森七菜、二階堂ふみらのソニー・ミュージック移籍へ
女優森七菜(19)が、二階堂ふみや土屋太鳳らが所属する「ソニー・ミュージックアーティスツ」に、所属事務所を移籍するこ
とが有力であることが15日、分かった。
この日、一部報道で所属事務所のホームページからプロフィルが削除されていることが報じられたが、関係者によると、「ソ
ニー・ミュージックアーティスツ」に移籍する形で話が進んでいるという。同社は日刊スポーツの取材に「現場をサポートさせ
ていただいていることは事実です。今後のことは整い次第ご案内させていただきます」とコメントした。
森は16年夏にスカウトされ、17年「心が叫びたがってるんだ。」で映画デビュー。19年公開のアニメ映画「天気の子」でヒロイ
ン役を務めたほか、日本テレビ系ドラマ「3年A組−今から皆さんは、人質です−」に出演。昨年、NHK連続テレビ小説「エール」
にヒロインの妹役で出演し、TBS系ドラマ「この恋あたためますか」では連ドラ初主演を果たすなど、若手注目株の女優だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcc813ed15ea67fe93016131e15ecf367ee05e58
森七菜(19歳)
ソニーミュージック・アーティスツ 所属
二階堂ふみ
土屋太鳳
黒島結菜
成田凌
橋本愛
西村和彦
森田望智
蓮佛美沙子
西野カナ
milet
LiSA
OKAMOTO'S
奥田民生
ジョン・カビラ
内田恭子
徳光和夫
ミッツ・マングローブ
バイきんぐ
コウメ太夫
ハリウッドザコシショウ
錦鯉
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:: EXT was configured NiziU
平手友梨奈
乃木坂
LiSA
森七菜
優秀な人はみんなSONYにwwwwww
9 (図書館の中の街)2021/01/15(金) 15:08:30.02
下積み時代を支えた弱小事務所を裏切ったのはイメージ悪い
仕事への影響はあるぞ
今はソニーの一人勝ちだからやりたい放題だな。PS5は不発らしいけどw
14 (東武東上線)2021/01/15(金) 15:12:36.44
>>6
乃木坂さんはkeyholderに売却されました >>14
ばーか
キーホルダーは乃木坂の50%しか持ってないし運営権はソニーのまま
おかげで優待に一切乃木坂絡んでなくて株価下がりまくり おいしさその手にランラララン
笑顔があふれてうほほほほ〜い
20 (東武東上線)2021/01/15(金) 15:20:00.13
>>18
50%って完全子会社じゃん
乃木坂オワタ… >>20
ばーか
じゃあなぜキーホルダーのライブ優待は乃木坂に一切適用できないんだ
それが分かってからキーホルダーの株価は急降下 >>22
なぜなん?
ただの双方話し合いの経営判断じゃね?
その気になればいくらでも可能性あるよ 宇多田はいまソニーレーベルなのか
夢の共演あるでw
大手移籍なのに追放か?とか意味わかってないだろ
どこの事務所か知らんが弱小なら泣き寝入りするしかないんだから
>>28
昨年1月に敏腕社長が亡くなってからは機能していなかった感じかもしれない
東スポが事務所直撃で記事にした 4年契約で契約更新せず移籍とかだったらクリーンだし問題ないやん
この世界って単純に力関係だけで全て決まるなんて考えてると思わぬ大ケガをする。
弱小かもしれないけど森もこの事務所がスカウトしてくれたからここまでになれたんだろ。
そういう大恩ある所をあっさりソデにしたりするといつか手痛い報復を受けるぞ。
すべてを手に入れる世界のソニー
坂道軍団テレビ出まくりなのも当然か
3447の素敵な(ジパング)2021/01/15(金) 16:02:05.73
芸能人もプロスポーツ選手みたいになって健全になって来てるんやな
複数年契約して更新するかフリー移籍か契約期間中なら大手が移籍金払って移籍で問題無いやん
ジャニーズや吉本辞めて個人でやる奴も増えてるし
別にドライに好きにすればいいよ
嫌われる理由には十分だけどな
そういやソニーから追い出されたAKBてグループいたよね?
音事協の事務所から飛び出して独立とかやったら干されるんやで
>>1
影響力の強いほうに移籍してんだから
これからどんどん出てくるだろうよ インスタってやっぱ
事務所変わると、そのまま使えないってことなのか?
最近はAKBGのメンバーも移籍したら干されてテレビに出られない
弱小事務所から大手事務所に移籍なら
干されないが
これの逆パターン
大手事務所から独立や弱小事務所なら
干されそう
44 (武蔵國)2021/01/15(金) 16:27:44.73
一度裏切ったやつは何度でも裏切る
森七菜は信用されない
45 (東秩父村)2021/01/15(金) 16:30:49.10
>>41
事務所によるね
AKBメンバーは卒業してもアカウント引き継げる アミューズが上野樹里にやったみたいに事務所ごと買えば良かったのでは?
山口真帆みたいに反社会的人格と判断され仕事入らなくなるのかね
それとも正当な理由があっての移籍か
こういう事が当たり前になったら小さい事務所は生き残れんな
暗黙の了解じゃなくてルール作ったらいいのに
>>46
主演映画公開中
橋本愛との再共演でニュースになってた おニャン子クラブって当時
CBSソニーやポニーキャニオンやいろんなとこから出てたろ
DHもキングに依存しないで
チーム8をソニーから出せよ
>>55
逃した魚たち
ソニーへのお詫びで作ったのが乃木坂 乃木坂がソニーへのおわびって俺の知ってる歴史と随分ちがうな
h
h
ソニーって音楽業界では最上位だけど、俳優事務所としては別に大したこと無いんじゃ
>>55
AKB48だって支店やユニットは色んなレコード会社から出ている(た)だろうが アーティスツってカタカナで書くとなんかかっこ悪いね
さっそく今夜のMステ決まってるじゃん
元の事務所よりもソニーの方が強いかもしれないぞ
女優ちんちくりん枠は浜辺で埋まってるから
大変だろなw
ソニーもだんだん巨人みたいないい奴はよそからかっぱらえばいいみたいな感じになってきたな
元事務所も必死に育ててきたのに根こそぎ刈るみたいな
YOASOBIもソニー
鬼滅の刃もソニー
ソニー強すぎて
>>74
日本のユニバーサルはEMI飲み込んでからスタッフが不足してミュージシャンが放置されてるからインタースコープとかとは訳が違う >>75
両方ともソニーが育てたんだからしょうがない 森七菜が辞めた事務所ってNGTのフローラみたいにレンタルオフィスみたいな感じらしいね
全然内情を知らない女性が電話に出るとか住所行っても怪しいとか共通点多い
>>22
株式50%持ってたらそれは連結決算だし完全に子会社だぞ 乃木坂運営会社はキーホルダーに対して拒否権もないし役員も送り込まれてるし株式は51:49なんだろうが
秋元がキーホルダー株を50円だかで買わされた契約の犠牲となって身売りしたというのが正しい
言い方変えても秋元が損しないようにキーホルダーの株価を上げるため身売りの犠牲になったのが乃木坂なのは間違いない
今やSKE48と乃木坂は兄弟みたいなもん
まだSKE48はキーホルダーに30億で買ってもらったが
乃木坂はそのSKE48の契約の犠牲になって無料で身売り
>>78
つまり反社か
都心によくある弱者ゴミ事務所にいる必要はないな。大手ソニーで良かったな。 ちょっと売れると直ぐに大手に移籍するよな
確か広末涼子とかそうだったろ
さほど可愛くもないから事務所の力かと思っていたが
弱小だったのね
北川景子も弱小からスターダストに引き抜かれてる
独立じゃなく事務所移籍なら問題ない
発掘初期投資だけさせて芽が出たらさようならと言うのも如何なものかな
>>70
横取り、引き抜き、ネコババがソニーの基本的なやり口だからな。
他の業種でもそう。 >>70
ソニーを例えるならランプの魔人かな。
ご主人様(消費者)の願いを叶えてくれるけど、
ダイヤの指輪が欲しいといったら宝石店からかっさらうタイプの叶え方。 本当にsmaへ行けるのか?
smaがアーベルのメイン商品である森七菜を引抜き、倒産危機へ追い込み
残りの契約期間の案件不履行の罰金も処理しなくてはならないよね。
狭い狭い業界の中で、業界全体が見守る中で移籍させますかね。
プロダクション大手から反発ありそうてをすが。
もっと打ち合わせしないと。