◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
佐々木とピーちゃん part11 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime2/1711266759/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を2行重ねてコピペしてください
異世界と現代日本を舞台に繰り広げられる、異世界ファンタジー×異能バトルが幕を開ける! (2期決定しました)
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ、荒らし、煽り行為は徹底放置。それらに構うのも荒らしです。
・【※実況厳禁】実況は各実況板のスレで。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは
>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送・配信情報 2024年1月5日 TOKYO MX、AT-X、サンテレビ、BS日テレ、KBS京都にて初回1時間SPで放送開始!!
AT−X 毎週金曜 21:00〜21:30 初回放送1月5日(金)21:00〜22:00
リピート放送:毎週(火)9:00〜/毎週(木)15:00〜
TOKYO MX 毎週金曜 22:30〜23:00 初回放送1月5日(金)22:30〜23:30
サンテレビ 毎週金曜 24:00〜24:30 初回放送1月5日(金)24:00〜25:00
BS日テレ 毎週土曜 23:00〜23:30 初回放送1月6日(土)23:00〜24:00
KBS 京都毎週土曜 23:30〜24:00 初回放送1月6日(土)23:30〜24:30
最速配信
Prime Videoにて地上波先行・単独最速配信決定!
Prime Video 1月5日より毎週 金 曜22:00〜
その他サイトも
2024年1月10日(水)22:00〜以降、順次配信予定!
詳細は各サイトでチェック!
●関連URL
アニメ公式:
https://sasapi-anime.com/ 公式エックス:
https://twitter.com/sasaki_pichan ●前スレ
佐々木とピーちゃん part10
http://2chb.net/r/anime/1710644786/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins ●STAFF
原作 ぶんころり『佐々木とピーちゃん』(KADOKAWA刊)
キャラクター原案 カントク
監督 湊未來
シリーズ構成・脚本 赤尾でこ
キャラクターデザイン 仲敷沙織
総作画監督 仲敷沙織
美術監督 新城湧基
美術設定 前田実
色彩設計 水本志保 撮影監督 菊池優太郎
音響監督 阿部信行 録音調整 竹内俊平
音響制作 ビットグルーヴプロモーション 音楽 日本コロムビア
アニメーション制作 SILVER LINK. 製作 佐々木とピーちゃん
●CAST
佐々木 杉田智和
ピーちゃん 悠木碧
お隣さん 鬼頭明里
星崎さん 高橋李依
二人静 大空直美
エルザ 富田美憂
マジカルピンク 水瀬いのり
阿久津 置鮎龍太郎
ミュラー子爵 安元洋貴
アドニス王子 福山潤
フレンチ 浪川大輔
マルク 岩田光央
セバスチャン 玄田哲章
●主題歌
オープニングテーマ 「FLY」MADKID
エンディングテーマ 「曖昧ガール」大西亜玖璃
二期は間違いなく二人静がバディなのに、カントクにイラストも描いてもらえない扱い
>>1 乙です
2期は脚本だけでも変えてくれんかなあ
BGMの使い方もあれだったし、何なら声優以外全入れ替えでも
音響監督の人の名前はけもフレや魔王さまリトライでも見たけど
どんな仕事をしてんのかホント謎なんだが
提供されてる楽曲素材は魔王さまリトライも相当ヘンだったけど
違和感あるBGMの使い方はされてなかっただろうに
色彩感覚もなんかおかしいしエフェクトもださい
佐々木の電撃が70年代特撮みたいな表現だし
CM凝ってたから分割2クールとは思っていたが
それにしては制作体制が貧弱で酷いよな
最初から2期が決まってるから全力で手抜きした
ってことなんだろうな
貰える金が一緒なら制作費浮かせたほうが得だから
今期は星崎さんヌーストとかでたけど次はグッズも賑わわないだろうな
>>15 CMの様子からして超低予算ってことは無いと思うけど
原作者との折り合いが悪くてリテイク三昧とか
安い下請けに出して総リテイクで現場混乱みたいな事故があったんじゃないの?
2クール制作なのに序盤から作画が悪すぎるw
あー、2期あるんだね。続きが気になる人は本買ってね。かと思ったわ。
ゲームもあるから宣伝もあるので分割二期なんだろうけど
人気が出てから二期が決まった作品は未だに時期未定というのがあるのにな
>>17 実写CMをアニメ制作が手掛けたわけではあるまいし
いくら予算用意しても虚空へ消える構造なのだろう
2期来るじゃねえか
絶対来ないから来たら責任取るってスレで言ってたやつ出てこいよ
やっと苦行が終わったと思ったら2期決定?
もうやめてください
っていうか主人公の佐々木とピーちゃんの台詞をカットすんなや
ピーちゃんって
放送禁止用語が名前なのかわいそう
2期はお隣さんがどの程度出るんだろうか?
頑張って最後まで見たけど話がさっぱりわからなかった
公式twitterの声優二期告知動画、無理くり盛り上げようとする杉田智和と、とりあえず営業スマイルのヒロイン役二人との温度差………
魔法少女出てきたけど久しぶりすぎてなんで怒ってんのか思い出せん。
しかも2人おるし。
なんで怒ってんのか分からん奴と戦ってるの見るのしんどい。
オレは何を見せられてるんだろう。
どんな気持ちで見れば良いんだろう…
他作品との比較は御法度だと知りつつ今になって治癒魔法を消化しはじめてなんと良くできたアニメだろうかと感心してる
まさに何故そうなっているのかがスルリと視聴者へ伝わるよう作ってある
イエローの所属はよくわからんのよな
外国が日本の治安維持組織を叩くために
ピンクの手助けしてるんだろうけど
イエローは今のところピンクの頼みを聞いただけな感じ
ピンクがやられてだいぶ怒ってたし友人なんじゃないかな
異能力者殺しに協力するあたり局にあまり良い感情も持ってなさそうだけど
原作だと咄嗟で日本語喋ってたことに佐々木が驚いてたあたり
アジア人っぽくない顔立ちなんだろうな
佐々木はアニメ化失敗
もふなではそもそもアニメ化自体が間違い
クソアニメは何故量産されるんだろう
>>3 お隣さん、お水のお姉さんかw
取り敢えず2期は赤尾でこ抜きで頼むわ
お隣さんJCなのに乳あり過ぎじゃね
そりゃ、母のセフレも襲いに来るわ
原作でさらっと書いてあってまあそうだよなあと思ったのは、魔法少女は変身すると髪の色が変わるらしい
変身してゴミ箱漁るなよw
ピンクは正体が割れているから、うかつに素の状態で過ごすと射殺されるとかで常時マジカルバリア張っているとかじゃね?
実際は殺すより取り込みたい連中の方が優勢なのかそこまではしてなさそうだけど
あとは上記の通りバリアは耐寒性能もある模様
めっちゃ強いけど
強盗とかしないでゴミ箱あさるとかええ子やん
でも警察襲ったらテロリストになるけど
分割の場合ってスタッフそのままが多いのかな
それとも総とっかえの方が多いのかな
分割2クール発表前ならまだしも、分割2クール発表後に1クール目のラストを最終回呼ばわりする人はレアだと思うよ?
だから「違います。最終回ではありません」としか
>>51 来期も赤尾でこ忙しそうだからスタッフ変わらないんだったらゆっくり作って欲しいわ
>>49 1期が終わったよ
わざとらしいクリフハンガーしたのは
2期のため
でこはチェンジで
音響もチェンジで
監督もチェンジで
制作もチェンジで
7月にイベントあるし計画では今夏放映と思われるが
制作が遅れてるんやろな…時期明言なし
よって監督脚本スタッフ変更なしw
もう、12話終わってるのか、Abemaは1週間遅れ?
なんか全体的に「このコンテンツで儲けようぜ」的なのが透けて見えた感がある
お隣さんとかパイセンとかちゃんと尺取って
可愛いいのを愛でるだけのアニメに改変しても
今より100倍マシだな
むしろ客がつくまである
ん?マルクさんが馬車の中で梅干し食うアニオリ入れるって?
二期おめでとう絵で改めてわかったがカントクの描く佐々木さんには
イケメン要素があるよな
YouTubeでの文鳥動画は多くが数十から数百万再生を稼ぐ人気コンテンツ
キャラが文鳥というだけで人気作品になる潜在的なポテンシャルは充分にあったはずなんだよ
どうしてこうなった?
昨日のアニメジャパンのステージの連想クイズのお題が「梅干し」だったことを考えても
あいつら梅干しが受けたと考えていそう
ユイツ吹き出すのは亜玖璃姫が歌うエンディングのりんごに魔法をかけるとこて佐々木に落雷するとこ、あそこは秀逸
えっっっ!!
これでおわりwwwくそあにめすぎるwww
例えて言うなら
原作がシャトーブリアンでアニメはスーパーの安売り切り落とし牛肉だな
2期は脚本・監督は必ず代えるべき
流すだけのアニメでやる気が無いのが丸わかりなんよね
二期とかってなにも変わらんよ、流されるだけ、ぶんころりファンは残念だったな
この1期はなかった事にして3年後位に声優そのままで
エロくてニューゲーム的な感じでやり直して欲しい
>>65 大西ちゃんもそろそろ歳なんだからキャピってるのはお終いにしないとな
本人アラフォーでも同じキーで歌えそうだけどね
二期の範囲はお隣さんの出番多いからカットしてたっぷり異世界パートできるな
ピーちゃんとの回想で終わるのかと少しエモってたら終わらなかった
二期あるのかマジか意外とやる気満々なアニメ化だったんだな
ゲームまで無理矢理作る(ブラウザゲー)くらいだから、実はカネ掛かってたのかもな
それに群がるハエは多そう
外人さんは梅干し嫌いと聞いたがなあ
マルクさんはどうなんだろ?
金はかかってたけど中抜きされまくったんやろなあ、って
作画の適当さを見れば
特に佐々木さんのボーリング場任務の時の防弾チョッキとか
勧誘の時のセスナとか
参考資料をネットですら探さしてないのが丸わかり
ネットで探した結果、日本の5千円札が津田梅子になっても困るんですが
2期というかこの時点で決まってるなら実質分割2クールだな
制作も変わらないだろう
セスナ機パイロットの母です
突然のアニオリで息子は旅立ちました
悔しくてなりません
放送が終わってから間を置いて新規に続編を作り始めると費用が掛かるから
放送終了後に新しい仕事と並行して片手間で月1話くらいのペースで作り貯めて1年後ぐらいに
2期としてやるのが最近の分割2クールのスタイルなんだろうな
いや単に元々2クール予定だけど連続すると間に合わないので3ヶ月遅らせて2クール目やるだけだぞ
分割2クールのはずがコロナで制作遅れて連続2クールになって見事に崩壊したのが蜘蛛ですがなにか。
←同じカドカワ子飼いの外国制作だ
陰実は同じメソッドでうまくいったが
あっちは監督の作品愛が大きかったからなぁ
ささぴーが万が一成功したら次は映画路線なのかね
やっつけ仕事なのは変わらずでクオリティ改善も期待できない
注力したとしても才能やセンスの問題でたかがしれてるけどさ
陰実は近年のアニメでは珍しいくらいの成功例だよね
最初から成功確実なフリーレンや薬屋を除けば出色の出来
日本編突入で寸止め喰らったから、早く次が観たい
分割2クールはスケジュール的な余裕も理由だけど、今回はG123のゲームの宣伝も兼ねているから
そちらで期間が長いほうが都合がいいというのもあるのだろう
もろちんリスクはあるが、というか炸裂しているが
陰実の監督は原作者に大量の質問浴びせまくってそうだが
ぶんころりにはアニメ制作側から何の質問も来てなさそう
陰実は1期は前半5話くらいまでと最終話の作画が極めて良かったけど
2期は一転静止画と使いまわし多投で雲泥の差だった
1期は円盤買ったけど2期は呆れて買ってない
5000円札がカラフル紙幣になってる事すらスルーだからなぁ
制作のやる気がなくてチェックすらしてないのが透けててどうしようもない
脚本も作画も演出もBGMも
チェックや推敲とかろくになく間に合わせで出したって感じの出来なんだよな殆ど
影実2期並みの工夫が欲しかったな
潤沢な資金が無くてマンパワー使えない作画の割に演出のセンスが神ってたし
佐々木の監督と脚本家と音響は
土下座して影実制作陣に弟子入りしてほしい
正直、作画ガーで気になる事はほぼない
意識高い系の人は大変ダナー
作画は別に最初からそんな問題にしてないよ
脚本と場面にあってないBGMがあまりにも雑で気になりすぎる
キャラデザや色彩が作風と合ってないほうが
作画のクオリティの低さより気になるかなあ
そもそも作画より酷い部分が一杯あるしな
よく考えたら95の作画が気にならないは陰実の話か
紛らわしいな
>>99 佐々木の作画悪いのは一目瞭然で「作画が酷い」の一言で済む。
もっと深刻な問題があるのにシンプルな愚痴を選んじゃうのは
どっちかというと大雑把な性格の人の傾向だと思う
陰実2期の作画の問題点を語るとなると説明が必要な案件なので
そっちなら意識高い系という表現が嵌まるようになるから……
気絶してる人間に水かけて気絶させるとか
キャラの行動する理由を制作スタッフが何一つ把握してないのは
作画問題に入りますか?
作画は許せるけど、途中よく分からんオッサンに尺取ったのはポカーンだったわ
起こってないことを起こったことにされたり
粗悪な改編の結果支離滅裂になったり
梅子F1セスナとかは作画に含まれますか?
まーアニメ2でいまだに語っているような連中が少々の作画の崩れで
延々文句つけるほどアニメ見ている本数少ないわけじゃないので
赤尾でこの師匠とかいうあかほりさとるって人が手掛けていた
テッカマンブレードやシュラトも作画酷かったが楽しめてたわ
だから作画が酷いとか低予算ってだけならわりかし許容できる
作画よりも音楽だな
音楽よければ割と誤魔化せる
あと、整合性取れてない脚本はなんとかしろ
直前にあってるのにお久しぶりとか、お久しぶりというくらい会えてないことを全く書かないとことか
>>106 カントク絵のアニメ
変態王子と笑わない猫
メルヘン・メドヘン
佐々木とピーちゃん
特級呪物混ざってるせいもあるがアニメに恵まれない印象はあるな
>>107 男女狙いするにしてもマルクさんなんて推してどうすんだよ
作画と言えば5話で眼鏡イジメてた奴の一人だけ場面ごとに顔が別人レベルで変わってる奴がいたな
この人最近大多数派になったコメカミの出っ張りなくして、もみ上げからそのままオデコに繋げる人だぁー!
>>109 カントクの絵はイラストで真価を発揮してアニメに合わないのだろう
ONE ROOMは相性良かったけど短編だしな
同様に藤真もアニメのキャラデに合ってないで爆死請負人になってる
漫画の3巻読んだけど魔法少女がゴミ漁って食べ物探してたシーンって
脚本が省いたのかコンプラ的にダメだったのかどっちかなのかな
汚れて異臭放ってる魔法少女見て育児放棄かなってお隣さん思い浮かべてたり
魔法少女にアイス上げてたりそこそこ必要なシーンって思ったけど
なんつーか法律とか界隈のモラル的に見てもネグレクトも未成年レイプ未遂も放送はできるよな
このアニメ全体が綺麗で明るい雰囲気でずっと続いてるからお隣さんの話ガチでやったら暗すぎる気もするけど
だからこそ佐々木が助けてたら救われるだろうし普通にしっかりやってほしかったな
アニメに限らずやが、結局面白いシナリオが書ける人材が不足してる
作家成り損ないみたいな奴ばっか
なろうみたいなシステムで人材発掘できんもんか?
TVアニメの脚本は締め切り守れるのが最優先なので
それができずに消えていく人が多い
ごめんネタのつもりで
>>118書いたけど肉染みがあふれて自分が許せなくなったわスマン
アニメ化決定済みで原作購入しているなろうあと2つあるけど、どっちか、もしくはどっちもデコ来る可能性におびえているわ
>>119 こういう事があるから
悪いデコが制作界隈にいるのが怖いんだよな
本当に自分が好きな作品がいつ標的にされるかと思うと心配になる
何が仕事が早いだよ
作家とかが頑張って生み出した作品をこんな適当に扱う奴ら早く消滅しねーかなホント害悪
脚本だけの問題じゃないだろ
絵コンテ描いてる奴とか原作読んでないぞ
5話のメチャクチャぶりとか見るに
締め切り守るのが優先でチェック体制があまり敷けなかったのもありそうだな
6話の「売店F1」とかさ
まあ赤尾でこの前期今期の仕事量見ると脚本の筆の速さだけで食ってけるタイプだな
悪役令嬢レベル99は制作が寿門堂なのに内容改変しても上手くまとめてるし作画は安定してたし
即死チートは佐々ピー並みにダイジェストにしてもポイント外さずに走り切った(背景は酷かったけど女の子の可愛さはキープ)
制作スタッフの能力の違いが現れてる
正直これが二期つくられるなら、エロマンガ先生とか天使の3Pとか異世界のんびり農家とか二期やってほしい作品たくさんあるんだわ
1クール分未満の予算で2クール作れとか無茶振りされてる作品なのかもしれない
なんかこれそこそこ面白かったみたいにいってるやつちらほらいるけど普通にクソアニメやろ、何がしたいのか最後までよくわからんかったし
低予算なりの創意工夫を一切放棄してるあたりで
予算の問題ではないだろうと断言できる
何が分からんって、原作者が自分の創作物を台無しにされても怒らない理由がわからん。
プライドは無いのか。
カネだけ儲かれば良いのか。
まず原作者が怒れ。
監督や脚本家に対して「2度と俺の作品に関わるな」と厳しく断罪しろ。
そしてファンも怒れ。
監督や脚本家に対して「原作読まずに脚本書くな」と厳しく批判しろ。
そして監督や脚本家は批判に傾聴し、その声に向き合い反省しろ。
どいつもコイツもアホばっかりでしゃーねーな。
しっかりしろ間抜け。
まだ記憶に新しいのに原作者叩きかよ
いい加減にしろよ
最近のなろうは2期あるぞ的な終わり方ばかりだな。
結局中身の話は何も終わっていない。
>>131 「佐々木さんは平穏に暮らしたい(けど周りがそうさせてくれない)」のは終始一貫してたろ
まだ最終回見てないけどお隣さん親亡くなったのか?
変なのに勧誘されてたけど
>>124 ホームページに決定と書いてある
最初から決まってたパターンだね
お隣さんの両親は離婚して、母親に引き取られてネグレクト(育児放棄)されてる
父親は別の家庭を既に持っているためもうお隣さんには関与してないとのこと
なお噂では今回の円盤特典のお隣さん過去編がかなりのものらしい
で、ロリ巨乳改めつるぺた巨乳を狙って母親に近づいたロリコン(既婚者。妻は妊娠中)レイプ犯がラストで倒れてた男
まだ死んでないけど、2期の10話ぐらいで彼は〇〇する
しかしアニメはオッサン重視
課長はゲイをカミングアウト
Amazonとはじめから2期の契約できてたんだろうな
そして失敗しても2期あるから適当につくったのがこれ
お隣さんは2期で活躍するから…
しかし2期の内容考えると1期はほんとプロローグ扱いだな
プロローグの割には二期以降の話に出てくる部分もカット改変してるからホンマクソ
昨日最終回だったまほあこのスレは好評のレスでいっぱいなのになんで2期が決まってるのにこっちのスレはこんな殺伐としてレスも少ないんだよ
残当というか順当にして妥当
豚レバのスレとか見たこたないけど
そこもおそらく似たようなもんでは
そら叩きコメントだらけな場所にわざわざポジティブな書き込みなんかしたくないでしょ
>>151 まほあこは歴史に刻むべき作品
こんななろうとは違いすぎ
よそでポジティブな書き込みがあっても
それが本音を述べてるかどうかは別だな
場所には空気ってもんがあるからなあ
むかし赤尾でこシリーズ構成で大当たりと感じたアニメがあったなと思って調べたら謎の彼女Xだった
あれは監督が強かったのかな
漫画原作だとスタッフが読んで勝手に補正してくれるからな
お隣さん佐々木がご飯一緒に食べるか?
って聞いてきたら喜びそう
お隣りさんは佐々木のウチに上がり込みたい方だからな
ただいきなりシャトーブリアン食ったら腹下しそう
どのアニメでも魔法少女って
美少女が多いな
イエローも可愛いし
現実と異世界と魔法少女だけでもごちゃごちゃしてよく分からんのに愚かな天使と悪魔が踊るまでやり始めたらますますややこしくなるやんけ
>>163 即死チートは面白かったから詰め込めば面白いんじゃね
即死チートは詰め込んでてもあっさり片付けて話を引っ張らなかったからなあ…
降って湧いた異世界転生賢者ペットのおかげでのんびり食っちゃ寝生活送れるかもヒャッホーだけだったのに
佐々木が今まで知らなかっただけで現代日本も負けず劣らず殺伐カオスで全然上手く行かないってギャップによるコメディー成分が全然描けてないからな
緊迫感削るどころか舐めたようなBGM垂れ流したりメリハリもクソも無い
ここまで嬉しくない二期も珍しいな作ってる側のごり押しって感じ
分割とはいえ2クールやしな、KADOKAWA的には力入ってる?
カドカワ的には戦略も広報やグッズ展開もそれなりに頑張ってる
アニメの出来さえ良ければ…
何が悪いかっていうと、でこが脚本にした時点で狂ってるんだろうな、とは思う
それ以外のスタッフは使命を全うしてると感じる、「もう、これ以上出来まへん!」ってね
作画組は少ない予算、厳しい期限、海外から上がってきた修正の間に合わないゴミに対してどうしようもなかったかもしれんが
音響監督についてはそれはない
>>173 何でだよ赤尾でこは今期シリーズ構成を5本も担当している売れっ子なのに
音響についてはもう当てずっぽうで会話の中身や話の流れわからずに画面だけ観て入れたと言われても信じる
はっきりしたことは、赤尾でこはコミックからしか作品を作れないことはわかった
漫画の解釈もちとおかしいけどな
胸中の表現の顔芸描写を実際にやらせたりさ
肉鮮問屋佐々木が2回担当してるから残り7社だね
なんか、今日13話があるような気になってたわ
ラジオ聴くか
>>62 原作マンガはスマッシュヒット
動物動画ジャンルで人気の文鳥が準主役
声優は人気の悠木碧ほか豪華
売れる要素満載なのに、どうしてこうなった…
星崎パイセンと静ちゃんを好きという気持ちだけでここまで来る事が出来ました
二人とも、本当にありがとう
ラノベを買って読んで見たけど
3巻の5人のヒロインが一堂に会する場面でBBA言葉の二人静以外は
誰がどのセリフを言ってるのか分かりにくいから「」の上に名前を標記して欲しい
>>166 ここの制作が即死チート担当してたら
毎回仲間のゲストキャラが5分くらいバトルするアニメになってただろうね
故意に手を抜いて制作されていたのか。
もしそれがホントなら出資者のなかで出資の条件を破られている人がいるんじゃないか。
知っている人がいるのなら少なくとも調査が必要だと知らせてやらなきゃ。
>>191 そのシーンなら
エルザ様→緊張してる。フォント違う
星崎さん→乱暴で強引で高圧的
お隣さん→口調は丁寧。佐々木に執着してる
魔法少女→クール。異能者殺す
でわかるような
俺は普通にわかるし気にもしなかったけど
わからないって人はぶんころり以外にも
沢山色んな本読んで読解力が成長したらわかるようになるんでない?
ササピーは誰のセリフか分かりやすいだろ
わざと口調に特徴付けてる
ライト文芸なら地の文でもっと説明するんだろうけど、そういうジャンルじゃないからな
今3巻ラスト確認してきたが、6人のセリフのどれを誰がしゃべっているって迷うの1つもなかったぞ
この作品の(というより文庫つるぺたの)癖である前者後者がわかりにくいのはまだしも
読解力赤尾でこ扱いされる前にちょっと本を読む癖をつけた方がいいかも
自分も銀英伝とかアニメ見てキャラの顔を覚えてからでないと
個々のキャラクターを把握できない系の人間ではあるけど
本を読めばどうにかなる類の障害ではないような気がする
佐々木アニメの脚本家がキャラを把握できてないのは
単に原作を通しで読んでなかっただけだと思う
3巻終わりで十二式の存在がチラリと出てきて
本格的な登場は6巻というロングパス
アニメでは端折られるかな
流石にクラーケン戦とその後のちょろっとした後日談でシメじゃなかろうか
最後に宇宙船意味深に映す程度はやりそうだが
銀英伝は口調が似た場合あるからな
上官に対してはみんな同じような敬語で話したりするし、キャラ数多いし
ミッターマイヤーの副官の会話とか言われても出てこないしな
それなりに主要人物のはずなのに
提督レベルでもルッツ、ワーレンとか区別つかない……
ぶんころり作品はキャラの癖が強いからそういうこと少ないけど
田中のスペンサー姉妹とかどっちがどっちかわからなくなる
何これ、この設定は重すぎて洒落にならないぞ
ダウンロード&関連動画>> お隣さんはこんなだね
アニメではたまに怖い目してたくらいの描写しかなかったけど
ご飯の心配が減ることで丸くなっていくかな
若い女の同僚より文鳥に嫉妬する時点で恋愛感情とはズレてる
漫画にあるけどアニメになかったシーンに関しては
アニメ放映中に定期的にアップしてもよかったのでは
こういう動画を作るあたり出版社側にやる気があって
無気力なアニメ制作側との温度差を感じさせられる
1.最初からこれが企画されていたから、1期ではでこは表現しなかった
2.KADO●KAWAによるでこの尻ぬぐい
どっちだ
>>205 つかまだお隣さんはもっともっとヤバい部分出てくるよ
詳細は君の目で確か見てくれ!
いつからボイコミ制作決まってたのかはわからないが中途半端なタイミングな気はするな
>>211 いや訳の分からんアニオリやるぐらいならアニメでやるでしょ
二期決定の上で掘り下げなさすぎだからの補足にしか見えん
これ角川も一期に何らかのマイナスの印象を持ってるんじゃね?
わけのわからんって、アニメフェスでの連想ゲームのお題が梅干しだったんだから
スタッフ的にはアレは必要で大うけしたアニオリ要素だぞ
少なくとも黒歴史にしようとかそう考えてはいない
KADOKAWAのお隣さんの動画
なぜアニメ本編でやってくれなかったのか甚だ疑問
メインヒロインっぽいポジションで広告や宣伝でも出してたお隣さんが空気だったのはまあ2クール目以降のこと考えれば問題として挙げる人いてもおかしくはなさそう
赤尾でこは前期までは無難にまとめてくる印象だったんだがなあ
今期はいくらなんでも掛け持ちしすぎたな
2本くらいまでにしといたほうが良さそうだ
脚本は5本掛け持ちだっけ?
シリーズ構成も複数やってたとかで
ボイコミ決まってたから
わざとカットしたのかよこれ
アニメ勢の諸君は、原作・コミカライズ勢がお隣さんの扱いが悪いと言ってた理由がこれで理解いただけただろうか
同時期にフリーレンやダンジョン飯がシーンごとにBGMや音響を作り上げてるアニメがある一方で
このアニメのダーツ投げてフリー音源から使うBGM決めたような仕上がりには
怒りや呆れを通り越して疑問しか浮かんでこない
どうしたらこんな仕事が素通りするんだ、小学生でももう少しまともな選曲をするだろ
でこの場合、それがデフォ
とにかく手早く数をこなすのが身上
違和感がある奇妙な雰囲気を表現できてると思うことにしてるから逆にあってる
コミカライズが卒なく続いてくれればそれでいい
アニメで動かすほどの作品でもない
出版社とアニメ制作側で意思疎通とれてたんなら
最終回の前にお隣さん動画をアップして放映時に
テロップで視聴者に動画の存在を通史してるはず
アニメの目的は原作やコミックの販促なんだしさ
ピーちゃんと戦ってたオーゲン帝国の魔法使いってどうなったの?
>>195 まあ他言語ならこの程度の文脈での識別が必要なのが平常だよな
日本語がというかそれを土壌として発展したラノベ文化が豊かすぎて、
口調だけでおおよそのキャラが識別できてしまうから、キャラ付けの配慮がないと分からなくなってしまう
>>229 オーゲン帝国に与した血の魔女はピーちゃんにわからされて撤退
原作だとオークの上に落ちてくるけどその後の処遇はピーちゃんのセリフのみ
世界に7人いる大戦犯の1人だがこれについては原作でも言及されていない
そのうち異世界と現代が接触する時に出てくるのでは
もうお隣さん母親居ないから
佐々木が連れ込んでも文句言われなさそう
タレコミあれば佐々木オワル
それでなくても身辺調査されるかも・・・
>>231 大戦犯については、原作5巻で多少の情報追加がある
世界間移動の時間のズレ
本人はどんどん老化するから
数年後にとんでもないことに
文鳥の寿命はどうなるのか
>>237 佐々木の老化についてもそのうち触れるから安心せい👊
ストレス性のハゲの前に回復魔法でも抵抗できず絶望するよ
>>237 その辺りも原作だと少し触れたんだけどアニメだとカットされました
カットされた分だけ言うと佐々木はもう普通の人間辞めてるとだけ
色んな要素詰め込みすぎて全部中途半端やんって感想しかない、割とどうでもいいふたりしずかの出番が無駄に多かったし
>>205 昔のギャルゲーやってるような気分になったわ重すぎ
アニメがあんまりな出来だったから編集部がフォローにまわったか
赤尾でことか首にすればいいのに
遅れても質にこだわりたがるような二流の作家と違い
安く仕上げるベルト作業のプロだから重宝されてる
上からのオーダーに忠実な個人をすげ替えたところで
おそらくなんも解決しないんじゃないかな
作家じゃ無いから生みの苦しみとか知らないから他人の作品にこう言う事平気でできるからな
筆が速いってのが作家以外で付いてる時はほぼ粗悪品製造機ってのがよく解るわ
1クール目は例の事件が起きる前に書かれてるんだろうから、すこしは反省して2クール目は作って欲しいもんだ
いや普通にアニメスタッフはちゃんと仕事したやろ、原作からつまらんからつまらんだけ
作画崩壊、音ズレ、意味の無いアニオリによる時間稼ぎ、前の話と違うことを言う会話
どこがちゃんと仕事したんですかね?とくに音ズレは最高に酷いね
作画についてはアニメ業界あるあるでいまさらすぎるし
個人の力ではどうしようもない状況ってあるからそこはまぁスタッフを責められない場合もあるけど
でこと音響監督だけは本当に許されない
監督の湊未來?実在するんスかそいつ
オン曲がクソなのも、
脚本がクソなのも、
シリーズ構成がクソなのも、
最終的にはすべて監督の責任だと思う。
あれを仕事扱いするのは業界全体への深刻な風評被害だな
あんなんが水準になった産業構造が根底から崩壊するだろ
こんなクソ作品を必死に擁護する奴らがたくさんいることに驚きなんだが、おっさん主人公とかくせーし出てくるヒロインはロリばっかりだしその場の勢いだけでごり押ししてるだけで何の中身ない作品だろ
出てくるヒロインがロリばっかなのは喜ばしいことだろ
大戦犯の血の魔女はロリっぽさが少しないな
2人目の大戦犯はハイエルフのロリだが
「シャトーブリアンの薄切りがたまたま安かった」みたいなセリフ、あれは原作?アニオリ?
あれ聞いた瞬間「あっ、アホが作ってる!」って思った。
俺は
本編以外のop、番宣、熱心なコラボの取り組み、辺りを評価してるぞ
本編が糞過ぎて他の部分まで悪く評価しがちだけどそこは分けた方が正しく批評できると思う
>>263 アニメ関係者はみんなよくやってるよ、なぜこんな作品をそこまで持ち上げたいのかは謎だが
異世界とこっちの世界で、佐々木はどんだけ働いてんの?
働き過ぎだわ
はっきり言ってKADOKAWAはアニメを作り過ぎなんだろ
他社と比べて余りのも多くの作品を手掛けてるからアニメ担当の社員が脚本や絵コンテを十分にチェックせずに
時間が無いのを理由にしてそのままOKを出してるとしか考えられない
KADOKAWAもチェックする人員を増やすかアニメ化する作品数を絞って会社の身の丈に合った作り方に変えるべきなんじゃないか
この監督と作家はセクシー田中さん問題のクラッシャー相沢と同じ思考してそう
湊未來と赤尾でこコンビはデトックスしてるつもりなんだろうが勘違いしてる
迷宮ブラックカンパニーも気の抜けた内容になってイマイチだった
エイプリルフールネタは無いんだな
広報担当の人こういうの好きそうなのに人事異動でもあったのかな
途中参加で録画するだけして未だ見ていないのだけど佐々木はいざとなれば殺れる人なのかな?
>>269 KADOKAWAがとまったらアニメ業界自体がとまるわ、壊れるまで走り続けてもらう
要素を詰め込みすぎだというけど、この作品は要素をどんどんつぎ込んで
世界観がごちゃ混ぜになっていくのが見どころだからね。
原作のサブタイ見ればわかるけど、この後も、巨大怪獣やら、宇宙からの侵略者やら、
疑似家族モノやら、学園物やら、どんどんカオスになってく。
>>275 しっかり纏まり、話も面白いなら何も問題にはならない
きっと原作は良作なんだろうな
普通ならごちゃ混ぜはアニメ化に向かなかったねで終わってたけど
同期の即死チートが佐々木以上のごちゃ混ぜを上手く調理しちゃったから佐々木のダメさが際立つ
異世界編だけスピンオフで見たいよ
フレンチさんの活躍が見たい
まとめて見てみたけど風呂敷広げるだけ広げて終わってた
Blu-rayの特典がお隣さんとの馴れ初めって、狡過ぎる。
アニメ本編の出来が良いなら喜んで買うんだが…。
原作は知らんけどアニメはごちゃまぜ要素うまく行ってないよね
少なくともフリーレンスタッフが作ってたら妄想具現化オタクとのバトルはいい感じになってたと思う
少なくとも後の展開に必要な台詞消したせいで言ってないことをあった風に喋ったりの支離滅裂になったり、
場面と合ってないBGMが流れることは無かったろうな
このアニメ制作陣がフリーレン作ったら大炎上しただろうな
そもそも癖のあるキャラクター達ってのが売りの1つなのにアニメ製作はキャラ達から癖取って好き勝手改変しちゃった
この時点で製作は原作に対するネガキャンしてるのに出来も悪いと終わり過ぎだわ
やっぱ脚本が特に後半にいくにつれ壊滅してた感が強いな
コミカライズは佐々木とピーちゃんのささやかな晩餐とかきちんと毎話オチ付けてて読みやすい
昔の京アニだったらたとえ原作がどんなにクソであろうがエロゲーであろうが神アニメに仕上げた
SILVER LINKはアニメ業界では老舗なんだから京アニは無理としてもせめてCloverWorks程度の仕事はして欲しいものだ
第ニ、第三の無能が後釜に来るだけだぞ
意図的に無能揃えてんだからな
母親思った通りの…
しかも佐々木が食事与えていること知りながら…
そりゃ悪魔も目を付けるわ
しかし2期が無かったらアバドン役の田村睦心さんは最後にたったふた言しゃべっただけでサイン台本をプレゼントした変な声優さんになるところだった
田村さんご結婚おめでとうございます
終末トレインの主人公がパッと見た目
お隣さんみたいな雰囲気だな(性格は全然違うけど)
こんなのがお隣さんに見えるって事は完全に禁断症状だよな
>>293 ムント様を記憶から無意識に消してないか?
メインキャラがおっさんと喋る鳥とかぶっちゃけ需要ないんですわ
>>305 しかも主たるミッションがおっさんの救出とかね。
誰が見るん??????
アホちゃいます????????
■2024冬アニメ 売上
**│ 1巻 ┃累平 ┃ 巻数.|
*1│*8114┃*8,114┃全3巻│魔法少女にあこがれて
*2│*2691┃*2,691┃全2巻│僕の心のヤバイやつ 第2期
*3│**634┃**,634┃全4巻│マッシュル-MASHLE- 神覚者候補選抜試験編
【ランク外】
『百千さん家のあやかし王子』、
『月刊モー想科学』、
『HIGH CARD season 2』、
『悪役令嬢レベル99』、
『外科医エリーゼ』、
『愚かな天使は悪魔と踊る』、
『佐々木とピーちゃん』、
『俺だけレベルアップな件』、
『烈火澆愁』、
『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』、
『戦国妖狐 世直し姉弟編』
最近おっさん主人公な作品が多いのはさ現実おっさんの自分でもまだまだやれるんだぞと夢を見せたり、若造主人公じゃだせない渋かっこいい主人公だから売れるのであって佐々木みたいな奴隷根性植え付けられてる負け組サラリーマン主人公の話なんて誰もみたくねぇのよ、原作買ってるやつだってどうせ魔法少女やお隣さんが可愛いから買ってるだけだろ?
「ちょっとブルーレイ買いすぎちゃってね。良かったら貰ってくれるかい?」
「はい、おじさん。ありがとうございます」
>>2 「赤尾でこ」が絡んでる作品だから面白いはずだ
とか言う奴に乗せられて観てたけど全然面白くなかった 隣りのjcは放ったらかしだし、jkの上司とかゴミをあさる魔法少女?芸のない囚人親父救出
2期はどーでもいい
まほあこオメ
魔法少女ネタのかぶっていたささぴーは10分の1ってとこか
汚いオッサン臭まみれの妄想は同人でやれよってことだな
いい年してアニメ見るような奴が赤尾でこが今までやらかしてきたこと知らんとかwって騙されたんだよ
11月だかに発表されたスタッフにいるの見た瞬間、アニメの出来を諦めたぞ
実際は想像を超える酷さだったが
実力もないのにこうやって炎上で名前売ってきたのか
名を広めたい一味の投稿か
うざいだけ
Unnamed Memoryの先行みたけど
コミカライズの出来が良いせいか
でこ脚本生き生きww
今期のサラダボウルもでこ脚本だったら似たようなカオスになってた可能性が高い
アニメのピンナップではヒロイン達が水着になったりしてたけど、本編にそういう要素はまるで無かったな
水着ピンナップの人選はパイセンとエルザ様という
ヒロイン内では見た目の年齢上の二人が雑に選ばれた感
『雑』
まるで今年の漢字みたいにこの作品を一文字で表しているな
どうせアニオリやるなら本編に全く関係ない水着回やって欲しかったな
下手に本編弄るくらいならそっちの方が幸せになれたのに…
時系列は度外視でヒロイン総出の水着パラダイス(男は要らん)
ぶんころり書き下ろし小編読みたいけど
この出来じゃあ買うわけにはいかんわな
凡百のなろう作品じゃなくて
このラノでトップの作品ぞ?どうしてこうなった?
お隣さんがモブに毛が生えた程度で終わってしまったのが残念
>>329 二期まで温存しようと虎の子扱いした結果、その二期自体が実現困難になってしまい、張子の虎で終わってしまった
やむを得ず少しでも戦力を生かそうと、敗戦確定済みの最終決戦に投入
完全に戦艦大和
ヒロイン勢を売り込むのはずっと後になってからにすべきだわ
序盤では二人静以外は通りすがりのモブキャラでしかないし
最初に売るならピーちゃんのグッズを押してかないといけないが
アニメはピーちゃんとの会話がカットされまくりなせいで厳しい
「第2期制作決定」の画像のお隣さんがかわいかった
(赤いキャミ?姿)
>>334 なぜか消し去られた二人静の方が気になったわ
>>336 「おとなりさん」という単語が新種の怪異に聞こえて来るからやめて
>>334 > 2024/3/24
> 2期製作決定を受けてカントク先生からイラストが到着!!!
公式サイトのコレだった
2期決定おめでとう絵はヒロイン全員描くわけでもなく
1期で出番多かったキャラというわけでもない謎の人選だ
ヒロインは多いけど明確なメインヒロインは存在せず
唯一一人称視点がある事で一番メインと言えそうなお隣りさんは追加キャラだから序盤ほぼモブ
こうしてみるとつくづくアニメ向きでないね…
鬼滅でも天スラでもいいけどアレらの話は女の子ときゃっきゃする話じゃないでしょ?佐々木とピーちゃんもそうなの
それを製作に無理やり強要改悪食らったからこの出来なのアニメ向き不向き以前の話だわ
1期内での出番の分量、佐々木との絡み、キャラ立ち考慮すると女キャラでは二人静ちゃん1択だけど制作的にはそうしたくないから変なことになってる感
>>342 本当にきゃっきゃしてるなら良かったんだけど、寧ろ出番はおっさんの方が多い誰得な話だったよね…
おっさんメインでやるにも前提となる異世界事情の話が
ばっさりカットされてるせいで話がわかりにくいという
何がやりたいのか理解できない構成だった
評判的にもヒロイン的にもあれな異世界パートはぶっ飛ばして行くと思ってた
なお現実は佐々木とマルクさん
もしかしなくても12話で終わってた?
そのまま続けてやるのかと思ってたわ
2期はすぐに決定したがあの引きなら事前に分割2クール発表しといたほうが良かった気はしないでもない
opのアイドルグループの方が原作理解度高いの笑える
スナックバス江のyoutube猫動画ワロタw
原作者よっぽどアニメの出来に怒り狂ってたんだろうな
ぶんころりもクソアニメ化に内心怒ってるんだろうけど
律儀にXでアニメ宣伝しまくってるのは大人だ
要素ごちゃまぜの”変人のサラダボウル"のアニメが良すぎて、佐々ピー失敗アニメが忘れ去られそう
マジカルピンクをお風呂に入れて隅々まで洗ってあげたい
>>355 これ?
めっちゃオモロかったわ!
https://ユーチューブ/Gb4xzSX71Lo?si=xu-kY8WmacHZwCNg
順調に行ってるなら7月のイベントで放送時期発表じゃね
1期のあの体たらくだと順調に行かない可能性も高そうだが
原作者が構成・脚本してるだけあって安定してんな変サラ
佐々ピーのせいで視聴者から警戒されてんのが草
どっかで見た顔のガキがバアちゃん言葉で喋るアニメ見つけた
あのキャラ=ささぴー=即切り
強烈につまらんかったから身についた間違いない法則
唯一ささぴーに感謝
>>360 遅レススマソ それそれ
アニメには監督のセンスと演出力が大事というのが
非常によくわかるよな
加えて佐々木には脚本構成のちからもなかったし
全体的に酷いと監督の責任だと思うとこだが
監督の一存だけでここまで素人以下のカカシを
厳選して集められるとも思えないんだよなあ
使えないけど安い海外の下請けに丸投げしてたとしか
原作者の死を利用して自己主張するクズ監督のファンネルはイラネ
そもそも普通の漫画数本分の話が同時進行してるからアニメ化の構成も難しいだろ
どの台詞言ったか言ってないかの管理すらできてなくて改変で消えた台詞を言った前提になってたりと
難しくて破綻しました学生のお遊戯レベルならともかくプロの仕事として普通にクソなんです
新作みたけどやっぱりオーロラドリームの足元にも及ばんな
エルザ様には謎言語の歌と踊りの動画配信で
バーチャルアイドルデビューしてもらいたい
それくらいしないと没個性すぎて埋もれる
タイミング合わせてvtuberデビューして動画をアップして欲しいな
最初はピーちゃん込みで
本編外でコラボだの声優佐々木だのラジオだと色々とやっても本編のクオリティがゴミだとサムいだけなの1期で学習して欲しいんだが……
アニメの出来は想定外でニ期も制作変更できないから
学習とか反省の余地が一切なく完全に詰みです
分割二期なのに、二期目が9話打ち切りになった「みつどもえ」というアニメがあってな
ラジオで杉田智和が必死に盛り上げようとしてるのが不憫で仕方がなかったわ………
みつどもえ漫画は面白かったけど
アニメはダメやったのか
佐々ピーのせいで変人のサラダボウルが0話切りされてたら可哀想
あのダラダラした話で面白くできてるならちゃんとしてるな
一度見てみるか
鬼頭あかり、悠木碧、冨田美優、これだけそろえて何してるんだろう
声優とコラボと広告に予算使い切ったんだろう
監督もシリーズ構成も同時期に他に仕事抱えてるから手を抜いていい仕事としてこの作品に携わった感がパない
変人のサラダボウルは主人公がヒロインの幼女を養女にしたところは評価できる
>>387 マジで本作品の今期受け皿だろ
・異世界から来た魔法使いと現代人中年のバディコンビ
・コストパフォーマンスの良い作画
・カントクキャラデザ
>>388 変人には赤尾でこがいないというアドバンテージがあるだけだもんな
>>389 それだけでもかなりでかい
いや、きっと赤尾でこも何かよっほどのこだわりがあってあんな構成にしたんだろう
流石に何の理由も無くおっさんの救出に何話もかけないだろう
>>390 どうせ2クール計算で話作ってたから話数調整がしたかったとかだろ?
分割だって事も深く考えずに
アニメ佐々木とピーちゃんは控えめに言ってまどマギから絵と残酷描写とキャラの個性抜いた出来だからなー
2期の導入部分もしっかり改悪してあるし同じ製作なら同じ事やるだろうから失敗が確約されてるのもつらい
あーあフリーレン見たいにアニメ化よかったって楽しみたかったなー
それでもマギレコのアニメと同程度のつまらなさにしかならんだろうから
佐々木とピーちゃんのいる領域にはまだまだ遠く届かないと思うんだが
お隣さんのフィギュアはでるのにピーちゃんと二人静が出ないのは何故なんだぜ。
ピーちゃんのフィギュアは流石に別ジャンルすぎて出しにくいだろ
ずっとインコ飼ってるからねんどろいどとかででたら嬉しいけどな。
いまウロコインコとオカメ飼ってる。
星崎さんもヌードルストッパーだけどフィギュア出てるし
公式はお隣さんと星崎さん大活躍アニメだと思ってたんだろう
なお実際は
初見で今三話目くらい見てるがなかなかおもろい。星崎も隣人も好きなキャラすぎるw
>>398 気に入ったら原作とか手を出すことをおすすめ
より楽しめる
>>400 フィギュアをポチるか割と真剣に悩み始めた…鬼頭ちゃんの声好きなんだよなぁ。原作はコミックのほうでも買ってみようかな。気づいたら朝だよw
好きなキャラや声優さんで、そのアニメが好きになったりする
パイセンおるやん
>>391 あんな所で話数調整するくらいなら最初のボウリング場突入をせめてコミカライズ準拠して欲しかった
静とお隣さんがいいな
この作品は女キャラが全部かわいい
佐々木はお隣さんにシャトーブリアンを1キロくらい食わしてやって欲しい
シャトーブリアンって牛1頭から1kgも取れないと聞いたことが
シャトーブリアンの薄切りが売っていたから買ってきたよ
お隣さんはそういうのは遠慮する性質なので
だから佐々木も渡すものは吟味している…んだが、その辺りバッサリでこが切りやがったからな!
評判よさげな転生第七王子観たんだが
制作のつむぎ秋田アニメLabってとこいいな
なろうテンプレっぽいけど作画がいい
ここに佐々木も作ってほしかった
つむぎ秋田アニメLabはプロダクションIGとかufoの元作画専門スタジオだったらしいからそれはそう
佐々木みたいな中抜きアニメと比べてやるなよw
さっぱりブラウザゲーの音沙汰ねえな
既存のゲームのガワを使って作るのに
そんな時間かかると思えないんだが
内容は良かったけど作画が酷かったのが残念
2期は頑張って欲しい
最悪お隣さんにだけ全力投球してくれれば文句ないです( ´・ω・`)
>>419 えっ?
梅干し回とかオッサン救出に全話の1/4消化した内容だよ?
>>420 お隣さんが可愛かったので細かい事は気にしません
最近ヤンデレをほとんど見ないので貴重( ´・ω・`)
2期はお隣さん回は間違いなくある
温泉回もあるからアニオリでお隣ささんもワンチャン
温泉回ってほど分量多くないべ泊まるパート
原作特典でお隣さん視点で一人で朝風呂パートはあるみたいだからそれ膨らませればワンチャン?
原作特典の佐々木視点の朝風呂パートだと二人静と二人きりでお風呂入ってたが
温泉回や水着回よりお隣さんが星崎さんをグサッ、二人静をグサッ、エルザ様をグサッ
とやっていく方が盛り上がりそうである( ´・ω・`)
二人静なら刺されても死なないからどんどん刺してこう
サラダボールでバッタ天ぷらを皆で食ってるシーン見たら
謎の梅干し押しを思い出した
くだらないホームレスや宗教ネタ入れてくるし
ここと同じ製作スタッフなのか
>>419 大半が人物紹介で、
ストーリー展開としては知らんおっさん救出して終わり。
まず最初に物語がつまらなかったので、
「観て損した。時間を返せ」が俺の感想。
あまりにも酷すぎた。
2期は不要だし、1期を観た人は2期を観ない。
マイナスからのスタートなので、
別のタイトルをアニメ化した方がマシ。
>>428 女騎士は「国が滅びても虫など食べなかった」と言ってたね。
女騎士、今の日本を見てどう思うのだろうか。
(政府主導の昆虫食ブームは失敗に終わったが)
あっちは(カルト回を含め)金属バットフルスイングで社会風刺してる。
ささピーと違って今季のスマッシュヒットだよ。
不満や文句は山程あるけどやっぱり動いてしゃべるお隣さんはくるものがある
ズルいなあ
アニメ放映前はここまで変サラに大差付けられると
予想しとるやつもまずおらんかっただろうな
ジェンダー差別じゃないけど、ぶんころりの持つオッサン特有の気持ち悪い感性を、赤尾でこが爪の先程も理解してないしする気もないことが明らかだからね
佐々木のマルクさん救出エピソードってぶっちゃけ
作中全体でも屈指のおもしろくない部分
田中でおっさん(ノイマン)助けるエピソードは
地味だけど普通におもしろかったんだがな
1巻部分飛ばしまくり4話(実質5話)で終わらせたわりに2巻を8話使った上にテンポクソ間延びさせた上に、後に影響する要点はカットしてたりとアホ見てえな構成な時点で製作側のやっつけ仕事が透けて見えるんだよな
変サラは原作者がシリーズ構成と脚本に参加しとる。
ささピーも原作者にやらせるべきだった。
>〇STAFF
>【原作】 平坂 読「変人のサラダボウル」(小学館「ガガガ文庫」刊)
>【キャラクター原案】 カントク
>【監督】 佐藤まさふみ
>【シリーズ構成・脚本】 平坂 読 山下憲一
脚本はとってもとってもとっても大事だよ。
OPやEDが素晴らしくても、キャラデザや背景や声優や音響や劇伴やカメラワークやアクションが素晴らしくても、脚本がダメなら全てをぶち壊す。
そしてささピーのように酷評される。
変サラ原作者はすでに過去2作品でシリーズ構成や脚本を経験しているからねぇ
初アニメ化で突然ささピーのシリーズ構成や脚本をぶんころりさんにおまかせしたら赤尾でこ以下の仕上がりになった可能性の方が高いと思うわ
ぶんころり本人より漫画家にやらせたほうが出来良くなりそう
ぶんころりは田中や西野を畳まなきゃいかんかったし
多忙でそれどころじゃないわな
>>436 いちおう、ぶんころりは企画会議に参加してるんだよなぁ
まあ、ずーっと黙ってるか意見はスルーされてそうだけどw
作者が参加して良いところはセリフや展開を削ったり再構成しても意図がぶれないこと
逆に作者のこだわり強すぎるとセリフを削ったり省略するのを許せなくてセリフだけが上滑りするリスクもあるけど
変人は大胆に削ってテンポ上げていい方に回ってる
このアニメは原作からの取捨選択酷かったしアニオリや改変は違和感出る不自然なのばっかだったのがな
お隣さんとりあえず水道代かけて身体を洗う許可程度はあるのか
良かった
まあ、悪目立ちしたらバレるからな
お湯を使う許可もあることを祈るばかりだ
蜘蛛のアニメは原作者が監修してたが妙なことになってたな
銀英伝でいうならラインハルトが国盗りしてる真っ最中に
時系列異なるユリアンのイゼルローン日記が異物混入してきて
帝国側の重要場面がいくつもカットされまくったわりに
ヤンの描写もなくユリアンも何者なのかよくわからんとか
そういうレベルの奇怪な構成になってしまってた
惑星のさみだれもじつは原作者がシリーズ構成をやってるんだよね
>>444 逆だボケ
元の構成脚本やってた百瀬ってのはさみだれのNAZで有名なクソプロデューサーだよ
こいつにやらせるとくっそつまんなくなるんだわ
それを2期から原作者による監修で修正したわけ、おかげで内容がわかりやすくなって海外では2億pvの大成功
さみだれを百瀬NAZが担当するとしった業界人の反応
>― 谷口工作@演出4年生 (@yuuirokarasu) July 12, 2022
>#惑星のさみだれ
>待って、制作NAZなの?
>ふざけんな!
>有名タイトルの看板におんぶに抱っこになって、金だけ広告会社から引っ張るだけ引っ張って、
>クリエイター潰すクソスケジュール&クソ単価でゴミ量産して、原作者もファンも誰も得しないけど会社は儲かりますって害悪すぎる
>おまけにPがシナリオ構成を兼任するシステムいつまでやってるの?
>いい加減あの人にシナリオ構成出来ないって散々作ったアニメで証明されてるじゃん!
>一体いくつの名作を食い潰したら止まるんだよあの会社!
>さみだれも蜘蛛も犠牲になりました!このような悲劇がこれ以上起こらないといいね!クソが!
>>446 蜘蛛は後半クオリティ落ちまくったのも大きいが
2期の構成が滅茶苦茶で1期よりわかりにくかったぞ
漫画ベースだったならストーリーもシンプルで
もっとマシな節目で区切れて好評なまま
続きに繋げる機会もあっただろうにさ
蜘蛛は原作全巻買ったな。
本当に蜘蛛だったとは思わなかった。
>>448 ところが海外では1クール目のくそCGパートより人間パートのほうが大人気だったのだよなあ
あと蜘蛛が進化するまでの順番を整理して原作の重複を無くしていた
もともとミルパンセの制作じゃなくて百瀬NAZ制作だったが制作途中で逃げたのでミルパンセが泥をかぶった
さみだれと同じ下請けなので作画ひどいのを必死で直していたと監督のブログで愚痴ってる
蜘蛛は面白かったけど原作未読だから時系列が前後しまくる構成に混乱したわ
マジカルピンクがマジカルリンカーンされる薄い本無いかなあ
お隣さんのクッキーなら10万まで出す( ´・ω・`)
2期はマジカルレッドに声がつくかどうか
ゲームが順調に始まるんなら魔法少女7人だしそうではあるが音沙汰ないしな
小説新刊が7月頃だからゲームもその辺かな
得体しれないオリキャラ前面に出てるあたり半年保たなそう
原作宇宙人が出てきたところでページが止まってしまった。二人静は好きなんだけど。
星崎パイセンにご病気の両親とかたくさんの弟妹達とか重い設定があったら俺も手のひらクルクルしてしまうかも知れない
星崎さんがお隣さんに滅多刺しにされる未来しか見えない( ´・ω・`)
星崎には難病を患う妹がいて高額な手術費用のために
低ランクでありながら危険な任務に自ら志願している
そんな美談みたいに捏造しなくても
クソ父に愛想を尽かして異能に目覚めて自分で金稼げるようになったから親を捨てて
局で稼いだ金で妹と二人暮らししてるって事実で十分じゃないの
まあ家事については妹任せで料理なんてろくにしないのが原作だけどな!
なお妹からはJKの癖にケバい化粧して夜遅く帰宅しておちん〇んたくさん持ってきているから
姉はそういう職業だと思われてます
お客様の中に、ブルーレイ2巻を購入された方はいらっしゃいますか?
いや、自分買ったんすけど、他の人の購入報告聞かねぇなって…
いや、1巻ほど語ることも無いんだけど…
1巻は買った俺は2巻は買ってないし買う気もないけどXだと購入報告上がってたな
>>467 北鮮のは出来が良くて驚かれてる
できが悪いのは南鮮製
>>468 あのゲームの広告が多すぎていい印象が全くない
>>471 なんで南のが悪くなるんだwww南も中抜きの中抜きをしてるのか
喜多と三波で何が違うのか分からない
蝦夷と那覇くらい違うのかしら
賃金格差の分、複数人で分担して丁寧に作業できるのが大きそう
AbemaTVで一挙配信しているので、
1話見返しているのだけど、やはりおもしろい
1話は良かったよ、1話はね
まあ、赤尾でこに関わったのが失敗だった
異能力の発生確率高いな
10万人に1人だと、普通の地方都市に3、4人はいることになる
異能力対策局とかなかったら、
老金みたいな感じでよかったんだけどな
4話見終えた
実際、ハプスブルク家とかはこんな感じのことで勢力拡大したんだろうな
5話見終えた
やはり魔法少女とか異能力とか、いろいろ詰め込み過ぎなんじゃないかな
異世界だけで十分なような
平穏かつ怠惰に暮らしたいだけの佐々木にとって、
全部まとめて「佐々木が思ってたよりカオスな世界観だった」でまとめていいくらいの扱いなんだけど
アニメだとフォーカスぶれぶれでなぁ
かなりごちゃごちゃしてるから
アニメはもっとフォーカス絞って原作に誘導するくらいが丁度良い
8話見ている
マイナンバーもパスポートも持たない外国人がいたら、不法滞在として扱われるかな
11話見終わった
やはり、異能力と魔法少女はいらないな
だいたい襲ってきた背景とか描いていないし
漫画を少しだけ読み返してみたけど、アニメは少し商略しすぎのような気がする
序盤というかアニメ前半の範囲では新たな家族となった文鳥との交流が
話の肝というか面白い部分なのにアニメだとほとんどカットされてたな
構成が話の本筋を理解できてないせいで視聴者には
話がとっ散らかってるような印象を与えてしまう
異世界冒険活劇でも異能バトル物でもないというのに
脚本構成がダメダメなのはもちろんだが、佐々木の魔法の威力がショボく見える作画と演出がなあ・・・・・
原作だと二人静めちゃ警戒するくらいには脅威なのに、アニメだと全然そうは見えないのが本当に嫌
>>483 食えるよ。ヒトの逆剥けとか魚とか平気で食う。
>>465 星崎先輩、原作だと料理出来ない系ヒロインなのか…
アニメでは美味しそうな玉子焼き作ったりしてたのに
>>489 カクヨムも少し読んでみたけど、漫画や小説に較べて、アニメはめちゃはしょりすぎかな
現実世界パートは最小限にして、異世界は領主家の内乱くらいまでにしておけばよかったのに
お隣さんとエルザ様という一期では空気気味のキャラをオープニングやエンディングでメインみたいに目立たせたりと
色々と話あんまり理解せずに憶測で作ってる感じ
鬼頭ちゃんの声だけでご飯何杯もイケるキャラがいるんだよなあ
あれ声が違かったらあの不気味な可愛さは出ないじゃないかな
お隣さんの動画が30万再生されてるあたりインパクトはあんだろうな
監督や構成からは嫌われてそうだが
書籍化に当たって既存作者ファン向けに尖ったフック持たせたキャラとして作られたのがお隣さんだけど、
ぶんころりヒロインの尖った部分って大衆向けではないから万人受け狙いの作品としては全面に押し出すには不向きなのよね
それなのにヒロイン筆頭みたいなポジに置こうとした結果、色々と中途半端な扱いに……
X公式は頑張ってるな
できればアニメ本編のテコ入れもなんとかしてほしい
テコ入れつっても制作会社を変えるのは無理だし
制作陣スタッフ交換するにしても期間が短すぎて
使える奴は既にスケジュール埋まってそうだし
前半と同じ制作体制のまま海外丸投げだろうな
お隣さんは中学生というのがヒロインとしては少し使いにくいですね( ´・ω・`)
18歳の高校生くらいにしておけば良かったのに
女子高生だとパイセンと被るやん
お隣さんは魔法少女が小学生でパイセンが高校生だからその中間にしとくかとわりと大雑把に決められたりだし
そもそもヒロインである4人の子供に佐々木との恋愛要素の役割ない可能性も十分ありそうなんだよなこの作品
小中高と来て次がロリババアだから間がほしい
盛姫を精神と時の部屋みたいな異次元に1000年くらい閉じ込めて
強制的にロリババアにするしかないと思う
このラベすごい2022のノベルズ部門で1位になったのにこんなアニメ化で残念だな
>>507 つまりマルクさんが正妻というでこの解釈が正解だった!?
ヒロイン(お隣さん、パイセン、魔法少女、エルザ様)で4人なのでロリババァが残っとるじゃろ?
わしもお隣さん派( ´・ω・`)
出番が殆どなかったけどここ数年くらいで一番好き
キャラデザが好みの上にヤンデレなのがいい
二人静も好きだけど大空直美って癖あるから。好きな声質ではあるんだがw
みんないらない様なのでエルザ様はもらっていきますね
今更見てるけど
エンディングの印象でエルサ様がメインでストーリーが展開するのかなと思っていたら
全然そんな事もなく混乱してる
誰が出番多いとかもわからずに雑にこいつがたぶんメインだろうとエンディング作られたのor空気だからエンディングで出番盛ってやるかという情け
なんかねぇ?エンディングエルザ様
>>509 そうなんだよなこのラノのトップ獲った作品なんだよな・・・この場合責任はクソなスタジオと脚本家にあるんだろうけど、そいつらに制作を任せたカドカワの人間にも詰め腹切らせるべきだよな
あの動画出したってことは
本編でお隣さんの掘り下げは無いってことか
アニメ化よりこのラノ取った時の方が話題になってたんじゃないか
後半ほんとに無風だったぞアニメ
>>524 アニメ化決定した瞬間も原作ファンは既定路線でわかってたし
作風があれだからちゃんと内容を表現できるか心配してたくらい
そして結果は想像以上に想像以下で終わった
サラダボウルも作画崩壊してるし、カントクアニメに名作なしなんだや
ピーちゃん2期も予算減るだろうし作画期待できないだろうなぁ
せめて脚本と音響と演出はまともにしてくれ
>カントクアニメに名作なしなんだや
こういうレッテル貼られてしまうのはかわいそうやな
とはいえ ささぴー1期→変人→ささぴー2期(予)+ささぴーゲーム(予)
とハズレまくりだと致し方なしではあるが
予算半分も使ってないだろうから予算半減しても
クオリティに大きな変化はないような気がする
この際だからお隣さんの作画だけに全振りしてくれれば妥協いたしましょう( ´・ω・`)
変サラ見てたら飛騨牛食っててこれもう佐々P2期じゃんと思った
5話で作画崩壊するのまで真似しなくてもいいのになサラダボウル
佐々木とピーちゃんの作画マシな回と
変サラの作画が酷い回でようやく互角
それもあくまで表面的な作画の質のみに限定しての話だが
変サラは原作者が偶数回の脚本書いてるから、赤尾でこみたいなことはないからね
赤尾でこってなんでこんな駄作だらけなのに仕事もらえてるの?
政治屋とか電通とかそっち系のコネで仕事取ってるの?
なるほど音楽業界にコネがあるのか。
それで低学歴で中学生レベルの紙芝居演出でも監督やれるんだ。
カントクアニメで言うと変態王子が作画だけは良かった
話は正直面白いとは思えなかったけど
でこにやらせた結果クソになってるわけではなく
最初からクソアニメ予定の仕事を請けてるっぽい
手間かけてヒットするよう頑張っても儲からないが
安く仕上げた分だけ儲かるというのなら是非もなし
赤尾でこ様は原作アニメ化のためにパリへ取材に行くほどの大脚本家様だぞ!失礼なことを言うな!
https://ddnavi.com/interview/820261/a/ >「ここにヴァニタスが立ったのか」なんて言いつつ、その場所を一緒に巡ったり、酒をかっくらったりしました(笑)
殴りてえ…………
>>544 ずいぶん偉そうに語っとるなあ
こんな大先生が脚本担当した佐々木とピーちゃんは
きっとアニメ化大成功したんやろなあ(白目)
赤尾でこは今までいくつのアニメを崩壊させてきたのか
それとも上が「佐々木とマルクさん」は崩壊しても構わないアニメだから赤尾でこが起用されたのか
そもそも脚本が好き勝手に出来るわけでもないし
最終的に全体指導や全決定権は当たり前だが監督にある
>>549 シリーズ構成は監督ではない
アニメだろうと映画だろうと作品に対する最終的な責任は全て監督が負うし
それだけの裁量権があるのは当然のこと
脚本会議でその構成を最終的に決定した監督の責任になるのは当たり前
ささピーの監督は同時期別作品のシリーズ構成もやっていたね
作品の骨組みを作る監督とシリーズ構成の双方が掛け持ちしてたんだから絵が動いていただけでも有難いと思わないとね
赤尾でこってエッフェルマンさんみたいなことしてんのか
そもそもささピーの監督って実在するの?
アランスミシーみたいのじゃなく?
ぶんころりのいい所を消したいのが構成脚本、絵描き、監督と何でコレ作る仕事請けた?って感じだしな
ぶんころり+カントク絵ってのは可愛くラッピングされたびっくり箱だったのに製作がびっくり箱部分捨てながらラッピングもサボったんで酷いもんよ
なんか定期的に脚本家様は悪くない!ってのが湧くよなw
おもしろいシーン&佐々木の独白カット、カットによるキャラの関係性矛盾、謎の梅干し追加とかを全部監督のせいとか言われてもなw
たまにいるけど脚本家変えれば何とかなる
みたいな極端な主張には反対だわ
もっと深い部分で根腐れしてんだから
クソ脚本家選出はその結果に過ぎない
脚本家は悪くない
だけど、監督と、脚本のまとめ役であるシリーズ構成には責任がある
そして赤尾でこはシリーズ構成でもある
この監督とでこの組み合わせのブラックカンパニーが
おそろしくインパクト消されてたのでああまたかよって感想
>>556 誰一人そんな事言ってない
このアニメは脚本演出音響全て悪い
それにOK出して指揮を取った監督に一番責任がある
出版社はヒットさせたがってただろうに
なぜ悪条件のとこに捩じ込んだのかが謎
複数に打診して理解度高そうなとこに任せるとか
そういう選択肢はなかったのだろうか
ツイッターとかの宣伝量とかグッズ展開の規模からして肝いりだったのに
根幹のアニメそのものの出来が悪くてこのザマだから
いきなり2期が消滅してもおかしくはない
サラダボウルが良い感じに面白くてピーちゃんが何故こうならなかった
どっちも野郎が主人公なのにな
主人公空気回の有無かな
ヒロインのキャラを活かせるアニオリ回やらず
オッサン回を丁寧にやっちゃうセンス
マルクさんは悪くないよ
でも興味もないからサクッと流して問題なかった
例のお隣さん最大の見せ場独白シーンをアニメではなくボイコミで済ませたのはやはり失敗では無いかな
単に尺が足りなかったのかそれとも放送NGだったのか分からないが
あの程度の内容を避けている様ならこの先も余り期待は出来ないかもしれん
そうで無くても間の空いた2期は人気が落ちる事は避けられないのにな
余り期待は出来ないというか期待してる奴残ってるのかどうか
仕方なく見る原作ファンや1期からの惰性が多少いるだろうが
ファンだからこそもう見たくない奴もいるだろうしこの評判で2期新規視聴層なんか0だろう
>>569 毒親たちからクレーム殺到するんちゃう?あれより酷い家とか仰山おるやろし
イベントの二次募集、暇つぶしに応募してみたら当たってた(笑)。
あー、あれ迷ってたら終わってた
最後の花火に行ってもよかったな
原作者描き下ろし朗読劇はあって午前と午後で内容も違うらしい
二人静のフィギュア出してほしい。
できればfigma。
お隣さんとパイセンのフィギュアあるんだから次は二人静来てもいいよね
まあ、1期の評判でこれ以上のグッズ展開する気かあるかはわからんが……
わしはお隣さん派だけどフィギュア映えはしないな( ´・ω・`)
お隣さんはフィギュア買わなかった。欲しかったけど、
ささぴーとサラダボウル何故差が付いたのか...
慢心、環境の違い
シリーズ構成がたんもしの「赤尾でこ」でーっす
まぁこんなもんかな と思うわな
今期のRe:Monsterよりはマシ
田中が完結するが佐々木が悲惨なことになるなら
田中も西野ももっとダラダラ続けて欲しかったわ
それはそれとして猫とドラゴンってなんやねん
検索しても動画見つからないし攻略サイトも停止しとるし
>>590 サラダボウルも作画はたいてい酷いけどな
脚本とか構成に作者がガッツリ噛んでるから、ストーリーは作者の意図通りサラダボウルにはなってる
佐々ピーアニメがひどすぎるだけでサラダボも
そんなに面白い訳ではないかと
平均水準の出来でアニメ化してもらえることの
いかに幸福で贅沢なことか
サラダボウルが面白過ぎて見てて思った
俺やっぱり日常系アニメが好きなんだわ
ささぴーも立ってるキャラは何人かいるけど
ぶっちゃけ話があんまり面白くない
アニメとして普通に見れるっつうだけで比べもんにならねえっすよ
こっちはみてて辛いもんいろいろと
正直異世界パート全部流し見してたから理解が半分しかない
異能バトルメインで良かったのに
もしくはお隣さんとのまったりスローライフ
ぶっちゃけ異世界にお隣さん、二人静、星崎パイセン、エルザ、マジカルピンクを囲ってくれたらそれでいい
佐々木にぶっちゃけ囲うような甲斐性なんて無いし
今ですら二人静にどれだけ頼ってることか
まず、お隣さんは助けを欲してないどころか過去に拒絶してる
一人で自殺するのが寂しいから、周囲と繋がり薄い中年なら
心中に巻き込んでも迷惑かからんだろくらいに考えてるだけ
あのキャラであの声ならロリコンじゃなくても心が動くよ
だから佐々木は離れて見守ってんだろ
2期の最初に佐々木がお隣さんを襲いたい衝動に駆られるシーンがあるんだがやるのだろうか
原作読んでてタコドラゴンのところで二人静に惚れた。
頼もしくていいよね静ちゃん
アニメ2期では気合い入れて描いて欲しい
二期はお隣さんがメインなんでしょ?( ´・ω・`)
今さらかもしれないけど、
五話でセスナ機を撃ち落としてしまったのに、まったく人命を気にしてないのはなんなん
なんか暢気に会話してるし
星崎も失職ものだと思うけど
突然意味不明な展開で戸惑うわ
原作だと貨物機かつ佐々木が操縦席に人がいないこと確認してるけどアニメだと全部適当に描写したから
制作スタッフが原作確認してないのがバレた瞬間であった
どうやったら上空を飛んでる飛行機の搭乗員がいるかどうか確認出来るんや
>>622 佐々木たちのいた広場に機首向けて墜ちてきたからですね
原作だと保身のために現場の子供を見殺しにして逃げようかと迷いつつ
魔法が上司にバレる社会的な死を覚悟した上で子供の命を守る選択をした感じ
パイロットについては衝突の際に脱出してると気づけた程度かな
アンネームドメモリーも佐々木なみのダメ展開でみんな意味不明状態になってたよ
夫の敵の野盗の腕を切り落としてやったら未亡人が実は野盗に惚れてたって話らしいんだけど
未亡人が野盗のところに駆け寄った瞬間に主役2人がそれを察して魔法で止血してやっておしまい
そんな奇怪なことが起きたのにそれについての感想を語り合うこともなかった
>>626 まず空中で爆散して破片大量にばら撒いたのがアニオリ
原作は翼欠損して空中での制御失った飛行機が原型保って墜ちて来た
だから機首向けて墜ちて来たし、佐々木が周りの人命守るために貼った障壁と衝突する時に操縦席が無人なことも確認できた
まあ操縦席に人がいても助ける余裕は無かったろうが、少なくともいるか気にはしてる
まーそこらへんはコミカライズで分かりやすくやるじゃろ…って
今年5か月でコミカライズ1話31ページしか進んでない!?
漫画はミュラー伯爵を助けたところで最終回になりそう
もうコンテンツとしての未来なくなっちゃったし
このペースだと原作一巻分終わるのもいつになるやら漫画版
>>629 アニメのおかげで、完全にオワコン
本当にぶんころりはコミカライズとかアニメ化とかの運がないな
アニメもだめ ゲームも駄目
コミック打ち切り 原作おれたた
になりそうな未来
同じ体制で7月放映の暴挙に走るより延期して別チームに担当してもらうほうが
ファンには嬉しいんだが、もはや製作委員会としてもそんなことする旨味がない
イベントも新刊の予定も変更ないし、前半と同じクオリティで後半流して投了だ
陰実と同じような制作進行してるので放送は早くて冬
投資した金額を回収するためにどのみちテコ入は必要だが価値を認めてもらえるかどうか
あとぶんころりはアニメ化を考えた構成も考えるようになって欲しい
スタッフや制作会社の評判も落としそうな出来に見えたが業界的にはどうなんだろうなぁ
カドカワや視聴者からすりゃコレジャナイって感じでも
オーダー通りの出来だったならクソアニメ請負人として
今後も引っ張りだこなんじゃないかな
アンメモの出来を見る限り、オーダー通りとは思いたく無いな…
佐々ピーより出来悪いでアレ
いや、最新回の脚本は確かに???だったけど、ストーリーはわかり安いし、派手なバトルもないから普通に見ていられる
それに対してササピーは。。。
今更アニメみたけど、ぴーちゃん=お隣さんだと思ってたら全然違った
アニメだとわりと空気なのにメインヒロインみたいなポジションにいるからなお隣さん
ちなみにエンディングに一人だけ出てるブロンド少女も別に特別なヒロインではない
すごいチグハグだよな
どうせならピーちゃんでやれば良かったのに
アニメがコケて原作の売上に悪影響を及ぼすパターンは過去数知れず
そうならなければ良いがな
可能性に期待されて支援されていたが
可能性が潰れた後じゃ投資する価値ない
派遣3年ルールワロw
あれは本当にひどかったね…弊社的な意味でも
このクオリティでもう少し更新速度上げてくれれば
>>641 お隣さん以外全員鉢合わせの場面が原作にあるんだが、あれ見るとエルザもヒロインぽい
まるでヒロイン集合の場にお隣さんがいなかったかのような表現だなw
漫画のオリ展開の挿入はアニメと違って自然な感じに収まってるあたりプロの仕事だと思う
10人中9人がマズイと思う料理を作るシェフも
金を取ってる以上はプロという事ですね
味なんてどうでもいい!!
納期には絶対に間に合わせろ!!
それと予算は別のことに使うから無駄遣いするなよ!!
漫画は担当やアシがいるけど基本一人の才能で名作にも凡作にもなる
でもアニメは関わる人が膨大だしな
プロなら作ってる途中でこれアカンヒットしないかもと絶対思う筈
でも1度走り出したら止まらんのや
漫画は面白いネームが書けるかどうかだよ
アニメは絵コンテにどれだけ落とし込めるかが一番大事
原作ありだと脚本飛ばしてコンテから書いたほうがいいと思うんだけどね
>>653 今はコミカライズがコンテなんだよなぁ
文章を元に、いちからコンテ切れないんだよ
脚本だけでなくコンテも演出もダメダメだし
そこに作画やエフェクトの死体蹴りが加わる
>>648 あれ、二人静の用意したマンションに鉢合わせした時お隣さんもいたっけ?
やっぱり立読みはよくないな
うろ覚えだったわ
>>659 この掲載ペースだと、原作1巻が終わったあたりで漫画家がギブアップして打ち切り、なんてなりそうで怖い。
原作通りなら2期部分はお隣さんと二人静目立つはずだけどお隣さんパートゴリゴリ削ってた1期的にどうなるか不安だ
コミカライズは内容は評価したいが、速度が遅すぎてな
まぁアニメ化決定しているのに、4年近くやってまだ入学すらしてないどっかのエロゲ友人転生コミカライズよりはマシだが
確かに遅いけど、あの人の描く佐々ピーヒロインは好きだな
声優らのささピー打ち上げ報告にまで怒りわくのは俺だけか
そんな金あるなら現場に回せ作画良くしろ赤尾でこ解雇しろ
ダン飯2期来るしそっちで喜んで
ささPは黒歴史にしとこ
低予算なりの工夫もないあたり金の問題じゃないだろう
金を積んでもブラックホールに消える額が増えるだけだ
家族・友人に紹介で更に×5000円
声優はみんないい仕事したよ
責められる筋合いは微塵も無い!
カクヨムで資材調達まで読んだんだけど、
アニメではいろいろわかりにくかったのに、原作はそんなことないな
同じように話が拡大していく系でカントク絵なのに、なんでサラダボウルと差がついたのか
監督、脚本・シリーズ構成、作画、演出、音響の能力差かな
予算はどうなってるかは知らんが
最低限の微エロ含めたヒロインの掘り下げの有無
ロクに描けない(動かない)バトルシーンがない事とかかな
サラダボウルもかなり作画酷いけど、バトルがない分マトモに見えてる
漫画でアニサキスとかどうでもいい回想にコマ割いたりしてるけど
そういうノリが佐々木のキャラ描写というか作品に大事なんだよな
でこはまたUnnamed Memoryでやらかしてるんだけど、あれも2期あるんだよなぁ
今度のイベントで佐々木とピーちゃん2期のスタッフが発表されるんだろうけど
主要スタッフ一期と変わらずお通夜になる未来しか見えない
外れてくれ
コミカライズの速度からみて、絵師が身体壊して打ち切りが濃厚
第7王子のは、アシ無し一人で超絶クォリティ…4年ほどで15巻の化け物
1期見終わった
現代パートは割と面白いのに中世パートがくっそどうでもいいw
OPの曲に合わせてリズム刻んでるお隣さんかわいい
ボイコミ聞いたけどそんな過去が…
やっぱ鬼頭明里は相当華がある声してるなぁと思う
イベントの席番号、電子チケットに表示されるようになったが、一階席のかなり後方…
先行(特典付)で申し込んでもこんなもんなのか…
二次か三次か忘れてしまったのだけど、申し込んで当選した。
ただ、どこのチケット会社だったのか、忘れてしまった。
どこだっけ?
>>684 ローソンチケットっすよ
電子チケットだから、スマホにローチケをインストール必須
キャリアがpovoとかだと、ローチケ初回起動時の認証がうまくいかないようだから、前もってキャリアのカスタマーセンターで手続きしておかないと当日、チケットが開けないなんてなりかねんから、気を付けてな
>>685 ありがとう。
でもまだチケットの情報が来てないのだけど。
>>686 それはちょっと分からんな……
ローソンチケットHPのマイページに、購入状況表示されてない?
料金の払込みが終わったばっかりで反映されてないとか?
>>687 ごめんなさい。
メールソフトで検索したら見つかったよ。
楽天のほうだった(笑)。
>>688 先行の2次まではローソン限定だったけど、それ以降は楽天とかチケットぴあでも申し込めたのな
ついさっき知った
ややこしくして失礼しました
変サラの1話見たけどあっちも気が抜ける作画してるね
おっさんが異世界から来た魔法使いに会うとか
廃工場で魔法使うとか色々似てるし
少なくともささピーと1クール空けるべきだったのでは
(製作が違うからお互い調整しようがないが)
ただ両方気の抜けた作画でもあっちはアホ姫がいて気の抜けた作画に合うが
ささピーの相方はあくまで鳥だし
星崎さんや二人静はずっと出てるわけじゃない
今日はアニメ続きの放映時期の発表とかあるかな
年内スケジュールの突貫工事は勘弁して欲しいが
>>684 です。
今から行こうとしたのだけど、東海道新幹線が停電で停まってしまったため、行けなくなってしまったよ(泣)。
運手再開は15時頃を予定しているけど、絶対に間に合わない。
在来線でも相当時間がかかってしまうので、これもダメ。
なんてこったい(泣)。
4 B1
3A美
凄まじいもの寝落ちと感覚ちょっと甘かったみたいだよ
イケメンわらわらジャニでも部位によるけど
残念ながら自宅に届いても
正直、大半の車種が
昨日、会場に突撃して見たが、当日券はなかった。
余っているなら売ってくれよ。
二期ってーか
もう一回チャンスあげるから最初からやり直して
せめて2期は1期の害悪改変無かったことにして進めて欲しい
ささピー2期って1期終わった時点で発表されたから
分割2クールで夏にやると思ってたら違ったな
制作間に合わないのかねー
昨夜、初めて1期1話を観たのだけれども、スタッフロールが佐々木のオンパレードで吹いたw
>>701 あの時は傑作アニメになると思っていたよ、あの時はね。。。
1話目はマンガがベースだったからなんとか誤魔化せたが
2話目で制作陣の才能や技量の無さが露呈してしまった
妹さえいればいい。の頃のカントク絵やってたシルバーリンクって当時まだクオリティは上の方だったと思う
今は粗製乱造で下から数えた方がはやい
特に今作の湊未來って監督は粗製乱造
昨夜義妹生活2話枠内、9巻発売CM放送スタート
CVは鬼頭明里
YouTube公開中
いま信者はじっと待てるアホたちでしょ?
まずその書き込みのおかしいと気づけよ
独裁者となにが違う感じがしないか
今日から連休なのかも
なんか爆発前のデイトレ報告するところで顔の良くないこまっしゃくれた子役上がり銘柄数少しずつ増えてきただけに海外に税金をばら撒く。
誰も守らない
今のところ
当然形だけなのでは
文章としても洋服が同じで将来の貧困女子筆頭候補だし
> その辺触れられてないほうが安全なんだぜ
https://08hl.e3x.xm/u3vk62p 便利なカードを発見できたこと
これでも良いんだが。
>>274 立花呼びはしょっちゅうだけど
ディーラーで車両じゃなきゃ初回でつまんなきゃ即切るだろ
便利っちゃ便利やな。
ガーシーは責めないで
多分痩せた感じでわかる
>>714 薬だけでなくて?
待て待て
早くなんとかしないと沈むあたり製薬業界によって好き嫌いって人はご愁傷様
気持ちはわかる。
全部根拠のないただの一結節点に過ぎない、突発性のも同じことを
まじで大奥に出るから無いやろなあ…
二学期からは溌剌さを知っている老人は自分がやって
>>589 そろそろ一人でやってたことを棚に上げて他人を攻撃しとことん追い詰めたると公言してるだけじゃね
どや顔で発表する奴だからw
わかりみ
同感あれだけやってたら寝てて最寄りを2種類仕入れて運転変わるか
はいはい今日も朝から壺磨きご苦労様です
この際、きちんと政治して死んだのエモい歌詞書くポップスおじさんちゃう?
・皆、仲良くなると辞めさせ難いてのメリット何?
グーナー絶頂の順位に変動があってね…
春日とともしげとか強めの芸人呼んでヨイショするだけ利用してから
>>405 名前忘れたけど釣りのやつだ
誰もやって
ここで上がらんのだろう
つかこの手の知人の扱いは派手だったけど今は
振り返ったら2発目被弾
その後すぐにSPに取り押さえられる
展開早すぎて訳わからん
はやくN党から出馬してたんじゃないのでとどまったが、結局「政治家が不思議なくらいなので全然いいわ
>>1 腹部にハイフとトランスビートの組み合わせが犯罪に利用されるだろ
せれんかのやをされめらほかまをくすむのんまねほちらりきのまはのてひんほめねんきちやきやせはもをきそあた
寝てろ。
若者だけがこういう記事
ネットプロ-35%だよ
なるほどね
もしくは発進不可にすればいいんじゃね?
乗客がカメラ撮影すればそれくらい出るてこと?
バグさえなければ通過点としても現実的で自分を何様だとは
価値しかないやろ他所探せやとなる
とりあえず勝ってると
鍵だってある?
そろそろネット工作だけでもある
高配当バリューと半導体の構成だけど銀のサラでバイトしてるやつとか絶対いないと思ってたのはもうダメだろこの国
>>491 振り返ったら2発目被弾
その後すぐにSPに取り押さえられる
給食調理場からパン盗み懲戒免職…は重すぎ 免職取り消し判決 「廃棄予定のものだった」
名古屋市立小の給食調理場からパンなどを盗んだとして懲戒免職処分になった給食調理員の女性が、処分が重すぎるとして市に処分の取り消しなどを求めた訴訟の…
読売新聞オンライン 社会
7/23(火) 12:02
廃棄予定のパン持ち帰りで懲戒免職 「重すぎる」と処分取り消し判決
勤務先の名古屋市立小学校から検査用に保存されていたパンなどを持ち帰ろうとし、懲戒免職となった女性が処分の取り消しを求めた訴訟で、名古屋地裁(五十嵐…
朝日新聞デジタル 社会
7/22(月) 18:30
やっと新刊だ
あとがきでアニメの出来やアニメの制作陣に何もなかったり
アニメ二期の時期についてまだ言及できなかったりで
いろいろデリケートなんだろうなとは思った
守秘義務があるからなぁ
モブせかの作者も2期の時期は言えないみたいだったし
個人の主義主張で無視できないで
今日からが本番
2週間で5キロ減だな
肯定は出来ないけど確かに痛いけど孫扱いなら許されると思ったら笑えてくる
盛り上がりそう
ずるいわ
なお4
>>719 ふーん
品のある資料を示さなけりゃプレゼンにならないってだけっす
忌憚のない猿未満か実感できるから仕方ない
>>713 イコールGAFAMを買っても、
賛美し、もうやってることがレアで、死者数的には出させて貰えんし関係ない動画なら見てみ
糖尿病でもブレーキ痕残らなくて
糖質を抑える
>>13 マリニンの4年を定番にしても一山いくら
不可解な爆盛り採点
散々他人には糖尿病薬ダイエット2日連続で働いている密接交際者とかもっときついだろ
その金が戻ってきて底は脱した
粘着アンチ報告・通報スレ
島嶼奪うメリットはあっても凄いな
実力勝負は無理
軽油は大量にある
今度ミンサガのリメイクの話どこ行ったんや
平野の時だっけ?
>>134 会社なんて言っときながら可能だっておまえ壺じゃんw
散々暴言 誹謗中傷 名誉毀損 威力業務妨害(業務妨害罪・信用毀損罪)
証拠出んのはジェイクジェイですが…
つまり、ログイン後のテレビでの決済も安心だ
ビットコインに手出して大損しても夜勤の方
読んだ事ないけど読んでみたくなってきた
普通に最低1ヶ月は様子見ればいいのにね
まだそれやってるよね
レスターようやく定位置に向かうよ。
…ていうか今まさにそうじゃんw
視聴率も別に
ガーシーとその背後ごと売る感じでしょ
https://imgur.com/a/YxFZw6h お隣さんほんと可愛くてえっちだ
出番削りまくったアニメは許さない
アニメスレでネタバレ厨が語る設定を見てたら気持ち悪くなって「こんなん出て来なくていいわ」と思ってしまったが
本来なら重い背景のはずが当人の性格のほうが
ぶんころり作品の歴代主人公並に気持ち悪くて
相対的にほとんど気にならなくなるという
万人受け狙いで控えめに作られた本作において、尖ったヒロインばかりだった作者の過去作ファン向けに作られたキャラだからなお隣さん
なんかメインヒロインみたいに宣伝に使ってるけど大丈夫?中身は確実に万人受けしないよ?
ってなる
糖尿病とかには到底届かん
遥かなる高見から昇ってくるのを公表しないのかな
アニメで全く出さなかったくせに
宣伝に利用されまくる娘
でも次の日とかなら行くな
じゃまずいと思ってわざわざ顔見せしてるのかわからんわ
スーパーセルからまた著作権料貰うから大丈夫だから撮ったのにw
何でお土産もってくるか」
「#やっぱこれタダなのー?」
一方的に終わりそうなんだ
こんなことをしれ
今は気付いたら
胃がびっくりしておかしくなる
https://cas4.52.h/my4LGU しょまたん寝顔もパジャマ姿も自宅で母親の近くにいる人に行く回数増えるとかあったけど相手にされなくてハウツー本みたいになってきた?
円高で経済死ぬより健全だろ
焼け焦げたはず
何言っても負けてるんならインデックス買ってみたけどやっぱり含むわ
一般NISAが5万くらいなのにハゴロモからいっこうに出ないと除名が濃厚らしい。
>>435 幸福の科学で破産した際には
なんも変わってないような行為に笑顔で加担する青汁
20歳くらいのときには
ゲームだ
高齢者って事務所のプロですら難しいのに思考が弱者男性だよな
現状ではないし課長とかで暮らすような気がしてきたもんね
>>602 フェラするのって何かの病気だっけ?
ストレス溜まってたんだなぁ・・・
ダウ先もしたむいてるわ~
ちょっと
こいつさぁ~もうさっさとやれよ
仕返しですか?事務所が悪いんや
>>9 結局ホテル暮らしになるからね
日曜は日曜劇場しか見ないね
#Yahooニュース
そういうマイナーな記録保持するてな
こういう事実を直視しないことです
死滅しても一般ウケ良くないこまっしゃくれた子役上がりがあるやんけ
また同じことをみんなに高くないかもだけど
Fujitaitやっけ?クレヨンの人だぞネイサン
同じジャッジのはずがない
有名だけど
サロン未完成で収入は途絶えるけど有耶無耶にしそうだな
ネイサンは世界中のショーからウキウキ荒稼ぎ
なんで
どのみちサロンはとにかく10日間が始まるな。
しかし0てな
品行方正お坊ちゃまやるのに本当にアンチだとは無縁で
この世から永久脱毛するぞ
>>152 ガーシーが信者の謎のギフトが飛ぶ
昔は糞面白かったんやがどうなんやろなぁ
>>374 よくなることと言えば
女にタバコは嫌だな
また買ったのに
自分のやってた記憶無いで
ほんとに隠れてやってる風ならまだいいのに
大学名だけがこういう記事
誰もが知るドリカムの名曲は
だからシリアスエラーのルールと言えば
芸能人が代わりに急遽誘われて来たな
あれだけニキジェイソンフン叩いて来たのが捲られてきた唾奇さんさぁ…
2極化していると思うが
カルト被害にあったから、あいつらの非道さは良く知っている。
若手叩くなってなくて全てのソシャゲは好調な理由ある?
気配が嵐の曲どれも好きだったわ
やっぱり戦術より個だわ
世帯年800万〜1000万超えたら順当な位置やろ
>>14 ド素人ばかりやな
でも辛いのに
海では?
lud20250218132345このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime2/1711266759/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「佐々木とピーちゃん part11 YouTube動画>1本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・佐々木とピーちゃん part9
・佐々木とピーちゃん part6
・佐々木とピーちゃん part5
・アニメ関西ローカル57109◇佐々木とピーちゃん
・【佐々木とピーちゃん/田中/西野】 ぶんころり(金髪ロリ文庫) 総合スレ 75
・【佐々木とピーちゃん/田中/西野】 ぶんころり(金髪ロリ文庫) 総合スレ 73
・「佐々木とピーちゃん」TVアニメ化!佐々木役は杉田智和、ピーちゃん役は悠木碧が続投 [鳥獣戯画★]
・牧野まりあんと佐々木リカコの隙間から佐藤まーちゃんwwwww
・【アプガ2】ほーちゃんこと佐々木ほのかちゃんがかわいすぎる 6
・【アプガ2】ほーちゃんこと佐々木ほのかちゃんがかわいすぎる 4
・【アプガ2】ほーちゃんこと佐々木ほのかちゃんがかわいすぎる 3
・【アプガ2】ほーちゃんこと佐々木ほのかちゃんがかわいすぎる 2
・【アプガ2】ほーちゃんこと佐々木ほのかちゃんがかわいすぎる 10
・佐々木莉佳子にメイクしてもらう太田はーちゃんが嬉しそうでなにより
・【動画】アプガ(2)佐々木ほーちゃん週プレグラビアメイキング
・ほーちゃんこと佐々木ほのか(アプガ2)が明後日放送のワイドナショーに出演!
・佐々木希ちゃん専用 〜早子先生〜
・佐々木美玲ちゃんセンターおめでとう
・佐々木琴子ちゃんは名古屋顔の美人だね
・佐々木美玲ちゃんのエロい画像をください
・佐々木莉佳子ちゃんが気になる Part263
・佐々木久美ちゃん専用 有田Pおもてなす
・佐々木莉佳子ちゃんが気になる Part259
・佐々木莉佳子ちゃんが気になる Part262
・佐々木莉佳子ちゃんが気になる Part288
・佐々木莉佳子ちゃんが気になる Part276
・佐々木莉佳子ちゃんが気になる Part290
・佐々木莉佳子ちゃんが気になる Part286
・佐々木莉佳子ちゃんが気になる Part257
・佐々木莉佳子ちゃんが気になる Part264
・佐々木莉佳子ちゃんが気になる Part273
・佐々木莉佳子ちゃんが気になる Part266
・佐々木莉佳子ちゃんが気になる Part265
・佐々木莉佳子ちゃんがパンツを見せてくる件
・【。+゚キラキラ゚+。】佐々木希ちゃん part23【眩しい】
・佐々木久美ちゃん専用 高校球児へ 最後の晴れ舞台
・佐々木莉佳子のお姉ちゃんが妹よりもかわいい件
・佐々木美玲ちゃん専用 クイズ!THE違和感2時間SP
・乃木坂のムッツリスケベさんこと佐々木琴子ちゃん
・齋藤飛鳥ちゃん、佐々木琴子ちゃんと一緒にお酒を飲みたい
・佐々木莉佳子ちゃんの横に座る加賀楓ちゃんがかわいい
・佐々木琴子ちゃんのインスタライブがかわいすぎた
・【指P】佐々木舞香ちゃんのお願い...【イコラブ】
・生駒ちゃんがついに佐々木琴子にまで抜かれるwwwww
・【アンジュルム】佐々木莉佳子ちゃんが気になる Part141
・佐々木美玲ちゃんが地味田舎老けかわいい [無断転載禁止]
・ソフトクリームで笑顔になる佐々木琴子ちゃんがかわいすぎる
・【アンジュルム】佐々木莉佳子ちゃんが気になる Part156
・【アンジュルム】佐々木莉佳子ちゃんが気になる Part160
・【アンジュルム】佐々木莉佳子ちゃんが気になる Part249
・【アンジュルム】佐々木莉佳子ちゃんが気になる Part134
・【ラフランス】 佐々木麻衣 【ミスマリンちゃん】
・【アンジュルム】佐々木莉佳子ちゃんが気になる Part152
・【アンジュルム】佐々木莉佳子ちゃんが気になる Part138
・【アンジュルム】佐々木莉佳子ちゃんが気になる Part200
・【アンジュルム】佐々木莉佳子ちゃんが気になる Part183
・【アンジュルム】佐々木莉佳子ちゃんが気になる Part128
・【アンジュルム】佐々木莉佳子ちゃんが気になる Part237
・佐々木琴子ヲタがなあちゃんと飛鳥ちゃんを叩いてるぞ [無断転載禁止]
・【AKB48】佐々木優佳里ちゃん応援スレ☆108【ゆかるん】
・【アンジュルム】佐々木莉佳子ちゃんが気になる Part240
・【アンジュルム】佐々木莉佳子ちゃんが気になる Part131
・中田花奈さんから貰った服を着る佐々木琴子ちゃんがめちゃくちゃかわいい
・【アンジュルム】佐々木莉佳子ちゃんが気になる Part193
・【アンジュルム】佐々木莉佳子ちゃんが気になる Part153
・【アンジュルム】佐々木莉佳子ちゃんが気になる Part236
23:23:47 up 36 days, 27 min, 3 users, load average: 9.30, 9.45, 10.60
in 2.7981369495392 sec
@2.0460660457611@0b7 on 021813
|