呼ばれるのが遅くなったら先頭のやつのこいつのせいだと思い睨んでる
全身の装備品を改めて思い返して金属探知機に引っかかりそうな金具とかないかひたすら考えてるわ
(みんなすまんな、さっきから屁こきまくってるのはワイや…)
スタッフのG司と目が合わないように!
奴に認知されたら、ビンゴ干される(笑)
今日、最前になったヤツは一生の運を使いはたしちゃったね。
ホントかわいそう。ああはなりたくないね。いや、負け惜しみじゃなく。
むさ苦しい
近くでベラベラ喋ってる奴うるせえ
後ろでくしゃみや咳き込する奴に…
一巡目と二巡目で両隣が呼ばれて挟まれたら
終わった…
と思ってしまう
考えないようにしてるが並んでる隣の列が先に行ったとき あーってなる。
11(庭)2018/01/11(木) 15:50:33.41
モニターで映せ
後ろだとアナウンスだけだ
230番台、240番台が先に呼ばれるとなんとも言えない感覚になる
どこで呼ばれてもいいように常に座席や場所を考えてるけどな
いや無心、雑念を捨てて悟りを開く
期待したら祈り始めたら終わり
3巡までには…
5巡までには…
隣呼ばれた…もうちょい早く(遅く)来てれば
立ち最どこか空いてるかな…
10巡越えた…もうだめぽ
…今何巡かな…まさか優勝?
しゅ、出席確認で十分だから(震え声)
1から29番なら比較的ゆったりした待機スペースだからいいが75くらいでなかなかよばれないと「僕は嫌だ!」ってなる
だからいつも早めにいく
NNBだとビンゴないからチケセンの当選番号見るときが緊張する。
でもこの方式が好きだな。
ビンゴは精神的に良くない。
遠征して優勝したことあるけどダメージでかい。
(このベルト金属探知器に引っかかるかなぁ。)
(やべぇ、なんかトイレ行きたくなってきた。)
「あ、おめでとうございます^^(おいおい、立ち見確定じゃねーか)」
カイジのセリフを思い浮かべてる
ざわ・・・
ざわ・・・
ぐにゃぁぁぁぁ
30番台とか40番台っていつも最後まで残ってるイメージなので
その辺の番号は避けるように発券している。
2447の素敵な(茸)2018/01/11(木) 16:51:51.49
あのスタッフ可愛いなメンバーでもおかしくないぞ
>>20
厳密に言うとここ天のモバ100番までは
ビンゴ(らしきもの)はあるけどね 立ち最取れればいいや→準優勝
立ち最取れればいいや→5順目ヨシッ!→3順で立ち最が埋まる
卒業公演だし入れればいいや→1順目最前
これ全部去年()
だいたい真ん中より後で呼ばれるので、
「まあ今日もこんなもんだろうな〜」
それでも立ち見の2列目は毎回確保するので満足してる
5巡目以内なら神席
それ超えるとドキドキが遠のいていく
5順目くらいまでは数えてるけど、諦めて数えなくなる
左右の列が先に呼ばれると、もう少し早くくれば(遅くくれば)と後悔する
とりあえず端っこや柱付近に座るぐらいなら立ち見最前陣取るべき
立ち見のほうが熱いやつらが揃うし
柱の影のほうがヤバいよ
マジで端っこしか見えないし、鏡なんかあって無いようなもの
初めて座ってしまった日の絶望感といったら即帰りたいレベルだった
走んな言われてるから俺は走らないぞ
早く呼ばれろ
俺は走らないんだから早く呼んでくれ
卒業公演で優勝するとむしろ清々しい気分になる
お見送りも最後のほうなので悪くなかった
柱で死角になる席には死角席て
書いとけばいいのにな
新規のときに座っちまったよ
五巡以内に呼ばれるときはなんか知らん確信的なイメージがある。
なかなか呼ばれないときは最近俺なんか悪いことしたかな…て考える
>>31
隣のおっさんのフリコピが視界に入ると集中できなくてイラつくやん。 立ち見2列目までならギリセーフ
それより悪い位置だともう帰りたい
新潟で4回連続1番台で3巡以内
これは1番台こそ運命の人とばかりに思ってたら3連続最後列or立ち見
世の中良いことは続かないようにできてるのね…
100回くらい入るとだいたい平均12〜13巡くらいになってる事に気付く
古参の人に聞きたいんだけどなんでビンゴ抽選になったかいきさつ分かる?
なんでもない顔をしながら心の中で「はやく呼べ!!」と叫んでる
今日もまた優勝か準優勝かな…
ちなみに平均5割以上のスラッガーですw
HKT劇場はまだ番号指定できる?
前はできたけども
5447の素敵な(もんじゃ)2018/01/11(木) 19:22:35.13
少しでも
早く呼ばれたい
という邪念があると呼ばれない法則
早く呼ばれろと思うと呼ばれないので無心でいようとする
5巡目くらいだと最前の上手下手どっちか空いてることが多いじゃん。
最前のおいしさ知ったら端でも迷わず行くわ。
まぁ座れたら御の字なんやけど。
>>61
でもあまり端過ぎるとメンバーあまり来ないぞ 6347の素敵な(もんじゃ)2018/01/11(木) 20:08:47.22
ホントにビンゴ抽選してんのか?
>>48
みんな早く来るようになったから
一時期土日だけは先着を残してたが、Kが入った頃は完全抽選になった
あと昔は定員300人だったが、それから275人になりキド押すなよ事件で250人に >>45
準々優勝で呼ばれ憮然として入場せずに帰っちゃった人が居た
それを見送った俺氏は目出度く準優勝...(; ̄∀ ̄) だいぶ前に新潟のビンゴ待ちで
目の前のオッサンがスタッフの子を口説き始めて、一瞬でフラれて黙り込んでる姿見た時は吹きそうになったw
>>61
8巡くらいまで最前上手下手空いてた事あったな
その時はセンターは3列くらい埋まってた >>62
角に推しがくると眼前だからそうでもない。
ポジションはだいたいの覚えてるしw キャン待ち対外で最後の完全優勝してから、抽選が怖くなくなったw
身長が高い方なので、最後列でもなんとか見えるのもあるけど。後ろが居ないから好きに応援出来るしw
つーか本店だけ列の先頭が20とか120とか0番なのややこしいわ
7347の素敵な(pc?)2018/01/11(木) 20:46:45.43
地蔵に囲まれませんように
立ち最行きたいから、早く呼ばれた奴らみんな座れってずっと思ってる
昔は抽選要員がいっぱいいた
生誕なら1順引いたらヲタに最前譲ってやるヲタもいっぱいいた
1順でも立ち最前に行くのもいっぱいいた
軍団や固定ヲタ以外は立ち最前には行ってはいけない暗黙の了解があった
中央ブロックの3列目までに行けなかったらもう立最に向かう
>>69
これなんですか?
すまんが私みたいなもんにもわかるように教えてもらいたい >>79
Rという統計処理向きの言語があって、このサイトでも実行できる
https://rweb.stat.umn.edu/Rweb/Rweb.general.html
そこで1と10から240までの要素をランダムで引いてくる疑似ビンゴ処理を書いたのよ
そのコードがこれ
sample(c(1, seq(from = 10, to = 240, by = 10)))
で今また実行した結果は…
[1] 130 40 170 10 150 60 120 140 70 110 240 220 160 100 180 230 50 30 90
[20] 20 200 210 1 190 80
なんとまた80が優勝だw 本店、最近は8〜10巡くらいで呼ばれればいいと思って待ってる。
上手6列目の一番中央寄りに座る事が多いから。
25回くらいAKB48劇場に行って5回くらいしか座ってない俺に怖いものはない。
幸い、優勝しても見るのには困らない程度の身長はあるし。
まあ、ビンゴ抽選よりも今日入れることに感謝やなっていつも思ってる
公演終わりメシ何にしようかな〜くらいかな
チーム色薄くなって最近はあんま気張って公演見てないわ
ドンキに着いてから売り場うろついたり下のゲーセン行ったりとか
色々とチケット発券のタイミングを調整すると干される
着いて直ぐに真っすぐに受付へ行って発券するとそれなりの良巡で呼ばれるイメージ
ウンコしないでもう少し早く来れば1巡だったのに
でもがまんして公演中にウンコ漏らすよりはましか
>>94
発券してから公演迄いくらでもウンコできるだろ ビンゴビンゴど真ん中に命中
ビンゴビンゴ生まれて初めてピンと来た
周りで「もう駄目だ優勝だ」とか言ってるの聞いてイライラしてる
最初
「どうせまだまだ呼ばれんやろ(こい!最前こい!)」
序盤
「なんとか1桁!」
2桁突入後
「まだワンチャン良席ある」
それ以降
「もう優勝でもなんでもいいよ」
優勝が近づいてくると近くの人と一体感が生まれてきて最初は話してなかったのに会話し出す
>>100
東京から飛行機で博多行って優勝した時はへこんだw
しかも旧劇場の頃だから最悪だったorz 飛行機とホテル5万かけて行って準優勝でほとんどメンバーみえなかったときは辛かった
でも1順もあるからやめられないんだよな
博多に遠征して優勝
新潟に遠征して優勝
栄に遠征して優勝
98券使って優勝
かと思えば
本店劇場
キャン待ちからの1巡目
推し生誕祭1巡目
2推し生誕祭2巡目
などなど
いいこともあれば悪いこともある
同伴者連れてって整理番号39・40とかになることあんの?
5巡目・・・当たると願うとハズレる気がする
10巡目・・・まだあの辺りに座れる
15巡目・・・もう座れればラッキー
15巡目以降・・・ロビーが広いなあ
(どうせ金探の時にバラすのにビニール袋に持ち物入れるやつwww)
>>101
わかる
一巡目でも興奮して隣のおっさんと話す
あー劇場入りたい 「只今の時点を持ちまして席は全部埋まりました。後の方は立ち見になります。」
(そんなこととっくに分かってるわ、いいから早く入場させてくれ涙)
去年最前二回、二列目一回入れてからの立ち見は全然楽しめなかった
それからは端だろうと柱があろうとできるだけ前に座るように決めた
闇の力で糞順確定してるのに三順位で呼ばれないと無駄に舌打ちw
闇の力まじであるよな
招待席じゃないのに、三列目によく有名人座ってたりするし
>>81
本店の場合2x0番台が結構良番なんだけどな。
5〜6巡以内に2x0番台のどれかが入ってるイメージ 122(地震なし)2018/01/12(金) 07:27:05.92
誰推しだの、今年公演何回目ですか?とか話し掛けてくるなよ。
>>121
200, 210, 220, 230, 240の5つの玉が最初の5回までに出る確率は
1-((25-5)/25)*((24-5)/24)*((23-5)/23)*((22-5)/22)*((21-5)/21) = 70.8%
240番台がない場合だと
1-((24-4)/24)*((23-4)/23)*((22-4)/22)*((21-4)/21)*((20-4)/20) = 63.5%
珍しいことではないと思うけど 新潟10回入って1 桁で呼ばれたこと1 回しかないから縁がないと思って毎回諦めてるw
本店オンリーでまだ20も入ってないけど
一桁で呼ばれた事一度も無い。
何か悪い事したかなw
130(地震なし)2018/01/12(金) 15:10:12.48
ビンゴ