更に野球部専用グラウンドや室内練習場があって、スポーツ推薦で選手を集めているという
これのどこが普通の公立高校なんだ?
https://www.taisha.ed.jp/about/21/ >大社高校では、多くの生徒が進学を志望し、国公立大学、私立大学、短大(公立・私立)、高看・専門学校などの志望校に合格しています。また、島根県内で唯一の体育科が設置されています。
@Yokohama_Geo
島根県代表の大社高校が唯一県立高校としてベスト8に残って話題ですが、ちなみに大社高校は島根県で唯一の体育科がある高校で、
スポーツ推薦入試の枠も24人あります。選抜方法は「面接、実技検査及び書類審査」。
これに加えて普通科にもスポーツの実績で推薦されることができる20人の枠あり。選抜方法は体育科と同じで学力試験なし。
大社高等学校 偏差値
https://www.minkou.jp/hischool/school/deviation/2286/ 普通科 54
体育科 41
@baby_killer_sh
大社高校は島根県内では毎年上位に進出してる古豪だし体育科もあるから選手も集まりやすいし、
金足農とかもそうだけど選抜に21世紀枠とかで出てくるような環境に恵まれない普通の公立扱いされてるのは違和感がある。
公立でも習志野とか市立船橋とか明石商とか静岡や熊本工業と同じカテゴリーでしょ。
なんだかなー😞県内のフィジカルエリートだよなぁ体つき見ても
だろうな。。がっかり
久々に公立高校の活躍とか騒がれてたけど、お前らの中では明石商はなかったことになってるの?
あれ、私立でも県立でもない、市立だぞ?
>>8 同じ兵庫の社(やしろ)も県立で体育科があるね
一度行ったことあるけど立派な専用球場や投球練習場があった
OBには古くは森脇浩司や下山真二、現役では近本光司や辰己涼介など
体育科があるとは言え島根公立より弱い鳥取私学何とかしろ
>>6 最初から玉野光南や西京みたいだと気付いてた人が勝ち組だったなw
浜田や隣県だが八頭より体格が良かったし
報徳学園(私立)
グラウンドは他の運動部と共有
室内練習場無し
ベンチメンバー20人中15人が兵庫出身
残りは大阪3奈良1福岡1
江角マキコは確か大社の体育科
バレーで実業団入ったけど怪我で辞めたんじゃなかったか
俺の田舎にも大社と似た偏差値体育科あるけど県内ベスト8にも顔ださない…だから大社は尊敬されるべき
私立校は兎に角生徒数を増やして、儲ければ儲ける程に野球部強化に資金が回せる。
公立校は地域、OBからの後援である程度の野球部強化が望めるが、名門強豪私立学校の資金力には到底及ばない。
こういうスレに嬉々として集う陰キャ友達一人もいなさそう
野球一辺倒な学校じゃないし、全員が野球部ってわけじゃないぞ
体育科の中でも野球部は5、6人だとか聞いたが
残りの部員は普通科で授業受けてるぞ
ただ設備は公立にしてはすげーなとは思う
専用グランドや室内練習場有るし、200mも行けば予選決勝もする県立球場も有る
これで勝てない方がおかしいぐらいの環境
それでも32年間勝てなかった、それぐらい他の私立が選手集めて席巻してたからな
習志野、市立船橋、取手二、石橋、金足も似たようなもんで
選手全員スポーツ推薦
実業高校は一般人も8割推薦
体育科があっても準優勝止まりだったのが甲子園行けたのは
馬庭のおかげでしかない
そりゃそうだろう
お前ら本気でなんの特色もない公立がベスト8にいけると思ってんの?
>>34 公立校ってだけで母校のように応援しちゃうバカな公立厨がいるんだよ
「普通の高校が強豪私立を撃破!」という妄想ストーリーを勝手に作って勝手に感動してるという
私立でも完全地元部隊&学業も普通にさせてる所ってある?
大社も石橋も県岐商や静岡と変わらんのに騒いでる意味がわからなかったな
あのド素人監督で勝ち上がったのは奇跡的だとは思うが
ツィッターで画像晒し拡散を促してる証拠がある
それか
サメに食われて死んでるやつがいるならそいつの勝手だろ
>>52 それで売りたいって言ってるんだから虫採集あって違法ギャンブルも調べあげてないのに
髪色一致してるけど見る目がないよね
大チタ3000割れてる
ゲスマイヲタいい加減なカードならわざとサロンのパスワード流出させるやつが
亀頭炎だな
>>22 宗教法人でもなければ、負担は在校生、原資の一部には私学助成金。
納税者、一般の私立校学生の立場ならば、甲子園は公立校に任せる方が負担軽減に繋がる。
>>11 兵庫の社はスポーツ専門学校じゃねえの?
学校敷地内に、硬式野球、陸上トラック、サッカー、テニス、ソフトボールのグラウンドがあるなんて私立でもまずないだろ
設備があるとその分練習させられるからな
設備のない報徳が人気あるのは設備の分の練習しなくて済むから
田舎の公立なんか土地も融通がきくから設備もいいのが多いんだろ。それだけに都会の公立を応援したい。都会は有力私学が多いから、なかなか甲子園には出れないけどな。
中国地方なら玉野光南、鳥取中央育英、西京、広島皆実と同系統の学校。
>>35 誰に迷惑かけてるわけでもないのに勝手に感動してるだけなら別によくね?
そんなの見てイラつくなんて余裕なさすぎだろチー牛よっぽど悲惨な人生送ってんだろなあ
公立校の躍進は納税者に優しい社会の実現。
地域経済の振興、高校野球への投資資金流入。
甲子園の入込み客数、経済効果を何れを取っても、国民にメリットが大きい。
デメリットはほぼ皆無とみて良いのでは。
政権与党はここを見逃してはならないと思われる。
政治的にも各県一代表制の悪平等を利用することが大切。
>>86 迷惑かけてないって言うけどマスコミまんまと騙されている奴はシンプルにバカだと思う
応援もうるさかったな
何でうるさいって言っちゃアカンの?公害みたいな音出してるのに
周りの客もヤバーって苦笑いしてたで
守備でグラウンドにいる選手はもっとうるさく感じたやろな
習志野の美爆音()とか慶應の騒音とかが社会問題になってないから
久々に出た大社だけイジメるのかわいそう
習志野の美爆音()とか慶應の騒音とかが社会問題になってないから
久々に出た大社だけイジメるのかわいそう
あれ組織立ってやってたわけじゃないからな
生徒は希望者のみ、一般人は旅行会社の2万円の自腹ツアーでバス9台ぐらい、後は各自で
特に応援練習も有ったわけじゃなくて、場の雰囲気で盛り上がって応援してただけ
寮禁止、県外人補強禁止にした方が良いプロ野球選手育ちそう
変な癖覚えさせたりいかに素材をぶっ壊さないかだから
僻地で寮生活者のいる只見や十津川みたいなのも禁止にするのか
体育科があるって言うけど
長崎の離島の五島高校にもスポーツコースあるよ
平成までの話だが春夏10回以上出てる某公立は一般入試だと偏差値65が合格ラインだが野球部の主力は定時制で入学させてた
そして入学後に全日制に転籍
当時の監督は今は私学で幅効かせてる
ファンタジスタ
重症精神障害者
殺人工作員
ゆげ商船れいぷ推進隊
林、一樹
にしもと、ともかず
それと、えひめ県、偽日本人警察官
ゆげ商船れいぷ推進隊
れいぷしても犯罪にならないようにする為に
X林、こうじがやらかしたのに、
ぶつぶつぶつと関東にいた日本人を、ゆげ島で取り押さえたと嘘を言っているファンタジスタであり凶悪精神障害者