2 47の素敵な(地震なし)2018/08/28(火) 11:12:42.59
少ないだろ
年齢×50万円ないと老後破産確定らしいぞ
20代で常に1千万なんか無理やんけ
どんな計算だよそれ
60歳で3千万だと少ない気もするし
子持ちは大変だな
数千万の借金があるようなものだろ
てかなんでみんな貯金しないの?
実家住みじゃなくても1年で最低でも100万は貯められるでしょ
それを就職してからずーっとやってたら
30代なら最低でも1000万以上はあるはず
>>9
お前が何歳でいくら貯金があるのか教えてくれ 1247の素敵な(玉音放送 typeR)2018/08/28(火) 11:24:57.17
13 47の素敵な(地震なし)2018/08/28(火) 11:26:55.23
40代の家計の平均値だけど
一流企業の正社員と非正規で差があるし既婚未婚でもかなり違うから参考にならんな
30代で家買ったり車買ったりするわけで
それぐらいなかったら無理だわな
1747の素敵な(玉音放送 typeR)2018/08/28(火) 11:31:58.17
>>9
貯金が趣味ならそうだけど結婚する人や車とかの趣味に使う人もいるからね 普通に50万円あれば余裕で一年暮らせるからな。
俺の場合は働いてなくても税金100万円以上取られるから無理だが。
貯金も無いが負債も無い。まあ持ち家だから資産はある。
自分の財産を自分で数えられるくらいなら、本当のリッチマンとはいえませんよ
23 47の素敵な(地震なし)2018/08/28(火) 11:35:53.18
>>15
まあそれで世界上位約0・5%に入るからな
金融資産の億り人ってそんだけ少ないんよ
俺も親の遺産整理(2013)の反則技でそのくらいは持ってるけどw
まあラッキーだったとしか
35歳非正規だけど30万しかないぞ
俺の人生どうなるんだ
平均余裕で越えてる
握手と選挙にカネを使うやつはバカ
>>23
日本人の資産のメインは昔からずっと不動産だからな。代々の地主って未だにその辺の名士だし。これからは余程の一等地じゃなけりゃ高値で売れないから税金食うだけの負担になるだけ。 貯金って、会社に入れてるやつ含めたら
1000万超えるんじゃねえか?
拠出年金やら持ち株やら
保証上限1000万なのに平均700万は多い気がする
>>29
そういうのは「一般的」に貯金とは言わんだろ。
>>30
金融機関1行あたり100万ずつ7行に預けてたら別に多くない。 俺は51歳で貯金130万の借金1500万で家なし
働くの辞めた時が死ぬ時
100人調査して99人がゼロでも1億が1人いれば平均100万だからな
よく貯金がなくて平気だね
俺は学生時代金がなくて餓死しそうになったことあるから
貯金が無いとかありえない
最低でも1000万は無いと不安で夜も眠れないわ
50代だが若い頃クルマと風俗に金使い過ぎたと後悔してるわ
その2つで3000万は浪費した
>>35
風俗はわかるわ。
結構通って浪費したわ。
風俗行くのやめて6年が過ぎた…
いまでは握手券買ってるからな… 700万円かー(;´Д`)ずいぶん多いな
けど多いように感じてもマンション買った場合はほんの一部の頭金に過ぎないしなー
車にしても普通の車なら余裕で買えるけどマセラティやGT-Rとなると買えないしな
けど700万円は欲しいね(*^^*)
39(玉音放送 typeR)2018/08/28(火) 13:00:18.33
>>23
日本は税率高いから会社オーナーか個人事業主みたいに経費控除できる身分じゃないと無理
昔、年収三千万ある会社役員の人に保険説明で回ったけどみんな一億も持ってない
所得税率40パーセントで控除あっても一千万以上持っていかれるし高級消耗品ばかり買うし
株なんてたとえ儲けても分離課税で売却益配当金の20パーセント持っていかれるし絶対ムリだわ
マスコミに何億も儲かったなんて言ってる奴は証券会社の広告塔みたいな奴しかいないからw >>31
じぶん銀行って他の銀行にいくら預けてるかも管理してるの? 貯金なしとか貯金額20万、30万とかいう奴でこういうアンケートに答える奴はそんなにいない
本当の平均なんて100万〜300万がいいとこだろ
ちょっと前に平均470万ってみたけどずいぶんと差があるな
在宅じゃないドルヲタが年間いくら使うかの方が気になる
15年働いてりゃこんなもんだろ
年間50マンでいいんだから
年間50マンも貯められない奴はクズ
>>39
日本は相続税は高いけど所得税は高くないぞ
所得税の実効税率は高額所得層を含め全ての階層で30%を下回っている
だから遺産を残すより生きてるうちに使ったほうがお得だとは言えるが >>37
毎日のように深夜から朝昼晩とずっと地下にへばりつき
あちこちでクソレスを垂れ流してるだけのクズは
まゆゆくれにゃんファティマなど
あちこちで迷惑をかけてきたたくさんの人にとっととしんでわびてこいよカス竜
都合が悪いことをいくらあぼーんしようと
お前が過去にやらかした荒らし嫌がらせの数々はあぼーんできねーからな 貯金は300万くらいしかないけど、AKBにちょうど700万くらい使ってる
48 (玉音放送 typeR)2018/08/28(火) 17:57:58.87
>>39
カネを稼いでるやつが溜め込まないで使うから経済が回ってくれるんだわ 49 (玉音放送 typeR)2018/08/28(火) 17:58:48.13
ピーク時には年収1200万円近くいったけど、
体壊して1年間珠理奈ってたら、
いまは900万円台をうろちょろだわ・・・。
30代と言っても30〜39じゃ社会的地位もかなり差があるんじゃないかな
結婚したり家を買ったり子供にかかったりとか色んな条件がある中で
貯金に絞って700万と答えてるのはスゴイと思うわ
まあみんなが貯金する気持ちはよくわかるし俺もそれなりに貯金してる
こーやってみんなが金使わずに堅実になるのはこの大不況が原因なんだよな(;´Д`)何かあったら困るからみんな金を使わずに貯めまくる
俺だってもし今の仕事が絶対に保証されるならフェラーリは無理にしても頑張ってローン組んで1000万円のGT-Rとか安いポルシェ買うさ
不況の大馬鹿野郎(๑'ᴗ'๑)
>>34
じゃあ1000万割ったら永眠しゃうのもいいかもな どうせ自分の銀行に都合のいいように操作した数字でしょw
周りが貯金してるからお前もしろと
野球のベースコーチが審判を惑わす為にアウトのタイミングでも手を横にするのと同じ
銀行への預金は常に物価上昇に負ける、消費者に不利な商品
銀行はその利ザヤで飯を食ってる
高配当総合商社株を永遠に持ってた方がマシ
>>51
>>45みたいなバカ以下な
貧乏金なし定職なし
暇だらけ嘘だらけクソレスだらけ
アホ呼ばわりし金づるとみなしてる地下住人相手にバレないからと
嘘や調子のいいこと言いまくり 猫かぶりまくりの人間のクズは
とっととまゆゆくれにゃんファティマや代行人など
あちこちで迷惑をかけてきた人にしんでわびてこい早くしろカス竜
そもそもおニャン子世代のじじいのくせにバルボロスとかコテをつける
頭の湧いた自己マン荒らしの愉快犯だからな
人間のクズには生きてる価値も資格もねえからな 彼女と別れて何もせんで月60万貯金とか異次元の貯金してたら金が貯まった
>>51
逆だろ
みんなが金使わずに堅実になるから景気良くならんのだろ 大金持ってる奴がいるからだろ
ビットコイン掘ってた奴とか
5年くらい前にやろうかと思ったが
電気代にもならんと知ってやらなかった
こんだけ値上がりするならやっとけばって思うが手遅れw
人生どれだけ遊べるかだと思ってる
働くのも金も楽しむための手段であって、目的ではない
>>60
単推しなら1人に50枚くらい持ってればいいけど、箱推しだと、なんだかんだで1日、100枚でもたりない とは言えじぶん銀行の利用者にそんな大富豪いなさそう
貯金なんてあるワケない
毎日なんらかの支払いがあって
その支払いでコンビニへ行く
周りの同僚、知人も同じみたい
アコムからか催促の電話くるヤツも