1 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 ©2ch.net (ワッチョイ 53cf-RPp1)
2016/10/04(火) 00:50:30.79 ID:ZKQWnwHO0
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 53cf-RPp1)
2016/10/04(火) 00:51:04.01 ID:ZKQWnwHO0
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 53cf-RPp1)
2016/10/04(火) 00:51:21.54 ID:ZKQWnwHO0
▽ラジオ
[マクロスΔ ゴリゴリラジオしちゃるかんねっ!]
パーソナリティ 内田雄馬/鈴木みのり/西田望見
文化放送:毎週土曜 27時30分〜
Δコミカライズ&ノベライズ
・「マクロスΔ」タツヲ 月刊少年シリウス 毎月26日発売
・「マクロスΔ外伝 マクロスE」一文字蛍 マガジンSPECIAL 毎月20日発売
・「マクロスΔ 銀河を導く歌姫」満月シオン 月刊コミックREX 毎月27日発売
・「マクロスΔ 黒き翼の白騎士」藤小豆 月刊コミックゼロサム 毎月28日発売
マクロスΔ 1 アル・シャハルの少女 小太刀右京(講談社ラノベ文庫) 2016/8/2 ¥648
マクロスΔ コミックアンソロジー(DNAメディアコミックス) 2016/8/3 ¥910
マクロスΔ(1) タツヲ(シリウス コミック)2016/9/9 ¥670
マクロスΔ外伝 マクロスE(1) 一文字蛍(マガジン コミック)2016/9/9 ¥605
マクロスΔ銀河を導く歌姫(1) 満月シオン(Comic REX)2016/9/27 ¥648
マクロスΔ黒き翼の白騎士(1) 藤大豆(ZERO-SUM コミック)2016/10/25 ¥670
マクロスFebri 雑誌 一冊まるごと「マクロスΔ」特集!! (Febri編集部)2016/8/30 ¥1200
VALKYRIES ?Third Sortie- 天神英貴マクロス画集2016/9/14 \4298
マクロスΔ キャラクターデザインワークス(ポストメディア編集部)2016/11/2 \2200
マクロスΔ コミックアンソロジー VOL.2(DNAメディアコミックス) 2016/10/25 ¥910
△ゲーム
マクロス刄Xクランブル:
http://macrossds.bn-ent.net/ 4 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 53cf-RPp1)
2016/10/04(火) 00:51:41.84 ID:ZKQWnwHO0
※※キャラクターや他作品をdisる行為は厳禁です。仲良くスレを使ってください。※※
※※以後
>>950を踏んでスレを立てる方へ
コピペ対策
テンプレ
>>2〜が【おいこら】が出て貼れなかった時は、
各レス先頭の記号を変えてみよう。
コピペ規制なのでそれだけで回避出来ます。
規制回避のギャグ禁止!
テンプレに部分的変更がある場合が有ります。
可能な限り過去レスをチェックしましょう。
※建てられない時は速やかに代理を指名して下さい!
※規制されてる等、おま環でスレ建て出来ないのが判ってる場合は次スレが建つまで書き込みは控える事。
※指名も無い時は
>>970-980の間で何とかしましょう!
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW fb08-rzru)
2016/10/04(火) 04:41:41.19 ID:uccTfpDj0
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 9739-xYby)
2016/10/04(火) 05:36:57.52 ID:olQK/+w50
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4795-PEKs)
2016/10/04(火) 07:00:14.97 ID:LMzEryt40
ミクモちゃんちゃんちゃいなら見た目もちゃんちゃいにちろよ!!
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c382-iWDg)
2016/10/04(火) 07:24:15.21 ID:7Y4IkCU40
定職にも就かずフラフラしている主人公がケイオスで鍛えられて一人前の男になる…
そんな物語になると思っていた時期が私にもありました
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW a3b2-LGiF)
2016/10/04(火) 07:53:39.48 ID:M2Xzny8P0
>>7 いろんなバリエーションのミクモつくれば
他メンバーいらない気もする
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ペラペラT SD8f-RPp1)
2016/10/04(火) 08:27:58.38 ID:0q6wgTXiD
初音ミクモ
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c7c8-36HP)
2016/10/04(火) 08:43:06.41 ID:HtatWHih0
綾波の幼女バージョンみたいなのでミクモが想像できん
ミクモはモデル体型のミステリアスな感じだから魅力があって実際3歳児なら笑うしかなさそう
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 43aa-fOXl)
2016/10/04(火) 09:52:24.52 ID:aBMW14Z80
スレまたいだけど
>>999 遺跡がヤバイって気付いたのは独立戦争が始まってからなの?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 43fc-RPp1)
2016/10/04(火) 09:58:01.02 ID:mq1ehxbK0
訂正前のミクモのキャラ紹介に「ミステリアスな女の子」とあったのは
実は3歳児であることのネタバレだったんだなw
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 9b1a-LGiF)
2016/10/04(火) 09:58:20.38 ID:W354lXWF0
公式のキャラクター一覧
ワルキューレが一番上 ← わかる
ハヤテミラージュよりウィンダミア連中の方が上 ← ???ww
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b0c-RPp1)
2016/10/04(火) 10:04:12.91 ID:KC+VjOri0
>>12 いつ危険性に気付いていたかなんて重要なポイントではないんだが
ウィンダミアが敵対行為に出てこなければ悪用を恐れる必要はないからな
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f9f-RPp1)
2016/10/04(火) 10:09:28.89 ID:UQebOHeT0
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 43aa-fOXl)
2016/10/04(火) 10:12:57.05 ID:aBMW14Z80
>>15 いやいや、フレイアみたいのが歌を歌ったら事故が起きるしロイドみたいな研究者は何時でも出て来るしでほったらかす訳には行かないかと
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 4308-rzru)
2016/10/04(火) 10:18:04.27 ID:gqoFzFOw0
>>12 統合軍は少なくとも7年前よりも以前から遺跡については知ってただろ。12話あたりでお偉いさんっぽい人がグチってたと思う。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b0c-RPp1)
2016/10/04(火) 10:21:34.26 ID:KC+VjOri0
なら新統合軍が遺跡の破壊行為に出たことはやはり正しかったでいいだろ
危険性発覚の時期をやたら気にしているようだが本編に明言がなくとも
ライトインメルマンが諜報工作員として派遣されていた時期と重なると推測できるから
何十年も昔の話じゃないことは明らか
戦争がすぐに始まらなければ交渉する余裕もあったかも知れないが
戦争中なら非常手段も仕方がないな
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ペラペラT SD0f-RPp1)
2016/10/04(火) 10:31:34.75 ID:Wqf4Q9VVD
プロトカルチャー由来の遺跡の中に危険ものがあることは
マクロス ゼロ の時代から判っていたこと。
ウインダミアの物は、恐らくライトの調査で危ないのでは?
との疑念が出た可能性ありだと思う。
(実際そうなのだが)
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c708-uwQc)
2016/10/04(火) 10:37:09.74 ID:En86s+L40
ラストでロイドの白い奴胴体切られてたのにまた再生してた
あれは作画のミス?
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ドコグロ MM3f-xYby)
2016/10/04(火) 10:43:27.81 ID:Tosbb8H+M
>>21 いや、あの場に一般機2体か3体居ただろ?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c7c8-36HP)
2016/10/04(火) 10:46:54.50 ID:HtatWHih0
>>14 わかるけどな
ハヤテとかいなくても気づかない
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c7c8-36HP)
2016/10/04(火) 10:49:58.90 ID:HtatWHih0
>>22 あれって中にパイロットいなくてロイドが遠隔操作とかしてんの?
意味がわからんかった
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW ab6d-LGiF)
2016/10/04(火) 10:54:25.75 ID:3n2htIPc0
>>14 ホントだw
主人公なのに不遇すぎると言いたいところだが
ハヤテに関しては仕方ないというか同情できないクソっぷりだからまあいいや
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ドコグロ MM3f-xYby)
2016/10/04(火) 10:59:12.35 ID:Tosbb8H+M
>>24 パイロットは居るよ。
ネットワークに取り込まれてる一般兵がね…
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f9f-RPp1)
2016/10/04(火) 11:03:06.14 ID:UQebOHeT0
白いキース機ぽいのはロイド機なんかね。ハインツ機ではないよな
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ドコグロ MM3f-xYby)
2016/10/04(火) 11:11:07.93 ID:Tosbb8H+M
ただの一般機がルダンジャール以降略でネットワークに取り込まれてる。
機体が白いのは光学迷彩の一種。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4381-RPp1)
2016/10/04(火) 11:21:28.26 ID:7NiIYrU40
ハヤテの父親が、ウィンダミア遺跡から何か持ち出して美雲制作の材料になったんだよな
この流れもよくわからん。新統合政府はなぜ虎の子の美雲を、ケイオスなんていろいろ抜けてる企業連合体に預けたんだ?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4bac-YdjZ)
2016/10/04(火) 11:23:52.78 ID:y6DTGoHv0
最後に一騎打ちした白ドラケンのみキース機と同じSv-262Hsで、左肩部分にロイドの名前が入ってる
乗っ取られた他の一般機には名前入ってないからあれはロイド機でいいはず
Sv-262Hsに一般兵が搭乗できるはずないし遺跡の力で遠隔操作したんだろ
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f9f-RPp1)
2016/10/04(火) 11:30:55.54 ID:UQebOHeT0
>>30 肩にROIDって書いてるのか。言われて初めて気づいた。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4381-RPp1)
2016/10/04(火) 11:36:00.67 ID:7NiIYrU40
ロイド機が、ワルキューレのペイントした痛バルキリーだったら最後のネタぐらいにはなったものを
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-rzru)
2016/10/04(火) 11:37:21.08 ID:NFEtSUNea
前スレ
>>615 愛・おぼえていますかは元々、プロトカルチャーが作った歌でしょ、ざっぱにはそんなに問題ない。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 9b1a-LGiF)
2016/10/04(火) 11:46:24.07 ID:W354lXWF0
捕まえたクモクモに全部のメガネとりあえず掛けさせたのは間違いない
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 4339-LGiF)
2016/10/04(火) 11:47:50.67 ID:x6Slg0Ju0
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0H57-WugV)
2016/10/04(火) 11:59:41.31 ID:N46rQFydH
台本読むイベントでロムマヤされて悔しがる小清水を頼むで
脚本家さん
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c7c8-36HP)
2016/10/04(火) 12:06:15.58 ID:HtatWHih0
メガネパリーンでロイドの最後の見せ場くらい用意しとけよなー
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スフッ Sd8f-LGiF)
2016/10/04(火) 12:13:36.39 ID:qozAVWh5d
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 53cf-LGiF)
2016/10/04(火) 12:19:38.20 ID:+YrpRZW90
>>29 ワルキューレの名前が知れ渡り始めてた当時に来たらしいし試運転するために最初のクローンを送ったんでしょ
銀河で活躍する戦術音楽ユニットなら歌パワーがどれだけ出るか計測できる絶好の場よ
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0H57-WugV)
2016/10/04(火) 12:22:49.89 ID:N46rQFydH
>>29 単純にライトがケイオスから送り込まれたスパイだからじゃないの?
アラドのスパイ発言って、そういう事だと思ったけど
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b0c-RPp1)
2016/10/04(火) 12:28:53.76 ID:KC+VjOri0
理屈で考えるとウィンダミアの現政体を完全に破壊するまでこの戦争は終わりそうもないな
それに気づいた制作が投げっぱなしエンドに逃げたというのがΔテレビ版の結末なのか
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fa7-ETlQ)
2016/10/04(火) 12:31:01.32 ID:e/RI70qm0
>>29 レディMが新統合政府か軍の中枢に近い人間なんじゃないの
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b77-RPp1)
2016/10/04(火) 12:34:42.10 ID:84FnzJ/N0
最後までみてきたんだけどこんなもんにマクロスの名前使わんで欲しかった…
駄作中の駄作だった
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW efa8-azI1)
2016/10/04(火) 12:42:01.79 ID:7XozLttA0
>>19 13話でデータ収集言ってるし13話で関係悪化するまで自分たちの陣営のケイオスに美雲さん預けてるしでどう見ても新統合は自分たちの銀河支配維持のために遺跡を手に入れる気満々だったろ
それが独立戦争でまともな調査ができなくなってウィンダミアが遺跡の価値に気づく可能性が出てきて「自分のモノにならないなら破壊してしまえ」論で惑星中心核と繋がってる遺跡の破壊でウィンダミア本星が崩壊する危険性も知らねとばかりに次元兵器で消し去ろうとしただけ
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 43aa-fOXl)
2016/10/04(火) 12:51:53.90 ID:aBMW14Z80
>>41 最終決戦にも新統合政府は増援を出さないしケイオスも送らない
ここで決着を付けてしまうとあと何年も出番無くなるからとかww
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b0c-RPp1)
2016/10/04(火) 12:57:26.98 ID:KC+VjOri0
>>44 でウィンダミアがやらかそうとしたことに比べて統合政府が遺跡を管理ないしは破壊することの何が悪いの?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b700-RPp1)
2016/10/04(火) 12:59:59.70 ID:S1vx94xO0
>>46 先制的自衛権でなにやっても良いんならウィンダミアがなにやってもいいじゃん
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9b1a-RPp1)
2016/10/04(火) 13:00:10.27 ID:W354lXWF0
この時シェリル25歳くらいならまだまだ現役なんか
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b0c-RPp1)
2016/10/04(火) 13:01:46.58 ID:KC+VjOri0
戦争中なんだけど先制的自衛権?
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW eb39-rzru)
2016/10/04(火) 13:03:09.65 ID:YzKoV46I0
そもそもウィンダミアの遺跡がもとよりモスクか何かとして使われてたのか単に埋まってただけなのかも分からないからな
何となく前者のような気はするけど
>>47 プロカル絡みで事実ろくでもない代物だった危険な遺跡の破壊と無差別テロを同一視するなよ…
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4381-RPp1)
2016/10/04(火) 13:03:46.70 ID:7NiIYrU40
そもそも地球人類が、頼まれもしないのに他の星にちょっかいだしてるのが・・・
無人惑星ならともかく、同じプロカル由来とはいえ別人種ん所に手を出せば、そりゃどっかで軋轢起るだろ
それが最悪になったケースが対ウィンダミアだろうなあ
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b0c-RPp1)
2016/10/04(火) 13:07:58.64 ID:KC+VjOri0
その大義名分通りの行動をせず星団の他の民を侵略支配しようとしたんだよね
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW cf49-ZY+v)
2016/10/04(火) 13:12:51.99 ID:gtU4VZHh0
評価に値しないマクロスやったなあ
マクロスデルタ ならぬ、マクロス爆死
だな
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW efa8-azI1)
2016/10/04(火) 13:24:16.21 ID:7XozLttA0
>>52 7話と17話で占領地域の市民が普通に酒飲んだり携帯見て課金したりと生活してるようにウィンダミアは支配地域に対して圧政は敷いてない
アニメでちゃんと表現されてるしグレメカのインタビューで河森がそのことを明言してる
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0H57-WugV)
2016/10/04(火) 13:34:19.68 ID:N46rQFydH
ウィンダミアが銀河ネットワーク使って宣言したのは4話と15話
内容は
・新統合軍に対してウィンダミアは宣戦布告
・統合軍を打倒しプロトカルチャーの正統な後継者として
プロトカルチャーが成しえなかった大銀河文明を樹立させる
銀河を地球人やそれに組する者たちの支配から解放するための闘い
地球人にはもう任せておけないから、ウィンダミアが支配しますよ、宣言だと思うよ
星団の他の民を侵略支配するようなもんだと思うけどね
何ら矛盾してないでしょ
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c7c8-36HP)
2016/10/04(火) 13:45:31.46 ID:HtatWHih0
桃レンジャーが撃たれた意味はなんだったんだろうなあ
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW efa8-azI1)
2016/10/04(火) 13:45:40.83 ID:7XozLttA0
>>55 4話
・新統合軍に対してウィンダミアは宣戦布告
↑
その前に40年前から続いた不当な搾取について告発し開戦理由にあげてる
他の反統合勢力にも協力呼びかけ
15話
・統合軍を打倒しプロトカルチャーの正統な後継者として
プロトカルチャーが成しえなかった大銀河文明を樹立させる
銀河を地球人やそれに組する者たちの支配から解放するための闘い
↑
その前にオーモンド条約違反の次元兵器投下とラグナでの市民を巻き込んだ反応弾使用を告発(マクロス世界での革命後の新統合勢力内では革命の意義を全否定する最大の禁忌扱い・その後25話で新統合軍が投下したものと判明し新統合は正当性を失う)
しそれを踏まえて自国の正当性を主張してる
他の自治政府や新統合市民の認識からすれば田舎の小国より中央が行った惑星内での大量破壊兵器使用の方が大問題
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9b6d-RPp1)
2016/10/04(火) 13:47:29.94 ID:du+edEk90
やっぱ命令違反したハヤテ父は糞だわ
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b700-RPp1)
2016/10/04(火) 13:48:49.21 ID:S1vx94xO0
フォールドクォーツ横領してるしな
かなりの値打ち物じゃないのアレ
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c7c8-36HP)
2016/10/04(火) 13:53:42.80 ID:HtatWHih0
親父も糞で息子も無能
なんも魅力でるわけない
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スップ Sd0f-rzru)
2016/10/04(火) 13:54:00.96 ID:vwnuVKYAd
ヒロシの正体がオヤジじゃね?
劇場版で明らかに
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW a332-rzru)
2016/10/04(火) 13:58:47.08 ID:YRQOhFQq0
>>56 ミドレンジャーを寂しがらせてあとで登場してサプライズするため
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-LGiF)
2016/10/04(火) 14:04:33.12 ID:02ZNeuTWa
むしろあいつ撃たれた事で気づかなかったらすぐやられるくらい割とギリギリの所で歌って踊ってたんやなって
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0H57-WugV)
2016/10/04(火) 14:07:29.84 ID:N46rQFydH
>>57 俺が誤解してたら申し訳ないけど、別に自分はウィンダミアを非難してないよ
あと侵略とか支配が即悪と思ってる人が居るみたいだけど
そんな単純なもんじゃないよ
劇中でも言ってたけど、悪いことばかりじゃないから
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1fd4-WiCZ)
2016/10/04(火) 14:17:15.47 ID:UJPPCF1/0
>>54 それでちゃんと圧制敷いていない描写をしたと河森が言っているなら
もともと普通に酒飲んだり携帯見て課金したり生活させていただろう新統合政府は
もしかして激甘なのでは……
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fa7-ETlQ)
2016/10/04(火) 14:21:24.38 ID:e/RI70qm0
そもそも他の星を占領しても、圧政敷くほどの戦力が無かったよな
操られてる連中が主戦力だし
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-rzru)
2016/10/04(火) 14:23:53.22 ID:y7CW9/n2a
>>65 もしかしなくても激甘。ウィンダミアが暴発してテロるまでは経済制裁してなかったはずだしな
第一まともな輸出品が資源しかない上に軍備も長ドスとムササビスーツな蛮族相手に軍事制圧もせず貿易やってたんだから随分と優しいだろ
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 4308-rzru)
2016/10/04(火) 14:30:44.37 ID:gqoFzFOw0
>>56 数調整。偶数より奇数にした方がセンターがハッキリするから。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウT Sa17-RPp1)
2016/10/04(火) 14:30:51.89 ID:ffBSIVVBa
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b0c-RPp1)
2016/10/04(火) 14:34:47.88 ID:KC+VjOri0
こんな設定がある、描写が出来ていない、そんなつもりじゃなかった
Δはこんなのばっかりだ
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スップ Sd0f-FZGF)
2016/10/04(火) 14:38:44.34 ID:IAZSt1Bod
>>70 Fでも聞いたような文句だなと思いました(小波感
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9b6d-RPp1)
2016/10/04(火) 14:40:58.76 ID:du+edEk90
(わざわざウィンダミアに最新の技術を提供したり軍事訓練も仕込んだり民主化や女性の地位向上と言ったお節介を焼いて民衆単位での圧政より
結局上流階級にとっての圧政だったかも)
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0H57-WugV)
2016/10/04(火) 14:46:16.41 ID:N46rQFydH
前漢の呂雉の恐怖政治も宮廷内だけで一般庶民は無縁だったというからなぁ
一番抵抗感じたのはウィンダミアの既読階級かもね
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0H57-WugV)
2016/10/04(火) 14:46:57.71 ID:N46rQFydH
×既読階級
○貴族階級
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-rzru)
2016/10/04(火) 14:47:23.94 ID:y7CW9/n2a
>>72 その線はあるか。ウィンダミアの馬鹿共は騎士団なんてテロリストに不釣り合いな名乗りしてたし元々は特権階級だったのは間違い無さそうだしな
ボーグみたいなの野放しな時点で騎士団なんてのも元々はわがまま貴族のお遊びだったんだろうけど
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 4308-rzru)
2016/10/04(火) 14:49:45.36 ID:gqoFzFOw0
>>75 >>75 カシムみたいな第1次産業が入れるんだから身分は関係ないでしょ。単純に航空戦隊の愛称でしょ。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb08-Gefo)
2016/10/04(火) 14:53:17.43 ID:dGtKjycH0
ウィンダミア人の老化は脳まで来るのかな
衰えた体捨ててメカフレイアにしてもルンが無いのでは用無しか
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b0c-RPp1)
2016/10/04(火) 14:55:59.55 ID:KC+VjOri0
設定からすれば
騎士団は実力があれば上に行けるだけ階級差別はましな方
それでもボーグのカシムに対する態度は傲慢となる
重度の階級社会だぞ
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW efa8-azI1)
2016/10/04(火) 14:58:03.59 ID:7XozLttA0
>>67 用語集で新統合に経済封鎖されてると書かれてる
>>72 独立戦争前に平和的独立のための交渉してたウィンダミアへの嫌がらせに騎士団主力部隊を星団外のゼントラン退治名目に派遣させてウィンダミアの国防をガラ空きにしたり
新統合軍が先祖代々のりんご園を誤爆して謝りもせず「フォールドクォーツは俺らに奪われてりんごしか輸出できない田舎者w」と文句言いに来た農民たちに言い放ったりと横暴が目立ち上流階級から下流階級の大半のウィンダミア人をキレさせて暴動やデモが横行してる
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 4308-rzru)
2016/10/04(火) 14:58:08.08 ID:gqoFzFOw0
>>78 そんな封建的な設定なんや。知らんかったわサンクス。
さっぱり気にならんかったから設定なんか見てなかったもんで。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0H57-WugV)
2016/10/04(火) 15:01:57.78 ID:N46rQFydH
新統合がどこまで遺跡の研究してたかわからんけど
ウィンダミアに次元兵器使った後の対応が悪かったように見えるね
傍目にはアル・シャハルやラグナ等の球状星団の遺跡の研究ないし
破壊、無力化をしようと試みたようには見えないから
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW ab6d-LGiF)
2016/10/04(火) 15:02:09.74 ID:3n2htIPc0
騎士団って限りなく国王の側近ポジなのに武士的な気概もなければ品もないのよね
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Srb7-rzru)
2016/10/04(火) 15:05:47.36 ID:fuY9vxXAr
ウィンダミアには政治の描写がないから軍すなわち支配者に見える
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9b6d-RPp1)
2016/10/04(火) 15:07:36.12 ID:du+edEk90
ボーグよカシムに対して横暴な態度を取っていたけど
カシムはお前と同じ年に一から学校に入学して国一番の精鋭部隊に所属してるし
ウィンダミア人にとって義務と言える子を産んでいるから身分が違えど横柄な態度を取れる立場ではないぞ
>>79 設定と描写のちぐはぐさまるでガンダム種みたいだぁ
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4381-RPp1)
2016/10/04(火) 15:14:19.00 ID:46nH5cz/0
やっぱり新統合政府と軍が腐ってたのが問題の根幹か・・・
でもアニメじゃ、そこんところ意味不明だよな
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b0c-RPp1)
2016/10/04(火) 15:14:42.26 ID:KC+VjOri0
こんな設定がある、こんなシーンやりたいな、やってやったぞ、やべ設定と齟齬があるじゃん
もう一つのΔあるある
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW efa8-azI1)
2016/10/04(火) 15:14:54.82 ID:7XozLttA0
>>84 カシムはボーグより後に騎士団入りしてるからボーグの後輩だぞ
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1b56-RPp1)
2016/10/04(火) 15:17:24.25 ID:/gH7XRQc0
そういう設定なら
ボーグに個人的な恨みはないけどいない方が話的にはよかったかもね
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0H57-WugV)
2016/10/04(火) 15:18:29.55 ID:N46rQFydH
>>82 軍事政権といいたいのかもしれんが
支配者が最高司令官で軍権掌握してるのは至極当たり前のでは
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW efa8-azI1)
2016/10/04(火) 15:23:40.39 ID:7XozLttA0
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1b56-RPp1)
2016/10/04(火) 15:27:09.76 ID:/gH7XRQc0
腐ってるのは知ってるけどそれでもヴァール化はちょっと正当化できんと思うよ
その辺につくってる側との意識の違いを感じる
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1fd4-WiCZ)
2016/10/04(火) 15:28:28.22 ID:UJPPCF1/0
>>79 政府「お前ら無知すぎるし外世界に派遣してやるから色々学んでこいよ」
騎士団「我らを国から離れさせるとはなんと横暴な!」
農民「先祖代々の農園だからウルトラ価値があるんね!謝罪なんていらん!市場価格の100倍保証しろ!」
政府「いやお前無理いうなよ……」
劇中劇補正を外すとこんなんなりそう……
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK57-5Yzw)
2016/10/04(火) 15:28:45.33 ID:OptMxm4cK
>>85 Δこそ政治的な描写をちょこっとは入れた方が良かった、アホ脚本には考えつかないのかもしれないが
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0H57-WugV)
2016/10/04(火) 15:31:41.29 ID:N46rQFydH
マクロス7船団のマックス艦長は、7船団が統合軍に見捨てられたとか何とか言ってたな
7でも正直、統合軍にはポジなイメージが無い
FだとSMSのオズマは統合軍のパイロットの練度が低いと馬鹿にしてたな
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4381-RPp1)
2016/10/04(火) 15:33:24.76 ID:46nH5cz/0
戦争に駆り出したりとか、完全に隷属国扱いじゃん
でも本編では描写ねーから、恨みもって当然のウィンダミアの報復行動も、アレなモノにしか見えないというね
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6b4b-YdjZ)
2016/10/04(火) 15:35:02.50 ID:/KcByaxB0
もともと腐ってるのはそうなんだけどそれにしてもウィンダミア関連だけ対応が雑すぎるし
次元兵器落とされる→ライト機を押さえる→恨みを忘れないために発表せず保全という流れが頭おかしいし
双方とも話の都合でアホになってるようにしか見えんのだが
なんにせよパンピーお構いなしの洗脳テロの免罪符にはならんな
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4381-RPp1)
2016/10/04(火) 15:37:43.56 ID:46nH5cz/0
ウィンダミアに酷い仕打ちした新統合政府は、相手がマジ切れした場合
それこそ「人類的な価値観なんて通じないかもしれぬ」ってリスクは考えなかったんだろうか
マクロス人類の歴史見ても、いざ戦争になれば他国や民間人の迷惑なんか知るか、で滅茶苦茶やりまくってたわけなのに(マクロスゼロ)
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 6f24-7Sel)
2016/10/04(火) 15:38:23.43 ID:DhR9Urd60
ヴァール化は確かにちょっとなぁ…
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4381-RPp1)
2016/10/04(火) 15:41:47.95 ID:46nH5cz/0
ウィンダミアが、地球人類の勝手な価値観につきあってやる義理とか必要性ってあるの?
本編でh(ry)とはいえ他のメディアだと相当アレじゃん
当然、ウィンダミア側からすれば
「世界のルールが俺たちが勝てないルールならば。ルール自体をひっくり返してやる!!
ルール無用 結構!!民間人虐殺 結構!!!無差別テロ 結構!!!!」
みたいな流れになるのは、火を見るより明らか
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW efa8-azI1)
2016/10/04(火) 15:48:44.20 ID:7XozLttA0
>>94 Fに関しては
調査船団壊滅でバジュラの危険性分かっていながらクォーツ欲しさに民間人大量にいる船団二つをバジュラの勢力圏内に派遣したのは新統合政府
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1b56-RPp1)
2016/10/04(火) 15:49:28.93 ID:/gH7XRQc0
義理なんて別にないしそういうかき方すればよかったんじゃないの?
人間からみて悪でも人気ある組織なんてフィクションにはいくらでもあるし
結局中途半端って事じゃね
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0H17-OxsX)
2016/10/04(火) 15:53:24.68 ID:xbNd88PcH
>>100 加えて、クォーツの件で利害が一致したSMSのリチャード・ビルラーと
大統領府のキノコ野郎がそれに荷担したんじゃなかったっけ。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spb7-azI1)
2016/10/04(火) 15:57:09.91 ID:FtAlUtMkp
>>102 さらに言うとVF-X2で暗躍した多惑星間企業クリティカルパス・コーポレーション代表取締役社長マンフレート・ブランドも関わってる真っ黒っぷり
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0H57-WugV)
2016/10/04(火) 15:58:04.42 ID:N46rQFydH
>>99 戦争の画期的作戦とか手段てそれだよね
壇ノ浦では、従来は殺さない暗黙のルールがあった船の漕ぎ手を
義経は殺して平家船団の足を止めたり
夜襲は卑怯とかいうご時世があったけど、夜襲仕掛けて大勝利収めたり
疫病患者を相手の陣へ送り込んで疫病蔓延させるとか、川の水に毒を流すとか
一騎打ちにわざわざ付き合わず不意打ち
ヴァール化も理性が邪魔するだけで、至極有用な作戦だと思う
戦争に清廉さを求めるのはイカンと思うわ
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK17-ypkm)
2016/10/04(火) 16:00:02.73 ID:+nYtMkjdK
最終回が一番盛り上がらないっていう
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spb7-azI1)
2016/10/04(火) 16:02:43.93 ID:FtAlUtMkp
>>104 そもそも条約違反の次元兵器で数百万の同胞皆殺しにされた挙句その罪をなすりつけられて全銀河から村八分にされてるのになんでウィンダミアだけ清廉さを押し付けられなきゃいかんのよ
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b0c-RPp1)
2016/10/04(火) 16:03:39.23 ID:KC+VjOri0
つまりウィンダミアに次元兵器使いまくれで良かったのか
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spb7-7Sel)
2016/10/04(火) 16:04:54.02 ID:FE6Dt3JDp
どっちも屑やねーでいいと思うよ
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b0c-RPp1)
2016/10/04(火) 16:06:58.76 ID:KC+VjOri0
だいたいいつから星団の他の星に住む人々と新統合軍がイコールになったんだ
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b700-RPp1)
2016/10/04(火) 16:07:46.39 ID:S1vx94xO0
>>107 最初からかまわなければ良かったんじゃね
アホな拡大政策やってる統合政府が悪い
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b0c-RPp1)
2016/10/04(火) 16:10:07.06 ID:KC+VjOri0
ウィンダミア側に言い訳させるのやめればいいのにな
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0H17-OxsX)
2016/10/04(火) 16:12:44.91 ID:xbNd88PcH
戦争も外交政策の一種だから、善悪じゃなくて利害関係の対立で起こるんだよね。
自国の利益を最優先に考えるのは為政者にとっては当然の事だし、
それ自体は悪いことじゃない。
ただ、戦争は両国にとって多大な犠牲を伴う点で最悪の外交であり、
それ故に為政者は(例え相手国に非がある事が客観的に明らかであっても)
戦争を回避するために、ありとあらゆる手を尽くすのが普通。
作中で描かれる新統合軍の何が一番悪いかと言えば、
まさにこの戦争回避のための努力をまったくしていないどころか、
むしろ相手を煽って戦争をけしかけてるようにしか見えない点にあると
自分は考えるのだが。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 7b54-7Sel)
2016/10/04(火) 16:13:28.03 ID:1l/3+Rym0
>>104 正義は我にあり!と言いながら民間人大量虐殺したり洗脳して殺し合わせたりするのとそれは別だろ
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb5a-Re4D)
2016/10/04(火) 16:14:19.95 ID:40hZMyE90
>>108 そうそうどっちもクズだよね
正確に言うと新統合軍とウィンダミアの一部の人間のせいだけどね
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0H57-WugV)
2016/10/04(火) 16:14:31.44 ID:N46rQFydH
ロイドの言い訳はウィンダミア民族に対してのケアでしょ
ギレンみたく正統性を説かないと戦争継続出来んのよ
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 6f24-7Sel)
2016/10/04(火) 16:18:49.69 ID:DhR9Urd60
意外性が全くないシナリオだったなぁ
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b0c-RPp1)
2016/10/04(火) 16:19:18.53 ID:KC+VjOri0
結局この戦争においてウィンダミアはかつての新統合政府以上にやり過ぎたわけだから
戦争開始前がどうだったんだと言われても擁護しきれんのだわ
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9b6d-RPp1)
2016/10/04(火) 16:20:28.03 ID:du+edEk90
補完するには漫画買えという殿さま商法あほくさ
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 7b54-7Sel)
2016/10/04(火) 16:21:22.17 ID:1l/3+Rym0
ライトってケイオス(レディM)が統合軍に派遣したスパイなんだよな?
ライト云々がどうなってるのかよくわからんわ
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0H57-WugV)
2016/10/04(火) 16:21:52.91 ID:N46rQFydH
>>113 今の日本の価値観なら抵抗はあるかもな
でも既出だがウィンダミアが我々の価値観に従う義務は無い
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 6f24-7Sel)
2016/10/04(火) 16:22:41.43 ID:DhR9Urd60
逆もまたしかり
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b700-RPp1)
2016/10/04(火) 16:25:54.74 ID:S1vx94xO0
まあ先に自国の民間時を大量虐殺されてるんだから
相手の民間人に遠慮してまた自国の民間人を危険に晒せとは言えんよね
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b0c-RPp1)
2016/10/04(火) 16:26:00.96 ID:KC+VjOri0
もはや擁護がある種カルトの教義みたいだわ…
ドマイナーな作品ならともかくマクロスがこれで終わるのか
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spb7-azI1)
2016/10/04(火) 16:26:18.19 ID:FtAlUtMkp
>>119 遺跡を調査するために新統合軍が球状星団に派遣したスパイだぞ
ライトが採取した星の歌い手のサンプルをレディMが新統合軍のツテで手に入れた
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9b6d-RPp1)
2016/10/04(火) 16:27:23.19 ID:du+edEk90
マクロス世界の価値観は知らんが今は最小限の犠牲で最大限の戦果が好まれる時代
ISみたいな真似はかえって反発を招くのに同じ轍を踏むのか
しかもヴァールなら新統合政府のお偉いさんをピンポイントに洗脳して自国に有利な政策を実行できるように操作すればいいのに
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ a369-ZeE7)
2016/10/04(火) 16:34:22.16 ID:a0wzkrxB0
ウィンダミア人が持つ選民思想は、全人類一体化とは相反するはずだし、
ロイドも選民思想を強烈に持っているはずだったのだが・・・。
一体化したときにイニシアティブを取るのはルンを持つ云々と言っていたが、
自分以外の他者がいない状況でイニシアティブってあるのか?
もう少しロイドの思惑を要所で描いてくれないと、よくわかんないよね。
後、ハヤテ。
視聴者をうんざりさせることでは右に出るものがいないリゼロのスバルと比べて、
スバルは後にヒーローぽくするために、作り手が意識的にクズに描いていたのに対し、
ハヤテは作り手が視聴者が共感を持てる、かっこいいと思えるように描いたのが、
わがままで女の尻だけ追いかけて職務すら放棄する真の阿呆になっているのが、
救いようがないね。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0H57-WugV)
2016/10/04(火) 16:35:08.62 ID:N46rQFydH
俺は股間のイチモツをヴァール化させてほしいよ
さ、最近中折れ.....いや、なんでもないんだ
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c7c8-36HP)
2016/10/04(火) 16:37:55.25 ID:HtatWHih0
ハヤテはマジで処刑されるべきだったなあ
そういう展開の方が盛り上がったろう 意外でいいじゃん主人公処刑で退場って
最終回もあいついなくても成り立つしな
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spb7-7Sel)
2016/10/04(火) 16:38:05.12 ID:FE6Dt3JDp
ハヤテは魅力の無い無価値なトロフィーでしかないね
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Srb7-rzru)
2016/10/04(火) 16:39:12.08 ID:fuY9vxXAr
毎度ISISのやり方を認めるか認めないかみたいな話になっているのは河森サンの期待した通りなのですかね
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0H17-OxsX)
2016/10/04(火) 16:39:51.79 ID:xbNd88PcH
戦争において条約等のルールが設けられているのは、
(建前は別として)人道的配慮などではなく、
戦略・戦術兵器の無制限使用を各国が行った場合、
お互いが完全に滅んでしまうことが明白だからなんだよね。
(そもそも人を殺すという大悪を是とする兵器に、人道的なものは
ひとつもない。)
たとえば、生物兵器・化学兵器(いわゆるBC兵器)が条約で禁止されているのは、
それが残酷だからというより、使った後のコントロールが不能で、
被害範囲が拡大する上に、人間の生存環境に対して回復不能な程のダメージを与えるから。
そうなっては、たとえ戦争に勝ったとしても、とうてい人間の生きていける状態じゃ
なくなるからね。
その定義にあてはめるなら、プロカル遺跡を利用したヴァール化人間の洗脳は、
BC兵器には分類されないんじゃないかな。
環境に対しては全く影響を与えないし、何よりヴァール症候群そのものは
ウィンダミアが関与する前から全銀河系で発生していたワケだし。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 439f-I5ee)
2016/10/04(火) 16:40:51.19 ID:WLr0kQRy0
やはりアタック(77,500枚)から2万枚落としてしまったか…
*3 55743 ワルキューレ(Trap)
*4 25190 RAD 24万突破!
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スップ Sd0f-rzru)
2016/10/04(火) 16:44:07.25 ID:vwnuVKYAd
そもそもヴァール化した人間を洗脳ってのがよくわからん
狂犬病にかかった犬のような人間をどう制御するというのか
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 6f24-7Sel)
2016/10/04(火) 16:44:28.45 ID:DhR9Urd60
>>132 一恋から零度は1万落ちだったはずだから
アルバムで2万は相当ヤバいよなぁ…
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spb7-azI1)
2016/10/04(火) 16:45:59.13 ID:FtAlUtMkp
>>131 現実の兵器で一番近いのは「音響兵器」
イスラエルなどが暴動鎮圧用に装備してる
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ドコグロ MMef-rzru)
2016/10/04(火) 16:49:15.94 ID:xAOa7QH4M
>>134 trapは買ったけどサウンドトラック2はスルーしたわ
すまんな
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 7b54-7Sel)
2016/10/04(火) 16:50:05.99 ID:1l/3+Rym0
>>120 民間人ごと巻き込んだ次元兵器使用を悪だと言っておきながら、自分民間人大量虐殺を正義だ!と言いながら行ってるじゃん…
>>124 それならただの調査員でスパイじゃなくね…?ウィンダミアからみたらスパイかもしれんけど統合軍側のケイオスからだと
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spb7-azI1)
2016/10/04(火) 16:51:12.41 ID:FtAlUtMkp
>>133 ヴァールは細胞内のフォールド細菌から送られる情報量に耐え切れず暴走する
遺跡と風・星の歌を組み合わせて使えばこのフォールド細菌の情報量をコントロールして精神を操ることができる
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spb7-azI1)
2016/10/04(火) 16:55:22.48 ID:FtAlUtMkp
>>137 民間人大量虐殺って何を指してるの?
アルブヘイムに関しては人為的なものか自然発生的なものかはハッキリしてないしランドールとヴォルドールは無血開城だと5話でアーネスト艦長が言ってる
あと9話でカナメさんがすべてのヴァールがウィンダミアによるものではないと明言しておりヴァールシンドローム自体はバジュラ由来のものでウィンダミアが生み出したものではない
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b0c-RPp1)
2016/10/04(火) 16:55:48.33 ID:KC+VjOri0
まあ半年もすれば河森と右京がゴテゴテと設定を後付けしてこんな論争も起こせないようになってると思ってる
今だけだよ今だけ最後に残るのはゴリゴリの信者さ
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0H17-OxsX)
2016/10/04(火) 17:07:44.28 ID:xbNd88PcH
>>133 一部推測ですが、球状星団のプロカル遺跡は
「ヴァール化した人間だから洗脳できる」のではなく、
「もともと(ヴァール化してようがしていまいが)人間を洗脳できる」
システムなのだと思われます。
なぜなら、ヴァール症候群自体は、バジュラ戦役後にフォールド細菌が
人類と共生するようになって初めて発生したわけですから、
これはプロトカルチャーの想定外の事象だったはずです。
おそらくは、ヴァール化することによって、
よりコントロールしやすくなるというのが正解じゃないでしょうか。
なお、グレメカ2016秋号によれば、もともとブリージンガル球状星団の遺跡は、
ゼントラーディから逃れてきたプロトカルチャーが、防衛システムとして
築いたもの。
そして、ゼントラーディに対抗しうる戦闘種族として、ウィンダミア人を
創造したんだそうです。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 4339-kIDF)
2016/10/04(火) 17:10:58.55 ID:HKkRzfAy0
>>140 既にゴリ信者しか残ってねーぞ
どこもかしこも閑散としてる
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4381-RPp1)
2016/10/04(火) 17:14:24.53 ID:/+om/nyB0
反応弾や、次元兵器をほいほい使う身内の馬鹿を止める連中がまったくいない新統合政府軍って・・・
あと、一時的にせよ反応弾使用にまったかけたレディMってほんと誰なんだよ。そこも投げっぱなし
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c7c8-36HP)
2016/10/04(火) 17:16:29.26 ID:HtatWHih0
着せ替えハインツくんフィギュアでねえかなあ
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4731-ETlQ)
2016/10/04(火) 17:18:59.54 ID:MpKV8HbA0
さんざんハインツの歌の力使ったからもうそんなに余力ないだろうし
宰相も騎士団のエースもいなくなった今、ウィンダミアは前より不利な状況に置かれるの前提で停戦になるかもね
普通の市民には同情するなー
王族と騎士団と事情知っててリンゴと水のばらまきに関わった連中は知ったこっちゃないけど
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f2f-iWDg)
2016/10/04(火) 17:19:46.24 ID:/cHdfcy40
>>106 このあたりもなんで次元兵器をウィンダミアで使うことになったのかが劇中で
説明されてないから、ストーリーの必然性が弱くなってるんだよな。
後半のしょうもない回の代わりにライト・インメルマン周辺の過去の経緯を
描いたらずいぶん違ってたと思うんだがな。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4381-RPp1)
2016/10/04(火) 17:21:39.29 ID:/+om/nyB0
結局、新統合政府はウィンダミアに酷い仕打ちしただけ
ケイオスは混乱に拍車かけただけ
ウィンダミアの問題はウィンダミアで片付けたことになるから、新統合政府がいろいろバレて謝り倒す側になるかもなー
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW a332-rzru)
2016/10/04(火) 17:22:23.81 ID:YRQOhFQq0
>>143 ほんとにね
グダグダなのはもう諦めたけどせめてそこは明かしてほしかったね
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f2f-iWDg)
2016/10/04(火) 17:22:56.49 ID:/cHdfcy40
>>122 だからといって地球人じゃなく関係のないラグナや猫耳惑星の民間人を危険にさらして
いい理由にはならんだろう。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 439f-I5ee)
2016/10/04(火) 17:24:55.28 ID:WLr0kQRy0
円盤も出てた
初動9,917枚
抽選券付けても1万枚に届かず
メッサー退場後はどうなるやら
BDウィークリー
8483 マクロス
DVDウィークリー
1434 マクロス
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f2f-iWDg)
2016/10/04(火) 17:27:08.11 ID:/cHdfcy40
>>139 ヴォルドールでは民間人にヴァール発症を誘発するリンゴと水を配給してたじゃん。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK57-eRsg)
2016/10/04(火) 17:27:24.17 ID:dMUz1dwcK
>>147 ごめんね、もうちょっかい掛けないよ
サヨナラ
と遠ざかるだけじゃないか?
で、それを表立って非難するのはウィンダミアだけって状況になりそう
たとえ統合政府に非があっても、じゃあウィンダミアと仲良くしたいか?と聞かれて首を縦に振る星はあるのかな?
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0H17-OxsX)
2016/10/04(火) 17:27:49.08 ID:xbNd88PcH
>>149 確かに、良いことではないね。
でも、たとえば酷いイジメを受けている子が、いじめっ子本人だけでなく、
周囲でただ見ているだけで全然助けてくれないどころか、
「イジメの原因はお前にあるんだろ?」
と言ってきた級友に対して、全く恨まないで済むって事が
果たしてあるんだろうか。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spb7-azI1)
2016/10/04(火) 17:28:01.73 ID:FtAlUtMkp
>>145 マクロスは後年作られた大河ドラマで新統合の次元兵器や捏造などの所業が描写されて世間バレしてるし新統合有利な状況となったらマクロス2に繋がらなくなる
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-rzru)
2016/10/04(火) 17:30:42.57 ID:icMuytfqa
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4381-RPp1)
2016/10/04(火) 17:34:43.57 ID:/+om/nyB0
>>149 それこそ統合政府側寄りの感覚じゃないか
お上品な戦争をしたら、絶対勝てない
そんな側が、新統合政府が頭から平然とおかしなことしてるなか、ルールをなんで尊重するのかと
それなら最初から忍従選んで話が成立しない
メタ的には、成立本当にしなくなったがな(白目
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b0c-RPp1)
2016/10/04(火) 17:35:14.28 ID:KC+VjOri0
>>150 ラブライブにしても話が一級の出来ってわけでもないが
キャラを立てる描くということに関しては雲泥の差だったから
やはり時代に合っている作品は強いな
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1fd4-WiCZ)
2016/10/04(火) 17:35:35.75 ID:UJPPCF1/0
>>152 各勢力にクォーツ買い叩かれてそれが尽きたらリンゴグライダー文明に戻って終了かな
リンゴもう売れんし
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb5a-Re4D)
2016/10/04(火) 17:47:57.81 ID:40hZMyE90
ウィンダミア人は主星のウィンダミアWに引きこもって
40年前の生活に戻った方が幸せなのかもしれないよ
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4381-RPp1)
2016/10/04(火) 17:51:00.23 ID:/+om/nyB0
ウィンダミアの戦争目的がころころ変ったのもなー
最初は独立戦争(本編前に一応達成なのか?)→球状星団解放→プロカルの後継者として銀河系支配→バジュラ類似のネットワークつかってなんか寿命(感覚?)のばす
で、ロイド一人に振り回されてる状態
某国の軍国主義時代を思わせる、定見のなさだからアカンはこっちもw
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-rzru)
2016/10/04(火) 17:56:58.74 ID:y7CW9/n2a
>>158 仮にウィンダミアとそれでも付き合いましょうなんて星や船団があるとすればそれは他の星々や船団に対して不穏な事やるつもりだと宣伝してるようなものだしな
ハインツが思うようなウィンダミアに甘〜い交渉なんか絶対に不可能。ウィンダミアが無条件の全面降伏の上国家そのものが解体されない限り他の星々や船団の安全保障上の重大問題になりかねないからな
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0H17-OxsX)
2016/10/04(火) 17:57:53.97 ID:xbNd88PcH
今回の戦争においてメガネ閣下がぶち上げていた
「プロトカルチャーの正統後継者」
とか、
「球状星団の開放」
なんていうお題目は、徹頭徹尾タテマエだと思います。
戦争はそういうスローガンがないと自国民でも納得しませんから、
これはむしろ常道というべきでしょう。
ロイドは、最初から本気でウィンダミアの民を救おうとしてたんでしょう。
それこそ、たとえそれ以外の人類全部を犠牲にしてでも。
彼は、やり方を間違えたのです。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b0c-RPp1)
2016/10/04(火) 18:06:43.35 ID:KC+VjOri0
リンゴも水も遺跡も風の歌い手も野放しにするわけには行かないが
ウィンダミアを従わせることのできる力が球状星団内にはなさそうだ
この先どうするんだろうな一体
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スッップ Sd8f-rzru)
2016/10/04(火) 18:11:55.95 ID:jspycIecd
>>150 最終回見た後の割りには、意外に落ちなかったな。
3巻買った奴は、あの内容に納得してるってことなのか?
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab3f-R3W1)
2016/10/04(火) 18:15:00.45 ID:9xBWtv4h0
三角関係ものはエンド決まってから買うやつが多い
これ常識
敗北側になって円盤叩き割りたくないからなw
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 6f24-7Sel)
2016/10/04(火) 18:15:29.77 ID:DhR9Urd60
イベチケ抽選券付いてるんじゃなかったかな?
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0H17-OxsX)
2016/10/04(火) 18:16:46.69 ID:xbNd88PcH
>>164 多分、自分のように放送前から全巻予約済みって人間も何割かは居るはずですw
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9bcf-Ld2h)
2016/10/04(火) 18:17:59.78 ID:UuAzOKqT0
郵政民営化とか農地改革で四苦八苦している政治家が見える程度に、
やらかしてしまったロイドと、その後始末を任されたハインツ。
ウィンダミアの明日は暗い。北ちょーせん並に暗い。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK17-DYBY)
2016/10/04(火) 18:27:56.05 ID:k5Y1CMLVK
>>164 ライブチケ優先申し込み券付き
安いDVD版の売り上げが顕著に増えてるのでほとんどそれ目当てだろう
しかしイベチケ商法でこの売り上げはしょっぱいわな…
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 7b54-7Sel)
2016/10/04(火) 18:40:58.31 ID:1l/3+Rym0
>>139 ヴァールで人々に多数の死者が出てるだろ
全部が全部ウィンダミアじゃなくても水やリンゴでヴァールを促進させてる
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スップ Sd0f-FZGF)
2016/10/04(火) 18:42:15.79 ID:IAZSt1Bod
>>154 そもそもマクロスIIにはつながらねぇだろとマジレス
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c339-RPp1)
2016/10/04(火) 18:45:26.03 ID:9OMXZOfV0
マキナ中島本気出す。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-rzru)
2016/10/04(火) 18:45:40.37 ID:icMuytfqa
>>171 そいつはUと繋げたがってて妄想を振り撒いている病気だから触らないのが吉
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ドコグロ MM2f-xYby)
2016/10/04(火) 18:50:23.10 ID:j+r/9WVRM
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1f2e-YdjZ)
2016/10/04(火) 18:53:50.28 ID:rO3pWxL30
>>162 自国民煽るだけならともかく戦後外交が絶望的なんですけどぉ!
銀河征服は隠しといて無茶な和解条件突きつけて
「新統合政府は和解を蹴った!可哀想なウィンダミアが是正されない限り戦い続けるぞ!」ではいかんかったのか
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-LGiF)
2016/10/04(火) 19:10:31.86 ID:v3jcGxkva
イベチケつけて2巻と同じなのか…
4巻からはガクッと落ちそうだね
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4381-RPp1)
2016/10/04(火) 19:13:04.81 ID:/+om/nyB0
プロカル遺跡と、貴重なフォールドクォーツ資源が存在するから
新統合政府(の馬鹿ども)は、ウィンダミアをどうあろうと支配したがるだろうね
それを止められるまともな人材はいなさそう
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6b4b-YdjZ)
2016/10/04(火) 19:14:25.52 ID:/KcByaxB0
いや戦い続けたら負けるだろ卑怯で非人道的だけど短期決戦なら勝ち目が見えるのに
そうしなかったりいつまでも被害者ヅラで俺たち悪くないって連呼するばかりだったり
そういうチグハグさに特に意味はありませんでしたというオチがついちゃって今後の扱いどうすんだという
まぁ次回作があるかどうかわからんが
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4381-RPp1)
2016/10/04(火) 19:16:21.67 ID:/+om/nyB0
実際、新統合政府が不平等条約押しつけたんだから、被害者だろう
で、戦争しかける以上、その時点で人道も卑怯もない(これは新統合政府も同じ)
と、いうか大勢力側の勝手なルールに従う理由はウィンダミア側にあるのか?
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b0c-RPp1)
2016/10/04(火) 19:18:19.88 ID:KC+VjOri0
シグルバレンス潰さないと他の星の安全保障が成り立たないから
再び統合軍を星団に引きこんでワルキューレにも手伝わせてウィンダミア本星へ侵攻するのかな
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spb7-azI1)
2016/10/04(火) 19:22:02.38 ID:FtAlUtMkp
>>171 マクロス30発売の時期に公式年表に加えられてる
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK57-eRsg)
2016/10/04(火) 19:22:18.95 ID:dMUz1dwcK
>>177 まあ、石(クォーツ)出る土地は欲しいかもな
無くても人類は滅びないけど
あと、遺跡は危ないから爆破解体でも良いよね?
星が砕けてもクォーツは取れるだろうし
他には用は無い、ウィンダミア人も王国も助ける友達居ないし独りで死ね
にならなきゃ良いな
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK57-eRsg)
2016/10/04(火) 19:25:38.29 ID:dMUz1dwcK
>>179 無いなら付き合うの止めれば良いだろ
で、7年前に追い出したでめでたしめでたしで終わってれば良かったんだけどな
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スッップ Sd8f-rzru)
2016/10/04(火) 19:27:25.57 ID:/ktSSOqPd
イベチケ付っていうけど次は横アリでしょ?
箱のでかさが前回と違うからわざわざ円盤の先行狙わなくても
一般販売で十分買えると判断してる人が多そう
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 9769-rzru)
2016/10/04(火) 19:29:03.13 ID:ABXAIdsG0
ファンクラブ1限なのにディスクは2限って終わりすぎ
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b700-RPp1)
2016/10/04(火) 19:33:25.31 ID:S1vx94xO0
>>183 民間人ウン万人殺されておいて相手が一時撤退したからめでたしめでたしだとそれこそアホだろw
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2b0a-G+A3)
2016/10/04(火) 19:33:53.82 ID:/KBAOvT80
>>175 もし、あのままロイドの野望が達成されていたなら、
「戦後」は気にする必要はないでしょう。
なにしろ、ウィンダミア人もそれ以外の人類も、
全ての意思は一つとなり、
争いの原因となる「個人」というものが消滅するからです。
これはある意味では、究極の理想社会とも言えるもので、
実はTV版Fのグレイスが成し遂げようとしていたことと
本質は全く同じものなのです。
でも、それは違うよね。
人は人と違うからこそ、愛し合う事も出来るんだよね。
……ていうのが、マクロスシリーズというか、
この手の物語の王道ストーリーなんですよねw
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4381-RPp1)
2016/10/04(火) 19:38:22.62 ID:NuGBTski0
歌は兵器!
これが今回のマクロスΔのテーマだったんだろうな
アンチテーゼとかもまったく提示されない、意味不明なテーマだけど
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK57-eRsg)
2016/10/04(火) 19:41:04.05 ID:dMUz1dwcK
>>186 で、関係無い異種族相手にバイオテロか
そこで攻めたらタダの侵略だろ
それとも同数の地球人の首でも請求すんのか?
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4381-RPp1)
2016/10/04(火) 19:42:23.51 ID:NuGBTski0
関係ない相手を巻き添えにしたらあかん、なんてルールがマクロス世界にあるんだろうか
あっても無視るよな、普通
戦争それ自体が非人道で卑怯でろくでもないものなんだから
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b700-RPp1)
2016/10/04(火) 19:44:00.14 ID:S1vx94xO0
>>189 地球の連合かなんかに加盟してる星なら無関係じゃないじゃん
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4381-RPp1)
2016/10/04(火) 19:47:07.80 ID:NuGBTski0
散々ウィンダミアを苛めておきながら、そのウィンダミアのリンゴは栄養あるからと軍用に調達した新統合軍、やっぱりすげぇ無神経なんだろうな
無能なのは、だいたいのシリーズで共通だけど
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 439f-I5ee)
2016/10/04(火) 19:49:42.61 ID:WLr0kQRy0
年表で言えばそのうちUに繋がるのは分かるけど、Δの後に他のシリーズが入ってくる可能性があるから現時点でそこまでUを意識しなくてもいいんじゃ
円盤が1巻超えられないのもそうだけど、CDが2万落としたのは衝撃
これ以上抽選券付けてもあまり効果は期待できないだろうな
Fは2作目で初動3万枚上げてたというのに…
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spb7-azI1)
2016/10/04(火) 19:50:56.37 ID:FtAlUtMkp
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 7bcc-7tIO)
2016/10/04(火) 20:04:42.55 ID:Ztzj1X7D0
ウィンダミアの行為の善悪は一概に断言できるもんではないけれど(作品内と現実の価値観は違うだろうから)、八紘一宇的な思想をテロによって押し進めるのは申し訳ないがNG。
次元兵器を統合軍に使われたからと星団内のほぼほぼ関係ない他種族にバイオテロをするってのは、メタ的な観点だけど、視聴者が復讐として許容できるレベルを超過してると思う。
それなのに、制作はウィンダミアの商品を売り出したかったのか、ヘイトを逸らさせようとして逸らし切れない描写をぶっ込む。
ふつうに悪だと自覚したうえでやってたほうがまだ好感持てた。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-rzru)
2016/10/04(火) 20:05:38.48 ID:W0ORA9foa
なんだササいつの間にか復活してんのかよ気持ち悪いな
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4381-RPp1)
2016/10/04(火) 20:08:09.80 ID:NuGBTski0
ロイドがおかしくなったせい、と遺跡から光取り込んでルダン(略)という呪文とかを覚えてから独走りしたように見えるが
最終回では、ロイドは最初から計画していたように描写されてた
このあたりもわけわからん。投げっぱΔに整合性を求めるほうが無茶、という気もするw
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b0c-RPp1)
2016/10/04(火) 20:09:29.91 ID:KC+VjOri0
複垢で書き込んでまで無理矢理意見誘導しようとするササは信者の鏡だよな
マクロスという宗教にハマった原理主義者という感じ
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1f2e-YdjZ)
2016/10/04(火) 20:09:42.04 ID:rO3pWxL30
>>192 新統合軍「リンゴ買うのはお前らの支援なんかじゃないんだからね!俺らが買わないと農家が干上がるとか思ってないんだからね!」
まあボーグ君の気持ち悪いツンデレに比べればただのアメとムチ外交よ
普通絶交とかしないしこういうお取引を手がかりに信用を集め地位向上を求めるのが常道
農家に申し訳ないと思えよ王家とクソメガネ
地に足の着いた産業だぞ、歌だの風だのよりよほど穢しちゃいけないもん穢してんぞ
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4381-RPp1)
2016/10/04(火) 20:11:04.58 ID:NuGBTski0
>>199 リンゴの売り上げが、税金としてウィンダミア軍に回る→新統合軍を攻撃する軍事費になる
これ、普通に予想できると思うけどねえw
民間はともかく、軍が買い続けるとかちょっと凄いわ
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW a3b2-LGiF)
2016/10/04(火) 20:12:04.61 ID:M2Xzny8P0
>>193 CDはなんか1枚目の残りカス曲みたいな印象なんだもん
で来てみりゃ後半はフレイヤ無双だし
あれ人にも勧められん
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-rzru)
2016/10/04(火) 20:14:59.59 ID:W0ORA9foa
>>195 現実には正義と正義のぶつかり合いであって
ISISにもオウムにも彼らなりの正義がある
あとは勝てば官軍というだけ
最近は悪にも事情があるという描き方が多くて
悪なら悪党らしく描いて欲しいとエンタメ的には思うんだけどねw
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b0c-RPp1)
2016/10/04(火) 20:16:55.06 ID:KC+VjOri0
視聴者に受け入れられなかったんならそれは正義じゃないだろw
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK57-eRsg)
2016/10/04(火) 20:18:06.28 ID:dMUz1dwcK
そもそも、星団の統合軍って星団の各自治政府の保有してる軍じゃないの?
中央の指示でわざわざ地球から来て駐屯してんだっけ?
元から統一政体と自前の軍持ってたウィンダミアに居たのは地球からの駐屯軍だったけど
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb5a-Re4D)
2016/10/04(火) 20:20:28.67 ID:40hZMyE90
ウィンダミアのリンゴってウィンダミアの名前ではなく
銀河アップルの名前で流通していたような
産地を偽装して流通させたり新統合軍に納品していた業者って
ウィンダミアに通じていたイプシロン財団の傘下の企業じゃないの
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-rzru)
2016/10/04(火) 20:22:02.16 ID:W0ORA9foa
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1f2e-YdjZ)
2016/10/04(火) 20:22:35.15 ID:rO3pWxL30
>>200 政府「こういう民間の下支えが大事だよな、こういうの疎かにしなければいつか分かり合えるわ」
王家「よっしゃあ軍事費ゲット!農家から搾り取れ!」
農家「俺らの生活が苦しいのは政府のせいだ!王家の偉い人は頑張ってくれとる!」
政府「えぇ……」
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK27-z67f)
2016/10/04(火) 20:23:01.14 ID:TIDUNzEzK
今地元のかっぱ寿司来てるけど、僕らの戦場のアレンジ流れてるな
他の場所でも一恋のアレンジ聴いたし結構浸透してるのかね
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spb7-azI1)
2016/10/04(火) 20:24:37.70 ID:FtAlUtMkp
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4381-RPp1)
2016/10/04(火) 20:25:36.52 ID:NuGBTski0
メッサーもリンゴ食ってたのかな、新統合軍現役時代
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW ef6b-G3AG)
2016/10/04(火) 20:29:34.44 ID:PugjbnOT0
食べてたから発症したんじゃないっけ?
もうあんまり覚えてないけど…
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spb7-azI1)
2016/10/04(火) 20:34:20.89 ID:FtAlUtMkp
新統合軍に納入されてると言っただけで「食った」と明言はしてない
リンゴ自体はロイドヴァール戦法実行する以前の独立戦争前から輸出されてる
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b0c-RPp1)
2016/10/04(火) 20:35:52.09 ID:KC+VjOri0
アルヴヘイムの件はリンゴも水も風の歌もなしで一つの惑星が全滅する規模の集団的ヴァールが自然発生しうるかということだよな
本編の描写でそれが有りうると信じられるかどうか
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spb7-azI1)
2016/10/04(火) 20:44:33.16 ID:FtAlUtMkp
>>213 アルブヘイムは植民惑星であって現実の地球みたいに数十億人が一つの星の全域に住んでるわけじゃないと思う
イメージとしてはエイリアン2の開拓民都市的な数百〜数万人単位の人口な感じじゃない?
あとヴァールが一度発生すると生体フォールド波に異常が生じて周りにも影響が出てゾンビのように連鎖的にヴァールが発生しやすくなる設定
4話のワクチンライブはそういった生体フォールド波に異常が生じてる地域にワクチンとなる歌を届けて全体のヴァール発生率を下げるのが目的
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b0c-RPp1)
2016/10/04(火) 20:58:26.78 ID:KC+VjOri0
数百〜数万人などと被害を小規模に見積もる前にもう一度21話の廃墟を眺めるワルキューレのシーンを見てきたらいい
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW fb08-rzru)
2016/10/04(火) 21:02:27.77 ID:uccTfpDj0
アルブヘイムはフォールドゲートでウィンダミアと繋がってたから
自然条件的にフォールド空間を通してウィンダミアと距離の近い場所だったのかもな
それで意図せず不慮の事故的に実験段階の風の歌が漏れ流れてしまったとか
戦争初期のロイドさんの思想を見るに惑星壊滅させるような戦法は多分積極的には取らないだろうし
ただそれだと不慮の事故とは言え責任はウィンダミアにあることになるから少しは悔いる描写もあるべきか
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b0c-RPp1)
2016/10/04(火) 21:07:34.14 ID:KC+VjOri0
直前にカナメの歌がヴァールに通用している描写もあるからそれで止まらなかったとなると発生した事態の重さが並ではないこともわかる
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spb7-azI1)
2016/10/04(火) 21:12:09.99 ID:FtAlUtMkp
>>216 ウィンダミアによるものかはハッキリしてないしフォールドゲート自体距離は関係ない
だいたい距離が近いなら警備は厳重だけどロイドは最初「なんであの星に?」とワルキューレの目的が分からず気づいた時に慌ててカシムたちを送り込んでる
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b0c-RPp1)
2016/10/04(火) 21:14:00.07 ID:KC+VjOri0
まあ一応指摘したが
どうせウィンダミアのせいじゃなかったという話になるだろうから今だけの話さ
良かったなメッサー
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-rzru)
2016/10/04(火) 21:16:01.50 ID:W0ORA9foa
知識投げつけ合戦は考察スレでやってくれよウザいよ
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2b0a-G+A3)
2016/10/04(火) 21:16:49.50 ID:/KBAOvT80
>>216 アルブヘイムの件は、ウィンダミアの関与とヴァール発生の因果関係が
逆かもしれない、と自分も考えている。
つまり、何らかの原因で異常発生したヴァール症候群について
調査したところ、発症者の多くは軍関係者で、しかも共通して
ウィンダミア産リンゴと天然水を口にしていた……と。
更に、プロカル遺跡がどうもヴァール化に影響しているらしいこと、
ヴァール化した人間は遺跡によるコントロールが可能であること等の
調査結果を、ウィンダミアに教えた存在がある(たぶんイプシロン財団)
その後、ウィンダミアはそれを利用して、軍事展開を始めたってところ
じゃないかしら。
なお、グレメカ2016秋号によると、
「ヴァール症候群はブリージンガル球状星団だけではなく、銀河規模で発生」
しており、「その状況をウィンダミアがうまく利用した」とのこと。
ウィンダミア人は生まれながらにフォールド因子を持つ種族だったので、
そういった応用策に感覚的に気が付いたそうです。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW fb08-rzru)
2016/10/04(火) 21:17:41.49 ID:uccTfpDj0
アルブヘイム壊滅がウィンダミアの関与があってのものだったら
ヘルマンもカシムもその時点で自分等のやっていることに疑問を持つだろうし
ハインツも艦隊壊滅させた時に大きなショック受けてたから、それ以上の規模のアルブヘイムには直接関与はしてないとは思われる
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-rzru)
2016/10/04(火) 21:21:38.88 ID:oqf5YbW8a
歴代シリーズとの繋がりを持たせるようにしてたら肝心のΔの本編の中身がなくなっちゃったよね
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6b4b-YdjZ)
2016/10/04(火) 21:23:28.50 ID:/KcByaxB0
別に受けた恨みを晴らすためにどんな犠牲を払ってでも統合政府を潰す革命家でも
ルンが生えてない生き物はみんな下等な劣等種だという意識で人を狩りまくるおバカな侵略宇宙人でも
どうでもいいんだよちゃんと筋が通った描き方してくれれば
どっちにも見えない中途半端な描写しかなくて敵役としての魅力に欠けるなぁと
一応後者のほうでイプシロン含む反統合が黒幕ならギリ説明もつくけどなぜフェードアウトさせたのか
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b0c-RPp1)
2016/10/04(火) 21:33:09.37 ID:KC+VjOri0
>>222 ヴァールの恐ろしい被害を耳にしていたとしたら
最初から利用するべきではないという方向に行けなかったのかね
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1f2e-C/rM)
2016/10/04(火) 21:50:07.43 ID:8eTrxhwm0
>>223 正直いって記号と予知調和の人物像しか描けないΔに、
過去作品やら長年練られた歴史を弄ばれずに済んでホッとしてる
デザインもやたら奇抜なくせに個性が無くて貧弱
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1f2e-YdjZ)
2016/10/04(火) 21:51:11.79 ID:rO3pWxL30
>>225 よっしゃあ!これで新統合政府はおろか銀河も支配できる!とはりきってしまった模様
ヴァールを利用すべきではないとか私たちの特性を治療に活かして地位向上を図ろうみたいな良識人は皆殺しにしたんじゃね
そうすりゃ作中のストッパーのいなさも説明がつくし
なにより作中で描写しない設定では超外道なんですよってのはデルタのお得意だしw
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9b6d-RPp1)
2016/10/04(火) 21:52:39.60 ID:du+edEk90
某ウィキデルタに文句を言うやつは戦闘シーンだけ好むガノタだけって書いてあったけど
三角関係もVFもダメダメなのに一体全体どこを見てるんですかね?
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-rzru)
2016/10/04(火) 21:53:20.69 ID:QOVEUc2ya
>>227 連合赤軍みたいだな
やっぱりテロリストじゃねーか!
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-LGiF)
2016/10/04(火) 21:53:40.25 ID:eJnrZNkEa
>>92 初代でも、未沙父がお前の方が正しかったのかもしれない発言したり、伝統的に統合軍にポジティブなイメージはない
7の時はグローバルがトップでブリタイが軍事トップのハズだったのにマックスやエキセドルがあの扱いだしなぁ
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb5a-Re4D)
2016/10/04(火) 21:55:48.89 ID:40hZMyE90
惑星アルブヘイムって位置的には球状星団の両方の端っこにある
ウィンダミアとラグナの中間あたりじゃなかったっけ?
原住民はいなくて宇宙移民が入植した開拓惑星
元からいた原住民も後から入植した移民も全滅って不吉な星だね
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW fb08-rzru)
2016/10/04(火) 21:58:07.36 ID:uccTfpDj0
グラミア王生前は王の一存なところあるからな
それでもロイドさんが被害を最小限にして和平に持ち込もうとしてたけど
王様死後はその亡霊が取り憑いたようにロイドさんが暴走してしまったが
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spb7-azI1)
2016/10/04(火) 21:58:54.87 ID:FtAlUtMkp
>>227 ロイドが議会に当たる「民会」に多数派工作を地道に行って新統合との開戦を承認させてる
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ドコグロ MMef-rzru)
2016/10/04(火) 21:59:23.06 ID:xAOa7QH4M
プロトデビルンは仮に基幹艦隊ぶつけても無意味だし、むしろ乗っ取られて敵戦力増えるからねー
7船団を夢のスピリチアファームの犠牲に差し出すのがベストだったからしゃーない
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fa7-ETlQ)
2016/10/04(火) 21:59:40.34 ID:e/RI70qm0
>>220 考察スレが過疎ってるからササがこっちに流れてきちゃったんだな
で相も変わらず、アニメ・小説・コミックの設定をごちゃまぜにしてんのか
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-LGiF)
2016/10/04(火) 22:00:37.54 ID:eJnrZNkEa
あと次元兵器ってのもショボいよな
オーガスのD兵器くらいトンデモない事が起きるのかと思いきや、只の大型爆弾くらいのものだったし
反応弾で良かったじゃないか
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spb7-azI1)
2016/10/04(火) 22:02:11.78 ID:FtAlUtMkp
>>232 グラミアもキースも目的はあくまで球状星団の解放と球状星団内の新統合軍の排除で銀河支配は全く考えてない
そもそもロイドが自称してるだけで本当にグラミアから遺言自体受け取ったのか怪しい状態
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9b6d-RPp1)
2016/10/04(火) 22:09:42.30 ID:du+edEk90
もっとロイドを腹黒くするならクーデターによって権力を握って銀河中の反統合同盟をこれを機会に集結
球状星団を反統合同盟最大の拠点にするぐらい大事にすればいいのに
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW eb39-rzru)
2016/10/04(火) 22:14:59.79 ID:YzKoV46I0
>>238 事実上のクーデター政権だがな。王を殺害し傀儡の王(ハインツ)を立てて実権は自分で握ってた訳だし
>>237 そもそもその“解放”に意味は無い上にウィンダミアは無駄に選民思想に取り付かれたキチガイ国家だというのが抜けてる
はっきり言ってウィンダミア人にはまともなの一人もいないからな?
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 4339-LGiF)
2016/10/04(火) 22:15:25.03 ID:x6Slg0Ju0
>>238 なんにせよここまでこうしたらいいああしたらいいの意見が出まくるほど話の練り込みが足らんかった訳だ、マクロスΔは
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c339-RPp1)
2016/10/04(火) 22:18:56.93 ID:9OMXZOfV0
おはすみマクロス
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-rzru)
2016/10/04(火) 22:24:11.72 ID:W0ORA9foa
>>235 相変わらず手当たり次第に知識を投げつけて悦に浸るコミュ障は変わってないようだ
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 47e6-f+x4)
2016/10/04(火) 22:31:33.69 ID:DQm1YcVg0
さーまたはじまりましたよデルタ本スレお馴染みの
信者考察ササクッテロ VS アンチ単発アウアウ !!
ほんとゴミクズしか残ってねーなwこいつらのせいでソフバンとAUのイメージがクッソ悪くなったわ
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK27-5Yzw)
2016/10/04(火) 22:32:09.45 ID:OptMxm4cK
>>240 出来事や人間関係とか描けてないのがね…
せめて戦争は終わらせて欲しかったな
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-rzru)
2016/10/04(火) 22:33:57.06 ID:W0ORA9foa
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 6f24-7Sel)
2016/10/04(火) 22:35:01.58 ID:DhR9Urd60
本スレのササクッテロって他にも2匹くらいいなかった?どこ行ったんだ
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW eb39-rzru)
2016/10/04(火) 22:39:18.86 ID:YzKoV46I0
>>244 中途半端なPMC対選民思想に凝り固まったテロリストなんて話をやる前に普通の国家対国家の戦争をやるべきだったな
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 9b70-LGiF)
2016/10/04(火) 22:39:50.67 ID:eUEarw940
マクロスで相互理解と和解が無かったのって初じゃない?
飛んで歌って三角関係すら出来ていないんだから仕方がないちゃそうなんだけどさあ
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b700-RPp1)
2016/10/04(火) 22:41:39.63 ID:S1vx94xO0
農夫と和解したからセーフ
…な訳ない
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 43e2-4KPn)
2016/10/04(火) 22:46:34.69 ID:mbanO6em0
農夫ってカシム?
あれも同郷の娘と雑談しただけで和解はしてないんじゃ・・・
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 9b70-LGiF)
2016/10/04(火) 22:47:38.45 ID:eUEarw940
地元あるあるで盛り上がっただけやん
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スッップ Sd8f-rzru)
2016/10/04(火) 22:50:25.86 ID:AZCaNuwId
ハヤテとフレイアで相互理解のつもりなんでないの()
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK17-5Yzw)
2016/10/04(火) 22:52:38.16 ID:OptMxm4cK
>>247 対人戦争なら国家対国家だよね、Δはベタ王道にしなきゃなかなか収まりがつかないと思う
総監督・監督・脚本の力量では無理だったな
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 5bcf-LGiF)
2016/10/04(火) 23:00:00.85 ID:+UMnog4z0
話がベタでもフレイア始めキャラの魅力が見えて演出が良ければ満足だしね
せっかく良い歌あってダンスっていうバトロイドをロボっぽくなく動かせる材料があるんだからそこで見たかった
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb5a-Re4D)
2016/10/04(火) 23:03:48.27 ID:40hZMyE90
そういえば〜Δ小隊の本来の仕事はワルキューレの護衛・エアショー・バックダンサーだったのを
思い出したよ
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW a3b2-LGiF)
2016/10/04(火) 23:18:54.25 ID:M2Xzny8P0
>>246 アニメ終わりで卒業するタイプなら来なくなるんじゃないの
そいつら知らんけど
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-sYY4)
2016/10/04(火) 23:24:40.25 ID:caTO0F1La
ここの本スレって2クール目はアンチ愚痴スレ化してたけど
アニメ2板に移ってからは落ち着いてるね
1クール目はアンチを全力で追っ払うおじさんがいたんだけど
2クール目はいなくなっちゃったね
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 7bcc-7tIO)
2016/10/04(火) 23:27:33.71 ID:Ztzj1X7D0
>>228 マクロス0が好きと言える自分でさえΔはもっと良くできたはずという文句しか出んのに……
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb5a-Re4D)
2016/10/04(火) 23:29:32.49 ID:40hZMyE90
>>257 アンチを全力で追っ払うおじさんも
2クール目以降アンチになったんじゃないのかな
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW ef6b-G3AG)
2016/10/04(火) 23:31:53.61 ID:PugjbnOT0
あれじゃフォローのしようがないしね
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW dbdb-7Sel)
2016/10/04(火) 23:35:36.88 ID:1HQeD2xT0
>>236 FでG17歳がガリア4に使ったディメンションイーターの方が惑星破壊に適してる気がする。
もっとも、ギャラクシーがFの中で壊滅してるから統合軍にフィードバックされてないかもしれんが。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spb7-LGiF)
2016/10/04(火) 23:37:55.64 ID:0Ivlh4clp
>>228 見てきたら俺のコメントへの嚙みつきだった
ガノタの意味が分からないマクロス初見が微妙なとこあるシリーズだなって思うくらいには2クール目が戦闘以外も悪かったのにシリーズファンは違うものが見えてるんだなぁ
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 7b54-7Sel)
2016/10/04(火) 23:40:37.93 ID:1l/3+Rym0
>>261 フロンティア軍がMDE弾頭使ってるからあるでしょ
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-sYY4)
2016/10/04(火) 23:55:01.01 ID:caTO0F1La
ウィンダミアを囲む次元断層はもっと上手く使えたと思う
っても戦闘シーン少なめにってんだから仕方ないね
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-j11C)
2016/10/05(水) 00:37:01.20 ID:Ja+aLyUja
チャリンコ用ルンピカ
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW c308-rzru)
2016/10/05(水) 00:54:49.58 ID:WePfL+zl0
なんか鈴木みのりがダンガンロンパに出るって話しが出てるな
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ cf21-RPp1)
2016/10/05(水) 01:06:15.44 ID:9LpEbAkh0
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 4339-LGiF)
2016/10/05(水) 01:12:06.25 ID:VCXtF/mA0
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b720-36HP)
2016/10/05(水) 01:36:44.15 ID:BuF6f/pi0
ウンウンウインダミアンのルンピカはーKAZEもないのにぶーらぶーら
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9b1a-RPp1)
2016/10/05(水) 01:49:59.74 ID:I+mBuUbN0
男のルンは2個らしいけど見えてないのは隠れてるだけなんか
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 17ad-ZeE7)
2016/10/05(水) 01:54:32.94 ID:2MLIhENu0
Δは予算削られたって意見見るけど事実なんだろうか
Fってそこそこヒットしたのに不思議だ
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 47e6-GPCj)
2016/10/05(水) 02:08:09.11 ID:/el0ek5l0
みのりちゃんみたいな度シロウトをいきなりヒロインで使うなんて普通は無理だし
マクロスといえども企画通すのはかなり厳しいかったんだろうね
ユニットっていう形にすることでスポンサーもなんとか付いたんだろう
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 4b08-7oJY)
2016/10/05(水) 02:20:26.32 ID:TIdUS5Tz0
まめぐは……
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 47e6-GPCj)
2016/10/05(水) 02:57:57.62 ID:/el0ek5l0
まめぐは大手事務所所属のタレントだっただろ
みのりちゃんは全くのシロウトだったんだからわけが違う
普通はスポンサーも渋るでしょ
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW ef13-LGiF)
2016/10/05(水) 05:15:16.49 ID:Kr16N0XZ0
>>270 ヒットすると逆に予算減らされることがあるらしいで
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 43a4-RPp1)
2016/10/05(水) 05:16:45.48 ID:69QcBi2u0
マクロス童貞だったんだけど
俺っていつも初めての体験って今ひとつなのばっかりだわ
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 43f1-rzru)
2016/10/05(水) 06:33:48.34 ID:IUmI+r/J0
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spb7-azI1)
2016/10/05(水) 06:46:21.80 ID:m2C7wQQTp
久しぶりに覗いてみたけど中の人叩いてばかりの関西弁ササがいなくなっただけで随分平和になったな
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-rzru)
2016/10/05(水) 07:04:39.87 ID:MIqRITyEa
>>274 その大手事務所だからという思い込みってなんなんだろうね?
アニメ業界には人材もいないし業界団体にも加盟してなくて
どうやって影響力を及ぼすんだい?
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (エーイモT SEff-FlkJ)
2016/10/05(水) 07:19:00.26 ID:0eiAVrq7E
Δの歌いまいちだと思ってたけどHeartheUniverseいいな
こういうユニットを活かすギミックのある曲にすればいいのに
不確定性☆COSMIC MOVEMENTとかもそうだったかと思って本編見返したら
ワルキューレもハヤテもちゃんと踊ってるまるで別作品のようだ()
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Srb7-7oJY)
2016/10/05(水) 07:29:45.80 ID:9xglZb6Ir
>>280 Δの歌は嫌いじゃないけど
戦闘シーンにあう曲が少ないのが残念
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-rzru)
2016/10/05(水) 07:29:51.47 ID:MIqRITyEa
>>280 ああいうのがたくさんあると期待してたよ
そりゃ毎回ってのは無理でも、要所で見せ場が欲しかった
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c7c8-36HP)
2016/10/05(水) 07:32:27.03 ID:Om6qbdrv0
>>271 もし予算削られたとしてもシナリオに関してあんなふうにお粗末になるのはおかしいんじゃね?
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (エーイモT SEff-FlkJ)
2016/10/05(水) 07:44:25.02 ID:0eiAVrq7E
ついでに1話のイケボ見返したら神だったわ
もう本当なんなのと思っていた感情が沈静され
映画でまともに作り直さないかなと思うくらいには
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 5bcf-LGiF)
2016/10/05(水) 07:54:25.32 ID:41+kT6Xb0
まさにヴァール鎮圧
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9b1a-RPp1)
2016/10/05(水) 08:04:41.61 ID:I+mBuUbN0
お約束なんじゃね
アニメなら予算が〜 ゲームなら容量が〜
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c7c8-36HP)
2016/10/05(水) 08:19:55.27 ID:Om6qbdrv0
原作が神のベルセルクを例に出すと予算もスタッフもダメダメなのに話はやっぱり面白かったって奴は多かった
CG最悪だけでやっぱりシナリオが良いんで見れたって奴が多かった
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0H57-WugV)
2016/10/05(水) 08:28:49.73 ID:Yeof3zrIH
全話見終わって1話から見直すと、そういう事だったかぁ...てのはある
2話でアラドがメッサーの身体を気遣う場面あるけど
ヴァール化再発症してないか?って意味だったとか
まあでも駄作なんだけど
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0H57-WugV)
2016/10/05(水) 08:35:26.86 ID:Yeof3zrIH
>>287 作画と面白さは必ずしも比例しないからね
例えばアカギの福本の漫画は絵はお世辞にも上手くないけど面白いからね
(確か弟子入りしても下手だと言われまくってた)
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-rzru)
2016/10/05(水) 08:42:24.74 ID:oCLndO4Oa
マクロスΔ改って作り直したらどや
紫電改みたいでカッコいいやん
どうせならギリシャ文字で揃えますか
マクロスΔΧ
どや(心神喪失)
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c7c8-36HP)
2016/10/05(水) 09:07:53.71 ID:Om6qbdrv0
>>288 そういうのも1クール目までなんだよね
2クールからどんどん雑になっていった
メッサーの死に場所は正しかったのかもな
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 4339-LGiF)
2016/10/05(水) 09:14:32.08 ID:VCXtF/mA0
なんの解決にもなってない結末見ずに済んだからね…
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f2e-RPp1)
2016/10/05(水) 09:28:49.28 ID:G2D91yWM0
>>272 飯島も素人だし、長谷氏も大御所のご子息とはいえ素人だったぞ
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fa7-ETlQ)
2016/10/05(水) 09:49:34.23 ID:BOhbvH4X0
>>284 今にして思えば、1話というか0.89話の時がピークだったな
戦場に生身で出てきて、飛んでるバルキリーの上で歌うとかいう有様に
期待感しかなかったのを思い出すわ
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b0c-RPp1)
2016/10/05(水) 09:54:47.06 ID:ar6VLYci0
メッサーは2クール目で死ぬ展開だったら物凄く雑な扱いになったろうな
まあこの内容じゃ最後まで死ぬ必要も特になかったけど
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ eb39-ETlQ)
2016/10/05(水) 10:11:02.37 ID:mTSV1m5/0
マクロスΔは曲をたくさん作りすぎて上手く扱えなかったイメージ
途中から曲もダイジェストみたいな感じだったし
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab3f-OxsX)
2016/10/05(水) 10:47:23.40 ID:h0FarL7z0
>>295 メッサーが死んだおかげでカナメさんがケガしなくてすんだともいえるぞw
なまじ後半まで生きてたらアラドとの三角関係でどっちつかずのビッチだ!恋愛脳だ!って
ぶっ叩かれてたかも
実際人気出たのはメッサー死亡がきっかけという皮肉な話
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 6f24-7Sel)
2016/10/05(水) 10:54:25.18 ID:UIHHuDQz0
アラドなんか生きてるのに死んでるのと同じだしね
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9b1a-RPp1)
2016/10/05(水) 10:55:12.10 ID:I+mBuUbN0
始球式って元々どう投げるつもりだったんだ?w 5人同時?w
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9b1a-RPp1)
2016/10/05(水) 10:56:34.06 ID:I+mBuUbN0
隊長の戦闘シーン殆どないしなw
カナメさん助けながら敵を被弾させるところは見事だったが
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-rzru)
2016/10/05(水) 11:10:16.93 ID:cwnd6Wlva
>>299 彼女らは投げなかったが
アニメは投げっぱなしだったな
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b0c-RPp1)
2016/10/05(水) 11:18:12.82 ID:ar6VLYci0
>>297 そこは重傷で長期に病院送りでも良いわけで
そうすればハヤテやミラージュの活躍の邪魔にはならない
隊長は作り手がどうしたかったのかこちらからは良く分からないキャラの一人だな
12話から18話辺りまで活躍の場がなかったのは
制作の進行を考えればカナメッサーの盛り上がりとは関係ないはずだしな
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa17-rzru)
2016/10/05(水) 11:28:04.20 ID:4E/kBXjla
フレイア「♪死んだみたいに 生きていくよりも」
隊長「こっち見んな」
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6b4b-YdjZ)
2016/10/05(水) 11:47:08.30 ID:jafy7hhi0
ハヤテも隊長も目覚ましい活躍しなかったし別に邪魔だったから殺されたわけじゃないはず
さりとてヴァール洗脳などに対抗する鍵になるでも首を獲った白騎士が活躍するでもないから
安易なお涙頂戴以外に理由が見当たらない仮にも劇中劇だと言うんなら
戦場のリアルとかいらないんだSFらしく壮大なウソついたエンターテイメントが欲しいんだ
史実じゃこいつら情けなかったんですよwとかそういうのこそ欄外でやって本編はノリ良くしてくれ
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c7c8-36HP)
2016/10/05(水) 11:48:43.07 ID:Om6qbdrv0
新しく始まったアニメ見ててもCMでワルキューレ2アルバムの宣伝が出てくるな
そしてなんだかガッカリした気持ちになるw
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c7c8-36HP)
2016/10/05(水) 11:55:36.39 ID:Om6qbdrv0
>>295 メッサーが早めに退場したのは、エースパイロットのメッサーが出てきたら激しいドッグファイトしないといけないみたいな流れになって
スタッフに負担がかかるから消されたのかもなw
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ a369-ZeE7)
2016/10/05(水) 12:06:19.74 ID:PSNoZvjS0
ボーグみたいなのは、
「バカな! おれがルンも持たないお前らごときに!」とか言って散るのが
最大の見せ場。
個人的にはまったくシンパシー感じないキャラだったので
ギュネイのような感じで十分
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab3f-OxsX)
2016/10/05(水) 12:11:06.78 ID:h0FarL7z0
双子は片方の婚約者を巡って戦場で同士討ちするかと期待してた
それかフィジカ的なやつ
どっちかが死んでこその双子設定だろうがぁ!
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9b6d-RPp1)
2016/10/05(水) 12:14:13.38 ID:Srnmoo1i0
わざとテンプレを外す俺たちすごくねをやってど滑りしている典型
例のコンビの名言を100回聞かせたい
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 6f24-7Sel)
2016/10/05(水) 12:21:39.49 ID:UIHHuDQz0
王道小馬鹿にする作り手がそれ超える良い物作る率低いよね
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b0c-RPp1)
2016/10/05(水) 12:40:12.69 ID:ar6VLYci0
>>306 1クール+劇場版の予定通りなら早めの退場じゃなくて終盤の退場だから
構成手直しせずにそのまま使ったアホうが悪いんだと思う
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 5bcf-LGiF)
2016/10/05(水) 12:48:39.45 ID:41+kT6Xb0
なんで2クールになったんだろ
映画の方分かりやすく収入出そうだしじっくり作れただろうに
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-LGiF)
2016/10/05(水) 13:01:11.35 ID:snpwb9Qqa
>>307 ギュネイの最大のキモはそれなりに強さも出番もあるエースなのに断末魔すら無いところだろw
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW ef6b-G3AG)
2016/10/05(水) 13:03:19.09 ID:Qwfku0Ii0
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9b1a-RPp1)
2016/10/05(水) 13:05:41.50 ID:I+mBuUbN0
カシムもメッサーもロイドの目的もキースも何もかもがベタなんだが年取ってくるともうそういうので十分なんだ
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スプッッT Sd0f-OwZ3)
2016/10/05(水) 13:11:24.25 ID:32yeCZZud
フォールド細菌が人類と共生
これ一言で済ませていい設定か?空気感染より酷い
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ eb39-RPp1)
2016/10/05(水) 13:24:08.89 ID:JGc3iSTP0
よく聞いてなかったけど
細菌に感染するとほっといてもヴァール化するんだっけ
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b0c-RPp1)
2016/10/05(水) 13:34:24.47 ID:ar6VLYci0
Fのランカとシェリルによる問題解決を投げ捨ててΔのために用意した設定なのに
犠牲者出ているのにΔで解決しなかったの酷い
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab3f-OxsX)
2016/10/05(水) 13:52:02.16 ID:h0FarL7z0
もしかしたら描かれてないだけで
美雲さんの星の歌で全人類を同時ハッキングした時に解決してるのかもなw
マクロスなんて基本なんでもありよ
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW ef6b-G3AG)
2016/10/05(水) 14:00:49.40 ID:Qwfku0Ii0
自分もあんまり聞いてなかったけどウィンダミアりんごと水がヴァール化促進剤になってるってのはあってるかんじ?
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0H17-OxsX)
2016/10/05(水) 14:01:15.46 ID:yfqtzyysH
>>316 バジュラの腸内から人間の腸内に直接フォールドしたって話だからね。
防ぎ様が無いよw
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW c729-7Sel)
2016/10/05(水) 14:02:20.97 ID:5VKxcVbt0
>>316 猫星人や半魚人にも感染するってことは犬猫魚なんでも感染しそうだよね
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f2f-iWDg)
2016/10/05(水) 14:04:49.44 ID:VI70cGdQ0
病院船潜入話はいらなかったな。
マキレイの馴れそめや、カナメさんがセンターを諦めてリーダーとしてやっていく決心をした
サイドストーリーはドラマCDで良かったと思う。 映像的にも独房に座って話してるだけ
だったしね。
あとウィンダミア潜入回の裁判のエピソード。これもいらない。
これらのカットで余った時間で、ウィンダミアの遺跡に次元兵器を使うことになった経緯と
ライトインメルマンとフレイアの邂逅エピソードを入れるべきだったと思うんだよな。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-7Sel)
2016/10/05(水) 14:11:49.28 ID:hJul8yqna
モブージュ「ハヤテインメルマン!私の告白の返事は軍の広報まで!」
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab3f-OxsX)
2016/10/05(水) 14:12:43.18 ID:h0FarL7z0
ハインツきゅん即位式も1話必要だったのかどうか…
あの鷹狩りイイナーのくだりとかマスターの息子ってなんだったんだろう
その後マスターが殺されて復讐に走るフラグのための登場だと思ったんだが
あとロイド氏は大量の眼鏡ひけらかしてお部屋でお話しするシーン多かったけどあれも今思うと必要なかったw
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1fd4-WiCZ)
2016/10/05(水) 14:22:55.29 ID:0tIpgDhu0
>>315 薄いテンプレキャラしか作れなかったんだから話もベタにしてりゃよかったのにな
理想:囚われのヒロインを助けに深い因縁のあるライバル(ラスボス)相手に覚醒した主人公が獅子奮迅の大活躍
現実:ヒロインの同僚(知人)を助けに顔見せ程度しか縁のないラスボス&格落ち空気ライバルとポエムって
敵は勝手に心中、適当に脇役ムーブしてヒロインといちゃついて終了
作ってて何かおかしいと思わなかったんだろうか
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spb7-LGiF)
2016/10/05(水) 14:24:08.64 ID:pExRlpqrp
>>314 竜鳥の話は個人的にはウィンダミアの文化とかが分からないからあれくらいの尺でやってくれるのは嬉しかったな
船潜入とか裁判とかはいらなかった
ウィンダミア回はもっと早くにやって欲しかったし結局なんも話進まなかったのが
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4381-RPp1)
2016/10/05(水) 14:27:13.28 ID:GLHHhqR20
新統合軍所属で、ウィンダミア駐留経験もありまず間違いなくウィンダミアリンゴ喰ってたはずなのに、まったくヴァール発症の気配がない奴がいるぞ
アラドだ、あいつ何者? 無能者にはヴァールかからないのか?
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW a332-rzru)
2016/10/05(水) 14:27:28.47 ID:8MJt5UQl0
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW a332-rzru)
2016/10/05(水) 14:30:10.32 ID:8MJt5UQl0
>>325 変態眼鏡コレクションの棚は最後にパリンと割れてほしかったよね
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4381-RPp1)
2016/10/05(水) 14:32:36.49 ID:GLHHhqR20
Fの眼鏡は男だったが、Δのメガネはよくわからん脚本のせいでよくわからんままラスボスになってすぐ消えたな
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c7c8-36HP)
2016/10/05(水) 14:33:50.43 ID:Om6qbdrv0
材料は集めたけど料理できずとっちらかった感じ
これじゃあ客に食わせられないなあ
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab3f-OxsX)
2016/10/05(水) 14:37:34.31 ID:h0FarL7z0
>>328 アラドが新統合軍側の黒幕展開で劇場版やればいいね!
ヴァールも全部ウィンダミアじゃなくて新統合軍の実験だったとかで
劇中劇設定なら今回のテレビ版は新統合軍側がでっち上げた嘘で劇場版が真実とか
cv.森川がやっと生きてくるな
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c7c8-36HP)
2016/10/05(水) 14:40:01.14 ID:Om6qbdrv0
アラドみたいな空気が黒幕?
冗談だろw
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 4339-LGiF)
2016/10/05(水) 14:40:11.75 ID:VCXtF/mA0
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4381-RPp1)
2016/10/05(水) 14:43:23.83 ID:GLHHhqR20
マクロスブランドがあれば、手抜きしても最低条件はクリアできる
眉毛あたりが、そう考えたのかもなぁ
いい加減疲れた、とかさ(引退すべきだろうが、他に食う道を知らなさそう)
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スップ Sd8f-rzru)
2016/10/05(水) 14:50:25.98 ID:2ZtFqK0Dd
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spb7-azI1)
2016/10/05(水) 14:59:55.79 ID:3IPhSKbkp
>>328 アニメ本編でリンゴと水を同時に摂取しないとフォールド細菌を増殖させてヴァール化しやすくするセイズノールが発生しないと説明されてただろ
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b0c-RPp1)
2016/10/05(水) 15:01:18.51 ID:ar6VLYci0
艦長もヴァールにならないんだからカナメさんの愛は関係ないだろう
関係あるならハヤテもヴァール化しないしな
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW cf2e-7WrL)
2016/10/05(水) 15:06:39.18 ID:Pzu23iSL0
キャラのアゴがとんがりすぎてて面白い
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab3f-OxsX)
2016/10/05(水) 15:10:01.70 ID:h0FarL7z0
学園ハンサムの話かな?
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-rzru)
2016/10/05(水) 15:24:49.02 ID:j3HKXx67a
Fも敵の目的は人類ヴァジュラ化計画だっけ?
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 4b6d-V84g)
2016/10/05(水) 15:30:59.02 ID:BRoiNGdO0
とりあえず隊長は当然活躍すると思ってたバンダイに謝るべきだな
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スッップ Sd8f-rzru)
2016/10/05(水) 15:31:44.82 ID:5o72Q3k/d
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW a35b-rzru)
2016/10/05(水) 15:42:52.43 ID:v9d88MR60
隊長って戦闘中何してたの?
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-7Sel)
2016/10/05(水) 15:43:43.13 ID:hJul8yqna
クラゲのスルメ食ってたんじゃね?
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b0c-RPp1)
2016/10/05(水) 15:55:51.28 ID:ar6VLYci0
バンダイもバンダイで動き変だよね
ミラージュ機もメッサー機も遅すぎない?
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-LGiF)
2016/10/05(水) 15:57:37.89 ID:8m4V2VxJa
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スップ Sd8f-rzru)
2016/10/05(水) 15:58:29.61 ID:2ZtFqK0Dd
>>342 バジュラの戦闘力とネットワークを使った人類支配
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c7c8-36HP)
2016/10/05(水) 16:13:06.68 ID:Om6qbdrv0
隊長よりさらに出番少ないのが艦長だけど艦長は一応仕事してたからまだ好感が持てる
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-LGiF)
2016/10/05(水) 16:20:48.91 ID:snpwb9Qqa
>>347 最終回直後にアルト機が出たFと比べれば早い方と言える
終了後にそいつらが出るだけでもマシというかね
もしガンダムと比較してるならやめた方がいい
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-LGiF)
2016/10/05(水) 16:27:57.30 ID:8m4V2VxJa
オズマも大概空気だったがアラドはそれ以上やな
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b0c-RPp1)
2016/10/05(水) 16:33:40.42 ID:ar6VLYci0
>>351 プラモはそういうものなのか
フィギュアが遅いのは知っていたけど
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スプッッT Sd0f-OwZ3)
2016/10/05(水) 16:34:37.38 ID:kWJ+qINFd
アラドはフレイアの歌で覚醒ヴァール化したハヤテ見て「計画通り!」ぽくにやついてたのに
急にカナメ押しのいい人におさまりやがってなんだかなー
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4339-RPp1)
2016/10/05(水) 16:36:31.85 ID:uNvNlKOs0
あの憎たらしい新統合軍の司令っぽい彼は水飲みながらりんご喰ってたんだな
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c7c8-36HP)
2016/10/05(水) 17:00:51.48 ID:Om6qbdrv0
ところで白騎士がメッサーを撃ち落した後、騎士団はどこ行ったのかな
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Srb7-rzru)
2016/10/05(水) 17:04:39.03 ID:rX+vfye7r
>>352 Δは全体的にキャラの背景という設定面が薄いみたいだからね
きっと隊長の履歴書には「ライトの元部下」くらいしか書き込まれてなかったんやね
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スププ Sd8f-LGiF)
2016/10/05(水) 17:11:43.57 ID:XEV8ZvrCd
美雲さんの歌あててる人15歳だったんだな
すごいね、今更だけど驚いたわ
でもこの年齢だとパチンコで使えない気がするな
美雲の歌無しだと安く買い叩かれそう
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ cf81-RPp1)
2016/10/05(水) 17:23:06.92 ID:F/BWFJOZ0
フォールドクォーツって、バジュラが別の銀河にいった以上、残された分か遺跡から出てくるものしかない
それが豊富に出てくるウィンダミアを、新統合政府のアレな連中が他のところと比べて酷く扱った
すべての遠因はそれってこと?
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワンミングク MMcf-E1Cz)
2016/10/05(水) 17:24:01.89 ID:3rZTpfwbM
なんか度々、パチンコとスロットの話しを持ち出す人、相手にされていないの分からんパチンカス?
未だに斜陽の業界にどっぷりのジャンキーなんかね。マドマギですら2は閑古鳥なのに、コンテンツでパンピーを騙す商売に誰も釣られないよ。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb5a-Re4D)
2016/10/05(水) 17:29:04.43 ID:Xnf9PipN0
セイズノールってウィンダミアのリンゴとヴォルドールの遺跡の水が科学反応して出来た物質だけど、
ウィンダミアのリンゴとウィンダミアの遺跡の水との組み合わせではどうなるんだろね
ヴォルドールの遺跡の水とウィンダミアのリンゴの組み合わせじゃないと合成できないとしたら、
ウィンダミアのリンゴとウィンダミアのそこら辺の水を飲んでもセイズノールって体内で
出来ないんじゃないのかな
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ cf81-RPp1)
2016/10/05(水) 17:34:44.25 ID:F/BWFJOZ0
リンゴはともかく、水はプロカル遺跡がある星の天然水ならなんでも反応しちゃうんじゃないの
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ドコグロ MM3f-xYby)
2016/10/05(水) 17:39:29.01 ID:buhSoRoTM
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-rzru)
2016/10/05(水) 17:45:00.44 ID:x39EgCrGa
パチンコの話の流れでもない、降ってわいた話に
なぜかドコグロ管理人がお怒りだぞ、静まれーい
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ドコグロ MM3f-xYby)
2016/10/05(水) 18:00:12.45 ID:buhSoRoTM
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-rzru)
2016/10/05(水) 18:15:40.73 ID:x39EgCrGa
>>365 立派な管理人じゃん
管理人が嫌ならこのスレの小姑だなw
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb5a-Re4D)
2016/10/05(水) 18:31:48.34 ID:Xnf9PipN0
>>362 わざわざヴォルドールの遺跡から汲み上げてパッケージしていたのに?
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6336-PEKs)
2016/10/05(水) 18:39:58.02 ID:mfDr3rCz0
>>325 メガネマニアが遺跡で拾った怪しいメガネをつけたら
ウルトラセブンのように人格ので変わった設定にしときゃ、ムリに死なせずにすんだのにねぇ
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK27-eRsg)
2016/10/05(水) 18:42:29.43 ID:rGQxcyDcK
>>349 で、支配下に入った人間も脳インプラントでバジュラネットワークのナカーマ(・∀・)人(・∀・)に
人類皆いつでも一つのズッ友になれる素敵な計画さ
外敵もバジュラの戦闘力と対応・進化能力で完璧!
これが人類の究極進化だ!な感じだったかな?
今回の遺跡による意思の一体化と違って、人類それぞれがバジュラ経由で脳に直結したネットワーク端末のユーザーになるのかな?
ブレラみたく個別で自立思考も可能だけど、上位が任意に思考矯正・検閲も出来るし
必要なら意識を奪って人形にも出来る様だけど……
演出の違いなのかもだけど、ロイドがやってたのは最終的に全員の個別意識を消して一体化してるように見えた
どうもロイドの計画は言ってる事や演出が抽象的で具体的にどんな世界になるのかイメージが付かないな
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK27-eRsg)
2016/10/05(水) 18:46:55.99 ID:rGQxcyDcK
>>368 つ蝶々仮面
つ素敵な一張羅のスーツ
これで醜い短命芋虫から華麗でセクシャルバイオレットなパピ!ヨン!に完全変態するのか?
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 4b6d-V84g)
2016/10/05(水) 18:53:51.82 ID:BRoiNGdO0
>>369 この類いだと脳に入ってくる情報量に処理が追い付かずパンクするがお決まりだけど確かにイメージつかないね
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6336-PEKs)
2016/10/05(水) 19:04:40.73 ID:mfDr3rCz0
>>370 声がアムロな変態仮面でもといいやと思ったけど
主人公差し置いて登場シーンが毎回ゴージャスになるからだめかな
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Srb7-rzru)
2016/10/05(水) 19:09:40.77 ID:rX+vfye7r
久々にファーストシングル引っ張り出して聞いてみたけど
これが出た頃はΔがきっと面白い作品になるという希望に満ち溢れていたなと思った
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4381-RPp1)
2016/10/05(水) 19:41:33.57 ID:/lVXOnGa0
今は絶対零度だな
お通夜すら通り越してる感じ
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c339-RPp1)
2016/10/05(水) 19:47:42.78 ID:E0/cTykF0
マクロスΔを見てカナメちゃんとマキナの中の人を応援したくなった。
>>306 事実と妄想を同列に扱って叩くのはどうかと思う。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f3ad-RPp1)
2016/10/05(水) 20:03:58.96 ID:nKgqABsh0
>>342 銀河に広がる超兵器兼盗撮カメラ(=バジュラ)を手に入れて銀河牛耳ってやんよ計画
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW fb08-WSqO)
2016/10/05(水) 20:05:13.25 ID:4+xhNlVB0
>>375 どっちが事実でどっちが妄想?
そして事実を知っているのは誰?
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c339-RPp1)
2016/10/05(水) 20:08:25.35 ID:E0/cTykF0
>>377 事実を知るのは関係者だけど、事実を知らない限り妄想です。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4381-RPp1)
2016/10/05(水) 20:10:25.07 ID:/lVXOnGa0
フォールドクォーツって、ウィンダミアに滅茶苦茶な条約を押し付けるほど重要なのか?
大量のフォールドクォーツもってるフロンティア船団は、バジュラ戦役に懲りて輸出制限かけてたりするんだろうか
そもそも新統合軍って、代用品のフォールドカーボンですら主力機(VF171)に使ってないよな
何に使うつもりでウィンダミアを圧迫して搾ったのか
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b9f-Re4D)
2016/10/05(水) 20:13:48.04 ID:cW1CPrHy0
ようやく今日最終話見れたんだが、結局大風呂敷広げてロイド殺して決着つけた感出してんじゃねーよ
話を畳めないからって一人をラスボスにして無理やり終わらせんな、Fと結局一緒じゃねーか
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b0c-RPp1)
2016/10/05(水) 20:18:31.24 ID:8IqncWsi0
答えの見えてたメインの三角関係以外はほぼ決着ついてないのはみんな知ってるよ…
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b3a-RPp1)
2016/10/05(水) 20:18:57.55 ID:5ISTDen00
なみっだめばくっはつおーん
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW eb39-rzru)
2016/10/05(水) 20:49:49.55 ID:XFX18pPZ0
god bless youなんでセリフ入れたんや…
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1f2e-C/rM)
2016/10/05(水) 21:08:02.33 ID:l7SqL9mr0
あんなおざなりな三角関係なら、最初から山あり谷ありの二人の恋愛模様で良かったんだよ
もう、そこまで三角関係に縛られなくていいんじゃないのかマクロス?
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4381-RPp1)
2016/10/05(水) 21:11:25.27 ID:VZBHF80T0
ここまで酷い展開になると、呪いレベルだな>三角関係
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb5a-Re4D)
2016/10/05(水) 21:14:49.22 ID:Xnf9PipN0
まゆまゆがマクロスは規制があって自由に作れないって
アクエリオンロゴスのイベントでぼやいていたよ
マクロスから三角関係外したいってお偉いさんに言っても
ことごとく却下されるんだって
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 43a4-RPp1)
2016/10/05(水) 21:16:15.61 ID:69QcBi2u0
そこは仕方ないんじゃね
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6b4b-YdjZ)
2016/10/05(水) 21:17:06.93 ID:jafy7hhi0
今回で三角関係だぞ!とぶち上げておいて実際はそんなことないという荒業を披露したんだ
次こそは三角関係抜きで伸び伸びやってくれるだろう
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c339-RPp1)
2016/10/05(水) 21:19:01.53 ID:E0/cTykF0
>>386 >マクロスから三角関係外したいってお偉いさんに言っても
眉毛監督も十分お偉いさんなんだけどな。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 4339-LGiF)
2016/10/05(水) 21:21:13.14 ID:VCXtF/mA0
三角関係に固執する意味がわからん
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 47e6-f+x4)
2016/10/05(水) 21:23:53.02 ID:UB4O1md10
スポンサーじゃなかったっけ三角関係強制したの
河森はいい加減外したかったんだろ
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スッップ Sd8f-rzru)
2016/10/05(水) 21:29:30.67 ID:bi6XUdFNd
三角関係なんて誰かを傷付けなきゃ決着つかないからな
どっちも救済したくてかハーレムルートやりたいなんて言っても視聴者からブーイングくらいまくるし
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 43e2-4KPn)
2016/10/05(水) 21:31:33.30 ID:yj2EzXxT0
三角二つ用意して余り物同士もパパッとくっつけて終わりっ
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b0c-RPp1)
2016/10/05(水) 21:38:09.24 ID:8IqncWsi0
一対一の恋愛物としても出来悪いよと言っちゃだめかな
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4381-RPp1)
2016/10/05(水) 21:39:53.96 ID:VZBHF80T0
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW ef6b-G3AG)
2016/10/05(水) 21:46:31.89 ID:Qwfku0Ii0
三角形じゃないと面白くならないからじゃん?
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK27-eRsg)
2016/10/05(水) 21:46:47.38 ID:rGQxcyDcK
敵の方がちゃんとした三角関係してるじゃないか!
全員男の三角関係だが
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-4N5r)
2016/10/05(水) 21:47:51.50 ID:EfLu+4apa
>>394 下手に三角風にしたから描写が軽いんだよなー
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b0c-RPp1)
2016/10/05(水) 21:48:19.91 ID:8IqncWsi0
てか戦闘がないのも敵ばかり目立つのも三角関係ねじ込んだせいじゃないじゃん…
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW ef6b-G3AG)
2016/10/05(水) 21:53:30.88 ID:Qwfku0Ii0
今回三角関係なかったじゃんw
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4381-RPp1)
2016/10/05(水) 21:59:34.19 ID:VZBHF80T0
一方通行の連続だったな
あと、ウィンダミア側の三角って、ロイド・ハインツ・キースのことか? ヤメロw
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スッップ Sd8f-rzru)
2016/10/05(水) 22:01:56.23 ID:bi6XUdFNd
遺跡と風の歌い手と星の歌い手だろう
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f9f-RPp1)
2016/10/05(水) 22:14:37.90 ID:FgagVck70
>>383 ですよねぇー。サントラにセリフ有りでTRAPの方は無しでいって欲しかった。
コンプリート盤とかでるときはセリフ無しがいいなぁ。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 7bcc-7tIO)
2016/10/05(水) 22:22:47.29 ID:A7kWxDLO0
どんな作品にも制約はある。
むしろ、作品の核が決まってるだけマクロスは作りやすいと思うんだが。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-sYY4)
2016/10/05(水) 22:56:35.33 ID:GYjSmKGIa
俺は面白かったけどΔ。キャラも立ってたし
地下アイドル時代からカナメ推しで赤いサイリウム2本持ってそうなメッサー
クールで知的な眼鏡キャラだがアイドルグループのセンター拉致って緊縛監禁して言葉なぶりで調教のロイド
初回から死亡フラグビンビン立ってたのに生き延びたマスター
中盤戦のクライマックスあたりで逝くかな?って思ったが半端なトコで逝ったカシム
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7ff0-ETlQ)
2016/10/05(水) 22:58:13.42 ID:UPaU3j1w0
河森インタ
・ミラージュは選ばれなかったのはでなく、空におけるハヤテのパートナーになったのです
・レディ・Mの正体は秘密です
・ライトを主人公にしてOVAを作りたい
・戦争の今後は、おそらくウィンダミア側ではハインツが矛を収めて、
ケイオス側ではレディ・Mが動いて戦いが終結すんじゃないかと思います。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 4339-LGiF)
2016/10/05(水) 23:00:22.40 ID:VCXtF/mA0
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スッップ Sd8f-rzru)
2016/10/05(水) 23:09:56.45 ID:uhHEQPqKd
レディM動くと戦争終結するなら最初っから動けよ
茶番感がさらに増したな
そしてどこら辺がパートナー?
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スッップ Sd8f-7oJY)
2016/10/05(水) 23:12:28.37 ID:qt2KHBwvd
>>406 フレイアがいるからお前の気持ちには応えられないけど一応空ではパートナーな
ってことなの
すげーな
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 9761-rzru)
2016/10/05(水) 23:12:35.28 ID:LXpYhkrw0
序盤は王道展開で面白かったけど後半はあえて外した結果全く盛り上がりがなくなってしまった感じ
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 4339-LGiF)
2016/10/05(水) 23:14:47.79 ID:VCXtF/mA0
>>409 屈辱的だな
好意は受け入れるけどあくまでも仕事仲間だからな?ってか
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 3748-7Sel)
2016/10/05(水) 23:18:24.87 ID:eT8TPfJN0
>>406 何が恐らく〜だアホが
んなもんガンダムの「宇宙世紀0080地球連邦とジオン共和国うんぬん」
みたいなナレーションでいいから作品内でやれよ
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9b6d-RPp1)
2016/10/05(水) 23:18:50.76 ID:Srnmoo1i0
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW ef6b-G3AG)
2016/10/05(水) 23:18:59.51 ID:Qwfku0Ii0
やっぱどちらかといえば友達にはなりたくないキャラだな
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b0c-RPp1)
2016/10/05(水) 23:19:51.32 ID:8IqncWsi0
河森はサイコパスなのかも知れない
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 43ef-rzru)
2016/10/05(水) 23:21:00.99 ID:kCgCGz5B0
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 5bcf-LGiF)
2016/10/05(水) 23:21:27.54 ID:41+kT6Xb0
>>406 ハインツって結局ロイドに操られっぱなしで可哀想な子だったな
本人としては戦い好きじゃないから止めるのも分かるが今やめたら戦争ふっかけてきた危ない国としてウィンダミアの立場がもう無くなってしまうんだろうな
そこらへん考えると本当に辛い
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f49-ETlQ)
2016/10/05(水) 23:22:14.98 ID:5N9cpBaE0
まあ統合政府との和平がんばって下さいな
下手したら吊るされたほうが楽な戦後になるかもな
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スッップ Sd8f-7oJY)
2016/10/05(水) 23:25:40.70 ID:qt2KHBwvd
統合政府との和平なんてないだろ
あんな腐敗した軍団にしちゃってどうする気なのやら
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb5a-Re4D)
2016/10/05(水) 23:26:44.62 ID:Xnf9PipN0
>>406 >・ライトを主人公にしてOVAを作りたい
ハヤテのパパが主役のOVAって・・・売れるんかい?
若かりし頃のアラド隊長が出るのなら買ってあげてもいいけど
メッサーを主役にしたOVAの方が売れると思う
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 43e2-4KPn)
2016/10/05(水) 23:26:50.53 ID:yj2EzXxT0
統合政府の軍隊も被害を負ってるんだからウィンダミアとケイオスだけで終わる話じゃないよなぁ
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1f2e-YdjZ)
2016/10/05(水) 23:27:30.70 ID:0nAcjJla0
>>417 いやあ設定上はともかく作中ではクソ裁判やったりわりと普通に銀河征服GOしたり
次元兵器ドッカンやったりすんごいアレな印象
もうちょっと心優しい傀儡っぽいイベントをいれろよ
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f9f-RPp1)
2016/10/05(水) 23:30:18.91 ID:FgagVck70
>>406 このインタどこに載ってたの。全文読みてぇ。教えてクレクレ
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 43e2-4KPn)
2016/10/05(水) 23:30:48.18 ID:yj2EzXxT0
ハインツはキースがそれがお前の本心なら従うけど本当にそれでいいの?的なこと聞いたけど
いいよいいよロイドの言うようにするよって答えちゃってるからな
それなのに最終話に前言撤回やっぱロイド倒そうぜって遅いよ
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b0c-RPp1)
2016/10/05(水) 23:32:40.66 ID:8IqncWsi0
>>421 それ以外にヴォルドールやアル・シャハルをはじめとした星団の民が無条件にウィンダミアを許せるか?
忘れっぽいラグナ人でもチャックのように身内が無事とは限らないし…
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b9f-Re4D)
2016/10/05(水) 23:33:12.65 ID:cW1CPrHy0
和平協定結びましょうってなっても、今までにヴァール化の被害を受けた一般市民はそれこそ惑星単位でいるわけで
そういった人たちは絶対に納得しないだろ、何の落ち度もないのに攻撃を受けたも同然なんだから
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スッップ Sd8f-rzru)
2016/10/05(水) 23:34:25.05 ID:uhHEQPqKd
そういうのも全部黙らせられるんだろレディM一人で
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Srb7-rzru)
2016/10/05(水) 23:36:35.57 ID:rX+vfye7r
こんなインタなら何も言わずにだんまりの方がましだったのでは
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9b6d-RPp1)
2016/10/05(水) 23:37:46.60 ID:Srnmoo1i0
メアリースーかよ死ね無能カス
表に出てこないくせに有能臭を出す奴が一番嫌い
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-rzru)
2016/10/05(水) 23:39:56.61 ID:3VnYou/Za
>>406 ・職場のパートナーが女性で順調に仕事こなしてきていきなり「好きだ」とか言われたら仕事に支障出ない?
・そこは「皆さん正体を妄想して楽しんでくださいね」っていつものスタンスなんだろうけど
そこは正体出して話膨らませた方が良かったんじゃね?
・それは本編できちんと語れよ
・それ被害者投げっぱなしにならねぇか?
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b0c-RPp1)
2016/10/05(水) 23:47:42.60 ID:8IqncWsi0
んで戦争を軽々終わらせられる権力を持ちながら長く傍観者で犠牲を放置してきたレディMが
初代キャラの誰からしいという話に覚悟するんよ〜
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 9bf9-rzru)
2016/10/05(水) 23:48:09.45 ID:hKIVIqvX0
レディMって全部わかった上で情報隠して主人公チームを操ってた時点で心象があまりよくないから有能感だされても困る
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb5a-Re4D)
2016/10/05(水) 23:50:10.28 ID:Xnf9PipN0
レディMって新統合政府の関係者だと思う
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW fb08-WSqO)
2016/10/05(水) 23:50:40.66 ID:4+xhNlVB0
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW eb39-rzru)
2016/10/05(水) 23:51:32.60 ID:XFX18pPZ0
トラップて曲いいのに全然使われずに終わったよなぁ
GIRAFFEばっかじゃねーかって思ったもん
>>430 擁護もあれだが被害者投げっぱについては初代からの伝統かと
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1f2e-YdjZ)
2016/10/05(水) 23:55:00.76 ID:0nAcjJla0
>>424 心優しい陛下「洗脳下に置いた奴らを虐殺したり畜生扱いしてウィンダミア銀河王国を築くのは大正義!私の命を捨ててでも成し遂げる!
ロイドがトップに立ち完全な世界平和のためウィンダミア人まで支配するのは断じて許さん!」
心優しさとは一体……?
儚い印象を与える見た目と裏腹に苛烈・残忍・残酷!とかそういうのだろこの子は
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5b6c-RPp1)
2016/10/05(水) 23:56:38.70 ID:/VSIIY3S0
アブソリュート5とユニバースがハンパなく良いな
最終回でこの2曲流しとくだけでも全然印象違ったのに
特にアブソリュート5なんて戦闘向けな曲だから
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f95a-h/FY)
2016/10/06(木) 00:07:11.80 ID:+GsAvtv10
Δって歌詞に会わせた演出してるじゃん
結末を変えたせいで最終話で使う曲も変わったんじゃないのかな
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 3539-xaNP)
2016/10/06(木) 00:09:09.29 ID:8lYJl49h0
>>437 もう完全に同意
曲自体はFに遜色ないのに使い方は完全にF以下だわ
メドレーやれとまでは言わないからせめて効果的に使って欲しかった
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ abaa-a2Ek)
2016/10/06(木) 00:12:14.65 ID:ullwpxqa0
このスレを見てると三角関係は辞めたかったんだけどスポンサーのゴリ押しで仕方なくやったような事を
書いてる人が居るんだけどさスポンサーが三角関係をやらせるメリットって何かな
VFを数種類出せとか巨乳キャラ出せと言うのなら判るのだが・・・
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp4d-Nuoi)
2016/10/06(木) 00:21:34.20 ID:OjkHMXypp
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 0d08-gefQ)
2016/10/06(木) 00:22:35.40 ID:SNpoC9JL0
>>440 マクロスの代名詞みたいになってるからじゃない?
三角関係気になるから見るみたいな層もいるし
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 97ad-lsIp)
2016/10/06(木) 00:30:16.91 ID:toW6nQ1u0
メガネが変な計画立ててた、メガネ悪いやつだから倒せ!で納まった風に見せかけてたけど
ハインツ直前のウィンダミア銀河征服計画は普通に承諾してるんだよな
内政は見えないからメガネが悪くて僕操られてたので済まして情に訴えていくとしても
視聴者からしたら見かけと正反対の怖ろしいやつでしかないという
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0d0c-lsIp)
2016/10/06(木) 00:33:59.50 ID:SehVzyTl0
マクロスでこんなに失敗した作品ないだろうから河森の言い訳だけで何十ページてなことになりそう
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-oLiD)
2016/10/06(木) 00:36:04.71 ID:1MJra8Jra
1話のボーダーライン、2話のハレイション(フレイヤのいきなりオーディション)
3話の戦場の使われ方は神だった
もっと言えばアクシアや葬式回のブルースも
2クール目半ばからなんかおかしくなった
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW e624-Nuoi)
2016/10/06(木) 00:46:46.99 ID:4zIQvDpG0
これ実際作り手側の本心はどうなんだろう
良い作品が出来たフレイアは王道超えたスーパーヒロインになった、と思ってたら頭やばいよね
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 211a-lsIp)
2016/10/06(木) 00:55:34.63 ID:zJ5wBxgY0
バルキリーのプラモ、1/144と1/72があるようだが1/72の方が安いのは144の方が作りが細かいから?
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d16c-lsIp)
2016/10/06(木) 01:00:35.38 ID:Kqvkxz9c0
最年少にしてごく近くに死ぬことが確定してるヒロインとハッピーエンド
っていうマクロスで一番ほろ苦い終わり方になったのは間違いないな
Fは奇跡的に最後のジェットコースターがうまく行ったけどデルタはレールがいびつすぎて
最後のジェットコースターがガタガタになっちゃった感じだな
Fのラスト1話前もこれ絶対終わらせるの無理だろって雰囲気になってたから
もっとあるべきだったとこ必要なかったとこもわかってるだろうから
劇場版はちゃんとできんだろ、マクロスはいつもそっちが本番だから
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW c316-xaNP)
2016/10/06(木) 01:06:47.35 ID:plNKjgQc0
アクエリオンロゴスがうんこ以下の出来だったから
眉毛はこっちに集中してアクエリオンは捨てられただけなんやと思ってたら
結局どっちにしてもシリーズお約束のメンツ捨てた二作はダメダメだった
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スッップ Sda8-xaNP)
2016/10/06(木) 01:09:41.10 ID:kM2KRANVd
ライト主人公はバリバリ動くVF-22が見れる可能性が微粒子レベルで存在する……?
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 2170-pu+C)
2016/10/06(木) 01:11:23.96 ID:h+EiwqV/0
最近Fを見返しているがFは事あるごとに歌を入れてくるんだよな
同じようにストーリーも事態が二つ三つ同時に進んでいたせいで首を傾げたくなる事があったが終わってみれば変な爽快感はあった
Δはどこか出し惜しみしている感じが最後まで続いて、まるで爺さんのションベンみたいに出し切ることもなく終わってしまったせいで後にはスッキリしない残尿感しか残ってない
マクロスらしく飛行機で例えるならFは燃料ドカ食いのアフターバーナー全開で後先考えずに飛び続けたせいでエンジンから火を吹いて胴体着陸。対してΔは低濃度のバイオエタノールで水増した燃料のせいで不完全燃焼の黒い煙を吐きながら失速して墜落って感じか?
同じ墜落ならFの方が断然いいわ
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d16c-lsIp)
2016/10/06(木) 01:27:32.35 ID:Kqvkxz9c0
中盤のグダグダに関しては目くそ鼻くそだけど
Fは敵が同じ見た目の虫で基本宇宙での戦いだからガンガン撃墜できたし戦闘シーンの使い回しも容易だった
中盤はほぼ使いまわしで回してたし極論新曲と戦闘シーンだけであがるアニメだからな
デルタは今まで避けてた生身の人間が敵だから簡単に撃墜するわけにもいかないし
背景は宇宙じゃないから使い回しもほとんどできない、ゆえに戦闘シーンそのものも少なくなる
完全に設定が首絞めてた感じだな
曲が似たようなの使いまわしてたのは常に5人揃ってる状況でもなかったから
5人で歌ってる曲は使えないとかそういう事情だろうか
終盤はミクモも抜けちゃってたし
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW c316-xaNP)
2016/10/06(木) 01:32:28.22 ID:plNKjgQc0
若い女が五人もいるし敵も顔立ち整ってる男集団なんだから
ロミジュリみたいな恋愛させとけよと思ったし最初の絵見た時はそうなると思ってた
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 211a-lsIp)
2016/10/06(木) 01:37:47.82 ID:zJ5wBxgY0
敵が人間って他のロボアニメじゃ普通なのに 敵が怪獣じゃないから使いまわせなくて上手くいかなかったってのは違うっしょ
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スププ Sda8-xaNP)
2016/10/06(木) 01:48:50.32 ID:HfCsDV9fd
もし2期やるなら新主人公、ヒロイン美雲さんでやってほしいわ。ハヤテは親友ポジで。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d16c-lsIp)
2016/10/06(木) 01:51:38.36 ID:Kqvkxz9c0
>>454 他のロボアニメじゃなくてマクロスシリーズに関しての話だよ
河森は徹底して人対人の殺し合いはやらなかった、まあ宇宙進出前のゼロはやったけど
「怪獣」ってのは容赦なく主人公たちが撃墜できる要素
「同じ見た目」「同じ宇宙の背景」ってのが戦闘シーン使いまわせる要素
怪獣じゃないから使いまわせないってことじゃない
予算は限られてるんだから使いまわせるかどうかってのは重要だよ
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 21f9-xaNP)
2016/10/06(木) 01:59:35.44 ID:gi1WRHTb0
>>447 技MIXは彩色済みなのと変形しないから高い
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 302e-xaNP)
2016/10/06(木) 02:03:25.90 ID:6+5V1/Lv0
いま全部見終わったけど特に感想は無いわ
名作作るのって難しいんだな
なんかプリキュア見終わった気分だ
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9800-lsIp)
2016/10/06(木) 02:04:22.06 ID:1V6G8pXI0
プリキュアの方がちゃんとオチつけてるからエライ
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW fc3d-pu+C)
2016/10/06(木) 02:04:34.23 ID:2RGiCrVf0
>>406 ライトは生きているって事か、これはちょっと楽しみだな
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 302e-xaNP)
2016/10/06(木) 02:05:25.74 ID:6+5V1/Lv0
好きー!で洗脳とけるのも安っぽい演出で興醒めだ
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 21f9-xaNP)
2016/10/06(木) 02:06:00.44 ID:gi1WRHTb0
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ e52e-S43P)
2016/10/06(木) 02:15:40.95 ID:xafJc2Rh0
殺りたい放題やってるウィンダミア軍相手に
不殺ってのは凄くモヤモヤしたぞ
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ a62e-uhyd)
2016/10/06(木) 02:32:04.59 ID:cHK+GLBG0
親友:ミシェル アニキ:オズマ ライバル:ブレラ
これら全て不在だったのがハヤテの不幸
ドラマも何も無く、中身スカスカの主人公になってしまった
どれか欠けてても名作ってのはいっぱいあるけど、全部無いってのはちょっと思いつかない
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 97ad-lsIp)
2016/10/06(木) 02:53:27.48 ID:toW6nQ1u0
>>456 ゼントラーディを人でないとするならウィンダミア人だって人じゃなくね?
Fは宇宙だったから相手が虫だったから使い回し可能っていうけど
使い回しでも差し込み方や見せ方で充分かっこいいし
Fの宇宙背景はべったり使い回しは少なくて大体周辺を飛ぶ別機体やデブリ、
戦闘の爆発や飛び交うビームを描写して変化つけたり、バルキリーのスピード感の演出してる
コクピット内でもカメラの振れや集中線、流線、焦点のぼかしで戦闘の激しさを演出してる
Δのコクピット内の描写で全くスピード感無いのなんでだ?と思って見比べて気付いた
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 97ad-lsIp)
2016/10/06(木) 02:55:53.17 ID:toW6nQ1u0
>>464 話と関係ないけどそれらに全敗してるアルトって面白い主人公だったなと思った
ハヤテは競う相手いないし、誰もまともに叱ってくれなかったな
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 062e-wsA9)
2016/10/06(木) 02:58:02.53 ID:q2sZB7ZC0
>>406 OVA
あくまで個人(河森)の要望だろうな
作りたいと作れるのは違う
スポンサーが付くわけ無い
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ da08-892l)
2016/10/06(木) 03:42:07.90 ID:muIbBjFk0
セカンドアルバム売れてるみたいね
まぁ歌は良いからね・・・
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KKdb-4p8T)
2016/10/06(木) 04:04:46.61 ID:m4ren1ARK
>>449 一応、主人公が話の中核で伏線ほぼ回収してストーリーにオチ付けて前作シリーズほぼ無関係で前作レイプしてないロゴスがウンコ?
ちょっと厳しい気はするが……
なら、Δは消化すらされずに吐き戻された設定が路上にぶちまけられたゲロ以下の代物って事か?
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d16c-lsIp)
2016/10/06(木) 04:25:02.58 ID:Kqvkxz9c0
>>465 後出しみたいであれだけど初代以後の話な
インタビューとか読むと一人で荷物も持たず何度も後進国まわったりして
そういう旅からいかに得るものがあったか等語っててその辺から人間同士の殺し合いみたいなのはやらなくなったのもわかる
使い回しが悪いこととは言ってないよ、体力の温存も可能だしその分別のところに力入れられる
テレビシリーズという長距離走では珍しい事でもおかしいことでもない
べったり使い回し少ないと言ってもFは2クール目はほぼ使いまわしで新作カットがある方が珍しいくらいだったでしょ
CGに関してはFの第一線でやってたチームもオレンジ勢もいないから落ちるのは仕方ない気がするけど
Fよりスピード感ないとは思わん
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 6b39-pu+C)
2016/10/06(木) 04:25:42.46 ID:VxG/wDyv0
>>466 >ハヤテは競う相手いないし、誰もまともに叱ってくれなかったな
ミラージュはいつの間にやらデレてるし
スルメ隊長は思わせぶりな事呟いちゃあ肝心なところで何も言わなかったな
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sad9-R5Z7)
2016/10/06(木) 04:42:27.51 ID:RKErHNxNa
周りがクソ大人しかいないってまるでエヴァみたいだあ…
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワンミングク MMd0-XUlN)
2016/10/06(木) 04:52:59.45 ID:DRqEnuPoM
アルトはわざとウザく描いて説教されてるようにしか思わなかったな
ことあるごとに切れるし目上の人間にも礼儀知らずな口調で切れるし
切れやすい若者を地で行ってるような奴だった
劇場版では隊長に口答えしようとして敬語に言い直すシーンもあったり意識的にまともな人間に描こうとしてたな
テレビ版のアルトは恋愛面抜きにしてもマクロス史上でも一番イラつく奴だった
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スップ Sdf8-AcSU)
2016/10/06(木) 05:50:16.53 ID:UIvbd4NAd
>>406 26話かけて王道を越えたヒロインにしたかったフレイアに関しては、なんかコメントしてるんですかね。
他を排除してフレイア推ししたんだから、そこ語らないと何も残らないような。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW fc08-Hn9Z)
2016/10/06(木) 06:45:44.22 ID:voyFEBFx0
ライト・インメルマン主人公だぁ?www誰がそんなん見るんだよ!次元兵器落とし損なったヤツのお話なんて面白く無いだろwww台詞も暑い寒い冷たい広い大きいとか3歳児かよっていう(笑)
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8b39-lsIp)
2016/10/06(木) 06:46:58.25 ID:fl0qdhWn0
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 6bef-xaNP)
2016/10/06(木) 06:47:45.89 ID:yJZfRoo60
>>468 アタックから横アリってでかい箱になったうえ、ファンクラブは1限と絞った上で二万落としたけどな
>>470 先行上映トークで河森がFより数段スピード落とした戦闘シーン!って言ってたから落ちてると思うのは不思議ではない
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8b39-lsIp)
2016/10/06(木) 06:47:47.84 ID:fl0qdhWn0
OVA作るならワルキューレの出世物語お願いします。
それか戦闘バリバリの凄い無慈悲なやつ。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ドコグロ MM69-Fx13)
2016/10/06(木) 06:48:01.14 ID:HEwNNIyaM
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c638-lsIp)
2016/10/06(木) 07:13:05.76 ID:E1Y+/hlG0
CDの売上だけで、結構利益出ているよね?
とりあえず、劇場版を作ってくれると俺だけは嬉しい。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スップ Sdf8-AcSU)
2016/10/06(木) 07:24:02.68 ID:UIvbd4NAd
>>477 ガンダムiglooで戦艦の動きが速すぎて、物理的にあまりにも現実味がないって批判されたこと有るんだよね。
アニメだからって便利にやり過ぎると、面白くない。そういう意味ではスピード落とすって判断はいいと思う。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Sr4d-gefQ)
2016/10/06(木) 07:29:11.12 ID:H68WNY9Vr
>>481 スピード落としてもなぁ
ゲッター飛びの戦闘とか
何故そこで変形!とかばっかだったし
演出が悪すぎて落としてる意味なかったよね
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 98b7-lsIp)
2016/10/06(木) 07:31:30.28 ID:/4mDXhnD0
それそれ 印象に残ったガウォークの戦闘シーンが全くと言っていいほどない
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 6bef-xaNP)
2016/10/06(木) 07:35:51.51 ID:yJZfRoo60
人型や三形態駆使するならスピード速すぎても文句でるけど、戦闘機ならむしろある程度速くないと間延びしてたからな…
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スップ Sdf8-AcSU)
2016/10/06(木) 07:38:35.15 ID:UIvbd4NAd
そもそもΔには、戦闘シーンが少ないからなぁ。
入隊試験なんかの飛び方は良かったと思うけど。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-oEV5)
2016/10/06(木) 07:44:20.32 ID:roqrrOtoa
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 06fb-dzsj)
2016/10/06(木) 07:48:45.13 ID:BQTEwo7u0
>>406 語るに落ちた?
劇場版→ない
OVA→決定
なのか?
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0d0c-lsIp)
2016/10/06(木) 07:51:10.96 ID:SehVzyTl0
劇場版→ない
OVA→未定
でしょ
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5cc8-dzsj)
2016/10/06(木) 07:56:24.82 ID:aEIo+ZBA0
OVAってなにやんの
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0H01-CYxc)
2016/10/06(木) 07:58:13.62 ID:3ufcf8XDH
キルケイオス!!
ケイオスってChaosの事か?ロードス島でセシル君がさんざん言ってた
キルケイオスて
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0d0c-lsIp)
2016/10/06(木) 07:59:03.30 ID:SehVzyTl0
ソース貼られないしこのインタが偽物であると願っているけど
今の河森なら平気でこういうこと言いそうってくらい信用なくしているんだろうな
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 97ad-lsIp)
2016/10/06(木) 07:59:22.62 ID:toW6nQ1u0
Fは確かに早かったけど早いからかっこ良かったんじゃなくて
ファイターでドッグファイト、ガウォークに変形し抵抗大きくして減速し相手の後ろをとる
バトロイドで攻撃、とか状況に応じての変形があったから良かったんだよ
Δは遅くしてじっくり見れるようにしても見どころが無いし、バンクだし
スピードを感じさせる演出もないし、風なんて全然感じなかったよ
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 98b7-lsIp)
2016/10/06(木) 08:01:18.96 ID:/4mDXhnD0
港町でギターをかきならすOVAなら知ってるで
島で撃墜されて素潜りするOVAなら知ってるで
納豆みたいなミサイル出るOVAなら知ってるで
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-xaNP)
2016/10/06(木) 08:22:02.66 ID:4vi20F1/a
7は途中で挫折したんだが、ダイナマイト7見て見直したなぁ、Δは…
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d90a-lsIp)
2016/10/06(木) 08:23:27.06 ID:GH7b8GMR0
河森はもう達観して戦争戦闘なんか描きたくないんだろう
それはおkそれでもう結構だから
マクロスをマクロスファン出身のクリエイターにバトンタッチしてほしい
また超絶サーカスやミリオタ向け設定やラブコメや女の子やいい歌でやり直してほしい
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KKdb-OO8y)
2016/10/06(木) 08:25:35.42 ID:9A8EHWiaK
>>474 映画のアルトはテレビのアルトの精神的に数年後、って感じらしいし
テレビも見直したらアルトは生真面目で優しいヤツなんだろうなと思った
キレる相手は大概はアルトからかってるミシェルかライバルのブレラだし
シェリルに対して意地悪いなは好きな相手に意地悪するガキみたいなもんだし
ナナセやルカやランカには普通に優しいしな
オズマ、ミシェル、ブレラも結局はアルトを認めてるから厳しかったんだろう
…て言うことをハヤテ見てると考えるようになったわ
ハヤテの性格や周囲の人間関係は映画でまともになるんだろうか
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW e624-Nuoi)
2016/10/06(木) 08:29:09.35 ID:4zIQvDpG0
ハヤテはジャージ着て朝からパチ屋に並んでそうだしパチアニメにはお似合いな主人公だと思う
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワントンキン MMd0-XUlN)
2016/10/06(木) 08:33:18.53 ID:3kgiqs5WM
>>492 君がさっきから長文で書いてるこんなにもFは素晴らしいんだって点は
一つ残らずF以前のマクロスからある描写なのにだからFは良かったんだっていい加減にしてくれ
だからF厨は・・・ってずっと前から言われてんだよ
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0d0c-lsIp)
2016/10/06(木) 08:36:48.17 ID:SehVzyTl0
河森だったかがΔはFより何やっているかわかるようにCG戦闘のスピードを落としたと言ったいう話が発端なんだからFとの比較になるの当たり前じゃないか?
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スッップ Sda8-xaNP)
2016/10/06(木) 08:36:53.61 ID:8UCVS1XWd
(制作側がFと比較してんだからしょうがなくね)
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-xaNP)
2016/10/06(木) 08:39:59.34 ID:4vi20F1/a
新たなスター誕生の予感
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワントンキン MMd0-XUlN)
2016/10/06(木) 08:40:43.11 ID:3kgiqs5WM
>>499 だからそれ以前の「さっきから」って書いてるんだが
ていうかそれが発端じゃないじゃん
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0H01-CYxc)
2016/10/06(木) 08:40:54.86 ID:3ufcf8XDH
過去作見ても、バルキリーのワクワク感はスピード感には比例しないと思うよ
白騎士とメッサーの遠くでの螺旋猛スピードドッグファイトは俺はつまらんかった
ハヤテの最終試験とか初の宇宙戦でのジブリをインメルマンダンスしてる演出のが
ずっと面白かった
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-oEV5)
2016/10/06(木) 08:41:01.48 ID:roqrrOtoa
直近の作品と比較されるのは当然のことやで
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW e624-Nuoi)
2016/10/06(木) 08:42:44.97 ID:4zIQvDpG0
難易度Gでもすべて壊してみせる〜(←壊せなかったね)
「ライオン」みたいにマイナーキーに逃げたりしない(←売り上げFに惨敗しかもスーパー右肩)
そらFと比べてプゲラされますよ
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0d0c-lsIp)
2016/10/06(木) 08:45:28.09 ID:SehVzyTl0
フレイアと美雲というキャラの配置がFの成功よもう一度でもあるんだよな
三角関係には組み込まなかっただけで
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スッップ Sda8-xaNP)
2016/10/06(木) 09:03:47.15 ID:3EyovWYFd
めっさぁああああああああああああああさあああああああああああああああああああああああああああああああ
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0H01-CYxc)
2016/10/06(木) 09:05:48.73 ID:3ufcf8XDH
ワルキューレというアイデアは良かった
ただ、スタッフが生かせなかった
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d90a-lsIp)
2016/10/06(木) 09:10:57.63 ID:GH7b8GMR0
>>508 そうか?
集団アイドルというAKBやらももクロやらリアルの流れに乗っかって
安直だなーと心配していたら案の定すべったよ
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0H01-CYxc)
2016/10/06(木) 09:12:14.43 ID:3ufcf8XDH
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d16c-lsIp)
2016/10/06(木) 09:15:35.18 ID:Kqvkxz9c0
>>509 そもそも初代から時代ごとに世相を反映させて設定作ってるのに
いまさらリアルの流れに乗っかって安直だなと心配って
それはもう何言ってんだろうこのニワカとしか言えないんだが・・・・
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9800-lsIp)
2016/10/06(木) 09:16:12.20 ID:1V6G8pXI0
主人公でもないのに5人組は多すぎだったな
どうしても5人組で売りたかったならあいつら主人公にして1話みたいに毎回プリキュアバトルやるべきだった
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0H01-CYxc)
2016/10/06(木) 09:35:52.92 ID:3ufcf8XDH
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d90a-lsIp)
2016/10/06(木) 09:36:10.26 ID:GH7b8GMR0
>>511 へー
初代は80年代アイドル
7はバンドブーム
くらいしか乗っかりの覚えはないんだが
プラス、ゼロ、F、Uはなんの世相?
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d90a-lsIp)
2016/10/06(木) 09:38:37.14 ID:GH7b8GMR0
もちろん歌手限定の世相でな
911とかいうなよ
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0d0c-lsIp)
2016/10/06(木) 09:42:32.27 ID:SehVzyTl0
ワルキューレはユニットと言えるほど5人が結びついていたわけじゃないけどね
大人の三角とやらに組み込まれたカナメはまだしもマキレイなんて数合わせだし
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スプッッ Sdf8-xaNP)
2016/10/06(木) 09:43:29.54 ID:BT5qgxtVd
巨乳枠は必要じゃろ
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5cc8-dzsj)
2016/10/06(木) 09:44:05.38 ID:aEIo+ZBA0
もちろんそうよ
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0H01-CYxc)
2016/10/06(木) 09:57:37.88 ID:3ufcf8XDH
13話はフレイアが自分でルンピカダイブしてるのに最終話は
外に投げ出されてのダイブでやっぱ盛り上がりに欠けるな
作画は最終回は崩れてるものの及第点だと思うけど
今頃BD用に修正の真っ最中かな
マキナ、レイナの頬染とか最悪やし
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b174-892l)
2016/10/06(木) 10:00:41.35 ID:MRpIAmn70
そもそも河森監督AKB0048やってたでしょって話で…
あっちは"戦うアイドル"も"グループ内の関係性"も上手く描けてたけど、Δでは何故か退化してしまっている
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 0d6d-a66f)
2016/10/06(木) 10:16:04.28 ID:LCcVufT30
フレイアに対してやり過ぎ感が半端なく明らかにさじ加減ミス
河森に意見する人や聞き入れる度量もなかったのかな
・祖国が敵
・祖国が林檎を悪用してテロ行為
・歌うと好きな男がヴァール化
・好きな男の父が祖国に次元兵器投下
・歌うと命を削る
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW fc08-Hn9Z)
2016/10/06(木) 10:25:40.15 ID:voyFEBFx0
全てサテライトスタッフの力量不足、FみたいにCGは外部発注とかにすれば良かったものを…なんで自前でやろうと思ったのかね?資金不足?やれると思った?元々そんな力もない癖に。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ abaa-a2Ek)
2016/10/06(木) 10:25:59.37 ID:ullwpxqa0
マクロスシリーズでも「怪獣」ってのはFだけだったよね
ブリタイさんやエキセドルさんなんてウィンダミア人より話が通じそうだしギギルさんは酒を飲みながら愚痴を聞いてやりたくなる
人間の感情に近いものを持っていない相手=怪獣はFだけじゃないかな、だからΔと比べたがる人が多いのかもだが
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-xaNP)
2016/10/06(木) 10:53:08.28 ID:352nKsO8a
>>392 どっちかが外れるのは当然なんだから、それで良いじゃんって思うんだけどね。
最近の人間には耐えられんてか、萌豚やカプ厨が邪魔なのか。
あいつら発狂するからな、下手すりゃ犯罪が起きそうなレベルで。
しかも金も巻き上げやすいから困ったもんだ。
正直、マクロスにストーリーは大して期待して無いんだよねぇ。
だからメカニックの話したいのにどいつもこいつもストーリーの話する。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ a62e-lsIp)
2016/10/06(木) 11:04:54.01 ID:URDYyda10
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 211a-lsIp)
2016/10/06(木) 11:06:53.36 ID:zJ5wBxgY0
ボーグが双子より年下で驚いたw
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-xaNP)
2016/10/06(木) 11:07:52.71 ID:+HTmsiY1a
>>523 ウィンダミア人が全体的に狂信的なレイシストの集まりで話通じないだけに、まだ人類とコミュニケーションを取ろうとしてた部分もあるヴァジュラのがまだマシだってのがな
ここまで敵としての魅力が一切無いってのも珍しい
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f95a-h/FY)
2016/10/06(木) 11:32:34.75 ID:+GsAvtv10
>>522 CG外注みたいだよ
>>524 ぜひともメカの話してちょ
設定とかの話の方が読んでて面白いし楽しいし
考察スレが過疎ってるからそっちの方がいいかも
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-Nuoi)
2016/10/06(木) 11:33:48.82 ID:X2equuZaa
>>465 ファイターが多いΔはZERO見た人からすれば戦闘が物足りないのは仕方ないかも。
でも脚本が糞なのは許せない。
素材が揃っていただけに惜しい。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0H01-CYxc)
2016/10/06(木) 11:40:06.18 ID:3ufcf8XDH
手書きの愛おぼやプラス見ても戦闘機は
じっくりと飛んでる方だと思うけど魅せるよね
愛おぼのミンメイの落下シーンは今見てもドキリとする
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5cc8-dzsj)
2016/10/06(木) 11:40:27.31 ID:aEIo+ZBA0
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0H01-CYxc)
2016/10/06(木) 11:49:00.00 ID:3ufcf8XDH
天空騎士団で白騎士以外で戦果報告が印象のこってるのは
ボーグくらいだわ、「三機撃墜!!」って言ってたし
ヘルマンも戦果あったように思うけど記憶にないわ
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d90a-lsIp)
2016/10/06(木) 11:56:52.18 ID:GH7b8GMR0
>>524 ほんとだよ
自分はマクロスファンではあるが
マクロスは人間ドラマとかストーリー面にかぎって言えばどれもこれも(略
もともとバルキリーのデザイン、戦闘シーン、軍事設定がよく
かわいい歌い手ヒロインがいて
ノリのいい曲に乗せてサーカス戦闘するからヒットしたのに
アノ内容方面をうんぬんしたがるのはちょっとわからない
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ e62f-f8l3)
2016/10/06(木) 11:57:33.60 ID:UhyJfdvi0
>>481 Fの場合は現実味がないっていうんじゃなくて、速すぎて目が追いつかないって
反応が多かったからかと
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW f9e6-xaNP)
2016/10/06(木) 12:04:57.04 ID:E4lZI8vM0
>>524 メカにしてもさぁ
9縛りだった前進翼を無理やり31に付けて微妙この上無く
デルタ翼の31aの方が主役機よりかっこいいって言うね…
そして1話じゃゼントラメカ総動員して盛り上げておいてそれ以降出番無しってなんなのさ…
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ abe2-UMne)
2016/10/06(木) 12:07:54.90 ID:OAIY6A/p0
脚バーニア吹かしながらのダンスかっこいいなぁ
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KKdb-4p8T)
2016/10/06(木) 12:10:17.01 ID:m4ren1ARK
ストーリーを重視しないにしても、最低限度ってモノがあるだろう
キャラやメカが動く背景として
無理して面倒臭いストーリー作って破綻する位なら陳腐な位単純なストーリーやって欲しかった
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 97ad-lsIp)
2016/10/06(木) 12:36:09.66 ID:toW6nQ1u0
>>502 F引き合いに出したの自分が発端じゃないぞ?発端どうこう言うならちゃんと辿れ
4行程度を長文というのもだけど、自分が読んだばかりだからと何時間も開いたレスを
「さっきから」で括るのに言い知れぬ恐怖を感じる
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スフッ Sda8-xaNP)
2016/10/06(木) 12:40:37.10 ID:mACKnx7Td
>>455 ハヤテみたいな奴の親友ってだけで期待できない
それくらい中身のない主人公だった
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp4d-pu+C)
2016/10/06(木) 12:42:10.09 ID:mobnn2Erp
>>533 ノリの良い曲でサーカスした回いくつありましたかね…
みんなそこに期待してるのに褒めるほどでも無ければ酷すぎるわけでもないから話題にできないだけだと思う
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 211a-lsIp)
2016/10/06(木) 12:51:02.15 ID:zJ5wBxgY0
Fの時から歌で押し切ってばっかだが
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スフッT Sda8-2ib7)
2016/10/06(木) 12:56:23.90 ID:D1sPsh02d
初代はキャラはいまいちだけどメカと異種遭遇SF(ストーリー)として秀逸
2は歌の武器化をテーマにした意欲作
プラスは音楽が傑作、あと作画
7は眉毛の反戦思想全開だけど歌バカを貫いて一本筋は通ってた
Fも批判わかるけど死に瀕しても好きな男と決別しても信念を貫くシェリル・ランカのキャラはたってた
ΔはKAZEとすきすきすきすきー
BD買いたいのに買えねえよ
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 4d75-pu+C)
2016/10/06(木) 13:09:52.40 ID:p27H+h2q0
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0d0c-lsIp)
2016/10/06(木) 13:13:32.05 ID:SehVzyTl0
ゼロの思い出 ヒロインの裸と鳥の人であぼーん 以上
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (エムゾネW FFa8-AcSU)
2016/10/06(木) 13:14:57.17 ID:tpovsg2EF
>>534 ハヤテの入隊試験のように、遮蔽物の無い空をぎゅーん
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 211a-lsIp)
2016/10/06(木) 13:20:10.56 ID:zJ5wBxgY0
Δは所々でガンダムっぽいと思った
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スップ Sdf8-AcSU)
2016/10/06(木) 13:21:25.30 ID:UIvbd4NAd
>>545 間違えて書き込んじまった。
横長の画面をスッと横切るより、
ハヤテの入隊試験のように、遮蔽物の無い空をギューンって滑るように飛んで、その後にパパパっと交差すると空の広さを感じるよね。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ e62f-f8l3)
2016/10/06(木) 13:25:20.42 ID:UhyJfdvi0
>>514 プラスはバーチャルアイドルだね。
まだこのときは初音ミクとかのボーカロイドは登場してないけどPC内での
仮想アイドルみたいなのは生まれてたから。
ゼロはマクロスシリーズの前日譚みたいなものだし、Uは河森関係ないし。
Fはマクロス25周年記念で初代をモチーフとして歌手を現代のアイドル風にしたものだしな。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp4d-xiH6)
2016/10/06(木) 14:00:30.81 ID:m2Jd5It9p
1クール目でワルキューレがヴァールを歌で鎮める1話の流れをキッチリやって、
2クール目から空中騎士団との戦いを本格的に描けばよかったんだと思うんだがなあ
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (エーイモT SE76-5Gb5)
2016/10/06(木) 14:25:12.97 ID:4+MkNIXaE
>>420 メッサーってまゆげの好きじゃないキャラだと思う
またアクエリオンの話で悪いんだが
同じ系統の主要キャラがいて本編でも散々な目に合うが
OVAではOVAの話の前に戦いで死んだって事になってて一言二言しか出番ない(本編だと主要キャラだったのにw)
友人がそのキャラ好きで嘆いていたのを思い出す
ゆえにメッサー主役のOVAはほぼ無いよ
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0d0c-lsIp)
2016/10/06(木) 14:32:16.17 ID:SehVzyTl0
どの道売れ線を作るならワルキューレ主役のOVAが正解でパイロット主役は無理だろ
バトルは必要だが
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab81-lsIp)
2016/10/06(木) 14:40:16.08 ID:f9gMXQgk0
もう、制作スタッフが手抜きしたかまとめて腑抜けになったか、と疑わせるようなつくりじゃなければなんでもいい
それぐらいΔはアレだったわ
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5cc8-dzsj)
2016/10/06(木) 14:53:48.65 ID:aEIo+ZBA0
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-xaNP)
2016/10/06(木) 15:16:54.84 ID:5gpQwgEKa
予算前半で使い尽くしたとか、スタッフが逃亡したとか
そう言われたら信じるレベル
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK39-eDx8)
2016/10/06(木) 15:18:21.90 ID:hq+dI1vzK
>>553 1クールはかなり好きな部類に入る出来だった
2クールからは、これ一応マクロスだし…?って見てた
眉毛の好みがストーリー歪ませるほど反映されまくるならこれからのサテライト作品見なくてもいいかなあ
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f95a-h/FY)
2016/10/06(木) 15:19:34.35 ID:+GsAvtv10
>>550 シリウスお兄様・・・
限定愛蔵版のお兄様の扱いは確かにひどい
劇場版のお兄様はちょこっとだけ活躍が追加されてたね
メッサー主役のOVAは創勢のアクエリオンEVOLのようなのを
希望してるんだよね
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW e624-Nuoi)
2016/10/06(木) 15:21:44.79 ID:4zIQvDpG0
1クールも猫耳あたりからヤバかったわ
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Sr4d-xaNP)
2016/10/06(木) 15:22:56.26 ID:KD5pKGJer
1クール目もメッサー死んだ辺りから作り手の欲求と受け手の期待と不幸なすれ違いになる予兆はあった…
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スッップ Sda8-xaNP)
2016/10/06(木) 15:25:52.83 ID:ayEyl0zQd
>>558 受け手の期待があったからこそメッサー追悼回があったんじゃないかな
そうじゃなきゃ特にカナメッサーも膨らませずにサラッと退場してたかもしれない
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ e5fb-lsIp)
2016/10/06(木) 15:33:54.21 ID:XgTmV49J0
>>542 7って河森じゃなくてアミノ監督の作家性と思想が前面に出た作品だと思うけどな、前作のアイアンリーガーの作風を色濃く受け継いでるし
そもそも河森の7の時の肩書きって総監督ですらなくて原作・スーパーバイザーなんだしマクロス7という作品を作り上げたのはアミノ監督の功績が大きいんじゃないかな
河森って作品を通して言いたい事も書きたい画も無さそうだし自分の哲学を物語に乗っける技術も無いんじゃね?と最近の河森作品を見て思った
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワントンキン MMd0-XUlN)
2016/10/06(木) 15:57:26.52 ID:3kgiqs5WM
>>538 >Fの宇宙背景はべったり使い回しは少なくて大体周辺を飛ぶ別機体やデブリ、
>戦闘の爆発や飛び交うビームを描写して変化つけたり、バルキリーのスピード感の演出してる
>コクピット内でもカメラの振れや集中線、流線、焦点のぼかしで戦闘の激しさを演出してる
辿った結果お前のこの書き込みがF云々言い出してる発端だったからさっきからという言葉を使ったんだが?
自分が書き込んだ内容もそれに対する反応もわからないのか?
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW c332-xaNP)
2016/10/06(木) 15:59:52.29 ID:o336iAt40
最後にハヤテがフレイアを膝に乗せて飛行してたのにはドン引き
二人はDQNそのもの
永遠のワルキューレなら最後はメンバー皆で合唱しろよw
おまけに膝の上で、覚悟するんよ…とメス全開
あの場面では初期のフレイアのノリで元気に「覚悟するんよ!!(ビシッ!」と言えばまだマシだったかも
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スフッ Sda8-Kt2Q)
2016/10/06(木) 16:09:03.28 ID:Dc64kQMVd
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Sr4d-xaNP)
2016/10/06(木) 16:13:38.61 ID:KD5pKGJer
>>559 カナメッサーの話なら実際すれ違って荒れていたと記憶していますが>追悼回
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0H01-CYxc)
2016/10/06(木) 16:20:37.14 ID:3ufcf8XDH
>>560 7の日常回って爆走兄弟の日常回と共通してるようなところあるから
やっぱ7はアミノの作家性が出てると思う
Fとデルタの見ても描きたい日常回が7と違うんじゃないかな
Fやデルタをアミノがやってたら、もっと違う方向性でお色気やお笑い提供してると思う
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-pu+C)
2016/10/06(木) 16:22:11.56 ID:tpSFutUxa
音ゲー楽しみンゴねぇ スペックによってはタブレット買わないといかんが
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d16c-lsIp)
2016/10/06(木) 16:23:31.73 ID:Kqvkxz9c0
>>554 当時別のスレでも散々話題になってたけど
キャラデザの一人が途中から作監どころか原画にすら名前なかったのは
何かしらのトラブルがあったんだろうなって言われてたわ
まじろのほうは頻繁に作監とか原画とかに名前あったのにもう一人の方は最終回にすら名前なかった
確認したら本当に序盤の参加を最後に早いうちから名前確認できなかったらしい
キャラデザとしては残ってるけど
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ aa9f-lsIp)
2016/10/06(木) 16:28:21.59 ID:BoVuvST70
ゴリラジの内田君の「ゴリゴリラジオしちゃるかんね」の「しちゃるかんね」の言い方いいよネ!
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ e5fb-lsIp)
2016/10/06(木) 16:31:31.86 ID:XgTmV49J0
>>565 7って序盤から最終回への布石だったり人間ドラマの積み重ねがあるけど、河森にはこういう丁寧な描写が本当に出来るんだろうか?と疑問に思ってる
というか河森って単独監督作品がそんなに多くなくて監督としての技量がよく分からない
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0H01-CYxc)
2016/10/06(木) 16:31:35.52 ID:3ufcf8XDH
キャラデザに関しては同社のアラタカンガタリの例もあるからなんとも.....
キャラデザだけど原画、作画監督に参加してないアニメなんて
いくらでもあるじゃん
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 6b39-pu+C)
2016/10/06(木) 16:35:09.48 ID:VxG/wDyv0
>>569 自分で仕切るより指示してもらった方が仕事できる人なのかもね、河森
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c369-uhyd)
2016/10/06(木) 16:38:58.94 ID:mv3Miftb0
個人的には職人かなと思ってる。
自分の得意分野であるパーツの作りこみは上手いんだけど、
全体を仕切るのは残念ながら・・・
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d16c-lsIp)
2016/10/06(木) 16:39:33.02 ID:Kqvkxz9c0
>>570 いくらでもはないよ、ていうかそうそうない
マクロスシリーズに関してはまずない、キャラデザがそのまま作監ポジになるのが常だから
わざわざキャラデザ二人体制にして一人は序盤だけ参加して抜けますなんてありえんだろ
何のためのオーディションだよと
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 4d75-pu+C)
2016/10/06(木) 16:56:51.12 ID:p27H+h2q0
河森て変形ギミックと飛行機とアイドルが好きなだけの人だと思うけど
話はわりと毎回どうでもよさそう
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0H01-CYxc)
2016/10/06(木) 16:57:37.74 ID:3ufcf8XDH
単純にその一方が多忙なだけじゃないの?
F91、Zガンダム、ZZガンダム、銀英伝、シュラト、風の大陸と
メジャーのガンダムすら、こんだけあるもん
監督が多忙なところを無理してキャラデザのみでもと、お願いしたり
北爪のように逆シャアの方に注力せざるを得ない状況があったりで
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KKdb-4p8T)
2016/10/06(木) 17:06:35.62 ID:m4ren1ARK
個人的にウィンダミア側と戦争要素がほぼ丸ごと要らない
あいつ等だけで独立して別の作品作っとけと思う
歌でヴァール鎮静化する話で良かったよ、それだけだとダレるかも知れないから
後半にそれと絡む遺跡を主軸に置いてみるとかで
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ e5fb-lsIp)
2016/10/06(木) 17:10:32.37 ID:XgTmV49J0
>>574 メカデザと設定作るのは好きそうだけど物語作るのに関心が無さそうなんだよな
視聴者に対して言いたい事や伝えたい事があるんだか無いんだか分からん
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スプッッT Sdf8-2ib7)
2016/10/06(木) 17:12:06.01 ID:gta3QxqWd
アルジュナは河森の作家性出てると思う
話まとめる役割を担う共同監督つけてΔ作り直してくれないかなあ
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワントンキン MMd0-/Z78)
2016/10/06(木) 17:14:49.71 ID:+otMutfAM
>>569 Fにしろデルタにしろキャラの多さやバリエーションを考慮してキャラデザ二人のスタイルとってる。
それは長い作業を分担作業にして負担も軽くしてかつ効率的になるって側面もある。
その上でフレッシュさも考えてあえて若いクリエーターたち集めてその中でオーディションして決めてる。
って雑誌でも語っててそういう前提なのに原画や作画監督には参加しないってのは根本的に矛盾してるくね?
つか自分の記憶が正しければ最初の方は二人とも原画やってたと思うけどな。
まじろさんは最終回までかなりやってたのは覚えてるけど確かにもう一人のキャラデザの人はいつの間にか名前見なくなってたな。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-pu+C)
2016/10/06(木) 17:21:22.06 ID:X5Ag8LGDa
むしろ総監督と監督の役割の違いがようわからん
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0H01-CYxc)
2016/10/06(木) 17:23:06.73 ID:3ufcf8XDH
1stの安彦やΔのひろしのように、病気で戦線離脱かも知れないじゃん
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 4d75-pu+C)
2016/10/06(木) 17:29:36.60 ID:p27H+h2q0
>>577 今回のわけわかんなさはバスカッシュ見てる気分に近いかもしれない
いまだにバスカッシュはよくわかんない
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c369-uhyd)
2016/10/06(木) 17:30:13.38 ID:mv3Miftb0
楯突いて干された、と考えるのが一番自然なような。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab81-lsIp)
2016/10/06(木) 17:34:25.90 ID:hD1PT3OZ0
思わせぶりに反応弾使って撤退した新統合軍の怪しい奴が
今度は次元兵器をなぜか使おうとして、ルダンな命令を受けた美雲によって自爆させられたのとか、わけがわからなかったな
白騎士復活無双で壊滅した艦隊もいたが、あっちはまだかませだと明白だったが
総じて、よくわからん
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (エーイモT SEa1-5Gb5)
2016/10/06(木) 17:34:38.02 ID:gjvFqxyfE
>>567 年末の先行放送のインタビューの時、男性のキャラデザの人が男キャラ担当って紹介されてて
「イケメンですよねえ〜」ってなんか嫌そう不満そうに見えたんだよね
もっと渋いキャラにしたかったのかな女キャラ担当が良かったのかなとか思ったんだけど
そんな事が起きていたとは
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW e5e2-yDv6)
2016/10/06(木) 18:30:11.83 ID:Qze3WMSm0
>>440 推測だが・・・
河森が関わらなかったマクロス2より
マクロスプラスが売上が低かった事が原因の一つじゃないかと
マクロスはハードテイストのプラスやゼロだと女性ファンが喰いつかないので
スポンサーとしては三角関係は外せないのかも
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab81-lsIp)
2016/10/06(木) 18:32:16.32 ID:hD1PT3OZ0
マクロスプラスは三角関係ではどろどろしすぎたから…
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ドコグロ MM3e-xaNP)
2016/10/06(木) 18:37:46.07 ID:HMjZ0ZgpM
>>587 レイプされたのに記憶を失ったガルド可哀想!って黙ってるミュンが頭おかしいだけだぞ
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-pu+C)
2016/10/06(木) 18:38:24.63 ID:X5Ag8LGDa
プラスもゼロもOVAだから人気に火なんてそうそう付かん前提じゃないんか
それ故に大人っぽい三角関係にしたって事だろうし
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Sr4d-xaNP)
2016/10/06(木) 18:47:16.04 ID:KD5pKGJer
三角関係上手かったといえる作品あるのかなあ
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab9f-lsIp)
2016/10/06(木) 18:55:38.56 ID:g4NCindH0
>>586 マクロスプラスの当時なんて、今ほど女性ファンを意識なんてしてなかったろ
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab9f-lsIp)
2016/10/06(木) 19:04:07.74 ID:g4NCindH0
>>533 > ノリのいい曲に乗せてサーカス戦闘するからヒットしたのに
これには超同意だけど、Δにそんなシーンは無かった。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 3539-xaNP)
2016/10/06(木) 19:04:11.64 ID:Rk0pG1aP0
正直言ってΔの場合タイミングが悪かったのもあるな。人対人じゃどうしてもガンダムと被る
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ e5fb-lsIp)
2016/10/06(木) 19:05:19.62 ID:XgTmV49J0
河森は昔インタビューでガンダムと同じようにしたくないから人対人や政治要素は入れないつってたのにな
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab81-lsIp)
2016/10/06(木) 19:06:23.64 ID:hD1PT3OZ0
ゼロでは人対人がメインだったけど、そこまでガンダムと被ってた印象はないんだよなぁ
Δは、被るかぶらない以前に「わけわからん」だけどさ
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8b39-lsIp)
2016/10/06(木) 19:07:51.14 ID:fl0qdhWn0
戦争やるなら人対人の方が面白いから別にそこはいいのよ。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9800-lsIp)
2016/10/06(木) 19:09:23.79 ID:1V6G8pXI0
>>588 たぶんレイプされてもしゃーないと思うような事をミュン自身もやってたんだろう
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0H01-CYxc)
2016/10/06(木) 19:24:36.93 ID:3ufcf8XDH
コンサート回がもう少し欲しかったかな
ワクチンライブ回だけかな、純粋なコンサート回は
1話、13話、14話は突発やし
課金でウィルスばら撒く回でワルキューレが人気ユニットってのは分かるんだが
ミンメイ、Fire Bomber、シェリルとランカのようなファンの熱狂度が
伝わってこんかった
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 340c-lsIp)
2016/10/06(木) 19:31:42.60 ID:v30KMzus0
ワルキューレは最初から最後までヴァールと戦うという初志貫徹で行くべきだった
ウィンダミアの臭い風共がメインになど要らなかったのだ
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab81-lsIp)
2016/10/06(木) 19:39:14.09 ID:DX9+HY980
他のアニメで出そうとして出せなかった奴ら(空中騎士団の原型)を、Δに放り込んだという眉毛の妄念話が本当なら
戦犯はやっぱり眉毛だろうなぁ
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-pu+C)
2016/10/06(木) 19:58:23.28 ID:X5Ag8LGDa
おもっくそ課金してたやん
敵側にもファンがいる時点でかなり広まってるし
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ a62e-lsIp)
2016/10/06(木) 20:03:54.54 ID:URDYyda10
>>595 「ノーラの仇〜!」とかガンダムっぽかったような気がしないでもない
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9800-lsIp)
2016/10/06(木) 20:04:41.97 ID:1V6G8pXI0
なんかアレ課金課金カネカネで良い印象与えるシーンじゃなかったな
深い意味は無いのかもしれんけど含みを感じてしまうわ
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 340c-lsIp)
2016/10/06(木) 20:09:12.51 ID:v30KMzus0
課金は歌だけでは成り立たないB級アイドルという印象を強めていた
関根?が担当する回はいつもどこかしら品がない描写がある
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab81-lsIp)
2016/10/06(木) 20:10:03.31 ID:DX9+HY980
無料配信(サービス画像みたけりゃ課金しろ)
ケイオスって・・・
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 340c-lsIp)
2016/10/06(木) 20:12:27.96 ID:v30KMzus0
関根じゃなくて樋口だった全然違かった
ごめんさい関根さん
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 30a4-f8l3)
2016/10/06(木) 20:21:08.79 ID:eQqftSYa0
>>569 AKB0048だって日常描写は平池監督に任せたからあの出来になったんであって、
眉毛がやったらΔと同じようになってたかもな。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 30a4-f8l3)
2016/10/06(木) 20:25:42.60 ID:eQqftSYa0
>>580 ケースバイケースらしいよ。
総監督は作品全体の監修だけで監督がメインでやるケースがあったり、
総監督がメインで物事を決めて監督は中間管理職みたいな立場みたいなケースもあったりと
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f95a-h/FY)
2016/10/06(木) 20:27:08.71 ID:+GsAvtv10
>>601 ワルキューレの活動資金になったね
まいどあり〜って感じ
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 7008-xaNP)
2016/10/06(木) 20:51:35.36 ID:eI3pj8Gy0
ワルキューレがバルキリーで誘ってを歌ってくれなかったのが残念
ミクモ加入前の成果でないポンコツグループの時にでも歌ってくれれば
もしくはジャミングバーズに次ぐ戦術音楽ユニットの系譜として虹のパレットでもいいよ
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fc4d-XuUe)
2016/10/06(木) 20:54:21.80 ID:K17DrOsp0
結局、マクロスヒストリーにおけるΔの存在ってなんだったのだろう
「歌は兵器」?
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab81-lsIp)
2016/10/06(木) 20:55:50.16 ID:4ATu2/7j0
兵器だろうな。ワルキューレの歌をフォールドクォーツを通じてパワーに変換するシステムが、VF-31には搭載されてたっぽいし
ひろし(途中交代)に言われて反発したのは、図星突かれたからでもあるんだろう
(リアル的には脚本がぐだぐだのせいだろうがw)
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW e56d-pu+C)
2016/10/06(木) 21:00:41.12 ID:NS2go0gW0
兵器だとアレだから前向きな意味で歌は武器ってところかな
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 340c-lsIp)
2016/10/06(木) 21:01:04.73 ID:v30KMzus0
ワルキューレの歌でVF-31が普通に強化されるという設定は公開しない方が良かったろう
戦闘中だがワルキューレが歌えてない場面があるというのに
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 97ad-lsIp)
2016/10/06(木) 21:08:41.73 ID:toW6nQ1u0
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 97ad-lsIp)
2016/10/06(木) 21:12:48.63 ID:toW6nQ1u0
Fまでの歴代シリーズが出来てたこと、積み上げてきたことがなぜΔはできなかったのか?
0048でもできてたのに残念だ
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ abaa-MBDR)
2016/10/06(木) 21:34:29.40 ID:ullwpxqa0
>>586 OVA作品で女性ファンが喰いつかないと言っても、元々OVAまで見る女性ファンって少ないんじゃないですか
三角関係は関係無く女性が感情移入しやすい女性キャラが居るかどうかの方が重要な気がしますけどね
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW f908-xaNP)
2016/10/06(木) 21:54:47.11 ID:xp64Uz2W0
>>560,569,572,577
河森氏は一つ一つのアイディアはあるんだけど、それを有機的に物語として発展させることが出来てないんだよね
思い付きだけで動こうとするから河森氏の言いなりになってしまう人は河森氏と組むのには向いていない
河森氏のアイディア、意見を取り込みながらも全てを聞くのではなく
自分の意見を通せる人でないとまともに作品を仕上げることは出来ない
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp4d-Nuoi)
2016/10/06(木) 21:58:52.23 ID:i5tCO1Czp
眉毛が萌えまくりノリノリでゴリ押ししたいヒロインは嫌われ者になる法則
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 6b39-THPA)
2016/10/06(木) 22:11:15.97 ID:+YQKNeJi0
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ e5fb-lsIp)
2016/10/06(木) 22:12:03.80 ID:XgTmV49J0
>>617 90年代から女性に人気のあるOVA作品は存在したよ
女性人気に支えられてOVA展開したTVアニメも結構あるし
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW f908-faqM)
2016/10/06(木) 22:22:02.07 ID:ktnSUs8N0
アンチスレとの差はワッチョイ有無だけかよw
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-pu+C)
2016/10/06(木) 22:29:52.39 ID:oppYtWjCa
フレイアにアンチが付く意味が全く理解できん 女か?
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 340c-lsIp)
2016/10/06(木) 22:31:32.77 ID:v30KMzus0
女だけだと思える頭はちょいと幸せだな
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 3539-xaNP)
2016/10/06(木) 22:32:25.87 ID:Rk0pG1aP0
>>621 古い所だとサムライトルーパーはそのパターンだな
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5c3c-yd9a)
2016/10/06(木) 22:40:14.60 ID:F87PVS4W0
これって、映画もあるの?
テレビシリーズで無いのってマクロスUだけたよね。
もしかして、マクロスUと同様に黒歴史??
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp4d-pu+C)
2016/10/06(木) 22:42:07.39 ID:8vuhiRuhp
>>625 しかもあれ急ごしらえの企画だったはず。
サンライズも思わぬ大当たりで驚いたとか。
構想に2年かけようが半年だろうが売れるもんは売れるし売れないもんは売れないのさ…
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f95a-h/FY)
2016/10/06(木) 22:43:12.74 ID:+GsAvtv10
>>617 自分は設定とかが好きなので三角関係にまったく興味な〜いよん
>>611-613 19話でひろしが言った「歌は昔から兵器だった」は武器商人のひろしの仮説に過ぎないって
まゆまゆがグレメカで解説してたよ
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab81-lsIp)
2016/10/06(木) 22:45:36.49 ID:4ATu2/7j0
>>628 でも、実際のアニメ描写や設定まで、歌は兵器そのものじゃないか
眉毛ェ…マジでボケたのか
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-pu+C)
2016/10/06(木) 22:52:49.95 ID:oppYtWjCa
まあ強化版シャロンアップルになったしな結局
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワイモマー MM94-xaNP)
2016/10/06(木) 22:54:19.38 ID:+4fqHwNLM
ウィンダミアアップル事件
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0H01-CYxc)
2016/10/06(木) 22:55:14.12 ID:3ufcf8XDH
TRPGのGM見たく監督には特殊能力忘却が必要なんじゃないかと
最新の設定こそ正しい!...と水野良がロードスかクリスタニアのリプレイで力説してた
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f95a-h/FY)
2016/10/06(木) 22:57:04.97 ID:+GsAvtv10
>>629 「そこは見ている人にはなかなかわかってもらえないだろうな、と思いつつ
わざとあのような発言をベルガーにさせました」だって
まゆまゆの説明長いから省略
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワントンキン MMd0-/Z78)
2016/10/06(木) 23:06:11.44 ID:+otMutfAM
>>629 歌を兵器そのものとして描かれたことは一度としてないだろ。
ボケてんのはお前だよ。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9800-lsIp)
2016/10/06(木) 23:09:41.33 ID:1V6G8pXI0
戦術音楽ユニットとかわざわざ自分らで名乗っておいて兵器じゃないとか片腹痛いっす
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ e5fb-lsIp)
2016/10/06(木) 23:10:55.31 ID:XgTmV49J0
歌で洗脳したりパイロットが強化されたりしているのに兵器ではないってのはちと苦しいんでは
せめて歌は兵器にもなりうるがそうでない使い方もある筈だ、という方向に持っていった方が自然な気がする
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 97ad-lsIp)
2016/10/06(木) 23:11:53.70 ID:toW6nQ1u0
>>634 共鳴は兵器感強かったけどな
戦術として使ってるから戦闘に有利なものっていうのは確実
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f95a-h/FY)
2016/10/06(木) 23:15:55.39 ID:+GsAvtv10
「歌を商品や兵器としてとらえる人もいれば
文化としてとらえる人もいるということです」
と、いうことらしいよ
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 340c-lsIp)
2016/10/06(木) 23:17:23.83 ID:v30KMzus0
風の歌の文化的側面が示されてなくね?
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワイモマー MM94-xaNP)
2016/10/06(木) 23:17:39.87 ID:+4fqHwNLM
歌が間違いなく兵器なのは
ドラえもんのジャイアンと、じゃりン子チエのヒラメ
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワントンキン MMd0-/Z78)
2016/10/06(木) 23:19:04.82 ID:+otMutfAM
歌を介してそれを聞いてるものに作用するのであってただ歌ってもどうなることはない。
極論同じ作用が働くなら歌じゃなくてもいい。
っていうのはシリーズ通してそうだしデルタにしても説明があったはずだが。
過去作どころかデルタの設定すら飲み込めずに設定を叩いてるやつがなんでこんなに多いんだ?
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f95a-h/FY)
2016/10/06(木) 23:21:31.68 ID:+GsAvtv10
歌うことによって体内から発生するフォールド波は、
使い方によっては兵器にもなるよね
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 340c-lsIp)
2016/10/06(木) 23:23:05.19 ID:v30KMzus0
なんでΔのスレって普段見かけないワッチョイからことごとくササクッテロ臭がするんだろうな
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f95a-h/FY)
2016/10/06(木) 23:28:00.01 ID:+GsAvtv10
緑ササさんなら考察スレにいたよ
最近本スレで見かけないね
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW f908-faqM)
2016/10/06(木) 23:31:16.46 ID:ktnSUs8N0
初代 歌は文化
プラス 歌は心
7 歌はパワー
ゼロ 歌は神秘
F 歌はビンタ
△ 歌は毒林檎
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワントンキン MMd0-/Z78)
2016/10/06(木) 23:35:01.39 ID:+otMutfAM
>>642 んなこと言い出したら車も兵器そのものだけどね。
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK76-lqK9)
2016/10/06(木) 23:35:08.08 ID:dkpcmZpxK
ここは基本的に情弱しかいねえな
過去作知らないでドヤ顔でマクロスはーとか語ってたり
二言目にはFを持ち上げだしたりな
デルタは糞だったがそれでFが再評価はされないのに
キャラデ逃亡も他の板で本放送開始直後からすでに出回ってた話なのに今さら否定してるのもいるし
放送開始から同じような臭いのばっかだから本スレ来なかったがまだ居座ってんのな
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スプッッT Sdf8-2ib7)
2016/10/06(木) 23:35:11.79 ID:pJ1UDjH/d
ゼロかもしかして7あたりからの歌エネルギーフォールド波設定がほんと糞
愛おぼの「ただの流行歌よ」に痺れたからファンやってんだよ河森さん
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ e5e2-lsIp)
2016/10/06(木) 23:36:20.30 ID:Qze3WMSm0
>>577 河森はアイディアやSF設定、メカデザインといった素材を産み出す事については超一流の生産者だとは思うが
それらの素材を使って料理する料理人としての能力は、残念だが疑問符が付くと思う
恐らく河森自身もそれを自覚しているから
プラスでは渡辺信一郎、7ではアミノ、ゼロでは大野木、Fでは吉野といった、
物語作りで実績の有るスタッフを集め、
>>618の言うような製作体制を敷いていたと思う
デルタでは偉くなりすぎた河森にスタッフが強く意見を言えず
単なるイエスマンになってしまったんじゃなかろうか
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 340c-lsIp)
2016/10/06(木) 23:39:02.17 ID:v30KMzus0
>>648 F終了以降に河森がミンメイやバサラもフォールド波使いと言い始めたと聞いたぞ
だからゼロや7からというのは濡れ衣かもな
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ドコグロ MM3e-xaNP)
2016/10/06(木) 23:41:04.88 ID:HMjZ0ZgpM
>>648 7は最終的にサウンドバスターもファイヤーバルキリーも失ったバサラが生歌で分かり合ったけどな
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9800-lsIp)
2016/10/06(木) 23:42:12.81 ID:1V6G8pXI0
そのあたり、ガンダムの「ニュータイプは人の革新、分かり合える」から
Zで「そんな事は無かったよ」にされたのに似てるかもなw
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 97ad-lsIp)
2016/10/06(木) 23:42:51.84 ID:toW6nQ1u0
>>648は作中で歌自体に特殊な力が?ってなったのがゼロや7って言ってるんだと思うよ
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ e5fb-lsIp)
2016/10/06(木) 23:43:06.30 ID:XgTmV49J0
7ってバサラの歌パワーなんか何一つ奇跡を起こせなくて、バサラの貫いた信念が次第に人々の心を動かしていくって所に7の面白さがあると思うんだけどな
歌を単なる超能力として扱っていないからこそバサラ以外のキャラ達まで歌いだすという展開があるわけだし、ギギルなんて本当の意味で歌いたいから歌っただけ
Δはララサーバル大尉の子供達が必死に歌いかけるも何の効果も無く・・・・ってシーンでこりゃ今回はアカンかもしれんと思ったわ
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 97ad-lsIp)
2016/10/06(木) 23:45:50.22 ID:toW6nQ1u0
フォールド波じゃないけどプラスはもろそういう話だったな<歌は兵器
眉毛は結局何を言いたいんだ?
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワントンキン MMd0-XUlN)
2016/10/06(木) 23:49:38.37 ID:9I7Q/fFAM
>>654 最初はそれで良かったんだけど歌に謎パワー付加しだしてからはその路線からも外れちゃったけどね7
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-xaNP)
2016/10/06(木) 23:50:58.17 ID:QTvEbIoea
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 340c-lsIp)
2016/10/06(木) 23:53:29.68 ID:v30KMzus0
Δの場合「兵器としての歌」を打ち破るために用いられたのが「兵器ではない歌」ではなく男からの告白だったような
そういう意味ではプラスよりも歌が活躍していないんじゃないか
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ e5fb-lsIp)
2016/10/06(木) 23:55:41.20 ID:XgTmV49J0
>>656 俺が言いたいのは歌の謎パワーで奇跡起こす作品じゃないよねってことなんだが
他人のレスをわざと読み違えてでも擁護したい作品かマクロスΔって
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウT Sad9-lsIp)
2016/10/07(金) 00:01:26.82 ID:o+2gJ1wGa
>>649 >イエスマン
そうなの?
河森さん曰く「脚本化が最終回ありきで逆算したがったから任せた」風な事を言ってたけど
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ e5fb-lsIp)
2016/10/07(金) 00:06:04.50 ID:u8vi67eN0
最終回までに何の積み上げも出来て無くて酷いと思ったけど、最初からあの結末決めてたんなら流石に脚本家としての資質を疑う
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 6b39-yMSU)
2016/10/07(金) 00:07:01.48 ID:1sJHNYso0
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d90a-lsIp)
2016/10/07(金) 00:09:45.47 ID:EwHIirAh0
>>631 ウィンダミア・アップル事件は触れてはならない暗部として
以後語られることなく歴史から消去されるのであった
(作品的な意味で)
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK01-eDx8)
2016/10/07(金) 00:23:36.74 ID:nWqwa38FK
>>660 脚本家じゃない、監督が最終回逆算して考えるタイプ
どちらにしても眉毛が偉くなりすぎたし逆らってまで作品を作る気概ある人もスタッフ連中の中にはいなかったんだろう
あってもすぐクビになってるのかも
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d2ca-lsIp)
2016/10/07(金) 00:23:43.32 ID:Fan558Fi0
物語はどうでもいいけど
歌は良かったから4クールでやってほしかったな
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 2102-xaNP)
2016/10/07(金) 00:27:45.70 ID:SyE2vjLl0
OVAは監督を平池にしてワルキューレでカレイドスターかARIAやってくれたら買うよ戦闘はスパイスでいいから
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ e5e2-lsIp)
2016/10/07(金) 00:28:31.19 ID:LdGiF1RZ0
>>660 7の時アミノは河森の考えたバサラの設定(稼いだ金の使い方や過去)を
「主人公に過去は不要」と言ってばっさり削った
Fの時河森は、1話でOP披露する気は無かったが吉野が1話からOP流すべきだと主張し
また4話のランカのオーディションで、ランカの歌う映像は入れても
本編内で歌わせる気は無かったらしいが
吉野がファンに喜んでもらう為、歌わせるべきだと意見したらしい
>河森さん曰く「脚本化が最終回ありきで逆算したがったから任せた」風な事を言ってたけど
製作上のスケジュール調整ではなく、アミノや吉野のように
原作者であり総監督でもある河森の意向とは異なっても
河森のアイディアや設定がおかしければ強くNoと言える
スタッフがデルタの現場にはいなかったんじゃないかって事を言っている
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 340c-lsIp)
2016/10/07(金) 00:44:01.26 ID:5qgngo4n0
ミラージュについての発言等を聞く限り、悪い意味で一枚岩の印象だよなΔの制作
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d16c-lsIp)
2016/10/07(金) 00:53:14.39 ID:ZwcD8uuZ0
>>664 逆らう逆らうって河森はゼロくらいからむしろスタッフのアイデアどんどん取り込んでくスタイルだよ
Fもそうだったし劇場版もそうだったしアクエリの方もそう
Fのスタッフインタビュー読んでもどんどん意見だしてほしいといつも言ってたと書いてある
河森がいちいち細かく指示して独裁体制だったのはモデリングとかギミックとかの主にCG方面
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 211a-lsIp)
2016/10/07(金) 01:13:50.91 ID:q4Yy4uPm0
歌に特殊性じゃなくて歌う人に特殊性を持たせないと出撃したパイロット全員が歌えばいいだけやんけってなるしな
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワントンキン MMd0-XUlN)
2016/10/07(金) 01:15:40.43 ID:KNSXuuvEM
>>659 いやだからそれを経て7も途中から謎パワーで解決な方向へとシフトしていってたよねって言ってるんだが・・・
その謎パワーをどうにか理論的に関連付けるために今回フォールド波の後づけ設定入れたわけだろエナジーですまさず
反論されたらデルタ擁護したいのかってどうかと思うよそれ
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 211a-lsIp)
2016/10/07(金) 01:23:59.58 ID:q4Yy4uPm0
全てにおいて一貫性がないと認められない層がいるのか
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d16c-lsIp)
2016/10/07(金) 01:25:12.37 ID:ZwcD8uuZ0
>>671 歌エネルギーのあれは敵と戦ってる感出すために必要だったんだと思ってるけど
ダイナマイト7見るとやっぱいらなかったなってなる
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d90a-lsIp)
2016/10/07(金) 01:28:02.26 ID:EwHIirAh0
「歌というものにはなんとなく普遍的なふしぎな力がある」でいいだろ
あとは上手下手があるんだし
というか別に「歌ぢから」にこだわらなくても
戦闘シーンにいい曲ながしてればそれでいいと思うけど
特殊な歌が可視光線みたいになって敵に届いたり
その不思議パワーが「百何十なんとか」とか数値化できる設定はクソだよ
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK39-eDx8)
2016/10/07(金) 01:31:07.81 ID:nWqwa38FK
>>669 取締役直々のフレイアごり推しやウィンダミア贔屓には誰も止めなかったじゃん
各キャラのエピソードも少なく掘り下げもできなかったし、設定あっても漫画に丸投げとか
秋アニメスレでもΔはフレイア推し酷かったけどこのアニメじゃやらないよね?とか視聴者のトラウマになってるわ
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ abe2-UMne)
2016/10/07(金) 01:33:33.59 ID:O4HZ1Qm30
>>670 バサラ好きだけど他のパイロットの戦闘描写見てると
多少は慣性制御技術があるとしても歌いながら変態機動出来てるのって流石に無理があるんじゃないかなって思う時がある
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9800-lsIp)
2016/10/07(金) 01:34:45.37 ID:9wO64wOT0
それが河森のゴリ推しかどうかは判らんだろ?
やりたがったのが他の誰かで河森は「ふーんやれば?」ってスタンスだったのかもしれんし
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d16c-lsIp)
2016/10/07(金) 01:38:58.05 ID:ZwcD8uuZ0
ていうかゴリ押しってどういう意味でのゴリ押し?
メインヒロイン細かく描くのは至極当然の話だと思うんだけど
誰も止めなかったってどっかのアニメ会社ではスタッフたちが監督に脚本について直訴するのが普通なの?
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 340c-lsIp)
2016/10/07(金) 01:39:57.13 ID:5qgngo4n0
>>677 インタ少しでもかじればそれはありえないことはすぐわかるぞ
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 211a-lsIp)
2016/10/07(金) 01:42:17.17 ID:q4Yy4uPm0
ごり押しワロタ メインヒロインなんですがそれは
レイレイあたりが常にセンターやりだしたら話は分かるが
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワントンキン MMd0-XUlN)
2016/10/07(金) 01:42:19.63 ID:KNSXuuvEM
キャラ厨はそっちのスレいってくれ
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 3402-UkYf)
2016/10/07(金) 01:46:16.32 ID:uFwEOixh0
Fもシェリルの方が明らかに歌に真摯に向き合ってたのにフォールド波でランカのが上みたいな部分あったけど
フォールド波は単に想いを伝えるための手段(手紙に例えたらフォールド波は便箋)ってだけだったし
クイーンのプロトコルに接続されてても結局勝てたのは歌の力(と想いの力?)だったよね
グレイスもこれが歌の力だって言うのって言ってたし
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW e624-Nuoi)
2016/10/07(金) 01:48:53.51 ID:chl9kqB90
フレイア押すのはいいけど
一応もう1人のヒロインかのような扱いだったミラージュの扱いがなぁ
それをインタであぁいうの好きな人もいますよねwってやるのはあかん
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9800-lsIp)
2016/10/07(金) 01:59:37.49 ID:9wO64wOT0
物語上のポジション争いならミラージュどうこうするより美雲の方がよっぽど邪魔だろうにな
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d16c-lsIp)
2016/10/07(金) 01:59:59.25 ID:ZwcD8uuZ0
デルタの方と合わせて考えると便箋というよりもアクセス権みたいなもんだよなフォールド波って
そんなん関係なく歌そのものでなんとなく勇気づけられたって一般人もいたけど
バジュラや感染者等細菌持ちの人とネットワークを形成してフォールド波にのせて想いを送受信する
ランカのが上だったってのは天然モノだった分回線が太くて送受信できる量が多かったって考えでいいんかな
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9800-lsIp)
2016/10/07(金) 02:08:16.11 ID:9wO64wOT0
シェリルとランカのどっちが強いなんて
フォールドレセプターに比べたらどっちも雑魚って事になったんじゃないの
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fce6-lsIp)
2016/10/07(金) 02:28:11.48 ID:p3ut6xdY0
設定で強いだの弱いのくだらない
自分が好きならそれでいいじゃないか
ただとりあえず歌シェリルの中の人のエピソードをランカのエピソードにしたのは
本気で吐き気がしたわ
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d90a-lsIp)
2016/10/07(金) 02:33:33.24 ID:EwHIirAh0
>>687 パイロット強弱とか語ってる奴
ヘドが出るわ
幼稚な
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0de6-dzsj)
2016/10/07(金) 03:07:48.29 ID:dKNOjX/m0
ミラージュも緑髪のロングでメッサー並みのエースパイロットだったら食いつき良かったのかもな
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スプッッT Sdf8-2ib7)
2016/10/07(金) 04:57:02.32 ID:CAlQKB3nd
>>654 >Δはララサーバル大尉の子供達が必死に歌いかけるも何の効果も無く・・・・ってシーン
あそこ俺もんん?って引っ掛かった
プラスでは宇宙規模のスーパーアイドルシャロンの洗脳映像・音の奔流の中、(これだけでも全力の菅野他素晴らしいが)
歌手志望の夢破れた女の小さな歌がイサムの意識をつなぐのがカタルシスなのにな
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワイモマー MM9b-xaNP)
2016/10/07(金) 05:00:46.52 ID:gtCmKm2KM
>>648 流行歌設定も不要な存在に思える。
テレビ版の普通の歌手に過ぎなかっただけの方が良かった。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sad9-R5Z7)
2016/10/07(金) 05:04:18.89 ID:3eRIxShaa
脚本家の意見取り入れたエボルは結果的に前作レイプになったよね
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 4d75-pu+C)
2016/10/07(金) 05:16:38.46 ID:RIaINvCX0
初代はすきだったからエボルはほんと嫌い
だからまあ今回こうなるのもむべなるかな…
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワイモマー MM9b-xaNP)
2016/10/07(金) 05:25:31.98 ID:gtCmKm2KM
>>655 河森の言いたいこと
「超時空ビンタ最強」
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW fc08-Hn9Z)
2016/10/07(金) 05:45:09.42 ID:exLpTdrq0
>>691 そこまでいったら普通の歌手設定もいらないな、何でもかんでもいらねーよ(笑)全て無くしてしまえばいい。そして何も残らない完
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW f9e6-xaNP)
2016/10/07(金) 06:07:16.98 ID:vxdmFbIN0
もう「歌の力」とかじゃなくて特殊な周波数とか音波だしな
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp4d-xiH6)
2016/10/07(金) 07:09:48.75 ID:ykt/9MZQp
ミンメイの場合は相手のゼントラーディが歌という文化を全く知らなかった、っていうのが前提だったから
フォールド波云々は関係ない気がするんだけどなあ
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5cc8-dzsj)
2016/10/07(金) 07:31:29.55 ID:FWbNYfnh0
グッズに対してはおまえら寛容なの
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スッップ Sda8-xaNP)
2016/10/07(金) 07:40:51.21 ID:QmtD1k3dd
グッズ?
とりあえず色々買うつもりだったが一つもいらなくなった
でじたみんでハヤテ機も3000円切ったな
もう少しすればアラド機と同じ値段になってもおかしくない
プラモ買う予定がまだあるやつは待ってりゃいい
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 30a4-f8l3)
2016/10/07(金) 07:43:49.02 ID:mAe5Y4yh0
>>678 2chでの「ゴリ押し」って言葉は本来の意味じゃなくて「俺はあいつは気に入らん」的な
意味だからな。
メインキャラが物語を動かす中心になるのは至極当然のことなんだけど、それを無理矢理
叩く言葉がゴリ押し
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp4d-Nuoi)
2016/10/07(金) 07:49:05.64 ID:Y4v5DmR5p
Δが受け入れられるのはフレイアにかかってたらしいから
アルバム売り上げ2万落ちが答えですね
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 30a4-f8l3)
2016/10/07(金) 07:49:19.67 ID:mAe5Y4yh0
>>691 「流行歌よ」はミンメイの事じゃなくて「愛おぼ」は「そのむかし異星人のあいだで
歌われていたただの流行歌よ」って意味なんだが。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ドコグロ MM3e-xaNP)
2016/10/07(金) 07:51:57.17 ID:7g7QlCQSM
>>700 普通に美雲さんを初期のままミステリアス無双ガールにしとけば人気出たのに
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 6bef-xaNP)
2016/10/07(金) 07:52:00.46 ID:B66C2x8y0
w
物語に関係あったのは美雲であってフレイアいなくても話出来てるからなw
気に入らないだけでごり押しとは笑えるよ
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スップ Sdf8-xaNP)
2016/10/07(金) 07:53:50.21 ID:gknxhAfgd
Δのグッズなんかタダでもイラネ
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW e624-Nuoi)
2016/10/07(金) 07:57:02.55 ID:chl9kqB90
マクロスフレイアはCDすら欲しくならないわ
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d90a-lsIp)
2016/10/07(金) 08:08:35.35 ID:EwHIirAh0
>>697 そうだよ
50万年戦いしか知らなかった戦闘用巨人クローンが
地球のチープな普通のアイドルソングに感銘しカルチャーショックを受けて
戦闘意欲をなくしけっきょくそのことが星間大戦を終わらせる面白さ
が初代だった
歌手自身に特殊歌唱?能力があってその歌が計測可能な謎パワーをもっていて
レーザービームみたいになるのはあとづけのヘンテコ設定
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-Nuoi)
2016/10/07(金) 08:09:59.49 ID:768JsYPIa
どうしてこうなった?
90年代風で古いが、カナメッサー主役で謎女が海の中からクラゲ食べながら全裸で現れてメッサーに突然キス…くらいメチャクチャでもよかった気がする。
ハヤフレモブージュ不要、あと空気隊長も。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スップ Sdf8-AcSU)
2016/10/07(金) 08:10:05.98 ID:3WRqnJ/Rd
マクロス プラスで最初に表示される文字は"Dedicated to all pioneers..."なんだよね。
つまり、プラスは機体開発のチャレンジの話であると共に、新しいアニメーションを作るってことはチャレンジなんだってメッセージなんじゃないかって、思うね。
マクロスΔは、チャレンジした結果残念ながら失敗したケースなのか、そもそもチャレンジを回避して、視聴者に響かない作品になったのか。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-xaNP)
2016/10/07(金) 08:25:41.74 ID:SQz1sWDea
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 6b39-yMSU)
2016/10/07(金) 08:27:38.27 ID:1sJHNYso0
>>702 そこら辺の流れが味があるというか、良かったんだよなぁ
歌に意味を持たせ過ぎた今では望めない空気感
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW ab9f-R5Z7)
2016/10/07(金) 08:32:38.05 ID:3Z2P452p0
>>690 あとしょっちゅうワルキューレの歌を聞いてたはずのメッサーのヴァール再発も
こういう優劣のつけ方はモヤっとする
Δ内でおさめてればよかったのに無駄に歴代の名前を出してきたところも最悪だったわ
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 3539-6nXI)
2016/10/07(金) 08:37:48.32 ID:TuuTEj/y0
バンダイさんもこんなクソアニメの劇場版とか考えてるなら
ガルパン続編とかに資源と時間を投資して欲しい。
デルタの劇場版なんて同人自主製作でいいだろ。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 340c-lsIp)
2016/10/07(金) 08:57:21.33 ID:5qgngo4n0
>>712 Δって結局
レセプターもってるから凄い
ウィンダミア人だから凄い
風の歌い手だから凄い
星の歌い手だから凄い
って程度の話で終わってるからな
生まれつきの才能の壁を打ち破るような話も
情熱や熱意が状況を変えたりする話もない
見ていて退屈なのは当然だよ
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-xaNP)
2016/10/07(金) 09:58:35.53 ID:qXRMUf2ba
>>714 そのほとんどがフレイアを持ち上げるためのものだって時点でな…
そこまでしないと魅力が出せないであろうヒロインって時点で辞めとけって話だが。しかも滑ってるし
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW b1db-Nuoi)
2016/10/07(金) 10:03:34.04 ID:5Pb+2Sgb0
グッズなら、カナメさんが
「あなたの為に歌うわ」と喋ってからAXIAが流れる目覚まし時計なら買う!
毎朝、バール化しながら目覚められる!
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW f9e6-xaNP)
2016/10/07(金) 10:05:22.88 ID:vxdmFbIN0
>>698 DX超合金は買うよ
ハヤテ機はとりあえず確保した
だがしかし俺の脳内で「ジークフリード」は劇中劇内の捏造機体なので
「カイロス」がちゃんと発売されたらハヤテ機は投げ捨てる
空気・モヒカン・魚人・メインヒロイン()の機体は予約する気は無い
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 211a-lsIp)
2016/10/07(金) 10:07:08.55 ID:q4Yy4uPm0
俺はΔ面白かったから殆ど不満はないけどバルキリーの個体差が殆ど無かったのは残念だった
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スフッ Sda8-xaNP)
2016/10/07(金) 10:16:15.73 ID:iWsD/ljBd
Δってフレイアいなくても話作れたからね
フレイアは主人公だけど蚊帳の外
風の歌い手だからなんなのさ
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Sr4d-xaNP)
2016/10/07(金) 10:29:46.74 ID:wryjK9Nvr
あんなにフレイアに尺使ったのにちょい再調整したらば美雲やミラージュに人気追い抜かれそうというのはさすがに作りが下手だ
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5cc8-dzsj)
2016/10/07(金) 10:38:43.92 ID:FWbNYfnh0
>>714 メッサーが最後の生き残りから入隊してエースになっていく話でも描いたら面白そうだけどな
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 211a-lsIp)
2016/10/07(金) 10:40:43.26 ID:q4Yy4uPm0
せめてクモクモ加入までの話やろ
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スププ Sda8-xaNP)
2016/10/07(金) 10:41:24.86 ID:HyPZ2u44d
フレイアが尺取虫でΔの大半をフレイアの描写に使われてたのは事実だから、最終回を迎えた今この評価の戦犯はフレイアっていわれても仕方ないんだよなぁ。
もしかしたら、戦犯扱いされることも予期して「短命設定は嫌われないためにいれた」てインタビューで言ってたのかもしれないけど。
尺取ったとしても人気は尺にちゃんと比例してるわけじゃないんだってのが結果として出たのはびっくりだけど。
何個か前のスレで言われてたΔが受け入れられるかはフレイアが鍵って前提で作られてる作品って…うーん
オーデ枠のフレイア推さないといけない大人の事情があったとしても、もっとこう…
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ e53f-yiwk)
2016/10/07(金) 10:41:35.05 ID:ODgu4oV40
ガンダムは嫌いでもGガンだけは大好きなワイはデルタ楽しめたわ
マクロスも今まで7だけ大好きで初代とかFのドロッドロの三角関係とかアニメで見たくねーよwだったから
はっきりと告白して一途だったのも俺的には満足!
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 8b9a-OiBk)
2016/10/07(金) 10:45:35.92 ID:vFnENpxV0
歌で機体にバフかけて歌で次元断層やら洗脳やらしてそんな状況で解説キャラに「歌は兵器」なんて言わせたらそれはもうデルタにおいて歌は兵器ですってことじゃん
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-pu+C)
2016/10/07(金) 10:47:17.75 ID:+/1CDMlEa
俺?
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 8b9a-OiBk)
2016/10/07(金) 10:47:56.41 ID:vFnENpxV0
>>724 ドロッドロ?Fが?未視聴かな?
デルタさんは三角関係ですらないんですけどね?
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp4d-Nuoi)
2016/10/07(金) 10:48:40.09 ID:Y4v5DmR5p
一途と恋愛脳は違うと思う
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 154b-2H+q)
2016/10/07(金) 10:51:24.78 ID:UW4hWKGI0
短命ゆえに命知らずな感じで前のめりに突き進む元気ヒロインだと思いきや
特に前に進まず同じことしか言わないんだもん尺がどれだけあろうと人気出るわきゃねぇ
2クールずっと赤面してモジモジして最終話で好きですって言っただけとか恋愛だけ取ってもおかしい
短命設定とも噛み合わないしどういう人生設計してたんだフレイア
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 91cf-pu+C)
2016/10/07(金) 10:54:50.35 ID:MpGA2h4W0
フレイアが落ち込むのは裏切り者発言の所だけで良かったなぁ
2期でハヤテと距離が微妙になった辺りでフレイアがメインだからこそ話が暗くなってテンポが悪くなった
尺の使い方もおかしいよなカシム死亡までの流れコテコテで単体では好きだけど全体としては尺取りになってる
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-xaNP)
2016/10/07(金) 11:00:25.60 ID:ng/nV+8ea
>>477 Fはただただ速いだけだからこれくらいで丁度いい。
板野サーカスもヘッタクソだしなあ。
δのが飛んでる感はある、量が少ないとかサーカスが無いとか言いたい事はあるけど。
>>492 がちゃがちゃしてただけじゃん。
他作は要所要所で決めてくるけど、変形自体はそんなにしてないでしょ。
>>618 デザインワークスで言われてたけど、偉くなりすぎちゃったんだよ。
誰も突っ込んでくれなくなっちゃう。
だから25以降正直メカも見た目は似たようなもんで面白くない。
機首周りは特にね、長すぎるし、主翼が後ろ過ぎ。
262は久々に飛行機としてバランスが良くて変形も面白いと傑作。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 340c-lsIp)
2016/10/07(金) 11:04:30.30 ID:5qgngo4n0
>>721 当時エースだったカナメが最初からメッサーと組んでいた可能性は低いし
クレアもいるしΔ小隊に他にモブパイもいたはずだし変化していく人間関係が面白そうだけど
どう見てもΔのスタッフの不得意分野なんだよな人間関係ェ
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スフッ Sda8-xaNP)
2016/10/07(金) 11:16:49.69 ID:iWsD/ljBd
今となっては18話までの叩かれてた
マクロスフレイアで行くんならまだマシだったなぁ
最終回はフレイアの歌で暴走の先までいってハヤテとミラージュのダブル覚醒でボス倒すとか思ってたわ
最後は美曇ヒロインの白騎士主人公で全く盛り上がらなかったな
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d90a-lsIp)
2016/10/07(金) 11:20:26.83 ID:EwHIirAh0
>>731 Fテレビ版のサーカスはたしかにヘッタクソだったね
速かったとも思われない(速かったというのはどのシーン?)
最初の決戦でアーマードオズマ機が「ウリャー」とばかりにミサイル斉射したけど
ミサイルの軌跡がうねうね、うねうねするばかりで全然板野サーカスじゃなかった
板野一郎の技法である
始めの一枚でミサイルを大写しにして
次の一枚で遠くに飛ばす
このたて続けの連続という基本もなかった
劇場版のラストバトルは少し板野っぽいマシな感じになってたね
詳しくないけどそういうクリエイターを招いたんだろうね
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 211a-lsIp)
2016/10/07(金) 11:23:03.75 ID:q4Yy4uPm0
キャラデザの差でΔの勝ち
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW e624-Nuoi)
2016/10/07(金) 11:24:41.95 ID:chl9kqB90
メタ的視点含めΔの三角の方が陰湿で薄汚く見えたなぁ
キャラデザもキュアパインのパクリみたいだし目の描き方がキモい
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スフッ Sda8-xaNP)
2016/10/07(金) 11:28:06.43 ID:iWsD/ljBd
CGはΔの方がリアルだけどね
キャラデザとのバランスが悪い
作画が悪いのもあるがペーパーキャラが浮いたCGと合わさってすごい違和感があった
CGをアニメ寄りにするか、キャラデザをもうちょっとリアル寄りに調整しないと駄目だな
あとミサイルの軌道見せないのはマクロスとして本当につまらんな
出てもFみたいなサーカス自体なかったが
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スフッ Sda8-xaNP)
2016/10/07(金) 11:32:38.33 ID:eUIt/i+md
>>601 それだとカナメのアラドへの語りと矛盾するよな
カナメの感じだとあんまり売れてる用に思えない
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-xaNP)
2016/10/07(金) 11:34:40.94 ID:W9Rf07uFa
戦犯とか言って錯乱してる人はアンチスレか精神科に行ってね
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 3539-6nXI)
2016/10/07(金) 11:35:50.82 ID:TuuTEj/y0
あんこうってあんだけ尺使った割に
シェリランより内容が無かったと思う。
後半の遠足みたいな潜入とか考えた人は小学生なのか?
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 211a-lsIp)
2016/10/07(金) 11:42:21.90 ID:q4Yy4uPm0
これに限らず2クールもので綺麗にまとまった作品の方が少ない印象あるわ
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ be21-lsIp)
2016/10/07(金) 11:43:40.63 ID:b4DA9IME0
思い出補正かかるといかんから改めてFを全話見返してみたけどやっぱ断然デルタより面白かった
ちょっとダレる部分もあったし完璧とは言えないけどデルタと悪い部分だけ比較しても全てにおいてFのがマシって感じ
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3539-Z/x3)
2016/10/07(金) 11:48:10.12 ID:wso0nWvm0
お前らに叩かれたから、このアニメが失速してすっとしたw
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スッップ Sda8-xaNP)
2016/10/07(金) 11:49:29.89 ID:DDUMOlx+d
カナメさんがアイドル前に暴徒たちに襲われて半裸で逃げ回りながら撃退していく物語がいいな
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-xaNP)
2016/10/07(金) 11:52:05.40 ID:514ZVj3Va
>>724 Gガンや7はアクが強くて好き嫌いが別れる作品で駄作や黒歴史と言われる事もあるけど
Δは中身が何も無いスカスカな作品で叩かれてると思うんだが何の共通点があるの?
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ドコグロ MM94-Fx13)
2016/10/07(金) 12:00:40.00 ID:6WlV9ZgaM
>>743 叩かなくてもアレなら失速してるだろ…
一部地域の視聴者切り捨てたのと、視聴者に金落とさせなれなくなった時点でマクロスは終わった。
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5cc8-dzsj)
2016/10/07(金) 12:02:09.49 ID:FWbNYfnh0
叩かれたから失速したってどういう意味?
失速したから叩かれだしたんだろ
最初だけは皆期待してた
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW c66b-fIGb)
2016/10/07(金) 12:04:22.78 ID:oJiWUuMV0
>>742 そりゃあΔと比べたら割となんでもそう思える
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ドコグロ MM85-Fx13)
2016/10/07(金) 12:05:02.38 ID:vePQ12MfM
0.89話がピークだったんだよ…
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 340c-lsIp)
2016/10/07(金) 12:05:43.55 ID:5qgngo4n0
以前このスレに批判的意見か何か書き込んだら叩かれたから
このアニメが失速して俺の言った通りじゃないかとなってすっとしたと言いたいのだと思うが
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スププ Sda8-xaNP)
2016/10/07(金) 12:07:09.55 ID:HyPZ2u44d
>>739 一つの単語を使っただけで精神科行けって方がおかしいわ。
過剰に叩いてるならまだしも…そうなるとここでΔの批判意見出してるやつは皆アンチスレ行けになってしまうなw
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d90a-lsIp)
2016/10/07(金) 12:09:57.18 ID:EwHIirAh0
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW ab9f-R5Z7)
2016/10/07(金) 12:13:11.59 ID:3Z2P452p0
>>736 同意
トロフィーにもならん魅力無しハヤテ、尺取りグズグズフレイア、暗い表情ばかりのミラージュ
ガチンコでぶつかってたFより余程後味が悪かった
ゼロのマオでさえシンにもストーリーにも響くような見せ場があったというのに
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-oEV5)
2016/10/07(金) 12:13:23.08 ID:4CZNYUl2a
フレイアってメインキャラの中じゃ人気あるでしょ?
だってフレイアある程度好きじゃないとΔ自体面白いと思えない作りだし
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-xaNP)
2016/10/07(金) 12:13:50.33 ID:W9Rf07uFa
>>751 叩きと批判の区別もつかず、キャラが独り歩きしてるかの如く喚いて
言葉の感覚も麻痺しちゃって可哀想に
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ a62e-uhyd)
2016/10/07(金) 12:14:49.16 ID:/IOpKcOr0
フレイアPVとしてならハヤフレ以外要らない
戦闘・戦争の話だったらウィンダミア勢だけで良い
両者共演の必要性が凄く薄かったね
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-xaNP)
2016/10/07(金) 12:16:54.21 ID:W9Rf07uFa
>>743 2chが影響力を持つと思ってる2ch脳を久しぶりに見た
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KKdb-4p8T)
2016/10/07(金) 12:16:55.34 ID:3HIhDjITK
別にフレイアは嫌いではない
致命的に演出とか出番作りが間違ってるだけ
必要な出番が全く足りず、不要な出番ばかり無駄に多くて他を圧迫してる
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW c66b-fIGb)
2016/10/07(金) 12:16:55.66 ID:oJiWUuMV0
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 91cf-pu+C)
2016/10/07(金) 12:18:37.50 ID:MpGA2h4W0
確かにウィンダミアろくに掘り下げできなかったわけだしいらなかったな
ヴァールを止めるために戦場を駆けるワルキューレか権力手に入れるために戦う空中騎士団どっちかで良かった
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KKdb-4p8T)
2016/10/07(金) 12:18:54.12 ID:3HIhDjITK
>>756 まさにそれ
フレイアとハヤテだけの話とウィンダミア側の戦争の話がそれぞれ単独で成り立ってて
互いに足を引っ張りあってる
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スフッ Sda8-xaNP)
2016/10/07(金) 12:19:17.27 ID:iWsD/ljBd
フレイア嫌いじゃないね
持ち上げるならちゃんとフレイアスゲーやれよと思うわ
それすら放棄したし
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 340c-lsIp)
2016/10/07(金) 12:20:35.14 ID:5qgngo4n0
ウィンダミアが一番要らない
Δ小隊とワルキューレの方を目立たせていればフレイアだってきっと気にならない
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW e624-Nuoi)
2016/10/07(金) 12:21:35.40 ID:chl9kqB90
フレイアは嫌いというよりは目を背けたくなる感じ
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW c66b-fIGb)
2016/10/07(金) 12:25:28.05 ID:oJiWUuMV0
フレイアが受け付けられなくて離せれてった人がたくさんいるからね
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スププ Sda8-xaNP)
2016/10/07(金) 12:25:49.24 ID:HyPZ2u44d
>>755 フレイアというキャラは叩いてるつもりはない。オーディション枠でメインヒロインだからある程度推さなきゃいけない理由は作り手にあったろうし、人気キャラにしたいという思惑もあっただろうしそれはいい。
でもあまりにもΔの尺をそっちに回し過ぎて肝心の部分が描写されてなかったんじゃないのか?って言いたい。
戦闘とか…もう少し増やしても良かった気もするし、サブキャラクターたちのエピソードをちょっとでも入れてくれれば…ってΔに思うだけ。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スッップ Sda8-xaNP)
2016/10/07(金) 12:27:15.08 ID:QmtD1k3dd
あとは今頑張ってるフレイア好きも嫌われてったからな
他キャラは平気でdisる癖に自分らの好きなキャラはdisり叩きやめろ!のタブスタで騒いでるからな
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ a62e-uhyd)
2016/10/07(金) 12:30:36.27 ID:/IOpKcOr0
フレイアは1話からイマイチだった
今からアイドルになろうってのに自分から犯罪(密航とか)するし、何も考えてないんだなーと
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-xaNP)
2016/10/07(金) 12:30:59.89 ID:W9Rf07uFa
>>766 そう思ってて、戦犯はフレイアという表現におかしさを感じないならかなりヤバいよ
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スフッ Sda8-xaNP)
2016/10/07(金) 12:33:45.65 ID:iWsD/ljBd
フレイアってウィンダミア人である意味が短命と風の歌い手ってだけで全く活かせてなかったよな
尺は取るけどウィンダミア絡みの葛藤や掘り下げなし
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp4d-Nuoi)
2016/10/07(金) 12:34:23.62 ID:Y4v5DmR5p
フレイアというキャラの存在がΔをつまらなくしたという意味なら
フレイア戦犯で合ってる
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スププ Sda8-xaNP)
2016/10/07(金) 12:35:10.72 ID:HyPZ2u44d
>>769 じゃあ失速の原因になったのはフレイアに尺の大部分をあてることを決定して他をおざなりにした制作陣って言い方に変えるね。
ごめんね大好きなフレイアを叩いてると勘違いさせて
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9800-lsIp)
2016/10/07(金) 12:36:44.36 ID:9wO64wOT0
べつにフレイア好きでも嫌いでもないけどそんなに尺取りすぎてるような印象でもないけどね
とってる尺に内容が見合ってないって事ならウィンダミア筆頭にあらゆるキャラがそうだし
だれか全体から各キャラに割かれた時間の割合の統計でもとってみてくれ
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-oEV5)
2016/10/07(金) 12:40:48.81 ID:4CZNYUl2a
1クール目のフレイアは表情くるくる変わって歌も聴きやすいし好きだった
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 340c-lsIp)
2016/10/07(金) 12:43:48.79 ID:5qgngo4n0
>>773 それは尺もらってるわりに全然薄くて印象に残らないせいでもあるかと
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-xaNP)
2016/10/07(金) 12:44:04.12 ID:W9Rf07uFa
>>772 残念、その嫌味は効かない
フレイアは好きでも嫌いでもない
成長じゃなくて失速したヒロインも珍しいと思ってる
脚本構成が酷すぎる
しかし
カナメさんを叩くやつは絶対に許さん!
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW ab9f-R5Z7)
2016/10/07(金) 12:44:07.95 ID:3Z2P452p0
もしウィンダミアやフレイアに使った尺を減らして他のキャラを増やしても、今のスタッフなら何も改善しないのではと思えるぐらい脚本構成演出がクソだった
あんだけ時間割いたフレイアでさえキャラブレが酷いし設定だけ細々あるくせにまるで本編で活きてない
ストーリーも考察しようにも根拠となる描写の繋がりがないから妄想乙で盛り上がれない
そりゃΔの二次創作も振るわないわな
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW e624-Nuoi)
2016/10/07(金) 12:47:54.70 ID:chl9kqB90
フレイア以外にもちゃんと愛情そそいでたらもうちょっと観られる作品になってたろうな
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スップ Sda8-yMSU)
2016/10/07(金) 12:51:32.42 ID:AFFV5V3Gd
まだ例の厨のモンペが騒いでるのかw
好きだねぇ
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 340c-lsIp)
2016/10/07(金) 12:54:20.63 ID:5qgngo4n0
ハヤテにメッサーの生き様を否定させて
だがハヤテ自身はほとんど何事もなし得なかった
などというストーリー構成一つとっても酷いんだよな
バサラのように不殺と歌という信念の先に何かが生まれるわけでもない
こんな主人公笑い話にもならない
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スププ Sda8-pu+C)
2016/10/07(金) 13:00:34.95 ID:6oD4AlEBd
ワルキューレはモー娘。みたいな感じがしてよかった
カナメさんが中澤でマキレイが加護辻、美雲さんはゴマキ
メンバー入れ替わりながら続くといいな
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 211a-lsIp)
2016/10/07(金) 13:03:52.94 ID:q4Yy4uPm0
死なない限りは脱退はないでしょ 増員はありそうだが
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ a62e-uhyd)
2016/10/07(金) 13:06:01.85 ID:/IOpKcOr0
ロイドの野望を20話ぐらいで、勿体ぶらずに明かしとくべきだった
ラスボス対策を相談する中で信頼とか覚悟が描けるんだろうに
実行前に人類補完計画に気付いてたケイオスメンバーって誰かいた?
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d90a-lsIp)
2016/10/07(金) 13:06:31.01 ID:EwHIirAh0
>>780 戦争が起こっているのに
>バサラのように不殺と歌という信念
で解決する7の陳腐さもひどいけどな
政治のなんちゃら党かよ
まあ河森作品じゃないからマクロスから除外してもいいと思うが
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 154b-2H+q)
2016/10/07(金) 13:06:59.97 ID:UW4hWKGI0
ワルキューレが純粋に力負けしてるのが良くなかったな一曲歌いきるまでバトルして
歌が効いてきた→ヴァール治まる→やむを得ん撤退だ!って流れでよかった
敵が圧倒的に強くてイヤボーン以外手も足も出ないとか敵が身内だからなんとなく許すのはつまらんって
EVOLのときにさんざん言われただろうに
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 340c-lsIp)
2016/10/07(金) 13:07:06.12 ID:5qgngo4n0
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ a62e-uhyd)
2016/10/07(金) 13:09:13.52 ID:/IOpKcOr0
>>786 すみませんケイオス(主人公勢)の中からでお願いします
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 340c-lsIp)
2016/10/07(金) 13:11:44.18 ID:5qgngo4n0
>>787 敵地でVF22整備してくれたり価値ある情報をタイミングよくタダでくれたり
あいつはもう名誉ケイオスメンバーとでもいうべき存在だろ
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スププ Sda8-pu+C)
2016/10/07(金) 13:21:02.69 ID:6oD4AlEBd
アイドルグループだから仕方ないけど作詞や作曲をする場面が無かったのは残念だったかな
最後、ハヤテパパの手紙を歌にするかと思ったけどなんにもなかった
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 308a-f0hY)
2016/10/07(金) 13:22:50.54 ID:a7AnOGuI0
ID:W9Rf07uFaはなんなんだよw
フレイア戦犯に過剰反応した挙句フレイア厨と見破られたらカナメ隠れ蓑にしてww
こんな厨がいると普通のフレイア好きが可哀想になるな
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ a62e-lsIp)
2016/10/07(金) 13:28:13.10 ID:zEv9Pih60
>>781 チャーミーがフレイアだと!?
>>784 7そういう作品じゃないから
つか正攻法では何をどうやろうが勝てないでしょ ジーナス夫妻すら出撃してたのに
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-xaNP)
2016/10/07(金) 13:37:11.36 ID:pg1N27wHa
>>776 カナメ叩く奴はそうそういないだろ。Δじゃ数少ないまともに覚悟持って戦ってる人間の一人だし
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0466-lsIp)
2016/10/07(金) 13:37:48.11 ID:bxzq6+FZ0
>>788 ああいうどっちつかずで利益得てる人間に主人公側が色々手伝ってもらうとすっごくもやもやした
個人的には後半のベルガーが一番胸糞な奴、受け入れるハヤテも糞だけど
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0466-lsIp)
2016/10/07(金) 13:39:08.89 ID:bxzq6+FZ0
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-xaNP)
2016/10/07(金) 13:42:53.77 ID:pg1N27wHa
あのアラビアひろしは死の商人として正しい行動してるから正直ハヤテなんかよりもよほどまともだと思ったけどな
>>791 正直なんちゃって騎士団のウィンダミアなんぞよりバロータ軍の方がよほど強かったしプロトデビルンなんかは理不尽なまでに強すぎたからな
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW f9e6-xaNP)
2016/10/07(金) 13:52:42.76 ID:xRJOswPS0
フレイアがほんとは星の歌い手の設定だったけど
ランカの二の舞になるから美雲に変えた
って言われても納得するわ
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW ab9f-R5Z7)
2016/10/07(金) 14:01:31.91 ID:3Z2P452p0
>>789 歌に対する想いがあまり伝わって来なかったね
美雲なんかもセリフ上「歌しかない」と言わせるんだけど積み上げがないから説得力が無いというか…
積み上げが無い上にエロ課金やら歌<フォールド波扱いをするから尚更歴代歌姫と絡んで欲しくなかったわ
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 97a6-7a0n)
2016/10/07(金) 14:02:53.33 ID:q2OPmm4s0
アニメ見過ぎて何見てももう何も感じなくなっただけでしょ
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab9f-lsIp)
2016/10/07(金) 14:04:49.64 ID:mrmOZ2jj0
すべてのアニメがつまらないなんて話は誰もしてないのに、何言ってんだコイツ
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-xaNP)
2016/10/07(金) 14:20:56.43 ID:LKEF07zea
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 340c-lsIp)
2016/10/07(金) 14:21:52.59 ID:5qgngo4n0
クロムクロのムエッタに比べると美雲って可哀想なくらい掘り下げられなかったな
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 97a6-7a0n)
2016/10/07(金) 14:25:29.74 ID:q2OPmm4s0
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KKdb-eDx8)
2016/10/07(金) 14:27:32.12 ID:nWqwa38FK
>>797 三歳が歌しかないってのは違和感あった、Δは設定とセリフが合ってない残念なシーンが多い
2クールは漂流と課金やめにしてウィンダミアに早めに潜入しとけばなあ…
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab9f-lsIp)
2016/10/07(金) 14:47:22.08 ID:mrmOZ2jj0
俺が言ってるわけではないのに顔真っ赤w
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-xaNP)
2016/10/07(金) 14:51:00.87 ID:LKEF07zea
とりあえずカルシュウム錠剤置いときますね
つ〇
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c639-lsIp)
2016/10/07(金) 14:51:29.99 ID:Ks9OTyfO0
録画してたの一気に見たけどなんかラピュタ思い出したわ
眼鏡の扱い酷くね
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab81-lsIp)
2016/10/07(金) 14:52:31.86 ID:D3DK6/aS0
美雲さんさいが判明してから、一気にキャラ魅力が半減した気がする
まぁ、フレイアほど下落幅は大きくなかったが
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW fc3d-pu+C)
2016/10/07(金) 15:24:46.97 ID:1B4tU6i30
>>803 モンハンが得意とかの設定は欲しかったな
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sad9-R5Z7)
2016/10/07(金) 15:29:26.10 ID:NgoffI6Ta
今年のラブライブみたいに最期の最期に大炎上した訳でもない
開幕スタートダッシュに成功したけど、後半戦開始直後に10連敗くらいして
8月くらいで自力優勝の可能性消滅してお通夜ムードになった野球チームみたいだ
個人賞の1つや2つ取れば慰めになったかもしれないがそれさえもなさそうみたいな
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab81-lsIp)
2016/10/07(金) 15:41:28.72 ID:D3DK6/aS0
ラブライブみてないけど、そんなに最後でやらかしたのか
延々と後半の苦痛回を「いつか持ち直す、だってマクロスだぜ」と忍耐を強いられてきた側と、どっちが楽なんだろうな(白目
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW f9e6-xaNP)
2016/10/07(金) 15:44:55.40 ID:vxdmFbIN0
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ a62e-uhyd)
2016/10/07(金) 15:56:38.33 ID:/IOpKcOr0
「最終決戦、楽しんでいこう!」とか言ってたけど、オリンピックや甲子園じゃないんだからさ
一生懸命やる、ならまだ分かるんだけど何かズレてんだよなあ
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab81-lsIp)
2016/10/07(金) 15:58:09.35 ID:D3DK6/aS0
命がけで楽しもう! って、やけっぱち感が凄かったな
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c369-uhyd)
2016/10/07(金) 16:08:12.26 ID:efV8Nrax0
違和感感じたけどなw
命がけの決戦で楽しむじゃねーだろと。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ a62e-uhyd)
2016/10/07(金) 16:12:47.52 ID:/IOpKcOr0
直接は殺傷しないにしても、ウィンダミア側の死亡数を増やす手伝いしてる自覚とか、恨まれる覚悟があったのかとワルキューレに聞いてみたい
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp4d-pu+C)
2016/10/07(金) 16:22:13.18 ID:zdjkjIFdp
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スッップ Sda8-xaNP)
2016/10/07(金) 16:22:31.61 ID:DDUMOlx+d
カナメさんは直接殺してだろ
デルタ小隊含め敵殺ナンバー1だよ
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW e624-Nuoi)
2016/10/07(金) 16:26:45.48 ID:chl9kqB90
カナメさんの歌は根元インメルマン的に汚れてるって事か
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 340c-lsIp)
2016/10/07(金) 16:35:16.66 ID:5qgngo4n0
それでもカナメは視聴者からみて汚れないポジションになっているのが根元にとって皮肉だよな
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab81-lsIp)
2016/10/07(金) 16:36:27.83 ID:D3DK6/aS0
護衛のΔ小隊がふがいないから、カナメはマルチドローンを敵にぶつけざるを得なかった構図になってるからな
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Sr4d-xaNP)
2016/10/07(金) 16:40:10.62 ID:wryjK9Nvr
カナメさんは死神を受け継いだ女だからで納得される
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW e624-Nuoi)
2016/10/07(金) 16:43:26.49 ID:chl9kqB90
戦場で恋愛脳頭お花畑やる奴より腹括ってるカナメさんの方が何倍も好感度高いわな
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d2d4-jr2T)
2016/10/07(金) 16:47:12.32 ID:eZi1MgVW0
>>806 ムスカを億倍希釈したようなやっつけラスボスだけど
デルタじゃ優遇された方です
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp4d-pu+C)
2016/10/07(金) 16:47:28.48 ID:zdjkjIFdp
あのシーン何よりも撃たれた報告にマジか言ったのがあれ
こっちのセリフだからそれ
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JPW 0H4d-pu+C)
2016/10/07(金) 16:48:05.09 ID:K7QbP7ADH
まぁ戦場出身ですし甘いことばっかはやらないんでしょ
気は遣うがやることはやる女性よ
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スッップ Sda8-xaNP)
2016/10/07(金) 17:18:02.96 ID:DDUMOlx+d
亀の甲より年の功ってやつよ
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワンミングク MMd0-/Z78)
2016/10/07(金) 17:30:12.45 ID:/d+t6uZFM
元フリーター、訓練拒否、ヘルメット拒否、人員補充拒否、不殺。こんなんクビだろ普通。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9800-lsIp)
2016/10/07(金) 17:32:22.10 ID:9wO64wOT0
親のコネで入社だからね
コネ最強
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab81-lsIp)
2016/10/07(金) 17:33:52.49 ID:D3DK6/aS0
その代わり、個人情報を勝手に抜き取られたりと、ブラック企業どころかもっとやばいことやってそうなケイオス入社だから、うらやましさはないなw
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 340c-lsIp)
2016/10/07(金) 17:34:47.18 ID:5qgngo4n0
「だが空中騎士団とやり合うためにはあいつらの力が必要なんです
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ a62e-uhyd)
2016/10/07(金) 17:36:36.46 ID:/IOpKcOr0
>>827 ワルキューレが恋愛禁止かは知らんが、護衛対象を食ったも追加で
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-pu+C)
2016/10/07(金) 17:42:24.65 ID:abnhxr61a
マルチドローン、ゴーストよりは遅いって補足説明あるけど
仮に同じくらい動けてあのマルチな才能なら流石にチートやろw
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-xaNP)
2016/10/07(金) 17:44:49.20 ID:6XZ6V3M1a
ハヤテは最初に才能の片鱗を見せ、そういったことも帳消しになるようなすごい活躍
があると思ったらなかったwフレイアもにたようもんで、ある意味似た者夫婦w
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スッップ Sda8-xaNP)
2016/10/07(金) 17:48:13.10 ID:FUNz5YOpd
夜中のドンキにフリースきて2人でたむろってるくらいお似合いと言って人いたが秀逸だったな
あとパチンコ屋にアロハきて並んでそうとか
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab9f-lsIp)
2016/10/07(金) 17:51:42.79 ID:mrmOZ2jj0
演出はいつもクソというか、ワロキューレの奴がけがをして、苦しそうにしながら歌うところは毎回笑わせてもらった。
感動シーンっぽくやってるけど、全然歌えてないじゃん。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW e624-Nuoi)
2016/10/07(金) 17:53:09.12 ID:chl9kqB90
コンビニの駐車場でカップ麺食ってそう
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW c316-xaNP)
2016/10/07(金) 17:55:07.97 ID:HtpYjGzY0
エセチンピラと頭弱い女でパチンコか
あるある
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-pu+C)
2016/10/07(金) 17:55:51.02 ID:abnhxr61a
フレイアには歌の仕事があるから…
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ a62e-uhyd)
2016/10/07(金) 18:05:08.71 ID:/IOpKcOr0
あれフォールド波さえ出てれば、念仏でも悲鳴でも何でも良いんだろ
ジャイアンの歌が最恐で理想的で、わざと音痴になれって言われたらどうすんのかね
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 8b9a-OiBk)
2016/10/07(金) 18:05:30.73 ID:vFnENpxV0
いつまでも あると思うな UTAとKAZE
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp4d-fIGb)
2016/10/07(金) 18:07:26.77 ID:RE/fxJOsp
歌の仕事あるっていっても手の石化みたいの始まってるんだからそう長くできないんじゃないか
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab81-lsIp)
2016/10/07(金) 18:26:12.37 ID:D3DK6/aS0
ウィンダミ・アオモリがあるなら
ウィンダミ・サツマとか
ウィンダミ・オワリとかもありそうだよな
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スプッッT Sdf8-2ib7)
2016/10/07(金) 18:32:14.48 ID:8edieaHvd
>>714 今は歌に意味がなくて草
メッサーカナメの絆と決意の歌は才能に敗れる
伝説の風の歌い手フレイアの特殊な音波はキラキラ空間でハイパー化とか無敵付与
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワイモマー MM9b-xaNP)
2016/10/07(金) 18:33:07.66 ID:NB+leOKiM
>>702 新曲で良いと思う
昔の流行歌で無くとも文化であることに変わりは無いから。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スプッッT Sdf8-2ib7)
2016/10/07(金) 18:44:53.91 ID:8edieaHvd
>>844 文化の象徴であれば新曲で構わないというあなたの解釈も真っ直ぐでいいと思う
愛おぼのあれは兵器として作られたゼントランの中に創造主の街で流行った歌への感応が残っていた事実から
作られた戦闘生物でも微かに文化的感性が受け継がれていた、「人間」だったという表現なのかなと
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW a6cf-xaNP)
2016/10/07(金) 18:53:09.52 ID:+MwU8tIT0
今さらだけどボーグのくたばれワルキューレマンもよくわからなかったなー、くたばれ新統合政府マンならわかるけど
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab81-lsIp)
2016/10/07(金) 18:54:40.83 ID:D3DK6/aS0
ワルキューレの歌を、穢れたとかなんとかいってたのは白騎士も同じなので
ウィンダミアの感性にはあわないんじゃ?
ただし、お色気にはひっかかる
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7047-lsIp)
2016/10/07(金) 19:00:07.02 ID:WYhZDt/W0
13話までは本当によかった・・・
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Sr4d-xaNP)
2016/10/07(金) 19:00:13.32 ID:JhGUfk/4r
排外主義つまり地球文化排斥でしょう
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 2102-xaNP)
2016/10/07(金) 19:12:41.34 ID:SyE2vjLl0
>>724 アホかと言いたいところだけどGガンもなにげに三角関係なんだよねただヒロインの魅力と終盤にかけての話の盛り上がりが全然違う7にいたっては全然共通点ないし
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 3539-6nXI)
2016/10/07(金) 19:25:57.75 ID:TuuTEj/y0
今年というよりもメジャータイトルの中でも類を見ないクソアニメ。
デルタは100年に一度のクソアニメ。
これより中身無いの他に何があるの?
擁護してる人教えて!
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7047-lsIp)
2016/10/07(金) 19:31:17.84 ID:WYhZDt/W0
いや、まじでメッサー君が死ぬところまではハズレ回なかったじゃん
メッサー君死んで大丈夫か?って思ったけど13話でうおーってなったし
やっぱ1クール2期でやるべきだったな。ついてくるかはしらないけど
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Sr4d-xaNP)
2016/10/07(金) 19:33:25.72 ID:JhGUfk/4r
13話の評価は「賛否あり」だよ
決して褒める人ばかりではないよ
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp4d-Nuoi)
2016/10/07(金) 19:34:21.34 ID:Y4v5DmR5p
13話もワルキューレが活躍というよりフレイアが活躍って感じでモヤったから好きじゃない
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 30a4-f8l3)
2016/10/07(金) 19:35:28.73 ID:mAe5Y4yh0
>>844 あの言葉は地球の自分たちを想って言った言葉じゃなく、大昔に栄えた
プロトカルチャーも私たちと同じように愛を歌い生きていたっていうのを
表した言葉だからな。
例えれば、戦争で死んでいったおじいちゃんやおばあちゃんも若い頃は
私たちと同じように愛し合い歌を歌ってたんだなと、想像をめぐらしているのに
似ている。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab81-lsIp)
2016/10/07(金) 19:37:58.25 ID:+0Ywhw3z0
7→プロトデビルンを感化させて歌わせることで、他の生命のスピリチアを奪わなくても生存できる道を見つけさせる
F→歌でバジュラのネットワークに訴えることで、クィーンのプロトコルすら無効化して人類を「敵」じゃないと認識させる
Δは…? やっぱり歌は兵器! なんかね
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 6b39-yMSU)
2016/10/07(金) 19:40:38.07 ID:1sJHNYso0
>>855 とても情緒的なセリフだが、受け手にそれを感じとるというか、読み取る能力が求められるのかもな
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-xaNP)
2016/10/07(金) 19:47:15.02 ID:6XZ6V3M1a
13話自体というよりこれからの盛り上がりを期待させた回だった感じ
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8b39-lsIp)
2016/10/07(金) 19:53:41.89 ID:P83S/iHd0
思ったほどは盛り上がらなかったけどまあ及第点だとは思う。
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK39-eDx8)
2016/10/07(金) 20:00:40.76 ID:nWqwa38FK
>>853 13話はあれ?って思ったな
クライマックスの筈なのに矛盾に気づいてしまった第一歩
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (フォォーッ MMdb-lsIp)
2016/10/07(金) 20:02:43.70 ID:T1psPssCM
及第点は無いなぁ
贔屓目で見ても巷に溢れる一応見られるレベルの駄作の中の一つで
今どきの普通が妥当な気がする
プラモ好きとしてはFで好評だった1/100がなくなって
1/144とか言うゴミが発売された時点でバンダイもやる気無いなーって感じだし
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7047-lsIp)
2016/10/07(金) 20:02:49.28 ID:WYhZDt/W0
でもフロンティアのラストバトル見直したけどこれぞ最終回って感じだったな
なんかデルタは「あ、おわったの?」ってかんじだった
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab81-lsIp)
2016/10/07(金) 20:10:58.22 ID:+0Ywhw3z0
ΔにもFのオマージュや、露骨に言っちまえば流用的シーンもあったが
演出や脚本のせいかしょぼく・・・
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ドコグロ MM9b-Fx13)
2016/10/07(金) 20:11:01.55 ID:20wsmixFM
0.89話の頃の期待感と1話の頃のワクワク感を返せよ!ゲーマユ
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d16c-lsIp)
2016/10/07(金) 20:13:22.29 ID:ZwcD8uuZ0
Fも7話以降は作画もデフォで崩壊してて
展開も完全に燃え尽きたように一気にグダりだしてそれがそのまま終盤まで続いたけど
最終話でむしろ開き直って「こまけえこた〜いいんだよ」で敵倒して伏線ぶん投げて恋の決着もぶん投げて
むしろそれが清々しくてよかった
お話としては最低レベルだったけど結局見たいのは話の解決じゃなく歌と戦闘なんだよ
デルタもぶっちゃけメッサーの13話よりもっと前からまずい兆候出始めてたから終盤で巻き返せばいいと思ったけど
相手が下手に人なだけにぶん投げることも出来なかったんだろうな
何かしら解決させないとダメって点が足引っ張って戦闘メインに置くことも出来なかったのも痛かった
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-R5Z7)
2016/10/07(金) 20:16:24.26 ID:XtMsxTpFa
猫耳星潜入あたりで「うーん…」てなったから13話も言うほど盛り上がらんかったなぁ
ハヤテの感慨のない機体乗り換えもメット被らなくていい特別仕様はどこいったよ?!だし
10話でカナメッサーで倒せなかった白騎士を簡単に撃墜した時点で10話の感動も一緒に白けてしまった
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 91cf-pu+C)
2016/10/07(金) 20:24:13.89 ID:8ysCxcv70
>>886 主人公が強敵に一矢報いたってのにそう思う気持ちが分かってしまうのは不思議
13話は反応弾爆破や本拠地からの脱出とか濃いなってのとフレイアの覚醒で個人的に最高に盛り上がったがハヤテ対キースはそれほどだったなぁ
あの回から勢いが消えてしまう悲しさよ
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 3539-6nXI)
2016/10/07(金) 20:50:00.98 ID:TuuTEj/y0
フロンティアは残り5話くらいから徐々に盛り上がってたと思うけど。
デルタと比べるのは失礼だと思うの。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ be81-lsIp)
2016/10/07(金) 20:58:51.31 ID:DDnPbXJE0
Fのオズマ回と最終回は伝説的面白さ(主観
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 340c-lsIp)
2016/10/07(金) 20:58:52.78 ID:5qgngo4n0
13話はマクロスも動いてバトル的な見せ場はあるし
三角関係的にフレイアの大きな見せ場であることも否定しないが
ストーリー的には最終回の投げっぱなしエンドにもつながる逃げた解決でもって
Δの将来の可能性を潰した腐った脚本回でもあるだろう
一つにはメッサーを殺した代償であるところの戦力低下を共鳴という超能力で始末を付けさせたこと
一つには歌の力、歌の持つ可能性をほぼ才能主義の枠に押し込めてしまったこと
大きくわけてこの二つが物語を綴る上で酷く障害になったと考えられる
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW b129-xaNP)
2016/10/07(金) 21:04:25.23 ID:p67CgLeF0
メッサーの無意過ぎる死とかどこで感動するんだろ。最後までカナメがちょろっとブレスレットみたいなの気にするくらいだし。主人公は機体と一緒に思いを引き継ぐのかと思いきや、何もなかったし
引き立てるはずのカナメの歌は下手糞もいいとこで、曲云々よりまともに歌えるの使えよと思ったし。キャラとしては唯一まともだったが
ミシェルの死はアルシェリとの対比にもなったてたからな。ラスボスのトドメに武器が使われたとこは感動したしな
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ e533-lsIp)
2016/10/07(金) 21:07:55.24 ID:cmrd1NLW0
>>844 うろ覚えだけど「この歌なんだったんでしょうね?」「ただの昔の流行歌よ」みたいな流れだよね
ミンメイが特別だったわけでも流行歌だから通じたわけでもなく
宇宙のどこかで遥か昔に歌われた他愛もないラブソングが心を動かした
愛や歌って不変だね、ってことだから昔の歌である必要あっただけで新しいものは文化じゃないって意味ではないよ
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-R5Z7)
2016/10/07(金) 21:16:38.70 ID:YdIcDiSka
>>870 自分も同じ解釈だ
Fの最終回でミシェルのライフルを受け取るとこが感動できたのは、ミシェルの死の前後でちゃんとアルトの成長が描けてたからだよね
パイロットとしてはいつもブレラに敵わない→(ブレラには敵わないが)オズマと相打ち、小隊長になる
人間としては1人の力で生きて1人で死ぬ→1人じゃ飛べないから生きて帰ってくる
戦う目的も、歌舞伎から逃げて飛ぶ→フロンティアを守りたいから飛ぶ
ダレたと言われる中盤でそこらへんの種まきがしっかりされてたと思うわ
ハヤテはサボり新人のまま共鳴だけで強くなってしまったのが共感しづらかった
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (オイコラミネオ MM54-XUlN)
2016/10/07(金) 21:19:58.32 ID:V58mnGYrM
フレイヤの誕生日は中盤においての数少ない神回
god bless youは名曲すぎる
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ドコグロ MM5c-Fx13)
2016/10/07(金) 21:21:06.09 ID:9gT3L1TtM
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (オイコラミネオ MM54-XUlN)
2016/10/07(金) 21:24:21.55 ID:V58mnGYrM
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スフッ Sda8-xaNP)
2016/10/07(金) 21:24:48.27 ID:yOiCSI1Xd
>>874 1話のいけないボーダーラインは別格として
16話が一番歌の演出上手かったわ
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ドコグロ MM5c-Fx13)
2016/10/07(金) 21:25:32.96 ID:9gT3L1TtM
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 91cf-pu+C)
2016/10/07(金) 21:27:23.41 ID:8ysCxcv70
>>870 なんかΔってそんなんばっかだな
単体ではクソではないけど後のことや全体のこと考えるとムカムカする
ワルキューレ過去編とか好きだが今やってる場合じゃなかったし暴走回はかなり衝撃受けたがその後美雲隔離とフレイアウジウジでストーリーが停滞
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 122e-jLml)
2016/10/07(金) 21:28:06.10 ID:SufGKgLH0
やっぱりFと比べてしまうよな
ΔはFありきの作品だから、そもそもFより大きなものになるわけないんだよな
出来るならプラスの対抗馬として作って欲しかったけど、
あれは一般的には売れないわな
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (オイコラミネオ MM54-XUlN)
2016/10/07(金) 21:29:02.82 ID:V58mnGYrM
>>877 演出よかったよなー
フレイアを好きになれないやつはどうでもいい回になるんだろうけど、もったいないわ
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワントンキン MMd0-/Z78)
2016/10/07(金) 21:31:04.88 ID:H5kYEaDuM
イサムやバサラ以外の天才系ではない輝やアルトも
比較的実力派でもないけど歌の力で無双してたところは大きいのに
今さら歌の補正でとか言い出すのはちょっと意味がわからない。
デルタへの批判のつもりが別のマクロスへの批判にもなってる人多すぎる。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スフッ Sda8-xaNP)
2016/10/07(金) 21:31:23.98 ID:yOiCSI1Xd
甘めにみて1,3,8,10,13,16くらいかなまともに歌使えてたのは
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW f908-xaNP)
2016/10/07(金) 21:32:30.73 ID:Kt/etaej0
18話もな
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 91cf-pu+C)
2016/10/07(金) 21:34:25.31 ID:8ysCxcv70
>>882 ハヤテがあまりに成長が見れないどころかダンス消えて退化してるくらいなのに歌でブーストされるのはちょっとってなるんだろ
新規勢だから過去作は分からんがおそらくちゃんと主人公してるから受け入れられてるんだろ
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (オイコラミネオ MM54-XUlN)
2016/10/07(金) 21:34:29.04 ID:V58mnGYrM
Δの歌がFに完敗してるって言うやつがいるのが腹立つわ
激しいのもポップなのもバラードも負けてねえっつうの
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スフッ Sda8-xaNP)
2016/10/07(金) 21:34:31.94 ID:yOiCSI1Xd
>>881 つか俺ミラージュ派だけど16話の演出は好きだね
Δはなかなかストレートに歌聴かせてくれないからな
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ a62e-lsIp)
2016/10/07(金) 21:35:07.42 ID:zEv9Pih60
>>882 輝がいつ歌の力で無双した?
歌を利用する作戦は提案したが
見てないでしょ?
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp4d-pu+C)
2016/10/07(金) 21:36:06.58 ID:UN551W2dp
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 5c08-xaNP)
2016/10/07(金) 21:37:49.40 ID:gASIKRra0
歌は売り上げ!
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9800-lsIp)
2016/10/07(金) 21:40:22.44 ID:9wO64wOT0
アルトなんて無双どころか常に隊長やライバル以下の活躍しかしてないじゃんラスト以外
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW ab9f-R5Z7)
2016/10/07(金) 21:40:59.67 ID:3Z2P452p0
>>882 TV版アルトも歌で無双なんてしてた?
バジュラにしか効いてなかったじゃん
射撃が効かなくてナイフ持って肉弾戦してたし
劇場版もラストバトルでやるからこそ盛り上
がったんでしょ
中盤からバンバン出してたΔとは扱いが違うよ
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ be81-lsIp)
2016/10/07(金) 21:43:13.37 ID:DDnPbXJE0
Fではアルトが歌無双どころか、ライバル役一転洗脳から解放されたブレラの支援受けて…じゃん。テレビ版も劇場版も
Δ擁護が無理筋だからって、嘘はやめーや
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (オイコラミネオ MM54-XUlN)
2016/10/07(金) 21:44:39.90 ID:V58mnGYrM
>>889 アタックは12万枚売れてるし...
フロンティアでいうAttackなアルバムは18万枚かな?変わらん変わらん
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-pu+C)
2016/10/07(金) 21:47:50.65 ID:qjaRD5I3a
>>886 ワルキューレは最高だよ Fカスはポイーで
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW e624-Nuoi)
2016/10/07(金) 21:49:12.13 ID:chl9kqB90
惨めで涙が出る流れ
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW f908-xaNP)
2016/10/07(金) 21:49:32.09 ID:Kt/etaej0
泣け!
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-pu+C)
2016/10/07(金) 21:50:26.19 ID:qjaRD5I3a
このスレアンチしかおらんわ
楽しく感想言い合いたい時はどうすんねん
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 91cf-pu+C)
2016/10/07(金) 21:51:40.35 ID:8ysCxcv70
Fカスとか言ってるやつに言われたくない
バースデイとか良いところはちゃんと良いって言ってる割とちゃんとした場所だわ
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8b39-lsIp)
2016/10/07(金) 21:52:04.47 ID:P83S/iHd0
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-b1ZN)
2016/10/07(金) 21:52:34.94 ID:2sjJW6Wga
ま、ブームになったFには、届かんかったな、デルタは、アニメも歌も
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワントンキン MMd0-/Z78)
2016/10/07(金) 21:53:22.36 ID:H5kYEaDuM
>>885 むしろハヤテはスタートからある程度達観してる珍しいタイプだったよ。
輝やアルトも一話の時点ではもっとガキっぽく描かれてたから。
その辺から考えるにそもそも劇中でそこまで成長させるように作ってなかったように感じる。
>>888 >>892 どっちも派手に活躍するときは歌のジャミングありきだったろ。
バフとして使うかデバフとして使うかだけの違い。
どちらにしろ歌の力。
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-xaNP)
2016/10/07(金) 21:53:50.05 ID:Huu/C05ja
>>895 ワルキューレは最高だよ
Δが酷いというだけでね
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-pu+C)
2016/10/07(金) 21:56:14.76 ID:qjaRD5I3a
Fの頃は2次元ブームっていうかオタクが市民権得出した時代背景もあったからそこらへんの女もシェリルやランカや知ってたしな
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d16c-lsIp)
2016/10/07(金) 21:56:32.07 ID:ZwcD8uuZ0
アルトもついていくのがやっとでヒーコラ言いながらケツ追いかけてたのに
なんかいつのまにかエースパイロットみたいな扱いになってたな
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ be81-lsIp)
2016/10/07(金) 21:59:34.08 ID:DDnPbXJE0
せっかくの歌シーンを、途中で潰すΔ
ほんと、演出はアホだろ
数少ない見せ場を、自分たちで潰していれば世話はない
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9800-lsIp)
2016/10/07(金) 21:59:57.35 ID:9wO64wOT0
>>902 デバフとして使う場合、恩恵を受けるのは自軍全体だけど
バフとして使う場合、恩恵受けるのは主人公一人だからな
それで一人だけ無双してたらそりゃ嫌われる
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワントンキン MMd0-/Z78)
2016/10/07(金) 22:05:42.81 ID:H5kYEaDuM
>>907 それデバフとバフを同時に使って無双したアルトさんはどうなるんだよ・・・・
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW f908-xaNP)
2016/10/07(金) 22:06:16.57 ID:Kt/etaej0
YF-29だから仕方無い
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ e533-lsIp)
2016/10/07(金) 22:08:45.85 ID:cmrd1NLW0
>>881 EDにかけての演出そのものは悪くないと思ったがフレイアの望郷の思いや誕生会の見せ方
16話までのミラージュの心境が微妙なんでもやもやした
Δは全体に見せたいシーンが先行して、そこまでの積み上げが薄いってイメージのまま終わってしまった
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9800-lsIp)
2016/10/07(金) 22:10:45.00 ID:9wO64wOT0
>>908 アルトのバフなんて劇場版ラストのしかも後出し設定だけだろ
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW ab9f-R5Z7)
2016/10/07(金) 22:12:17.83 ID:3Z2P452p0
>>905 ブレラに負けてばっかだったけどちゃんと機体に乗って戦闘も数こなしてたからまだ納得できるかな
Δは戦闘や訓練が少な過ぎてハヤテの愛機すら最後までどっちなのか迷うレベル
>>908 どうなるもこうなるもラストバトルだからどうにかなったんだろ
Δはその先を考えられなかったからグダグダになったんじゃないの
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW f908-xaNP)
2016/10/07(金) 22:12:39.74 ID:Kt/etaej0
オバドラまで行かなくてもフォールドクォーツ通して歌が聴こえて集中力高まってる感の演出は何度かあるけどな
7話とか
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ e533-lsIp)
2016/10/07(金) 22:14:36.80 ID:cmrd1NLW0
>>902 ハヤテ好きじゃないけどあれが成長の到達点みたいな言い方はさすがに可哀想だ
メット被るの嫌がり、所属先のプログラムも仕事もいい加減で終了なんて
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d16c-lsIp)
2016/10/07(金) 22:14:54.91 ID:ZwcD8uuZ0
今まではデバフとして使うのが歌だったんだよな、歌っていうかフォールド波だけど
今回からは、正確にはサヨツバのラストからは共鳴というバフ効果も出てきた
結果今回は味方も敵もバフ合戦になるかわりにヴァール化という副作用的な要素でバランスとってる
そのせいでハヤテは意識不明にまでなってフレイヤは歌えなくなってるから
そこまで便利なものでも共鳴だけで強くなれるって言うほど軽いものとも感じないかな
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-pu+C)
2016/10/07(金) 22:15:38.28 ID:qjaRD5I3a
通常武器はカイロスの方が上だけどフォールドウェーブで機体性能底上げできるジクフリの方が総合的には上か
スパロボとかに出る時はこういうの活かしてほしい
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 6bef-xaNP)
2016/10/07(金) 22:16:17.58 ID:B66C2x8y0
>>914 元から気に入らんとサボりまくるやつだし
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 3539-6nXI)
2016/10/07(金) 22:18:15.92 ID:TuuTEj/y0
デルタはスパロボ出ないよ。黒歴史なんで。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-pu+C)
2016/10/07(金) 22:18:32.11 ID:qjaRD5I3a
なぜ31からサンイチ読みになったのか
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 122e-jLml)
2016/10/07(金) 22:19:40.04 ID:SufGKgLH0
Fで歌を目に見える形の力にしてしまったから、
今後マクロスが続くとしたら歌の表現と立ち位置に悩まされそう
とりあえず兵器になるのはやめてくれ・・・
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ e533-lsIp)
2016/10/07(金) 22:21:12.31 ID:cmrd1NLW0
>>917 それが達観してたから作中で成長しないんだとさ、酷い言われようw
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 3539-6nXI)
2016/10/07(金) 22:21:28.38 ID:TuuTEj/y0
デルタの円盤買う奴って、ウンコ買うのと同じレベルだと思うの。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ be81-lsIp)
2016/10/07(金) 22:22:38.83 ID:DDnPbXJE0
YF-29は、バジュラとの誤解を解くための「最強のラブレター」だからな
だから最後は敵を倒さず、光の舞でクィーンの支配を解いた
歌を運んだが、別に兵器利用したわけじゃない
歌を露骨に兵器扱いしたのは、Δでしょ
戦術音楽ユニットやら、歌パフ機能を狙って機能にしてるジークフリードやら
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW f908-xaNP)
2016/10/07(金) 22:23:25.23 ID:Kt/etaej0
>>920 歌を目に見える形にしたのは7からです
その演出の発展系がなかなか無いのが勿体無い
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ a62e-lsIp)
2016/10/07(金) 22:23:32.27 ID:zEv9Pih60
>>902 ないよ?
活躍と言えるグッバイガールやバイバイマルスの未沙救出時も歌なんかかかってなかったし
歌がかかっていたミスマクロスでは苦戦した上撃墜されてるし、愛流では早々と退場してたよ
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5c3c-yd9a)
2016/10/07(金) 22:25:03.49 ID:jFUvb/zx0
これもパチンコになるのかな。
リーチ!ミッション「リンゴを美味しく焼け」
→「こんがり焼けました」成功。
リーチ!ミッション「敵に見つからず潜入せよ」
→「今まで成功したことありません」失敗。
こんな感じかw
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-pu+C)
2016/10/07(金) 22:25:11.53 ID:qjaRD5I3a
7以来の和解エンドになりかけたのにな
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワントンキン MMd0-/Z78)
2016/10/07(金) 22:25:49.49 ID:H5kYEaDuM
>>914 別にそれが到達点なんて言ってないのにあえて極論にふるあたり必死すぎ。
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ be81-lsIp)
2016/10/07(金) 22:25:49.68 ID:DDnPbXJE0
「苦情は広報へ!」は名台詞になるかと思ったが、その後の展開ではまったく出てこなかったな
製作陣への苦情は? と聞きたいほど
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW f908-xaNP)
2016/10/07(金) 22:26:23.35 ID:Kt/etaej0
愛は流れる回でのシャオパイロン→「アターック!」戦闘は演出的にバフかかってると言うか強者感出てたけどな
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 91cf-pu+C)
2016/10/07(金) 22:27:14.77 ID:8ysCxcv70
>>929 ミラージュの出番がなかったからな
それよりも踊ってやがるがダンス毎消えたのが
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スプッッ Sdbd-xaNP)
2016/10/07(金) 22:28:19.61 ID:M2Hn+lQpd
実際に落とされている以上単なる気分の問題だろうな輝のバフ
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d16c-lsIp)
2016/10/07(金) 22:30:45.03 ID:ZwcD8uuZ0
>>925 初代で一番有名たる愛おぼのシーンをさけてるのは何故・・・?
ヒカルにはバフかかってないでしょ
敵にデバフかかって弱体化してるだけで
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ a62e-uhyd)
2016/10/07(金) 22:31:23.78 ID:/IOpKcOr0
Δは歌が戦闘時間の9割ぐらいずっと流れてた気がするけど、Fもこんなだったっけ
ピンチに歌が流れ始めて逆転、とかだったら印象的でよかったのになあ
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-pu+C)
2016/10/07(金) 22:34:29.99 ID:qjaRD5I3a
>>934 Δは歌の護衛に戦闘機が付いてくるんだから当然
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 6bef-xaNP)
2016/10/07(金) 22:35:57.32 ID:B66C2x8y0
初代=愛おぼって意味わからん
初代=テレビ版だろ?
愛おぼはどこでも愛おぼだし
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d16c-lsIp)
2016/10/07(金) 22:36:03.53 ID:ZwcD8uuZ0
>>934 話の展開上敵側の歌で暴徒化したりそれを解くために味方側が歌ったりしてるから
ずっと流れてるのはべつにおかしくは
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ e533-lsIp)
2016/10/07(金) 22:37:25.52 ID:cmrd1NLW0
>>928 >ハヤテはスタートからある程度達観してる珍しいタイプ
>そもそも劇中でそこまで成長させるように作ってなかったように感じる
>>917がいうように冒頭サボりまくりが達観でそっから作中で少々成長して
メットは最後まで被らず仕事放棄ってキャラですよって言ってるじゃん
達観ていうからそれ尊重したのに
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ a62e-lsIp)
2016/10/07(金) 22:39:03.00 ID:zEv9Pih60
>>936 そうだ
愛おぼは愛おぼ あるいは劇場版
それに愛おぼのは輝に対するバフじゃないでしょうに
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ a62e-uhyd)
2016/10/07(金) 22:41:22.28 ID:/IOpKcOr0
>>937 別におかしいとかじゃなくてさ
敵の霍乱ではぐれちまってピンチ ⇒ 合流して歌で逆転とか、そういう展開も出来たねって話
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 91cf-pu+C)
2016/10/07(金) 22:43:28.75 ID:8ysCxcv70
>>940 2曲目歌うのがそれに当たるんじゃね
逆転ではないけど流れが変わる
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d16c-lsIp)
2016/10/07(金) 22:43:34.81 ID:ZwcD8uuZ0
>>936 >>939 この話の流れでそこを区別する必要は全くないんだけど
何でそんな所にこだわりだしたの?
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-pu+C)
2016/10/07(金) 22:44:54.24 ID:qjaRD5I3a
アルトもハヤテも裏でどれだけ訓練したか分からないけどいとも簡単に乗りこなしすぎやしないか
主人公補正なのは仕方ないかもしらんが正規兵と同等かそれ以上なのもなぁ
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 6bef-xaNP)
2016/10/07(金) 22:45:01.22 ID:B66C2x8y0
は?
そっちが初代初代言ってるからテレビ版前提の話だと、思ってたらいきなり愛おぼの話を出すから言っただけだぞ
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ be81-lsIp)
2016/10/07(金) 22:46:35.50 ID:DDnPbXJE0
Fはノーザンクロスで反撃開始→バジュラクィーンが洗脳されて頓挫→もう駄目なの、というところでアナタノオトの歌が流れて、バジュラが洗脳から解放されはじめる、だよ
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ e533-lsIp)
2016/10/07(金) 22:47:03.69 ID:cmrd1NLW0
>>942 横からだけど演出・構成かなり違うから一緒にしちゃだめじゃね?
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ドコグロ MM5c-Fx13)
2016/10/07(金) 22:47:19.30 ID:9gT3L1TtM
お前ら…
いい加減過去作は自重しろよ…
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スプッッ Sdbd-xaNP)
2016/10/07(金) 22:48:06.79 ID:M2Hn+lQpd
マクロスはテレビ版の単なる再編集ってわけでもないから普通に好きならテレビ版劇場版は分けて考えるしな
FだってFならテレビ版、劇場版なら劇場版Fとかサヨツバイツワリの名で区別してるしなー
知らないやつからしたら=かも知れないけど
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ドコグロ MM5c-Fx13)
2016/10/07(金) 22:49:25.96 ID:9gT3L1TtM
さすがにΔが不憫に思えて…
こねぇなwww
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ドコグロ MM5c-Fx13)
2016/10/07(金) 22:50:01.90 ID:9gT3L1TtM
ルンピカがクド過ぎたんだよ…
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW f908-xaNP)
2016/10/07(金) 22:50:26.38 ID:Kt/etaej0
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d16c-lsIp)
2016/10/07(金) 22:56:24.87 ID:ZwcD8uuZ0
>>946 ヒカルについての話をしてたんでしょ?
だからわざわざ初代が劇場版がとか区切らず話すのは普通じゃね?
遡ってみたけど別に誰もテレビシリーズの話って限定してないし
勝手にテレビシリーズの話だと思って愛おぼでやってたじゃんって突っ込まれたらテレビの話だろ
とか言い出すってのはよくわからん
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ドコグロ MM5c-Fx13)
2016/10/07(金) 22:57:43.28 ID:9gT3L1TtM
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 122e-jLml)
2016/10/07(金) 22:58:27.25 ID:SufGKgLH0
>>943 無人で鬼強いゴーストがいる世界だから、OS?が優れてるんじゃないのかな?
そう納得してる
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ a62e-uhyd)
2016/10/07(金) 22:59:31.21 ID:/IOpKcOr0
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0466-lsIp)
2016/10/07(金) 23:01:26.92 ID:bxzq6+FZ0
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ e533-lsIp)
2016/10/07(金) 23:03:42.91 ID:cmrd1NLW0
>>953乙
>>952 自分に言われても困るけど流れみると戦闘時における歌の演出(歌の効果)の話だろ
テレビ(初代)と劇場版(愛おぼ)じゃストーリー構成や演出、キャラ配置が違うから
区別しなきゃダメじゃね?っていっただけなんだが
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f95a-h/FY)
2016/10/07(金) 23:06:30.92 ID:8cms1l4W0
>>950 ドコグロのお兄さん乙で〜す
スレ立てするために自分から950踏んでくれたのわかってるよん
いつもありがとね
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW d19f-oEV5)
2016/10/07(金) 23:09:30.42 ID:ewT9IMfg0
ハインツきゅんの歌の人は全然推してもらえないんだな
いっつもエーイーアーばっかだったもんなあ
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ドコグロ MM5c-Fx13)
2016/10/07(金) 23:12:59.01 ID:9gT3L1TtM
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ a62e-lsIp)
2016/10/07(金) 23:13:33.69 ID:zEv9Pih60
>>952 輝なんて(未沙もミンメイもマックスもだが)
TVシリーズと劇場版じゃ別人でしょうに
わけて考えるのが古参なら普通でしょ
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-R5Z7)
2016/10/07(金) 23:15:04.96 ID:35XZCb4ga
>>950 乙!いつもありがとう
>>943 アルトは航宙科次席でEXギアが操縦できればVFも乗れるらしいから多少乗れてもおかしくはないんじゃ
ワークロイドの操作との互換性はよくからん
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スフッ Sda8-UkYf)
2016/10/07(金) 23:19:29.20 ID:ElJ41Lzsd
FなんてシェリルですらVF一応操縦出来るからなw
当たりまくってたけど
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スッップ Sda8-gefQ)
2016/10/07(金) 23:20:03.40 ID:FZLCjYVWd
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワントンキン MMd0-/Z78)
2016/10/07(金) 23:26:30.56 ID:H5kYEaDuM
あのテレビ版に限定もしてないし劇場版にも限定してないんですが。
輝については愛おぼで歌を利用して大きな結果を残したのは事実なんだからそれはわかりやすい一例でしょ。
初代は初代、愛おぼは愛おぼとかどうでもいいわそんな話。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d16c-lsIp)
2016/10/07(金) 23:33:54.66 ID:ZwcD8uuZ0
>>957 いやストーリー等が違うのはわかってるけど別にそこを含めて考える話じゃないでしょ、ってこと
テレビと映画で歌の設定が違ったりするならまだしも
ていうかヒカルが歌で活躍するってシーンあげるだけの話で
わざわざなぜ区別しだすのかも意味わからないし
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 3539-xaNP)
2016/10/07(金) 23:34:40.73 ID:GntFNwGb0
>>943 アルトは元々EXギア初体験で普通に飛んだ化け物。そもそも航宙科自体がパイロット養成コースみたいなもの
>>963 TV版だとあの時点じゃシェリルも一応は航宙科の学生やってたからな。ただシェリルの場合本人の操縦センスもかなり良いらしいが
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 211a-lsIp)
2016/10/07(金) 23:36:34.56 ID:q4Yy4uPm0
ワルキューレの曲はどれも中毒性あって平均レベルが高いな
Fは今となってはノーザンクロスとライオンとインフィニティくらいしか聞かなくなったが
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ e533-lsIp)
2016/10/07(金) 23:40:42.27 ID:cmrd1NLW0
>>966 だからなぜ自分に言う
多分
>>933で”初代で一番有名たる愛おぼのシーン”って言ったから
一緒にするな区別しろって言われてるんだよ
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 7022-Nuoi)
2016/10/07(金) 23:41:38.75 ID:6UCjSNyv0
ウィンダミアの戦後処理をうやむやにしたのは
「劇場版マクロスΔ EP2 ハインツの逆襲」→「EP3 メッサーの帰還」
と3部作に繋げるための布石でしょ。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 340c-lsIp)
2016/10/07(金) 23:43:28.96 ID:5qgngo4n0
Does the AXIA be with you!
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0d3a-lsIp)
2016/10/07(金) 23:46:15.17 ID:z4S2Cur50
yes no (yes no) yes no(yes no)
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ a62e-uhyd)
2016/10/07(金) 23:48:56.72 ID:/IOpKcOr0
>>970 ファントム・ウィンダミア
クモクモの攻撃
ルンピカの復讐、も追加で
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワンミングク MMd0-XUlN)
2016/10/07(金) 23:50:33.31 ID:+lNl3enQM
初代と愛おぼってのも言うほど使わないっしょ
普通わかりやすく伝えるなら初代テレビ版と愛おぼとか言うわ
シリーズで見たらどっちも初代の括りなんだから
初代の愛おぼシーンってのも言わんとしてることは普通に伝わるしな
タイガー戦車じゃないティーガー戦車だ!ってくらいくだらない指摘だぞ
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 211a-lsIp)
2016/10/07(金) 23:54:23.04 ID:q4Yy4uPm0
Δ大劇場やぞ
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KKdb-eDx8)
2016/10/07(金) 23:54:43.33 ID:nWqwa38FK
>>953 ドコグロさんいつもありがとうございます
戦場ライブでHere the universe歌って欲しかった、2ndアルバム良い出来なのに活躍場所が少なかったのが残念
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-xaNP)
2016/10/08(土) 00:02:02.48 ID:VdHpB/D0a
アルト、SMS入隊後ミシェルに鍛えられてたじゃん
訓練サボってたのと同じにすんなよ
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ドコグロ MM5c-Fx13)
2016/10/08(土) 00:06:12.14 ID:asQhP0PYM
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 21f9-xaNP)
2016/10/08(土) 00:06:16.88 ID:4ebYTw6o0
ハヤテも訓練サボってた時から飛ぶ訓練だけはしてたし話の流れ的に3話以降は他のも訓練もやってるだろ
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワンミングク MMd0-XUlN)
2016/10/08(土) 00:07:50.01 ID:mThJslMKM
F2枚目のアルバムの隠れた名曲妖精もテレビ版ではあんま盛り上がらないとこだけ流して微妙な曲って印象だけ残して以後流れなかったけど
わかってるわかってる、ここだろ?と言わんばかりに
劇場版で妖精の中の最高に盛り上がる部分に最高に盛り上がるシチュエーションと激しい戦闘を被せてきたから
劇場版ではしっかり良い仕事すると信じてるわ
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-xaNP)
2016/10/08(土) 00:15:04.46 ID:VdHpB/D0a
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 7022-Nuoi)
2016/10/08(土) 00:18:44.61 ID:X/lNG92k0
>>973 んじゃ、ロイドが死ぬ直前にフレイアに向けて「あーい、あむ、ゆあ、ぶらざー」と言わせようぜ
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 340c-lsIp)
2016/10/08(土) 00:20:57.46 ID:HF+b/6xp0
名作になれるはずだったのに…!
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f95a-h/FY)
2016/10/08(土) 00:24:10.11 ID:tyC29anY0
Δの劇場版ってあるの?
アクエリオンの劇場版ってトラウマになるほどのバッドエンドだったんだよね
まゆまゆって歌詞に合わせて絵コンテ切ってるので、
Δの劇場版があるとしたら選ぶ曲によっては不吉な結末になりかねん
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 8b9a-OiBk)
2016/10/08(土) 00:24:45.29 ID:RlJxDsHl0
どれほど過去作を下げてもデルタが残念アニメなのは変わらないんよなぁ
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0H01-CYxc)
2016/10/08(土) 00:29:15.25 ID:cdtSIPKgH
>>984 ラストシーン見ると分かるけど、アルトとヴァジュラクイーンは
攻撃が当たる前にフォールドしてんのよ
あとはまあwiki見たほうが良いと思う
ハッピーエンドらしい
ただまあ、直感ではなくよく見ないとハッピーかアンハッピーか分からないってのは
作品としてどうなんだろうとは思う
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0H01-CYxc)
2016/10/08(土) 00:29:38.97 ID:cdtSIPKgH
ああ、アクエリオンか
すまんかった
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK76-SypY)
2016/10/08(土) 00:30:34.15 ID:c1k1bAPdK
Δを擁護すんのは大変だよなあ
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0H01-CYxc)
2016/10/08(土) 00:30:57.87 ID:cdtSIPKgH
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 0d08-gefQ)
2016/10/08(土) 00:31:00.88 ID:6t3i/QKr0
フレイアちゃんが可愛い
それだけでいい
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 340c-lsIp)
2016/10/08(土) 00:32:53.67 ID:HF+b/6xp0
良くねえよ
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d90a-lsIp)
2016/10/08(土) 00:35:58.92 ID:rze+nyHo0
擁護派がこれほどいない本スレも珍しい
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 0d08-gefQ)
2016/10/08(土) 00:36:25.86 ID:6t3i/QKr0
だって制作がそれしか頭にないんだからそれまでのアニメじゃん?
共感出来ない者は去ね
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0466-lsIp)
2016/10/08(土) 00:38:17.11 ID:H4XfsyxC0
>>984 素材は良いから根元をクビにして立て直して欲しいわ
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 340c-lsIp)
2016/10/08(土) 00:40:50.50 ID:HF+b/6xp0
それ以前にフレイアをかわいく描くのにも失敗してないか
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ abe2-UMne)
2016/10/08(土) 00:47:47.12 ID:Vc1Ca78U0
元気が良くて前向きで気持ち悪い笑い方してるフレイアが良かったのに後半曇らせすぎ
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW f848-Nuoi)
2016/10/08(土) 00:48:28.88 ID:4ZDGZPb70
金龍隊長にはバフ掛かってんのか問題
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 21f9-xaNP)
2016/10/08(土) 00:49:20.83 ID:4ebYTw6o0
フレイアは表情がコロコロ変わる頃はよかった
辛気臭くなってランカの二の舞になった
河森の好みが自分には合わない
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d90a-lsIp)
2016/10/08(土) 01:02:01.33 ID:rze+nyHo0
う
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d90a-lsIp)
2016/10/08(土) 01:02:10.39 ID:rze+nyHo0
me
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4日 0時間 11分 40秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread