◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【地震情報】20240701123235 佐渡付近 M4.2 深さ10km 最大震度1 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/eqplus/1719805021/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1かえるさん ★
2024/07/01(月) 12:37:01.96ID:CAP_USER
2024年07月01日 12時35分 気象庁発表
発生日時: 2024年07月01日 12時32分頃
震源地: 佐渡付近 北緯37.7度、東経137.6度
規模:M4.2
深さ:10km

★ この地震による津波の心配はありません。
--------------------------------------------------------------------------------
詳細は気象庁 地震情報ページ https://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html で確認してください
2かえるさん ★
2024/07/01(月) 12:37:06.51ID:CAP_USER
[震度1以上が観測された地点]
新潟県 震度1
 新潟県佐渡 震度1
  震度1  佐渡市 

石川県 震度1
 石川県能登 震度1
  震度1  七尾市 輪島市 穴水町 

--------------------------------------------------------------------------------
市町村合併から暫くの期間は、合併前の市町村名称で震度情報が発表されることがあります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241207174042
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/eqplus/1719805021/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【地震情報】20240701123235 佐渡付近 M4.2 深さ10km 最大震度1 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【地震情報】20240428182804 佐渡付近 M4.0 深さ10km 最大震度1
【地震情報】20241202083959 佐渡付近 M4.1 深さ10km 最大震度1
【地震情報】20240608080828 佐渡付近 M3.7 深さ10km 最大震度1
【地震情報】20210618184049 西表島付近 M4.5 深さ20km 最大震度1
【地震情報】20191212143421 佐渡付近 M3.7 深さ10km 最大震度1
【地震情報】20210517200139 西表島付近 M4.8 深さ10km 最大震度1
【地震情報】20230114000251 台湾付近 M4.9 深さ30km 最大震度1
【地震情報】20241130173419 西表島付近 M4.7 深さ30km 最大震度1
【地震情報】20220116171555 台湾付近 M5.4 深さ40km 最大震度1
【地震情報】20220814124525 国後島付近 M3.3 深さ20km 最大震度1
【地震情報】20220510174103 西表島付近 M3.9 深さ20km 最大震度1
【地震情報】20211018143857 淡路島付近 M3.1 深さ10km 最大震度1
【地震情報】20240403111517 台湾付近 M6.0 深さ10km 最大震度1
【地震情報】20221028030136 択捉島付近 M4.5 深さ130km 最大震度2
【地震情報】20220709122905 国後島付近 M4.1 深さ60km 最大震度2
【地震情報】20240923155359 国後島付近 M4.2 深さ80km 最大震度3
【地震情報】20220512074547 西表島付近 M4.0 深さ20km 最大震度2
【地震情報】20211221115330 国後島付近 M4.9 深さ100km 最大震度3
【地震情報】20210622171025 国後島付近 M3.7 深さ120km 最大震度2
【地震情報】20210805065058 台湾付近 M6.2 深さ40km 最大震度3
【地震情報】20220103184652 台湾付近 M6.3 深さ50km 最大震度2
【地震情報】20230119212445 青森県東方沖 M4.2 深さ20km 最大震度1
【緊急地震速報:20240601203033 佐渡付近 M3.6 予想最大震度2】
【地震情報】20200930134108 台湾付近 M4.9 深さ100km 最大震度1
【地震情報】20220323024207 台湾付近 M6.6 深さ30km 最大震度2
【地震情報】20240601113755 奄美大島北東沖 M4.7 深さ10km 最大震度1
【地震情報】20220702204437 父島近海 M4.2 深さ10km 最大震度1
【地震情報】20220918172445 沖縄本島北西沖 M4.8 深さ10km 最大震度1
【地震情報】20191116002617 西表島付近 M3.6 深さ30km 最大震度1
【地震情報】20221207162642 奄美大島近海 M3.5 深さ30km 最大震度1
【地震情報】20240803071615 三陸沖 M4.6 深さ10km 最大震度1
【地震情報】20210524141604 八丈島近海 M4.2 深さ10km 最大震度1
【地震情報】20210913013618 福島県沖 M4.2 深さ40km 最大震度1
【地震情報】20221011042457 台湾付近 M5.9 深さ20km 最大震度2
【地震情報】20220323024207 台湾付近 M6.3 深さ20km 最大震度2
【地震情報】20241006190615 釧路沖 M4.1 深さ20km 最大震度1
【地震情報】20221018084852 宮城県沖 M4.0 深さ60km 最大震度1
【地震情報】20211217144000 福島県沖 M4.2 深さ80km 最大震度1
【地震情報】20221123112825 父島近海 M4.5 深さ180km 最大震度1
【地震情報】20210613053241 空知地方南部 M4.2 深さ170km 最大震度1
【地震情報】20240316234942 京都府南部 M2.5 深さ10km 最大震度1
【地震情報】20241008234452 トカラ列島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1
【地震情報】20220412194655 沖縄本島北西沖 M4.9 深さ10km 最大震度1
【地震情報】20240420055952 根室半島南東沖 M4.8 深さ40km 最大震度1
【地震情報】20211203210122 小笠原諸島西方沖 M4.9 深さ430km 最大震度1
【地震情報】20250101093755 国後島付近 M3.7 深さ60km 最大震度2 (2)
【地震情報】20230112211123 新島・神津島近海 M2.2 深さ10km 最大震度1
【地震情報】20220714115651 石狩地方中部 M4.0 深さ140km 最大震度1
【地震情報】20221208184736 父島近海 M4.6 深さ10km 最大震度1
【地震情報】20240707095144 沖縄本島北西沖 M4.6 深さ10km 最大震度1
【地震情報】20210824125111 択捉島南東沖 M4.8 深さ110km 最大震度1
【地震情報】20220427185617 沖縄本島近海 M2.5 深さ20km 最大震度1
【地震情報】20220505192534 奄美大島近海 M4.1 深さ10km 最大震度1
【地震情報】20220401032038 千島列島 M5.2 深さ140km 最大震度1
【地震情報】20220110230939 父島近海 M4.0 深さ10km 最大震度1
【地震情報】20221108033515 トカラ列島近海 M2.5 深さ10km 最大震度1
【地震情報】20191121040707 択捉島付近 M4.6 深さ140km 最大震度1
【地震情報】20250121011809 台湾付近 M6.2 ごく浅い 最大震度1
【地震情報】20240410035619 長野県北部 M2.2 深さ10km 最大震度1
【地震情報】20220718201502 秋田県内陸南部 M3.7 深さ140km 最大震度1
【地震情報】20210226101617 和歌山県北部 M2.2 深さ10km 最大震度1
【地震情報】20210905141527 三宅島近海 M3.2 深さ10km 最大震度1
【地震情報】20211214171952 東シナ海 M5.2 深さ10km 最大震度1
【地震情報】20240409101722 石川県能登地方 M2.7 深さ10km 最大震度1
12:58:25 up 36 days, 14:01, 0 users, load average: 18.72, 25.96, 16.95

in 0.023132085800171 sec @0.023132085800171@0b7 on 021902