◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★7【ADHD】 YouTube動画>3本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1585293359/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
忘れられがちですが「当事者スレ」です。
発達障害に向いてる仕事を中心に、発達障害の事をいろいろ話しましょう。
誤解やズレを防ぐためには、対立を煽らない程度にどの障害かも添えたほうが噛み合いやすくなりそうですよ。
次スレは
>>980が立ててください。
※前スレ
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★6【ADHD】
http://2chb.net/r/utu/1580863746/ 【ASD】発達障害に向いている仕事は?★5【ADHD】
http://2chb.net/r/utu/1575449762/ 【ASD】発達障害に向いている仕事は?★4【ADHD】
http://2chb.net/r/utu/1571035644/ 【ASD】発達障害に向いている仕事は?★3【ADHD】
http://2chb.net/r/utu/1566916773/ 【ASD】発達障害に向いている仕事は?★2【ADHD】
http://2chb.net/r/utu/1562455438/ 【ASD】発達障害に向いている仕事は?【ADHD】
http://2chb.net/r/utu/1542722808/ 適食…
1000 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/27(金) 16:46:45.43 ID:f6TqT5fs [3/3]
1000ならこのスレの住人全員に適食が見つかる
いかりや「ダメだこりゃ」
1000 名前:優しい名無しさん [sage] :2020/03/27(金) 16:46:45.43 ID:f6TqT5fs
1000ならこのスレの住人全員に適食が見つかる
実務能力中心の部分的(知的)機能障害のことを神経発達症とよんでるんだゾ
IQからいってもASDADHDは亜知的障害、亜学習障害といったほうが実態に即している
そういう奴に限って、こまめにノートを取らないメモしない。
で、繰り返しアウトになる。舐めてんだよな。
俺とかはメモとる頭がない
この前占いにいったときも「すいませんメモとります」って一旦さえぎってからメモをとった
聞きながらは無理
健常者でも異常に細かくメモとってやっているのに、発達が
ちょっと自信があるからとメモを軽視するのはバカの三段論法だ。
物凄く細かくとってるよ。
メモ書くのは真面目に聞いてるアピールにもなるからイイゾ
>>5 そもそも学習障害自体が発達障害の一種で自閉症・ADHDとの併発率が極めて高いw
>>10 会話を遮ってしまう気がしてできないんだよね
まぁ聞きながらメモをとるっていうマルチタスクが苦手っていうのもあるけど
次の仕事なんとか決まったし意識的に取るようにするよ
話聞きながら焦ってメモ取っても、後で見て理解できない
そんなら、ボイスレコーダーでオッケーだろ
少しは頭使えよ
何より情報量が少なくて済む業種。
農林水産業の一択。
間違っても事務やITに紛れ込まないで!
>>10 うちの会社メモ取るとおこられたよ
そんなもん意味ないからとるなって
割といい会社ってメモとる時間をとってくれるよね
通常でも頭入ってこないのでは聞きながらメモは
記者のバイトしてて心底思った
ボイスレコーダーでいいよ(録音されてないことあったけど)
俺も必至にメモ取るタイプだったけど、結局実践&図解入りマニュアルじゃなきゃ理解できないとわかり取んなくなった
テメエで書いたメモは字だけの情報で作業イメージができず結局人に聞いてしまうんだわ
そうなると会社が持ってる図解入りのマニュアルと先輩や上司の指示を元に反復でやるのが一番覚えが良く忘れないやり方だった
各々の適正を見ず問答無用にメモ取れと押し付けるヤツは多様性を認められない一元的でしかモノを見れない視野狭窄の阿呆
メモが効果的なのは予定入れる時だけ
カレンダーにこの日に6000円払います、この日に研修ありますと書き込むのはかなり効果的なので自発的にやってる
うちは書き込める卓上カレンダー支給だから助かってる。
普段用のメモ用紙とペンは胸ポケにいれて持ち歩いてるな。
金融事務なんで効率性より確実性が重視されてる
>>21 うん、その通りだ
人それぞれ何を望んでいるかによるんだろうが…
よく分からなくなる
自分の仕事をしてて、向いてないし人間関係も最低だけど続けてるからな
>>22 よく続けられるの
女ばかりの職場で陰口や下ネタに馴染めず孤立だし
上司は新しく入ってきたひとが少し使えなかったら怒鳴り人格否定して自主的にやめさせるをくりかえしてるよ
10年間私の後輩はできなかったよ
唯一続けてるのは上司の姪だよ
怒鳴ること絶対ないよ
仕事決まったけど急に不安になってきた
昨日面接で早速今日から出勤になったけど
多分この感じだとまたブッチかな…
なんかもう無理なんだろうなきっと
>>18 少なくとも確実に適していない職以外の職はある
人命に関わる医療介護、保育、警察、自衛隊、土方、現場職、運転手はASDでもADHDでも駄目
上記のは全部ミスると人が死ぬから、努力でミスを無くせない発達障害者はぜっっっったいに就いてはならない
他はASDは臨機応変や能動的だったり、コミュニケーション必須の仕事はほぼ壊滅
水商売、営業、コンサルタント、マネージャー
ADHDはミスが命取りになったり閉じこもっての同じ作業、金銭管理をする作業が壊滅
土方、運転手、工場、事務、経理、畜産
これ以外なら大体は多少向いていなくとも死ぬ気で努力すればまぁ務められる
よく向いていると言われるのがASDは
校閲校正、事務、アニメーター、食品や詰め込み等危険な機械をあまり使わない工場、スーパーの生鮮市場の仕込み、店舗での品出し、清掃、農家
ADHDは企画、営業、販売、飲食店やコンビニ以外での接客、ジムのインストラクター、プログラマー
プログラマー向きはASDの方では?
といっても最近は色々兼業でやらされるから
結局難しいっていうのが総意だとは思うけど
氷河期世代だけどその辺のコンビニにツナや作業服で買い物にくる労働者にもなれなかった
悲しいよ
>>25 そうやなぁ
結局、完全に向いてない
絶対ムリだろうというのは避けて
それ以外で就けた職で頑張るしかないな
マタプログラマ向イテルトカイッテルバカデター
納期地獄ノデスマ職ニチンタラアスペ勢ガ向イテルワケネーダロ
>>23 そうかな、色々と見つからずにずるずる引き延ばしていっただけだよ
女が多い所は嫌だな…
ストレッサーが多数いる場所で逆によく10年続けられたな、すごいと思う
>>26 やっぱ接客とか営業だよなあ
一時期してたけど楽しかったし
あと1年働いたら戻ろう
でもオナゴって男子のくだらんギャグにゲラになってくれる子多いよな
就労移行時代結構フザけキャラやってたけど俺がくだらん事言うたび爆笑してくれてたわ
愛想で笑ってくれてるのか、本気で笑ってくれてるのか今となってはわからんが
>>34 先伸ばしたくない気持ちと辞めてどこ行くのって、なりそう
ご免なさい、ADHDの診断はまだ受けてないの
前もってかいておく
仕事は辞めちゃいけないやらなきゃならない、ってなってた
朝礼で「お前がミスが多いのは発達障害だからだ」と人前で言われたりした
今思うとなんで続けていたのかわからないよ
体調崩して辞めからすぐ引き継いだ中年女が逃げた
わたしに退職金なしと言っていたのに辞めたあとにバイトするなら退職金出してやるよと話された
他の短期バイト始めてたけど、その時も言うこと聞いて掛け持ちした
前職のバイト1ヶ月して完全に終わった
直ぐに働かなきゃと思って、ハロワに行ったら「精神科かカウンセリング受けた方がいい、君の就労をする段階じゃないよ」と言われ
カウンセリングは受けて話を一度聞いてもらったから大丈夫かと思ったけどバイトを転々とし就労に至ってない
あれから二年たつ
最近また行き詰まって地域の支援センターに話したら
心療内科にいって少しお薬もらったら楽になるよということだった
ADHDに関してはそこらへんの不安定を直さないとちゃんとした結果でないよとのことだった
長々とごめん
>>39 先延ばしの先はね…まあ考えても無駄よ
誰でも5年先、少なくして10分先は分からん
そうなる時はあるだろうけど、次も自分の役割と思ってなりきるよ、少なくとも今よりマシと淡く思いながらな、そうせんとやってられん
それ、人前で言われるのはキツいな…
俺ならばっこりやられそうだ、よく頑張ったな
なんで続けたのかわからなくても続けたのは凄いと思うけどね、それは自信に思うべき
もっと頑張れた自分をもうちょっとでも労ってあげた方が良いと思う、小さな事でいいからさ
俺はASD診断貰ってるけど
取りたいなら取ればいいし、取らないならいい
取れば逃げ道ではなく、自分の今までの失敗や理不尽を自分に落とし込むというのか?少し軽くはなるから、自分を理解したいなら診断するべきじゃないかなーと
メモは丁寧に細かく情報量を多く取ること。発達でメモを取らないのは
やる気が無いからだろうし、失敗してもいいと思っているからだろう。
そういう態度が首に繋がることを考えたほうが良いと言った後で、
そのメモを何度も読み返すのが大事だ。
皆メモ取ってなくて俺だけ取るのは恥ずかしいからメモ取らない
で、結局俺だけできなくて恥を書く
美術の授業すら理解できなかったな
そのときも当然美術の授業ごとき皆メモ取ってない
で、俺だけわからなかった
拙者もメモ取らなくなった
めっさ丁寧にとって後で清書しても結局覚えられずにミスするし人に聞くし
そんなもん取る時間あったら手順忘れないうちに反復実践した方が早かった
メモを殴り書きで取った後、別のノートにまとめて、繰り返し読んでいる。
>>47 接客とか営業とかですよね。
特に向いているとは思いません。
でもやってみないことにはわかりません。
とりあえず障害者雇用が適用されないと即ち手帳もらえないギリ健は話にならない
あいつら羨ましい。テキトーにあうあうあー言ってりゃ周りが勝手に面倒みてくれる
俺(ギリ健)はせいぜいフリをして慰めるのが関の山(俺が言ってんのは知障か? 知将がいいんDAGGER)
会話を回そうとするんじゃねえ。回ってくるのに丁寧に答えんかい。
ASDは、自分で会話を回そうとするから行かん。
>>51 わかるよ〜お前みたいな奴が一番割を食うんだよな
でも障害者雇用で特例やA作業所に言っても多分お前は割を食うと思うぞ
障害者の世話焼き係は大抵軽度の障害者だから
同じ給料でしりぬぐいと面倒見るのと強制リーダーやらされたりするから
なので俺からのアドバイスだが、知能検査心理検査受けて発達認定してくれそうな病院を探す(ネットでもなんでもいい)
手帳ゲットできたら障害年金の申請(厚生3級?は頑張ったら採れるかも)
その後はHWで「一般企業or公務員」の障害者雇用を受けまくる(絶対Aと特子にはいくな!)
後障害者雇用事務は不動産系結構多いから努力できるヤツなら宅建とっとけ
障害者手帳取れたとしても工賃100円くらいのB型作業所に行けとメチャクチャ言ってくるから
その辺りの対策を取らないとこんなハズではと絶望する事に為る。
精神手帳は障害枠求人が少ない。
会話が回ってきたら、上司に返す、最近の仕事はいかがですかとか、
仕事の会話をしろ、仕事をより理解するにはどうしたらいいですか、
等とそっちに投げて出来るだけ会話を回すな。回ってきたのには
誠心誠意答えるが、勿論建前だけだ。
日本の刑務所受刑者は知能に凹凸があり低めの平均値を持つ自閉症の特徴ありなのは有名
ADHDは衝動的だしASDは猟奇犯の一部が診断済みだからね
植松にきらきらお花畑で命は大事だぞ〜っていってるけどさ
アスペ系の発達障害や知的障害みたいに自我も知性もないのってほんとに人間と言えるのか?生きていると言えるのか?
他人がリソース出して養う理由は?
迷惑をこうむる人の気持ちは?
植松はじっさいに介護して殺意が沸いてんだぞ
人権だの言い過ぎてアスペや知的が増長して支援職員が大変って話もあるじゃない
>>25 俺は畜産を無給で手伝ってたけど、注意欠陥があるとダメだね
鶏の足を踏みつけてしまう、卵を落とす、餌の量を均等にわけれない、単純に仕事が遅い
あ、あと過敏な人だと糞の処理や匂いもダメかな
卵のおよそ半数が糞つき
餌箱に糞をするので取り除く必要がある
糞の混じった土を鶏が浴びる(たぶん砂浴びの習性)
匂いがものすごくキツイ
洗ってない頭の匂いを凝縮した匂いが充満している
潔癖症には無理
そんな事やるなら、介護の方がましじゃないか。
デイケアとかの職員でもやったらどうだ?グルホは
無理だが。
はぁ…犯罪にでも走るしか生きていく術がもうないかも
デイケアっていうの?あれならやれるんじゃね。俺は無理だが。
(グルホでマルチタスクを要求され轟沈)
>>60 うーん、でもなんだかんだ鶏に愛着わくしなあ
ゆるゆるとやるぶんにはいいよ
卵が好きな人なら不良品の卵をおやつにできるし
ただ手伝うだけで効率無視なら簡単だよ
それでも200羽いかない小規模鶏舎を20年のベテランがやっても一日八時間かかる
俺が手伝ってたのは午後だけで、ベテラン一人だと四時間、俺が手伝うと二時間から三時間くらい
つまり頑張れば無能でもそれなりに手伝える余地はある
たぶん本当に難しいのは作業ではなくて管理だよ
農業は簡単な作業は本当に死ぬほど簡単だよ
芋掘りなんか文字通り幼稚園児が遊びでやれるほど簡単
草取りは難易度に幅があるけど多くはのび太の草むしりと同じ難易度
警備員いいぞー
ただしミスると命に関わる交通警備じゃなくて施設警備に限る
同僚も未診断のギリ健しかいないから割と楽
あと、人間のうんこよりは鶏の糞の方がずっとマシ
糞そのものは臭くない
肥料にもなるしな
人間のうんこから肥料つくる方法も知ってるけど
>>70 面接時に手帳持ってるって言わなきゃいいだけだぞ
>>69 >>73 これはあるな
実際知り合いでおるし
ただこれも結局、合う合わないは人によるのと
現場ガチャ
>>14 頭を使えないから発達障害なんだろ、そんなことも分かんないの
ASDがやってはいけないもの。
それは、電話関係です。それから接待関係です。
この2点は致命的です。絶対ひどい目にあいます。
汚れる仕事を見下すヤツは最低だと思うがね
ゴミ収集、鶏卵集め、特殊清掃、トイレ掃除もそうだが、これらは誰かがやらなきゃならない仕事の筆頭格
俺は作業員の皆様に「やっていただいている」と毎日感謝の念をもって生きているよ
重要な食糧や社会インフラを清潔に保つ仕事に見下される要素がどこにある?
ヒルズで偉そうにふんぞり返っているスカした勝ち組も彼らがいなきゃ汚物まみれだからな
どんなにここで吠えてもそいつらも俺らも底辺だと言う事に変わりは無いぞ
>>82 「俺ら」はな
ちなみに俺は正規の公務員だが、障がい者雇用で受かった身
底辺だと自覚しているよ
コンサルタント会社に派遣で行くことになった
アスペルガーだとヤバいかな?
ワードプレスっての勉強しとくとブログ作ったりHPつくる依頼に強いと思う
ブログしか書いたことないけど興味ある
やってる人どう?すぐ覚えられた?
診断前にやってたよ警備員
今はもう免許更新時に障がい者ですと言ってるから出来ないだろうなあ
施設警備は現場によっては死ぬほど楽
>>79 農家にも感謝してる。見下す奴って自分が見下されてるんだと思うよ
警察、消防、自衛官にも感謝してる
別に、ASDがパソコンに強いという事はない。
農家を馬鹿にはしてないが、自分の能力ではできない。
まあでも鶏の世界でもいじめはあって、いじめられっ子を隔離してまとめとくんだけどね、いじめられっ子たちが自分たちよりもっと弱いいじめられっ子を集団でいじめることがあるんだよ
こいつら死ぬほど底辺だなと
PC苦手だわー検索能力すらダメ
テキスト買って勉強したけど
魚の水槽でもあるって聞いた
いじめはなくならないんだね
経理職に就きたいの?消えていく職種だと思う
申請はポータルサイトから自分でしてるし
>>97 簿記か、税理士免許か、公認会計士かなんか持ってるの?
実務と全く違うし、金勘定だから人間関係もブラックな所が多い。
資格持ってないと経験なしならなおさら人間扱いされない。
簿記も1級は持ってないとね。
>>95>>98
さかなクンの人生相談の話が有名だよね
水槽の中でいじめられっ子を隔離してもまた新たないじめが始まってキリがないってやつ
ガイジ向きの仕事なんてこの不景気で効率が求められる時代に空きなんて無いよな
そりゃパート7まで続いてんのにテンプレすら出来ない訳だ
だって無いんだもん
簿記なんて2級で十分やぞ。
むしろ必要なのはコミュ力
3級じゃ高校3年の女が就活する時位しか使い物にならんだろ
履歴書にitパスポートと書く様なもんだぞ
銀行員でも入ってから「2級取得頑張ってね」レベルやで
コミュ力に自信が無いお前らでも数字に強いアピールするには2級で十分。
1級は段違いに難しいから税理士か公認会計士目指してるやつ以外はとらんでいいぞ
数字に強いアピールに2級が成るのかは、疑問。
2級は簡単だからだ。早く取得するコツは1つである。
2級から始めればいいのである。1級は20万は授業代だけでかかる
模試や資料を集めたら、50万は行くだろう。しかし、それでも持っていれば、
経理は雇ってくれるはずだ。ただし、試験と実務は違う。
1級持って石の上にも3年の覚悟があれば、経理もやれるはずだろう。
なんとなく聞くけど、文盲ならぬ数盲でも取れる?
算数そのものはできるが数字障害気味で公式はあってるのにテスト0点とかザラだった
だから経理っていうのは、簿記の1級から始まるのよ。
適性があるかどうか、ここでわかるわけ。2級何か誰でも受かる。
1級持っていて、丁稚3年やって使い物になるかどうか、で
物凄い厳しい。
>>112 やっぱかw
パソコン検定は良いところまで取れたはずだが何級だか忘れてしまった
特にこの職がやりたいとかは無いけど、資格欄に1つしか書けないからそろそろ取らないとなぁって
実務経験が無くても役立つ資格なんてギリ健とかガイジじゃ取れないでしょ・・・
簡単に取れてしかも履歴書に書いても問題ない上に意味があるのって自動車免許とか危険物とか毒物劇物とか介護位かな
俺の業界だと証券外務員かな。外資は一種まで取らないと馬鹿だと思われて首になるらしい。
(俺には簡単だったけど数学嫌いマン達はデリバティブが理解できないらしい)
ただ無職では受けれないからフィナンシャルプランナー3級→2級のルートはどうだろう。きんざいの方な
俺的に二は簿記2級より簡単だった
努力できるバカの取れる資格は電験3種が限界だろうな
多少の知的障害があっても、死ぬほど勉強したら行けるのはそこが限界
それより上は健常、その更に上は脳みそカースト上位(東大京大レベル)しか無理だべ
資格偏差値で70超えているのは脳みそカーストキング向け
そもそも資格が有っても実務経験ないと2次新卒以降はほぼ無駄だから
介護とか運送系なら資格や免許さえあればワンチャン有ると思うけど
簿記は練習量さえ確保できれば受かると思うけど,その練習続くやつはそうそうおらんのでしょう。
お金払って予備校通って練習しつづければ受かるだろうけど、
予備校行くだけのメリットがあるかで二の足を踏む資格だと思う
必置でも何でもないしな
どうせ取るなら必置系の方がいいと思うよ
電験3種か電工二種+危険物+ボイラー+冷凍3種の二択
1個で済む電験3種のがラクだとは思うが
>>118 高校偏差値65だったんだけど経理や事務系でどれくらいいけるかな?私立中学で宿題やりまくったけどそれ以外はほぼ努力せずに65
ちなみに多少は勉強のできるだけの、教師に逆らえない情けないやつらを集めて宿題とテストを山のように課し中高一貫で鍛え上げるスタンスの下位進学校
電二いいじゃない
でも工事関連行くと発達には地獄見そうだから設備系のがいいかもしんない
設備系も病院とホテルはハズレ現場らしいから運ゲーだけどな
>>123 特定の部分は出来るアスペでギリいけるかどうかの難易度だろそれ
勉強も運動も出来んギリ健には無理だな
俺は無理
>>129 電験3種は発達障害持ちの手相占い士もとれたらしい
その人は副業は手相だが本業は電験3種のおかげで大手メーカーの設備管理で楽してメチャ高給だと
俺はそもそもそこまで努力できない(クソメンタル)なので無理だがね
登録販売士は向いてると思いますか?
憧れなんですが。
向いてねーよ
ドラストの店員なんぞコロナでファビョったキチジジキチババのお世話係りだぞ
マスクトイペがなけりゃブン殴られるんじゃねーかって勢いで罵倒されるべ
IQが平均値から平均未満の発達障害者は学力が低かったり学習障害を併発したりもしているから成績やテストの点数が低くて底辺高校などに進学せざるを得ないが、
底辺高校にはほぼ必ずヤンキーや不良の様な暴力他害型の生徒が居る。
ヤンキーや不良は前頭葉の発達が遅れていて本能を優先するタイプだったり、日常的にジャンクフードばかり食べていてそれにより攻撃性が強くなっている者も居る。
発達障害を持つ生徒は虐めや暴力に対する抵抗性が低い上に、他人を怒らせる事が得意と言う才能がある為に、
虐めや暴力のターゲットとなり易い。
その為に虐められたり暴力を振われた場合、虐めによるストレスで精神病になって脳が委縮したり、
頭部を殴られて脳を損傷するなどして高次脳機能障害などを発症し、
元々の発達障害や知的・精神的発達と合わせてより悲惨な事になる場合が多い。
過去に虐められたり学校などで暴力を振われて引き篭もりになった成人の発達障害者に救いようがない理由が、
元々の発達障害に加えて、虐めによる脳の萎縮や暴力による高次脳機能障害があるから。
幼少期から適切な療育を受けて来た発達障害者ならともかく、
虐めや暴力で脳が委縮したり損傷している成人の発達障害者に適職は無いのではないか。
ヤバいなあ
働いた経験が無給で農園にいたことしかない
この前の鶏舎のやつです
>>134 コロナ爆発やった施設がそれだったらしいな。
無給で農園の力仕事させるの。
それでも個室与えていたから良い方だって。
発達で親の無理解で重度施設に入れてそこで拘束器具でがんじがらめにされて垂れ流し。
挙げ句は不審死なのに自然死にされたとか。
俺は個室はなかったな
無給で二人部屋
それで鶏舎や草刈りが主な仕事
虐待はされなかったしむしろ俺がよく暴れた
>>90 あんなん、テンプレート1から自作するでもしない限り馬鹿でも出来るぞ。
>>136 発達の俺は2人部屋は無理だな。
入所施設は怖い話しがゴロゴロあるし。
かといって作業もロクに出来ないしB型では自殺未遂。
やっぱアパートを借りて生活保護と自立支援の週2のヘルパーさんに頼るしか。
>>128 ほんとこれ
見えないものだし怖くて触れない
土方なら動けたけど電気は触れなかった
>>59 鶏大変なんだな
俺は大好きな豚ちゃんに囲まれたくて養豚場に行きたいと思ったが睾丸を潰す作業があるのを知り断念した
つべでワードプレスのやりかた紹介してる動画みてどういうものか少しわかったよ
発達のおれが集めたパソコンゲーム一覧
文房具のピッキングとか不注意優勢ADHDには厳しいかな
ASDも入ってるのか黙々とするライン作業は割りと続いてたし好きなほうだった
でも数間違える可能性あるって考えると駄目なんかな
コミュ障のADHDとか無能でしかないわ
>>131 普通の販売員と違って、お客さんの症状聞いて一般用医薬品つまり市販薬の販売とかするから間違えたらえらいことになるんじゃ…?
未経験からも目指しやすいしニーズはこれからもあるから安定はしてるだろうけど、他の人が言う通り通常の業務に加えコロナ騒動でややこしいお客さんだらけだからしばらくは精神的な疲労困憊が懸念される
ASDとADDもしくはADHDを併発しているタイプは、作業でのミステイクや見落としが多いから製造現場で働くのは難しそうだな
部品製造の歩留まりも悪くなってしまう
しかし、あれだな随分酷いこと言われたぞ。30分しか仕事させないで
干しておいて、同じ間違いを繰り返すだと、間違えを教えて欲しいね。
10件かそこらしかやらせないで、酷い奴が居るもんだ。
最終的に間違ったのは1件もなかった。要するに、色眼鏡で見られたのだ。
しかし、あれだね。障害枠で行けば行くで色眼鏡で見て落とすような
事をして来て、能力がなかったなどと酷いことを平気で言って来る。
かといって、土方とか人夫とか作業員の世界にはホワイトカラーでずっと
やって来たので仲間に入れてもらえないから、苦しいやな。
日雇いのラベル貼りとかどうかな?農園でラベル貼りはやったんだけど、あんまり能力のない人だとやっぱりラベルもずれるね
>>152 仕切るな、バカが、一日端末の前か?このクソが。
>>153 それも職場とモノによりけりだから行ってみないと何ともなー
うーん・・・
https://www.コミュ障仕事おすすめ.com/archive/category/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E9%9A%9C%E3%81%AB%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E6%84%8F%E5%A4%96%E3%81%AA%E4%BB%95%E4%BA%8B
ラベル貼りみたいな単純作業はA型事業所が受注してそうだけどないんか?
え?、B型事業所はちょっと・・・・
>>146 今はスーパーで品出しをしています。白衣に憧れていて、薬剤師に近い仕事が出来るし、分からなかったら薬剤師に聞けばいいと思ってます。
俺なら1ヶ月1万弱でも稼げば収束一年とみても持つ
実家いいよ実家
長くても6月には収束するのではないか。じゃないと、困るね。
>>158 うーん、、まあadhdも人によって重いか軽いか違うと思うからとりあえず資格目指して頑張って
ドラッグストアでも品出しや売り場作りとかもあるみたいだから経験が役立つといいね
あとはどこのドラッグストアに行くかだよね、ドンキみたいな年中安いですよアピール凄いガチャガチャしてるbgmにオリジナル曲流してる某ドラッグストアは凄い大変そうだけど
自分はまず売り場の配置変更、商品配置決めとかパニくって凄い苦手で出来ないから出来る人は凄い尊敬するわ
サーバー監視業務は案外いける
ただしトラブル発生時のエスカレーション先が充実してないと詰む
あとキッティング作業
警察の内定貰ってたのに準備終わらなくて蹴っちゃったよ
向いてる仕事なんて無いし
そもそも有っても空きが無い
人が余ってるからガイジなんてノルマ分しか雇わんでしょ
コロナ休み、仕事のポイントを在宅仕事で纏めてこいとのことだが、
これは楽勝だ。ASDに向いた仕事というより、人間関係がASDには
難しいので、人間関係が難しい会社官庁関係では、ASDは
虐めに合う、異常ととられるのである。物に向いた仕事などもないし、
ASDは単に人間関係の不向きな凡人が多く、向いたことなどない。
↑こいつは確かにやばそうだな
変な改行入れたり、強いこだわり持ってそう
自己顕示欲だけはあるという笑
正直文面読んだだけで気持ち悪い
>>167 しばらく前からずっと日記書いてる奴だな
ASDでも相当重度な方だと思う
大文字と空白行と句読点の変な文体で浮きまくってるのにも気付いてなさそう
仕事で電話取るためには本買って勉強しろとか、誰も聞いてないようなことを何度も反復して書いてたし
あとは気に入らない奴の悪口とか他人が読むと意味不明な日記の垂れ流し
誰にも届かない響かない独り言の壁打ちテニス状態
スレ違いだと注意されても逆ギレするのみで会話が成り立たないロボットくん
強迫こだわりが入った重度のコミュ症ってこうなるんだなと
多分達障害まれにあるあるの、自分がおかしい自覚がないんだろうな
自分の改行が他人にとって読みづらい自覚がない
指摘されても自分には読みやすいor打ちやすいから、他人の読みづらいに共感出来ない
共感出来ない→存在しないに変換してしまう
ほんのり(実は本当に読みづらいのでは?)と気づいても、直す=自分が間違っていたと認める=恥をかく、と思ってしまうので自分が正しいに違いないと強く自分に言い聞かせがち
親に泣きながら殴られ説教されたとしても矯正不可なタイプ
自分もこうならないように気をつけねば…
俺も文体には特徴あるとは思うけどここまで変わってるのはねえ
昔雑談板で半コテ扱いされたくらいには特徴あるみたいで
ま、俺はあまりいじめようとは思わないけど
でも浮くのはよくないよね
発達で何やっても上手くいかず二次障害でノイローゼ気味になり引きこもる
回復して働く→病んで上手くいかず引きこもるの繰り返しで病状悪化
市に相談してもあなたは働けると言われジョブカフェを紹介されるが就職経験豊富な自分には用なし
生活に困り親のもとで寝たきり生活
何か受けられる制度ないですか?
>>171 うかうかしてると地活III型に行かせられるぞ。
地活は診断書だけでも通所できる。
同じく回りくどくて特徴あるらしい
またきたとか言われるからなるべく削って削って投稿に時間がかかるw5ならいいけどLINEは流れが早くて苦手
>>172 何それ聞いたことないな
A型とB型しか知らない
>>161 ご丁寧にありがとうございます。文面を拝見したところ、登録販売士の仕事適正については適当で残念です。品出しならスーパーでやってます。
>>176 定型の常識ある奴なら思っても言わないぞ
アスペでも言わないぞ、親でも殺されたのか?
>>176 アスペルガーはともかくダウン症にそれを言うのはありえない
>>176 障害者という枠に自分の嫌いな所を押し付けて、こいつらが死ねばいいと思ってないか
自分が嫌な思いをするのはコイツラのせい、世の中がクソ(自分に優しくない)のもコイツらのせいって思ってないか
アスペとダウンが死ねばいい事尽くしだと勘違いしてないか
世の中そんな甘くない
アスペとダウンでも愛される奴は居るし、社会に必要とされる奴も居る
お前の運が悪かっただけだぞ
>>126 電工2種なら持ってるぞ
取るだけならそんな難しくないけど不器用すぎる特性の人は無理かもしれん
紙の試験はめちゃくちゃ簡単だしな
そっち系の仕事に就かなかったから現場でやれるかは知らない
>>181 工具と道具は高い
職業訓練校行けば金貰いながら資格取れるぞ
>>182 高いってどれくらいするのかな?職業訓練ねえ?検討してみようかな
あ、俺は世帯収入は低くはないわ
じゃあ無理だな
障害年金をその費用に当ててもいいけど
しばらくは簿記とオフィスの勉強するか
>>184 電線が訓練校で買わされた長さで3万くらいだったはず
他の工具とかと合わせて5万くらいだったかなあ?
ちょっと昔すぎてはっきりとは言えん
年金貰えてるなら払えるやろ
オフィスの勉強は設備系の仕事でも他でも使えるしええと思う
>>167 馬鹿で半端物で職歴が無くて、現在もフリーのカスの
お前に言われることはない。お前の方こそ恥を知れ。
ASDが。
>>187 どうせ、勤めもしないで家でネットやって、たまに出ては
ASDなんで、首切られるの連投だろう。偉そうにすんなよ。
この遊び人が。お前みたいのをうんこ製造機とか、人間の屑
とか言うんだよ。お前は新打法がいい。止めないぞ。
>>189 どうせ、勤めもしないで家でネットやって、たまに出ては
ASDなんで、首切られるの連投だろう。偉そうにすんなよ。
この遊び人が。お前みたいのをうんこ製造機とか、人間の屑
とか言うんだよ。お前は新打法がいい。止めないぞ。
>>191 文体を突っ込んだのは本当悪かったよ
そう怒らないでくれ
もうやめよ、そういうスレじゃないんだよ
仕事について語り合おう
荒らしに構うからこうなる
昔から荒らしは構うなと言われている理由が良く分かる
構ってもらうと嬉しすぎて反応が止まらなくなるんだから、以降反応するのは禁止
Twitterの発達障害有名人はwebデザイナー、ブロガー、フリーランスを勧める人が多いけどやめたほうがいい。
フリーランスは自己スケジュール管理できない人は地獄だし、定型と同じ土台で勝負だからほぼ負け戦
生活できます!!って言ってる有名人は、アフィやフォロワーの多さで金稼いでる
男性のアスペルガーってなんで異様に失言が多かったり、女性に平気でセクハラするんだろ
ああいうのって注意しても治らないの?
IQ115あります
アスペルガーであろうがそこらへんのやつより有能ですよ
一時期フリーランスしてたASDのワイ的にビジネスパートナーがいれば結構カネは稼げる、MAX月150万くらいいけたぞ
パートナーが大学進学したからやめたから今はまた1から構築してるよ
>>197 注意してやらないと何がどう悪いのか理解できない宇宙人だからはっきり言った方が良いよ
それで激しく傷つくような人種でもないし
態度や雰囲気でそれとなく匂わせるとかじゃ絶対通じない、読み取る能力がないからね
>>196 webデザイナー、ブロガーはありでしょ
個人だと駄目だけど、企業でやるなら〆切り管理しやすい
デザインが好き、配色が好きならwebデザイナーはありで、作業は一人で出来るから過集中で他人に気を配れないやつも問題ない
ブロガーはADHDだろうなって有名人もオモコロとか居るし、思った事を書き留めるのが好きならあり
>>201 転売だよ、販路は今の時代たっぷりあるから
自分の好きなものを中華と米から取り寄せて売り捌いてた、在庫を抱えないで代行なり使って売ってた、やりとりは英語なのが多少難点
だが販売する物は好きな物だから見てて飽きなかったし、何より楽しかったよ
別口でブームの品売りとかブームに合わせた品を探して売り捌いてたけど、ゴミみたいなグッズが万券に変わることもザラだったから面白かった
俺は障害年金5万+B型事業所の賃金2万=計7万で、
激安アパート&ドケチ食生活でなんとかやりくりしてるよ。
定型と同じ土俵で職探しして、定型ですら逃げ出すような仕事に就いたところで、
アスペがやっていけるワケがない。
>>204 頭が下がります。
その額なら生活保護受けれるけど、
受けないのはなんで?
サラリーマン時代に貯めた小銭がまだ少し残ってるから、これが尽きない限りナマポは無理だ。
B型で凄いと思ったのが、アスペの女の子が母親同伴&母親に仕事を手伝ってもらいながら働いてること。
女の子1人でも十分務まると思うんだが過保護なんだろうな。
仕事に行って帰ってきた。今度の休みは来週の火曜日だ。
障害者枠で公務員になった
ちなみに障害者枠で発達障害を採用したのは今年が初めて
今までは身体障害者だけだった
仕事始めて3日目
今はまだ簡単な仕事しかしてない
今後のモデルケースにするためか、色々配慮してくれるみたい
あと、マスコミから取材の申し込みが来てるらしい
県としての姿勢を見せたいらしいが、自分としても悩んでいる仲間のために、発達障害でも配慮があれば働けるところを見てもらおうかと思う
早々とコケたら笑い者だね
>>208 俺も県庁職員さ
去年の10月から居るけど部署異動で実質新人状態よ
そういやうちもテレビ局がどうのこうの言ってたが取材くんのかね〜
身の回りにいる気に入らない人を勝手に発達認定しないでください
発達障害者のほとんどは特別支援学校にいます
特別支援学校を出た後は作業所などで働いています。
一部特別出来る人は障害枠もありえます。
極稀に普通の学校出身でも発達障害者はいますが例外的な存在です。
まず発達障害者のほとんど一般人と関わりを持つことはあまりありません。ほとんどはヘルパーなどと生涯を共にします
一般人の中に混ざる発達障害者はほとんどいません
大半が特別支援学校出身です
もしくは偏差値35前後の学校に在籍しています
上司が発達で〜とか周りにいる発達が〜などの批判は大半が健常者に対する悪口であり、発達障害者のほとんどは一般人とは異なる場所で生きています。
卒業後は障害者ばかりの特殊な工場やAやB作業所などにいて一般人の目の届かないところで生きています。
専門的な病気スレに行き、上司の悪口を書いても傷つくのは気の弱い女子だけで効果はありません。
あなたの上司は支援学校出身ですか?もしくは出身高校は偏差値35ですか?違いますよね
まさか大学出てるんですか?その時点で発達ではありません。
それは発達障害者ではありません。
勘違いで関係ない子を攻撃しに来ないでください
よろしくおねがいします。
>>212 発達障害者の大半が養護学校にいるの?初めて知った
なんとなく普通級が多いと思ってた
発達障害者に知的障害者を含めるなるならそうなるが、普通は知的障碍者以外の発達障害の事なんでよろしく
じゃあ町で暮らす知的障害者も少ないのか
実際には共生してないんだね
>>203 転売ヤーってそういう知識どこで手に入れてるんだ
>>218 重めのアスペには流行るものを自ら追って売るのは難しいと思うけどな
目ざとく一般的感覚が備わってるADHDと組むならアリかな
価格の情報が大事らしいよ
ある店が安くてある店が高いとか
100円で売ってあるものを200円で売れれば儲かるわけだから
簡単なのが中古の女子大の赤本
なぜか新品より高く売れるという噂
>>218 そういう知り合いを探すか
ネットの奴に突撃しとけばいい
ただ、後者は最終手段かな
本物もいるけど偽物もわんさかいるから
俺は自分で5万で情報買って始めて
手探りからそこまでしたよ、結局は努力と探究心さね、今ではモノ1つ買うことですら
ああこれ天猫とかバオにあるし安いからこっち買お…みたいに、日々の生活でも役立つくらいにはなっとる、、
そもそも商売ってそういうことだしな
大昔の行商人と同じことやってるだけ 今だとネットがあるからわざわざ荷物持ちの馬やロバを買ったり夜盗対策に傭兵雇ったりしなくていい分楽になったもんだ
障害者枠、給料安いし、それよりも社内ニート化するよ。
一般で入れるうちは一般がいいかもわかんない。
>>204 家賃や1ヶ月の食事代や諸々の光熱費が知りたい。
>>213 最近はそうだよ。
ASDはかなりの人(児)が全検査だと70切るから療育手帳保持者も多いし。
発達障害だと理解を得られないから知的障害として生きる人も居る。
いいか、発達当事者で今人生が上手くいっておらず毎日つらい奴は今すぐ
吉濱ツトム
でYouTube検索して 出てきたチャンネルの全動画を見ろ
スピリチュアルは何だか胡散臭い感じだが 彼が発達障害に対して言ってる事は全て事実だ
全動画見れるだけの力あるなら今すぐ彼が発達障害について語った本を検索して出てきたのを読め
俺はこれで人生かわった
自分の正体をこれで遂に知れた
読んでから毎日死にたいと思うだけの人生から解放された マジでおすすめ
>>227 農園にも自閉症の知的障害の人垣いてさ
草刈り、くわで地面を掘る作業、じゃがいも選別とかはできてたよ
というか簡単な作業はできてたし子どもたちともうまくいってたから居場所はあったね
草刈りだけでも有機農業は無限にやらないといけないから実質無限に仕事が与えられる
農福連携の意味がなんとなくわかるね
たぶん、少数の健常者と多数の障害者でも農業は回るよ
>>228 吉沢さんのスピリチュアル本は読んだ
地球は地獄星というのは似たような考えの人と真逆の人がいる
大勢の人が他の星からの転生者というのはよくある考え
他は覚えてない
スピリチュアル好きには読み物としたはよかったよ
ADHDで会社がテレワークになったけど正直辛い。
ネットでは引きこもり大勝利とかASDの時代キターとかそういう論調ばっかりだけど全く理解できない。
他のADHDテレワーカーはどうなんだろ?
父親がADHD傾向で今だけテレワークだけど集中できないって言ってた
>>230 「昔は発達障害なんてなかった」なんていわれるのはその辺に居場所があったからだよな
昔は全部有機農法で人力にたよってたから人手が無限に必要だった。だから奴隷もいた
医療系国家試験とってからADHDだと発覚したんだが、やっぱりこの仕事は続けられないよな
>>235 俺と状況少し似てんな
国家資格はないが、特殊な医療系
ぶっちゃけかなりきついと思う
>>222 そう考えると楽だよ本当
端末1つで世界のニュースから経済までわかる
そして日本の輸送インフラは神、偶に商品無くすのが嫌だけどな、中国の普通にぶっ壊れてたりととかザラ
>>222 行商と言えば祖父がそれで田舎から出てきて、店構えて大きくして地元の名士ポジションくらいになったクチだわ
今思えばADHD系で若干ASD混じりな人だったのかなと(その親族も発達な人がゴロゴロいる家系)
異常なまでの新しもん好きのチャレンジャーで、よく怪しい通販グッズを買い込んでは周囲を苦笑させてたw
何か気になると試さずにはいられないタチだったようで、フィリピン行って心霊治療までやってた記憶がある(写真で見た)
病気で思いがけずぽっくり早死にしちゃったけど、もしネット通販が全盛の今まで生きてたら
一体どんな事になってたか…ちょっと想像すんのは怖いw
ただああいうメチャクチャな気質だからこそ高度経済成長期の商売人にはピタリとハマったんだろう
どっかネジがぶっ飛んでないとリスクある行動は取れないものだし
もちろん陰には非常にまともで普通な祖母の内助の功があったんだけどね
>>233 家で長い映画を一本通しで観るのがほぼ無理なのと同じことだわな
ADHDはその作業をやるしかない環境に放り込まれないとまず集中しきれんし
健常者でも子供やペットがいて全然集中できない問題がテレビで取り上げられてたよ
>>236 理学療法士
1ヶ月働いてみたんだけど、あまりにもミスが多くて仕事ができないから検査受けてみたら黒だった
今は休職中
理学療法士になるにも物すげえ金が掛かっているのに、
今更出来ねえはないだろうから、あれだろうが、
人の命が掛かっているから、やっぱり病めるべきかもな。
>>241 やっぱ資格とってもダメな人もいるんだね
医師や看護師みたいに間違えれば死に直結する仕事ではなかったのがまだせめてもの救いだけど、やっぱり医療系は難しいな
本当にこれからどうしよう
取るの大変な資格とったあと
実際働きはじめて気づく人ってよくいるよ
>>246 と、思うのは良くない
得た物は無駄にはならないよ
障害者枠で働くか悩んでいます。
一年契約で、八割正社員になれたと人事の人が言っています。待遇面は、悪くないですし、福利厚生も今いる職場よりいいです。今年40だから転職して大丈夫か心配です。
ご意見をいただけますか!
自分で考えろ馬鹿市ね。障害枠でいびられまくって、給料抑えられて
仕事干されて毎日通わなきゃいけなくなるんだから言うまでもないだろ。
配慮は干す事だからな。
自分も学生の頃は「まだ学生だから仕方ない」みたいに許されてたからなんとかなったけど、社会人になるとそれが無くなって何でもできて当たり前になったのが辛かった
レジすらパニックになって出来ないんだからほんと役立たず
かぁちゃん死んだらもう心残りないや
まだ学生だからで許されるのは高校生まで
大学生にもなってミスばっかしてたらバイトだろうが普通に首切られる
それを気の優しい雇い主が「まだ学生だから」と大目に見てくれていただけなのさ
◇◆◇ 創価学会の信心で病気が治る!? ◇◆◇
創価学会は入信すれば病気が治ると宣伝してきた。第二代会長・戸田城聖は、昭和30年
前後の数年間、「この本尊に南無妙法蓮華経と唱えれば祈りとして叶わざるなし。創価
学会に入って信心すれば、手術せずともガンも結核も治る」と説き多くの信者を集めた。
戸田の弟子・池田大作も「護符」と称するマジナイを考案、さらに多くの信者を集めた。
このマジナイはただの紙切れを飲めば病気が治るというもので、何の根拠も効果もない。
戸田や池田のデタラメを信じたために適切な医療を受けられず、寿命を縮めた者は多い。
創価学会は今年2月、新型コロナウィルス禍に際して、当面の間、座談会などの会合を
中止するとの方針を打ち出した。21世紀に入って20年目にして、信心では病魔には対抗
できないと認めたのである。過去に主張してきた世迷言はウソだったと認めたに等しい。
※ 創価学会とは、非科学的なたわ言で多くの人を不幸にしてきたインチキ宗教である。
国内の民間企業に障害者雇用の推進を押し付け、障害者を雇用しなかった企業に高額な罰金を科したりペナルティーを負わせるのはおかしくないか?
企業に障害者の雇用を義務化するのは止めて、障害者年金の給付額や給付対象を増やした方が合理的だと思うんだが
労働に支障がない障害者ならともかく、労働生産性が低かったり、労働者として問題のある障害者まで企業に雇わせたり無理やり働かせるのは経済的社会的合理性を欠いている
今の時代、障害者でも何とかなる業種は限られているし、障害者雇用が大きな負担となる業種や企業にまで制度で押し付けるのはおかしい
もうちょいフリーランスの入り口とかが見出しやすい社会だと良いんだがな…
休みと仕事量は自己裁量、自分の動きで稼げるカネがかなり変わるし、過集中がある自分にはクソ楽しかった、戻りたいわ、雇用は雇用で楽ではあるのだけれど…
書き忘れた
だから発達にフリーランスは向いてると思うんよ
医者行っても、程度は個人差だからと心理テストを受ける事を渋る。まあ、自分がその結果で暴走するのが分かってるんだろうな。
職場が変わってトラブル続き。
以前は部付で上司とほぼマンツーマンで言われた事やってるだけの時は良かったんだけど、他にも社員が横並びでいる部署に異動したら一人では計画できない、報連相できない、他社との交渉できないが発覚して大変な事になった。
もう作業者として一つ一つ指示してもらわないとダメだと分かった。
視覚情報処理障害がある人いる?
これまで会社で電話対応してこなかったからあんまりストレス感じても具合悪くなることなかったんだけど、新しい会社で一番電話対応しなきゃいけない席に来てしまった
ASDで臨機応変に動けない上に電話も上手く聞き取れなくて毎日ストレス
初めて障害者枠で働いたほうがいいのかなと思い始めた
電話や打ち合わせの話を即時に理解できない、事は良くある。
慣れればおよそ見当がつくのだが、職場が変わってベースとなるものが無いと頭がついていかない。
慣れる、適応する勉強してないと言われたらそれまでどが。
>>262 人と環境によりけりで千差万別
自分には合ってる現場も存在した(逆に極力入りたく無いキッツい現場もあった)
合ってるとこも結局は日雇い派遣だったので安定して入れる訳では無かったのが難点
あとこの手の現場はだいたい物凄く辺鄙なところにありがちなのも難点か
>>263 そうでした!
聴覚のほうです。失礼しました
公共施設を一方的に閉鎖して障害者手帳使用の権利を奪うのは明らかな法律違反。
何らかの補償がされて然るべき。
障害者へ。絶対に泣き寝入りするなよ!
障害者基本法より抜粋
(経済的負担の軽減)
第二十四条
国及び地方公共団体は、障害者及び障害者を扶養する者の経済的負担の軽減を図り、又は障害者の自立の促進を図るため、
税制上の措置、公共的施設の利用料等の減免その他必要な施策を講じなければならない。
「仕事覚えたいので、見させてください」と
自分の仕事しながらメモを取って
お礼も言ったのに「めんどくさい人」って悪口言われる
仕事しに来てるんだけど何が悪いの?
チームワーク系はくそくらえだ
他の人の仕事も手伝わされて他の人のミスの責任押し付けられて
他の人に合わせろ!!とかうぜーわ
喋ってるばかりの奴なんかに合わせられるか!
医療は本当にやめたほうがいいな
俺たちのミスが患者の命に関わる
麺をゆでる初めての仕事
沸騰してから茹でたら良いですよね?と聞いてOK出て
沸騰して麺入れて、麺に火が通って柔らかくなるまで煮てたら
「ゆですぎ!沸騰して入れてすぐ出せばいいの!!」て怒られた
でそれ聞いてた他の人から呆れられた
冷たくされる
もちろん謝ったのにずっと冷たい
そんなにひどいミスした?
>>267 公共施設の閉鎖は仕方ないんじゃないの?
だってコロナが広まったらあれだし
>>268 動作がとろいんじゃないの?
本来やる気ありそうだけど
健常者なら
>>268 普通そこまでしなくても自然と覚えられるから、でしょ
先輩格な人を自分の方に付き合わせる形になっちゃってんだよ
>>271 余熱が通る分が計算に入ってないでしょ?
湯の中で丁度いい柔らかさにしちゃうと、湯から引き上げて以降にどうしても入る余熱で柔らか過ぎの仕上がりになってしまう
普通は余熱が入ることを計算に入れて、ほんの少し硬めぐらいで引き上げる
余熱が入るのは止められないものと思うべき
料理やるなら基本的なことだよ
>>275色々教えてくれてありがとう
麺の話は
最初は他の種類の麺のときには
何柔らかくに煮るよう何回も言われてたんだ
それで今回も同じように、茹でたら
今回みたいになったんだけど
色々聞いたらウザがられて
まためんどくさい人言われるんだ
ちゃんとお礼も謝罪も何回も言うのに
もうどうしたら良いかわからない
友人がADHDで客先常駐エンジニアやってたけど半年くらいで適応障害になって辞めてた
パスワードの管理やら入退出の規約やら細かいこと覚えるのがキツくて仕方なかったらしい
話を聞く限り周りは全力でサポートしてくれてたみたいだけどそれでも合わなかったって
今は派遣で数ヶ月単位で職場転々としてるけど気楽そうにしてるわ
自宅での料理の話だから仕事としてやる調理と同じかわからんけど、注意欠如優勢なオレは、工程が一本道な料理以外はコケるわ
カレーに代表される、切って炒めて煮込む、みたいなのな
何かしながら別のことやるとかキツいわ
オーブンで焼いてるうちにソース作るとかな
なので同系のやつが飲食でがんばれてるならスゲエと思うわ
かわりに?不得意なはずの事務やってて、これは工程を自分で組ませてもらえば、一本道に近づけられて、まあ人並みにやれてはいる
確かにカレーとか鍋とか麺類とか単調な作業で作れる物しか作らんな
マルチタスク皆無なので仕事も料理も行程が分かれすぎると覚えられない
料理はレシピさえ見れば分かるが仕事は常にマニュアル見て行う訳にはいかんからな
芸能界って夢も希望もないわ
お金さえあれば女優にも声優にも歌手にも
メジャーデビューできるんだもん
発達障害で人生上手くいかなくてむしゃくしゃする気持ちはわかるよ。
わたしもごちゃんで暴れだりTwitterで暴れてよく凍結してたから、
でも、会社員なれないならなれないなりに
芸能界に夢見したり在宅で占いなら発達でも
自閉症でもできるし将来は開き直って生活保護一人暮らしでB型作業所でいいと開き直ってるよ
自分のこと客観視しすぎて発達障害は軽度なんだと思うんだけど基本メンヘラかまってちゃん。
人と比べない、わたしはわたし。
今の時代健常者も生き辛い
発達なんだから大丈夫、将来は生活保護でいいと考えて毎日自由にふわふわふわりと生きればいい。
障害者だって開き直って生きるの。
私は自尊心も自己顕示欲も自己肯定感もなんにもない無気力人間だけど人間としてせめて
好奇心はなんとかだしてADHDらしく刺激を求めて生きてる。
でも、アスペだから基本人間とは関わりたくないとは思っているよ、
>>277 コミュ症だから派遣なんかが合ってるのは分かるんだが年取ったら仕事ないんだよな
学生の時にファミレスのキッチンでバイトしたことあるけど、メニュー覚えられない、手順忘れてすっ飛ばしたりして自分はだめだった
IQなんかあてにならんわ。やり過ごす能力があるかないかだわ。
>>277 自社内勤務になればいいよ
派遣で経験はつんでるんでしょ?
>>277 >>282 これほんまわかるわ
細かいアホみたいなのやめてくれーてのと
派遣は若いうちはいいけど年取るとしんどくなってくるという
俺は発達障害者のことを似非IQと呼んでる
理由は定型も検査をパターンで解いてる部分はあるが連中は全てパターン暗記と言うズルで解いているから
だから平均値も低く地頭はもっと悪くパターン化向きかで凹凸が出る
パターン暗記で知能テストを解いてる外法だから本当の知能は恐ろしく低い
単語やネットの棒暗記しかできないから常識がない
アスペルガーのIQは平均90ぐらいだが本当のIQ=真IQは70程で実質の認識力や人間性はそれくらいなのが証拠
>>288 知能指数の割に能力が低いのが発達障害でしょ
知能指数と言う指標と知的能力がかみ合っていないんだな
能力が低い=知的障害だと思ってる人からは知的障害を疑われたよ
発達グレースレにも書いたけど知的障害者より俺の方が何事につけて能力が低かった
小さいころから知的障害は疑われたからな
知的障害を疑われた回数は五回で発達障害についても五回も疑われておきながら診断がもらえていない
だから黒に近いグレーだと思ってる
知能指数は並み
知識のないひとからすれば発達って知的にしか見えないからね
それだけ症状がかぶってる
せいぜいパターン認識能力の差なのに見下すやつが多すぎる
>>262 ADHDだが、ピッキングは駄目だった。途中で現実なのか夢を見てるのか分からなくなった。
オマケに倉庫がある場所が辺鄙な所だから通うのも大変。
>>260 一番下っ端が電話係みたいな風潮だと死ぬよな。
>>260 カクテルなんちゃらの奴なら
名前が高確率で聞き取れないから電話対応は、相手の名前を聞く必要があまり無い業種を選んでるよ
ファストフード店、カラオケ、居酒屋は電話予約がよくあって、名前を間違えられないから地獄だった
記憶なら録音で補えるけど聞き取りは無理だから潔く諦めたほうがいい
ストレスが貯まる一方だよ
喋るとアホな事言っちゃうから会話が怖い。
どんどん自信無くなって萎縮して行く…
幼稚園のころから二年前まで20年あまり生きてきて10回も障害を疑われた
小2のころの検査では「黒よりのグレー」みたいに言われた
幼稚園のころはまったく能力的に異常なし
小2の時点で動作性75だから明らかに正常ではないけどね
言語性IQか動作性IQのいずれかが85未満なら障害認定してほしい
ディスクレパンシーは50
>>297 言っちゃダメなことリスト作るのおすすめ
職場編、雑談編でざっくり分けて、リストを一度暗記するまでは相槌に徹する
「そうなんですね、すごい、いいですね、大変でしたね」からの「そうなんですか?どうなったんですか?」とか相手との会話を終わらせない相槌がベスト
自分から喋らず、自分にふられた時はNGな話題を避けるだけでASDでも多少は定形っぽくなる
聞き専になると自分の話を聞いて欲しいやつは多いから、聞きに行けない人間でも情報が入ってきやすいから一石二鳥だぞ
墓穴堀りのプロだから根が陽キャでも職場では陰キャ演じてた方が命拾いするぜ
思いついた言葉が喉で堰き止められずにポロッと出るADHDの場合「口は災いの元」じゃなくて「口は災い」だからな
口は災いでなんともならん。仕事もできんまま40になってしもた。辛い
社会性がなさすぎて何を言ったらダメかが区別つかなくて苦労してる
>>302 まともな感覚持ち合わせてる兄弟や親友に逐一教えてもらっとけばまだ良いんだけどな
沖田×華(ASDとADHDの併発)みたいなそれなりに頭とカンがよくてやる気もあるやつは対人ノート作って自習してたりする
中野信子も知能が非常に高いから自習して行動に反映させることが出来てたのと
おそらく女性であること(もともとコミュ力高め)も強みになってて
アスペ系であっても生番組でコメンテーターやれるくらいになってる
俺は半年前からB型事業所に通ってるアスペだが、メチャクチャ頭悪い奴も来てるぞ。
45歳なんだけど仕事が全くできない&指示が理解できない&KYで周囲を怒らせてばっかり。
あれでよく45年も生きてきたと思うよ。
>>304 俺もB型に通っていたけど、第三者が見たら、明らかにできないやつと程度は同じらしい。
むしろ自分ができない奴と思っていた奴のほうが障害者雇用では役に立つ、求められているものを誤解していませんか?といわれていた。
その人はもう一つ障害を持っていて、障害が複数あると厳しいらしい。その人はアスペではなく普通の知的グレーなんだな。
俺は親の金で40年以上生きてきたけど、高校を中退した時点親ガチャで引きこもりコースだったな。
毒親なら夜の街に入って、今頃はあの世か施設か、薬物依存だから刑務所か病院か。B型に通えていた頃が一番輝いていたと思い出す今日この頃。
>>305 今はどうなさってるんですか?
私はB型参加で辞めて途方に暮れてます。
生活保護と年金で暮らしは安定してますが。
>>306 ナマポはいつ打ち切られても何の不思議もないぞ
働いたほうが良いかもしんない。俺も、社内ニートでちょっと風邪薬
を5日分貰ったら、コロナ騒ぎで5日、在宅勤務になった。
大丈夫か心配だ。
>>306 親の金で自宅待機ですよ。一番半端なパターンなのでコロナ特攻を狙うしかないかなとそんな気力も体力もない地獄
単純作業で給料高い仕事って無いかな
清掃とかは発達障害向きだけど給料安いんだよな
IT業界って高卒未経験24歳でいけるかな
工場のライン作業とオフィスビル清掃の経験しかない
>>317 新卒採用だと大卒以上で募集してるところ多いけど中途なら学歴書いてないから大丈夫かと
実務未経験okでSESじゃないとこは少ないけど、それでもちょこちょこ出てるから応募してみたら
実務経験はなくても自分で勉強してましたーとかならとってくれるとこもあるよ
>>318 コロナ落ち着いたらプログラミングスクールかハロワの職業訓練でも受けてみるかな
>>319 外に出なくても学習はできる
progateやドットインストール
むしろコロナで引きこもらなきゃいけない今がやり時
というか、プログラマーの多くが外のスクール行ってないと思う
スクール高いしそれら見て自分でやったほうがいいよ
IT系って言っても間違ってもSEのとこにいかないでね
SEじゃなくてプログラマー
SEは客とばっかりやり取りするから臨機応変やミスの少なさが求められる
>>320 そうなんだ参考になるわ
未経験から行くなら基本情報技術者みたいな資格も取った方がいいのかな?
>>322 いらない
あれば尚良いけど
それなら先に言語の資格とったほうがいい
でも転職でそこはそこまで重要視されない
どちらかというと作ったものを見られる
例えばAndroidアプリ作ったり、ホームページ作ったり
でも作品か無くてもまぁ転職はできる
>>299 間違いない
聞きに徹すれば信頼も得られるしな
適度な頷きとリアクションも
>>317 >>319 ScrachとN予備校(数学・英語)であらかじめ基本を押さえておくと吉。
PFNはChainerを放棄したけど、Chainerチュートリアル準備編もやっておくと
設計など文系ではやらないが文系がやっている分野での潰しが効く。
必要なのは若さだけ。30越えは(SES以外)厳しい。26とか普通にWelcome
プログラマーは納期と無茶振りに耐える若さが必要。
・・・不況期は開発は一気に凍結されるから、求人はガクッと減るけど。
プログラマー進めてる人いるけどケアレスミス多いからスペルミスやバグが起きたりすると思うけど大丈夫なの?
まぁ これでもみて元気出せ
ダウンロード&関連動画>> >>326 ケアレスミスで起こるようなバグはバグとは言わない
プログラミングは完全に理詰めだから
プログラマーはずっと座って画面みれて頭も使えるならおすすめ
それができなきゃいつかかならず辞める 勉強したことは無駄になる
自分女だけど、周りが明るくてコミュ上手な女が多くて
自分は「暗い」「変な人」と言われている
2人きりで仕事しないといけない状況の時は
必死に何か話さないとと思って
変な事ばかり言ってしまう
いつも苦笑いされたりして
後で悪口言われる
いつもそういうパターン
で、今頃自分の悪口言ってるんだろうなーと思いながら過ごす
だから余計暗くなる
おまけにそっちに意識が行くから、仕事もミスしてしまう
さらに人手不足だから頻繁に人がコロコロ変わるから
仕事を教える係をいつもさせられる
変な教え方になってしまい、余計精神を病む、さらに変に
の繰り返し
最初は仕事できる人扱いだったのが
いまや周りから嫌われまくり辞めるか悩んでる
仕事にだけ集中できるとミスせずできるんだけど・・
それだと「嫌な人」「暗い」「怖い」って言われる
>>315 食品工場のライン作業はダメですか?
やることは単純だと思うし
時給高くて、いつも募集してます
ただ単純すぎても時間がたつのが遅く感じて辛そうですね
雑談で詰むから、障害者雇用で配慮
願うしかないかな?
>>331 食品系は異物混入にものすごくうるさいから
作業着が全身覆うような形で快適とは言えない部分が、感覚過敏の多いASDには鬼門になりやすい気がするな
自分が昔入ってた食品容器の製造工場ですら相当神経質になってたからね
食品そのものの製造では無いから作業着はかなり汚いのを使い回しでw
潔癖な人にはちょっと無理だろうというレベル
そしてハエとかの害虫発生には神経質な感じだった
その一環で、最初は工場の建物内でも普通に飲食できてたのがだんだんダメになり
工場外の遠いところまで移動しなきゃいけなくなったり…
自分がいる間だけでもかなり働きにくい環境になってたわ
>>330 人の評判を気にし過ぎで本末転倒になってるよね
寡黙キャラでも仕事きっちりの方がよっぽど良いはずで
自分から無理して喋ることないと思う
向こうが喋るのに任せて適当に相槌うつだけでも十分では?
無駄に喋ってねーでミスせず仕事しろよとか周りも思ってるだろうし
自分が喋らなきゃと気負う必要はない
聞き役に徹するということも大事
二兎を追う者は一兎をも得ず、だよ
職場では何が一番大事なのかをよく考えよう
障碍者雇用の配慮も、派遣の抗議権も大して違いわない。
効力はない。
現実
・アスペルガーだから状況判断もできず創造性どころか思慮に欠ける
・単なるプライドの高い陰キャで損をするのが許せないから人に心を開けない
ASDADHDは亜知的障害、亜学習障害といったほうが実態に即してる
普通の学習・知的障害だけど検査じゃひっかからなかった、のほうじゃない?
公共施設の一方的な閉鎖により障害者手帳が使えなくなったことに対する補償を!
http://www.change.org/p/厚生労働大臣-加藤勝信-様-厚生労働省-公共施設の一方的な閉鎖により障害者手帳が使えなくなったことに対する補償を
現在賛同者48名。2行目をコピー、右クリック。そこから直接署名サイトに行けます。
解雇されくってるけどタクシー運転手って単純作業じゃないの?
別に会話しなくてもいいし
>>330 これ
>>299 自分から話題を振ったりして話すのは駄目なんだよ
相手に話させればいい
仕事も教えるマニュアルを作ってしまえばいい
いつも教えているポイントをメモに箇条書きして、PCやスマホで整理する
例)を入れすぎるとくどくなるから、作るのはどうしてもいる場合のみにする事
整理が終わったら清書して渡して、口頭ではざっと必要最低限の流れと注意点だけを言う
そんで「分からないことがあったらきいてね、一応メモも書いたから渡しておくね」で終わり
>>342 運転は道路の状況によってする事も変わるし、マルチタスクも使う
ギアの入れ替え、ラジオを流しながらの運転、タクシー乗り場の把握諸々…
ミスると事故に直結するし、運転そのものが発達障害に向いてない
>>341 仕事なくてラッキーて人と
ないと不安になっちゃって潰れる人とかおるよな
>>342 タクドラ=喋らなくて良い、コミュ障でも勤まる職業だと思っちゃってる時点で激しくアウト
客の意図を読み取れないのは一番ダメなんだっつーの…
タクシー運転手なんかとんでもない非常識な運転してる奴多いけどな
発達が多い仕事でランキング作ったらかなり上位に入ると思うよ 昔は前科者がやってたし
事故リスク高くて道も覚えられない不注意優勢のび太型の陰キャには厳しそう
多動優勢のジャイアン型には向いてるかもしれんが
運転そのものも発達障害の地雷原だけど、うっかり金額のメーター切り替え忘れたら大変だぞ
なんとなくでお金を払ってもらう訳には行かないし、運転手の自腹になる
いまタクシードライバーやってる発達障害は無自覚か、それしかないからずっとやってる高齢者ぐらいでしょ
タクシードライバー専用の講習、地理試験、適性診断、会社の研修、教習車の実地試験、色々やって社員になるんだよ
想像に想像を重ねて決めつけるのは簡単だけど、実際は甘くない
コンビニ店員並みにきつい
>>347 仕事でよく乗ってたし最近も何度か乗ったけど9割以上はまともと言える
運転というよりはコミュニケーション面の話になるけどね
タクドラってただクルマ動かせばいいだけの商売じゃなくてれっきとした接客業だし
しかも顔をほとんど合わせないという特殊性から、表情が見えなくてもコミュニケーションが取れるようじゃなきゃいけない
事故を起こさないのは当然のスキルで、現にタクシーの事故報道って
毎日これだけガンガン走ってるのにほとんど聞かないでしょ
見た目より高度な適性が要求される職業だとは思うよ
俺の知人に、11月から5月までタクシー運転手をやって稼いで、
夏場は北海道をバイクで走り回ってる人がいるな。
メチャクチャ楽しそう。
前にタクシー乗った時に話した運転手は出勤増やせばその分稼げるけど普通の日数くらいじゃ全然と言っていたな
>>349 そうだなぁ
最近webデザイナーどうこうや
調理師の職場環境の記事もみたが
結論はどこも厳しいてことだね
健常者だって厳しいからね
>>352 日勤と夜勤が交互になるから生活不規則になるしコロナの影響で業績ガタ落ちして首切ってる所も多いからなぁ
まあこれからタクシーに限らず中小零細の倒産はどんどん増えるだろうけど
ピッキングおすすめ
ミスがあったら機械が教えてくれる
最近のって話になるが
電車運転士もなかなかいいんじゃないかなと思う
今の車両はATSである程度サポートしてくれるし
ブレーキも一発勝負でないのでリカバリが効きやすい
むしろ感覚過敏で通常より早いと感じやすいんじゃないかなぁ
運転台と言う隔離空間だし
運転機器しかないから運転に集中しやすい
で、運転と言うシングルタスクだしな
駅員とかは運転云々より傍迷惑な客相手のストレスがやばそう
国鉄時代は公務員だからどう考えてもアスペみたいなのいっぱいいたけど今はもうダメだろ
だが他運転職よりは圧倒的に出来そう
迷惑客はどちらかと言うと駅員とかの事務系の人が対応する
走る場所は毎回同じ本数で、快速やら種類はあるが覚えるのは少ない
メモを貼れて、慣れれば一人での作業になる
最近のはアナウンスも自動でわざわざ言う必要がなかったりする
問題は発達障害っぽい人は面接で弾かれそう&途中入社は特にその辺厳しく見られそうってところ
タクドラもそうだけど、運転系は「適性試験」って名前の発達障害炙り出しを使う場所多いからねぇ…
適性試験は今時あらゆる職種で使われてるよ
突破できないならもう就職は無理だから諦めて生活保護受給のための勉強するのが一番いい
発達障害という概念が有名になって発達障害を排斥するためのノウハウの構築が始まったからね
今後もどんどん厳しくなると思われる
発達障害を広めてた障害者支援や人権団体の奴等は本当に馬鹿だったな
ASD,ADHD併発だけど塾講めちゃくちゃ楽に仕事できてるわ
子供の世話見るの好きだし自分の過去とか病気の経験活かして生徒に対面するの結構ええで
塾講の趣旨とは少し違うけど少しずつ地位をあげれてるわ
>>361 そういや最近はどこでも見るね
派遣のコールセンターのバイトですら適性試験をさせられたのはびっくりした
普通に募集して発達障害が来ちゃうと損するから仕方ないけど世知辛い
鉄道会社なんて体育会系の最たるものじゃん。
鉄道というのは元々兵隊や兵器を運ぶために敷設されたという歴史がある。
つまり鉄道員=軍人。
国鉄時代の駅員が乗客を叱り飛ばしていたのは、軍人が民間人を叱って何が悪いという思想だからね。
単純作業しかできる仕事がないのに、ミスしやすくてルーチンワーク苦手だから終わってる
上司が、30分しか仕事を与えていないので、仕事を覚えられない。
今は、自宅勤務?で家にいるが、不満だ。明日は給料日だ。
>>360 面接も適性試験も事前に練習すると意外と何とかなるもんよ
両方ともいきなりやると一般人よりボロボロは確実だけど
こういうもんだと分かっとけば何とか対処出来たりで
それに体育会系のおかげか
現場採用の面接官自体が発達障害を知らないのですり抜けてしまえるかと
性格診断みたいなやつ正直にやったら落ちたわ
ストレス耐性が低いとかで・・・
適性試験は発達障害もだけどメンヘラや人格障害全般を見つけ出して落とすのが目的
脳に問題のある奴は自分が招かれざる客であることを認識した上で、敵地に潜入するスパイになったくらいの気持ちで就活に臨むこと
クローズドとはすなわちそういうことである
発達「発達が入社とかテロと同じ 絶対くんな死ね!」
発達「無能で仕事出来ない低学歴でそのうえウルトラトラブルメーカーで性格も最悪で周りの足を引っ張りまくる」
発達「こんなのがクローズで入社ってマジで爆弾テロと同じ!金払うから頼むから来んなレベル!ていうかぶっちゃけ面接って発達をふるい落すためにやってんだぞアレは」
発達「(申し訳ありませんがこの度はご縁がなかったという事で....)」
発達「発達よ、お前らが出来る最大の社会貢献は自殺だ。生きていても仕事も何にも出来ず周りの足を引っ張るだけ」
発達「そんなお前らを生活保護で養うのなんてただの金の無駄。マジで頼むから早く死んでくれ」
発達「(障害者差別はいけない!障害者と共存できる社会を目指しましょう!)」
医者「お前はこれから一生低賃金の底辺仕事か引きこもりニートしか出来ないゴミ人生なのが今確定したわ」
医者「周りからはずっとキモがられ嫌われてゴキブリ扱いの人生。女は皆お前と結婚するぐらいなら死んだ方がマシとマジで答える」
医者「まあ俺がお前の立場ならとっくに首つってるね笑」
医者「(あなたは発達障害ですねー 発達の診断がおりました)」
>>354 webデザイナー厳しいの?
うちの会社にデザイナーさんいたけどそこまでミスに厳しいイメージなかった
在宅にしてくれる会社の募集もプログラマーより多いし
WEBデザイナーは競争激しいから求められるものが多いんじゃないかな
>>364 発達なら手帳とってもらって
障害雇用カウント稼げる方がええもんなぁ
プログラマーは人材不足なのにデザイナーは飽和状態なんだ?
それともwebだけが飽和状態なの?
プログラマーは多ければ多いほどいいからいくらでも需要生まれる
>>357 >>360 ADHDには無理だな
寝坊して乗り遅れ、ボケっと考え事しててオーバーラン
つい最近にもあったぞ
でもwebデザイナーもできてwebプログラマーもできたらフリーランスで十分やってけそうじゃない
一人でサイト制作できるじゃん
営業は他社にやってもらう
webプログラマーがいいと思うな
ディレクターという他社と話をしてくれて、進捗管理をしてくれる人がいる
webプログラマーはディレクターにつっつかれて作業すれば問題はそこまで起こらない
もうクローズで仕事探し無理だと感じてるから就労移行支援いって障害者雇用で就活しようかと思っている
行ってる人いますか?
WEBデザイナーは飽和してるから今から入ったところでろくな仕事がない
なのにアフィに騙された発達や職業訓練校から実務経験なしの志望者が大量に入ってくる状態
女性に人気=パート感覚の主婦も多いから相場は下がっていく一方
今から目指すのはおすすめしない
>>365 「発達は駅員向いてるとか言ってる奴、マジで駅員経験歴があって言ってんのかね?」と言いたくなるレベル
体育会気質もそうだが主に団塊のトラブルメーカーをはじめ無賃乗車する主婦やガキ・酔っ払い・糖質相手の対応が地獄
タクシーと同じで勤務時間が不規則だから生活もガタガタになる
ホームで自●者が出た場合、警察の検分が終わった後のグモ掃除もしなきゃいけない
一意見として察してくれ
>>382 大手は順番待ちがえぐいよ
職歴あるなら待ちながらオープンで転職活動する時間が余裕であるからそれでも決まらなかったらでいいと思う
>>385 自分が聞いてるところはそこそこ有名で5月中頃と言われました。
一般でやるには、職歴ボロボロ、短期離職を繰り返してきた30代半ばなんですが、果たしてこんな時勢でこんな経歴で仕事見つかるのかなと思う…
>>372 >>383 発達障害とPC作業の相性は抜群だから、っていうけど
顧客の要望を適える能力が発達障害にあるだろうか?などと
作業所の求人にあったので、見習いで入りたいといったら落とされたが
ネットのHTML入門見ながらメモ帳で打つ、手で覚えるのは覚えやすいね
だけどわが道を行きすぎて客に苦情言われそう
顧客の要望を聞くのは営業の仕事
プログラマーは上から降ってくる仕様書通りのプログラムを書く仕事だよ
それができないなら発達障害以前の問題であって、人間がやるような仕事は無理
空き缶でも拾ってろ
言語理解=自閉症は言葉が遅れがち
知覚統合=理系に必要。ASDは凹む
作動記憶=学力
処理速度=テストや実務と高い相関。ASDは凹む
自閉症やASDってよく考えると馬鹿じゃんww計算だけ機械みたいに一生してろ
webデザイナーなら何が得意か言えなきゃ厳しいよ
HTMLができます、ツール使ってサイト作れますだけじゃSEやPGでも片手間でできる。
・要望やスケジュールを組んで提案するのが得意
・PHP、JAVAが得意
・xml、SQL、DB系が得意
・サーバーも監視、構築できる
大ざっぱだとこんな感じ
WEBデザイナー目指す人は多いけど、HTMLだけなら下っ端でポイされる安い案件しかない
>>363 塾講師は発達障害には唯一向いてる
ただしIQ高いそこそこの発達のみ
境界知能や軽度知的障害アスペには無理です
>>387 HTMLってデザイナーじゃなくてコーダーかフロントエンドエンジニアになりたいの?
それならメモ帳ではなくVScode入れたほうがいいよ
>>391 1つ目以外はデザイナーの仕事じゃないし、そんなの求められない
デザイン会社にいたけどそれは普通にPGの仕事
デザイナーさんはXDやsketchなどでポートフォリオ作ってこういうデザイン作りましたーでいいよ
それに加えるならECサイト、コーポレートサイトなどどんな種類のサイトで、何を目的としたデザインでクライアントのこういうことを考慮して(想定して)作りましたとか言えればいいと思う
>>391 なるほどね、こら発達障害が食っていくために勉強する程度では無理ですね
おとなしく使う側に回ってます
>>393 Visual Studio Codeなんてあるんですね
>>394 自分なりの「理想の見やすいWEBページ」みたいなんができればいいなって思いますね
最近は広告収入目当てなのかぎゅうぎゅう詰めなのが多いし
ゆったり行間、解説画像はでかく、文字は読みやすく、と
公共団体ので、カメラからのライブも見られたりとか
>>395 こらこら信じるんじゃない
2、3つ目はサーバーサイドエンジニアの仕事で4つ目はインフラエンジニアの仕事
フロントエンドは知ってるといいかもしれないが、サーバーサイドとインフラなんて絶対にデザイナーは触れない
>>396 面接するなら自分なりのはとは言わない方がいいよ
もし面接するならクライアント側のこと考えなきゃ
趣味ならいいけどね
>>396 それ個人サイトでやるべき話
視点があまりにも個人的すぎる
仕事としてやるならクライアントの要望に応えるのが第一だから
要らんこだわりでしか無いよ
広汎性発達障害で昼職のスーパーでの仕事やってたんですが全然上手くいかなかったんだけど
何故か水商売と風は上手くいった
発達障害ってこういうの無理だと思ってたんだけど出来るんだね
>>397 >>398 たしかにw
自分で好きにできるのが趣味のいいとこですもんね
楽しくなれば覚えられるでしょう
どうもありがとうございました
>>360 青い線の新幹線の運転士です。
乗務自体はそうなんだけれど、
降りてからの職場の人間関係は決して薄くないです。
業務研究とかQC活動、組合活動。
定期的に車掌もやるので、適職ではないです。
青い鳥症候群?のasd寄りで、調べてはこの仕事は〇〇しなきゃいけないのか……自分には無理かも
この仕事は△△がキツイのか……自分には向いてないかも
この仕事はry大変なのか……って厳しい意見ばかり見て諦めてばっかだったけど
何やってもキツイのは当たり前だしとりあえず少しでも興味あることからやってみようと思った……勉強してみます
そうそう
仕事や職場なんて
どこも大変なことや嫌なことはよくある
>>401 オレンジの会社さんの新幹線はBC混在ですからね
つーかそちらさんは独裁主義の国鉄体質ですし
一般の人でもキツそうだと思いますよ
>>401 お疲れ様
360だけど一応適職ではなく、運転手の中では他より向いているって意味で言ったつもり
JRの乗降客が多い路線なら人手も多いから人付き合いも少なさそうだが忙しそうだし、過疎地だと人付き合いが大変そう
一長一短だよね
自分の今のバイトは人付き合いしなくていい代わりに一人業務でトラブル対応も自分だけ
業務内容簡単な代わりに種類が多い
暇なら休憩好きなだけ取っていい代わりに忙しかったら1分も取れない
時給高くて日数少なくてもいい代わりに深夜〜早朝のみ
美味しいとこ取りの仕事はゆめ物語…
コロナ騒動があるからしばらくは就職しないでもいいかな
意地悪いよーだけど「しなくてもいい」というよりは求人が壊滅状態で応募しようがないでしょ
ウチは二月ころまでは今期の中途採用、とくにおれら発達の採用増やそうとして準備してたんだけど、こんなんなって、健常者の採用も止めるのに障碍だけ募集するわけないよねって頓挫したよ
むしろそれ見て、いま居るおれらも安泰なのか不安だわ
会社が休みなのに、障害枠求人なんか後回しだ。
2020年4月の改正法があったが、それ所じゃねえな。
コロナでやられる可能性もあるし、うかうか出歩くわけにもいかない。
腹が減っては仕事はできんよ
まぁ この動画でもみて癒されよう
ダウンロード&関連動画>> 工場夜勤クローズ8ヶ月目だけどようやく慣れてきた。
ただ作業時間が13時間と長いのと、
有給取るのにも上司の許可がいる超絶ブラックなので
早く辞めたい。
記憶が飛ぶ。3つ同じことを急いでやると必ず1つは忘れる。
これ以上馬鹿になったら大変なので、エビリファイ止めるか。
酒はとっくに止めたが、頭がバカになっている。
有名当事者の沖田×華はソープ以外の風俗は全てやったって言ってたな。
風俗女はルックスだけで客がチヤホヤしてくれるから居心地がいいのかも。
わたしは
普通の女の子じやないから
普通にOLも出来ないし
普通にバイトやパートも出来ないし
友達も作れないし
恋愛も出来ないの
男にとっては
障害持ち女と将来なんか考えられないから
ただの穴目的だと思うし
誰かと死ぬまで心はかよわせられない人間だから
セックスなんか事務的行為だと思ってこなせるようになれたら幸せかもしれない
生きる手段として。
頭脳労働出来ない
肉体労働も出来ない
対人関係築けないから会社員無理なら
体売るしかない生きるために。
ほんと発達障害ってなんにも出来ない障害者だよ
出会い喫茶キラリにいる割り切り女
みーんな発達障害ADHD
体売るなんて30代までだよ。
その後の事考えないと。
>>414 似非医療にはまるの金持ちと、あとは発達障害らしいよ
adhdのママさんとかASDのなにやってんだかわからない人とか
発達障害だから常識がなくて低学歴低学力
だもんで、そこから?ってレベルで話が通じないのだという
無関係ではなく
発達が悪徳商法、信者商法の草刈り場なのは事実だな。
何が信頼できるか見分ける力もないのがおおい
フレックスの営業いいよ
今まで全然仕事が続かなくて、自分は社会に適応できない、どうして毎日仕事に行くって当たり前のことができないんだって鬱になったしもう死ぬしかないところまでいった
死ぬ気で働かざるを得なくなる状況になって、前向きに仕事探してみたら今の仕事に出会った
今の仕事を始めてみたら、今まで悩んできたことが嘘みたいに仕事がこなせるようになった
私生活は相変わらずズタボロだけど、働けているという安心感
生きることを諦めないで、居場所があることも諦めないで探してみて!
自分はバイトより正社員の方が自由があって向いてたよ!
何をするか、時間をどう使うか、自由度が高い仕事だとよかったよ
>>426 自分はかなりしました!
ずっと仕事するのに向いてないと思っていて、仕事していない時期もあって抜け出せる気しなかったのですが、体に合う仕事に出会えるとだいぶ安定しました
生きていける自信がつきます
働けさえすれば、なんとかご飯を食べれます
生きていけるんだという思いは凄く精神が楽になりました
諦めない!!という思いがあればきっと引き寄せれると思いますよ
>>415 エビリファイで頭悪くなるの?
俺コンサータとエビリファイ処方さるてる。
人手不足なバイト先で
自分が誰かを教えないといけない。
でも自分の指示の仕方が悪いので
自分とその人が嫌味言われる。
上司は「分かってないな」とか言うだけで
どう指示しろとか何も教えてくれない。
離れた場所でこちら見ながらコソコソ何か話してる。
直接言って教えてほしい。
ただ「教えて」と指示されるだけ。
上司もただ無言で腕組みしながら
自分に近付くだけ。
で、自分が教えてた子に優しくする。
何をしてほしいのか全く分からない。
ただ自分が悪いとしか理解できないし
どうしたら良いのか分からないし
ストレスで胃が痛くなるし
自信なくして何もできなくなる。
>>428 エビリファイは、メジャー何でウイスキー限界まで飲んでいる感じだね。
俺は24ODだから。多いかもしれない。
ハッタツじゃない子を採用できたからお前を辞めさせたいんだよ定型上司は。
■■■■パワハラ■■■■
発達障害児と勉強
残念ながらほとんどの場合、成績は(他のお子さんと比べて)下降していく
小学校低学年に比べると、高学年の時のほうが、小学校高学年に比べると中学校の時のほうが、中学校の時に比べると高校の時のほうが、成績が下がってしまいます。
これは、発達障害の多くの子は、パターン化によって短期的記憶(といっても超短期ではなく、数日から数か月の記憶)で勉強ができる状態になっていることが多く、意味理解まで到達しづらいということがあると思います。
アスペルガー障害は自分に可能な事と不可能な事の判断がつかない
例えば少し資格習得の勉強ができるだけで自分は頭が良いと己惚れて
「私はそこそこ知能が高いですし今から大学受験の勉強すれば国立医学部にも合格できるくらの知能がある。
だから私にとって私立大学卒の医師なんて格下で、そんな医師は大した知能もってない」
ということを本気で思っている
「仕事するとしたら薬剤師なんていいですよね 私も資格取ってやってみたい」
と本人は医学部と言わないで薬剤師と言うところに謙虚さが滲みでてるだろうと謙遜しているつもり
新宿のネカフェで働いてたけど、仕事に通うのに便利なのか、まじ底辺人材一杯いたぞ
低学歴低収入汚い今で言う3Bの典型的なアスペルガーやメンヘラね
アスペってマジ小学生より頭脳が劣化してるから知識皆無だし、メンヘラは基本的に汚い
ホント、二度と働きたくないしああはなりたくないわ
てか一掃してくれ
どうしようもないやつはもともと脳病院だからもともと施設にでも入れよ
お給料は同世代の平均より稼いでるんだけど
転職くり返してる
40代になったらきつい気がして不安
前の会社は、制度的にはフレックスだし社外の人と話すことあんまりないから居心地よかったのに
部長と先輩に真面目にやってくれるからーとか言われて、どんどん責任が重い仕事ふられてやらかして鬱病になって退職した
清掃いいぞ
給料安いのと他人に見下されるの以外は発達障害向きだわ
ラブホもいいぞ
基本1人or2人で仕事にクオリティを求められたりしない
ラブホでバイトしようって考えるのはどっか可笑しい人ばっかだから、発達障害が混じってても浮かない
給料も飲食店並みで、24h営業だからシフト入れやすい
他人に言いづらいのと、社員になるとバイトの時より労働時間が増えるのに給料は減るのと、不潔が苦手だと病むのがデメリット
>>437 ラブホは人とあまり関わらずに済むからって親に薦められたわ
ネカフェでバイトした経験あるから不潔さには割と耐性あるほうだけどいけるかな?
コロナで仕事の幅も減ってるし生活のためならどんな仕事でもやるべきなんだろうけど…
>>438 ネカフェ行けるなら行けるよ
不安ならフロントから初めて見るとかどうだろ
大体はゴム手袋持参して着けてても怒られないし(怒るとこは地雷原だからバックレろ)自粛も名目は「ホテル」だから対象外
実際に法的にもホテルとして営業してるラブホは多いからね
フロント:調理、洗濯、シャンプーやらのレンタルやコスプレ衣装の配達、嬢が来た時部屋番号合ってるか兼通していいかの電話確認、予約の受付
オートロックの無い古いホテルは加えて会計、部屋の説明案内
清掃:部屋のシーツ取替、ゴミ拾い、掃除機、消毒、風呂掃除&水滴拭き取り、アメニティの補充、簡易な設備点検、洗濯
主なのはこんな感じ
種類は多そうだけど、どれも3日あればメモ見なくても出来るようになるよ
不潔耐性にもよるけど、ASDなら清掃、ADHDならフロントをおすすめする
ごくまれにシャワーのノズル外してケツにぶち込むホモがいたりするらしいけど
>>440 見たらやったか分かるから強い洗剤で消毒するよ
あと女同士、普通のカップルも盛大に汚したりする
糞より血の方が布や床に付きやすくて、掃除に時間がかかったり、漂白つけて布が駄目になるから厄介
自分は人手が無いとき以外はフロントやるから、このサイトとかのが清掃スタッフがわかる
https://www.kannso.com/entry/lovehotel-arbeit よく言われる食器やタオル不潔云々はほぼ無い
食器もタオルも従業員が洗うし、客用のを賄いとかでスタッフも使うからまあまあ清潔
タオルは客用のボロボロになったのを清掃に使う
だから見た目は客用も掃除用雑巾も似てて、そっからバスタオル使いまわし都市伝説が出来たっぽい
雑巾も客用タオルと同じ方法で洗って消毒兼ねて乾燥機入れるからけっこう清潔
子ども産むまで持ってたイメージの典型的な知的障害者は自閉症の事だったって事に驚愕した
そして自分の子どもがその自閉症だという事に戦慄した
自閉症って単なる引っ込み思案な性格の強化バージョンみたいなイメージだったわ
街でたまに見かけるキ〇ガイが自閉症だったとは…
発達障害って言葉も何となく知ってたけどもっと軽い障害のイメージだったよ
>>443 あんたしつこいし板違い
わざと当事者装って書いてるだろw
てかコピペかよ乙
https://togetter.com/li/1248206 発達障害の方がゲームを(物理的にでなく内容を)壊してしまうことが多く
他の参加者に不快な思いをさせてしまうという問題が度々あり頭を抱えてます
結局知恵遅れでまともな頭脳労働力を有していないのさ
>>443 自分の子どもが障害者というのはつらいだろうね
清掃って色んな現場掛け持つんでしょ?ハイエースに乗って移動するイメージで車運転苦手だから、避けてる…
「今は27歳
成績は中の中
でも中学で半年くらい不登校になってから勉強遅れてやる気なくなってそこからずっと下の下
んで高校も一年で中退
仕事は期間工とか転々としてる。3ヶ月続いたことない。今も先週の土曜に仕事やめてニートだわ」
発達ってこんなんばっか
発達障害で対人関係に問題作りまくって大学中退した身ですが今は漫画家としてボロ儲けしてますね
対人関係が苦手な分他の才能が凡人より優れているケースが多いのが発達障害ですからね
かつて私のことをいじめてきた人や無視してきた人が今になって私の漫画を見て感動しただの素晴らしいだのとほざいているのは これはこれでバランスが取れていて悪いことではないですね
>>451 素晴らしいね
自分も美術系学校を中退せずに修了して
きちんとアート系の仕事に就けていたら…と今でも思っちゃうよねやっぱ
まあ色々な悪条件が重なりまくった結果だから仕方ないんだけどさ
漫画描ける能力は今でも欲しいと思うよ
色々と人に伝えたくなる欲求はずっと強いからね
文章だと長くなるから漫画が一番良さそうなんだよな
なぜワンセット自演に見えるんだろ
自分でもよくわからんけど
>>14 発達障害が後からボイスレコーダー聞き返す訳ないだろ(体験談)
>>449 大きいとこの清掃だと出張してないみたいだなぁ
休みは週1だけどね
PCやサーバーのキッティングをひたすらやる会社はいいぞ
手順書通りひたすらこなすだけだ
そして意外に給料が高いし、つぶしが効く
スマホのキッティングあったけど、
人間関係に問題感じてストレスだったよ
>>456 繁忙期がなくて仕事量の増減が激しくないとしたら良いな
仕事をルーチン化して頭の中にインプットしてるから急に予定外の仕事が入ったり人が足りなくてマルチタスク応用しないといけないとかなるのが一番嫌だわ
頭がバグって容量落ちして思考停止状態に陥ってしまい結局些細な所を見落としてミスる
100人中1人か2人しか居ない様な特殊な発達障害者を取り上げて、
特別な才能があるだの障害を持つ天才だのと無知なマスゴミが取り上げるから世間一般に誤解が広まるんだよ。
そういう特別な才能がある人は、発達障害が無ければその分野でばりばり活躍できたであろう人物で、
一般的な発達障害者は、労働生産に関しては知恵遅れや知的障害者の亜種でしかない。
言うほど誤解してないだろ。みんなあんなテレビ鵜呑みにしない
>>460 そこ過剰に気にしてるのって非リア充な当事者くらいだよね
自分が恵まれた生活とは程遠いもんだから
持ち上げられてるの見るとイラつくってだけで
一般人はふーんで終わり
被害者な立場の人は多少イラッと来てるかもだが
ASDの傾向があって知覚統合と処理速度が低いのに食品工場に就職してしまった
仕事の手順書がなくて口頭で説明されるし、メモ帳を持ち込めないのが辛い
周りの動きが早くてついていけず、探しているものが目の前にあっても気づかない
表情が歪んでても帽子とマスクで隠せるのが救いかな
学生時代は塾で採点のバイトをしてた
自分は同類たちの世話(本音を言うとずっとそこにいればいいんだ!と気付いて支援学級からそれ系の大学に行った)をする仕事を四十年近くやっているよ。まともな人達が気付けないことが数限りなくあって、かえって優越感に浸れることすらあるよ。
分野は違うけど、近所のリハビリ施設の理学療法のトップは、本人も軽度の肢体不自由持ちだった。それを見るにつけ、「所詮健常者には「本当のところは分からねえよ!」と思う。
因みに、そんな専門職をやっている人達は、学生時代クラスの優等生で、障害者をいじめる側だったことが多いんだ。進学時に彼らに伍するには、当然死に物狂い(意外とこれが発達障害者の得意技)の勉強が必要だったね。
もう一つ付け加え。特別支援学校(特にステータスが高い?g県の高等特別支援学校)では一部の教員による生徒いじめが毎日行われていて、そういう人が周囲を牛耳ってる。
大声による恫喝、全力の両手ビンタ、木刀による小突き、数日間の教室からの閉め出し、物の投げ付け等何でもあり…
読む人の気持ちを考えられない連レスは流石発達だなぁと
いまどきスマホで録画からのTwitter拡散でかんたんに終わるぞ
人権問題について話してるアカにDMやリプで拡散希望お願いすればいい
仮に持ち物チェックとかあっても頑張れば持ち込んだり、仕込めるだろ
一番低い項目まで120超える発達のひとっていないんだからほんとうの高IQって定型にしかいないんじゃないか?
先日 ADHD診断下ったアラフォー♂だけど
学生の時は成績よかったからなぁ。
学習能力は人によるとしか言えないっしょ。
しかし、社会人になってから アレアレ?となって…orz
もっと 物、システムが相手の職業だと思ってたんだけどなぁIT業界。社内政治のやりとりばっかりで疲れた。
製造業の管理部門とか目指せば良かったのか?いや、もっとダメか…
なんぼ成績が良かろうが秀でた能力を持とうが学校や会社などの組織に属してる限り「集団に合わせて行動できない・場の空気が読めない」奴は日本において人権適用外だからな
オレ達は現代における穢●・非●制度の対象者なんだよ
キッティングってIT版介護士みたいなもんでしょ
コミュ症発達にできるもんかな
>>466 普通学級で問題起こした教師が養護学校に左遷されるって聞いたことがあるが
>>475 それはヘルプデスクだな
キッティングはパソコンやサーバーやスマホの端末を指定された通り動く環境にセッティングするから、会話は必要ない
ただヘルプデスクと兼任のとこが多いね
まぁ法人なら会社同士だし変なのいなくて良いよ
>>473 なんでIQの話で学習能力がでてくるの?結局言語性の一部だけ高いだけじゃんw
しかもこの場合の成績は丸暗記せ点数ごまかしてましたってだけで意味理解に到達しない自称
小学校で優秀だった中学校で問題なかった程度で自分は知性があるから医者にでもなんにでもなれるとか思ってるよね
小学校や義務教育用の振るい分けテストで明らかに障害域でなくてもそれ以降のより高い年齢で勉強や人間関係でつまづく
そのための検査がない精神障害が発達障害でしょ
昔ながらの職人で無口でこだわり強いみたいな人、ASDとか多かったんじゃないかと思う
口を開けば天才やアインシュタインもそうだったとか、医者東大卒あとアーティストに多いとか根も葉もない話ばっか
よくその学習能力で自分がインテリになれるとか思えるよね
現実にエリートに入るのは至難の技
大体就職率進学率いくつだと考えてるの?データ見な
というか必要十分条件が分かってたら
発達障害であるからギフテッドであるという命題は成り立たないって分かるよ
その逆の命題は分からないけどね
いずれにせよギフテッドはギフテッドであるからギフテッド足り得るわけで
発達障害はギフテッドと自動的に導けるわけではない
発達障害を持ち上げる時に発達障害のギフテッドを例にあげるのは完全に間違い
要するにギフテッドだから発達障害と診断されてしまうのと
発達障害だからギフテッドだろうと類推するのは全然違うこと
ギフテッドなんて障害児の親が勝手に言い出したようなもんでただの俗語だろ?
障害扱いされるのは悔しいからこれは才能だとすり替えて言うようになった
もちろん厳密な定義など存在しない、大マジに議論するようなことじゃないぞ
まあ、ギフテッドのところを知能検査実施にて高知能と判断されている者と読み替えてもいいよ
自分が伝えたかったことは
天才であるから発達障害とされてしまうことと
発達障害であるから天才であるというものは全く別の命題だろうということで
発達障害は天才と自動的に導けない
未だに発達障害者で天才にシンパシー感じてる人がいるけど発達障害部分にシンパシーを感じるのはわからないのでもないが、
天才部分にシンパシーを感じるのは間違いということ
そもそも発達にシンパシー感じたことなんかねえわ
俺以外の発達は全員死ねばいいとずっと昔から思ってるし俺自身も死んだ方がいいと思ってるよ
自分に対しても「今すぐ死ね」と本気で思うようになった時が自殺する時だと思ってる
>>482 いや、そう言われても実際なってますし
>>451書いたのは自分ですがそこに書いたとおり漫画家として大成功してるんですよね
こんなスレでPNを明かしたりはしませんが聞く人が聞けばそれなりに知られた名前でしょう
自分で言うのも何ですが私は芸術家としての類稀なる才能を持ってるんですよ
芸術家として優れた発達障害の人と言えば他に米津玄師さんとかいらっしゃいますよね
あなたには決して辿り着けない世界に私や米津玄師さんはいるんですよ
だからこそ笑っちゃうんすよね
あなたみたいな説教を垂れ流してる人間を見ると
まあ何者にもなれない奴の僻みだな
自分が知恵遅れだと自覚してるところは偉いが
次にそいつが書き込む内容は「レアケースを出すな」的なことだろうと予想しておく
「レアケースとして」東大や医者、アーティストにも発達障害がいることは事実で、これはデータを見れば明らか
でも彼はそれが認められないらしい 自分が知恵遅れだとわかってるんだから、他人より自分が正しいなんて思うのやめればいいのにね
知恵遅れには知恵遅れな論理しか生み出せないよ
匿名の自称大成功した漫画家って症状なのかな?引きこもりの鬱っぽいけどな
まともに成功した漫画家はこんなスレ来ないぞ
既に合う職業があり、個人それぞれメリットデメリットが違う事を理解できる脳があるだろうからな
漫画家を推したくとも苦労が強く、健康を害しやすく、運だけでなくコミュ力もある程度必要な職業を簡単に推せないって見にじみ出るだろう
だから百害あって一利なしの「自分は凄い漫画家なんですよ」って自慢を、こんな底辺スレで語る無駄はしない
反応もらえても極僅かの人間にで、反対意見が来る可能性も高く、自分が本当に凄いのを証明出来ないからな
やるなら「雑誌のインタビュー」や「後書き、作者コメント」でやる
確実に本人と証明出来て、元々自分に興味のある人間に届きやすく、一番多くの称賛や同意を集められる
つまりこいつはただの「すご売れ漫画家になりたかった」妄想ってこと
>>492 やけに卑屈そうで見下しに来てて
自慢したいだけみたいなところからも願望妄想の可能性が高いかと
ここじゃいくらでもウソ偽りが書けるからね
本当に成功してる人間がこんなとこでわざわざ嫌味ったらしく絡む理由なんか無い
つまりは「そういうこと」
当事者から見ても滑稽すぎるわな
ヘレン・ケラーという、アカのイカレタサイコパスマザーファックビッチペテン師は言った。
「世界で最も素晴らしく、最も美しいものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。 それは、心で感じなければならないのです。」 と。
それは違う。
そうではなく「世界で最も恐ろしく、最も危険なものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。 それは直ちには影響を及ぼしませんが、後に取り返しがつかない恐ろしい終末を生みます。」 だろ。
それは何かって?
核兵器と原発から発生する放射能だろうが。
ヒロシマ、ナガサキ、フクシマ、チェルノブイリに行ったことがある奴は、一生覚えとくだけじゃなくて、末代まで伝え続けろ。
ヘレン・ケラーと言うトランプ並みの暴言嬢王は、終戦直後の広島に行ったことがあるのに、そういうことに気付かなかった。
そんでもって「世界で最も素晴らしく、最も美しいものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。」とか言ってんだから、
こいつはどんなに控えめに言っても、偽善者の理屈倒れだ。ということもだ。
こんな奴が、チェルノブイリやフクシマの原発事故があっても、批判されないどころか、評価され続けてるから、 核兵器も原発もなくならないんだ。
こんな奴が、評価され続けてるから、 障害者への本当の理解が進まないし、障害者が誤解され、障害者への偏見と差別を生むのだ。
ヘレン・ケラーがたまたま障害者だっただけであり、障害者がヘレン・ケラーなのではない。
知的障碍者や、重度の精神病患者や、重度の自閉症患者がヘレン・ケラーを尊敬しているのは、ヘレン・ケラーに騙されているだけ。
そもそも、被爆者と障害者の騙し方はヘレン・ケラーから学べばいいし、ヘレン・ケラーなんて批判されるようになればいい。
ヘレン・ケラーを批判する教育を、福祉系及び医学の大学、福祉系の専門学校、福祉系の高校はもちろん、小中高でやるようにすればいい。
少なくともヘレン・ケラーを称賛する本を、小中学校のの図書館から撤去し、ヘレン・ケラーを批判する本を置け。
そうすれば日本の福祉も、教育も、医療体制も全然今よりまともになる。
>>493 妄想のはずなんだぁー!!で思考停止するのは簡単ですよね
あんたの言う「こんなスレで語ってないで雑誌や後書きで語るはず、その方が沢山の人に称賛してもらえるから」というロジックについて、それはあまりにも稚拙すぎますね……鼻で笑いますよ
ここが発達障害スレ向きの仕事を語るスレだからここで語ってるんですよ
後書きでわざわざ「自分は発達障害です」とアピールする必要ないですし、それなら発達障害の人がより多く集まるこういったスレで語る方がよほど有意義なんですよね
これぐらい頭働かせてから書き込んではいかがですか?
>>494 私はただ発達障害を持っているだけの人を見下していません
あくまで同じステージに立ち、同じく才能を伸ばすチャンスを備えた人種として見ています
私が見下しているのは、私が軽蔑して嘲笑の対象としているのは、
>>482のような「発達障害はクズだ、何の才能もないんだ」と説教してるマヌケだけです
だってこの私が実際に芸術の才能を発揮して漫画家として売れてますからね
発達障害の人に向かって何の役にも立たないゴミみたいな説教する前にまずは自分も努力してみたらどうだ?と言いたいですね
>>497 お前が本当に漫画家ならPNでも出してみろよ
出せないから漫画家じゃねーんだよ
「証拠はないけど本当なんですぼくえらいの信じて~!」ではいそうなんだ、ってなるわけねーだろ
小学校じゃねーんだぞ
いい加減スレチやめろ
ここは妄想自慢大会じゃねーんだよ
お前の書き込みのどこが「発達障害に向いている仕事」に関する内容だ?
発達障害だけど漫画家なんです、ウハウハですぼくえらいの!って証拠のない自慢話だけだろ
本当に「発達障害に向いている」から漫画家を推すのならなろうでも見ないようなクソザコ妄想乙な自慢話を差し込まないし、利点を語る
お前は利点となり方を語らず「ぼくすごい、ぼくの言うことただしい、反論するおまえまちがいw」を言うだけ
死ぬか消えろ害悪
>>498 クッソイライラしてて草
こんな匿名掲示板でわざわざPN出す利点なんて何もないことぐらい俺にでも分かるわ
「発達障害ごときが調子に乗るな何がインテリだ何がアーティストだ」って説教したら「いや俺漫画家ですけど?」と発達障害本人から身を持って反論されたから怒り狂ってるんだよね
レスの内容はともかくとしてレスバトルでは完全にお前の負け
でも実際漫画家って発達障害向きの仕事ではあるよね
漫画家とかデザイナーとか
もちろん絵を描けることが大前提になるけど
>>498 何をそんな朝っぱらからカッカしてるの?
ちょっと落ち着きなさいな
そりゃ自分とは違う世界で生きてることを自慢されて悔しいのは分かるけどさ、小学生だとか死ねとか誹謗中傷してもあなたの立場は何も良くならないんだよ
漫画家なら絵でも描いてのせたらどうなん?
相当独特な絵柄でもなきゃ特定されないし、本物なら載せられるでしょ
本当に掌返しされるほど儲かってるなら話の構成だけじゃなく、絵もうまいでしょ
普通に特定されるだろw
つーかなんでそこまで必死に漫画家さんの正体を特定しようとしてるん?
論破されたことへの反撃に利用するつもりなのが見え見え
在宅ワークの出社時間や勤務態度に縛られないという利点は発達障害にとって大きいかもね
そういう意味で漫画家とかああいう家でできる仕事は発達向きと言える(漫画家は締切とかはありそうだからADHDには不向きの可能性もあるけど)
とりあえず成果さえ出せば文句言われないからな
在宅はやってわかる。
ダメなやつは何をやってもダメ。
>>508 日給9000円なら俺は満足だけど
俺は障害年金もらってるから
在宅は縛られないのはいいけど
メールとかチャットとかで大量の情報が送られてきて、頭がパンクしそう。
流れが速い仕事は脳の情報処理が追い付かないから向いてないな。
コミュ力に問題がある人には個人事業主は鬼門
その辺がわからないのか、見たくない現実なのか知らんけど
Twitterには表現者系の仕事のワナビー続けるアホの子いっぱいいる
経歴見るとメンクリ通いや中途で投げ出し歴ばっかりで…
桁違いのお金持ちの親がいたらそれでも成立するのだろうけど
そもそもコミュ障なのに小売とか営業職に就けないのによく個人事業主なんかになろうと思うな
友達のコネで受けたコンビニやゲーセンのバイト募集でさえ落ちて就活で受けた小売業全社のお祈りメールコンプをしたたオレには無理だな
またそうやって萎縮させようとしてるけど
普通に考えてその場で臨機応変な対応が求められるレジ打ち接客のバイトよりネットのメールで会話できれば十分な個人事業主の方が遥かに発達障害向きだよね
コミュ力に問題がある人ほど個人事業主が向いてるよ
>>512 コンビニ、ゲーセン、ファミレスは必ず落ちるもんだ
仮に面接だけうまくいく法則が発動して受かっても、作業内容についてけなくて辞める
だから512じゃなくて、相性が悪かった
同じ接客でも居酒屋、ラーメン屋、ラブホみたいな「客から店員にクオリティを求めない」店ならマシだよ
特に外人店員が多いと言葉遣いが多少崩れても店側から指摘が来ることもない
やむを得ず接客やるなら絶対クオリティが低くてもいい店を狙うのが得策
ああ、やっぱりふかしだったんだ
多いんだよね
漫画家なら自分でもなれると思ってるワナビー
知ってる人もネット漫画家のレベルだったけど
プロは色んな人と打ち合わせして共同で色々進めなきゃならないから詰んだよ
自分が自分がって性格でトラブルメーカー気質ゆえに問題続出して
期限をを守れないし開き直るし人の意見を受け入れないしで
クリエーターであれば生温かい目で見てくれる人等にもお手あげの烙印を押されて
最終的にニートになった、関わる人みんなにエンガチョ扱いされてる
そこまでいっても本人は自分が凄いのをわからない周囲が悪いんだって認識なんだよね
でもって10年くらい趣味レベルのこと以外は特に何もしてないけど
漫画家なんだ!俺は天才ですごい!次作の案が云々ってやってる
でも表現者ワナビーの界隈にはそんな人がいっぱいいるからめずらしくはないんだけどね
知り合いだけでも同じような人いっぱいいるもん、そっちの方向に向かう人の経歴は大体似てる
うちのマンションの清掃のおじいさん、週2か3できてるんだけどどう見ても定型だった
ぶっちゃけ漫画家ほど時間管理とコミュ力がいる在宅仕事はないだろうに
経験を積むにはアシスタントになるのが一番で、〇〇のアシしてたって言えれば持ち込みにも有利
でもアシスタントになるには紹介が必須、紹介以外から入るのは才能ある人を押しのけて高倍率の募集を掴まなきゃいけない
アシスタントとして入ってもコミュ力がなく失言する人間は追い出される
コミュ力があっても画力とスピードがない、やらかしやすい人間は重宝されない
最近見るSNSからスカウトも、他人の目に止まるほどスピードとクオリティ、斬新なアイデアを出すスーパーマンになる必要がある
絵が下手でもSNSでバズってプロ漫画家になる人はいる(やしろ、がい子くじん)
でもそういう人ほど筆がバカみたいに早くコミュ力お化け
漫画家、作家は好きなら続ければいつか出来るかもしれない、を実際に成し遂げた稀有な人物で、好きでやってる人以外は無理
好きじゃないのに石の上に3年も座れないでしょ
あんま言いたくないけど毎回そのバカみたいに長い文章どうにかなんないの
尾田栄一郎のアシスタントになれば一生漫画家にならなくてもいいくらい金貰えそう
20年も連載してるし
漫画家になるにはキャラを描く能力が必要で
アシスタントになるには背景を描く能力が必要になるぞ
両方持てる人はなかなか稀
>>520 一行ずつしか読み書きできない国語能力低い子は別に無理して読まなくていいから
その代わりいちいち文句もつけんなよ
自分ひとりに読ませるために書かれた文章じゃないんだからな
いや、もっと簡潔にまとめろって言われてんだよお前
無駄に長い
>>515 自己愛性パーソナリティーの人じゃないの?
>>525 ある程度の長さが無きゃ書けない内容って場合もあるだろよ
そんなに短文じゃなきゃ嫌ならTwitterにでもこもってろ
発達スレはASDも多いから端折りすぎると行間や暗黙事項まで読み取れない奴もいる
無駄と感じるかどうかは個人の感覚次第、人に押し付けることではない
仕事でもないんだから短く簡潔にまとめる義務もない
上からな批評添削とか要らんちゅーの
本音は「頭の悪い俺様でもサクッと読めるようにしやがれ」なんだろ?
自分の要望ばっか押し付けんなよ
まあそんな頭じゃ何の仕事も勤まらんだろうがな
>>527 手本見してやろうか?
お前のそのレスなら
ある程度の長さが無きゃ書けない内容もあるだろ
この一行でいい
他は全て稚拙な煽りだったり個人の妄想だったりで書く必要が全くない
発達障害は短文にまとめる能力に欠けるからどうしても長くなりがちだけどあんまり長くすると誰も読んでくれなくなるからほどほどにな
>>528 独善的すぎて話にならんな
必要性ってのはオメーが決めるもんじゃないのw
スレはオメーの持ち物じゃねえのw
読み書き能力低い短文厨はマジですっこんでろや
お前みたいのがいると身のある話も出てこなくなるんだよ
迷惑撒き散らしてる自覚持てや低脳カス
>>529 カスだの頭悪いだのふかしだの小学生だの
レスするごとにいちいち幼稚な煽りを入れてるのが本当に余裕ないんだなって感じる
コロナウイルスは現実的に、インフルエンザより感染者数が圧倒的に少ないし、お年寄りしか死なない風邪の酷いヤツなわけで
なぜここまで大騒ぎするのか不思議
連休明けまで全国民がこもってればウイルスは激減するだろうね、温度湿度も関係あるし
楽観的に考えてもいい気がする
>>532 インフルエンザは遥か昔にワクチンの作り方が解明されてるんですよ
コロナにはそういった確実な予防法が未だ存在しない
ので『感染しないこと』だけが今現在取れる唯一の予防法
だからこんなに大騒ぎして緊急事態宣言まで出すハメになったんですよ
>>532 まだ本当に始まったばかりで終わりが見えてない段階だよ
死者数だけで軽く見るのは甘いと思うな
重症化すると深刻だし若い人でも死者は出てる
終生免疫がつくわけじゃないみたいだし、生き延びても肺を損傷して予後不良な人生になる可能性もある
自分だけならどうでもよく思えても、家族や友人らに降りかかることを考えるとやっぱり嫌だよな
ちょっと前まで普通に話できてた人があっという間に重症化して死んで行くってのは怖いと思うよ
死んでも最後の別れすら出来ないとか悲惨すぎやん
発達障害否定派が一人だと思ってるやつがいるな
知的障害は殺処分までいかなくても大仰な夢はおかしいと感じるなら大半がそれに近いはずだが?
緊急事態宣言でテレワークになったよ。障害者雇用だけどテレワークできる職種で良かった。。。。
>>538 障害者雇用で3年目だけど、
適切な合理的配慮は得られていない
特性を説明する機会もほぼないし、説明しても
言い訳するなとか反論をするなとかその類のことを
言われて、とにかくかみあわない。
会社によるんだろうけど、順調にいくケースのほうが
稀じゃないのかな
>>539 そっか。できればしない方がいいのかな。あまりにも自分に社会的常識が欠けていて人に迷惑かけまくるから障害者雇用にしてもらおうかと思っていたけど、言われない限りは頑張ろうかな…。
俺も障害者雇用だけど配慮らしいものは全くないぞ。給料安いだけ
>>543 それはそれで貧乏クジ引かなくて済むという利点はありそう
>>544 その代わりに小学生以下の扱い
いてもいなくても良いような作業しかやらされない
酷いとその作業すら無くて放置プレイ
まともな知能があったら精神がやられる
こんな環境で自尊心やプライドをどう保つかという課題が出てくる
エージェントに仕事紹介してもらって個人事業主がいいんじゃない
医者はもう安泰だね。好きな事やって、億単位で入ってくるからな。
うらやましい。
>>551 普通の就活無理だから再受験した
とにかくソワソワしちゃう
聴覚過敏でアラーム鳴ってる環境で座ってカルテ書いてるだけで疲れ切ってしまう
カクテルパーティー効果きかなくて同僚の言ってる事聞き逃してしまう
発達障害に漫画家は絶対無理連呼さんは医者に対して同じこと言わないの?
『映像研には手を出すな!』の作者、大童 澄瞳はASDを公言していて数年間引きこもった経験もあるけど漫画家だよ
デビュー前にはこの板の住人だったらしい
https://twitter.com/dennou319/status/1149652617489817601 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>550 発達障害でも医者なら結婚できるもん?
自分は仕事は苦しみながらも平均くらいは稼げてるんだけど、結婚は無理そう…
発達障害の一級建築士で障害者雇用だけど結婚して嫁いてるよ(´・_・`) 月給は税込30万円くらいだからカツカツの生活。 いまテレワークになってます。。。
医者は少ないけどギリいるレベル
漫画家はそもそもが希少かつ匿名で主張しない
>医者東大卒あとアーティストに多いとか根も葉もない話ばっか
>よくその学習能力で自分がインテリになれるとか思えるよね
結局医者はいるって設定でいいの?言ってること二転三転させるなよ
発達障害の医者がいるかどうかは聞いたこともないし知らんけど漫画家なら普通にいるぞ
つーか今時ネットで掲載してる漫画家とかごまんといるし絶対数だけ見ても漫画家の方が多い
情報の露出が多いせいでむしろ漫画家の障害者の方が多いような印象を受けてしまう
つーか精神科医で自称発達のやつが結構いるじゃん?
発達天才多い説が大好きなアレもそうだし
ジャイアンのび太の人も、パンクさせて閉院トンズラこいた櫻井も自称当事者だった
本人が自覚強いから甘い診断出しまくってるんだよな
医者のアスペ率は高いって昔から言われてることでしょ
医者は変わり者が多いってそういう意味
医師免許って最強のアイテムだから
取得してしまえば一生食うに困らない
よっぽど派手なやらかしをしない限りはね
無資格で就けるような職種と対極にあるよ
医者にアスペなんか1人もいねえよ。
アスペは弱虫でイクジナシだから激烈な受験戦争を戦い抜いて医学部に入るなんて出来るはずがない。
そもそも医者の世界って先輩後輩とか派閥とかドロドロしていて体育会系の最たるものだからな。
万が一アスペが医者になれたとしても、たちまちライバルに潰されて終わりだ。
発達障害の漫画家なんていくらでもいるのに
それを否定するために発達障害の医者とかいう架空の存在をでっちあげて嘘語りするのはさすがに見てて引くっす
もしかして、一回も社会に出たことないの?
どれだけ長期間引きこもってるの?
>>451=489=497=513
こんな人が個人で世渡りしてるなんてファンタジーだってことを
書き込みの内容でみんなが感じるんだと思うよ
>>561 アル仙とかえげつない発達障害者だよね
あの人のエッセイ読んだとき「ここまでじゃなくてよかった」って思った…
弾正よしかげとか発達障害エッセイ本出してないけど公表してる人もいる
小説家も有名な時雨沢恵一は、自分が子供の時に発達障害の存在が分かっていたら、自分は絶対これだったろうなって言ってるし
そんなこと感じてるのお前一人だけだよ
意味不明な等式まで持ち出してどんだけこのスレを自分の思い通りにしたいわけ?発達漫画家の存在にどんだけ嫉妬してんの?
別にいいじゃん発達障害で漫画描いてる人がいても
お前に何か不利益あるのか?
リロードせずに書き込んだら間に他の人が挟まってしまった
>>570は
>>568宛です
発達障害の中には漫画家になれる人もいる
↑でいいのでは?
漫画家とかは授業中絵や話書いててノートが殆ど取れなかった、テスト用紙は必ず絵を書いてしまった、がまだ続いている人には向いてるのかもね
執着的に続けないと才能があってもプロになれないだろうし
>>565-566 だからそれはお前自身の投影と願望だろw
発達って別にお前みたいのばかりじゃねえんだよ
自分には無理=発達全員無理なはず!とか勝手に一般化すんなっての
>>565 一人精神科医のアスペ知ってるよ
俺の大学の講師で俺が通ってた病院の児童精神科医
ゼミの第一回で「自分は自閉症スペクトラムです」って言ってた
あーこれ、講師かキャンパスカウンセラーやかつての主治医が見たら身ばれするかもな
漫画家とはちょっと違うけど実際に絵を描いてこれだけの生活費稼いでる俺みたいな発達障害持ちもいるしな
倉庫内仕分け
電気工事士←不器用だからきついかな?
なにむいてんのかわからんね
知ってる範囲だと精神科、放射線科、外科、救急に発達障害が多いかな
内科医にはいない、たぶん無理
一級建築士は発達にはわりと適職だと思います、一人で黙々とCADで設計図を描いてたら障害者雇用でも月給30万円くらいはもらえる(´・_・`)
建築学科を出ないと受験資格がなかったりするのでそこがネックだったりしますが、医者みたいに無敵まではいきませんが食うのにはいまのところ困ってません。。。
>>575 ASDの先達ならお聞きしたいのだけれどDCD由来の不器用さはどうやって解決すればいい?
腕がガチガチに緊張してどうしても繊細なペンタッチが出せなくてバタ臭い線になってしまうんだ
やっぱり理学療法士を頼るべき?
>>582 CADオペレーターもいいなあ
なりかたがわからないけど
>>582 一級建築士の受験資格って国から認定されている四年大の建築学科で所定単位取得して卒業すれば受験資格がえられるの?
>>583 子供時代に療育受けてないと無理だろうよ
療育関係ねえだろ。
沖田×華はガキの頃フルボッコにいじめられてたけど漫画家として大成しただろ。
職業訓練でCAD講座あるけど、CADオペは女性人気があるから、男は他に何かもってないと厳しいかも
知人のCADオペ(女)が、
「これまで20人以上の男にこの仕事を教えて来たけど、1人も使い物にならない。
これは男には絶対に無理だ」って言ってたな。
発達障害でも不得意が様々だから、描くのが苦手なら無理じゃないのか?
>>587 いじめられて立ち直れる人ばかりじゃないと思うよ
>>587 沖田×華が元々は絵が下手で不器用だったという証拠はあるのか?
イジメとDCDと漫画家になったことと、それぞれ何の関係があるというんだ?
イジメられると不器用で描いた下手になるとでも言うのか?
自分で支離滅裂なこと言ってる自覚ないのか?
>>584 二級建築士くらい持っていてやる気さえ見せればどうにかなりますよ、未経験でも
>>585 そんな感じです、建築の専門学校か大学を出ると比較的早く受験資格を得られます。あとはやる気です!
>>593 糞アスペがボコられて言い返せなくてファビョりまくりwwwワロタwww
>>589 そんなことないですよ(´・_・`) とはいえたしかにCADオペだけなら男には厳しいかも。。。CAD使えて国家資格プラス設計もできないと男がなるのはハードルあるかもです
>>594 二級建築士すら持ってないんでCADオペレーターから始めます
>>593訂正
イジメられると不器用で絵が下手になるとでも言うのか?
って書きたかったんだけど、そもそもの話が支離滅裂だから意味なくなってるな
すでに成人してる奴がDCD由来の絵の下手さを修正するのは無理だと思って良い
(子供時代に適切な療育を受けてれば改善する余地はあったかも知れないが時すでに遅し)
沖田×華は療育を受けてない世代だがDCDの微細運動障害のせいで絵が下手だと言えるような証拠はない
プロ漫画家になれる程度の画力はあるのでその部分は問題無いと捉えるのが妥当だろう
イジメられっ子ではあったようだが、DCDを含む発達障害がイジメで酷くなる訳はないので
ここでイジメを持ち出すのは全くの意味不明
療育は受けずイジメを受けていても漫画家にはなれてる、だから何?
何の関係がある?
もともと絵が好きで画力もある人物だったからこそ漫画家になれた、ただそれだけのことではないのか?
>>595 建築の専門学校でも、一級建築士の受験資格得られるところあるの?
所定単位取得で、建築学科卒業で二級建築士なら、一部試験免除か、または資格が得られるの?
>>596 =自分には到底できないこと(漫画家や医者などの職に就くこと)を
「発達にできるわけがない」と一般化して認めようとしない、自己投影のアホ↓
565 名前:優しい名無しさん [sage] :2020/04/19(日) 09:38:55.84 ID:vAKC4d/j
医者にアスペなんか1人もいねえよ。
アスペは弱虫でイクジナシだから激烈な受験戦争を戦い抜いて医学部に入るなんて出来るはずがない。
566 名前:優しい名無しさん [sage] :2020/04/19(日) 09:41:43.75 ID:vAKC4d/j
そもそも医者の世界って先輩後輩とか派閥とかドロドロしていて体育会系の最たるものだからな。
万が一アスペが医者になれたとしても、たちまちライバルに潰されて終わりだ。
一級建築士を持っていると顧客からの受けが良いですし、何より公共工事のときに入札というのがあるのですが、
二級建築士を一人雇用していると1ポイントなのですが一級建築士だと5ポイントの入札加点になり、二級建築士を五人雇用してる威力になり会社にとっては雇用する最大の旨味になります(´・_・`)
あとは設計できてCADも使えれば障害者雇用でも、食うのには困らない程度には生きていけます。。。
発達障害てのはマイナス特殊能力なんやから、そら基本ステータスが高いやつは条件次第でホームラン打てることもあるやろ
あとワイに関して言えば普通より多く打席に立ってるからな(浪人、留年、国試浪人)
頭も悪くなんの取り柄もない併発だが
どこに行っても馴染めないしどんな仕事も人並みにできない
それどころか人間関係もうまくいかない でももがき苦しむしかないな
まあ看護師になったんだけど、ADHDが発覚して一瞬で辞めて転職した
本当に向いてなかった。というか、絶対に就いてはならない仕事だった
今は園芸関係のデザイナーの仕事してる
給料は落ちたけどこっちのほうがはるかに向いてると思う
確かに看護師は医師みたいな発達が能力活かせる職域思いつかないわ
基本的に他人に合わせる仕事や
看護婦は定型発達の中でも気が強くなきゃ無理らしいよ
>>607 園芸関係のデザイナーって庭園系とか?興味ある
ASDの医師もいるし看護師もいるけど臨床は向いてなさそうだね。
研究医や看護学校教員なんかは向いてそう。
臨床医は患者をバンバン殺しまくって楽しむようになるし、
沖田氏のようにともだちの彼氏を寝取って本人に大したことがないといい、
その糾弾会で耐える図太さがないと、自殺一択。どんな職業でも図太さ、図々しさは必要。
上で見たキッティング探してみたけど漏れなくヘルプデスクとセットだな
無理無理無理
根拠なく発達障害と犯罪を結びつけるな
沖田氏って誰やねん
仕事内容はいいんだけど都会にあるから近くに良い物件がない
内定辞退するべきかなぁ
障害枠の給与でそれなりの家ってなると片道1時間45分とかになるわ
>>607 給料より仕事内容と休日取得率だな
あと転勤もなければない程良い
>>614 通勤で疲れてしまわないならいいですが
私は本当にしんどい時は指定席(ロマンスカー )買ってました
額面15なんだよね
内容いいし年休125だし家だけだわ
↑元看護師で元風俗嬢のね
あれはASDの図太さと無神経さだよな
武田双雲が息子といっしょに徹子の部屋に出てたわ。
あんなでかい息子いたんやな
>>610 そんな感じだけど体力はそこまでいらない
集中できるタイプの発達にはもってこいの仕事だと思うよ
>>619 沖田はADHD、LDもあるから、
そもそもASDが図太さと無神経とは限らないし
>>620 自称ADHDな奴だしこれは見なきゃと思ってたのに、土日挟んだらすっかり忘れて予約も入れ忘れてまるっと見事に見逃したw
やっぱり衝動強めの男ADHDだと結婚子作りは早くなるんかね
発達にはふわっとした指示じゃなくてストレートに教えたらできること多いと思うよ
使い方次第なんだけどな
テレワークになったのはいいものの横が工事していて全然集中できない
>>625 SONYのノイズキャンセリングのイヤホンでも買ってみたら
テレワークに対応できるの羨ましい
自分ならあれこれ気が散って無理だわ
テレワークは自宅でOnとOff切り替えなきゃいけないのが人によってはとても難しそう、自分は厳しい
職場的に大阪に住みたいけど兵庫県を出ると療育手帳なくなっちゃう
発達手帳作るかせめて全国が兵庫と同じく発達に療育くれればいいのに
テレワークに入るのが早目だったので一ヶ月たった
前から持ってたノイキャンヘッドホンは効果あった
起床と就寝、あと食事は通勤してたときと同じにすることと、そのかわり時間内はテキトーというか、とりたいときに休憩をとる(ただし短時間)
みたいに、守れる緩いルール作ってそのとおりにするのがおれにはいいみたい
いちおう、会社がせっかく仕事を与え続けてくれてるので、こんなだからと崩れてしまって(あるかわからんけど)切るリストに入れられないようにしないとな
あ、ADHD中年の事務、遠隔でデータ作ったり担当業務の再ドキュメント化とかやらせてもらってる
発達に限らず障害枠の事務ってちょっと離れた机で腫れ物扱いなイメージあるけど実際はどうなんだろう
>>629 発達障害って精神障害者に入るか知的障害者に入るかで世間の目が全然違うよね
>>632 知的障害だと「あらあら頭パッパラパーなの?かわいそうね〜ちょっとぐらいなら面倒見てあげましょうね〜」だけど
発達障害は「ふぅん……なにそれ」か「空気読めねー奴じゃんいらねぇー」ぐらいだよな
>>631 障害枠事務は会社の雇用ノルマ達成目的以外理由なし
他の業務にくんなって意味とほぼイコールの社内ニートだな
現在営業職だけど、折り返しの電話とか振られた仕事をつい後回しにしてしまうから向いてないなーって毎日思ってる
まったくの異業種から研究部門の事業企画に転職した。ちなみに40代半ば。ADHD。
慣れない仕事で苦労しているが、一応評価はされているようで、入社半年で管理職になった。
前の仕事(事務系総合職)ではダメ社員の烙印を押されて万年ヒラだったのに。
年収も前職の時の5割増になった。発達障害はガチで適性大事。
前の会社はいわゆるホワイト企業だったが事務系総合職としての仕事は全然ダメで、正直生き地獄だった。鬱休職も2回経験した。
今の会社は業界内で高給ブラックと言われる会社で実際業務量も多いが、前の会社より精神的には全然楽だ。
職場の部下に自分とは違う毛色の発達障害っぽい人がいて、対応に苦慮している。
自分が発達障害だという認識が無いようなので(こちらから決めつけるとパワハラになる)、難しい。
明らかに今の業務に適性が無いのだが、彼にどうやってそれに気づいてもらえるか悩んでいる。
>>638 なんで企画部に入ろうと思ったの?きっかけは?
環境さえ合っていれば少し忙しいくらいがADHDには丁度いいかもな
>>640 単純作業で忙しいんならまだ良いけどな
人手が足りないと常にマルチタスク応用になってテンパってミスるが関の山
包装とか梱包とかって発達に向いてるかな。やったことないけど気になる
>>643 「発達に」じゃ括りがあまりにもデカすぎる
同じ発達でも器用さやスピーディさ、カンの良さなどは千差万別だろ?
このスレの存在意義否定にもなっちゃうことだけど
適職かどうかは自分という個人がどんな人間かをよく考えて向き不向きを判断すべき
それが分かるのは自分自身と、自分のことをよく知ってる身近な人くらいだろうよ
>>644 やってみないとわからないよな
器用じゃないし単純作業でいけるかもとおもった
いまだに自分に向いてる仕事がわかんねえ
何やってもだめだ
警備業で求人出してるとこありますが、手帳持ちで資格とか取れますか?
スピリチュアルで発達障害の吉沢ツトムという人が発達障害にいいサプリメントをたくさん紹介してる
俺はスピリチュアルも興味あるけどスピリチュアル的にはあまり参考にならなかった
発達障害についての方はたぶんあの人の情報は参考になるよ
俺はボーダーだけど
話を一回で理解できないのが本当に辛いし自己嫌悪になってる
怒られたくもないから「はい、分かりました」っていってしまうし
他の人は一回で理解できてるのになぁ
はぁ
俺統合失調症なんだけどナイアシンとプロテインをとったら脳の働きよくなるよ
芸術系を除けば、清掃がいいと思う。挨拶以外しなくていいし
昔検査してひきこもりで高校入学、中退してて基礎学習を受けてないからということでテストでグレー診断だったんだけど
行く先行く先でミス連発で日頃コミュ症ってこともあって
誰も助けてくれなくなった
優しい子は居てるけどそういう子は皆に優しい
大勢でやる職場はなんとか紛れ込めるけど少人数の職場はすぐボロが出るしやり方を工夫してもすぐ忘れる
addなんだよな、多分
オオサカ堂で買った発達の薬まだ残ってるけど副作用出るから飲みたくないわ
さらに怒りっぽくもなるしどうしてらいいんだよ
こんなご時世だから辞めたいけど年齢的にも生活的にも辞められないし
心療内科また通うべきか悩んでる
それくらい今は苦しい
吐き出せる友達もいない身近にいてる人は怖くて誰も信用出来ない
このままだと本職が始まったら詰む
>>654 心療内科じゃなくて大きめの精神科いっとけ
クスリの自己処方はお勧めせんよ
>>639 ・転職活動中にオファーがあった
・事務系総合職の仕事に移る前に、今いる企画系と同じ分野の調査研究の仕事(いわゆるシンクタンクの研究員)をしていた。
業務には適性を感じていたが会社が潰れてしまったのと、業界全体として労働環境が良くなかったので脱出した
結局、新しいホワイト企業の方がADHDの俺にとっては生き地獄だったわけだが。
都市伝説信じてるの草
小学校から精神知能が成長しないのが発達だぞ?
全くのゼロじゃないを脳内と与太話をソースに改変するのはやめたほうがいい
発達は社会の癌であり実質知的障害だ
児童心理学のテストに赤い箱と青い箱を使った演劇テストがあるのだが
まず舞台に出てきた男の子が赤い箱におもちゃを入れて蓋を閉めその場を去る
今度は女の子が現れて、赤い箱のおもちゃを青い箱に移し蓋を閉めて去る
再び最初の男の子が現れた時に、劇を見ている子供達に質問をする
「さて男の子はどちらの箱を開けるでしょうか?」と
するとASD児童の殆どが青い箱と答え定型は赤い箱を開けると答え
>>652 もちろん俺が勤めてた職場が良かったというのもあるよ。朝挨拶。帰りは皆事務室にいたりいなかったりだから無言で帰ることも多かった
>>652 ビルの清掃の仕事をしてた。各オフィスにチャイムを鳴らして掃除機とゴミ出しをする。人はいるが向こうも俺を気にしないから俺もあまり対人恐怖は感じなかった。トイレの清掃のおばちゃんが男子トイレにいてもあまり気にならないのと同じ原理だと思う
暇すぎんのも困るけど社内ニートでもいいかもな
他のチームで仕事して責任もたされたりも嫌だし、あからさまに配慮されんのもねー
電気職に転職して正社員狙ったけど氷河期のおっさんではついていけなかったわ
コロナで職も無さそうだし
あとは1年仕事、1年失業保険
みたいな感じでのらりくらりと死ぬの待つしかないか
あーあ
20092204092004e中直純 東京プラス取締役 未来検索ブラジル代表
東京都渋谷区代々s5丁目59番5号東信代々木ビル
■紀藤正樹 2chの影の顧問弁護士カルトと悪徳商法で金儲けする二枚舌、善人面男。
■中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360
マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw
のおうちの情報も載ってますw
自殺じゃないかな?ひねくれてて性格も悪いし、生きてるだけ害じゃないかな?
意識してても知らずしらずのうちに他人の攻撃して嫌われての繰り返しだと、自分も相手も地獄だし、決断はお早めに?
発達知的障害は人間じゃないんだけど、本人は人間扱いしてほしいから葛藤が生じるんだよな
正直、裏表も将来も何もわからない知的障害がうらやましく思うよ
そんなにバカだったら周りも優しくなるし、変なこと考えなくて良いし
発達障害は中途半端なんだよなあ
俺なんかときどき知的障害者と間違われるけどすごく優しくされるよ
知的障害者は貴族って実感する
差別用語だけど「白痴」って言葉がよく当てはまるような顔をしてるときもあるし小学生のときも障害児と間違われたときがあった
部分的には境界域の知能だけど勉強はできた方
高校の偏差値は65
中途半端なバカより「白痴」の方が世間はやさしい
丸暗記だけできるから知能検査をすり抜けた知的障害が発達
>>671 それにしては俺は将棋や囲碁もできるし
あとスピな家なんだけど霊的な分野では頭がよいと言われることが多い
おおむねできることとできないことの差がとても激しい
>>670 ほんまそれはあるな
今からおもうとwaisをわざと低スコアで
知的認定うけたほうが人生楽だったのではとも思うわ
発達障害テストでギリギリ発達ですねと言われる点数だったな
やった奴は分かると思うけど図形を並べるテストは120点?超えで先生もビビる点数だった
でも後の方で出てきたストーリーを順番に並べるテストで「分からなかったらギブアップしてね」の忠告を半分無視してもう既に頭疲れてたにも関わらず分かるまで粘る→5分ぐらい粘って結局嫌になってギブアップ→そこだけ点数が60点?ぐらいで発達と健常の境目になった
あれでもしもっと早くギブアップしてたら多分健常者の下の方だったんだろうな
>>673 死ぬほど頑張った上でのIQ平均値だから手を抜いてたら低かったと思う
>>674 発達障害のテストじゃないぞソレw
知能検査だし、その結果からは発達障害の判定はできない
ていうか
>>674 >でも後の方で出てきたストーリーを順番に並べるテストで「分からなかったらギブアップしてね」の忠告を半分無視してもう既に頭疲れてたにも関わらず分かるまで粘る→5分ぐらい粘って結局嫌になってギブアップ
これが普通にできない奴はASDか重めの知的障害だけだからなw
そんなに悩んで時間かけてしまう時点で明らかに異常だと思わないと
図形だけやたら成績いいあたりも典型的
知能検査では高めに出てしまうが人の気持ちや空気は分からない、常識がないというロボットASDの典型な
>>672 囲碁将棋は典型的な覚えげーでは?
>>677 マジ池沼枠
広瀬すずってASDかな?とたまに思う
相手にかなり配慮してるのが感じられるのによく言葉選びに失敗してる
自分も他人から見たらあんな感じなのかな(顔じゃなくて)
マジで?じゃあ堂々と障害者を名乗って生きていくわ
もしかして意外と普通なのかと思ってたけど俺も障害者名乗れるんだな、自信持てたよ
ありがとう
>>678 暗記も必要だけど俺は将棋を熱心にやってたころは感覚でやってた
暗記というよりセオリーを覚えるのと先を予想するトレーニング
囲碁もセオリーとトレーニング
詰め込みの学習はしてない
>>679 照明さんってなんで色んな仕事がある中で照明という仕事を選んだんだろう
みたいな発言が昔炎上してたけど、相手の気持ちを考えられないのは確かにASDっぽさある
まあただ単に性格クソ悪いだけな気もするけど
つかこうへい『銀幕の果てに』の小説の中にでてくるライティングマンは距離感すら操る腕前ということだったな
てか、物をしらない小娘という設定の台本のなかのせりふなんだろ
引きずるのはどうかしてるわあ
ライティングも重要要素だって知らないってボケじゃん
https://www.cinematoday.jp/page/A0004595 ギフテッドは処理速度、作動記憶(CPI)が弱く知覚統合と言語理解(GAI)が高い傾向にある
逆に優等生(東大生、医大生など)はCPI優位な傾向にあるのだとか
受験エリートって言うのは物量こなせるのが大前提で
そこが社会人として評価されるって事なんだろうな(´・ω・`)
そら動作性IQ高くないと受からんわけだわ
処理能力低い自分とか少し勉強したらへろへろになっちゃうし(´・ω・`)
英文を読みまくるだけでTOEIC990点取れましたって書いてる人はASDで
単語を根性で覚えまくったと書いてる人は処理速度が高い受験エリートなのだろうな(´・ω・`)
>>671 わかるわ
学校の番協は何とかなったが応用力がない
お前らより下等な人間は鬱病患者とガチ障害者だけだぞ
結局さ、発達障害の適職つってもそれは定型発達がやればもっと上手くできることだったりするんじゃね
今まで振り返って、なんだかんだ言っても居心地のいいところが長続きしてんじゃね
人間関係がネックなんだよね
ADHDやけど性格診断したらTPHA(討論者)やったわ
今の会社クビになったら期間工でもやってみようと思ったけど、期間工も狭き門になりそうだな
精神年齢低いから(?)幼児には好かれるし甥っ子姪っ子の世話は苦じゃない
だからといって保育士なんてやったら保護者の相手で詰むんだろうなあ
そもそも未婚のオッサンに子供預けたいと思う人いなさそう
>>691-692 可能性の高い上位3つまで出してくれるサイトでやったら
ENFP
INFP
ENFJ
の順で、ドンだけ理想家なんだよwとセルフツッコミしてもうたわ
ENTPはADHDとASDの混合タイプに多そうだよねー
>>694 昔はそう思ってたんだけど、あれ都合の良いように動かせる大人だと子供に見抜かれてるだけな気がしてきた
>>496 ちてきしょうがいしゃだからよくわからない(笑)
>>691 「16パーソナリティー」てのかい
自分は「建築家」が出た
自分の思ってる自分はすらすらできるけど
現実にはどうよ?的設問で自分を省みると正反対だったりするのね
面白い
>>673 わざと知的狙えと社労士に相談したら言われたって人がいたの思い出した
障害年金毎月10万貰えてるから、簡単な派遣のピッキングで充分生活出来る。
手取り24万のリーマンと同じ
>>703 生きづらさMAX
詰まると引きこもる
16タイプ中で最も低収入傾向
なINFPさんですね
しかし創作などで人を楽しませる才能もあり
言語力や共感力、想像力等では群を抜く森の妖精さん
辛い気質だが俗世とは適度に距離おきながら頑張ろうぜ
INFP以外になったことないわ
サラリーマンに向いてない上に一人で食い扶持稼げる程の才能もなくて泣ける
・非線形法則帰納テスト
・比喩皮肉理解テスト
・心の理論テスト
・実行機能テスト
だと知的障害やダウン症のほうが自閉症スペクトラム障害より正答率が高い
しかも知的障害は性格がいい&作動記憶/処理速度が高い(作業は得意)
想像力と作動記憶力という頭の中でものを操作する力は知的障害のほうが優れている
池沼以下やぞ
INFPとENTPが低収入ワンツーフィニッシュやないかいw
こいつらってユングが発達障害を定型と対比して特徴付けた結果やないの?
みんな、強く生きていこうな
昨日やったらinfpでした
前はintpだったのになー
優性思想のやつが多いってこったな
サービス業の発展と伴にこの何十年か自然と激増した
人には向き不向きがあって、
ある方向だけ良ければ優れているわけじゃないんんだよ
みんな同じ価値観向いてたら世の中崩壊する
>>711-712 優生思想というものはあるが
優性思想なんてもんはないし意味不明
優生思想のこともかなり大きく勘違いしてしうだから勉強しなおせ、恥ずかしい
発達障害は定形のスケープ・ゴートとしてとても役に立っているよ
発達障害が一人もいなくなったら定形同士で殺し合うことなんか目に見えてる
優生思想って普通に多いでしょ
変人奇人、障害者ばっか増やしたら人類めちゃめちゃになるし
優秀な遺伝子は保存しないと
劣悪な遺伝子を完全排除は不可能だけど(健常者からも障害者は生まれるため)わざわざ障害者を増やすメリットは一切ない
障害年金は羨ましいんだよな
精神科初診時に無職だったし
発達以外ほとんどないから
障害で厚生年金とれてるやつ羨ましいわ
発達で厚生2級をとれていたら死ぬまで遊んで←暮らせるね。
非課税の30万円が2か月ごとに振り込まれる。
ひとりだけ知っているけど遡及や退職金とかもあわせて推定合計4桁万円。
600万の新車を買っていたからな、どうやって維持するのか知らないけど。
>>714 意味は少し違うかもしれないけど、
無能なやつはきっと努力してない、淘汰されるべき、という考えは年々広がっている
5年前に公務員試験受けて筆記は通ったけど面接で落ちたな
公務員は障害者雇用枠で入れば天国
クローズだと何年かに一回異動あるし、場所によってはクレーマー対応がある
30過ぎてるのに会社の書類に記入すると、中学生の感想文みたいになってしまう…
以前上司に提出したら中学生みたいな文だって言われて、このまま会社に出したら馬鹿じゃないか?上司がって怒られるよって言われたのがトラウマ。
ASDこのあいだ発覚したものだけど二次障害で鬱病にもなってしまった
他人にびくつきながら常に劣等感に蝕まれるのにもう疲れました
自殺する決意がようやくついた
>>727 アホか
家を追い出されていくところがないっていえばすんなり申請通るぜ
家追い出された氷河期だわ
去年退職で失業保険出る間に再雇用される気がしない
されてももう1からできる気がしない
資産をタンス預金にかえていって申請するしかないわ
悲しいな
コンビニに弁当とタバコ買いにくるツナギ作業服着てる人のような人生も送れなかった
>>728 無理
そんな簡単に生活保護が通るならホームレスが存在するわけ無いだろ
生活保護を受けたければ役所に弁護士か共産党員を連れて行くこと
このどちらもアテがない人が生活保護を受給するのは99%不可能
>>731 何時の時代の話してんの
水際対策なんかとっくに終わってるよ
今は条件さえ満たせばすんなり通るよ
通るわけねえだろ
今政府がどれだけ必死に生活保護削ろうとしてるのか知らんのかよ
ひきこもり多い発達障害者…「生活保護入り」阻止へ早期対応 (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)
10日の政府の経済財政諮問会議で、民間議員が提言した発達障害者の集中支援。
意思の疎通を不得手とする発達障害を持つ人の中には新卒時に希望の職に就けないままフリーターや無職として過ごし、30代半ばから40代半ばに達し自宅にひきこもるケースも少なくない。
政府は3年間の集中プログラムを通じて発達障害者を障害者雇用に結びつけ、生活保護入りを阻止したい考えだ。
(荻原孝蔵)民間議員の提言は、3月の前回会議で安倍晋三首相が「発達障害者への対応が極めて重要」と述べ、
本格的な支援策の早急な検討を指示したことを受けたもの。
>>734 ちょうど1年前(2019.4.11 06:00)の記事を出されても遅いわ
今回のコロナ危機で、発達障害者や非正規でキャリアを積んでいない人は
殺してしまっても仕方がないという世論が形成できつつあるね。
政府にとっては渡りに舟。
特に氷河期の発達についてはサポステでも失敗しているから、存在をなかったことにしたい。
このアベノミクスでも正社員は35歳を過ぎているから不要、人が足りないから捨てやすい派遣、だったしね。
切り捨てたところで日本から出てってくれるわけでもないのにな
犯罪して捕まっても刑務所で飯は食える、捕まらなければなお良し、と考える層を捌けるキャパが警察、裁判所、刑務所にあるのかねえ
へぇ、生活保護受けられなかったら犯罪してもいいと思ってるんだ
やっぱり発達障害は差別して当然なんだな
大義名分を与えてくれてありがとう
お前って例えってものがわからないの?
頭に障害あると思うよ多分
>>738 誰も犯罪してもいいなんて言ってないし発達障害に限定もしてないんだけど…
まあ早とちりや思い込みの激しさは発達あるあるだし気にしなくていいよ
貧すれば鈍するよ
発達だろうが定型だろうが食い詰めれば思考が鈍ってヤバい仕事も平気になる奴がでてくるよ
いよいよベーシックインカム導入待った無し!
なんだけど今の政府じゃなあ…
糞ウヨ安倍信者
・2級一級手帳餅
・知的障害アウアウアー
・無職
・引きこもり
・低学歴
・不細工
・男170女160以下のチビ
・一重瞼
衆院静岡4区補選 自民党・深澤陽一氏(43)が当選確実 [687522345]
http://2chb.net/r/poverty/1587898935/ 糞ウヨ安倍信者
・2級一級手帳餅
・知的障害アウアウアー
・無職
・引きこもり
・低学歴
・不細工
・男170女160以下のチビ
・一重瞼
>>740 737 優しい名無しさん sage 2020/04/26(日) 20:59:59.91 ID:TyvsAE0x
切り捨てたところで日本から出てってくれるわけでもないのにな
犯罪して捕まっても刑務所で飯は食える、捕まらなければなお良し、と考える層を捌けるキャパが警察、裁判所、刑務所にあるのかねえ
どっちかっつーと、意志も能力もない根っからのコジキ体質の奴のほうが、かんたんにアカの薄っぺらい甘言にノせられる感じだけどな
障碍や特性の有無や強弱よりも、お貰い体質を恥と思うかどうかでパヨ化するかが決まるでしょ
>>746 だからお前例えってもんがわからないのか?
たらればの話してんのになぜ真に受けてんの?
知的障害者なのか?
>>746 この文章から「生活保護受けられなかったら犯罪してもいい」に脳内変換しちゃうのか…発達障害ってほんと幅広いな
>>749 自分の発言の間違いを指摘されてブチギレる姿見苦しい
おとなしく「間違ってましたごめんなさい」だけ言えばええねん
東京の就活って田舎とあんまり変わらない?
引っ越し資金溜まってきたし、そろそろ断捨離して終わったら物件探したいんだよね
田舎は車ないとキツイし、事故るから車乗れなくて行きづらい
東京ならこの辺が就活に向いてるだとか、この条件はやばいぞとか、あったら教えてほしい
>>734 もうこれに乗っかるしかないか
「発達障害にはこの仕事」みたいな記事読んで
「おれはこれしかない」みたいに視野狭窄になって空しくすごすより
雇ってくれるところのお世話になるほうがよかったんだ
発達も幅広いからか、こう言うスレでも言い争い起きるんだな。
やっぱりあぶれた物が集まってもその中でマウント合戦が始まるのか。
皆違って皆いい
この言葉が実現する世の中はこないものか……
書いた本人が不倫やら世話になってるヘルパーに暴言でフルボッコ。
>>758 もちろんみんなそれが理想の社会の在り方だと思ってるわけだけど
平成不況以前の生活水準に戻りでもしないと真の実現は難しいと思う
>>758 有史そんな優しい心で発展した社会がないんだよなあ
人以外の生き物もそうだけど
ADHDと診断されて手帳の申請をすることを勧められたけど、みんな手帳持ってる?障害年金も貰ってるの?
プログラマーに転職してからほぼ毎日のようになに言ってるかわからんって言われる
メモに話すこと書いてからじゃないとちゃんと説明出来なくてしんどい
あ〜やっぱ向いてないんだろなぁ……
>>757 Kaienいってたが
そういうのもよくあったよ
さかなクンがいじめ問題について受けた相談の回答の中で書いてた経験談が良い例
水槽の魚の世界でも必ず弱いものいじめが起きる
いじめられた魚を別の水槽に隔離してやっても、結局また別の魚へのいじめが始まる
延々その繰り返しでキリが無いんだと
>>642 > 単純作業で忙しいんならまだ良いけどな
> 人手が足りないと常にマルチタスク応用になってテンパってミスるが関の山
そういう環境だと業務に高い精度を求められないから、ADHDとしてはやりやすい。
マルチタスクについては
・慣れる
・周囲の助けを借りる
しかないかも。
個人的には
・マルチタスクの処理をルーティン化する
というやり方をしている。
必ずしもできているとは言い難いが…
自閉症スペクトラムスレでも出てたけど
>ASD同士ほど喧嘩になりやすい組み合わせねえよ
ってことで
家も親父とは憎しみ合い状態、兄弟とは疎遠状態だしな
>>767 知能が低いんだから人間じゃねーもん発達は
魚の話は別だろ
ASDだけど、目立ってしょうがない。ナチュラルに仕事に慣れていけない。
>>770 根本的には同じでは?
種的に役に立たない、増えると困る、加害する者(ストレス原因的な意味も含む)を排除するのは生き物全般にあるよ
生物は完璧なクローンみたいに一定クオリティでの生産は出来ないから、クオリティが低ければ不良品として排除される
稀に高スペックな部分が引っかかり排除を逃れる(歴史上の偉人、米津みたいなアーティスト)
魚も同じ
奇形、弱者は排除されるし、極々稀に突然変異と言える上位的な不良品が生まれたら繁殖出来たり、保護されたりする
今日は時短勤務だったが、(4月で僅か4日)仕事は全くなかった。
公務員系の勤めだが、舐めてんのか!部署を変えろ。
5/10まで12連休だと。いや違ったな。自宅勤務か。
5/8には全額振り込まれるからいいか。
発達は、全くややこしい、自分で言うのもなんだが、照準のずれた
銃を撃っているような感じだ。根本的に曲がっているが、
それに気づかない。
発達は、番を張っているような奴や、嘱託の爺や、バッバアアや、
周囲はほぼそうだなあ、3/2は敵だな少なく見積もって。
発達は、全部的なんだよ。基本的に、中に同情してくれる人がいい人なんだよ。
金融機関勤めてるんだが仕事が全然できず、通院したらADHDとわかった
悩んだ末に上司に報告したが、上司は退職を「勧めて」くる
このコロナのなかで職失うのは辛い、もうどうしようもないんでしょうか?
>>780 これは自身の精神との相談がいるが、退職より「解雇」の方が保証があって良いぞ
解雇なら失業手当が多いから、コロナ収束するまで食いつなぎやすい
それに、解雇は時間がかかったりするから、うまく行けばコロナ収束後に就活スタート出来る
退職を勧めてくる上司がいる職場はストレスたまるよ
もし雇用し続けてくれても、気まずいよ
とりあえず、まだ辞めずに次の職を探してから決めてみたらどうか?
>>780 金融機関ってどんなところなの?メガバンクなら再就職先もありそうだけどね
>>780 上司は無視してその上の人事に相談
上司ひとりからの退職勧奨はパワハラに当たるから真に受けちゃダメだぞ
>>781 解雇はする気はないらしい
あくまで自主的な意思での退職をすすめられてる
元々辞めるつもりではあったけど、世の中がここまで不況になっていると今はまだ辞めたくないんだ
>>782 そんないいとこじゃないよ
地方のほんと小さい金融機関
>>783 上司はもう人事には話通してるらしい
退職を勧められてるだけで、強要はされてないんだが、逃げ場を無くされてるように感じてしまう
ちなみに今は社内ニート状態です
何も任せられる仕事がないから居場所がなく辛い
当然挽回のチャンスもない
解雇する気はないなら居座れるぞ
強制的に退職をさせるのは解雇以外に出来ない
退職届(退職願)は「自主的に」しか出させられないから、お前が折れなければ、会社は解雇しか行動が取れなくなる
そして、解雇予告は30日以上前からしか伝えられない
「明日から来なくていいよ」
とかは出来ないのだ(もしやったら罰金が発生する)
ADHDが理由なら普通解雇って種類になるだろうから、上司も会社も書類や話合いが必要になって面倒だから渋ってるんだろうね…
ADHD手帳持ち、クローズ
ストコンmax/day
どうやってもケアレスミスがなくならない
自分だけ小学生みたいな確認フローとチェックリスト(各工程で)、また各段階成果物のエビデンス提出を義務付けされてる
それでも毎回ミス
紙媒体に記載された事項をデジタル化するときに、数字とか記号を必ず間違える
指差し確認しても、間違ってることに気付けない
同一業務してる他人員は、確認とかされないでサクサク作業すすめてる
まあその人達は間違えないんだけど
同じような数字や記号が並んでると
目が勝手に同じ文字と認識してしまう
チェックしても違ってることに気付けない
どうすればいいのか?
第三者チェックしたけど、間違えること事態が重要インシデントなんでその時点でダメ
もう辞めた方がいいかな
ストレスハンパない
>>788 マニュアルが理解できないとか、正しい処理がどうなのかが全く入ってこないなら、それはやっぱ別の道を考えるしかないかもしれんね
「わかってんのに間違う」とかなら、エクセルひたすら関数と機能を調べまくって、ありえない入力したらアラート出すとか、要はキカイの手を借りるとか工夫してみてはどうだろうか
>>788 クローズでそれだけ配慮されてるなら優しい職場なんじゃないかな
オープンにしてみたら?
>>788 仕事内容は全然違うけど、自分も似たような感じの
ケアレスミスを多発するのでわかる。
この障害は「確認すること自体に落ち度がでる」障害だと思う。
何回確認しても、1行ずれて照合してたり、
情報が錯綜して、見当違いの確認をしてしまったりする。
自分はオープンなので、それを定型に説明しようとするのだけど、
当事者しか分からない独自の感覚なので、理解はされない。
ADHDは本人も自覚しづらいレベルで衝動性が強くって、とにかく楽しいことしかしたくないという脳をしてる
内心つまらないと感じてる単調で退屈な作業を落ち着いてしっかり着実に確認、ということが難しい
だから確認のつもりが確認になってない
面白みのないつまらない作業は一刻も早く終えてしまいたい
それで頭が勝手にハイハイ合ってる合ってるOKって先に進んじゃうんだよね
秋に失業保険終わるけどコロナで受けたいとこ募集してなくてわろた…
なんかもう求人や就職どころじゃないぞって空気だもんね
親も求人の広告やチラシ自体が入らなくなったぞとボヤいてたよ
俺は、コロナ止めて欲しいが、勢いが増しつつある第二波襲来だ。
これは避けられないんだろうな。1〜2週間引きこもってどうこうと言う
レベルの話じゃなくなってきたな。3月に就職したが、4,5月とろくに
通えない状況になった。困ったな。パンデミックの状況だと300万人
感染しているらしいが、1000万人くらいまで行くかもしれないな。
早く薬を作って欲しい。
>>794 いくら確認しても絶対確実に確認漏れがあるんだよね。
精神やられるわ。お前わざとか、という視線が痛い。
確認の確認の確認ぐらいしても漏れがある。
っていうか、なんで定型は適当にさーっと確認するだけでOKなものができるのかいまだにわからんバケモンに見える。
いや、コッチは超忙しいけどな。
4月入ってから特に。
480 自分:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2020/04/09(木) 18:57:03.59 ID:neXI2DzL [2/5]
一番低い項目まで120超える発達のひとっていないんだからほんとうの高IQって定型にしかいないんじゃないか?
ワイひとつだけ120超えてる(128ある)けと発達障害やで
数値が突出して高かろうが高低差があろうが診断には関係ないぞ
言語理解が120だが他は軒並み60〜49で全検査は楽勝で70を割ってて
持ってる手帳は療育手帳。
立派な池沼です。
失業保険延長ないならナマポコース狙うかな
健常者でも失業していかのに無理ゲーですわ
障害年金貰うためにはやっぱり医師の診断書の書き方次第だよな
貰えた人はどういう感じで書いて貰えたんだろう
>>784 自分も金融
解雇せずに自主退職で強要も無し、汚いわ
居座っても辛いだろうね、そんな会社
頑張れるだけ頑張ってほしいけど
自分なら弁護士に相談する
>>812 ひどいw
初めてこのスレ来て上から読んだ人かもよw
一方で金融に障害者枠で入って数年経つ俺みたいのもいる(唐突な自分語り)
なんでADHDで採用されたのか今でも不思議。
最近続ける気が無くなってきたけどね。行員登用は無理だったので次を探したい
基本的にマルチタスクを応用する仕事には向いてないって自分も医者も分かってるけど何処も人手不足で1人で2種類以外の仕事やらないと職場回らないし、正社員で働く事はかなり難しいな
マルチタスクの職場で鬱になって発達障害判明したアラフォー
今田舎の実家で失業保険うけてるけど福祉の面で関東に再雇用手当で出たかったんだけどな…
手先不器用だしほんと生きるの大変
>>817 俺も手先不器用でしかもマルチタスクも苦手です
本当に生きるの大変ですよね
マルチタスク皆無で手先不器用で気が利かないと言われるので四六時中仕事もしつつ周囲に気を張ってないといけない
身体もキツイけどマジで心労だよ
ベーシックインカム実装されたら幸せになれそうじゃない?働かなくてもいいし
ほとんど役にたってないけど手先だけはかなり器用なんだよな
図工の工作、技術でラジオ作った時、家庭科の裁縫、書写の書き写し、体育の時の着替えも大体クラスで最後から1番か2番
マルチタスクないよ。1つの事に集中しすぎてほかは見事に
頭から去るよ。アルツハイマーかと疑う時がある。職場でね
これが問題なんだよね。だから今完全に干されているけど、
マルチタスクの弱点は疲労していないで済んでいる。
後、電話が出来ないね。
このスレは煽ったり、アホバカ罵ってくるのがいなくて落ち着くね
昔の2ちゃんねるみたい
新型コロナ対策は「新しい生活様式」と「徹底した行動変容」の繰り返しになる可能性。専門家会議が見解示す
↑環境の変化に弱い発達障害者はこの世で生きるなと解釈した
>>828 本スレみたいに訳の分からん自分語りや長文煽りやマウント野郎が少ないように感じる
ここは平和やね
ADHDと銀行員って相性最悪だからな…
運動音痴のADHDでさえ、銀行員より体育教師の方が適性的にはまだマシだからな
それなのに銀行は何故かホイホイADHDを採用する
それで外れだと退職勧奨(強要はしない)
ADHDってある程度話せばわかると思うんだけど。
何でそんな「お互いに得しない採用」を続けるんだろうね。
>>785の職場対応はパワハラ(労基法違反)&障害者差別解消法違反だから出るとこ出れば会社負けるよ
労基に相談すべし。できれば、その前に法テラスに行って弁護士に相談した方がいいかもね。労基は役所だからうまく申し立てしないとちゃんと処理してくれない。
ADHDあるあるだと思うけど、試験や面接の成績はやたら良いんだよね
それで採用担当者はいけると思って拾っちゃうし、ADHD(だいたい無自覚者)は採用されたならいけるんだなって思っちゃう
不幸な衝突事故だよ
事が起こる理由としては、発達障害の認知度の低さがあると思うよ
発達障害とその特著、できる事できない事、向いてない事を知っていれば「今は失敗もするけど、いつかは完璧に出来るかも」と無謀な夢に挑戦しないし
銀行員みたいな99.9%失敗する就職も最初から選択肢に入れずに済む
マジレスすると内職が向いてるよ
それじゃ金にならないと言うかもしれんがそもそも向いているのが単純作業なんだからそれしかないよね
それで金を稼ごうと思うなら作業所行かないとだろうけど、作業所なんて池沼の託児所だから池沼のお守りが出来ない発達には向いてない
静かな所で仕事がしたいなら家しかない。難しい書類関係倉庫関係もなくただ与えられた内職をこなすだけ
業者とも基本メール連絡だし
会社出勤して問題起こして離転職繰り返してトラウマ増やしてヤサグレで引き籠るよりは家で誰とも接しずに自分のペースで内職やった方がマシ
筋トレや家事して息抜きにもなるし
発達障害で外で働こうってのがそもそも無理な話だよ
>>835 マジな話、在宅ワークはもっと普及しまくるべきだと思うんだが現状あまりにも安すぎるんだよな
ほとんどが足元見てる、人を馬鹿にしたレベルの安さで話にならんでしょ
多くは出来高制扱いで最低賃金の縛りがないもんだから
実質的にただ安くこき使うだけのブラックの温床になってる部分が大問題
障害年金足しても食っていけないんじゃな
>>836 だから俺は発達が働いて自立してくってのがそもそも今の日本じゃ難しいと言いたいんだよ
無理して働いても二次障害負って引き篭もって過去のトラウマに苦しめられるだけだろ
それよりは障害年金貰いながらストレス無く家でできる事をした方がいいと思った
でも家でやる事無く引き籠るよりは内職やれば納期もあるから責任感も生まれるし、僅かにでも社会との繋がりが出来て僅かでも金も稼げるからいいのではと思う
本当に在宅ワークで稼ぐならプログラミング覚えたらいいけどねADHDだとミスが多いから難しいし
勿論結婚なんて無理だけどそこは障害者なんだから別にいいんじゃないかな。障害児が産まれても育てられないでしょう
友だちだったアスペADHDのやつはどうしてるんだろ
縁切られたけど
テレワークやってるけど、意志が強くないとうまく行かないよ
正社員以外だとテレワークにしてもらえず首になる模様。
ちゃんと仕事になってるテレワークってどれだけあるんだろうな・・・
今のところ、普段からグループウェアベースで仕事してるIT企業ぐらいじゃねえの?
まあつまり今から始める仕事でテレワーク探してもうまくいかねえぜ
フリーランスはすでに十分な実績と他に代えがたい技能がある奴が独立して始めてうまくいくかどうかというところ。
発達だと仕事をとってくるコネが貧弱そうだし辞めといた方が良いだろ
自己責任論で搾取されるぐらいならA型事業所で最低賃金貰ったほうがマシなんじゃねえの
発達の自覚があるやつは、今からでもいいからITリテラシー高めとけ
ネットワークの基礎知識、PCの基礎知識、各ソフトウェアの基本操作、それだけの知識でも選べる職は大分広がる
さらにキッティング、ネットワーク環境構築(ただルーター設置してケーブル繋ぐかWi-Fi設定するだけでいい)、OSセットアップ、各種サブスクリプションやサービスのアカウント設定、グループウェア設定など出来れば、立派にヘルプデスクが勤まる
ただしITベンチャーに入るのは勧めない
なるべく老舗で、古臭い体裁の大企業がいい
キッティングの仕事は発達障害には向いていると思う
ただ障害者枠では少ないので障害をクローズしてやるしかないと思う
障害クローズの企業の方が多いから
プログラミングやWebデザイナーに食い付きたい気持ちはわからんでもない
しかし一番使うのはWindowsだ
こいつの機能をマスターしたほうが稼ぎがいいし職にありつけやすい
Windows→派生でネットワークやハード、サーバー系のインフラ覚えりゃクローズでもいけるぞ
WEBやるにはLinuxが多いのでLinuxマスターする方がいいと思う
Apacheサーバー+PHPサーバーはLinuxの方が多いので
結局は目的だよね
食うためにITをやるのか、Webをやりたいのかデザイナー一本に絞るのか
それで学ぶ内容は違うからなあ
食うために手広くならMS製品だし
サーバーならLinuxもいいしOracleもついでに覚えりゃいい
IT経験無いならキッティングか夜間サーバー監視員あたりで経験積めば、何となく派生で覚えていく
とりあえず発達障害のWebデザイナーブログを信じるのは一番危険
あいつらアフィがメインで実務は大したことができないタイプが多い
>>847 OracleもいいがMySQL覚えるのも結構いいと思う
>>842 ネットワークエンジニアってやつ?
考えてるわ
>>847 OracleだけではなくMySQLも運用で使うとこはあるし
OracleだけではなくMySQLも使えるようにしておいたほうがいいと思う
>>850 MySQLまで手が回ればいいんだけど、絞るならOracleかな、と
OracleMasterの資格とっとくと何かと有利
かくいう自分もOracle Goldのお陰でめっちゃ楽に稼げてる。プロマネやSEの時はホント病んで酷かった
IT系ならプロマネとSEは発達障害があるなら絶対やめとけ、あれはマルチタクスや調整が求められるヤバい職種だよな
>>851 最近じゃないけど何年か前にMySQLはOracleに吸収されたんだよね
Javaも元々はサンマイクロシステムのやつだったが
サンマイクロシステムズがOracleに吸収されたからMySQLとJDKはOracleからダウンロードするようになっている
>>851 OracleMasterは値段が高いんだよね
Javaの認定試験もOracleになってから値段が高くなった
そのへん気になるけど興味ないから勉強できるか不安だ、何一つわからんし
職業訓練でプログラミング習いに行ったけどADHDで数学苦手な自分には合わなかった
webデザインを学びたかったけど田舎だからなかった…
>>855 俺ADHDだけど、職業訓練のプログラミング興味あります。
数学できないとダメなの?
オワタ
>>856 理論的思考が出来る人なら大大丈夫
自分は不注意優位だから集中出来なくてだめだった
コンサータ飲む前だったから飲めば違うかも
興味あるなら行っといて損はないよ!
返信ありがとうございますm(_ _)m
行けそうだったら行ってみます。。
プログラミングはASD、WEBデザインはADHD向きとはよく聞くね
WEBデザインは今から勉強しても無駄だけど
>>774 そうですよね。
あと曲がっていることに気付いても動かせない、どこが的なのかも分からない
>>834 人の懐に入るのが異様に上手くて、化けの皮が剥がれると詐欺師と呼ばれることが複数回あった。化けてるつもりないし全力なんだけどね。
>>716 あのさあ、人間をはじめとした生き物たちがどうして生き延びてきたかわかるか?
オレらが障害だの奇形だのと蔑んでいる者たちは、地球温暖化や新型コロナウイルスのような
自然の脅威に適応するために生まれてくるんだ
いわゆる「種の多様性」ってヤツだ
それを排除した生き物は自然の脅威に適応できず滅びる
かつての恐竜たちのようにな
お前がそれでもいいというならもう何も言わん
>>758-762 だから、自己責任論大好きなお前らロスジェネ世代は嫌いなんだ
ちなみにオレは団塊ジュニア世代ですから
1980年代終わりのバブルの恩恵をたくさん与っています
>>865 そんなん当たり前じゃん(ドン引き)
定期的に「異常な個体」を発生させなければいけないが、異常な個体を維持する必要はない
どの異常な個体が「優秀な突然変異」になるかも分からない
異常な個体だらけになったら種としての社会が保てなくなるし、定期的に発生するならわざわざ保存する必要がない
だから、自然と間引かれるんだよ
発達障害含む障害者がみんなアインシュタインやエジソンみたいに特出しているわけじゃないだろ
異常個体が全員何かしら優秀なら、こんなひっくい可能性で存在してるかもしれない適正を探してる過疎スレなんて存在しないわ
それと、勘違いしてるかもしれんから言ってあげるが
「環境への適正」は障害者じゃない健常者でも突然獲得している可能性はあるからな
障害者だけの特権じゃない
俺ASDだけどADHDと同列に語られてるのおかしいだろ
ADHDはやらかしがおおいだけで活発で積極的だから友達も彼女とかも普通にできる
コミュニケーション能力もあるし
ASDはコミュニケーション能力ゼロで社交性もないし積極的でもない
ASDはほんとに積んでると思うね
>>555 成功者が発達障害者にすり寄ってくるの気持ち悪い
>>872 ASDは社交性ゼロなせいで知能を身につけたとしても能力を打ち消すよ
人と接せれないから無理
>>863 プログラミングは数学というより、仕組みを作っていく感じ
確かに数学の条件式みたいなとこあるけど、突き詰めるからASD向き
Webデザイナーは流行に飛びつきやすく新しいもの好きが向くからADHD向き
ただWebデザイナーで色や配置ができるだけなら飽和してるね。システムで自動化できいるのもあるし、あとフリーランスなら定型と同じ土俵で戦うことになる
好きなデザインはできないが、xmlも覚えて帳票も作れると基幹システム(市とか医療システムとかお堅いやつ)に潜り込めるのでオススメ
>>716 >>865 生物的な多様性を主張すると諸刃の刃になるから気をつけてな......社会的多様性として主張したほうがいい
例えが下手でごめん人の進化は
チンパンジー→原人→人間なんだが
多様性の中で生き残った奴は一種だけ
つまり色々派生させて、ダメなら絶滅もしゃあないのが生物の進化だ
俺ら絶滅コース言われると、辛くなるけどな
>>877 そりゃそうだ
遺伝子遺伝じゃなくたって
馬鹿な親からはまともな教育はない
上に書かれてた。ITの仕事は、未経験だと年齢制限何歳ぐらいまで採用してくれるの?
最初からITの有名どころ正社員で未経験なら20代前半でいけるかどうか
ベンチャーや特定派遣の会社なら30までで何とか
ただ望む仕事はできないから派遣で経験積んでから正社員目指すのもあり
実績・経験がものを言う世界だから派遣だと尻込みせずは経験だね
ITが向いてるとか幻想だからやめとけ
納期は押し付けられるしコミュニケーションもこまめに取らなきゃいけないしミスしたらどんどん仕事遅れるしで最悪だぞ
>>884 どの仕事も苦労があるってことでは
向いている=業務内容に苦手な要素がない、ってわけじゃないからね…
>>886 本人次第だろ
自分は土方しかできない
難しいことが理解できない
発達はIT向いてるからWEBデザイナーかプログラマー目指そう!みたいなブログはアフィブログだから騙されるなよ
WEBデザインでもプログラミングでも有料のスクールに誘導するのは100%報酬目当てだ
行ったところで就職なんて出来るわけないからな
入社当初
失敗ばかりで首に出来るならしたいレベル
「きっちりした人」に詰められる
半年以上経過
ミスもするが、行動力やアイデアで人並み以上の成果を出す
「きっちりした人」はそこまで成果出さないから、ほとんど何も言われなくなる
どこ行ってもこんな感じ
コロナの影響でこれからは人と接しない仕事が流行るみたいだね いままでコミュニケーション
を楽しんでた陽キャラさんたちは続々病んだり自殺したりしてるみたい とうとう俺たちの時代が
来るんだよ 今までは陽の世界 これからは陰の世界 物事には必ず裏表があるんだね
綺麗だなぁ アメリカの竜巻はすべてを受け入れてくれるんだね
ダウンロード&関連動画>> 体験してないと、そうやって呑気に、楽観的に空想できるんだろうな。
テレワークだから野放しにしてくれてラク!とかねーぞ、この一ヶ月。
やりとりする機会は減るが、確認・合意する情報量は変わらない。ので、前よりも指示の曲解や誤解は致命的になるし、こちらからの報告や相談もすぐできなくてストレスたまる。
あと、会議やチャットに招かれないと、自分が不要なんじゃねーの?仕事振らねーの?みたいに不安になる。これまではともかく、この先、与える仕事が無い奴は切られる可能性高まるだろうからな。
>>889 確かにきっちりした人はアイデア出しが苦手な傾向にあると思う
得意なもので人並み以上に成果を出せるの凄いね
自分もリモートは向いてないと思ったわ
楽は楽なんだけど人に見られてないとだらけて寝てしまったり緊張感が無くて全然成果が出せない
普段人の話し方、表情のニュアンスで理解している部分がバッサリなくなるから経緯や概要が掴みにくいし
相手の感情も文章では分からないから不安になったりする
で、結局強制的に出勤することになったよ
>>883 ただのコーディングやテストだけのヒラならいいけれど、プロジェクトリーダーに
上がったらスケジュール管理できずに完全に詰む
これはオレの実体験
>>894 オレはテレワークで過集中の凝りすぎた仕事をして裏目に出てる
オフィスに通ってた時は何とかコミも取れたけれど、テレワークでは映像なしでのテレビ会議と、
上司とのメールのやり取りだけだから、意思疎通がうまく行かずに悩んでる
国がASDを無理矢理働かせるのは何の特にもならない
本人のためにもならないし会社のためにもならないし国のためにもならない
おとなしく生活保護くらいの金渡してください
>>898 これに尽きる
両親現役実家暮らしでもタダで生活できるわけじゃないから、最低限の生活費を配って欲しい
実際にやると生活保護不正受給みたいな、偽ASDが急増するから無理だろうけど
>>883 >>896 SE、PM、PLはマルチタスクで営業に近いこともやるし客対応も内側の根回しもあるから発達障害がやってはいけない仕事だね
俺は地味だがネットワークとサーバー系が合っていた設置とセッティングは静かにできるし、段取りはSEがやってくれるし。リモートワークができないのが欠点だな
>>898 日本政府は保守派だけど日本の保守派は「発達障害は親の教育が悪い 全部甘え」ってのを本気で信じてるからな
発達の福祉が今より充実することなんか万に一つも無いよ
>>883 個人差があるとしか言えない
ただ、発達でITが無理ならもう何もかも無理だから諦めてナマポ行け
PGできねえレベルで無能なら一発でナマポでも障害年金でも通るよ
工場で働いて、一つの業務に集中だったから何とかやってたけど
怪我して配置変えてから、障害が強く影響する
マルチタスクな状況で、曖昧な指示に困惑して
周囲からの視線が辛い
健常者はやはり普通にできるのかな
鬱にもなってるけど周囲は理解してくれない
仕事クビになれば周囲も少しは障害を理解してくれるのかな…
簡単に診断と効かない薬だして社会から抹殺するまではスムーズなのに年金のハードルが高いこと高いこと
無職になって躁鬱発症とアル中になったら年金書いてくれるかな
もうまともに働けそうにない
少なくとも働けるようになるまでは、、
>>905 医者にはっきりと手帳も年金も貰えますって言われたんだけどこれでも貰えない可能性あるのかな
>>898 安楽死認めるべきだわ
個人の自由であり権利でしょ
どうせ俺なんて孤独死だよ
47歳で彼女無し独身 間違いないよ
>>908 だよなぁ
これだけ断言されてたらもし貰えなかったときめちゃくちゃ落ち込みそう
ニートだといいんだけど普通に働いてて給料だけ安い。
>>913 それはきついですね。安いならニートとして扱って欲しいです。障害者雇用のご経験はございますか?
ITでもBtoC(企業→消費者)は発達に向かないが、BtoB(企業→企業)ならはまれることもある
あるいはサービス業としてのITでも、対応するのが大勢ではなく、個人相手ならこなせることもある
プログラムはコツコツ構築して最後に結果として成果物を残さなくてはならないのでADHDには不向き
WEBデザインも同様
他人を言いくるめる自信があるならWEBディレクターやコーディネーターならいけるかも
ただし納期管理は絶対に外部委託した方がいい
ゲーム関係はAS、ADHDどっちにも向かない
チームワークを最大級に要求されるから
とにかく何らかの職人になれば、どこに行っても食べては行けると思う
併発でコミュ力、実行機能、管理能力に障害があると、日本でまともな納税者になるのはキツイと思う
ネットで発達障害はプログラミングやWebデザイナーに向いているという人は、ほぼ未経験か大したことしてない奴だから気をつけろ
本業はアフィブロガーだよ
プログラミングはSEとの交渉があるし、規模が大きいと好きな書き方なんてできない。しかも使う言語も変わる時がある。
Webデザイナーはわからんけど、ただ作れるだけのは飽和してるんじゃない?
本当に向いているのはネットワーク、サーバー、キッティングだ
>>916 ゲーム関係の知人いるが業界に発達系の似たものが多過ぎて自分が発達だと分からなかったらしいぞ
自分が二級なの知って慌てて病院行ったらADHDで手帳三級になったそうだ
元ゲームクリエイター
薬飲んだら症状は落ち着くが創造性がなくなるとか
今は夜勤でゲームのサーバー落ちとかのトラブルに対処する役目してる
>>919 ゲームは確かに発達障害向けだと思う
ただ規模がでかいコンシューマー系じゃなく、スマホ系のほうが良いかも
盛大にミスっても人が死んだり金が絡むわけじゃないからね
逆に金融、医療、交通、政府・市役系は絶対に避けとけ
扱うものの責任が重すぎて死ぬ
>>919 ゲーム会社とか大学教授とか医者だと周りが変わり者ばかりで割とすんなり溶け込めるみたいな話は聞いた事あるな
まあ席も少ないから高嶺の花だけど
>>921 医者や教授や研究者はは変わり者っつーか、頭の回転が別次元過ぎてついていける人が少なくないから発達障害に見えるだけだ
まずそのスタートラインに行くまでの知能が厳しいわ
警備が適職だと解説したアスペルガーの人が書いてるブログがあったな。
言葉の内容ではなく誘導は目で見て判断できるから迷うことがないらしい。
発達はプログラマーに向いてるとかそっち系の話とも関係しそう。
医者には発達障害の傾向があるって言われている。しかし、ストラテラとコンサータは効かなかった。これって発達障害じゃないってことかな?
バイトは10回前後して、ほぼすべてバックレ。正社員は半年して鬱で退職。
>>925 ストコンが効くのは「発達障害に」ではなくて「ADHDに」だろ
違いが理解出来てるか?
>>925 バイト全部ばっくれが発達障害の証明になどならないと思うし、ドヤるような語り方することじゃないはずだが
単に甘やかされて過保護に育ったせいで堪え性がなく逃走癖のある人格障害系のクズ(=いわゆる新型うつ)
とかじゃないのか?
>>928 そこまで酷い言い方すんなや、ひとにやさしく
コロナでイライラしとんのか?
もうちょいの辛抱や
がんばろうな
>>925 薬が効く効かない、診断の有無じゃなくて、君がその症状で困ってるかどうかだよ
バイトに遅刻しようが、バックレようが、君が困っていなければそれは障害じゃない
遅刻やバックレで自分が非常に困っている、社会生活に具体的な困難を感じてるなら、きちんと診断してもらって、服薬なりリハビリなり受けたほうが君にとってプラスだと思う
薬が効かないのは、お医者さんときちんと話ができてないんでは?
3分診療の医者だって、患者から具体的に何にどう困っているか説明されれば、それなりの投薬はしてくれるよ
まずは自分の困り感と、それを生み出す具体的な症状を他者にわかるような言葉にしてみてはどうだろうか
>>925 言葉にするのがキツかったら
文書でもいいよ
私も初診のとき上手く説明できなくて
何度目かの診察に、困ってること、症状のこと、どうなりたいかなど文章にして、コンビニで印刷したの持ってった
それまでうつ病診断だったのに
発達障害と二次障害診断受けて手帳も作れた
A4コピー紙1枚に収まるくらいの文章量なら、医者もササッと読めるしおすすめ
3行だってかまわない
伝わればいい
>>925 コンサータ処方されたんだったらADHDと診断されたんだろ。なんで診断名知らないの
コンサータの効果を実感しないだけも副作用が出ないのなら十分ADHDぽい
ただコンサータは全てを解決してくれる魔法の薬ではないと言う事
脳の機能が普通の人に近くなるだけなので、これからがんばって普通の人に追い付いていかないといけない
>>903 俺かな?
社員だったのに今の働きぶりだと降給するしかないって言われて辞めちゃったよ
山パンが適職で正社員にまでなったぜ
定型にはあの黙々とした単純作業が耐えられないそうだが
あれがすごく楽しい
長時間単純作業が好きならライン工いいぞ
>>934 そうなのか
俺も単純作業好きだからパン工場いこうかな
単純作業が向いてないのはADHDの方だろ、というツッコミまちか?
ASDで単純作業が向かない奴は、ADHDも混ざっている人なのか?
人によるんじゃないの?俺はASDとADHDのボーダーだけど単純作業は割と好きだったよ
>>935 パン食べ放題だぞ、カロリーに気をつけてな
メロンパンに焼き目をひたすら入れる日もあれば、団子を焼き続ける日もある、心が無になれてオススメだ
自分はASDとADHD両方がっつりあるけど、単純作業はながら作業じゃないとムリ
単純作業自体は大好きで、一人で出来て、衛生管理が厳しくない奴ならスマホ見ながら作業出来るからそっちやってる
単純作業っても パン工場なら自分なりのこだわりとか、やり方を追求するみたいなことができたのかも。
ある一定の範囲に収まってれば だいじょうぶだ
ホームページ制作屋だけど、超忙しい。
4月は100万クラスのが八件。
これからどんどん増える傾向。
納期管理が大変かも。
>>899 ASDって隠そうと思っても
滲み出るから偽物なんてそうそう出ない
朝起きれなくなることが週一くらいある。遅刻が重なりクビになるわ。遅刻以外は普通に働けるけど、遅刻のせいでいつもだめ。
>>425 フルフレックス?なんの営業かよかったら教えて欲しいです。
新卒でまだ頑張ってるけど、この先どうせポンコツ過ぎて呆れられるんだろうなって想像するだけで辛い
何が一番向いているんだろうかと検索するだけで今日1日終わってしまった
919 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/05/09(土) 19:29:21.72 ID:F/A0B51B0
22歳の中卒ですが
複数の派遣と風俗で食いつないでいたのがクビになり
私も生活保護受けました
市役所のおじさんに「風俗で働きたくても閉まってます。食い逃げして刑務所に行こうか生活保護受けるか迷ってます」と相談したら
「よく今まで生きてこられましたね」と何故か同情され、精神科に通うことを勧められて
先生からは精神障碍者手帳と年金の話が
自分のこと普通だと思ってたんですが、重度の発達障害だそうです
この話を他の仕事がなくて困ってる風俗嬢の子に話したら
みんな生活保護受けよーぜって話になりました
>>948 更に体力なくなったらホント毎日地獄だぞ
何か身につけられるといいが
コロナでそろそろ契約満了にされちゃうかな
どうやって生きていこうか
>>945 在日外国人とかだと分からんぞ
それっぽく振る舞うだけなら激ヤバASDのエッセイ複数暗記すれば軽度のASDを装えるかもしれないからな
>>951 そんな学習能力・研究能力・演技力があるなら普通に営業職で成功するわい
米山隆一先生はハイスペでも結婚できない発達障害の代表みたいに勝手に認定してたのに、結婚するんかい
>>800 これの意味を理解できてない反応ばかりで草
>>945 ASDを隠せないことと健常者がASDのフリできないことに論理的な繋がりが全く無いんだが
非モテだけど定型だろ
素振りないし
ああみえて県知事になったエリートだからな
知恵の遅れ、言葉の遅れ、心の遅れ
それがASDだなあ
高知能ASDってのはあくまでもレーブン色彩マトリックスやパターン認識の能力が高いだけで実務能力は低いからずっと大人になってもエリートコースを歩むのは無理なんだけど
発達障碍者にありがちな小学校の優等生が勘違いしがち
あとそもそも米の人は一切特徴ないからね
俺は大学まではエリートだったけど大学の自主的に行動しなきいといけない感じが丸でダメで中退
ADHDが倉庫の検品やるのは駄目かな?
併発してるからか工場のライン作業はなんとかこなせてた
もしかしたらASDのほうが強いのかも
コミュ障だし
チェックもれがありそう
自分もADHDだけど目がすべる?のか抜けるんだよ
何故かは分からないから困る
自分ではちゃんと見てるつもりなんだけどね
>>964 職場によりけりだから入ってみないと分からんよ
営業はほんと向いてないわ
見積もりの名前間違えるとかありえないことしたし
293 名前:マドモアゼル名無しさん [sage] :2020/05/11(月) 22:47:36.30 ID:ZYFcRiTU
>>291 林修 水星人(−)巳
仕事は「やりたいこと」より「できること」
林先生は、予備校の講師の仕事がずっと嫌いだった。
東大時代の同級生は、官僚になったり会社を立ち上げたりと華々しく活躍しているのに、
自分はなんてちっぽけな仕事をしているんだと。
しかし、だからこそ林先生は、予備校講師の仕事にプライドを持って、誰よりも完璧にこなそうと決意した。
嫌いな仕事だからこそ、プライドを持って一生懸命やる、という考え方にいたった。
嫌いな仕事でも、自分に向いている仕事であって、
才能がある分野で圧倒的な結果を出せば、ご褒美は別の角度からやってくることがある。
そもそも知的障害の定義が「IQ70以下」というクソ適当かつ恣意的で差別的なものだし
世界のIQ平均とか見たら教育が行き届いてない後進国の平均IQって60代だったりするんだよ
日本の基準だとその国の国民は大半が池沼ってことになるが、普通に考えて国家として成立してて共同体を運営できてるのに知的障害なわけないじゃん
つまりどういうことかというと、IQって概念自体がそういう風に黒人やアジア人みたいな白人から見た「劣等人種」を見下すための科学の皮を被った差別ツールという側面を持ってるってこと(実際にIQは欧米の歴史の中で幾度となく黒人差別に使われている)
そんなもので知的障害かどうかを決めてること自体が異常なんだわ
アスペルガーに代表される認知機能障害は「半」とか「亜」とかではなく知的障害そのものに統合すべきだと考えるのが妥当
天才は自閉症の割合が3〜6倍多いってよく論文で書き加えれる
ただ前頭葉鍛えないと学力以外の部分で馬鹿に見えるのかもしれない
https://www.dreamlifecatcher.com/2018/12/26/genius-fool/ 船井幸雄という経営者の本で「天才は普通の人 ただとても謙虚で素直」だって書いてあった
あと、頭をよくするためには勉強するしかないと
俺たちは頑張って勉強してもなお頭が悪いし、素直さをはき違えるアスペも多い
おおむね成功法則はある程度の地頭力と最低限の人生経験がある人のためのもので、俺たちみたいな人間には対応してない
そもそも自閉症の割合は1000人に1人とかだろ
6倍になっても1000人に6人 お前ら池沼には関係ない話
>>969 でもまあ某系ユダヤ人の平均IQが120で世界の裏番貼ってるのはキリスト時代からの事実だろ
>>648 サプリ紹介してる時点でもう…
サプリで治るなら病院から処方されるわ。
>>975 それはそうだけど、たぶん吉沢さん本人は本当に発達障害だと思う
老舗のIT会社で30人以上採用のエンジニアいけるかな
コロナの影響でアルバイトすらなかなかない
しかし大卒いいとこ勤めだった人がコロナのせいで失業して工場やUbereatsで働いてたりえらい世の中になっちゃったな
どうせ俺なんか幸せになれないの産まれたときに確定してるから地球滅亡してほしいわ
かといって青葉とか植松みたいに殺人とかはしないがな
コロナと地震に託した
ていうか障害者向けの有機農園つくってそこで「障害者の方々がつくった農薬不使用のおいしい野菜」とでも称して売ればいいんだよ
実際農福連携ってあるし
除草はのび太の草むしりレベルで簡単だから使えない人は全員草むしり要員にしたらいい
>>981 有機無農薬栽培ってそんな簡単じゃないぞ
仕事出来ないし息抜きがてら見てるドラマも理解出来ないしあらすじ思い出せないし
あーとんでもなく馬鹿
>>981 そういう会社はまあまああるぞ
農園は場所取るから田舎にしかないし、田舎は車が無いと厳しいから通える障害者は一握りだろうけど
>>983 いや向いてる人には凄く良いよ
障害がわかる前は農高だったが楽しかった
農機を使うと工程が複雑化して長時間は無理になるから園芸系と作物はあれだけど、畑と果樹園は好きな人は単純作業だから良さそう
ただ同じく発達っぽかった他の人はめちゃめちゃ向いてなさそうで苦労してたから個人差は凄くあるだろうけど
結局1日だけ行って2日目で飛んじゃった
一度仕事(職場)に裏切られたという感覚が残ると
自分はどの仕事でもうまくいかないんだろうという恐怖を植え付けられるから
何やってもどうせ続かない、どうせできない、って思い込んでしまうんだよな
あと逃げ癖もついてしまう
とりあえず次の仕事探す
みんななんで普通に生きられるんだろうな
まだ20代だからなんとかなってるけどこれ30代、40代って考えると…
10代のうちに自殺しときゃよかったってつくづく思うわ
>>988 新規で農家やったけどアレルギー体質でダメだったわ
花粉もダメ紫外線もダメ農薬もダメ
>>990 逆にすごいな
どうやったらそんなアレルギービンゴみたいなことになるん?
今まで気づかなかったとか、発症した感じ?
結局ASDでもできる仕事ってなんなの
やっぱ単純作業の工場系?それはそれで人間関係で詰みそうだしな
作業所で小遣い稼ぎ+障害年金で生きていくしかないのかな
なんで何もせずにただ生まれてきただけなのにこんな生きづらい思いしなきゃいけないんだろうな
>>963 小学校→中高→大学
とどんどん自主的に行動してねって感じが増えたもんな
この手のスレで反応もらえた試しがないんだが
やっぱ本当に詰んでる人間はスルーされるんだろうか
たった2時間レス無いだけで悲観しすぎて草
平日なんだからそう賑わうわけ無いだろ、大丈夫だから落ち着けよ
この手の話題の反応が悪いのは理由がある
それは、発達障害っていってもかなり適正に個人差がある事
>>934はパン工場に適正があったが、
>>936-937、
>>941には無いだろ?
そんな感じでざっくりと「ASDに向いてる仕事」と言われても、個人差ありありだから反応しづらいんだよ
自分が何がだめか(過去のバイト経験等)何ならできた事があるか、何をするのが好きか、その程度は語らないと誰も何も言えないんだ
落ち着いて、自分の情報整理してからまたレスしような
サクッとNG。みんなもしてくれてもいいよ。
どうせツイッターでもミュートされまくってるし常に誰にも届いてないつもりで発信したほうが気持ち的に楽。
生きてる人間は親も含めて全員敵だと思って生きてるから毎日ヘトヘトだよ…
刺すか刺されるかの世界。コロナにはもうちょっと頑張ってもらいたかったw
-curl
lud20250126201007caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1585293359/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ASD】発達障害に向いている仕事は?★7【ADHD】 YouTube動画>3本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【ASD】発達障害に向いている仕事は?★6【ADHD】
・【ASD】発達障害に向いている仕事は?★37【ADHD】
・【ASD】発達障害に向いている仕事は?★25【ADHD】
・ASD 発達障害に向いている仕事は?★27 ADHD ワ有
・【ASD】発達障害に向いている仕事は?★22【ADHD】
・【ASD】発達障害に向いている仕事は?★31【ADHD】
・【ASD】発達障害に向いている仕事は?★33【ADHD】
・【ASD】発達障害に向いている仕事は?★29【ADHD】
・【ASD】発達障害に向いている仕事は?★38【ADHD】
・【ASD】発達障害に向いている仕事は?★8【ADHD】
・【ASD】発達障害に向いている仕事は?★55【ADHD】
・【ASD】発達障害に向いている仕事は?★24【ADHD】
・【ASD】発達障害に向いている仕事は?★17【ADHD】
・【ASD】発達障害に向いている仕事は?★42【ADHD】
・【ASD】発達障害に向いている仕事は?★47【ADHD】
・【ASD】発達障害に向いている仕事は?★14【ADHD】
・【ASD】発達障害に向いている仕事は?★32【ADHD】
・【ASD】発達障害に向いている仕事は?★10【ADHD】
・【ASD】発達障害に向いている仕事は?★2【ADHD】
・【ASD】発達障害に向いている仕事は?★46【ADHD】
・【ASD】発達障害に向いている仕事は?★30【ADHD】
・【ASD】発達障害に向いている仕事は?★57【ADHD】
・【ASD】発達障害に向いている仕事は?★19【ADHD】
・【ASD】発達障害に向いている仕事は?★44【ADHD】
・【ASD】発達障害に向いている仕事は?★39【ADHD】
・【ASD】発達障害に向いている仕事は?★12【ADHD】
・【ASD】発達障害に向いている仕事は?★36【ADHD】
・【ASD】発達障害に向いている仕事は?★41【ADHD】
・【ASD】発達障害に向いている仕事は?★28【ADHD】
・【ASD】発達障害に向いている仕事は?★15 【ADHD】
・【ASD】発達障害に向いている仕事は?★59【ADHD】 (443)
・俺みたいな発達障害でもできる仕事教えてくれ・・・給与安くていいから
・◆◇ 発達障害に関するテレビ番組 2ch ◇◆
・発達障害に関する病院、医者、心理士の情報集積【総合】交換所
・【高次脳機能障害による】発達障害などv1【後天性】
・◆◇ 発達障害に関するテレビ番組(お知らせ、感想言い合い等) ◇◆
・昔は引きこもりとか発達障害っていたの?
・パートナーが発達障害の人っていますか?
・やる気のない発達障害者っているよな
・発達障害でも必死に会社に行っている人3
・発達障害者から被害を受けている人1【ワ有】
・発達障害で働いているけど仕事が辛い人
・◇【発達障害っぽい親について困っている】◇
・発達障害だけど音楽作っているから聞いてくれ!!
・健常者「発達障害は周りの人に迷惑を掛けている」
・発達障害当事者がおすすめ漫画書いていくスレ
・「発達障害」自己認定が流行っているみたいですが
・発達障害って治るの?
・発達障害だけど質問ある?
・ワイ、発達障害なんかな?
・発達障害者の親ってどんなやつ?
・【発達障害】なんだから仕方ない?
・【個性?】発達障害【変人?】
・愛子さまは発達障害なのか? Part6
・発達障害の原因って虐待じゃない?
・発達障害って何で網戸閉められないの?
・発達障害の検査って1万くらいかかるの?
・五感がクリアすぎてつらいのは発達障害?
・発達障害者の美的感覚は定型と違うのか?
・動作性IQ低い発達障害ってプログラマーなれる?
・発達障害(診断済みADHD)だけどなにか質問ある?
・【別の生き物?】発達障害から見た定型発達症候群
・発達障害「俺IQは高い...!」←現実見よ?
・発達障害でブログ運営してるけど質問ある?
・発達障害でバイト見つからなくてどうしたらいい?
08:27:34 up 4 days, 21:38, 0 users, load average: 7.99, 8.09, 8.11
in 0.10836505889893 sec
@0.10836505889893@0b7 on 041221
|