◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

必殺! THE HISSATSU [転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kin/1435405379/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名乗る程の者ではござらん
2015/06/27(土) 20:42:59.18ID:McdiBebu
劇場版シリーズ
必殺! THE HISSATSU(1984)
必殺! ブラウン館の怪物たち(1985)
必殺!V 裏か表か(1986)
必殺4 恨みはらします(1987)
必殺!5 黄金の血(1991)
必殺! 主水死す(1996)

必殺! 三味線屋・勇次(1999)
必殺始末人(1997)
必殺仕掛人 春雪仕掛け針(1974)
必殺仕掛人 梅安蟻地獄(1973)
必殺仕掛人(1973)
もどうぞ
2名乗る程の者ではござらん
2015/06/27(土) 21:16:11.59ID:???
三味線屋勇次のBlu-ray出ねえかな
3名乗る程の者ではござらん
2015/06/27(土) 23:37:55.74ID:???
始末人3作なかったか?
4名乗る程の者ではござらん
2015/06/28(日) 01:04:23.87ID:???
>>3
映画なのは1だけ
5名乗る程の者ではござらん
2015/06/28(日) 09:46:54.09ID:???
http://imepic.jp/20150628/351540
6名乗る程の者ではござらん
2015/06/28(日) 21:02:48.27ID:???
VのBlu-ray裏面に4の写真使ってる
7名乗る程の者ではござらん
2015/06/29(月) 06:42:38.87ID:???
必殺4のオープニングは仕掛人を意識したものだったのか
8名乗る程の者ではござらん
2015/06/30(火) 02:42:16.52ID:UsqKc0Tl
一般発売はいつ?
9名乗る程の者ではござらん
2015/06/30(火) 19:30:57.00ID:???
『必殺!V 裏か表か』のBlu-rayジャケットの件で松竹さんにメールしました
一応6作品共通で載せた写真という事で誤りというつもりではないとのこと
ただ違和感を感じる方の為に別バージョンを制作したそうなのでこの件に関して松竹さんに問い合わせて住所を報告すれば交換してくださるそうです
予告2パターンの表記については3パターンの誤りとのこと
増産のタイミングで順次新バージョンジャケットにしていくそうです
10名乗る程の者ではござらん
2015/07/01(水) 04:11:42.29ID:???
>>4
3本とも映画
ただ大人の事情でUVは
ビデオスルーになっただけ
11名乗る程の者ではござらん
2015/07/01(水) 04:14:10.47ID:???
>>9
情報ありがとうございます
よし、買ってくるかな
12名乗る程の者ではござらん
2015/07/01(水) 11:59:13.79ID:???
>>10
タイトルがビデオ文字で出てシラケるね
13名乗る程の者ではござらん
2015/07/01(水) 18:50:07.31ID:???
http://imepic.jp/20150701/674140
http://imepic.jp/20150701/675660
http://imepic.jp/20150701/676550
http://imepic.jp/20150701/677140
14名乗る程の者ではござらん
2015/07/02(木) 07:35:51.49ID:???
http://imepic.jp/20150702/272170
http://imepic.jp/20150702/273010
15名乗る程の者ではござらん
2015/07/02(木) 18:47:02.81ID:tYCcdct8
参が可哀相過ぎる
他の連中は皆仲間を庇って死ぬみたいなカッコイイ最期なのに
16名乗る程の者ではござらん
2015/07/02(木) 18:48:21.65ID:???
劇場で観た時、ショックだったなあ
17名乗る程の者ではござらん
2015/07/03(金) 10:21:02.06ID:???
裏か表かの最初の脚本には弐が出てくるんだっけ?
18名乗る程の者ではござらん
2015/07/03(金) 23:33:11.31ID:???
必殺4のDVDはオープニング冒頭が少し切れてしまっているんだそうな
19名乗る程の者ではござらん
2015/07/03(金) 23:49:06.95ID:???
いま必殺4のDVDとBlu-ray時間見比べたけどDVDが2時間10分23秒でBlu-rayが2時間10分32秒と9秒の差があった
20名乗る程の者ではござらん
2015/07/04(土) 11:49:15.13ID:???
真砂屋徳次は沢田研二がやる筈だったとか主水より剣の腕が上だったとか色々予定と違っちゃったそうね
21名乗る程の者ではござらん
2015/07/05(日) 21:33:59.50ID:???
必殺4のLDはタイトルのとこでディスク用映像って出てきた
22名乗る程の者ではござらん
2015/07/06(月) 17:38:50.76ID:gEFRz+Lg
『必殺!V 裏か表か』Blu-rayの修正ジャケット来ました
http://imepic.jp/20150706/631350
http://imepic.jp/20150706/632270
どうせなら表面もこっちにしてくれたら気が利いてるのに↓
http://imepic.jp/20150706/632520
23名乗る程の者ではござらん
2015/07/06(月) 18:50:58.84ID:???
よく見たら「予告篇2パターン」修正してないw
24名乗る程の者ではござらん
2015/07/06(月) 20:25:56.81ID:???
お疲れ様です
松竹クオリティだなw
25名乗る程の者ではござらん
2015/07/07(火) 19:24:03.50ID:nrOeHTYx
今日ヤマダで1作めのブルーレイ買った
パッケージには“予告篇2パターン”と書かれてたけど実際は予告2つと特報も入ってたよ
特報は製作発表の映像が一瞬出て如何にも特報っぽく本編と関係ない映像が出てきた
26名乗る程の者ではござらん
2015/07/08(水) 10:26:53.89ID:???
参が首切り離された後に手が起き上がって痙攣するとこは劇場で気づかず、ビデオで見た時ギョっとしたわ
27名乗る程の者ではござらん
2015/07/09(木) 14:14:55.93ID:???
必殺!5の特報「帰ってきた闇の仕置人」って出てくるんだな
28名乗る程の者ではござらん
2015/07/09(木) 19:24:18.62ID:w3QdREG3
大ガマの術可愛いw
29名乗る程の者ではござらん
2015/07/09(木) 20:49:18.54ID:???
裏か表かのブルーレイの日本語字幕、参の台詞が「夢」じゃなくて「梅」になってるんだが
30名乗る程の者ではござらん
2015/07/10(金) 06:57:27.45ID:???
悪霊銭はいったい何人おんねん
31名乗る程の者ではござらん
2015/07/11(土) 17:01:48.68ID:???
かつてBSで劇場版を放送したとき見た
鶴瓶の斬首が今もトラウマ
とてももう一度見る勇気がない
32名乗る程の者ではござらん
2015/07/11(土) 21:23:24.51ID:???
俺もVは大嫌い。
ブラウン館と鶴瓶が演じた丑寅の角助のキャラが好きだったから、楽しみにしてて試写会行ったら…。
あまりのショックでしばらく落ち込んだわ。やたらと評価高いし…。
他の5作は客は楽しませようというのが感じられるがVはなんか「評価されたい」「賞が貰いたい」みたいな気がする。
33名乗る程の者ではござらん
2015/07/11(土) 23:49:16.75ID:???
黒谷屋敷内に入ってからの場面は竜の顔がまったく映らなくなるな
田中さまが天井から落ちてくるトコだけハッキリ映るけどゴツい顔になってるw
34名乗る程の者ではござらん
2015/07/12(日) 08:33:56.95ID:Jd3tcMpN
ブラウンの竜はケガで、ほぼ吹き替え
裏表では、あまり出番なしのセリフも少し
激闘編後半も空気
でも必殺的には鉄、秀、勇次に継いでの人気キャラ
35名乗る程の者ではござらん
2015/07/12(日) 08:59:04.94ID:???
「裏か表か」は地元の松竹で竜の場面で女の子たちがキャーキャー言ったり、
組紐で引きずられる秀や、屋根から落とされた竜が地上でカッコつけて紐引っ張ってるトコで爆笑しててビックリした。
「恨みはらします」の試写会では政が映る度に騒いでたから「政、人気あんのか!?」って意外な気がした。
36名乗る程の者ではござらん
2015/07/12(日) 13:15:10.37ID:???
>>32
藤田も「日本アカデミー賞狙っとります。」て言ってたな。
でもその年の日本アカデミー賞にはノミネートすらなかったという・・・・
37名乗る程の者ではござらん
2015/07/12(日) 13:37:00.58ID:???
テレビ時代劇の映画化シリーズでしかも馬鹿ばっかりやってる『必殺!』シリーズの三本めって事で「志低すぎる」みたいな感じで最初から相手にしてなかったんでしょうねぇ…
「こんな作品に賞なんか与えたら権威が墜ちる」みたいな
今じゃ映画版踊る大捜査線やルパン三世VS名探偵コナンにまで賞与えてるけど
38名乗る程の者ではござらん
2015/07/12(日) 22:58:44.93ID:???
色んな要素が重なってる分、手放しに傑作だとは言わないが、
やはり裏表は凄い作品だよ。おごった官僚と怒れる一個人の
ちょっとした諍いが大抗争に発展するという、現実には起こらない事を
ものすごいリアリズムや危うさで描いている。あんまり言われないけど
半沢直樹って結構参考にしてるんじゃないかね。金融世界の魑魅魍魎や
雨中の鶴瓶が惨めに死ぬとか。大化けする要素やヒントが多数あった感じ。
39名乗る程の者ではござらん
2015/07/14(火) 11:34:56.41ID:???
加代の家で参が上半身裸なのはそういう事なの?
40名乗る程の者ではござらん
2015/07/14(火) 20:00:53.47ID:???
「敵に追い詰められ身を隠すがはぐれ犬がなついてきた事で見つかり雨中の激闘の末、無惨に散る」

…"はぐれ"犬?
…なついてきた?
41名乗る程の者ではござらん
2015/07/15(水) 07:41:13.35ID:???
旋風編に竜が登場してた場合、必殺4はどうなってたのかね?
42名乗る程の者ではござらん
2015/07/15(水) 20:20:28.85ID:k125m2AA
おそらく激闘で降板してなかったら、裏表で殉職してなかっただろう。
で、恨みで真田に嫉妬
43名乗る程の者ではござらん
2015/07/15(水) 20:35:08.98ID:???
京本の必殺入りの理由の一つになった里見八犬伝は
深作&真田の作品だったから、必殺で又三者が揃った所は見たかったな。
必殺を介して前とは立ち位置が違うし
44名乗る程の者ではござらん
2015/07/15(水) 22:22:05.13ID:???
Xの「忍者と闘う」あたりが竜のピークな気がする
仕事人チーム対忍者軍団かっこよかった
そっからケガしてだの何だので出番が・・・
Xは加代も首ケガしてたっけね
45名乗る程の者ではござらん
2015/07/16(木) 02:04:40.13ID:???
ブラウン館が全ての躓きだったな
46名乗る程の者ではござらん
2015/07/16(木) 08:53:18.29ID:???
最強、最悪は誰?
・庄兵衛・お葉・伝次・牛鬼
・大黒屋如安・Mr.ブラウン・丑寅の角助
・真砂屋徳次・舛屋仙右衛門
・奥田右京亮・鋳掛け屋九蔵・神保主税と旗本愚連隊
・後藤千勢・後藤三之助・太田玄番頭・赤目と地獄組
・権の四郎・清太・・定次・お美津の方・岩瀬・姉小路・水野忠邦
47名乗る程の者ではござらん
2015/07/17(金) 01:04:26.23ID:???
2丁拳銃のお玉だろ
48名乗る程の者ではござらん
2015/07/17(金) 06:42:26.09ID:???
政と竜はブラウン館終盤、なんで黒谷屋敷の連中に肩入れしてたのかね
加代と順之助は長時間一緒に居たから分からなくもないが
49名乗る程の者ではござらん
2015/07/18(土) 17:50:49.28ID:???
竜はブラウン館クライマックス近くだとちゃんと全身映ったり他の連中と一緒に居たりしてるからラストの方から先に撮ってたのかな
主水死すの津川雅彦も最初に撮ったのはクライマックス場面だそうだし
50名乗る程の者ではござらん
2015/07/20(月) 11:52:32.64ID:???
朝吉の「ホンマに見てられへんな…しょがない!助けたるわ」でフィルムかけ換えのタイミングなので、
岐阜松竹ではちゃんと聞けたが名古屋松竹座と大垣松竹では「ホンマに見てられへんな…しょがなィ…」でブツっと切れて次の場面になっちゃってた
51名乗る程の者ではござらん
2015/07/20(月) 21:23:24.56ID:???
>>50
フィルムかけ換えのタイミングでもあるんだけど、
映画自体の流れというか雰囲気もあの台詞以降ガラッと変わるんだよね
52名乗る程の者ではござらん
2015/07/20(月) 21:59:43.65ID:???
最後のクライマックスでガラッと変わるのは必殺っぽいっちゃぽいけど
53名乗る程の者ではござらん
2015/07/21(火) 07:02:49.49ID:???
庄兵衛のバックに流れる曲がいかにも悪のテーマっぽくてカッコイイなと思ってたんで新仕置人を初めて見た時は驚いたな
まさか主人公たちが所属する善玉側の組織の曲とは…更に中村家の曲もこれをコミカルにアレンジしたヤツだし
54名乗る程の者ではござらん
2015/07/21(火) 22:34:32.96ID:???
音楽といえば、石亀との顔合わせシーンのベンチャーズ風は当時ちょっと違和感を感じた あれからくり人のどれかの流用なんだっけ
55名乗る程の者ではござらん
2015/07/22(水) 07:00:42.08ID:???
あれもシリーズからの流用なんですか…レパートリー幅広いな
Blu-ray出たから買って久々に見たけど石亀初登場シーンで1番ウケたなぁ
56名乗る程の者ではござらん
2015/07/23(木) 05:38:53.42ID:???
>>53
ちなみに元々は主水の殺陣用テーマとして制作された。
仕置屋の主水テーマの続編みたいな感じ。なのでアレンジ版が中村家に
使われている。
新仕置の1話も寅の会というより死神のテーマとして扱ってる。
この曲の不気味さと重厚さが、主水ではなく裏稼業組織の規律や
恐ろしさに合ってるという判断で(多分)選曲の工藤監督のセンスだと思う

>>54
新からくり人。なんで1977年にベンチャーズを取り入れたのか謎
57名乗る程の者ではござらん
2015/07/23(木) 23:01:35.94ID:???
>>56
新からくりでしたか
この映画は初期シリーズからの流用曲が多かったけど、朝吉の紙吹雪の
場面で使用された仕掛人西村左内のテーマは公開当時でもちょっと古臭く思えた 当時は仕掛人の曲だとは知らなかったけど
58名乗る程の者ではござらん
2015/07/24(金) 06:27:00.44ID:???
まあファンとしてはお馴染みの曲だし、ポジション的に朝吉に合ってる気も
するんで元々知ってると違和感なかったけどね。
59名乗る程の者ではござらん
2015/07/25(土) 20:09:27.66ID:???
裏か表かは普段主水をイビってるイメージのせん・りつ・田中サマが何とか主水を助けようとするのがジンとくるね
60名乗る程の者ではござらん
2015/07/27(月) 12:08:22.22ID:???
ブラウン館でみのもんたのナレーションが途中で急に入るけど何で?
ずっと喋ってんならともかく2場面くらいしかないし
61名乗る程の者ではござらん
2015/07/30(木) 17:14:18.72ID:???
ブラウン館の予告にMr.ブラウンや大黒屋と中村家が挨拶交わすとこあるけど主水がにこやかにしてるんで本編もそうだと思い込んでた
見直すと恐い顔して警戒した感じだったんだな
62名乗る程の者ではござらん
2015/08/03(月) 21:52:33.35ID:???
三味線屋・勇次は会社違うが仕掛人や始末人は松竹がBlu-ray化出来るのでは?
63名乗る程の者ではござらん
2015/08/11(火) 22:54:30.35ID:wLNUtlIX
おー待たせいたしましたー!
64名乗る程の者ではござらん
2015/08/12(水) 01:24:12.56ID:???
>>62
売れるかどうかだね
65名乗る程の者ではござらん
2015/08/12(水) 21:53:28.64ID:zsowKnI1
時代なんかのう
ほんま糞つまらんわ
映画
リアルタイムで見てた若いやつらで今40代か
そいつらからしたら、必殺くらいはボチボチかなとは思うがな
ブラウンぎり
後はちんかす
昔話好きな60とかの爺にはつらいやろな
古くても面白くないのは面白くない
映画は糞
各シリーズである良話や、むしろ2009のがマシ
66名乗る程の者ではござらん
2015/08/12(水) 23:25:56.81ID:???
なんかの同人誌で「6作目で主水死ぬから7作目は俺が主役だな」って勇次が言って主水と秀が「ねーよ」って言う…ってのがあったな
67名乗る程の者ではござらん
2015/08/13(木) 21:43:56.86ID:???
主水死すは6作目だけあって「またこの人か」感がハンパなかったな
ヒロインが前作と同じでゲストの美保純もスペシャルに出てたし別式女の頭領は4の依頼人娘、悪役津川もシリーズではお馴染みの人だし
(今まで情けなく殺されてばかりだった人に主水が殺られちゃうのかよ的な)
68名乗る程の者ではござらん
2015/08/14(金) 16:12:23.06ID:???
要するに主水死すは恐ろしく低予算なんだと思う
69名乗る程の者ではござらん
2015/08/14(金) 17:08:55.88ID:???
まあ主水映画唯一のテレビシリーズ放送してなかったのに製作された作品だし
70名乗る程の者ではござらん
2015/08/14(金) 21:13:22.77ID:???
「ザッツ・ショック!」を観たくなかったのでわざわざ都市部の劇場でブラウン館一本で観た
71名乗る程の者ではござらん
2015/08/14(金) 21:21:44.19ID:???
>>70
俺の地方はVマドンナ大戦争が同時上映だった
正直、こっちの方が面白かったなあ
72名乗る程の者ではござらん
2015/08/15(土) 22:40:56.34ID:rHeZkjUO
Vのクライマックスは主水の髪がバサバサになってるのが壮絶さを物語って何とも言えんかったな
4でもやってたのはシラけたが
73名乗る程の者ではござらん
2015/08/16(日) 16:02:36.91ID:???
ザッツショックはホラー映画マニアにはたまらない作品だったけどね
74名乗る程の者ではござらん
2015/08/16(日) 19:00:07.57ID:???
1作目は人気あってさ…6月公開で秋までやってた
7月は次番組の「ウルトラマン物語」が夕方で終わって夜に上映
8〜9月は寅さんになるんだけど本来の同時上映をとっとと終わらせて早々に寅さん+必殺!の二本立て
10月はポルノ映画館で「楢山節孝」と二本立て
75名乗る程の者ではござらん
2015/08/18(火) 14:56:38.32ID:???
>>72
4は必殺であって必殺ではないね
いつもの深作時代劇だなぁと思ったよ
76名乗る程の者ではござらん
2015/08/19(水) 18:09:29.78ID:???
桝屋は脚本では最後どうなるの?映画同様放置?
77名乗る程の者ではござらん
2015/08/20(木) 15:30:18.78ID:???
>>71
中部地区は『ソフィ・マルソー 恋にくちづけ』だった
一週間で打ち切られた
http://imepic.jp/20150820/549760
http://imepic.jp/20150820/550020
78名乗る程の者ではござらん
2015/08/20(木) 17:57:14.06ID:???
>>77
おっ、ありがとう
Vマドンナ好きなんだよね
奥山絡みだからか、DVD化されなくて残念
79名乗る程の者ではござらん
2015/08/20(木) 21:34:51.06ID:???
大阪の新世界公楽の看板は寅さんや時代劇スターの中に主水も居たなぁ…
80名乗る程の者ではござらん
2015/08/27(木) 08:19:50.67ID:???
夏といえば必殺!
81名乗る程の者ではござらん
2015/08/29(土) 20:47:36.83ID:???
>>76
同じ。放置だったよ。
82名乗る程の者ではござらん
2015/08/30(日) 13:49:25.17ID:???
>>81
そうなんですか
真砂屋に比べればどうでもいいって事かな
83名乗る程の者ではござらん
2015/08/30(日) 21:43:47.43ID:Il4KdTye
ヤマダ電機先行Blu-ray2枚買ったら貰える復刻ポスター送ってきたけど表面光沢ツヤツヤでカラーコピーしたみたいな感じやった
84名乗る程の者ではござらん
2015/09/13(日) 15:14:12.76ID:???
>>83
どのポスターもらったの?
85名乗る程の者ではござらん
2015/09/13(日) 18:25:34.92ID:???
>>84
1作めと主水死す
公開時入手出来なかった方の絵柄なんで喜んだけどあんな風じゃあ…
86名乗る程の者ではござらん
2015/09/13(日) 19:40:09.84ID:???
>>85
残念だったね。
本当に松竹の仕事は甘いなあ。
87名乗る程の者ではござらん
2015/09/17(木) 12:44:11.37ID:pObyfl70
裏か表かって味方に犠牲者が出るって話は宣伝に使われてたの?
チラシには書いてなかった
試写会行ったら監督や三田村京本の質疑応答で司会からその件の話が出て驚いたけど
88名乗る程の者ではござらん
2015/09/17(木) 14:15:36.54ID:???
>>87
テレビジョンに載ってたし映画館の大きな看板にも大々的に書いてあったよ。
89名乗る程の者ではござらん
2015/09/17(木) 15:14:29.60ID:???
>>88
そうなんですか、試写会行くまで知りませんでした…どうせなら知らずに観たかった…
私が行った二つの劇場の看板には特にそういうことは触れてなかったですね
90名乗る程の者ではござらん
2015/09/17(木) 17:56:13.01ID:???
竜が!参が!壱が!殺られる!みたいな感じのコピーだったよね
91名乗る程の者ではござらん
2015/09/17(木) 18:07:23.76ID:???
>>90
うん、それ。結構煽ってるなと思った。
案の定、観たあと興奮止まらなかったんだけどね。
松竹の手のひらの上で踊らされた感じw
92名乗る程の者ではござらん
2015/09/17(木) 19:59:50.51ID:???
>>90
ビデオの告知チラシ裏で見たことある
5月の4週め公開で7月にはもう発売だった
翌年の「恨みはらします」は6月初め公開で11月までかかったからイライラした
93名乗る程の者ではござらん
2015/09/17(木) 20:49:46.20ID:???
昔は公開日同時にビデオ発売なんてのもあったけど、海賊版の横行からか
ビデオ化は公開から約半年は空けるようになっちゃったんだから仕方がない
必殺4は松竹ビデオのチラシ(11月発売作品一覧)でも扱いが小さかったから
大してヒットしなかったんだな、と当時思ったもんだ
94名乗る程の者ではござらん
2015/09/17(木) 21:22:23.21ID:???
あの頃はSCFって名で松竹が20世紀FOX作品も出してたな
95名乗る程の者ではござらん
2015/09/18(金) 18:46:47.54ID:???
5の政は内緒だったね
知人にパンフレット買って持ってったらパラパラとめくってて制作日誌みたいな項のほんの一行の「政の殉死シーン」ってとこ目に入っちゃって「…政死ぬの?」って言われちゃった
96名乗る程の者ではござらん
2015/09/18(金) 23:34:38.50ID:???
>>82
清原殺しの下手人として
普通に死罪になったんでは?
釈放されてない上に
後ろ盾の真砂屋は死んだし
97名乗る程の者ではござらん
2015/09/19(土) 00:14:21.56ID:???
同心殺しの罪は相当重いんだろうなぁ
98名乗る程の者ではござらん
2015/09/19(土) 01:26:23.33ID:???
>>30
200人位
99名乗る程の者ではござらん
2015/09/19(土) 05:55:04.41ID:???
裏か表かの予告で斬られた首が竹竿にくくりつけられて持ち上げられるショットがあるけど明らかに本編と別よね?
本編と違って首の無い身体も映ってるし…予告用にわざわざ撮ったのか?
100名乗る程の者ではござらん
2015/09/19(土) 07:58:03.00ID:???
予告用に雨中で戦う秀とかもあったし
色々撮ったんじゃね
101名乗る程の者ではござらん
2015/09/19(土) 09:07:16.37ID:???
必殺!は予告にしかない場面が多いみたいに書かれる事があるね
何かで読者が洋画で「予告にしかない場面があったけどカットされたの?」って質問して雑誌側が
「カットした場合と予め予告用に撮影した場合とあります。後者は日本の『必殺!』シリーズが多いですね」とわざわざ例え話に出されてた
102名乗る程の者ではござらん
2015/09/19(土) 13:50:40.60ID:???
シナリオ上がる前から先に撮影始めちゃう感じだったしな。
また裏表なんかは前後のつながりがないから意味深でいいカットが多い。
参と田中様のかけあいとか本編で見たかったくらい
103名乗る程の者ではござらん
2015/09/19(土) 16:16:50.33ID:???
竹林に政と竜が身を隠して御用提灯が見えるとこなんか「いよいよ仕事人狩りか!?」みたいで緊迫感あった
…あんな場面なかったけど
本編最初の岡場所を取り締まる場面は予告出も冒頭にあるけど状況分からんからあれも仕事人狩りっぽく見える
木の格子越しに壱が歩いてくとことか如何にもって感じでカッコ良かった
104名乗る程の者ではござらん
2015/09/19(土) 19:00:18.55ID:LCsYEi0P
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆ 処 乙女(ところ おとめ) ☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、で検索してみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
105名乗る程の者ではござらん
2015/09/20(日) 12:55:15.72ID:???
必殺4のパンフレットに田中サマは内心主水にすまないと思いつつ奉行の強硬な物言いに逆らえない…みたいな事が書いてあったね
106名乗る程の者ではござらん
2015/09/21(月) 17:39:06.25ID:???
IIIのパンプには
「仕事人達が手を焼いていた飛び道具に、竜の組紐が活躍。鮮やかに組紐が宙を舞う」
なんて書かれてたぞ
107名乗る程の者ではござらん
2015/09/21(月) 18:42:08.01ID:???
>>106
順之助がいれば電磁石で銃を奪えたのに
108名乗る程の者ではござらん
2015/09/21(月) 21:47:34.85ID:???
>>106
竜死亡も後から決まったらしいし当初はそういう展開だったのかね
109名乗る程の者ではござらん
2015/09/21(月) 23:13:55.79ID:???
あれだけの殺し屋軍団かかえてて銃が一挺だけってのも不自然な気はした
110名乗る程の者ではござらん
2015/09/22(火) 00:02:13.60ID:???
しかし何でアイツあんな大掛かりな軍勢持ってるのかね?
111名乗る程の者ではござらん
2015/09/22(火) 00:42:18.96ID:???
>>110
仲間意識が強いみたいだから
本来は大金輸送時の用心棒なんだろうけど
幾ら何でも数多すぎ
112名乗る程の者ではござらん
2015/09/22(火) 02:08:39.71ID:???
映画の話する時はやっぱり「裏か表か」の話題が多い気がするね
113名乗る程の者ではござらん
2015/09/22(火) 09:52:45.09ID:???
主水に仕事人の仲間がいるとは気付いてなかったのに
拉致するときえらい数の兵隊揃えたもんだな
114名乗る程の者ではござらん
2015/09/22(火) 22:25:06.32ID:???
>>105
4のパンフの突っ込みどころはシリーズ紹介ページ「必殺必中仕事屋稼業」の
「金も奪う仕事師たち」のコメントだな
115名乗る程の者ではござらん
2015/09/22(火) 22:35:18.93ID:???
パンフレットの最後に載ってる山内氏のコメントがブラウン館から一年後の裏か表かでの掌返しっぷりが凄いね
116名乗る程の者ではござらん
2015/09/23(水) 02:00:33.82ID:???
一作目だったと思うが、パンフで
政吉、市松、印玄の全員が無職表記で泣けた。
市松は一応生業があるんだけどなw
117名乗る程の者ではござらん
2015/09/23(水) 07:15:24.38ID:???
>>114
まっしぐらの項に仕掛人の写真が使われてた
仕掛人の項には勿論仕掛人の写真w
後からまっしぐらの項に文字だけのシールがペッタリ貼られたバージョンが売られた…写真も入れなさいよ
118名乗る程の者ではござらん
2015/09/23(水) 09:08:50.13ID:???
>>117
調べたら自分のは不自然に写真部分が印刷されてないバージョンだったわ
助け人と仕事屋も写真がない
あと仕置人の集合写真に謎の男がいるw
119名乗る程の者ではござらん
2015/09/29(火) 20:42:21.62ID:yi4Z3t13
http://imepic.jp/20150929/742010
http://imepic.jp/20150929/742510
http://imepic.jp/20150929/742850
120名乗る程の者ではござらん
2015/09/29(火) 22:13:52.09ID:???
仕置人の集合写真のこの人w
知らない人はレギュラーだと思うよな
121名乗る程の者ではござらん
2015/09/29(火) 22:34:51.05ID:???
>>119
    __,  -ー-  、__          r‐‐、
    (_,'       ',_)      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    l ●   ● l     /,、,,ト.-イ/,、 l  来週から必殺仕置人が始ま…
    i  (_ ● _)   i    r'⌒ `!´ `⌒) …誰だよ、お前
    ノ         ',    ( ⌒γ⌒~~ /|
   /,, -ー 、  , -‐ 、   |`ー^ー― r' |
  (   , -‐ '"     )  |/ |  l  ト、 |
   `;ー" ` ー- -ー;'"    /     i
   l          l     ./   入  |
122名乗る程の者ではござらん
2015/09/29(火) 23:40:30.50ID:???
>>120
錠が手槍をビシッと構えてて、その前でチンピラ風キャラがへたり込んで背中をこっちに向けてる集合写真があるけど
そのチンピラの人なんだろうな
記念写真として撮ったのが紛れてたとかかな
123名乗る程の者ではござらん
2015/09/30(水) 03:46:28.25ID:???
それって、リアルの暴力団の関係者とかですかね?
つまり、仕置人の気分を味わいたいから写真を撮らせろって事かな。

昔の撮影所では、暴力団がトラブル等が無いようにしてやると言って、入り込んだのかも。
124名乗る程の者ではござらん
2015/09/30(水) 15:54:57.78ID:iKyr9DTB
人が人を殺す 人が人を殺す 人が人を殺す
だが、今は金が人を殺す
そして、安倍が金を殺す
125名乗る程の者ではござらん
2015/09/30(水) 16:18:07.10ID:???
単にエクランとかの人だと思う。
仕掛人みたいにレギュラーが多勢に
取り囲まれてる写真とかと違って
モブが一人だけだから変なんだろうな。
126名乗る程の者ではござらん
2015/09/30(水) 16:47:51.61ID:???
>>124
ラストシーンのオチは
クネが19号を刺殺するのですね
127名乗る程の者ではござらん
2015/09/30(水) 17:41:01.86ID:???
あの人が錠に攻撃されてる写真もあるね。
レコード特典のポスターになってた。
128名乗る程の者ではござらん
2015/09/30(水) 23:13:31.98ID:???
必殺まっしぐら!がウケル
メンツが渋すぎてちっともまっしぐら!って感じじゃねえ・・・
129名乗る程の者ではござらん
2015/10/01(木) 06:44:37.55ID:???
わざわざ「新鮮版」とか書いてるのにw

「あの"仕掛人"梅安達が還ってきた!『必殺仕掛人』13年ぶりの正統続編『必殺まっしぐら』」
…とかなら良かったのにな
130名乗る程の者ではござらん
2015/10/08(木) 12:43:23.49ID:???
BDはいつまでヤマダ先行販売なんだろう?
一般販売はいつになるのか…
131名乗る程の者ではござらん
2015/10/09(金) 20:51:32.38ID:???
正直『裏か表か』事件を生き延びた主水が『主水死す』で死んじゃうのかよっていうのはあるネ
132名乗る程の者ではござらん
2015/10/11(日) 19:30:46.80ID:???
>>131
仕事じゃなくて私情だったからじゃね
情が絡んだからだな
133名乗る程の者ではござらん
2015/10/11(日) 20:29:36.53ID:???
まあ裏表も相当に私情なような気も
134名乗る程の者ではござらん
2015/10/13(火) 14:46:14.33ID:???
総合で裏表のおゆみがお民では?って話が出てるな
このネタって「裏稼業の凄い奴ら」が書いてたんだっけ?
135名乗る程の者ではござらん
2015/10/13(火) 23:35:47.31ID:???
>>134
若紫って説もあったな
136名乗る程の者ではござらん
2015/10/14(水) 21:24:17.63ID:???
片岡仁左衛門カッコよかったなー
あの頃は孝夫さんか
さすがの扇子さばき
137名乗る程の者ではござらん
2015/10/27(火) 13:01:53.74ID:nJ02lCIs
裏表の予告はおこう(松坂。玉緒や雪路と紛らわしいな)が「真砂屋を殺した」って言うラスト場面入ってるんだな
問題にならなかったのか?
138名乗る程の者ではござらん
2015/10/27(火) 16:38:50.43ID:???
必殺シリーズ随一イケメンは
村上弘明 一択だなw
139名乗る程の者ではござらん
2015/10/28(水) 08:36:14.58ID:???
>>130
出し直す時はVの裏面写真とTとVの「予告編2パターン」は直しとく様に
140名乗る程の者ではござらん
2015/10/29(木) 16:41:23.39ID:???
なんで必殺は、ひかる一平を出してしまったのか
思えばあれが
必殺、落日への分岐点ww
141名乗る程の者ではござらん
2015/10/29(木) 16:46:59.20ID:???
>>140
一平が悪いんじゃない
あんな殺し技と中途半端な扱いをした
スタッフが悪いんじゃ
142名乗る程の者ではござらん
2015/10/29(木) 17:02:28.63ID:???
このスレでする話題じゃないな
143名乗る程の者ではござらん
2015/10/29(木) 19:00:14.77ID:???
すまん、俺は三田村邦彦が出た時点でおかしくなったと思ってるんだ。
144名乗る程の者ではござらん
2015/10/29(木) 20:17:51.15ID:???
だからこのスレでする話題じゃないからさ
145名乗る程の者ではござらん
2015/10/29(木) 20:35:14.40ID:???
三田村が必殺を変えたのはそのとおりだけど、それは後年の経緯を
知ってる人間の視点でしかないと思うな。
146名乗る程の者ではござらん
2015/10/29(木) 20:38:40.16ID:???
ここは劇場版の必殺を語るスレですよ
147名乗る程の者ではござらん
2015/10/29(木) 20:46:26.69ID:???
>>146
劇場版にひかるや三田村は出てないのか?
出てただろう?

何故無関係だと言い張る?

スレ主か何か知らんが、いい気分で仕切ってんじゃねぇぞコラ
148名乗る程の者ではござらん
2015/10/29(木) 20:51:11.60ID:???
>>147
スレ主じゃないよ
実際、劇場版の話題はしてないじゃないの
綜合スレに移動して話せばいいんじゃないか?
149名乗る程の者ではござらん
2015/10/29(木) 20:55:55.07ID:???
>>148
だからなんでテメェが仕切ってんだ、って言ってんだ。
総合スレに移動しなきゃいけない理由は何なんだよ。
必殺の変質は映画と無関係なのか?
ある意味で核心に触れる話なんだぞ。
150名乗る程の者ではござらん
2015/10/30(金) 00:40:36.23ID:???
>>149
スレチには誰かが言わなきゃならないでしょ
だってここは劇場版のスレだもの

劇場版の話、してなかったじゃないの
挙げてるのも役者の名前で役名じゃないし
三田村やひかるの起用後に劇場版は作られたんだから話してた内容と辻褄が合ってないよ
例えば「恨みはらしますはひかるは要らないよね」とか
「三田村を劇場版に再登板させたのは必要だったのか?」とかならわかるけど
あなたが語りたいような「核心に触れる話題」なら尚更ここではなく綜合スレが適切だと思うんだけど
151名乗る程の者ではござらん
2015/10/30(金) 01:39:58.78ID:???
>>150
なんで誰かが言う必要がある
余計な仕切りは邪魔だ
テレビ版も劇場も必殺は連続体だ
微妙に絡んで影響し合っている
劇場版ベースに進行し それに付随してテレビ版その他の話題が出てくる事は
話題も広がり何ら問題ない
もっと自由にラフに書き込んでいい
ナニ優等生ぶって仕切っているのだ スレ全体を窮屈な枠に閉じ込めるな
それだけ言いたくて寄ってみた
152名乗る程の者ではござらん
2015/10/30(金) 02:18:54.61ID:???
>>151
仕切ってないよ
スレチを指摘しただけ
あなたの言う必殺論も最もだけどそれなら綜合スレだけでいい筈なんだけどね
153名乗る程の者ではござらん
2015/10/30(金) 06:29:23.88ID:???
>>152
スレチだスレチだ言うから叩かれるんだよ。
そういうときは、さりげなく劇場版の話題を振って流れを変えるんだよ。
学校で急に手を挙げて「〇〇君はいけないと思います」って主張しだす
ヤツは正論吐いてても嫌われてたろ?
今、アンタそういう状況なのよ。要するに下手なの。
154名乗る程の者ではござらん
2015/10/30(金) 07:03:18.33ID:???
映画の話題だけしか認めないってんなら映画板に移動しろや。
それこそ板違いだ。
155名乗る程の者ではござらん
2015/10/30(金) 10:27:31.46ID:???
まあでも恨み〜では順之助いらなかったなw
ストーリー的にも活躍的にも
156名乗る程の者ではござらん
2015/10/30(金) 10:27:47.09ID:???
映画板に建てたら「板違い、時代劇板へ行け」と言われそうだな
以前実際に建った時5レスしかつかなくて「このスレはここで終わりにさせてもらうぜ!ついたレスはたったの5レスだがこのスレはそんなもんだ」って書かれてホントにそこで終わった
157名乗る程の者ではござらん
2015/10/30(金) 12:07:18.18ID:???
>>156
映画だけに絞って話そうったって、元がテレビなんだから完全に切り離すのは無理なんだと思うよ。
158名乗る程の者ではござらん
2015/10/30(金) 13:12:17.80ID:???
ついたレスはたったの5レスだがこのスレはそんなもんど
159名乗る程の者ではござらん
2015/10/30(金) 13:15:09.28ID:???
>>153
ご助言ありがとう
納得しました
自分の書き込みで不快になった方はすみません
160セイラ・マス
2015/10/30(金) 14:36:12.80ID:???
>>159
気にすることはないわ…私たちだって、いつああなるか…
161名乗る程の者ではござらん
2015/10/30(金) 17:05:13.82ID:???
蒸し返すようで恐縮だが、例えば影同心の話にでもなったらスレ違いの
指摘も当たるんだろうけど、映画の元になったテレビ版仕事人の話は
グレーゾーンというか許容範囲だと思うよ。
それを「総合スレでやれ」とか言い出したら、逆にこのスレが要らない
って言われちゃうよ。ただですら必殺スレは乱立批判があるんだからさ。
162名乗る程の者ではござらん
2015/10/30(金) 18:54:26.15ID:???
151を書き込んだ者だが

>>152>>159
チョッと言いすぎたことを反省した
優等生ぶって仕切る…のくだりは取り消す あまりに無神経な言い方だった

>>153
そうだな、君のような指摘の仕方が妥当だ
俺もそういうふうに意見できるように心がける

しかしなんだ
なにやこれや言っても、みんな必殺シリーズをそれぞれの思いで愛してやまないんだなと感じた
そういうことなんだよな結局 
多少のいさかいもご愛敬だ なっwwwww
163名乗る程の者ではござらん
2015/10/30(金) 20:45:01.88ID:???
>>162
152です
こちらこそ反省してます
発言は気になさらないで下さい
同じ必殺ファンですから気持ちは同じです
164名乗る程の者ではござらん
2015/10/30(金) 23:28:17.93ID:???
映画版は内容云々もだけど
映画館に行って普段あまり会うことの無い必殺ファン達と一緒の空間にいるのが心地よかった
上映前後に雑談とか聞こえてきて、思わず参加したくなったりw
こういう掲示板がなかった時代ならではだけどね

裏表で主水のピンチに壱が駆けつけたシーンでは「壱カッケー」って小さい声があちらこちらで挙がってて
ですよねーて言いたかった
165名乗る程の者ではござらん
2015/10/31(土) 11:53:47.91ID:???
お、昨晩の荒れは治まってるんだな。

よかったよかった。
166名乗る程の者ではござらん
2015/10/31(土) 14:52:52.23ID:???
政、竜をさしおいて、まるで十年来の仲間であるかのような壱の言動。
工藤監督の中では、山崎努がオファーに応じていれば実現した念仏の鉄を、柴俊夫が演じているイメージなのかなあ
167名乗る程の者ではござらん
2015/10/31(土) 16:29:29.85ID:???
そういや壱とか参とか名前呼ぶシーンがまったく無かったな
168名乗る程の者ではござらん
2015/10/31(土) 17:01:18.24ID:???
>>166
そういう面もあるだろうけど、主水と対になるキャラ(役者?)として
政や竜では物足りなかったんだと思うよ。
裏表はテレビの仕事人世界の綺麗事とかけ離れた事件だから、そこで
動かすには最低でも壱、柴俊夫ぐらいの力量が必要だったろう。
169名乗る程の者ではござらん
2015/10/31(土) 17:23:36.73ID:???
竜は生きてたんだよ、っていう京本の写真集は映画への冒涜だな
170名乗る程の者ではござらん
2015/10/31(土) 17:50:37.13ID:???
TVでは死なせないって山Pがパンフでフォローしてるのになあ
171名乗る程の者ではござらん
2015/10/31(土) 19:35:53.66ID:???
>>170
で、その後テレビシリーズには呼ばれないというw
172名乗る程の者ではござらん
2015/10/31(土) 20:09:50.21ID:???
写真集は京本政樹の写真集で組紐屋の竜・写真集じゃないしね
173名乗る程の者ではござらん
2015/10/31(土) 21:23:48.97ID:???
>>172
あの写真集を見てその理屈は通らないよ。
174名乗る程の者ではござらん
2015/10/31(土) 23:37:05.30ID:???
そんなもんかね
タイトルが必殺The bi‐kenshiであくまで京本政樹写真集だったような
175名乗る程の者ではござらん
2015/11/01(日) 10:25:33.92ID:???
>>174
組紐屋の竜が帰ってきた、って大々的に唱ってただろ。
帯にもデカデカと書いてたし。
実質、京本がもう一回竜の扮装をしたかっただけの
オナニー写真集。
176名乗る程の者ではござらん
2015/11/01(日) 11:27:07.89ID:???
京本の嫌われっぷりは凄まじいんだな。
いろんな媒体で自分が必殺の顔ですみたいな振る舞いするのが
あまり好感持てないのは確かだけど。
177名乗る程の者ではござらん
2015/11/01(日) 12:15:33.14ID:???
藤田まことは例外として、俳優の多くはいろんな仕事をしてて、いろんな
役をこなしてることが名誉なんだろうけど、京本氏の場合はねぇ…
178名乗る程の者ではござらん
2015/11/01(日) 14:34:00.24ID:???
京本氏もそんなに竜にこだわるなら
藤田の舞台に竜役で出してもらうとか
山Pと櫻Pにお願いしてOV作らせてもらうとかすれば良かったのになあ
179名乗る程の者ではござらん
2015/11/01(日) 14:51:27.36ID:???
京本演じる竜に感情移入できない
ああ、京本という人の演じてるキャラだなと
冷めた目でしか見れなかった

やはり、鉄や主水や梅安のような個性が強く表現されてこそ
リアルな生きたキャラ感が生まれ
素直に劇中に入り込める 京本にはソレが無かった
ある意味、ひかる一平以下という評価もできる
180名乗る程の者ではござらん
2015/11/01(日) 15:03:46.25ID:???
いっそ鏡を見ながら
「美しい…美しいという言葉はぼくのためにあるんだなあ、そうは思わない政?」
政、聞こえないフリしてシカト、
というくらい露骨なナルシストキャラでギャグ場面もやる、という具合にすれば、
歴代同様に二枚目だけどナルシストすぎてアホという具合にキャラ立ちもしたのに
181名乗る程の者ではござらん
2015/11/01(日) 15:07:53.04ID:???
京本がナルシストバカ
村上が筋トレバカ
一平がいまどきの若者バカを演じ、
管理職主水は、全員バカの職場をどうにか回していかなきゃならない管理者の悲哀で、いかりやのように「駄目だこりゃ」を連発
加代ひとりにお笑い担当させるより面白くね?
182名乗る程の者ではござらん
2015/11/01(日) 15:36:51.49ID:???
本スレでもちょっと京本の話題になったけど
Vでは怪我があり、激闘では(移籍トラブルが原因なのか)早々に今作限りでの退場が決まりレームダック化
本人としても演じ切れてない感が強いんだとは思う
念仏の鉄なんかとは対照的だな
183名乗る程の者ではござらん
2015/11/01(日) 15:37:00.12ID:???
>>179
あぁ、分かるなぁ。
動くフィギュアというか、作り物丸出しというか。

本人がキャラ作りにあたって市松を参考にしたという説があるけど、
もし本当なら、ルックスというか上っ面しか見てなかったんだろうなぁ
と思ってしまう。
184名乗る程の者ではござらん
2015/11/01(日) 15:37:09.30ID:???
要するに必殺は全員馬鹿で成り立っていたと言いたいのか
んじゃ
ソレを見て喜んでる俺らは大馬鹿野郎ということか

「この馬鹿たれがぁっ!」 by花山大吉
185名乗る程の者ではござらん
2015/11/01(日) 15:39:22.83ID:???
ああ184だが181に向けてのレスだ
186名乗る程の者ではござらん
2015/11/01(日) 15:40:16.83ID:???
仕事人ブームの頂点で秀勇次が揃って降板してそのイメージを壊さないようなキャラにされたのも不運。
初登場回も大利根ウェスタンだしな…
187名乗る程の者ではござらん
2015/11/01(日) 16:09:12.23ID:???
ブラウンの怪我は台本に無くて竜がピンチになる場面が欲しいと言う
本人の発案で作られた場面で起きた事故だからあまり同情できないんだよなあ
188名乗る程の者ではござらん
2015/11/01(日) 16:15:01.45ID:???
そういえばそんなシーンがあったなぁ
ぶら下がってるヤツねw
あれ、本人発案だったのか。初めて知った。

ブラウン館は毎分毎秒無意味なシーンの繋ぎ合わせだな。
あの作品について、藤田まことは後年何かコメントしたりしてるの?
189名乗る程の者ではござらん
2015/11/01(日) 17:51:03.32ID:???
そういや、藤田氏のブラウンへの発言はあまり記憶に無いな
190名乗る程の者ではござらん
2015/11/01(日) 18:00:23.47ID:???
山内Pはあまりよく言ってなかったよな。
やり過ぎだとかいう言い方をしてた気がする。
191名乗る程の者ではござらん
2015/11/01(日) 19:34:15.91ID:???
山田が書いてたけどブラウンの時は山Pは入院してたんだってね
192名乗る程の者ではござらん
2015/11/01(日) 20:19:45.64ID:???
最初は敵がサーカス団だったそうで、いつの間にか変なチャリンコ外人軍団になってしまったとか
予算とかスケジュールの都合かね
そう言われると、あのデキシー調の殺しのテーマもサーカスっぽいな
193名乗る程の者ではござらん
2015/11/01(日) 20:20:54.82ID:???
ブラウンは、後期必殺の悪癖である「観る側に媚びる」作風の
集大成みたいなものだと思う。
こんなのを面白がるんでっしゃろ?的な、変なサービス精神ね。
194名乗る程の者ではござらん
2015/11/02(月) 21:29:49.99ID:???
ブラウン館での竜の組紐は飛びすぎだったよなぁw
片手でヒョイと放ってあんなに飛ぶかってw
195名乗る程の者ではござらん
2015/11/03(火) 01:24:48.16ID:ZbUY4nrj
ブラウン館に出てた黒人は
カラテ初めて1年経たないうちに
全日本大会で決勝までいった天才
極真勢も大勢出ていたが
軒並み倒してたわ(顔面パンチありルール)ww
196名乗る程の者ではござらん
2015/11/03(火) 01:52:43.29ID:???
ブラウン館、俺たちは過去作として内容結末全部わかってて色々言ってる
けど、予備知識なくリアルタイムの劇場で観た客はどう評価したのかな。
テレビの仕事人5を支持する層にとってはやっぱり面白かったんだろうか。
197名乗る程の者ではござらん
2015/11/03(火) 02:24:45.45ID:ZSovDRWZ
ダメだったと思う。森田が死ぬ所で
観客が失笑してた
198名乗る程の者ではござらん
2015/11/03(火) 02:41:17.27ID:???
ブラウン館の笑い芸人も痛かったわ
199名乗る程の者ではござらん
2015/11/03(火) 11:14:56.40ID:???
キャストに当時ウケてたお笑い芸人とかタレントをこれでもかと並べて
たよなぁ。観る前からダメだこりゃと思ったわ。
千葉県知事はからくり人で本流の仕事した実績があったのに、よくあの
役で出てくれたよ。
200名乗る程の者ではござらん
2015/11/03(火) 13:39:16.40ID:???
そうか?さんまや西形のりおはただ出てきただけだと思ったが、
塩沢とき、高田純二、兵藤ゆき、釣瓶あたりは好演していたと思う
なぜか必殺第一作ではタモリ系のお笑い芸人が並び、ブラウンでは元気が出るテレビなどのたけし系芸人が呼ばれたのはなぜ
201名乗る程の者ではござらん
2015/11/03(火) 13:42:10.71ID:???
柏原芳江って当時旬だったの?
202名乗る程の者ではござらん
2015/11/03(火) 14:21:17.12ID:???
>>201
終わりかけてた頃かな
203名乗る程の者ではござらん
2015/11/03(火) 14:29:24.50ID:???
芳恵の芝居も酷かったな。
204名乗る程の者ではござらん
2015/11/03(火) 16:31:50.97ID:???
2度も出演したAVの黒木香も忘れないで
205名乗る程の者ではござらん
2015/11/03(火) 16:33:06.14ID:???
あんまり酷い言われようだから、ブラウン館のよかったところを挙げていこうではないの。

俺は、正直思いつかないのでもう1回見直してみようと思ってるの。
いや、マジで。
206名乗る程の者ではござらん
2015/11/03(火) 17:08:08.91ID:???
>>205
個人的には主水vs大黒屋&ブラウンは
好きなんだけど
207名乗る程の者ではござらん
2015/11/03(火) 17:15:31.28ID:???
>>204
映画版に出てたか?

テレビスペシャルでは観た気がするけど。
208名乗る程の者ではござらん
2015/11/03(火) 17:46:48.99ID:???
ケントギルバートが良かった
209名乗る程の者ではござらん
2015/11/03(火) 18:02:57.83ID:eXTUAZbO
出陣前の主水とボンのやり取り
しかし死にかけたのは組紐屋だった
210名乗る程の者ではござらん
2015/11/03(火) 18:36:08.16ID:???
政の格闘のときに掛かったフラメンコ的アレンジのさよならさざんか
BGMはいいなと思った。
211名乗る程の者ではござらん
2015/11/03(火) 18:55:32.36ID:???
>>205
冒頭のおりく達と藤岡重慶達のバトルまでは緊張感あった
豪雨の中の組紐とかカッコよかった
>>210
のん気な曲調の殺しのテーマが続いた後でいきなりかかって何が起こったのかと思ったわ

1作目がTVの延長としていい出来だったからブラウンも期待して見に行ったけど…
一緒に行った友人共々イマイチな感想だったな
後年製作現場の混乱ぶりを知って、それにしてはまとまった方かとも思ったり
212名乗る程の者ではござらん
2015/11/03(火) 19:33:28.93ID:ZSovDRWZ
BGMの編成見ると、冬の花や花の涙の
アクション曲も作ってるんで、
一作目みたくメドレーでかかる事を
想定してたんだろうが、何をトチ狂ったか、松竹新喜劇よろしく旅愁チンドン屋バージョン連発と言う最凶なセレクトで評価を決定的にした感はある。殺しがまともなら話がグダグダでもまだのみ込める訳で、金払ってコレかよみたいな。政対大前のとこしか見れないもんなー。
ブラウンで良かったのは、鶴瓶のキャラとさんまの殺陣の巧さ位。
213名乗る程の者ではござらん
2015/11/03(火) 19:34:02.26ID:ZSovDRWZ
BGMの編成見ると、冬の花や花の涙の
アクション曲も作ってるんで、
一作目みたくメドレーでかかる事を
想定してたんだろうが、何をトチ狂ったか、松竹新喜劇よろしく旅愁チンドン屋バージョン連発と言う最凶なセレクトで評価を決定的にした感はある。殺しがまともなら話がグダグダでもまだのみ込める訳で、金払ってコレかよみたいな。政対大前のとこしか見れないもんなー。
ブラウンで良かったのは、鶴瓶のキャラとさんまの殺陣の巧さ位。
214名乗る程の者ではござらん
2015/11/03(火) 19:41:19.45ID:???
石原×酒井あたりでオーディオコメンタリー作って撮影裏話を聞きたい
215名乗る程の者ではござらん
2015/11/03(火) 21:13:20.29ID:???
主水と加代が滑り台で地下に墜ちてくシーンで、カメラマンと思しき
現代人のスニーカーの爪先がちょこっとだけ映り込んでた気がする。
216名乗る程の者ではござらん
2015/11/03(火) 22:01:43.09ID:???
>>215
・・・お判り頂けただろうか?
では、問題の箇所をもう一度御覧頂こう・・・。
217名乗る程の者ではござらん
2015/11/04(水) 00:42:27.77ID:???
ハリウッド版必殺ってないの?
218名乗る程の者ではござらん
2015/11/05(木) 02:08:45.06ID:???
タクシードライバーでも見てなよ
219名乗る程の者ではござらん
2015/11/05(木) 12:32:49.54ID:???
カーテンレールを材料に自作した、裾から飛び出す拳銃は必殺者なら燃えるな
220名乗る程の者ではござらん
2015/11/06(金) 00:55:57.06ID:???
これだけは言える
ハリウッド版「水戸黄門」だけは絶対に無い
221名乗る程の者ではござらん
2015/11/06(金) 04:16:04.41ID:???
権力者が市井に降り立って騒動を起こすっていうプロットはブルワースとかの
風刺ものになっちゃうんだよね。それを大真面目にやるのがニッポン
222名乗る程の者ではござらん
2015/11/07(土) 09:44:12.65ID:???
「アベンジャーズ」を
ハリウッド版必殺SPと見なすのは
無理があるかww
223名乗る程の者ではござらん
2015/11/07(土) 09:45:52.35ID:???
裏か表かで主水と加代の濡れ場があるはずだったっていうのはホント?
224名乗る程の者ではござらん
2015/11/10(火) 12:17:43.98ID:???
ないと思う。加代が主水に惚れてたっぽい描写が脚本上にはあったのと、
鮎川がインタビューでそんな事言ってたくらい
225名乗る程の者ではござらん
2015/11/15(日) 13:56:40.39ID:???
幻の必殺5「映画版剣劇人」『最後の仕事人』『仕事人大集合』はどういう内容になる筈だったの?
226名乗る程の者ではござらん
2015/11/27(金) 12:06:52.21ID:???
4作目の正式題名は『深作欣二監督作品 必殺4 恨みはらします』
227名乗る程の者ではござらん
2015/12/01(火) 19:04:42.21ID:???
7日にBS朝日で黄金の血やるんだね
できれば恨みはらしますの方が良かったかな
後、ブラウン館、主水が仕事人のあり方を諭すシーンは良いと思う
228名乗る程の者ではござらん
2015/12/02(水) 10:34:11.12ID:???
>>107
順之助がいれば真砂屋軍団が主水拉致って列で並んでるとこにバズーカ打ち込んで
全員貫通で一撃必殺だろ
229名乗る程の者ではござらん
2015/12/05(土) 07:41:59.21ID:???
THE HISSATSU BOX 劇場版「必殺! 」シリーズ ブルーレイボックス [Blu-ray]
出演:藤田まこと, 中条きよし監督:貞永方久, 広瀬 襄
参考価格: \21,384
価格: \15,824
OFF: \5,560 (26%)
2/3発売 予約受付中
登録情報
出演: 藤田まこと, 中条きよし, 三田村邦彦, 鮎川いずみ, 山田五十鈴
監督: 貞永方久, 広瀬 襄, 工藤栄一, 深作欣二, 舛田利雄
形式: Color, Widescreen
画面サイズ: 1.78:1
ディスク枚数:6
販売元: 松竹
発売日: 2016/2/3
時間: 707分
ランキング: 1,771
内容紹介劇場版「必殺! 」シリーズ全6作品を一挙収録したブルーレイBOXが登場!
特製ボックス入り、劇場パンフレット集(公開当時のパンフレットから抜粋・再構成した縮刷版)付の豪華愛蔵版!
晴らせぬ恨み、晴らします・・・
人気TVシリーズの魅力そのままに、劇場版ならではの豪華ゲスト、監督・脚本家の競演で描かれる"仕事人ワールド"!
ご存知・中村主水(藤田まこと)が世にはびこる悪を仕留める痛快時代劇の劇場版をコンプリート!
■あの人気TVドラマシリーズ「必殺仕事人」の劇場版全6作を完全収録!
豪華特典付きの愛蔵版! 「必殺! 」ファンに向けた、こだわりの商品仕様。
●収録作品:「必殺! THE HISSATSU」「必殺! ブラウン館の怪物たち」「必殺! III 裏か表か」
「必殺4 恨みはらします」「必殺! 5 黄金の血」「必殺! 主水死す」
・撮影監督の石原興キャメラマン監修によるブルーレイのための最新のHDデジタルリマスター(2015)でより高画質となった映像とリニアPCM(96kHz/24bit)でオリジナル音声を収録
・ジャケットデザインには、劇場公開時のポスターアートを採用、クリアケースパッケージ(SCANAVO社製)でコレクション性を追求
・封入特典の劇場パンフレット集は公開当時の各作品パンフレットを復刻、抜粋・再構成した縮刷版、貴重な情報・写真が満載!
・初回限定特典には、ロビーカード風ポストカードを封入
230名乗る程の者ではござらん
2015/12/05(土) 07:51:16.67ID:???
>>229
買っても2,5,6は永遠に見ることはないだろうな
231名乗る程の者ではござらん
2015/12/05(土) 08:11:22.80ID:???
ヤマダで先に買った人の立場が無いな
232名乗る程の者ではござらん
2015/12/06(日) 11:33:42.09ID:???
パンフまだとってあるしな…
233名乗る程の者ではござらん
2015/12/06(日) 13:15:19.96ID:???
特に新しい特典は無いみたいだね。
BOXはLDBOXを彷彿とさせる手抜きデザインだな。
234名乗る程の者ではござらん
2015/12/07(月) 14:35:14.49ID:3+jgWZco
ヤマダは3300円(実際は2480円に値引き)なのに一般発売は3800円なのか
235名乗る程の者ではござらん
2015/12/07(月) 14:46:36.86ID:???
3と4だけ単品で買うのがマニアの正しい選択
あと1はまあ買ってやろうか…くらい
236名乗る程の者ではござらん
2015/12/07(月) 20:21:56.84ID:???
単巻は普通に販売してBOXをヤマダ限定にした方が売れたんでないかな。
松竹ビデオ事業部の販売戦略はわからんなあ。
237名乗る程の者ではござらん
2015/12/08(火) 14:51:24.42ID:???
III、4>>>>1>>ブラウン>,>>>>>(超えられない壁>>>>黄金、死す
だからなあ
傑作と駄作の落差大きすぎだろ
238名乗る程の者ではござらん
2015/12/08(火) 19:29:54.20ID:???
>>237
4はおもしろかったけどなんか必殺ぽさが薄くて3と並べるのはどうなんかな
239名乗る程の者ではござらん
2015/12/08(火) 19:38:08.78ID:???
個人的に、観た後の満足感は1が一番よかった
IIIはすげードキドキして観たけどラストは「あれ?これで終わり?」て思った
240名乗る程の者ではござらん
2015/12/10(木) 04:55:16.36ID:???
劇場版1で初めて必殺を観たもんだから
ラストの潜水艇でわりと自由な作風なんなんだなと心掴まれたわ
241名乗る程の者ではござらん
2015/12/12(土) 17:35:03.39ID:???
通ぶった奴が1けなすけど、シナリオ構成は綺麗だし良い出来だと思う。
2h必殺としてはダレないし一番まとまってる。下手すれば4より好きだな。
242名乗る程の者ではござらん
2015/12/12(土) 21:30:50.58ID:???
1が1番好きだな
ギャグ面がちょっと暴走してるけど、シリアスな場面は中々緊張感あるし。
朝之助役の片岡孝夫がいいわ。
勇次と秀が霞んでしまう。
243名乗る程の者ではござらん
2015/12/12(土) 23:41:39.49ID:???
1は殺陣が長過ぎてダレるって言われるけど
懐かしのBGM使ったり大仕掛使ったり工夫してていいと思うけどな
最後も秀勇次コンビプレーからのおりく主水コンビで仕留めるとか満足感あった
244名乗る程の者ではござらん
2015/12/13(日) 17:20:52.80ID:???
>>242
あの朝之助を後にDNA大沢が演じてるんだからな。
無理があるわ。
245名乗る程の者ではござらん
2015/12/13(日) 21:32:18.64ID:???
歳がバレるが、プレーヤー持ってないのに必殺!(1作目)のLDソフトを買ったのを思い出したw
V公開時、Tと同時上映してて、あまりの作風の違いに唖然とした。
Tはオチャラケをもうちっと抑えてくれてたら、とは思う。

三味線屋勇次はDVDも非スクイーズだし、何とかならんもんかね。
BD化はムリだとしても、再テレシネしてBSかCSでやってくれると嬉しいのだが。
246名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:23:14.16ID:???
BD出るから昔買ったDVDを売りたいがちょっと迷う
「始末人」当時の山田氏と石原氏の対談型インタビューの特典ディスクがあるんだよなあ
5枚BOXじゃ引き取ってくれないし
247名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:56:24.59ID:???
4はおもしろいけど必殺には見えないんだよなあ
3は最終回展開としてみればアリだと思うけど
1が1番テレビの仕事人ぽくておもしろく見られる
2,5,6は生理的に受け付けない
248名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 14:00:28.77ID:???
>>246
俺、特典ディスクだけ残して売ったよ。
249名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 14:37:01.11ID:???
>>248
1枚欠損Okだったのか
買い取り額さらに落ちそう
250名乗る程の者ではござらん
2015/12/23(水) 11:02:06.09ID:AJc1otW8
東映の仕掛人梅安は巳代松の中村嘉葎雄が彦次郎なんだな
兄貴の萬屋錦之介が梅安なんで「梅安と彦さんが瓜二つってどうよw」って書いてる人が居たな
251名乗る程の者ではござらん
2015/12/24(木) 05:03:19.10ID:???
どういう意向か知らないが、錦之助のドラマや映画によく嘉葎雄は出演している。
演技は流石だが特に兄弟とかそういう設定じゃないので似てるから混乱する。
何か今にして色々あったんじゃないかと感じてる。
新仕置のしょっぱなで兄貴を殺す己代松っていうエピソードも意味深っちゃ意味深
252名乗る程の者ではござらん
2015/12/24(木) 05:53:57.85ID:???
兄を仕置きする時、本放送版は台詞あるんだよね
253名乗る程の者ではござらん
2015/12/24(木) 22:58:37.42ID:???
>>247
4の何が興ざめかって、ラスト前の大太刀回りが見え見えのスタント
だったこと。
誰が考えてもあの頃の主水があんなにキレッキレで動けるわけないん
だから。

相手が真田だからアクションを入れたかったのは分かるが、あそこまで
やられるとねぇ。

だからといって映画のラストがセコ突きでも困るわけで、観る側は勝手に
あれこれ言うわけだが。
254名乗る程の者ではござらん
2015/12/25(金) 00:42:24.07ID:???
>>253
結果的に、主水が刺したトドメはセコ突きのようなもんだったけどなw
255名乗る程の者ではござらん
2015/12/25(金) 16:59:13.32ID:???
旗本愚連隊の生首シュールでワロタ
256名乗る程の者ではござらん
2015/12/25(金) 18:53:33.77ID:???
>>253
秀、政、順之助が真田に次々挑むも返り討ちにあうってシーンもスタントで撮ったけど
役者本人が揃わずボツになったんだよな
実現してたらかなり充実感のあるバトルだっただろうし
最強キャラとして語り継がれただろうな
257名乗る程の者ではござらん
2015/12/25(金) 19:19:58.36ID:???
何で政は手槍に手拭いつけてたのか?
デフォにならんで本当に良かった


頬被りも
258名乗る程の者ではござらん
2015/12/25(金) 19:52:58.06ID:???
>>257
あれも秀との差別化だと思ってた。
259名乗る程の者ではござらん
2015/12/25(金) 19:57:42.44ID:???
4と5の政は髷結ってんだよね
260名乗る程の者ではござらん
2015/12/25(金) 20:31:37.74ID:???
そもそも、三田村と村上はよく共演をOKしたな。
特に村上からすると自分のキャラの下敷きである秀との共演は
やりづらそうだし、三田村から見れば政は自分の偽物みたいに
思えたんじゃなかろうか。
261名乗る程の者ではござらん
2015/12/25(金) 20:53:35.46ID:???
そもそも秀が錠を元にしてるんじゃ
秀→政ほどではないにしても
262名乗る程の者ではござらん
2015/12/25(金) 21:01:54.33ID:???
>>260
あの映画主水とサニー以外の仕事人ほとんど空気だから
263名乗る程の者ではござらん
2015/12/25(金) 21:03:41.95ID:???
だからこそ、仕事人大集合で秀と錠は絡んでない。
あれが三田村の意向とは思わないが、素人考えでもキャラ被りは避けたい
だろうに、秀政はお互い変にい意識せず、よくぞ共演してくれたと思うよ。
264名乗る程の者ではござらん
2015/12/25(金) 21:09:53.15ID:XlR5D+nx
>>263
花屋さんだったら共演してなかったと思うよ。激闘からは少し無骨になったし。
265名乗る程の者ではござらん
2015/12/25(金) 21:14:27.58ID:???
こうしてみると、中条と京本って共演難しそうだよね。
京本は喜びそうだが、中条はNG出しそうな気がする。
266名乗る程の者ではござらん
2015/12/25(金) 21:20:48.20ID:???
色気のベクトルが違うし大丈夫だろ

しかし竜って真田の取り巻きの小性の中に混じってても違和感ねぇなw
267名乗る程の者ではござらん
2015/12/25(金) 23:04:29.15ID:???
>>257
あれはゲスト出演時の小平次をベースにしてるんだと思う。
>>256
吹っ飛ぶのは順之助だけのはず。
>>263
確か出陣前に一緒に与市を待つ所で絡んでる。
>>265
CXのあんみつ姫だかで共演している。京本が姫のボディガードで中条が悪役。
出会った時に「久しぶりだな」みたいな同じ稼業=仕事人だったことを匂わす会話がある。
(共演してないが笑)
268名乗る程の者ではござらん
2015/12/25(金) 23:12:28.97ID:???
>>267
秀や政の吹替えでの真田とのバトルの写真がとらの会会誌に載ってた
深作監督も「もう一日レギュラーが揃えば…(撮影できたのに)」とコメントしてた
269名乗る程の者ではござらん
2015/12/26(土) 00:28:18.30ID:???
円光院みたいなラブホないかな
270名乗る程の者ではござらん
2015/12/26(土) 07:30:19.00ID:???
政のオリジナルは筋トレグッズくらいか
271名乗る程の者ではござらん
2016/01/01(金) 00:43:56.61ID:???
>>256
真田広之、強すぎ。

お玉の拳銃、観てるこっちもそんなんありかよ?って思ったわ。
主水、実質負けてたし、他のメンバーもサシならまず勝てない。

そのシーンなくて良かった。
272名乗る程の者ではござらん
2016/01/01(金) 01:19:30.41ID:???
起き上がる場面は度胆抜かれたなw
273名乗る程の者ではござらん
2016/01/01(金) 01:56:27.83ID:???
ブラウン館、森田知事は死にそうなのに何故寄り目?
柏原の棒読みがイライラする。
こいつ結局まともに戦ってない。
沖田浩之、時代劇だとマジイケメン。
274名乗る程の者ではござらん
2016/01/01(金) 02:02:13.27ID:???
真田の起き上がるの場面、バトルロワイヤルでセルフリメイクされてたな
275名乗る程の者ではござらん
2016/01/02(土) 12:39:31.47ID:???
必殺4のパンフだかにいつも怒号飛ばしたり深夜まで撮影続ける深作が息子の健太が来た時だけサッサと帰っちゃうって話が出てたな
276名乗る程の者ではござらん
2016/01/02(土) 14:46:58.80ID:???
>>272
あれねw
初見で、ギャグかと思ったわ
277名乗る程の者ではござらん
2016/01/02(土) 15:16:06.26ID:???
名古屋の試写会では大爆笑だったよ
278名乗る程の者ではござらん
2016/01/03(日) 10:57:02.95ID:QO73THsu
鶴瓶よりも堤の生首の方がえげつない
279名乗る程の者ではござらん
2016/01/03(日) 13:47:48.66ID:???
久馬や主税の首が転がるとこで、なるほど愚連隊の連中が派手なメイクなのはこの為かと納得した
280名乗る程の者ではござらん
2016/01/03(日) 14:17:58.68ID:???
なるほど。前作の参の反省だなw ちゃんと本人の型取りなのに素面であんまり似てないという
281名乗る程の者ではござらん
2016/01/03(日) 16:05:57.53ID:aE98HiIu
忘れがちな阿部ちゃんのさらし首は2度と無いか
282名乗る程の者ではござらん
2016/01/03(日) 19:53:39.18ID:???
阿部と石堂さんは本人が眼つむってやってるから生々しいね
283名乗る程の者ではござらん
2016/01/03(日) 21:44:21.15ID:???
参のは造りはチャチだけど、倒れる→斬る→首級挙げる、がワンカットだったからショックだった。
284名乗る程の者ではござらん
2016/01/03(日) 23:00:46.40ID:???
首持ったヤツらが離れた後に手が起き上がって痙攣すんだよね…
285名乗る程の者ではござらん
2016/01/03(日) 23:05:17.06ID:???
今、現実に首チョンパされる人間がいたりする中で、裏表って地上波で放送できるのだろうか?
286名乗る程の者ではござらん
2016/01/04(月) 02:38:40.89ID:???
参がぶった斬られて倒れたとこでカットして次に隠れ家での「…そろそろ年貢の納め時かな」で始めりゃ大丈夫じゃない?
287名乗る程の者ではござらん
2016/01/04(月) 03:04:06.41ID:???
カットするんならレンタルします
288名乗る程の者ではござらん
2016/01/04(月) 06:30:51.59ID:???
初放送時に既に切られてたからな…4なんかレギュラー放送終わってたから2時間枠(CM抜きで約90分)だった、シリーズ中1番長いのに
289名乗る程の者ではござらん
2016/01/04(月) 20:12:18.83ID:???
やっぱどうしてもVの参の生首の話が異様に多いな
290名乗る程の者ではござらん
2016/01/04(月) 20:25:16.50ID:???
ほぼ何の役にも立たずに
死ぬためだけに出てきたよね。
ポッペンで刺して殺すより、
普通の武器でいいよね。
なんであんなしょーもない武器なの?

たぶんリュウより弱い。
291名乗る程の者ではござらん
2016/01/04(月) 21:35:01.82ID:BsTSm1he
>>290
御寸釘くらえ
292名乗る程の者ではござらん
2016/01/05(火) 04:53:02.06ID:13KUF0UL
1/11(月) 20:30からBS朝日で 必殺! THE HISSATSU 放映
293名乗る程の者ではござらん
2016/01/07(木) 04:06:12.75ID:???
秀が使ってる房の付いた簪なんだけど
アレいつから金色から銀色になったの?
294名乗る程の者ではござらん
2016/01/07(木) 05:08:14.86ID:???
案外、金メッキが剥がれただけとかの理由だったりな。
中途半端に剥がれてる→再メッキ面倒だから全部剥がしちゃえとかw
295名乗る程の者ではござらん
2016/01/07(木) 14:06:03.15ID:???
必殺4で襟の後ろに簪つけてんのありだなと思った
ただ政は酷かったw
チョンマゲ、頬被り、手槍に手拭い、影太郎みたいな羽織
やっぱ政は髷無しと胸の空いた黒装束がいい
296名乗る程の者ではござらん
2016/01/07(木) 19:24:39.11ID:???
この前の4は8時半からだったしノーカットだったのかな
だいたいあそこの映画枠は2時間だもんな

>>295
あの秀さんかっこよかった
ちょっと危なそうだけどw
297名乗る程の者ではござらん
2016/01/08(金) 01:20:11.33ID:???
>>296
放映枠は150分、CMカットしたら正味129分だった。
298名乗る程の者ではござらん
2016/01/08(金) 01:28:05.63ID:???
来週1やるんすね
ずいぶん前に見たっきりだから楽しみだ
299名乗る程の者ではござらん
2016/01/08(金) 06:47:12.08ID:???
huluで全部観られるぞ
300名乗る程の者ではござらん
2016/01/08(金) 08:19:29.94ID:???
>>295
あれは村上が必殺初登場ゲストで
演じた小平次のスタイルで、
あれこそオリジナルってイメージ
で、俺は好きなんだが…。
ただ黄金の血はちょんまげに殺し衣装が胴着に戻ってて変だった
301名乗る程の者ではござらん
2016/01/08(金) 15:28:50.75ID:???
秀のとこに居たお民とかいうガキの身内だっけ?

>小平次
302名乗る程の者ではござらん
2016/01/08(金) 16:34:05.61ID:???
その設定はかなり無理があったが、そう。
303名乗る程の者ではござらん
2016/01/08(金) 16:45:06.30ID:???
>>302
サンクス
今思い出したけど
去年再放送で見てたわ小平次回
304名乗る程の者ではござらん
2016/01/08(金) 17:58:44.19ID:???
岐阜市柳ヶ瀬ロイヤル劇場は昭和名作シネマ上映会と銘打ち旧作を500円でフィルム上映してますが、
貞永方久特集として23日から『球形の荒野』、30日から1作目の『必殺!THE HISSATSU』を上映するそうですよ
http://imepic.jp/20160108/646800
305名乗る程の者ではござらん
2016/01/08(金) 18:17:35.07ID:???
4政の羽織は仕舞人の晋松のだっけ?
306名乗る程の者ではござらん
2016/01/09(土) 00:00:05.19ID:???
ウエスタンの時の、黒いシャツが良かった。
307名乗る程の者ではござらん
2016/01/09(土) 04:51:15.58ID:???
みんな政好きなんだな
俺も好きだ!
ただし鍛冶屋な!
手槍をカチカチやった後ギュルン!と回すあの仕草が好きなんだ!

なんか俺のレス馬鹿みたいだ!
308名乗る程の者ではござらん
2016/01/09(土) 07:11:25.02ID:???
ギュルンというかジャキーン
309名乗る程の者ではござらん
2016/01/09(土) 07:53:46.31ID:???
あれ、器用だよな。
真似出来ない。

経師屋のクルクルも、真似出来ない。
秀のは簡単だが。
310名乗る程の者ではござらん
2016/01/09(土) 07:58:03.10ID:???
政のあれなれれば簡単だよ
半回転させればいいだけだから
縦笛で練習したら何時間かでできるようになった
311名乗る程の者ではござらん
2016/01/09(土) 08:49:41.51ID:???
俺も練習したら遠くにいる人間の首に三味線の糸を巻き付けられるようになったよ。
312名乗る程の者ではござらん
2016/01/09(土) 14:55:34.42ID:???
>>310
あのさw
村上がやるからカッコいいんであって
俺らが練習して出来たからって何なのよw
313名乗る程の者ではござらん
2016/01/09(土) 15:12:13.22ID:???
そこは、「俺も練習したら……」シリーズで茶化せよ。
野暮なツッコミ入れてないでさぁ。
314名乗る程の者ではござらん
2016/01/09(土) 15:26:19.88ID:???
>>313
うっさい、ハゲ。
そうか、お前糞チョンだろうwwww
糞糞チョンがwww
315名乗る程の者ではござらん
2016/01/09(土) 15:39:25.69ID:???
>>311
コマしの勇さんの誕生である
316名乗る程の者ではござらん
2016/01/09(土) 16:18:42.46ID:???
菅井きんの受賞作
317名乗る程の者ではござらん
2016/01/09(土) 19:23:29.27ID:???
>>314
出たよ、気に入らんヤツは全てチョン扱いw
俺も漏れなく糞チョン扱いすんだろ?
318名乗る程の者ではござらん
2016/01/09(土) 20:01:25.71ID:???
>>317
そうだ。糞チョンがwwwww
319名乗る程の者ではござらん
2016/01/10(日) 04:12:06.79ID:???
子供の口喧嘩で反論できなくなって最後に発動する「お前の母さん出べそ!」と一緒だなw
320名乗る程の者ではござらん
2016/01/10(日) 15:40:59.12ID:???
唐人の格好した耳垢取りが江戸時代に実在した事をつい最近知った。
長年単なるおふざけキャラだと思ってたよ。
321名乗る程の者ではござらん
2016/01/10(日) 18:21:33.10ID:???
>>320
すたすた坊主ってのも実在したと知って驚いたわ
なんでもアリの時代劇だけど意外なとこで考証されてんのね
322名乗る程の者ではござらん
2016/01/10(日) 19:55:58.30ID:???
流石にエリマキトカゲはいなかったと思うが
323名乗る程の者ではござらん
2016/01/12(火) 20:06:08.63ID:???
昨日の映画良かった
片岡孝夫が1番カッコ良かった
324名乗る程の者ではござらん
2016/01/12(火) 22:21:36.53ID:???
>>323
あれだけのキャラクターなのに、後にDNA大沢に取られちゃうんだぜ?
325名乗る程の者ではござらん
2016/01/12(火) 23:16:19.44ID:???
片岡孝夫は本業の歌舞伎が忙しかったのかね?
眠狂四郎も良かった
326名乗る程の者ではござらん
2016/01/12(火) 23:28:20.87ID:???
11日放送分でカットされてたのはどのくらい?
録画した奴のcmを抜いたら122.5分しか無かった。公称124分なのに。
327名乗る程の者ではござらん
2016/01/12(火) 23:37:42.83ID:???
>>283
でも関西の映画館では何故か観客が爆笑したとか
328名乗る程の者ではござらん
2016/01/12(火) 23:41:05.19ID:???
>>327
ひどいな(真顔)
つるべええげつなwwwwwww な感じで見てたのか?オバハンとか
329名乗る程の者ではござらん
2016/01/12(火) 23:53:52.34ID:???
>>326
俺のところではCMカット後、「松竹株式会社 朝日放送株式会社 提携作品」表示と、
♪パララ〜 で始まる「松竹映画」のオープニングを入れて125分40秒だったけどな。
お前んとこだけ違う「必殺!」だったんじゃね?
330名乗る程の者ではござらん
2016/01/13(水) 00:27:58.84ID:???
>>329
大昔にフジテレビ系列で
放送された時はOPで

仕事人vs史上最強の殺し屋集団

の副題が付いてたな。
331名乗る程の者ではござらん
2016/01/13(水) 01:16:25.39ID:eXqsUcfo
>>327
関東圏ではブラウンの森健の死ぬ所で観客が失笑してた
332名乗る程の者ではござらん
2016/01/13(水) 02:47:07.75ID:???
そういや裏表上映中ずっと喋ってたおばさん達が居て参の場面で凍りつくかと思ったら「あれあれ、首切られてまったわぁ(笑)」って喜んでたな
333名乗る程の者ではござらん
2016/01/13(水) 02:47:46.94ID:???
順之助先生、旋風編で死んだ気がしたけど
恨み晴らしますで、普通に出てきたから
死んでなかったんだね。

ということは、組紐屋が生きてても何の不思議もないね。
334名乗る程の者ではござらん
2016/01/13(水) 02:57:11.04ID:???
単に旋風編の放送がずっと続くものという前提で先にスケジュール組んで撮影始めてたから変更する訳にはいかなかったってことじゃないかな
銀平が出ないのはよく分からんが
335名乗る程の者ではござらん
2016/01/13(水) 03:09:01.10ID:???
銀平は不人気だったから映画には出せなかったんだろう。
かと言って三浦は映画となるとスケジュールやギャラに支障が出るから、
秀の再登板になったんだと思うが、あの辺から秀の安い感じが目立ってきた。
まっしぐらの延長で良いキャラではあったが。
旋風が継続されてれば恨みはらしますは普通に旋風チームでやってたと思う。
336名乗る程の者ではござらん
2016/01/13(水) 03:10:15.57ID:???
銀平がいてもあの戦闘ではあまり役に立たないような、、、
337名乗る程の者ではござらん
2016/01/13(水) 03:14:49.44ID:???
翌'88年に深作監督続投でやる予定だった『必殺!5』は風雲龍虎編メンバーでやる筈だったそうね
338名乗る程の者ではござらん
2016/01/13(水) 03:22:30.78ID:W/pqJWf7
1両って今の時代では幾らくらいなの?
339名乗る程の者ではござらん
2016/01/13(水) 03:40:54.35ID:???
1万?10万?
「おめえは死んでもらうぜ…頼み料はたったの5万だが、てめえの命はそんなもんだ」
340名乗る程の者ではござらん
2016/01/13(水) 04:03:08.55ID:???
>>339
だいたい10万円位かと
だから仕置人2話で湯豆腐が約17万…
341名乗る程の者ではござらん
2016/01/13(水) 16:33:43.62ID:???
>>330
テレビ朝日系列じゃなくて?
342名乗る程の者ではござらん
2016/01/13(水) 18:00:44.95ID:???
>>341
うちの県は朝日映らないので
343名乗る程の者ではござらん
2016/01/28(木) 01:08:04.03ID:???
明後日からロイヤル劇場で必殺!やるなぁ
さらばあぶ刑事とどっち先に観るか…
344名乗る程の者ではござらん
2016/01/29(金) 03:43:49.60ID:???
4の最終局面の主水VS小姓×5に颯爽と割り込んでくる秀と政クソかっけぇ(ハハッ!
345名乗る程の者ではござらん
2016/01/29(金) 15:00:31.90ID:???
>>344
順之助「バズーカと手榴弾で全員まとめて爆殺できるのに.....」
346名乗る程の者ではござらん
2016/01/30(土) 19:40:48.93ID:???
スタンガン、仕事に使えるよな。
347名乗る程の者ではござらん
2016/01/31(日) 12:59:00.68ID:???
>>346
順之助「エレキテルと呼んでください!」
348名乗る程の者ではござらん
2016/01/31(日) 16:01:50.56ID:???
裏表の政が既に刺した男につかみ掛かる参に政が言う「死んでるよ」の台詞が村上弘明の声に聴こえんのだが
参はボッペンも持っとらんように見えるがどう戦うつもりだったのか
349名乗る程の者ではござらん
2016/01/31(日) 17:07:42.37ID:???
参は役に立てるつもりで
あの件に関わったんだろうか?
350名乗る程の者ではござらん
2016/01/31(日) 17:47:10.32ID:???
匕首かなんか持ってなかったっけ?
351名乗る程の者ではござらん
2016/02/01(月) 05:09:00.95ID:???
>>350
手ブラで来た
352名乗る程の者ではござらん
2016/02/01(月) 06:49:16.52ID:???
>>351
手で乳首を隠すアレ?
353庄兵衛
2016/02/01(月) 10:06:35.22ID:???
…中村さん、“手ブラ”で来たのかね?
354名乗る程の者ではござらん
2016/02/02(火) 00:44:37.39ID:???
『必殺!THE HISSATSU』久しぶりに劇場で観れた〜…この前Blu-ray出た時見たばかりだけどスクリーンはやっぱ違うね
これ公開時からよく言われなかったり(「TV時代劇の映画化なんて…」「あの“必殺”でしょ?よりによって…」みたいな)、
必殺ファンからも「Vと4以外は見る価値なし」とか言われたりしてるけど改めて観るとホント客を楽しませようと頑張ってるし面白いよね

ちょっと思ったけど中盤の助っ人仕事人捜し部分って実は完全に本筋と分離してたのね
最後の決戦に参加するのは瓦職人夫婦と人形師だけで途中で関わるキャラは全員お話から離脱しちゃう
ゲストキャラがギリギリまで決まらなくても大丈夫なように本筋と別に作ってたんだろうなと
355名乗る程の者ではござらん
2016/02/02(火) 14:04:43.53ID:???
>>354
III、4はそりゃ面白いけど必殺のフォーマットからは大分離れた部分での面白さだからね(特に裏表)
裏表では主水最大のピンチではあったけど、裏稼業バレという急所は何故か全然付かれなかったし
見終わったあとの満足感は1が一番だった

TVシリーズが完全にマンネリになった時期に作られたとは思えないくらいいい出来と思う
依頼人張り倒す加代とか、次々消される主水チーム以外の仕事人達とか結構ハード描写だし
しかし1がいい出来だった分、次に劇場に見に行ったブラウン館のガックリ感がなあ…
356名乗る程の者ではござらん
2016/02/03(水) 19:45:03.81ID:???
ブラウン館、沖田浩之が格好良い以外は
特に褒める箇所がない。

柏原と千葉知事の超絶棒演技とか
ギャグ枠としても酷い。
屋根から落ちそうになる組紐屋のカットは要らないし、鶴瓶も出すぎで飽きたし。
357名乗る程の者ではござらん
2016/02/04(木) 00:54:18.42ID:???
柏原もそうだが忠臣蔵のかなえもあかんかったなあ
必殺シリーズでアイドルの好演といえば橋掛人ののぞみと必殺4のビー玉お京くらいか
358名乗る程の者ではござらん
2016/02/04(木) 10:14:02.52ID:???
>>357
1の浜田朱里も入れてあげて
ノリpは却下で
359名乗る程の者ではござらん
2016/02/04(木) 19:47:44.05ID:???
ブラウン館は6月末公開で8月公開の寅さんがやるまでずっと上映して7月公開作品は無し
つまり夏休み映画扱い、こんな待遇はこの後は皆無
如何に松竹が期待してたかがうかがえるな
360名乗る程の者ではござらん
2016/02/04(木) 21:27:23.36ID:???
Blu-ray一般発売始まったがビックカメラで『必殺!V裏か表か』手にとってみたらヤマダ盤同様に裏面に『必殺4恨みはらします』の写真使われとるわ、予告2パターン表記のままだわ色々呆れた
361名乗る程の者ではござらん
2016/02/05(金) 19:14:28.62ID:???
昨日18年ぶり位に裏表みた
鉄釜落として清原が虫の息の時
作業を一斉に止めてニヤニヤしてる成り済まし佃煮屋連中の悪意に鳥肌たった
そして瓶を落としてオーバーキル
なかなかインパクトあった
後主水のオヤジの哀愁がたまらんね

チラ裏スマン
362名乗る程の者ではござらん
2016/02/05(金) 20:49:53.39ID:???
>>361
でも扇風編でも清原さんいたから死んでないよ
363名乗る程の者ではござらん
2016/02/06(土) 15:51:44.78ID:???
4のパンフレットでVまでを総括してブラウン館をディスってたな
「〜これがもう一作目とは似ても似つかぬハチャメチャ時代劇!ハンググライダーは飛ぶわ、潜水艦は出るわ〜」


………ん? 
364名乗る程の者ではござらん
2016/02/07(日) 12:15:48.31ID:???
潜水艦は1作目だよなw
365名乗る程の者ではござらん
2016/02/10(水) 20:38:01.28ID:???
スタッフの足は映り込むわ。
366名乗る程の者ではござらん
2016/02/11(木) 00:03:50.79ID:???
たこ八郎(死体)は瞬きするわ
367名乗る程の者ではござらん
2016/02/13(土) 20:17:53.17ID:???
映画では主水モテるね
1.六問銭一味のお葉接近→気に入られ誘惑、お床入り成功…終盤で最期を覚悟してりつとも…主水が六問銭と対決するつもりな事を見抜くが報告せず逃亡、主水の前からも消える
2.ブラウン一味としてお葉再登場、名残惜しそう…主水がブラウン一味を仕掛けるつもりだったので報告すると言った後は登場なし(主水に斬られた?)
3.若い娘と懇ろになるが主水を狙った罠
4.呑み屋を営むおふくを口説きまくって満更でもなさ気
5.仕事人元締め鎌鼬おむらを口説きまくるが「本気か?」と聞かれ口ごもる
6.元締めおけいと愛人関係、過去に三角関係だったお千代と清吉(権の四郎)も登場
368名乗る程の者ではござらん
2016/02/14(日) 00:44:00.26ID:???
藤田御大って自分のお気に入りの女優さんばっかりと共演してたよねw
特に麻丘めぐみ、松岡由美あたりは必殺以外でも多数共演歴あり
369名乗る程の者ではござらん
2016/02/15(月) 22:43:29.31ID:???
>>367
りつとの営みのシーンをきっちりやったのも映画1作目だけじゃかったかな(声だけだが)
370名乗る程の者ではござらん
2016/02/16(火) 01:00:00.33ID:???
パンフの藤田さんインタビューで
「今回ラブシーンがあるんですよ」「えっ!?白木万理さんとですか?」「まさか(笑)中井貴恵さんとですよ」
と言ってたが実は白木さんともあるという(笑)
371名乗る程の者ではござらん
2016/02/16(火) 01:04:04.28ID:???
「あなた!まさかとは、一体どういう事ですか?」
372名乗る程の者ではござらん
2016/02/16(火) 02:33:51.43ID:???
「…ち、違うんですよ!」
373名乗る程の者ではござらん
2016/02/16(火) 03:10:43.12ID:???
「今回ラブシーンがあるんですよ」「えっ!?白木万理さんとですか?」「まさか(笑)菅井きんさんとですよ」
374名乗る程の者ではござらん
2016/02/16(火) 04:46:20.40ID:???
「今回ラブシーンがあるんですよ」「えっ!?白木万理さんとですか?」「まさか(笑)中条きよしさんとですよ」
375名乗る程の者ではござらん
2016/02/16(火) 15:29:00.27ID:???
私は庶民派の俳優ですからね、そういうスキャンダルは命取りになるんですよ
376名乗る程の者ではござらん
2016/02/16(火) 23:48:14.76ID:???
「今回ラブシーンがあるんですよ」「えっ!?白木万理さんとですか?」「まさか(笑)白木みのるさんとですよ」
377名乗る程の者ではござらん
2016/02/18(木) 20:22:11.73ID:???
上映最終日に塾行く前に地元の松竹行ってロビーカードくれないかと粘って交渉したらくれたが、結局塾に1時間遅れたんで家に電話されて怒り狂った親父に貰ったロビーカード全部破かれた
…30年近く忘れてたがBlu-ray買って中にロビーカードを絵葉書サイズに縮小した特典が入ってるんでそれ見た瞬間そのこと思い出した…orz
378名乗る程の者ではござらん
2016/02/19(金) 03:31:44.56ID:???
父親の立場になれば、塾飛ばした理由が時代劇の写真とは
「おめーの馬鹿さ加減には父ちゃん情けなくて涙出てくらぁー!」だろうな
379名乗る程の者ではござらん
2016/02/20(土) 00:31:31.67ID:???
ZAT副隊長のおなじみのセリフかw
380名乗る程の者ではござらん
2016/02/27(土) 05:01:03.62ID:???
六文銭黒神輿
「ワッチョイ!ワッチョイ!」
381名乗る程の者ではござらん
2016/02/27(土) 15:22:07.28ID:???
せーろく最悪だな
382名乗る程の者ではござらん
2016/02/29(月) 20:26:22.72ID:???
でも慎吾ちゃんが時次郎をグサッ
血がドピュー
せーろくカニ走りの流れは嫌いじゃない
383名乗る程の者ではござらん
2016/02/29(月) 23:38:12.11ID:???
あれって耳かき屋や鳥屋みたいに六文銭絡みで殺されたんじゃなくて
全くのアクシデントだよね
柳沢慎吾がまさかあんな役とは思わなくて驚いた
384名乗る程の者ではござらん
2016/03/01(火) 04:13:18.58ID:???
赤塚の鳥屋の仕事鳥の死因てクチバシに何回もトリカブト塗ったからじゃねぇの?
>>383
アクシデントっつうかとばっちりもいいとこだろうな
タコ八と赤塚先生は
しかしブルって引きこもってる雪路があんな殺され方するとわ
385名乗る程の者ではござらん
2016/03/01(火) 04:15:46.11ID:???
>>382
煮え切らない盗塁みたいなあの動きは結構ツボだったw
386名乗る程の者ではござらん
2016/03/01(火) 21:07:44.00ID:???
赤フンをグワッと執拗にこちらに見せてくるのは参ったな
387名乗る程の者ではござらん
2016/03/01(火) 21:38:11.58ID:???
あの潜水艦はあの後どうしたんかな
388名乗る程の者ではござらん
2016/03/02(水) 00:03:57.04ID:???
>>386
しかもせーろくクソうるせぇよw
389名乗る程の者ではござらん
2016/03/02(水) 11:18:47.32ID:???
>>382>>385
あそこ結構長いよねw
390名乗る程の者ではござらん
2016/03/02(水) 19:03:56.47ID:???
朝之助が仕置人のテーマをバックに出陣するシーンは、主水の出陣シーンよりカッコいい
391名乗る程の者ではござらん
2016/03/02(水) 19:42:40.75ID:???
>>390
朝之助って誰だっけ?
文楽の?
392名乗る程の者ではござらん
2016/03/02(水) 21:21:37.53ID:8PDN4hEZ
>>391
THE必殺=→人形使いの朝之助=蝶々の朝吉→三日殺し、異人屋敷ーーーーー黄金の血→遊び人の朝吉=サブ
393名乗る程の者ではござらん
2016/03/03(木) 00:36:40.08ID:???
>>392
おお、サンクス
片岡孝夫めちゃくちゃ格好良いな
さすが立ち居振る舞いも決まってるし
394名乗る程の者ではござらん
2016/03/03(木) 20:02:49.26ID:PXs3x+Aq
>>393
しかし蝶々の朝吉は三日殺しでは主水とは初対面ぽいので朝之助とは別人説
でも加代とは顔なじみ
395名乗る程の者ではござらん
2016/03/04(金) 01:43:03.46ID:???
ラスボス綿引が乳揉むやつか
赤井が黒頭巾の
396名乗る程の者ではござらん
2016/03/31(木) 21:03:59.75ID:QMkNKWRW
SURE DEATHとかいうタイトルで海外ソフトが出てたな
4は千葉ちゃんと真田がでっかく写ってた
397名乗る程の者ではござらん
2016/04/01(金) 04:37:53.42ID:seIj0AIU
外人が見ると真田の悪役はともかく
千葉が途中で死んで冴えないおっさんと、途中のストーリーにほとんど噛まない連中が最後に大立ち回りしててポカーンだろうな
398名乗る程の者ではござらん
2016/04/05(火) 00:31:18.21ID:jitq91AG
さっきBSで主水死すやってたが、やっぱり秀と勇次が主水の最期を見届けるのは良い演出だな
秀と勇次は新仕事ではまだまだメンタルが弱いけど、この頃には最強レベルの殺し屋になってたんだろうと思うと感慨深い
399名乗る程の者ではござらん
2016/04/05(火) 08:44:33.62ID:tmz/66fh
見届けてないだろ
確認もしてないし
400名乗る程の者ではござらん
2016/04/06(水) 00:08:31.10ID:ba7E4Ms3
いや、仮に爆発で死んだのであれば、見届けたと言って何の間違いも無いと思うが…
爆破現場を間近で見届けるなんて不可能だろ?
出来たらそいつは爆破に巻き込まれて死んでるぞw
401名乗る程の者ではござらん
2016/04/06(水) 00:58:37.12ID:/0iL9MOY
っていうかさ、秀はもちろん勇次だって、主水とは長い付き合いだろ?
二人ともなんであんなにあっさり納得して、さっさと引き上げてんのよw
「誰がどこで野タレ死のうが知ったこっちゃねえ!」って言ってた主水でさえ、仲間の殉職にはもちっとマシな反応してたってのに
402名乗る程の者ではござらん
2016/04/06(水) 10:17:32.59ID:Qz+/IqvL
"仕事"人は仲間の死にはドライだから
重傷負っても生きてれば助けようとするけど死体になった瞬間(基本的に)そいつのことはその後もう誰も口にしなくなる
知人が『黄金の血』のラストの政の扱いに違和感覚えて「仕事人が仕事人の葬式やっちゃいかんだろ」と言ってた
その時はよく分からなかったが『主水死す』での主水の最期に立ち会った秀と勇次を見たらよく分かった
(勇次に至っては主水が死んだのに笑顔まで見せてたし)
403名乗る程の者ではござらん
2016/04/06(水) 17:41:20.99ID:ba7E4Ms3
映画ではないが商売人の最終回が、その辺を著してるかもな
殺しに向かった新次が死んで、その帰りを待ちながらも新次が殺られた事を悟るおせいは立ち尽くすしかなく、
逆に主水の子が死産だったことに対しては、盛大に葬式を挙げてんだよな
404名乗る程の者ではござらん
2016/04/17(日) 22:52:49.44ID:vNAg3/0e
政はちょんまげついた時点で死んどるわッ!
405名乗る程の者ではござらん
2016/04/20(水) 02:13:43.09ID:0gD2vVGB
鶴瓶は映画じゃ必ず死ぬがテレビでは死んだことないんだな
406名乗る程の者ではござらん
2016/04/20(水) 09:02:38.86ID:d8ZEORu9
5は鉄目と主水の決着もやってほしかった。
ロケット弾を斬り落とし、刀でビームを反射させて倒すとか
吉田剛なら簡単にできるだろ
407名乗る程の者ではござらん
2016/04/20(水) 19:45:01.50ID:nyDkLF1U
赤目も脚本ではサイボーグだったんだよな。
キャタピラで移動して義眼からビームを発射するも、朝吉が扇子を投げて防ぐとかの下りがあったと思う。
408名乗る程の者ではござらん
2016/04/20(水) 23:23:50.44ID:6PWvu2o1
>>405
のちの鶴であった
409名乗る程の者ではござらん
2016/04/21(木) 08:19:24.72ID:7x/qF5ox
>>405
スペシャルのほうは意外と扱いも良かったしなぁ
映画で殺されまくった分、優遇してあげたんじゃなかろうかw
410名乗る程の者ではござらん
2016/04/21(木) 14:51:57.42ID:S9+cXoOq
鶴瓶って映画でもテレビでも仕事師役しかやってないんだな
初登場のブラウン館こそ悪役だが仕事人だし
その後は全て主役側のキャラ
基本的に"仕事師やった人は以後別役でも仕事師"がお約束だっけ?
411名乗る程の者ではござらん
2016/04/21(木) 17:18:44.40ID:WCQwROqS
裏表初期脚本では参は首を切られても死なず、胴体が頭を抱えて燃える江戸城に消えていく予定だったんだがな
412名乗る程の者ではござらん
2016/04/21(木) 18:06:57.91ID:KaENXftM
>>410
本田博太朗さん「そんなっ事はないよ」
413名乗る程の者ではござらん
2016/04/22(金) 13:57:03.91ID:fWNlTBO0
橋掛人では被害者役だったね、博太朗
死神は激闘編で黒やってたっけ
414名乗る程の者ではござらん
2016/04/22(金) 14:15:59.13ID:jZQPW3v8
主人公チーム、悪役、被害者すべて経験したのは火野正平くらいか
415名乗る程の者ではござらん
2016/04/22(金) 20:18:34.30ID:RleEwbAp
>>411
ジュリーかよw
416名乗る程の者ではござらん
2016/04/22(金) 20:31:57.26ID:wxccHMii
>>414
えッ
417名乗る程の者ではござらん
2016/04/22(金) 22:14:29.62ID:K1bzVESz
正平さん
仕事師側:正八、正十
被害者:大利根ウエスタン月夜
悪役:映画「三味線屋勇次」冒頭
418名乗る程の者ではござらん
2016/04/22(金) 23:30:07.59ID:GG6VQe7V
>>414
愽太郎もだね
主題歌経験も有り
419名乗る程の者ではござらん
2016/04/22(金) 23:38:51.63ID:mBhkdEtz
ピーターはどうかな?被害者が無いか。悪役は確か商売人である。
420名乗る程の者ではござらん
2016/04/22(金) 23:58:56.64ID:GG6VQe7V
雁之助さんは、殺し屋 加害者 依頼人かな
421名乗る程の者ではござらん
2016/04/23(土) 20:35:53.71ID:tFXbRNuI
後、山下清な
422名乗る程の者ではござらん
2016/04/23(土) 21:31:23.62ID:PyE+VpV9
ピーターは商売人では一応被害者だろ。悪役は新からくり人。
雁之助さんは助け人で悪役やってる。
423名乗る程の者ではござらん
2016/04/30(土) 22:27:16.87ID:znOYkc6o
三重県の'84年の新聞で『必殺!THE HISSATSU』の上映状況見ようと思ったら全然上映なくて驚いた
多分松竹直営の映画館が残ってなかったのが原因と思うが…(寅さんとかは系列違うトコで上映)
大ヒットに慌てたのか7月中旬から700席ある四日市シネマという劇場で上映が始まったがなんと8月1日に新館オープンの為24日で閉館、この劇場最後の上映作品となる
…が、8月半ばから今度は『男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎』の併映として新館の方で上映
424名乗る程の者ではござらん
2016/04/30(土) 23:26:06.58ID:Yj0nWdq0
>>423
大阪から三重に移ったけど、三重って中部地区の中でも呆れるほどの映画過疎地なんだな
ちょっとマイナーな作品だと、県内で1館もやらないなんてザラ
425名乗る程の者ではござらん
2016/05/01(日) 04:04:46.72ID:PcL2SuaF
三重は東海地区だと初の外資系シネコン・ワーナーマイカル桑名が出来たんだけどね(現在はイオンシネマ桑名)
今はシネコンばっかだけど伊勢や津で昔ながらの館を単館系に変えて延命したりするとこもある(津は改めて閉館した)
TOHOシネマズが一切ない為ほとんどTOHO系でやった『ドラゴン・ブレイド』がイオンシネマ東員でやったりした
四日市の新館オープン記念で『コータローまかりとおる』主演の黒崎輝が舞台挨拶したってのは驚いた
ブラウン館〜以降が上映されたかは分からん
426名乗る程の者ではござらん
2016/05/04(水) 10:33:30.70ID:5tAn9pTl
『はぐれ刑事純情派』映画化の際に藤田さんが「てなもんや三度笠も必殺!も映画が4本作られまして…この作品も4作目まで行くように頑張りたい」(当時は『恨みはらします』が最新作)と言ってたから
「へえ、てなもんやも必殺同様4作なんだ」と思ったが後にてなもんやの映画版は5作あることを知った…
427名乗る程の者ではござらん
2016/05/04(水) 22:18:59.62ID:rQZEGtVN
カラーの3本はこないだ時代劇チャンネルで放映してたやつか
白黒は東映版だから東映チャンネルでないと無理かなあ
428名乗る程の者ではござらん
2016/05/15(日) 13:14:16.19ID:Y6SCuvgV
仕掛人の再放送やってるんだけど映画のBGMってほとんど仕掛人の曲ばかりなんだね
429名乗る程の者ではござらん
2016/05/20(金) 00:06:17.53ID:3Nv9d6rr
黒神輿最高!
430名乗る程の者ではござらん
2016/05/20(金) 22:51:35.06ID:+2atPtzl
>>429
大前均がノリノリだったのと
朝丘雪路さん捕まえてたモブ兵が羨ましかった記憶が
431名乗る程の者ではござらん
2016/05/20(金) 23:05:37.18ID:0PwDY2EF
黒神輿が登場した時の主水が「なんだい、ありゃ?」のシーンが好きw
432名乗る程の者ではござらん
2016/05/20(金) 23:14:36.29ID:un7uMG+Z
蝶々の人凄い格好良かったけど、博打好きってのが人間臭くて好き
433名乗る程の者ではござらん
2016/05/21(土) 17:49:32.79ID:Z56iMdjF
1作目はオフザケが過剰な点を除けば、終盤近くまではまあまあ面白く見れる
が、クライマックスの六文銭一味との戦闘シーケンスは「なんだ、こりゃ?」状態
仕事人Wの時期だから、戦いの緊張感なんて欠片もないし、面白みもない
434名乗る程の者ではござらん
2016/05/22(日) 13:10:44.99ID:yud5Rgsv
朝丘雪路祭、ね?

ウース!ウース!ウース!…
435名乗る程の者ではござらん
2016/05/22(日) 15:38:35.33ID:/2BOclC5
>>434
当時何とも言えないエロチックなものを感じてしまった思春期のボク。

あれから30年。

「企画モノAV」というピッタシの表現に辿り着いた初老期のボク。
436名乗る程の者ではござらん
2016/05/22(日) 16:46:03.92ID:MwEDwzqQ
たこ八郎や赤塚不二夫も黒神輿に拉致られるシーンが見たかった・・・
437名乗る程の者ではござらん
2016/05/25(水) 07:16:26.81ID:em22h7em
祝・『主水死す』20周年!
438影法師
2016/05/25(水) 19:59:38.51ID:Q1OdX8Np
総合で見たが昨日が裏か表か公開30年だったんだな。
俺は初回上映途中入場でちょうど主水襲撃の
直前だった。
劇中で効果的に使用された仕置人BGMが翌月に
商品化されたりと86年はマニアにとっては
まずまずの年だった。
まさか1年後にシリーズそのものが終了するとはな…
439影法師
2016/05/25(水) 20:00:35.30ID:Q1OdX8Np
総合で見たが昨日が裏か表か公開30年だったんだな。
俺は初回上映途中入場でちょうど主水襲撃の
直前だった。
劇中で効果的に使用された仕置人BGMが翌月に
商品化されたりと86年はマニアにとっては
まずまずの年だった。
まさか1年後にシリーズそのものが終了するとはな…
440名乗る程の者ではござらん
2016/05/28(土) 22:45:59.98ID:cGrz/uxA
当時はシネコン形式でなかったとはいえ、どうして途中入場とかするかね?
441名乗る程の者ではござらん
2016/05/30(月) 10:03:17.04ID:MOjrcLgP
六日に必殺4だけど、やらないな3とブラウン
3は本当にハードだし、ブラウンは実況が盛り上がるのに
442名乗る程の者ではござらん
2016/06/01(水) 19:56:06.21ID:jOb2Tp7g
ハイ、ヨロシアルヨ
443影法師
2016/06/02(木) 18:11:25.85ID:4VdfikUz
>>440
なんか酒入って書いたんで不明があった。すまん。
見たのは新宿松竹の初日。上京一ヶ月チョイのおのぼりさんだったんで
予定より早く劇場に着いてしまった。
そしたら舞台挨拶ありとあったので途中入場で立ち見。
田舎じゃ挨拶なんてなかったからつい舞い上がっちまった・・
なぜ新宿を選んだのか今となっては思い出せないが
いい体験をさせてもらったよ。
444名乗る程の者ではござらん
2016/06/03(金) 22:43:00.76ID:oaaJmeSJ
>>443
440ッスけど…

エッ!?


…したら同じ場所に居ましたよ、俺等w


復活秀が最初にモブキャラ仕留めるシーンで拍手する奴がいたり

組紐屋が「俺に任せてくれッ」って隠れ家出て行くシーンで
「死んじゃうんだーッ!」
って黄色い声援送る女子が居たり…

アノ時間を共有していたんですな? 貴殿と

いや〜っ 失礼しました、貴殿とは必殺談義で酒を酌み交わしたいですなッ?
445名乗る程の者ではござらん
2016/06/03(金) 23:27:05.88ID:B1duDQvA
場所も日にちも違うけど、竜が斬られるシーンでは女子の{キャアッ!」て声があがってたな
あと壱が主水救出に来る(手が壁突き破る)シーンでは「おおっ!」て歓声が上がった
映画の中では一番観客の反応がよかったんじゃないかな
446名乗る程の者ではござらん
2016/06/03(金) 23:36:13.20ID:KXWecgmq
新宿松竹って以前は2階の大劇場(新宿ピカデリー1)の方だったってどっかで読んだ気がするけどそうだったの?
447名乗る程の者ではござらん
2016/06/04(土) 06:05:10.93ID:Sc5K/zMj
>>445
壱の登場シーンはかなり盛り上がるはず… だったんだけど、前夜のテレビ放送回(仕事人同士の抗争ネタ)で同じように手が壁突き破るシーンがあったんで、耐性が出来ちゃっていたんだよねェ、残念ながら

個人的には竜の登場シーン(紐から先に来る)で、おもわず「来たッ!」って声出しちゃっだけど
肝心の組紐がアッチの方だったんだけど、ナゼか(笑)
448名乗る程の者ではござらん
2016/06/05(日) 02:36:26.37ID:HWfc14yk
>>445
関西の方では
参の惨殺シーンは何故か爆笑の嵐だったらしいな
449名乗る程の者ではござらん
2016/06/05(日) 03:18:50.79ID:e9eCchCI
俺 必殺2の舞台挨拶なら行った事がある 藤田まことと娘
ひかる一平と鮎川いずみ
京本らは居たかどうか忘れた。
挨拶内容は綺麗さっぱり忘れたけど、最後自転車を二人乗りしていたらひかる一平が私の脚を触って来て困ったと半分マジで怒ってたのだけ覚えている。
450名乗る程の者ではござらん
2016/06/05(日) 09:38:07.88ID:Svs7FHbO
>>447
京本は鈴バージョンの方が好きらしいし、出番も少なく降板だから本人の希望(わがまま)聞いてもらったんじゃね
451名乗る程の者ではござらん
2016/06/05(日) 14:39:01.74ID:aLJdWCFZ
>>450
いやいや、アレは単に小道具の都合だったんだろうよ?
映画の大画面に耐え得る紐(緑色の激闘編バージョン)が用意出来なくて、やむ無く前作ブラウン館で使用した鈴付きを持ってきたんだと思う
鈴の音、一切していないしね

…にしても組紐屋は隠密行動ブチ壊しだよね、毎度
452名乗る程の者ではござらん
2016/06/05(日) 16:36:25.44ID:0/zC1+9O
工藤「今回はちょっとリアル趣向だから竜はカッコつけチリンチリンが命取りにしたろ」
453名乗る程の者ではござらん
2016/06/05(日) 20:07:19.61ID:dfAd+6TI
>>448
梅田松竹で見たが、
誰も笑ってなかったぞ。
竜が登場する度に
黄色い声は絶えなかったが。
454名乗る程の者ではござらん
2016/06/07(火) 21:07:40.49ID:ChO5mFy5
自分が見た時の竜登場場面の観客の反応は上映開始後1時間以上経過した段階で「やっと出番かよ」的な失笑が漏れてたな
455名乗る程の者ではござらん
2016/06/08(水) 18:46:46.09ID:bTvgAgZa
首じゃなく足を狙って… まぁ生捕りにするつもりだったんだろうけど、
逆に紐引っ張られて、屋根から落ちて…
456影法師
2016/06/14(火) 12:23:52.89ID:gm1z2PuU
>>444
この映画の新宿松竹初日組ってほんとに多いね。
必殺酒場なんてのがあったら50前後のオヤジたちで盛り上がりそうだな。
秀が久々に簪鳴らすシーンでは確かに「キャー」という声と拍手がちらほら
起きてたw
偽装投身では悲鳴が上がったり・・
挨拶では意外にも「壱さーん」「柴さーん」とか声援がきて
柴さんもにやけてた。
必殺4初日もここで見たんだがカメラ持参で撮りまくったかわりに
挨拶内容は何も覚えてないな。
457名乗る程の者ではござらん
2016/06/14(火) 17:20:50.68ID:r0HGEm+M
>>456
柴さんも人気あったんだな
壱死なせたのが余計惜しく感じる
458影法師
2016/06/14(火) 22:52:32.54ID:k2du3a20
>>457
渋いオヤジ好みの女性ファンと
あと初回のあとだったので
最後の花道を飾った柴さんへの餞の声援だった
かもしれないな。
あとは京本ファンがうるさくて・・

明日のNHKラジオすっぴん10時台のインタビューに京本出演だってさ。
おたよりテーマは組紐屋の竜にちなんで「ヒモ」
おそらく話す事はいつもの耳タコの内容だと思うが。
459名乗る程の者ではござらん
2016/06/15(水) 01:19:41.75ID:PKeJYVXE
>>458
京本さん嫌いじゃないけど
あのケツが痛そうな方に
それ程人気があったのかね?
460名乗る程の者ではござらん
2016/06/15(水) 09:17:05.73ID:CskEX4MG
>>457
壱は死んでない。
ちょっと斬られたり刺されたりしただけだ。
参も同様。
裏表で死んだのは竜だけ
461名乗る程の者ではござらん
2016/07/06(水) 11:16:03.88ID:WJuu2B+j
非主水シリーズのキャラを集めたオールスター映画版とかもやれば良かったのに
462名乗る程の者ではござらん
2016/07/07(木) 21:34:45.74ID:VxJqqESY
3、4と二年連続新宿松竹初日組です

4の舞台挨拶、本編レギュラー陣は来なくて(関西方面担当?)、ゲストと監督が来てたんだよねェ

相楽ハル子がビー玉お京の話ししたり… 当時の必殺マニアはかなりの高確立でスケバン刑事見てたから(笑)

フカキン監督が「絶対にまた観たくなります」って言ってたけど
本当にあれ以来、何度観たことやら…?
463名乗る程の者ではござらん
2016/07/09(土) 18:09:11.08ID:j/tKQcFv
鶴瓶元締の作品希望
464名乗る程の者ではござらん
2016/07/09(土) 18:11:12.09ID:R7KvFESF
ふだんは温厚な落語家
ギラリと目が光ると衣服をかなぐり捨てて出陣
465名乗る程の者ではござらん
2016/07/11(月) 10:00:42.17ID:ZlM6IbUL
最期は犬に吠えられて捕まって晒し首
466名乗る程の者ではござらん
2016/07/11(月) 21:07:33.97ID:CcOfwgQR
三味線屋勇次ってキネ旬に最初発表された時は『必殺!三味線屋〜Y・U・J・I〜』とか書かれてたな
467名乗る程の者ではござらん
2016/07/11(月) 23:18:09.28ID:w+/NCMv4
>>466
最初の台本もそうだったよ。
468名乗る程の者ではござらん
2016/07/12(火) 21:25:03.23ID:67NzSGee
キネマ旬報。
主水が回想で出るとか書いてあったな。
確か、監督が間違って弟さんの蔵原惟二氏になってた。
469名乗る程の者ではござらん
2016/08/01(月) 20:11:48.94ID:bf67SCKV
今日第一作目またやるみたいだけど来週は黄金の血やるみたいなんだけど
ブラウン館だけやらなくないか?
俺が見逃してるだけか?
470名乗る程の者ではござらん
2016/08/02(火) 10:58:06.76ID:QwXEs64W
BSかなんかの話かね
471名乗る程の者ではござらん
2016/08/02(火) 22:12:06.81ID:4lHge5W4
その通りだ。
472名乗る程の者ではござらん
2016/08/09(火) 23:05:27.50ID:Q5d8mjTB
 黄金の血。なんか特撮観てるような気分だった、死神博士・・・。
あの某アイドル出演作なんで、やっと解禁というところか。
政にお姫様だっこされてる時の彼女、けっこういいケツしてんなw
473名乗る程の者ではござらん
2016/08/13(土) 17:10:20.78ID:Q70lHsc0
長年活躍した政がのりピーに殉じて退場とはな…
474名乗る程の者ではござらん
2016/08/14(日) 12:24:13.15ID:g/Sjp2AQ
>>472
もうなんか映画版の記憶がごっちゃになって
岸部一徳はここで計算間違えてクビになって首をつるはずだがと最後まで思ってた
475名乗る程の者ではござらん
2016/08/14(日) 16:12:39.35ID:/wh+6TyL
Vの成田三樹夫が主水に拷問された後「次に毒入り酒飲まされて血吐くんだよな」とか、
『主水死す』の名取裕子が過去仕事人だった言って「ああ、鎌鼬の元締めか」とか思う訳だな
476名乗る程の者ではござらん
2016/08/14(日) 18:01:04.69ID:8pGcB36n
必殺!で草野大悟が柳沢慎吾に刺殺されたのって六文銭とは全く無関係だよね?
赤塚先生やたこ師匠が暗殺された中でに一人だけなんでと思った
驚きはしたけども
477名乗る程の者ではござらん
2016/08/14(日) 18:52:42.30ID:/wh+6TyL
あれは仕事人として腕が立ってもしょうもない事で恨み買ってあっけなく死んじゃったりする場合もある…って皮肉じゃない?
まあどっちみち雁之助・ナオコ夫妻と片岡孝夫以外の助っ人仕事人は本筋に絡んでなくてスケジュールとか都合つけて後から撮り足したキャラとかだろうから全員退場させざるをえなかったんだろうけど
草野は4にも出てるんだよね
478名乗る程の者ではござらん
2016/08/15(月) 13:27:16.23ID:o+V2hzHk
あのシーケンスは、その直後の「メンバー離散」に持って行くために必要ということで入れたものだと思うけど。
アテにしていた助っ人が六文銭にやられて、やっと一人(清六はダメだろw)多少腕の立つ奴が加わって、
戦力的にマシになったと多少安心したところで、また危機的状況に戻ってしまって・・・、という。
まあ結果的には秀の言うように、最初のあのメンバーだけで挑む訳だけど、ストーリー的に多少の起伏を
つけるためのものだと思う。
479名乗る程の者ではござらん
2016/08/16(火) 01:08:04.96ID:iPFul0QC
まさか柳沢慎吾使ってあんな役やらせるとは
絶対コメディシーンだと思うわ
480名乗る程の者ではござらん
2016/08/16(火) 05:42:46.07ID:0E81Yd22
裏を返さねえのは客の恥!
481名乗る程の者ではござらん
2016/08/16(火) 14:33:18.68ID:O03KyhgB
>>479
あの頃は、ふぞろいに出てた頃だろ〜まだ俳優だった頃
482名乗る程の者ではござらん
2016/08/23(火) 01:43:46.03ID:avt4MTbM
ふぞろい良かったけどね
それのみで終わっちゃったな
483名乗る程の者ではござらん
2016/08/23(火) 14:28:30.50ID:PpybS4I3
当時から笑いのイメージはあった筈
484名乗る程の者ではござらん
2016/08/25(木) 09:53:29.62ID:gQpVLqgV
そういえば最近見かけないな 柳沢慎吾
485名乗る程の者ではござらん
2016/08/25(木) 10:53:17.27ID:ZN0k9xMZ
>>484
持ちネタがウザいキャラとアバヨだけじゃなあ
486名乗る程の者ではござらん
2016/08/25(木) 12:06:35.96ID:bhDiaojn
>>485
運用といえば信託だよな?
はい、はい、はい…
487名乗る程の者ではござらん
2016/08/25(木) 18:52:14.58ID:vaHRcKpp
>>484
1年前の夏にやった仮面ライダーの映画に出てた
今は新しいウルトラマンにレギュラー出演しとる様だ
488名乗る程の者ではござらん
2016/08/25(木) 19:01:44.10ID:RCEpNlJQ
柳沢慎吾てまだ気持ち悪い京本とつるんでるの?
489名乗る程の者ではござらん
2016/09/04(日) 01:21:24.64ID:3hSEmAKC
梅津さんはブラウン館のラストだけチラッと出てたな
490名乗る程の者ではござらん
2016/09/05(月) 23:49:31.07ID:baYGNtrw
自転車に乗って追いかけてくるやつな
491名乗る程の者ではござらん
2016/09/06(火) 00:01:18.58ID:NHiZi57k
1作目には出なかったからすっかり忘れてたんでまさか玉助とは思わなかったw
492名乗る程の者ではござらん
2016/09/23(金) 15:14:27.74ID:heh0fikG
黄金の血は見るに堪えなかった
THE HISSATSU!は孝夫が美しいので焼いといた
恨みはらしますやらないかなあ
493名乗る程の者ではござらん
2016/09/23(金) 20:53:19.75ID:hRugFCDI
黄金の茶室は槍の一撃を受けたまさこひ
494名乗る程の者ではござらん
2016/10/22(土) 19:19:17.83ID:BaF4prDq
『黄金の血』より『最後の仕事人』『仕事人大集合』『劇場版剣劇人』の幻の『必殺!5』を作ってほしかった…
495名乗る程の者ではござらん
2017/01/11(水) 06:40:48.32ID:mNEDi+Bq
Amazonの裏か表かのBlu-rayレビューに塔から落とされた娘の場面で
「劇場では血が真っ赤だったがビデオで画像が裏焼きされてて、DVDでは劇場同様ちゃんと血が赤だったのにBlu-rayでは真っ黒に修正された」
みたいなこと書いてる人いるな
劇場から黒かったしビデオもテレビもLDボックスもDVDもBlu-rayも全部同じだと思うが
496名乗る程の者ではござらん
2017/01/16(月) 16:01:35.72ID:met4PVCk
これか

血の色が違う! 投稿者 茜丸 2016年4月6日

2人のお客様がこれが役に立ったと考えていま す

作品自体は勿論星五個です。 それにしてもわからない。
当時劇場で観賞、おゆみの鮮血のリアルな 赤さに総毛立ったもんです。
その後のVHS ではまだレンタルの黎明期に付き、ビデオ 事業部がその残酷さに懸念を抱いたので しょう、墜落ショットにブルーのフィル ターが掛かる事になります。
結果その ショットは全体に青みがかり血の色は黒く 見える様になりました。しかしまぁ仕方無 いかなと。映画の世界じゃ良くある事だ し。
公開時の「ゾンビ」とかストップモー ション+フィルターなんて勝手にやってた し。
そして出たDVD ではフィルターは撤廃され て血の色はオリジナルのおぞましい血の色 に戻ります。ドスの効いた赤さ。
わからないのは今回のBlu-ray、墜落の ショットは全体的にはフィルター撤廃の元 の色に戻ってますが血の色だけ真っ黒なの です。
今の技術なら容易い事でしょうがそれは関 係無い。工藤栄一氏の指示である訳無い。
石原興氏の指示だろうか?だとすればどう いう意図なのか、オリジナルにわざわざ手 間隙かけてつまらん改竄を施すなんて全く 理解出来ない。
この点が最大の不満として 星一個とする。
497名乗る程の者ではござらん
2017/01/19(木) 07:59:54.66ID:grEK5aZP
裏表はちょっと恐怖の大仕事意識したとこあるな
498名乗る程の者ではござらん
2017/01/23(月) 13:46:07.29ID:RfR8oqxQ
意識というか監督同じだし。
ミニマムな意地の張り合いが大抗争に発展っていう
構成は実は大集合にも通じる所がある。
工藤は必殺に限らず割と同じモチーフを担当する作品で繰り返して使用する所がある
499名乗る程の者ではござらん
2017/01/25(水) 01:22:29.73ID:CkRYUYSy
導入部は米が小判に変わっただけで同じ演出だわな
500名乗る程の者ではござらん
2017/01/25(水) 08:05:54.65ID:qsUQTGLW
http://joshinweb.jp/dp/4988105103337.html
501名乗る程の者ではござらん
2017/01/27(金) 06:49:36.80ID:LEIvSfR+
阿部寛と天海祐希が『恋妻家宮本』でインタビュー受けてて「以前共演した時は時代劇で恋人だった」と言ってた
「僕が生首になって」「私が餓死」…これってやっぱりアレの話かw
502名乗る程の者ではござらん
2017/01/28(土) 21:46:18.53ID:QJmuNg9I
三味線屋勇次ね
503名乗る程の者ではござらん
2017/01/29(日) 23:21:30.97ID:ZyjuTutK
ああ そんな映画もあったなぁ
504名乗る程の者ではござらん
2017/01/31(火) 03:15:12.95ID:DJ7su7dz
そのインタビューみたいなw
505名乗る程の者ではござらん
2017/02/01(水) 11:32:07.48ID:h6lWSQiB
>>500
今日から値上げ
506名乗る程の者ではござらん
2017/02/05(日) 10:05:31.34ID:lIzgL6kb
>>504
映像見つけられなかったからこれで我慢して
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12508444/
http://xn--3kq5d7c489n.seesaa.net/s/article/446347508.html?seesaa_related=category
507名乗る程の者ではござらん
2017/02/05(日) 11:35:27.31ID:ERpynm4n
>>506
おお!サンクス!
餓死って言葉にすると凄いけどw
野上なりの新しいアイディアなわけで、
俺は好きなんだよね。
確か天海は、お金の使い方が色っぽい作品、
とかいってたな
508名乗る程の者ではござらん
2017/02/13(月) 07:11:31.50ID:9ByhxMUM
裏か表かの試写会で劇場で売ってたポップコーン買って食べてたら知らん人が「家で見てるんじゃねえんだぞ」って文句言ってきた
509名乗る程の者ではござらん
2017/02/17(金) 14:31:10.68ID:IospdFvJ
三味線屋勇次の冒頭、火野正平を殺すシーンのBGMってCD化されているの?
510名乗る程の者ではござらん
2017/02/19(日) 08:04:01.47ID:wSCNwW8o
三味線屋勇次で立ち位置がよく分からないのが内田平内。
仕事人だけど富喜屋や坂巻とつるんでいたので弥助を裏切って殺したんでしょ?

勇次たちの罠にはまっておとよの小屋に顔を隠して潜んでいたら、仕事人がいるとの
タレこみで小屋に火をつけた坂巻に切り殺されるんだけど、つるんでいた坂巻が平然と切るのがちょっと解せない。
切ったあと「なぜお前が」くらいな顔をすれば仕事人の罠にはまったってのが伝わるのに。
坂巻と平内はどういう関係だったんだろう???

それとも俺がなんか勘違いしているのかな?
511名乗る程の者ではござらん
2017/02/19(日) 16:58:08.05ID:aAZOnO4I
>>510
あの下りは自分もよくわからないまま今日に至っている
誰がどうやってシミケンを嵌めたのかよくわかんない
512名乗る程の者ではござらん
2017/02/20(月) 07:46:58.35ID:t4/HBfx6
DVD見直したけど、
「仕事人の元締めが待っているので目黒の小屋へ旅姿で深編笠をかぶって来い」
という手紙が清水健太郎宅へ放り込まれる。
「石橋蓮司の命を狙う仕事人が目黒の小屋にいる」という手紙が中尾彬の懐に入れられ
それを受け取った石橋蓮司が目黒の小屋を襲い清水を切る。

ただ、阿部寛を罠にはめて獄門にまでした仲(?)なのに、はじめは編笠で顔が
分からなかったとしても、編笠が切れて清水の顔が見えても石橋が平然と止めを刺すのが解せない。

その後、中尾彬が清水健太郎は仕事人だったのですか?と言っているが、仕事人だからこそ
阿部と組んで乗り込んで来たんだろうと言いたい。

やっぱり清水健太郎の立ち位置がよくわからん。
513名乗る程の者ではござらん
2017/03/26(日) 23:32:39.60ID:5U5hT/kw
さっきテレビで、先日閉館したシネマパレって映画館の支配人の話してた
劇場の壁に映画の写真と台詞が飾ってあるんだが『裏か表か』のクライマックスの汗塗れでざんばら髪の主水の写真に「そろそろ年貢の納め時かな」って壱の台詞が書かれてた
514名乗る程の者ではござらん
2017/04/10(月) 09:55:47.28ID:dUIOBAZ/
恨み晴らしますが名作すぎて、待ちに待った黄金の血のずっこけぶりが、、、
515名乗る程の者ではござらん
2017/04/12(水) 07:09:26.16ID:wtDAAb16
DVD化されてないけど萬屋錦之介の仕掛人の映画もあったな。
だいぶ前にテレビで見たけど、ストーリーがグロかった記憶がある。
516名乗る程の者ではござらん
2017/04/12(水) 19:11:34.91ID:CfbkK2RB
>>515
東映の『仕掛人梅安』かな
彦さん役が巳代松でお馴染みの中村嘉葎雄で「梅安と彦さんが瓜二つってどうよ?」ってblogで書いてる人が居て笑った
517名乗る程の者ではござらん
2017/04/13(木) 15:53:15.03ID:9AurOx7c
>>515
そうそう。
冒頭がゲイの悪人の仕掛で、メインが近親相姦3兄妹の仕掛だったな。

冒頭では男同士のラブシーンがあったり、メインでは長男が妹をレ○プして、
泣いている妹を次男がまたやっちゃうというドロドロ話で、
見ていて気持ち悪かった。
518名乗る程の者ではござらん
2017/04/13(木) 18:04:51.95ID:cpKxzWiJ
梅安が殺す時、歌舞伎の隈取り顔になるんだよな
519影法師
2017/04/14(金) 19:58:32.56ID:UzpEI8/d
>>514
組織との対決で犠牲者多数とかJACとの大殺陣とかストーリーのインフレ度がでかくなった後でいきなりTVSP並みのショボいスケールだからねw
これは見に行かずにレンタル視聴だったな。
金出して劇場行かなくてよかった。

萬屋梅安は正月の深夜映画で見た。
ちょうど暴風雪でU局の電波状態が悪く
まともに見られなかった記憶がある。
灰神楽舞う仕掛けで梅安の顔が真っ赤になったのは覚えているが隈取りまではわからなかったな。
520名乗る程の者ではござらん
2017/04/16(日) 06:04:33.54ID:GwgCIECb
プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
代表も見れねえちきしょう
結果知らされて見れねえちきしょうクソったれ同和のクソ野郎地獄へ落ちろ
音楽聞けねえちきしょう
テレビ見れねえちきしょう
オシムは考えて走るサッカー
アンデションズはよく(十分に)考えて(タイミング計って)車のドア閉めて車(バイク)で通る嫌がらせ
同和のクズ共死ねクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ。悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
お前らの恐ろしさをもっと見せてみろ。そんなんじゃなんともねえぞ
袋とじ見たぞ。悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
生きる権利もねえクズ共が藁地獄へ落ちろ
嫌がらせがエスカレートするのが楽しみでしょうがない。今それだけが楽しみだ。俺の生き甲斐藁。それだけ怒ってるってことだもんな藁
ラブホ行ったのがそんなに悔しいかざまあみろチンカス共が藁。思う存分楽しんでくるぞあばよ
椎名茉莉、知っちゃったよ。ラブホに来なければ知らなかったはずだけどな。サンキューお前ら藁
超美形。嬉しくてたまらん。お前らどうしてくれる?藁ほれ赤字分を取り返すために必死になれ
ピザ食ったぞ。羨ましいだろう?藁ざまあみろ
音楽聞いたぞざまあみろ
非人が美人
お前ら音楽聞かせてくれてサンキュー。それもお前らがドア閉めて通ってくれたおかげだ
テレビも見たぞざまあみろ
同和の悪口書けば書くほどドア閉めるってことは嫌がらせしてるのは同和だって証だ
とにかくドア閉めるクソ同和藁(とにかく明るい安村風)
深谷市東方の西と高橋か死ね
サッカーの動画見たぞざまあみろ
気違いなのを常識化させるのが集ストの狙い。多いほうが正しいと考える日本人に漬け込んだわけだ。例え悪いことしてても多いんだから正しいと錯覚するように。上手く法律の盲点を突いた嫌がらせだな。法律で取り締まれないことをイイことにやりたい放題
ラルクがライブやるのが悔しいかざまあみろ
メル友出来たぞざまあみろ悔しがれクソ野郎共藁
521名乗る程の者ではござらん
2017/04/17(月) 14:18:57.33ID:NEZwkGnq
萬屋梅安は確かBGMが影の軍団と同じ人で
一部使い回しもしてたはず
522名乗る程の者ではござらん
2017/04/17(月) 16:07:17.75ID:9AHbjKKG
萬屋梅安はなんでDVD化されないのかな?
必殺シリーズはファンがいるのだから売れると思うけど。。。

小林桂樹の梅安でさえDVD化されているのにね〜
523名乗る程の者ではござらん
2017/04/18(火) 00:29:58.70ID:2ZPWPHGh
TV向けに制作された娯楽時代劇の必殺シリーズ「必殺仕掛人」と「仕掛人梅安」は違うんだよ。
524名乗る程の者ではござらん
2017/04/18(火) 01:54:24.22ID:aplagE6N
もちろんそうだが、映像化に関しては
必殺仕掛人、必殺シリーズが最初に色々やりきったから、
その後の仕掛人の映像作品にはどこかしら影響が出てる。
その点において必殺ファンにとっても無視は出来ないって事でしょ
525名乗る程の者ではござらん
2017/04/18(火) 05:49:16.79ID:2ZPWPHGh
まあ必殺仕掛人が初の映像化作品だし、その後の仕掛人映画への影響は大きいな。
526影法師
2017/06/07(水) 20:05:34.63ID:C5ZXnK0j
裏か表か30周年の話題がついこの間だと思ってたらもう1年経つんだな。昨日は恨みはらします30年。
先週のポストでの伊武インタビューで
裏表、スケバン刑事について語ってた。
おそらくは春日太一が話を振ったんだろうが
たまにはいい仕事するんだなw
527名乗る程の者ではござらん
2017/06/14(水) 07:12:28.19ID:Lzl56At0
一作目とブラウン館、恨みはらしますは6月だったけど裏か表かだけちょっと早く5月公開だったな
528名乗る程の者ではござらん
2017/06/14(水) 17:37:15.20ID:YfecadRl
ブラウン館てBS朝日でやってくれないね、
529名乗る程の者ではござらん
2017/07/11(火) 07:09:02.82ID:BhOpoXlj
松居一代『主水死す』に出てたな
530名乗る程の者ではござらん
2017/07/12(水) 21:50:52.78ID:HrQ0fDzI
1作目がテレビ初放映した時、変なサブタイが付けられたね。「仕事人vs殺し屋軍団」とかいうやつ。
番組欄ならまだしも映像にまでテロップ挿入されていて萎れたな。
531名乗る程の者ではござらん
2017/08/12(土) 12:43:27.74ID:yS+yjBxL
石坂浩二を呼び戻して元締めやってもらう新作映画希望
532名乗る程の者ではござらん
2017/08/12(土) 21:10:10.02ID:fdrU/iCF
>>531
得意の模型を使ってなんか技やったりしたらいい。
533名乗る程の者ではござらん
2017/08/12(土) 22:47:03.25ID:M0UN9BEF
>>532
◯山民夫「火炎放射はどうだ?」
534名乗る程の者ではござらん
2017/08/12(土) 23:45:59.74ID:fdrU/iCF
>>533
W
今は広告塔に千眼さんもいるしなw
535名乗る程の者ではござらん
2017/08/13(日) 20:46:27.73ID:cR/Dx+bD
>>531
表の稼業は骨董屋だな
536名乗る程の者ではござらん
2017/08/15(火) 17:38:06.51ID:79hWbmli
紳助も復帰できそうだな、
537名乗る程の者ではござらん
2017/08/16(水) 02:23:23.13ID:ZZdvpjDO
>>531
石坂は主水をやりたいっつってたな
538名乗る程の者ではござらん
2017/08/16(水) 19:21:47.38ID:GlGFGhxR
>>535-536
紳助が進行役やる骨董品大会で客賓で呼ばれるけど発言を無視されたりしてションボリしたりするの?
539名乗る程の者ではござらん
2017/08/18(金) 14:04:20.58ID:5B59a/1l
骨董屋のインテリ元締めいいじゃん
540名乗る程の者ではござらん
2017/08/30(水) 18:54:35.39ID:G/zloymz
必殺やすらぎ人
541名乗る程の者ではござらん
2017/09/10(日) 21:41:18.22ID:WWVHvk64
秀をモデルにした若い仕事人が主水(橋爪功)チームに所属してるが主水を含めた全員が死亡
生き延びた主人公が仕事を依頼した闇の会から裏切り者の疑いを掛けられ追われる
実は生きていて死んだ事にしていた主水が主人公に内通者の正体を告げるが…という新作映画希望
542名乗る程の者ではござらん
2017/09/22(金) 21:53:22.58ID:vk8n33vD
裏表のBlu-rayの写真いつになったら直すの?
543名乗る程の者ではござらん
2017/09/23(土) 12:10:52.24ID:M1RJrZgo
>>541
つまらん
544名乗る程の者ではござらん
2017/09/29(金) 20:14:31.80ID:QZK+OK4N
織田裕二って恨みはらしますで何の役やってんの?
545名乗る程の者ではござらん
2017/09/29(金) 20:25:31.02ID:UCGhxm5H
>>544
カンチは激突ですよ
仕事人じゃあないよ
546名乗る程の者ではござらん
2017/09/29(金) 20:39:39.91ID:QZK+OK4N
『激突』のパンフに確か『必殺4』に出てるとか書いてあった様な気がしたんだが…
547名乗る程の者ではござらん
2017/11/04(土) 12:00:56.66ID:WOH8/qWq
斬って時代劇漫画ばかり集めた雑誌に付録で三味線屋・勇次のDVDが付いてた
780円だと
548名乗る程の者ではござらん
2017/11/05(日) 20:21:29.90ID:klbVYybW
>>547
一瞬買おうかと思ったけど
映画館で観てストーリーが末期シリーズみたいに
当たり前のようにつまらなかったの思い出して
そっと棚に戻したわ

色々と勿体ない作品ではあったと思う
549名乗る程の者ではござらん
2017/11/05(日) 21:28:10.76ID:ORGNZcGD
三味線屋面白いだろ。前半は末期シリーズっぽいが
後半からハード路線になって妙に粋な立ち回りや演出が増える。
550名乗る程の者ではござらん
2017/11/05(日) 23:04:36.38ID:6eQMuYDd
ホームセンターのワゴンで新品千円で買ったな
まあ、映画の中では佳作じゃね
551名乗る程の者ではござらん
2017/11/06(月) 12:56:54.67ID:PnOxYohp
藤田の伝兵衛が良かった。
後年の主水より年相応でカッコいい。
552名乗る程の者ではござらん
2017/11/10(金) 07:30:12.53ID:JziiM99z
ひょっとしたら新しいマスターになってないかと期待したが商品と同様に4:3でレターボックス収録のビスタだった
予告とかのオマケどころかメニュー画面もなかった
多分三味線屋・勇次が目玉の作品でこの後松竹の主水シリーズが出たり…という事はないんだろうな
553名乗る程の者ではござらん
2017/11/10(金) 07:50:19.23ID:kbgXouW5
>>552
「斬」買ったけど、DVD映像の29.7fps化のやり方が酷いな。24fpsで収録してくれればいいものを。
554名乗る程の者ではござらん
2017/11/14(火) 22:27:57.91ID:ZbsI27fd
>>541
『ミッション:インポッシブル』か
555名乗る程の者ではござらん
2017/12/25(月) 16:14:47.71ID:qMZa3Amx
デアゴの仕事人DVDシリーズ未だに一作目の必殺!にも到達せずw
556名乗る程の者ではござらん
2018/03/08(木) 09:03:11.09ID:dvhIpVcl
今度の火曜に一作目の必殺!が出るみたい
557名乗る程の者ではござらん
2018/03/08(木) 20:34:56.51ID:Zd9IWgRo
そう言えば 必殺の1本目ビデオソフト買ったけど、TV放送の方が画像が綺麗だったというとんでもない オチだったな。
558名乗る程の者ではござらん
2018/03/20(火) 19:29:19.66ID:ntgvhUnl
もう必殺を銀幕で観るのは叶わぬ夢か
559名乗る程の者ではござらん
2018/05/16(水) 08:29:23.66ID:E87/Psyc
BS朝日で18日金曜夜7時から主水死すやるって
560宇野壽倫「ブサメン色川高志をサリンでぶち殺してやってください」
2018/05/17(木) 12:24:49.53ID:I5GUZkI3
宇野壽倫(葛飾区青戸6ー23ー21ハイツニュー青戸202号室)
宇野壽倫「盗聴盗撮犯罪者のブサメンキモメン色川高志をサリンでぶち殺してやってください。よろしくおねがいします」
盗聴盗撮犯罪者・色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
盗聴盗撮犯罪者・色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! お前ら悪人どもは俺様が成敗してやるわいっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
561実は沖時男ファン ◆kXoESrbkUE
2018/05/23(水) 23:22:35.40ID:mDjOaMQK
THE HISSATSUなんてもう10数年観てないかもな。

今から思えば被害者少女役の浜田朱里はなかなか良かったと思う。
あの頃は同期に松田聖子という強力なライバルがいたためB級アイドル扱いだったが。
実力は聖子以上と認めている人も多かった。
(「思い出のセレナーデ」はわしの青春ソングの一つだw)
ただメディアへの露出は同じレコード会社の聖子を当然ながら優先させたからな。
実力を発揮出来ずに埋もれてしまって残念だった。

必殺ではその後忠臣蔵にチョイ役で出演があったが。
レギュラー作品でもう少し恵まれた役で起用していたら、その後の方向性が変わっていたかもしれない。
タイミングというか。間が悪かったというか。
なにかと不遇なアイドルだった。
再評価してあげてほしいものです。
562名乗る程の者ではござらん
2018/05/28(月) 08:35:55.16ID:IJzWBPIm
一作目はなにかと上映される機会も多いな
563名乗る程の者ではござらん
2018/05/28(月) 10:06:51.35ID:ACtDG9NN
吉田剛が関わってるが貞永×野上だから必殺初期を感じることができる
仕業人のリメイクだし
564名乗る程の者ではござらん
2018/05/29(火) 19:56:24.58ID:MGXIteQF
吉田剛好きなんだけど必殺関連の本とかネット見ると大抵ボロクソで悲しいわ
565影法師
2018/06/26(火) 10:52:41.29ID:/UyNhlHL
1作目は封切りは見てなくてまずはTV放映見て
浅草六区のリバイバルを見た。
TVのあとだったのでさすがに真新しさはなかったが、それよりも同時上映の「ある殺し屋の鍵」にはまった。
予備知識もなく雷蔵主演すら知らず
何の期待もしなかったが見事にやられちまったぜ…
劇場名は忘れたんだがいい組み合わせだった。
ある殺し屋も2作で終わったのは残念だね。
あと1作くらいは見たかった。
566名乗る程の者ではござらん
2018/06/26(火) 14:39:02.60ID:8vxmjJl9
地元に松竹がなくて、中2から付き合ってた彼女と高3の春に隣の市(にも松竹はなくてなぜか東映系の映画館)まで必殺4を観に行ったら、同時上映が吉原炎上だった。
お互い必殺好きだったのでそういうシーンは慣れてたつもりだったが、吉原炎上は我々のキャパを超えていた。
観た後、気まずいようななんとも言えない空気になったが、数時間後に地元に戻ってきたときには二人とも大人になっていたw
567名乗る程の者ではござらん
2018/07/08(日) 19:28:30.55ID:mrjgeANj
>>566
必殺4は上映終わってからも二番館の上映追いかけたが名古屋の南陽劇場という所ではその組み合わせだったな
568名乗る程の者ではござらん
2018/07/08(日) 19:33:33.30ID:mrjgeANj
あと江南新盛館というトコでは寅さんの併映作併の中の懲りない面々とセットだった
大垣東映でスペクターXと魔界天使と3本でやった時は観れなかった
569名乗る程の者ではござらん
2018/07/08(日) 21:32:12.55ID:6k2nEMIL
>>356
沖田、成仏しろよ
570名乗る程の者ではござらん
2018/07/11(水) 18:15:14.09ID:SgRw0uVK
久々に必殺4観てたら笹野さん出てて笑ったw
殺されちゃうけどね。
571名乗る程の者ではござらん
2018/07/15(日) 04:03:50.57ID:sFEiWzu4
そういえば出てたな あれが唯一の出演?
572名乗る程の者ではござらん
2018/07/31(火) 22:38:03.27ID:TW5n4Id8
>>566
おまんこしたんだね
573名乗る程の者ではござらん
2018/08/08(水) 03:42:47.93ID:6PMu02Io
遂に権の四郎も…
574名乗る程の者ではござらん
2018/08/23(木) 12:55:59.29ID:b22COXPZ
そして母上も・・・
575名乗る程の者ではござらん
2018/09/08(土) 20:01:25.56ID:mdITIls0
裏か表かで46分くらいの所で流れる爽やかなBGMってあれ必殺シリーズの曲ですか?違うなら既成の曲だろうか…裏表は新曲無いとかいう話だし
576名乗る程の者ではござらん
2018/09/08(土) 22:18:44.24ID:CFLDRCJQ
>>575
ミュージックファイルVol.1の29曲目の「海岸シーンのジャズピアノ」かな
必殺の曲というより京都映画が所有している音楽なのかも
音楽テープじゃなくて効果音素材の中に残されてたらしい。作曲者も不明とか
577名乗る程の者ではござらん
2018/09/08(土) 23:45:31.20ID:PbcUXgH6
>>576
お〜、そうなんですか
詳しく有り難う御座います
爽やかなメロディであの淡々とした感じがその後の展開と合わせてなんか逆に不気味なムードが出てるんですよね…
578名乗る程の者ではござらん
2018/09/09(日) 07:13:47.80ID:Jq/CDrcf
実名企業や個人実店舗や実名個人を攻撃し誹謗中傷
くだらないスレを乱立させ自作自演など荒らしを繰り返し
気に入らない書き込みには複数の端末でIDを使い分けて集中攻撃する
生きている価値無い覚醒剤大好きフリーライター(笑)松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章のフリーライター(笑)が未亡人に成済ます変態バドクラブ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自作自演する 気持ち悪い掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/
579名乗る程の者ではござらん
2018/09/09(日) 20:45:57.90ID:5AJT1pt/
>>575
記憶違いでなければあの曲、上海(麻雀牌のゲーム)でも使われてたな。
580名乗る程の者ではござらん
2018/09/09(日) 22:33:22.42ID:pcK9+w7B
大集合のカピタンの行列シーンとかに使われた
ヘンデルの曲みたいにクラシック(版権フリー)の曲かと思ってた
581名乗る程の者ではござらん
2018/09/20(木) 16:45:48.19ID:1fqdA1JI
デアゴもようやくブラウン館に到達か
582宇野壽倫「色川高志の金属バット集団殴打撲殺を熱望します」
2018/09/20(木) 17:55:23.28ID:igkXMSx9
龍神連合三代目総長・色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の挑発
色川高志「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎ども
は龍神連合三代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
583名乗る程の者ではござらん
2018/09/23(日) 14:10:23.45ID:fjZG/Nvg
鶴瓶主役で新作やろうぜ
584名乗る程の者ではござらん
2018/09/28(金) 15:17:33.50ID:gE/mm0lr
>>583
意外と動ける人だったけど今は殺陣無理じゃね?
585名乗る程の者ではござらん
2018/09/29(土) 20:46:48.50ID:XN6HvB3x
家族に乾杯のようなノリで敵の屋敷に乗り込み、姿が見えなく
なったと思ったらどこからともなくポッペンの音が…
586名乗る程の者ではござらん
2018/09/29(土) 21:03:04.67ID:0fYXPVfr
>>585
ホッペンの首に空目した
587名乗る程の者ではござらん
2018/09/30(日) 00:26:29.63ID:8vt5c9Nh
そういや師匠、首を上げられていたな
588名乗る程の者ではござらん
2018/10/08(月) 16:07:37.19ID:ahhMBPAJ
ブラウン館みたいに上方の元締めが良いな
589名乗る程の者ではござらん
2018/10/08(月) 23:07:11.46ID:js6PlvZw
俺、必殺ワイド版のタイトルバックを見て、いつも「ブラウン館」が「ブラウン管」に空目してしまうんだよな。
あと「大利根ウエスタン月夜」が「大利根ウエスタン腋」にw
590名乗る程の者ではござらん
2018/10/09(火) 06:44:54.49ID:9C5P5S13
製作トピックスで藤田まことが「ひっさつ!ブラウンやかたのかいぶつたち、制作快調」って読んで「ああ、ブラウンやかたなのか」と初めて思った人も多そう
当時ファンロードにも「ブラウン菅だと思ってた人は一緒に恥ずかしがろう」とか書いてたそうだし
591名乗る程の者ではござらん
2018/10/09(火) 14:22:05.67ID:npNcyw8Y
まぁブラウン管に掛けてるんだけどね。
ブラウン管の怪物=当時テレビで活躍していた人気タレント
さんまとかのりおとか塩沢ときとか。
592名乗る程の者ではござらん
2018/10/09(火) 15:35:42.11ID:KFKgl3zz
さんまはあの頃から今までトップにい続けてるのはすごいな
593名乗る程の者ではござらん
2018/10/09(火) 17:27:56.60ID:cByWjh8w
この板ではさんまの沖田は殺陣が格好良いという事でお馴染み
594名乗る程の者ではござらん
2018/10/23(火) 18:04:45.71ID:GwnW9UoE
デアゴの必殺4はDVDと同じ9秒短いバージョンかね?
595名乗る程の者ではござらん
2018/10/24(水) 13:53:00.70ID:axIcoeCC
>>527
番宣ならね映画の宣伝に藤田まこと御大が、ABCでの甲子園主催の阪神絡みの試合でゲスト出演のついでに映画の必殺の宣伝をしてたな。
596名乗る程の者ではござらん
2018/10/24(水) 23:46:21.01ID:h24xeMmD
近鉄ファンなのに阪神の試合に出てたのかよww
597名乗る程の者ではござらん
2018/11/04(日) 05:59:07.48ID:a9Fr0GCF
Blu-rayも出たから次はUHDだな
598名乗る程の者ではござらん
2018/11/10(土) 10:54:11.04ID:VV5w3Knn
量的緩和とは日本銀行が刷ったお金と銀行が保有している国債を交換すること。
日本銀行は日本政府の子会社であり子会社への借金は返さなくて良いことになっている。
実際に日本銀行に対する借金を返したことがない。
よって量的緩和をすればその分借金が減る。
だから借金なんか金刷って返せばいいんだよ。
599名乗る程の者ではござらん
2018/11/30(金) 21:49:29.11ID:bvFsSBEI
秀がおゆみの事を「独りぼっちだったんだ」と言っただけで「だった?…死んだの?」などと言ってくるおこう(松坂慶子)は何か精神の病でも患ってるんですか?
600名乗る程の者ではござらん
2018/12/04(火) 20:08:31.49ID:xE7EsqN1
1〜裏表まではテレビ放送時に毎回次作の紹介してたがああいうのはもう見れないんだろうか
601名乗る程の者ではござらん
2019/01/19(土) 10:27:00.41ID:pRdQR//6
吉田剛亡くなってたのか…
602名乗る程の者ではござらん
2019/01/19(土) 17:37:11.86ID:GF9IPp8Z
吉田豪かと0.4秒くらい思った
603名乗る程の者ではござらん
2019/01/20(日) 02:57:52.73ID:7Q/feg1E
>>602
その人必殺に関係あるの?
604名乗る程の者ではござらん
2019/01/20(日) 03:49:07.81ID:0sSZ3dSM
>>599
ヒント:過去形

まあこの場合は様々な解釈が成り立つが。
605名乗る程の者ではござらん
2019/01/21(月) 08:30:16.16ID:TOlKC/yH
吉田剛の脚本も原型留めない位いじられてるんだろうな
606名乗る程の者ではござらん
2019/01/22(火) 06:45:01.20ID:+raMpJy0
権の四郎の息子って当初は生き延びる筈だったらしいね
607名乗る程の者ではござらん
2019/01/27(日) 17:11:41.42ID:uLiS+qJv
デアゴの裏か表かは明後日だっけ
608名乗る程の者ではござらん
2019/01/27(日) 18:41:23.98ID:6TG2SpZ5
>>607
ウチは今日来た
609名乗る程の者ではござらん
2019/01/27(日) 21:08:32.44ID:JUgyTmjH
>>608
予告とかはやっぱり入ってないの?冊子は面白い?
610名乗る程の者ではござらん
2019/01/28(月) 00:01:10.47ID:UmIC7PgJ
>>609
冊子は大して面白くなかった
人物相関図でハブられてる佐川満男さん…
ていうか何で菅井きん追悼?という感じ
DVDは観てないので予告はわからないです
611名乗る程の者ではござらん
2019/01/28(月) 00:08:25.81ID:4s6LYpjN
>>610
そうですか、ありがとう
余裕あったら買おうかな
612名乗る程の者ではござらん
2019/04/07(日) 09:12:41.95ID:90cXtGmx
近藤正臣は映画にはでなかったな
613名乗る程の者ではござらん
2019/04/09(火) 00:43:33.85ID:j9B11Iwe
ああ、なんか意外な感じ。滝田栄も出てないよね
614名乗る程の者ではござらん
2019/04/09(火) 02:08:26.95ID:PrY0xzb4
二人とも山内Pのコネクションだからかね
映画は三作目以降は松竹の仕切りだから
615名乗る程の者ではござらん
2019/04/09(火) 11:49:58.37ID:BZAaS3CG
剣劇人で必殺!5をやる予定もあったんでしょ?
616名乗る程の者ではござらん
2019/04/09(火) 19:46:12.27ID:PrY0xzb4
剣劇人の映画の企画あったっけ?
スペシャルは脚本まで作られたけど
617名乗る程の者ではござらん
2019/04/10(水) 05:25:44.72ID:N7Lhi+Ko
必殺シリーズ完全百科に幻の必殺!5が3本あると書かれてた
普通に4の一年後に深作続投で『最後の仕事人』のタイトルでやる筈だったヤツ、剣劇人でやる企画、『仕事人大集合』のタイトルで豪華メンバーでやる企画もあったが激突!が始まったのでそっちのメンバーによる黄金の血にとってかわられたとか
618名乗る程の者ではござらん
2019/04/18(木) 09:13:56.61ID:SHzPBOTG
工藤監督で近藤正臣ゲストで必殺らしいオーソドックスな話を、と言う企画はあったらしいから、それの事じゃないの?
619名乗る程の者ではござらん
2019/05/27(月) 22:23:58.00ID:Ksbt0xTc
裏か表かから33年、主水死すから23年か
620名乗る程の者ではござらん
2019/06/12(水) 20:46:01.08ID:LlcWBfRc
今度の日曜で『必殺!THE HISSATSU』公開から35年!
621名乗る程の者ではござらん
2019/06/25(火) 15:16:44.91ID:ccLLz6Oh
http://imepic.jp/20190625/549430
コワ過ぎ
622名乗る程の者ではござらん
2019/07/25(木) 09:35:59.36ID:gw+DSiKL
Blu-rayボックスAmazonで12,000円台よ
623名乗る程の者ではござらん
2019/07/25(木) 10:01:47.30ID:x5NM07dJ
むしろDVDボックスの方が今でも高い
なんでや
プルレイの方が先に終わるんか
624名乗る程の者ではござらん
2019/07/25(木) 17:41:03.24ID:ueOI1Vd2
>>623
生産がBlu-rayより前だから単に手に入り難いってだけでしょ
4恨みはらしますはDVDの方は冒頭9秒未収録の不良品なんだよな
625名乗る程の者ではござらん
2019/07/25(木) 18:43:44.99ID:CnxTQSWk
DVDBOXは特典ディスクがついてるしな
626名乗る程の者ではござらん
2019/07/26(金) 01:28:04.40ID:VnVtM3vC
>>624
なにそれ、冒頭9秒
627名乗る程の者ではござらん
2019/07/26(金) 07:03:10.84ID:EwTg3lE8
本来は黒い画面からBGMが流れだして松竹マークに入るけどDVDは開始から9秒経ってから始まってる
Blu-rayとDVDの再生分数比較すると分かるがDVDの方が9秒短い
628名乗る程の者ではござらん
2019/07/26(金) 17:06:01.88ID:pS0lBCI5
>>627
ありがとうございました
629名乗る程の者ではござらん
2019/08/01(木) 13:32:37.67ID:GWLn+hRd
依頼人への情で屋根の上から標的を狙う秀。
そこに片岡孝夫演じる朝吉登場、悪役中田浩二がいい声で一言「てめぇ!仕事人か?!」

このシーン大好き。
630名乗る程の者ではござらん
2019/08/03(土) 13:31:58.81ID:9hrs4xWS
宮尾すすむみたいな顔だなと思った
まさかエースをねらえ!の宗方コーチの人だとは思わんかった
631名乗る程の者ではござらん
2019/08/12(月) 11:25:45.50ID:doRzOk7Z
デアゴスティーニは必殺4恨みはらしますに到達
632名乗る程の者ではござらん
2019/08/12(月) 16:06:13.25ID:AtLJQ/su
>>631
尼ではいきなり入手困難に…
直販オンリーかい?
633名乗る程の者ではござらん
2019/08/12(月) 16:07:45.30ID:AtLJQ/su
>>594
バージョン違い?詳細ヨロす
634名乗る程の者ではござらん
2019/08/12(月) 16:09:04.62ID:AtLJQ/su
>>627
そうですか。ありがとうございました。
635名乗る程の者ではござらん
2019/08/13(火) 19:17:03.93ID:hLyfrDYc
「黄金の血」でせっかくBGM再録音されたのは良いけど、なんかほとんどの曲がオリジナルよりかなり劣化してるよね?
とくに、目玉曲だったはずの「仕掛けてし損じなし」と「必殺!」の二曲。
素人さんでももうちょっと上手くトランペット鳴らせるんじゃ?っていうくらい酷い再現度。
636名乗る程の者ではござらん
2019/12/02(月) 15:27:20.37ID:n8Sqoyp3
黄金の血はドルビーステレオで上映する筈だったんだよね、その為のBGM新録だったのに
名古屋松竹座に飾ってあった手描き看板には藤田まこと、三田村邦彦、村上弘明、岩下志麻となっていて公開近くなって岩下志麻の名は消されてた
多分山本陽子の役を岩下志麻がやる予定だったんじゃないかと
637名乗る程の者ではござらん
2019/12/03(火) 00:30:08.51ID:FPjw9ZEv
ほう、当初の予定は岩下志麻だったのか
岩下さんなら監督は篠田正浩で観たかったな
638名乗る程の者ではござらん
2019/12/03(火) 06:51:19.28ID:kUj/6gZR
名取裕子の女元締めの方かもしれんね
639名乗る程の者ではござらん
2019/12/03(火) 10:49:23.37ID:wkjlvJIc
のりピーの役だったかもしれない
…かなり怖い映画になりそう
640名乗る程の者ではござらん
2019/12/08(日) 12:21:31.75ID:FHTK66/j
黄金の血の三座後藤家は金を砂浜に隠した事を内緒にする為に作業員を無宿人を雇って殺させ、仕事人を雇い作業員の仇討ちと称して無宿人を殺させ、更に口封じで仕事人を地獄組に始末させるという大変回りくどい事をしてましたな
お上に捜査させない為の偽装だろうけど
641名乗る程の者ではござらん
2019/12/09(月) 14:58:45.96ID:+Lky32tL
仕事人雇って仕事させた後口封じに殺すってパターンはその後主水死す、始末人でも続いてまたかと思ったな
642名乗る程の者ではござらん
2019/12/10(火) 06:48:55.87ID:ETkuhbS8
金を埋める作業員を初めから地獄組に殺させるか、金を埋めるのを地獄組にやらせりゃ良かった様な気が
643名乗る程の者ではござらん
2019/12/27(金) 17:52:21.77ID:5GoGvecM
『裏か表か』は激闘編の、『恨みはらします』は旋風編の雰囲気とかけ離れてるのがなぁ
激闘編、旋風編、風雲龍虎編のムードの映画が無いのが残念
644名乗る程の者ではござらん
2019/12/27(金) 21:09:57.09ID:M8Ioaic0
そりゃあえて別物にしてあるんだろう
山内Pの映画はテレビとのミッシングリンク発言を読む限りは
645名乗る程の者ではござらん
2019/12/28(土) 07:23:40.59ID:GDw3qGf/
必殺4の翌年に深作監督でやる筈だった必殺5は風雲龍虎編のメンバーでやる予定だったらしい
646名乗る程の者ではござらん
2020/01/20(月) 18:33:54.26ID:83w7D6xP
>>180
そっちの方がよかった。マジで。
647名乗る程の者ではござらん
2020/01/20(月) 19:04:19.62ID:83w7D6xP
>>205
チャリこぐ加代の太モモ
648名乗る程の者ではござらん
2020/01/20(月) 20:20:53.85ID:y/+uoa9U
>>205
あの状況で作品が完成しただけですごいとは思う
649名乗る程の者ではござらん
2020/02/26(水) 06:54:16.16ID:wsIQZ1Gq
主水死すは橋掛人の柳次と5のおむらか仕組んだ狂言って話がネットで載ってたな
650名乗る程の者ではござらん
2020/02/26(水) 12:08:40.55ID:A5irkomI
>>649
なんだそりゃ
無理があるにもほどがあるな
651名乗る程の者ではござらん
2020/03/20(金) 08:46:14.52ID:V/8oMagl
必殺!ファンでザッツ・ショックって観た人居る?
652名乗る程の者ではござらん
2020/04/18(土) 14:38:15.99ID:0pYLhFzC
必殺! THE HISSATSU [転載禁止]©2ch.net	->画像>1枚
653名乗る程の者ではござらん
2020/04/18(土) 17:29:57.99ID:dJWUfhLS
>>652

完璧にスレチな害宣乙dosェ。
654名乗る程の者ではござらん
2020/04/19(日) 14:02:39.93ID:bj2ov7/7
きっと殺しの的と頼み料が暗号で仕込んであるんだろう
655名乗る程の者ではござらん
2020/04/19(日) 15:14:38.97ID:kzaKYCL6
>>652
グロ
3
656名乗る程の者ではござらん
2020/04/20(月) 01:52:39.79ID:UcfcPZwX
頼み料も仮想通貨で受け渡しか!
新しくもあり、焦げ付きオチパターンまで容易に想像つくとこまで完璧だな!w
657名乗る程の者ではござらん
2020/05/24(日) 12:13:43.90ID:ICBrfAsd
裏か表か公開から34年!
658名乗る程の者ではござらん
2020/05/25(月) 12:40:56.16ID:PpnqPvNv
主水死す公開から24年!
659名乗る程の者ではござらん
2020/05/25(月) 19:00:36.33ID:L47xOICi
>>648
最近見直したら意外と面白かったブラウン館
確かにノイズが多すぎる話ではあるんだけど、
主水映画の中では唯一ってぐらい、
徹頭徹尾「狭い意味での仕事人の中村主水の映画」だったと言うか
やたらコミカルなのも、かなりの部分で表の顔の主水はセコイおっさん、
「時が来る」までそれを崩さない、って言う一線をピシッと引いてたって意味もあったのではないかと、
むしろ、その辺はブラウン館が一番徹底してたと言うか
660名乗る程の者ではござらん
2020/05/25(月) 19:07:12.55ID:L47xOICi
>>531
養老院の顔役で、
傘下の仕事人の中には少なくともおでん屋がいるって話か
661名乗る程の者ではござらん
2020/06/30(火) 13:05:00.81ID:85Z7KAH3
昨日でブラウン館の公開から35年か…
662名乗る程の者ではござらん
2020/10/19(月) 23:14:52.91ID:K4Fk+jMI
裏か表かを何度も繰り返し見たせいかなんとなく工藤栄一監督の個性の一部がわかってきたというか
テレビ版の必殺見てこの構図は工藤栄一っぽいなと思ったら実際監督工藤栄一って当たるようになった
他の監督はまだ全然わからないけど
663名乗る程の者ではござらん
2020/10/19(月) 23:24:04.79ID:K4Fk+jMI
あげる
664名乗る程の者ではござらん
2020/10/20(火) 05:26:17.67ID:DjpKH6As
工藤監督の構図に特徴があるとか、誰も気付いてないから絶対にナイショだよ
他の人に喋ったらバカにされるに違いないからね
いいね、約束だよ?
665名乗る程の者ではござらん
2020/10/20(火) 07:49:28.32ID:4B3QxWkf
いや必殺ファンとしては若輩の部類ですが
そんな嫌味言われなくても;
666名乗る程の者ではござらん
2021/01/17(日) 18:37:43.32ID:vnCGVfSB
藤林丈司
667名乗る程の者ではござらん
2021/03/24(水) 13:25:16.32ID:dgc71Zjw
どれが一番人気だったのかね
668名乗る程の者ではござらん
2022/05/10(火) 20:37:48.61ID:/970qVpq
映画の人気の話だったら第一作
テレビ版の延長的な話で無難に面白いかと
ブラウン館はふざけすぎ
裏か表かは自分は好きだがライト層には微妙だったかも
黄金の血と主水死すは必殺シリーズに完全にとどめを刺した
669名乗る程の者ではござらん
2023/03/11(土) 21:21:06.17ID:F1FZANHd
必殺4は奥田右京亮の強さに説得力がなかったね
陰間茶屋から奉行に成り上がっていった奴がいつ薙刀の修業する暇あったんだよと

裏か表かの真砂屋も当初は剣の達人になるはずだったらしいが
これも丁稚から両替商組合の肝煎になるまで、剣術の修業する暇あるはずないから
670名乗る程の者ではござらん
2023/09/11(月) 00:30:14.62ID:CjuGbnUe
裏か表かのラストは虚しさの漂うあの形でいい

必殺4はアクション映画だから最後の対決で派手な殺陣は必要
ただできれば真っ向勝負で主水に勝ってほしかったが
671名乗る程の者ではござらん
2023/12/05(火) 07:39:01.72ID:H8MnMCB9
おはようございます。
672アルファラジュ
2023/12/14(木) 13:29:15.88ID:pNx28b0P
何一つ反論もなってない脳死コピペで逃げるしか出来ない脳内停止の劣等負け犬池沼イモタwこの通りどこでもボコられ完全逃亡w
これでまた脳死コピぺ逃亡スクリプトとも完全に立証w
相変わらず逃げ回る事に必死なだけで何一つ進歩もなく救いようもない脳内停止の知的障害wそりゃキチガイ親からも見捨てられるわなw
同じく出来損ないである身内にすらも無かった存在とされて家系からも外された前科持ち恥晒し害虫w
日本や世界もお前なんて劣等汚物必要としていなく害悪でしかないんだからとっとと首くくれよwお前に残された道はどの道そこだけなんだからちゃんと現実見ようなw
自演や成りすましもモロバレで色々なユーザーからネットでもフルボッコにされる壊れた玩具の不良品w
唯一の居場所だったネットですらもこれが現実だもんなぁw
ネットですらも居場所も無くなった害虫汚物の出来損ないw
アニメやゲーム、ネットでの発狂で現実逃避をする社会のスネかじりカスニート負け犬栗田オサムwもう後はくびくくって死ぬしかないのに何で未だに意味無く生きてんだ?w
お前がこれ以上無駄に生きてもただ世の中に恥を晒して笑われボコられるだけだぞ?
その自覚もできずひたすら現実逃避で泣き喚くしか出来ない腐った汚物虫w
何一つ会話もできずただ脳死捏造コピペ、埋め立てで必死に逃げて泣きわめくしかできない負け犬知的障害イモタオサムw
複数の前科もありもうどうしようも無く常に怯えながら住み着くしか出来ないゴキブリ害虫w
自らの事を他人に必死に投影しようとしても現実は何一つ変わらないぞ?ん?w
お前自身まともな場所にすらも住めず親や親戚などからも見捨てられた中年カスニートだもんなぁw
知的障害者施設からも追い出された行く先も無い社会不適合の害虫w
昔からずっとお前にはどこにも居場所も無いもんなぁw
ひまわり学級の頃からもその中で虐められてどうしようも無い汚物だったもんなぁ
既に論破済の脳死架空捏造コピペしか出来ず何一つ進歩もなくただループさせて逃げ回るしかできない知的障害w
これが世の中の不良品でしかない害悪負け犬出来損ないの限界w雑魚すぎw
やはり先祖ごと腐っている哀れな劣等ネトウヨチョッパリw
なんで生きてるの?この先何一ついいことも無いのに社会に迷惑をかけるだけの出来損ないw
統合失調症で知的障害のどうしようも無い腐った汚物www
673アルファラジュ
2023/12/14(木) 13:44:13.89ID:pNx28b0P
何一つ反論もなってない脳死コピペで逃げるしか出来ない脳内停止の劣等負け犬池沼イモタwこの通りどこでもボコられ完全逃亡w
これでまた脳死コピぺ逃亡スクリプトとも完全に立証w
相変わらず逃げ回る事に必死なだけで何一つ進歩もなく救いようもない脳内停止の知的障害wそりゃキチガイ親からも見捨てられるわなw
同じく出来損ないである身内にすらも無かった存在とされて家系からも外された前科持ち恥晒し害虫w
日本や世界もお前なんて劣等汚物必要としていなく害悪でしかないんだからとっとと首くくれよwお前に残された道はどの道そこだけなんだからちゃんと現実見ようなw
自演や成りすましもモロバレで色々なユーザーからネットでもフルボッコにされる壊れた玩具の不良品w
唯一の居場所だったネットですらもこれが現実だもんなぁw
ネットですらも居場所も無くなった害虫汚物の出来損ないw
アニメやゲーム、ネットでの発狂で現実逃避をする社会のスネかじりカスニート負け犬栗田オサムwもう後はくびくくって死ぬしかないのに何で未だに意味無く生きてんだ?w
お前がこれ以上無駄に生きてもただ世の中に恥を晒して笑われボコられるだけだぞ?
その自覚もできずひたすら現実逃避で泣き喚くしか出来ない腐った汚物虫w
何一つ会話もできずただ脳死捏造コピペ、埋め立てで必死に逃げて泣きわめくしかできない負け犬知的障害イモタオサムw
複数の前科もありもうどうしようも無く常に怯えながら住み着くしか出来ないゴキブリ害虫w
自らの事を他人に必死に投影しようとしても現実は何一つ変わらないぞ?ん?w
お前自身まともな場所にすらも住めず親や親戚などからも見捨てられた中年カスニートだもんなぁw
知的障害者施設からも追い出された行く先も無い社会不適合の害虫w
昔からずっとお前にはどこにも居場所も無いもんなぁw
ひまわり学級の頃からもその中で虐められてどうしようも無い汚物だったもんなぁ
既に論破済の脳死架空捏造コピペしか出来ず何一つ進歩もなくただループさせて逃げ回るしかできない知的障害w
これが世の中の不良品でしかない害悪負け犬出来損ないの限界w雑魚すぎw
やはり先祖ごと腐っている哀れな劣等ネトウヨチョッパリw
なんで生きてるの?この先何一ついいことも無いのに社会に迷惑をかけるだけの出来損ないw
統合失調症で知的障害のどうしようも無い腐った汚物www
674アルファラジュ
2023/12/15(金) 17:32:28.37ID:v9xoB2YF
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNH
675アルファラジュ
2023/12/15(金) 17:43:16.06ID:v9xoB2YF
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNH
676アルファラジュ
2023/12/15(金) 17:57:56.70ID:v9xoB2YF
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNH
677アルファラジュ
2023/12/16(土) 16:39:59.42ID:bO85YTGm
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNH
678名乗る程の者ではござらん
2023/12/18(月) 08:56:02.38ID:HoVlEQRG
裏表の本編でも参の首晒しは見たけどな
新潟で上映してたのだけサービス版て事は無いだろ
679名乗る程の者ではござらん
2024/03/09(土) 22:02:07.27ID:eJnt0mrp
必殺仕事人(映画)を語りたい方はこちらのスレに合流して下さい

必殺仕事人2025への要望をどうぞ!
http://2chb.net/r/kin/1704087569/
680名乗る程の者ではござらん
2024/03/11(月) 07:18:08.67ID:qhZ8Ny9O
こちらは荒らしが立てたスレなので書き込まないよう

lud20250218121524
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kin/1435405379/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「必殺! THE HISSATSU [転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【ヘイトスピーチ】 「日本から出て行け」「必ず殺す」差別的投稿の削除、川崎市が「5ch」運営するロキテクノロジー、LINEなどに要請 ★2 [potato★]
【悲報】STUメンバーさん、必殺乳首ガード発動
【BS朝日】 11月7日(木) 必殺仕事人 激突! #18「主水、釣り友だちの恨みを晴らす」 (ゲスト:島田順司)
NZ銃乱射の動画公開でYouTubeに批判殺到 オールドメディアも必死だな
ワンピース 第915話 破壊的! 一撃必殺の雷鳴八卦! 其ノ2
【芸人】「Aマッソ」ライブでの不適切発言を謝罪 「大坂なおみに必要なものは?」「漂白剤」ネタに批判殺到 ★3
【芸人】「Aマッソ」ライブでの不適切発言を謝罪 「大坂なおみに必要なものは?」「漂白剤」ネタに批判殺到 ★4
【サッカー】<中島翔哉(ボルティモネンセ)>必殺のパターンから通算8ゴール目! 他の2点も演出して勝利に大貢献!
【最終回】 10月10日(木) 必殺仕事人V・風雲竜虎編 #19「主水ひとりぼっち」【BS朝日】
【芸能】『必殺仕事人』東山紀之、野際さん市原さん亡くなり決意「後世に伝える」
池上彰の解説で内閣の危機には必ず示し合わせたように北朝鮮がミサイル発射「安倍政権への心象操作」とネトウヨ達の批判殺到
セフィロス「21歳にもなって自分の必殺技に付けた名前が超究武神覇斬って(笑)」クラウド「……」
ランサー「ゲイボルグは相手の心臓を貫く必殺の槍技」←こんなの勝てるわけ無いじゃん・・・・・・・・・・・・
【BS朝日】8月26日(水) 必殺仕業人 #2「あんたこの仕業どう思う」 [朝一から閉店までφ★]
【必殺仕事人】激!今夜もドル箱【(秘)芸術家VS(秘)開運女神】
【炎上】ヤフオクで大規模詐欺疑惑!出品者の企業「必ず返金する」、だが所在地は公開拒否で非難殺到中 [無断転載禁止]
【東町奉行所】必殺!仕事人 「よいではないか」「あ〜れ〜」 過激なお色気成敗! [無断転載禁止]
今年成功した3大機種は番長3、必殺仕事人5あと一つは?
名探偵コナン「巨人タロスの必殺拳(後編)」★2
このコピペは必殺技?
【南町奉行所】必殺!仕事人 激闘編 「晴らせぬ恨み 晴らします」 [無断転載禁止]
【芸能】自殺した農業アイドル「愛の葉Girls」大本萌景さん(享年16)の母親が告白 事務所スタッフの高圧的なLINE
翔べ!必殺うらごろし Part.2
【朗報】必殺仕事人が増産!? まどマギや今後のラインアップ含め京楽がいよいよ復活か!?
【マット県酷えw】 市長「子供がいじめを苦に自殺したくらいで、いちいち謝罪会見する必要はない」
【ブラジル】「まるで奴隷市場」里親が必要な子どもたちのショーに非難殺到 
【京楽】必殺仕置人Part15
【京楽】必殺仕置人Part12
【東京五輪】ボランティア11万人必要 9月から募集開始 中高生枠もあるよ!ユニフォームと飲食のみ支給★4
【必殺】IM@S 日高愛 25点買い【元気のおまじない】
【テレビ】<TBS「ひるおび!」>八代英輝氏 東名高速道路の死亡事故に意見!「殺人罪まで視野にいれるべき」★2
格闘ゲームの必殺技をひとつ実際に使えるとしたら? ※ただし掛け声も必ず技通りにしないと出ない
キン肉マン×ローソン、超人総選挙上位5人の必殺技クリアファイルもらえる [無断転載禁止]
TBS「昭和・平成のナンバー1歌姫はAKB48!」 もちろん実態に則しておらず批判大殺到
【必殺仕事人】激!今夜もドル箱【見どころ満載SPで爆】 [無断転載禁止]
【悲報】ぷっすまで秋元真夏が大学生の乃木坂ファンに必殺技のずっきゅんやってたけど俺たちハロヲタと違って若くてイケメンだった [無断転載禁止]
【無敵の】兄弟拳バイクロッサー・2【必殺拳!!】
【驚愕】白WAI暗殺計画オフ【必然】 [無断転載禁止]
【キン肉マン】生まれ変わったカナディアンマンの新必殺技がパイレートマンに炸裂!決着の刻は近し!!
一発くらいならリアルで食らっても耐えられそうな格ゲーの必殺技
【衝撃】治療法なし!?ウイルスは体内に永遠に残る! 日本人医師が断言「新型コロナは全人類抹殺のため中国が作った生物兵器」 [無断転載禁止]©bbspink.com
【京楽】CR必殺仕事人X Part11
【手折られ花は】江戸プロフェッショナル必殺商売人【恨み花】
【与力】 必殺仕置屋稼業 Part.4 【村野様】
【人種差別】「大坂なおみに必要なものは?」「漂白剤」人気芸人のネタに批判殺到 事務所は「配慮に欠く」と謝罪
■ 東山紀之 ■ テレ朝『スペシャルドラマ 必殺仕事人2019』 ■ 21時00分〜23時05分 ■
マ・クベって別にギャンでアムロと戦う必要なかったよな 禿はどうしてもマ・クベを殺したかったのか?
【神回】 12月27日(水) 新・必殺仕置人 #8「裏切無用」(主水が仲間にボコられます)
【週間天気予報】寒暖差の大きな一週間に 夜桜見物は防寒必須 ヒノキ花粉の飛散が本格化(4月1日)
おまえらのクンニ必殺技 ぼくはデンプシークンニ!
【芸能】<カラテカ矢部>謝罪ツイートに激励殺到…「矢部は謝る必要ない」、一方でコンビ解消を勧める意見も
武壇2ちゃんねる分壇 中国拳法・秘伝必殺 鉄砂掌
【イスラム国殺害予告】 安倍首相 「2億ドル拠出は避難民が必要としている人道支援だ」
【JR西】必 殺 15`徐行4【遅いんじゃゴルァ】 [無断転載禁止]
必殺技の前に「夜の」を付けると卑猥になる
ニチファミ!・空き家、つぶします〜ワケあり物件VS予約殺到の解体名人★1
10年以上の経験者が語る出会い系サイト必殺技 47
【悲報www】殺害予告したワタミン、スレを流すのに必死に【コワイヨー】 Part.3
杉田水脈「同性愛者は自殺率が高い」「生産性、税金使う必要ない」と笑いながら話す動画をご覧下さい。これが当選するのがこの国
必殺シリーズ総合 157
【話題】千葉1区 ・長谷川豊、最下位で落選 比例復活ならず 供託金没収へ 元フジアナ「自業自得の人工透析患者。そのまま殺せ!」
【仙台交番警官死亡】射殺された容疑者(21歳大学生)はサブマシンガンのような物も所持 刃物持ち警告しても止まらず3発発砲★6
【野球】<大谷翔平>フル出場!4打数1安打で1盗塁...から空振り三振、左前打、投ゴロ併殺打、投ゴロで打率は1割9分4厘.. [Egg★]
【悪夢の民主党政権】韓国が持ち出す必殺技「福島第一原発の汚染水情報公開要請」で日本は窮地に
NHK総合を常に実況し続けるスレ 172668 必殺仕事人麿
【悲報】ボボボーボボーボボさん、有名バトル漫画みたいに代表的な必殺技がない
22:15:24 up 35 days, 23:18, 3 users, load average: 8.51, 9.06, 10.98

in 0.70769810676575 sec @0.041542053222656@0b7 on 021812