言ってなかった?

742待った名無しさん2019/01/22(火) 21:16:10.94
>>741
で、誰のどの書き込みがネトウヨなんだよ説明してみろ妄想障害者

743待った名無しさん2019/01/22(火) 21:17:17.29
イライラすんなよ

744待った名無しさん2019/01/22(火) 21:18:32.02
>>741
自らの妄想に イライラすんなよ

745待った名無しさん2019/01/22(火) 21:20:29.14
×ネトウヨ
○バカウヨ松木

これで個人が特定されたんだからわかるだろ、自分の書き込みなんだし
何度も言わせるなバカウヨ

746待った名無しさん2019/01/22(火) 21:21:10.02
>>745
で、誰のどの書き込みがバカウヨ松木なんだよ説明してみろ妄想障害者

747待った名無しさん2019/01/22(火) 21:23:23.69
ネトウヨは常にイライラしてるよ
貴乃花追放 稀勢の里惨敗引退 白鵬大勝利だから

キセ批判レスを見ると名前を白鵬に書き換えたイミフ文でコピペ返し
反論できなくなるとオウム返し

748待った名無しさん2019/01/22(火) 21:23:47.59
>>747
で、誰のどの書き込みがネトウヨなんだよ説明してみろ妄想障害者

749待った名無しさん2019/01/22(火) 21:24:53.14
相撲板にも少なからずネトウヨはいるとほざいてるのに誰のどの書き込みがネトウヨなんだと質問されて答えられない妄想敗北障害者ニート宇部豚ミジメwwwwwwwwww親方

750待った名無しさん2019/01/22(火) 21:25:21.87
ネトウヨというのは反日教育受けた連中よりまともな国民だ

751待った名無しさん2019/01/22(火) 21:26:35.71
>>747
ネトウヨ三大ヒーローが貴乃花 稀勢の里 舞の海だもんな
そらイライラするわ

752待った名無しさん2019/01/22(火) 21:27:08.98
>>751
だから、誰のどの書き込みがネトウヨなんだよ説明してみろ妄想障害者

753待った名無しさん2019/01/22(火) 21:28:09.75
>>750
増豚がまともな国民wwwwwwwwww

754待った名無しさん2019/01/22(火) 21:28:47.55
>>753
逃げるな負け豚

755待った名無しさん2019/01/22(火) 21:31:12.31
>>745で特定されても論理がないから論理的な会話ができず意味不明なことを言い続けるのがバカウヨ松木

756待った名無しさん2019/01/22(火) 21:33:58.45
春場所はごっつあん昇格とかで難しそうですね
既に幕内が3枠(しかも17枚目あり)、十両は1枠空くことになっとる
ところで栃ノ心は西大2から移動されるのでしょうか?

白鵬 横綱 鶴竜
高安 大関 豪栄
    カド  .栃心

のまま?東にロケーションムーブ?

757待った名無しさん2019/01/22(火) 21:34:17.55
>>755
だから逃げるな負け豚

758待った名無しさん2019/01/22(火) 21:34:32.17
何でネトウヨはバカウヨ松木と軍団を作らないの?
宇部軍団にボロ負けだよ

759待った名無しさん2019/01/22(火) 21:36:18.22
>>758
だから、誰のどの書き込みがネトウヨなんだよ説明してみろ妄想障害者

760待った名無しさん2019/01/22(火) 21:38:24.63
>>758
日中のネトウヨはバカウヨ松木の自演だから
本当のネトウヨはいてもバカウヨ松木が寝てる深夜しかいない

761待った名無しさん2019/01/22(火) 21:42:42.43
>>760
ネトウヨだの松木だの言ってるバカはテメェ一人しかいねーんだろうがいちいち自演すんな死ね!!!!!!!

762待った名無しさん2019/01/22(火) 21:43:02.74
若元春は明日勝つね
幕下優勝を懸けた七番相撲で変化するような卑怯者に負けるわけがない

763待った名無しさん2019/01/22(火) 21:43:17.08
10日目なのに煽りクズもオウム返し馬鹿も消えない…

764待った名無しさん2019/01/22(火) 21:45:20.86
豪風は関脇になれてよかったな

765待った名無しさん2019/01/22(火) 21:45:55.29
>>763
お前が消えれば全て解決

766待った名無しさん2019/01/22(火) 21:47:12.03
豪風の思い出関脇はよくやったと労いたい感じ

キセのインチキ横綱は日本の恥

767待った名無しさん2019/01/22(火) 21:48:18.02
>>766
ネトウヨの誇りの間違いだろ

768待った名無しさん2019/01/22(火) 21:48:21.68
>>761
バカウヨ松木の発狂で宇部の勝利です

×バカウヨ松木(発狂)宇部○


これ以上書き込んでも宇部の勝利は変わりなし
敗北者のミジメな書き込みはやめましょう

769待った名無しさん2019/01/22(火) 21:49:03.58
>>766
>>767
>>768
一人で発狂死ね宇部

770待った名無しさん2019/01/22(火) 21:58:11.30
新大関豪栄道と新関脇豪風の7-7対決は燃えた

771待った名無しさん2019/01/22(火) 23:35:36.28
幕内既に4枠空いてるな
豊ノ島幕内復帰しそうだな

772待った名無しさん2019/01/23(水) 00:38:42.33
北勝富士9-6で三役上がれるかな
東筆頭くらいになりそう

773待った名無しさん2019/01/23(水) 09:13:32.77
>>772
今日は負けるでしょ。貴景勝連敗はしないよ

774待った名無しさん2019/01/23(水) 09:59:32.62
2019/01/23現在、個人スレッドが無い関取
■幕内
なし

■十両
大翔鵬、徳勝龍、英乃海、照強、若隆景、剣翔、
東龍、炎鵬、千代の海、翔猿、常幸龍、志摩ノ海、友風

775待った名無しさん2019/01/23(水) 10:07:58.36
霧馬山スレもたてないとな
前立ってたが松木に荒らされて潰された

776待った名無しさん2019/01/23(水) 10:29:54.54
>>775
大波三兄弟スレもよろしく

777待った名無しさん2019/01/23(水) 10:31:06.13
>>774
スレッドの無い相撲部屋は?

778待った名無しさん2019/01/23(水) 10:33:45.32
>>775
松木なんて言ってるテメエが荒らしだろうが死ね宇部

779待った名無しさん2019/01/23(水) 10:36:48.78
個人スレ全部いらないだろ

本場所中なのにスレ立て1が一人で保守あげしてるだけのスレいっぱいある


本場所中に保守あげしなきゃ維持できないスレは需要ないんだから落とせよ

780待った名無しさん2019/01/23(水) 10:40:14.25
千代の国は勝ち越して一差で優勝争いに期待されてからの
翌日前十字靱帯(じんたい)断裂、骨挫傷、脱臼
まさに天国から地獄ですが
千代の国より天国から翌日地獄に落ちた関取はいますか?

781待った名無しさん2019/01/23(水) 10:45:42.35
>>779
一人で保守あげしていた力士が強くなって人気がでて
保守する必要がなくなったとき相撲ファン冥利に尽きるんじゃないの

782待った名無しさん2019/01/23(水) 10:48:35.79
>>781
その時にスレ立てればいいだろ

783待った名無しさん2019/01/23(水) 10:50:35.80
>>780 怪我という意味で鳥羽の山より不幸な元幕内は存在しない

784待った名無しさん2019/01/23(水) 10:53:22.67
>>780
途中休場が多い力士だけどそこそこの勝ち星を上げてからのケースが多いからなあ

785待った名無しさん2019/01/23(水) 10:59:21.63
>>780
5日後ならば下田
15枚目以内で幕下全勝優勝してからの十両昇進できず

786待った名無しさん2019/01/23(水) 12:35:19.09
琴勇輝終了ワロタ

787待った名無しさん2019/01/23(水) 13:30:53.54
というか基本部屋毎でいいのではと思う
個別は大関以上ぐらいでいだろう

788待った名無しさん2019/01/23(水) 13:37:15.18
下田は会見設定されて昇進できなかった唯一の例らしい

789待った名無しさん2019/01/23(水) 13:37:19.54
今場所どんだけ枠空くんだよ!

790待った名無しさん2019/01/23(水) 14:08:54.73
千代の海出るの?珍しい

791待った名無しさん2019/01/23(水) 14:09:30.09
>>788
それを笑い話に出来なかったのは余りに酷い

792待った名無しさん2019/01/23(水) 14:14:54.16
隆の勝再休場

793待った名無しさん2019/01/23(水) 14:17:15.08
>>779
良く言ってくれた。賛成です。
何日かに一回、同じ人が変な時間にいっぱい保守ageしてる力士スレって住人誰もいないじゃん。
そんな不人気力士のスレをいくつも保持し続けるのは邪魔。

どうしても保守したいならsageでやってくれよ。

794待った名無しさん2019/01/23(水) 14:19:14.87
千代翔馬6-9
輝 4-11
大奄美7-8
こうなったら幕内残留だろ

十両いかんによっては千代翔馬5-10、輝3-12、琴恵光6-9ですら幕内残留ってパターンも…

795待った名無しさん2019/01/23(水) 14:24:42.68
御嶽海は7勝したら、西小結据え置きになる可能性も有るな

796待った名無しさん2019/01/23(水) 14:29:19.53
不戦3つとか酷いな今日

797待った名無しさん2019/01/23(水) 14:33:31.23
若元春〜

798待った名無しさん2019/01/23(水) 14:33:47.24
若元春確定

799待った名無しさん2019/01/23(水) 14:39:29.74
竜虎執念のうっちゃり

800待った名無しさん2019/01/23(水) 14:42:12.38
大成道粘るな

801待った名無しさん2019/01/23(水) 14:45:45.01
琴太豪は一生十両に上がれない

802待った名無しさん2019/01/23(水) 15:05:14.64
竜虎と貴ノ富士は5勝しても上がれないなこりゃ

803待った名無しさん2019/01/23(水) 15:12:01.50
安美錦が引退してくれるのを願うしかないな

804待った名無しさん2019/01/23(水) 15:12:16.40
旭大星が酷いな、毎日毎日
あの有利な体勢から足を飛ばしたり
あげくは自ら不自然にズルズル後退するとか
どんな相撲だよww
やるにしても下手すぎ

805待った名無しさん2019/01/23(水) 15:25:23.32
もう安美錦が勝てそうなの大翔丸くらいか…

806待った名無しさん2019/01/23(水) 15:25:50.64
若元春が卑怯者栃飛龍を返り討ちにして関取確定

807待った名無しさん2019/01/23(水) 15:31:15.22
トヨノン勝ち越しおめ

808待った名無しさん2019/01/23(水) 15:32:45.76
貴ノ富士はいらね

809待った名無しさん2019/01/23(水) 15:39:54.60
>>804
ヤオはなくならない
だが下手なのは罪

810待った名無しさん2019/01/23(水) 15:40:16.12
表貼り爺さんは?

811待った名無しさん2019/01/23(水) 15:41:28.09
照強今度こそ入幕決定

812待った名無しさん2019/01/23(水) 15:44:03.27
>>807

トヨノンほぼ再入幕決まりっぽいね、本当によかった

813待った名無しさん2019/01/23(水) 15:44:53.99
蒼国来−竜虎
常幸龍−貴ノ富士
が組まれそうだな

814待った名無しさん2019/01/23(水) 15:46:15.13
こんなチャンスの場所で東二枚目にいながら負け越したのは誰ですか

815待った名無しさん2019/01/23(水) 15:46:28.37
竜虎、貴ノ富士が上がるためには…
・安美錦引退
・大成道しくじる

両方起これば二人とも、片方だけならどちらかが上がれる
どちらも起こらなければ仲良く筆頭

816待った名無しさん2019/01/23(水) 15:49:52.49
大翔丸が全敗で照強が早々に入幕を決めたとなるとますます入れ替えなかった意味が分からんな

817待った名無しさん2019/01/23(水) 15:53:09.30
大小丸があんなに心折れてるとは思わなかったから・・・

818待った名無しさん2019/01/23(水) 15:54:59.36
あみたん今日負けて心が切れなければいいがのう

819待った名無しさん2019/01/23(水) 15:55:24.19
関取昇進候補は大成道、霧馬山、竜虎、貴ノ富士、若元春に絞られた
既に3枠は確定していて竜虎と貴ノ富士は霧馬山、若元春より強くなるのは不可能だから
霧馬山、若元春は確定

蒼国来、常幸龍は残りを1勝3敗なら落ちる成績

大成道が負け越せば仮に二人とも落ちる星でも
陥落を免れるか彩が6-1でラッキー昇進か

大成道は勝てば昇進確定、負ければ脱落確定
貴ノ富士が勝って竜虎が負けた時のみ貴ノ富士が強くなる

820待った名無しさん2019/01/23(水) 16:15:15.64
−安美錦1−10十 3 −−−−−−

−−−−−− 十 9 −水戸龍4−7
−荒  鷲5−6 十10 −翔  猿5−6

引豪  風1−9 十12 −蒼国来5−6
−旭秀鵬6−5 十13 −常幸龍5−6
−臥牙丸7−4 十14 −千代海7−4

△大成道3−3 下 1 ◎霧馬山4−2
−−−−−− 下 2 −竜  虎4−2
−貴富士4−2 下 3 ◎若元春6−0

821待った名無しさん2019/01/23(水) 16:18:37.06
霧馬山4-3で竜虎5-2だったら竜虎が優先って事は無いの?

822待った名無しさん2019/01/23(水) 16:22:20.23
>>821
三枠確定
竜虎は4-3で貴富士5-2の時のみ確定しないけど、それ以外は確定

霧馬山は無条件確定済

823待った名無しさん2019/01/23(水) 16:23:50.14
>>821
その場合は2人とも昇進
もう三枠以上空くのが決まってるから

824待った名無しさん2019/01/23(水) 16:33:40.74
>>821
さすがに西筆頭の方が強い
竜虎が6勝ならひっくり返るけど

825待った名無しさん2019/01/23(水) 16:35:45.65
ガガ丸8敗スライドは勘弁

826待った名無しさん2019/01/23(水) 16:41:22.80
明日の取組来た
蒼国来は水戸龍と
常幸龍は東龍と

827待った名無しさん2019/01/23(水) 16:43:12.45
全勝の若元春は13日目確定として
竜虎や貴ノ富士は千秋楽に入替戦かな

828待った名無しさん2019/01/23(水) 16:44:58.11
>>820-825
十両から誰も落ちる星がいなくて
大成道4-3 霧馬山4-3 竜虎5-2 若元春7-0
これがあり得るなら竜虎は確定じゃなくね?

829ベル君2019/01/23(水) 16:50:36.74
大成道誰とあたるのか?蒼来か水戸か どちらにしても分が悪そう 竜虎 貴ノは勝っても他力本願 霧馬もいるし千秋楽までハラハラドキドキとにかくもう一つ必勝あるのみ

830待った名無しさん2019/01/23(水) 16:56:48.15
引稀勢里0−4 横綱 −−−−−−

引貴ノ 岩0−0 前 9 −−−−−−

−  輝  3−8 前12 −−−−−−
−−−−−− 前13 −琴勇輝4−7
−豊  山6−5 前14 −千代翔5−6
−−−−−− 前15 −琴恵光6−5
●大奄美3−8 前16 ×大翔丸0−11

◎照  強8−3 十 1 −大翔鵬5−6

−−−−−− 十 3 △石  浦8−3
−友  風6−5 十 4 −徳勝龍6−5
−若隆景5−6 十 5 −豊ノ 島8−3
−白鷹山6−5 十 6 −千代丸8−3

−志摩海10−1十11 −−−−−−

831待った名無しさん2019/01/23(水) 17:02:30.98
表では連敗が止まらない大翔丸

832待った名無しさん2019/01/23(水) 17:04:49.59
大翔丸は売りまくってるの?

833待った名無しさん2019/01/23(水) 17:12:52.31
売商丸

834待った名無しさん2019/01/23(水) 17:51:18.06
>>830
こんなに上がりの星が弱ければ琴恵光は6-9でも余裕のセーフだと思う

835待った名無しさん2019/01/23(水) 17:53:30.67
千代の海勝ったのかよ
琴太豪からすると不戦勝濃厚からの気持ちの切り替え出来なかったな

836待った名無しさん2019/01/23(水) 17:55:51.62
白鵬「どうせ叩かれんだしいっちょ負けとくか」

837待った名無しさん2019/01/23(水) 17:56:26.64
>>836
そのへんはさすがw

838待った名無しさん2019/01/23(水) 17:57:21.03
>>836
確かに呆れるほどの片八百だよなあ。
2差独走だと盛り上がらないから負けといたのかも

839待った名無しさん2019/01/23(水) 17:58:59.35
−貴景勝8−3 関脇 −−−−−−
−妙義龍5−6小結 −御嶽海6-2-3

−栃煌山5−6 前 1 −逸ノ 城6−5
−錦  木4−7 前 2 −北勝富6−5
−正  代4−7 前 3 −−−−−−
−−−−−− 前 4 隠岐海6−5
−碧  山6−5 前 5 −−−−−−
−千代龍6−5 前 6 −阿武咲7−4

−魁  聖8−3 前 8 −−−−−−
−−−−−− 前 9 −遠  藤8−3

840待った名無しさん2019/01/23(水) 17:59:03.56
御嶽海も嬉しくないだろ
白鵬が手抜いたの一番分かるんだから

841待った名無しさん2019/01/23(水) 18:00:11.83
玉鷲にひっくり返されることなんてあり得ない故の舐め腐ったプレイ

842待った名無しさん2019/01/23(水) 18:02:13.44
>>840
いや手抜きでも勝ちは勝ちでうれしいわ
三役残留のためにわざわざ出てきたんだから

843待った名無しさん2019/01/23(水) 18:04:20.51
追ってるのが鶴竜だったら譲ってやるけど玉鷲じゃ譲ってくれないね

844待った名無しさん2019/01/23(水) 18:04:34.58
懸賞金もどっさりだしな
それに白鵬戦の勝率が上がるだけでもハクがつくってもんよ

845待った名無しさん2019/01/23(水) 18:08:36.72
>>780
ストレート勝ち越し翌日に貴ノ浪に潰され大怪我の追風海…

846待った名無しさん2019/01/23(水) 18:14:58.41
白鵬は「楽勝だし、壊してヒールになりたくないし、優しく勝ってやる」と若干舐めプだったんでね?
だが御嶽海は思ってたより力が出てて、ど裏目になった感じ

847待った名無しさん2019/01/23(水) 18:15:09.13
四連勝してうおおおって思わせといて残り全敗とか、まさに俺たちの錦木(笑)なんだが

848待った名無しさん2019/01/23(水) 18:15:24.50
御嶽海テーピング痛々しいな 再起不能になっても知らんぞ

849待った名無しさん2019/01/23(水) 18:18:01.39
下手すりゃ両小結勝ち越すな

850待った名無しさん2019/01/23(水) 18:20:24.43
>>830
大翔丸勝っだぞw

851待った名無しさん2019/01/23(水) 18:21:05.72
>>828
霧馬山はまだ確定ではないね。

852待った名無しさん2019/01/23(水) 18:21:08.62
ミタケは今日のでさらに痛めてしまったと思う
明日も勝ち越しのために出てくるんだろうけどマジで長期離脱の怪我負いそうだからやめてくれと思ったけどシャケか

853待った名無しさん2019/01/23(水) 18:21:40.55
霧馬山は確定と言っていいんでは

854待った名無しさん2019/01/23(水) 18:25:28.01
安美錦1−14か1−13なら幕下陥落だしな

855待った名無しさん2019/01/23(水) 18:26:54.20
若元春7=大成道4>霧馬山5>若元春6>(霧馬山4)>竜虎5>貴ノ富士5>(霧馬山4)

若元春は3位以上確定で昇進確実
最近西筆頭が弱いから二、三枚目5勝>西筆頭4勝もなくはない

856待った名無しさん2019/01/23(水) 18:28:34.70
霧馬山はもう竜虎5勝より上じゃ

857待った名無しさん2019/01/23(水) 18:37:49.15
尾上甥は新十両を伺っていた
一方
尾上息子は服部桜と当てられていた

858待った名無しさん2019/01/23(水) 18:38:59.54
これは三役互助会名誉会員白鵬

859待った名無しさん2019/01/23(水) 18:43:43.42
>>846
白鵬は稀勢の里も甘やかしてたけどな

いい場面で負けてあげたり
序盤キセが躓いたらお付き合いで一敗したりと

でもキセは伸びなかった

860待った名無しさん2019/01/23(水) 18:45:33.97
22日の取組で右膝を痛め、病院へ向かった西幕下23枚目の宇良(26=木瀬部屋)の現状について、部屋付きの稲川親方(元小結・普天王)がツイッターで報告した。

 「いずれ分かることなのでお伝えしておきます。宇良の今回の診断結果は、前回の怪我と同じで、前十字靭帯断裂です。落ち着いたら、本人と話して、また何かしらお伝えしようと思います」

861待った名無しさん2019/01/23(水) 18:47:37.57
宇良でRT稼ぎしてる印象しかない

862待った名無しさん2019/01/23(水) 18:49:37.13
今場所は十両互助会が特に酷いと思う
売り王連中が程々に余裕あるからやりたい放題

863待った名無しさん2019/01/23(水) 18:50:25.20
常幸龍-東龍
翔猿-明瀬山

うーんこの

864待った名無しさん2019/01/23(水) 18:51:20.06
>>861
わかる、見え見え

865待った名無しさん2019/01/23(水) 18:53:17.85
>>862
いつものことだろ
にわかか

866待った名無しさん2019/01/23(水) 19:01:09.82
来場所は川端さんが一気に十両のかなり下の方まで落ちてきそうだから
互助会的には新戦力だな

照強や石浦みたいに
チビでそんなに上に行けるわけないのに
上昇志向を捨てられない奴は使えない

867待った名無しさん2019/01/23(水) 19:04:38.11
琴勇輝なんて幕内では通用しなくなってるのに
十両に来るといつも大勝ちするから
やっぱり十両はレベル低いよ
ぬるま湯連中多いし

868待った名無しさん2019/01/23(水) 19:14:51.23
琴勇輝見てると腐っても元関脇なんだなぁって思うね

869待った名無しさん2019/01/23(水) 19:17:08.32
>>859
白鵬は稀勢の里相手のときは立ち合いをずらしたり感情的になったりしてたから全然甘やかしてなかったと思うけど

870待った名無しさん2019/01/23(水) 19:20:30.45
しかしまだ27なのに衰えるのが早い

871待った名無しさん2019/01/23(水) 19:22:52.30
定期的に膝やってるからな

872待った名無しさん2019/01/23(水) 19:23:26.28
琴奨菊が優勝した場所では
白鵬が7-6の稀勢の里に負けてやっただろ
あの場所の白は自分は優勝する気がなく
菊に優勝させる&キセを救済するためにあえて2敗目を喫した

873待った名無しさん2019/01/23(水) 19:24:32.35
今場所十両は6枚目と7枚目が境だな

874待った名無しさん2019/01/23(水) 19:25:18.63
琴勇輝は急に止まれないから

875待った名無しさん2019/01/23(水) 19:27:17.23
>>873
怪しい相撲が多いのは7枚目以下だな
本当にきっちり割れてる

876待った名無しさん2019/01/23(水) 19:30:00.21
御嶽の復帰で三役オールロックの目が出てきたな

877待った名無しさん2019/01/23(水) 19:33:22.73
相撲界を盛り上げるための片ヤオは厭わない白鵬

878待った名無しさん2019/01/23(水) 19:35:18.72
御嶽海ガチで勝ったよ
普段は八百長と喚いて都合のいいときだけガチなんて言わない
宇部豚みたいに

879待った名無しさん2019/01/23(水) 19:36:52.52
竜虎は関取になったら
竜虎川上
を何とかするのでしょうか

880待った名無しさん2019/01/23(水) 19:55:06.42
北勝富士は上位からは三役無理そうだな
栃煌山くらいにはなるかと思ってたのに

881待った名無しさん2019/01/23(水) 20:21:05.18
幕下上位の成績を見ると、隆の勝が再出場で1勝したのは大きいな。

882待った名無しさん2019/01/23(水) 20:35:58.60
十両の無気力相撲そんなに酷いんか?(よく見てない)

883待った名無しさん2019/01/23(水) 20:36:04.63
むしろ1勝したから安心して再休場したんでしょ

884待った名無しさん2019/01/23(水) 20:39:57.46
白鵬の片ヤオって自分のケガ防止でしょ
勢いや力ある相手とガチ同士でやるのが一番ケガしやすいから

885待った名無しさん2019/01/23(水) 21:41:53.67
>>828 >>851 東筆頭勝ち越し≧15枚目以内全勝>西筆頭勝ち越し でない?普通は
さすがに6番なら変わるかもしれないが、そのくらい筆頭は強いよ
西→東スライドの場合も、東筆頭勝ち越しと全勝優先だから起きた事象しかないはず

886待った名無しさん2019/01/23(水) 22:08:41.95
竜虎が6勝なら尾上の権力でひっくり返ったかも知れんが竜虎5-2、霧馬山(西筆頭)4-3ではひっくり返らんわ

887待った名無しさん2019/01/23(水) 22:13:54.87
何枠空くかまだわからないんでしょ?5空くかな?

888待った名無しさん2019/01/23(水) 22:20:59.76
2つボーナスで空いてるのに2枚目5勝で上がれないかもしれないとは…

889待った名無しさん2019/01/23(水) 22:29:58.74
貴ノ岩が暴力振らず稀勢の里が復活してたら豪風の1枠を争うことになるのか
その上で大成道4勝と若元春全勝で2枠必要になったらひどいことになっただろうな

890待った名無しさん2019/01/23(水) 22:33:52.72
大成道勝って一枠取るんでない?
ここ1番で負けられないでしょ

891待った名無しさん2019/01/23(水) 22:49:06.73
正直大聖堂負けそうな気しかしない

892待った名無しさん2019/01/23(水) 23:06:35.98
>>889
14枚目相当が涙の無理やり陥落になってただろうな

893待った名無しさん2019/01/23(水) 23:10:00.98
>>885
過去の例を照らし合わせると
東3の6勝>西筆頭の4勝な
東2の5勝との比較は知らん
ただはっきり言えるのは西筆頭の勝ち越しは優遇されるのではなく
あくまで他の力士との星の強さを比較される

東筆頭が優遇されるのは
勝ち越した力士を半枚も上げずに据え置くわけにはいかないというだけの話

894待った名無しさん2019/01/23(水) 23:11:19.92
>>888
彩はほぼ圏外だね

895待った名無しさん2019/01/23(水) 23:14:33.65
番付の上昇幅と星の強さは別物これ常識
霧馬山4-3
竜虎5-2
なら両方昇進すれば竜虎が番付上になるけど
霧馬山の方が強い

896待った名無しさん2019/01/23(水) 23:15:31.71
幕下5枚目で4-3は上がってもおかしくない星
これ常識

897待った名無しさん2019/01/23(水) 23:24:26.91
上がってもおかしくないけどだいたい枠がないから上がらないんだよ

898待った名無しさん2019/01/23(水) 23:26:03.61
>>897
1点の勝ち越しだから4枚目相当とか言い出すアホがいるものでね

899待った名無しさん2019/01/23(水) 23:28:08.47
去年みたいなカオス事態は起こらないのか
幕内-十両でちょっとありそうなくらい

900待った名無しさん2019/01/23(水) 23:34:26.31
【速報】

901待った名無しさん2019/01/23(水) 23:35:20.84
>>900
何だよwwwwww

902待った名無しさん2019/01/23(水) 23:41:29.56
十両がもう1枠あくぞ
誰かは秘密だが場所後に引退する力士がいる

903待った名無しさん2019/01/23(水) 23:45:53.20
アミタソ…

904待った名無しさん2019/01/23(水) 23:59:51.79
カフーもやばい
どんな苦しくとも気を張って内容のある相撲取ってたのにそれがまるでない
幕内なので、関取維持と言うことでは余裕があるが...

905待った名無しさん2019/01/24(木) 00:04:01.50
カフー残り全敗だったら引退しそう

906待った名無しさん2019/01/24(木) 00:06:51.36
唐突に上位に戻ってきた妙鮭も最後の輝きかな

907待った名無しさん2019/01/24(木) 00:07:46.92
カフーは株貸してるからまだ引退できないんでは

908待った名無しさん2019/01/24(木) 00:27:34.70
>>780
現役だと慶天海かな
新十両の場所、2日目に千代の国と同じケガで序ノ口まで落ちた
未だに十両復帰はまだ果たせていない
鳥羽の山は幕内の土俵に上がれなかっただけだが
コイツは十両土俵入りとか新調したマワシ2日使用だぞ…

909待った名無しさん2019/01/24(木) 01:06:41.30
持ってない大成道のことだからはたいたときに髷掴んだとか言われて逆転反則負けとか起こしそう

910待った名無しさん2019/01/24(木) 09:11:06.31
>>902
番付編成会議の後に引退するの?

911待った名無しさん2019/01/24(木) 09:18:24.09
十両力士の引退はギリギリまで発表伸ばして月給100万貰うのが常識だからな

豪風は例外すぎる

912待った名無しさん2019/01/24(木) 09:21:23.93
>>909
大成道には通用するかどうかわからない十両に上がるより
幕下の大きな壁となってて欲しいなw

913待った名無しさん2019/01/24(木) 09:27:40.45
十両云々よりは株持ってるかの話だよね

914待った名無しさん2019/01/24(木) 09:34:16.20
>>911
番付上の最後の場所が幕下になることに抵抗がある力士もいるかもしれないので一概に言えない。

915待った名無しさん2019/01/24(木) 09:44:22.83
>>913 それな
若の里は地元巡業があったから、それに出るために延期した

916待った名無しさん2019/01/24(木) 09:50:37.56
ヨシトシは今回はアンラッキー据え置きくらいがちょうどいい

917待った名無しさん2019/01/24(木) 10:00:21.81
白鵬の片ヤオ、もっと上手くやらんとw
あれじゃ素人も見破る

918待った名無しさん2019/01/24(木) 10:01:50.99
>>917
泣くな白オタ

919待った名無しさん2019/01/24(木) 10:07:03.05
泣くなネトウヨ

920待った名無しさん2019/01/24(木) 10:13:06.34

921待った名無しさん2019/01/24(木) 10:22:03.97
稀勢の里だったら普通に完敗

922待った名無しさん2019/01/24(木) 10:27:48.81
栃ノ心だったら普通に完敗

923待った名無しさん2019/01/24(木) 10:44:38.08
関脇ロック確定、小結もどうかすればロックになりそうなのか

924待った名無しさん2019/01/24(木) 12:12:41.21
あと3勝で33勝
大関昇進で関脇が空く

925待った名無しさん2019/01/24(木) 12:15:16.89
>>916
もうそんな力士いないよ

926待った名無しさん2019/01/24(木) 12:15:58.26
>>923
もしそれに今場所の大関が全員来場所カド番になり陥落したら…

927待った名無しさん2019/01/24(木) 12:16:07.97
>>913
それな

928待った名無しさん2019/01/24(木) 12:16:51.21
>>926
まだそうなってないよ

929待った名無しさん2019/01/24(木) 12:20:53.38
>>928 これから総当たりだし、普通なら一人か二人ハンナナだよな

930待った名無しさん2019/01/24(木) 12:33:19.95
>>915
若の里は十両力士の特権を最大限に活かしてから引退したからなw

931待った名無しさん2019/01/24(木) 12:41:37.33
ハンナナて

932待った名無しさん2019/01/24(木) 13:29:08.77
まだ休場してない二大関はどう見ても勝ち越す

933待った名無しさん2019/01/24(木) 13:34:25.22
豪栄道は勝ち越せるか?
白鵬と高安に負けたらアウトだ

934待った名無しさん2019/01/24(木) 13:59:16.21
豪はもうダメでしょ大胸筋切れてるし
次の大阪で陥落

935待った名無しさん2019/01/24(木) 14:24:14.53
そんな…

9367802019/01/24(木) 14:26:00.70
>>780
>>785
>>788
>>845
>>908
天国から地獄に落ちた力士
1.下田
2.追風海
3.千代の国
慶天海は、琴風・栃ノ心・妙義龍・竜電など大怪我する前より番付を上げてる力士は多いので
奮起してほしい

937待った名無しさん2019/01/24(木) 14:34:35.69
>>936 剣晃や時天空も入れてやってくれ
時天空は闘病しながら親方にもなったし除外か?

938待った名無しさん2019/01/24(木) 14:42:35.62
彩5勝目
人数を揃えるために7番目は十両で取るかもしれんね

939待った名無しさん2019/01/24(木) 14:49:43.13
巴もかなりな悲惨力士ではないか
確か三役最初の場所で優勝争いだかで怪我して終わり、株もかえなかった
近年だと、やっぱりキセだよなあ

940待った名無しさん2019/01/24(木) 14:51:40.62
蒼国来が強いというか水戸龍が弱いというか

941待った名無しさん2019/01/24(木) 14:54:34.33
チヨシー残留

942待った名無しさん2019/01/24(木) 14:55:47.10
死んだふり作戦かよ

943待った名無しさん2019/01/24(木) 14:57:18.69
大関昇進時の直近3場所の戦績
・大関豪栄道
14春 関脇/12-3(殊勲賞)
14夏 関脇/8-7(殊勲賞)
14名 関脇(14場所連続三役)/12-3(殊勲賞)

・大関高安
17初 小結/11-4(敢闘賞)
17春 関脇/12-3(殊勲賞)
17夏 関脇(6場所連続三役)/11-4(技能賞)

・大関栃ノ心
18初 前頭3/14-1優勝(殊勲賞・技能賞)
18春 関脇/10-5(殊勲賞)
18夏 関脇/13-2(敢闘賞・技能賞)

<関脇貴景勝>
18秋 小結/9-6
18九 小結/13-2優勝(敢闘賞・殊勲賞)
19初 関脇/8-3(11日目終了時)
19春 関脇


ちなみに18九州場所と今場所以外は二桁勝ってる横綱大関が最低2人以上はいた

944待った名無しさん2019/01/24(木) 14:59:10.96
常幸龍残り3日で2勝が必要

945待った名無しさん2019/01/24(木) 14:59:28.19
常幸龍…

946待った名無しさん2019/01/24(木) 15:00:02.91
ガチっぽいjk龍が制裁された!

947待った名無しさん2019/01/24(木) 15:03:20.55
>>939
最初の場所で致命的な怪我ってのは辛いわな
宇良も幕内最初、照も大関最初だし

948待った名無しさん2019/01/24(木) 15:05:26.82
東龍は天風を助けなかったし
対モンゴル力士以外は案外ガチだと思う
とにかく相手構わず酷いのは友綱の二人と安彦さん

949待った名無しさん2019/01/24(木) 15:05:39.87
翔猿は残留?

950待った名無しさん2019/01/24(木) 15:07:35.44
>>948
玉ノ井部屋は師匠がガチ派だったしな

951待った名無しさん2019/01/24(木) 15:08:43.80
>>949
残留確定

952待った名無しさん2019/01/24(木) 15:11:21.76
東ばっかだな、勝ってるの

953待った名無しさん2019/01/24(木) 15:18:12.90
>>947
宇良は幕内最初?三場所目に致命傷負ったと思うけど

954待った名無しさん2019/01/24(木) 15:22:39.56
安美錦いよいよ進退窮まってきた…
明日以降、下位のM1と組まれるのかな

955待った名無しさん2019/01/24(木) 15:22:47.09
−安美錦1−11十 3 −−−−−−

−−−−−− 十 9 −水戸龍4−8

引豪  風1−9 十12 −蒼国来6−6
−旭秀鵬6−6 十13 −常幸龍5−7
−臥牙丸7−5 十14 −−−−−−

△大成道3−3 下 1 ◎霧馬山4−2
−−−−−− 下 2 −竜  虎4−2
−貴富士4−2 下 3 ◎若元春6−0

安美錦と常幸龍が苦しい

956待った名無しさん2019/01/24(木) 15:28:22.69
安美錦は残り全敗でも残る可能性がある
落ち幅が大きいほど1、2枚融通しやすいし
協会的にも残したいだろうし

957待った名無しさん2019/01/24(木) 15:54:04.48
安美錦を救済したければ
幕内に上げて大翔丸と当てるのが一番いいんだけどな
いくら安美錦がガチでも勝手に空気を読んで転んでくれる
それが大翔丸さん

958待った名無しさん2019/01/24(木) 15:58:41.46
しかし友風は何でこの安美錦に負けたんだろ
その1敗のせいで新入幕逃すかもしれない

959待った名無しさん2019/01/24(木) 16:06:27.75
>>956
解説の立浪親方が「安美錦は十両には残ると思いますけどねぇ」と言ったけど、残り3日で1勝くらいはできるという意味か、全敗しても残るという意味か。

アナウンサーは心配してたね。

960待った名無しさん2019/01/24(木) 16:06:57.78
次スレ

番付編成136
http://2chb.net/r/sumou/1548313522/

961待った名無しさん2019/01/24(木) 16:14:34.90
そう無理せず残せるなら協会は残すだろ
集客力がある力士だからな

962待った名無しさん2019/01/24(木) 16:29:58.64
大奄美って本当にウドの大木

963待った名無しさん2019/01/24(木) 16:40:45.32
大翔丸全敗しとけば歴史に残ったのにしょうがねえな

9647802019/01/24(木) 16:55:57.25
>>936
>>937
天国から地獄に落ちた力士
1.下田
2.追風海
3.玉の海
4.沖ツ海
5.龍興山
6.剣晃
7.時天空
8.千代の国

965待った名無しさん2019/01/24(木) 16:57:50.24
引稀勢里0−4 横綱 −−−−−−

引貴ノ 岩0−0 前 9 −−−−−−

−  輝  4−8 前12 −−−−−−
−−−−−− 前13 −琴勇輝4-7-1
−豊  山6−6 前14 −千代翔5−7
−−−−−− 前15 −琴恵光6−6
×大奄美3−9 前16 ×大翔丸1−11

◎照  強8−4 十 1 −大翔鵬6−6

−−−−−− 十 3 ○石  浦9−3
−友  風7−5 十 4 −徳勝龍6−6
−−−−−− 十 5 −豊ノ 島8−4
−−−−−− 十 6 −千代丸9−3

−志摩海11−1十11 −−−−−−

966待った名無しさん2019/01/24(木) 17:01:47.70
安美錦−水戸龍

967待った名無しさん2019/01/24(木) 17:04:21.44
大成道、早く十両戦組まないと相手が居なくなりそうなのに
普通に青狼と当てるのか

968待った名無しさん2019/01/24(木) 17:04:52.31
天国から天国に落ちた力士もいるな

969待った名無しさん2019/01/24(木) 17:42:25.65
錦木はあえて星を落として星の上がってない下位力士と当ててもらう死んだふり作戦の可能性

970待った名無しさん2019/01/24(木) 17:47:09.06
−貴景勝9−3 関脇 −−−−−−
▽妙義龍5−7小結 −御嶽海7-2-3

−栃煌山5−7 前 1 −逸ノ 城6−6
−錦  木5−7 前 2 −北勝富7−5

−−−−−− 前 4 隠岐海6−6

−−−−−− 前 6 −阿武咲7−5

−魁  聖9−3 前 8 −−−−−−
−−−−−− 前 9 −遠  藤9−3

971待った名無しさん2019/01/24(木) 17:47:33.63
絶妙に黒星先行させて栃ノ心戦回避して勝ち越した千代大龍の再現

972待った名無しさん2019/01/24(木) 17:58:43.36
白鵬負けたけど番付にはまるで影響がない

973待った名無しさん2019/01/24(木) 17:59:34.98
もう貴景勝と玉鷲同時に上げちゃえよ

974待った名無しさん2019/01/24(木) 18:01:32.55
>>683
正解!

975待った名無しさん2019/01/24(木) 18:01:56.46
魁聖や遠藤が優勝した時に優先度が変わってくるんじゃね?

976待った名無しさん2019/01/24(木) 18:02:18.33
景勝はともかく玉鷲なんてロートル上げたら栃の心と同じ惨状に決まってる

977待った名無しさん2019/01/24(木) 18:04:33.98
景勝、明日横綱に勝ったら昇進だろうな

978待った名無しさん2019/01/24(木) 18:05:05.07
それでもモンゴルの仲間を最高位大関にしてあげようとする心配り
キセはそういう配慮が全然できない力士だった

979待った名無しさん2019/01/24(木) 18:05:59.88
>>978
白オタ泣くなwwwwwwwww
玉鷲は今までさんざん互助会にそむく行動取ってきたじゃんかww

980待った名無しさん2019/01/24(木) 18:07:34.56
遠藤、魁聖と当たりそうな玉鷲が優勝争い圧倒的優位に
最低でも決定戦進出が確約されてるようなもの

981待った名無しさん2019/01/24(木) 18:08:30.32
互助会なんてアンチの妄想の中でしか存在しないから
白鵬がいい時いいタイミングで負けてあげてるだけ

982待った名無しさん2019/01/24(木) 18:10:16.80
>>981
白が負けたらヤオだとほざく基地外泣くなwwwww

983待った名無しさん2019/01/24(木) 18:10:59.32
>>981
玉鷲の顔を張りまくっててそれは無いw

984待った名無しさん2019/01/24(木) 18:12:17.69
明日白鵬が貴景勝に負けたら白鵬が衰えたということ

きっちり勝ったらさすがの演出だったなと

985待った名無しさん2019/01/24(木) 18:15:07.34
>>964
里山の物言い反則負けで負け越しは自分のせいだし地獄では無いか

986待った名無しさん2019/01/24(木) 18:15:10.49
まぁ白鵬は今場所優勝する気はない
優勝せず弱いと言われない成績に調整できる流石の強さ

987待った名無しさん2019/01/24(木) 18:16:54.85
決定戦に玉鷲が来れば譲る
他の力士が来れば普通に優勝する

988待った名無しさん2019/01/24(木) 18:18:31.00
白鵬はもはや何をやってもこれだけ悪意を持って解釈されるのに、それでも土俵にしがみついてるのはどういう気持ちなのかね

989待った名無しさん2019/01/24(木) 18:19:43.81
さんざんかき回したあげく妙義龍⇔逸ノ城とかいう一ミリの面白さもない結果に終わりそう

990待った名無しさん2019/01/24(木) 18:24:00.28
>>986
>>987
あほ

991待った名無しさん2019/01/24(木) 18:24:23.51
>>989
頑張れ北勝冨士と言いたいが玉鷲には負けてほしい

992待った名無しさん2019/01/24(木) 18:26:04.22
次スレ

番付編成136
http://2chb.net/r/sumou/1548313522/

993待った名無しさん2019/01/24(木) 19:38:15.94
>>711
分っていないんじゃないか?
玉ちゃんののど輪と筈押しは立派な芸だぞ。

994待った名無しさん2019/01/24(木) 20:29:13.80
貴の富士4−3なら割りとすっきり決まるようになりそうだな
貴の富士5−2でも竜虎4−3ならすっきり

995待った名無しさん2019/01/24(木) 21:07:04.23
>>993
立派な芸だがわかりにくい芸だろ
客の大多数はバカであるという事実を忘れちゃいけない

996待った名無しさん2019/01/24(木) 21:38:50.68
>>911
1月場所後だから巡業ないし。

997待った名無しさん2019/01/24(木) 22:01:32.05
白鵬はまだ貴景勝を認めてない気がする
高安・御嶽海に対しては人気力士に育てたろという思いやりを感じる

998待った名無しさん2019/01/24(木) 22:09:56.75
あすの白鵬貴景勝戦は貴景勝の大関昇進が掛かり、かつ世代交代イベントと言える大一番

999待った名無しさん2019/01/24(木) 22:17:29.69
さすがに白鵬3連敗したら休場かな?優勝争いには残るから休まんかな?
貴景勝の今場所の内容なら白鵬が瞬殺しそうだが…

1000待った名無しさん2019/01/24(木) 22:50:30.17
残り1番しか勝てなくても十分だろ

-curl
lud20191216021304ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sumou/1547537956/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「番付編成135 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
番付編成145
番付編成125
番付編成115
番付編成145
番付編成131
番付編成103
番付編成137
番付編成102
番付編成113
番付編成123
番付編成152
番付編成143
番付編成117
番付編成134
番付編成129
番付編成120
番付編成141
番付編成118
番付編成151
番付編成150
番付編成101
番付編成111
番付編成112
番付編成116
番付編成103
番付編成136
番付編成112
番付編成138
番付編成126
番付編成119
番付編成118
番付編成140
番付編成142
番付編成112
番付編成128
番付編成132
番付編成144
番付編成133
番付編成113
番付編成130
番付編成124
番付編成121
番付編成114
番付編成122
番付編成103
番付編成139
番付編成155
番付編成175
番付編成165
番付編成185
番付編成158
番付編成179
番付編成162
番付編成159
番付編成168
番付編成174
番付編成154
番付編成153
番付編成170
番付編成178
番付編成182
番付編成163
番付編成172
番付編成180
番付編成163
06:25:11 up 43 days, 2:25, 0 users, load average: 2.90, 3.82, 4.06

in 0.092016935348511 sec @0.092016935348511@1c3 on 060719