〇スタッフ
原 作:犬塚惇平(ヒーロー文庫/主婦の友社 刊)
原作イラスト:エナミカツミ
監督・シリーズ構成:神保昌登
キャラクターデザイン:佐野隆雄・佐野恵一
プロップデザイン:森木靖泰
美術監督:片平真司 色彩設計:水本志保
撮影監督:佐藤 敦 編 集:近藤勇二
音 楽:辻林美穂/TOMISIRO
音楽製作:フライングドッグ
音響監督:土屋雅紀 音響制作:グルーヴ
アニメーション制作:SILVER LINK.
●キャスト
店 主:諏訪部順一 アレッタ:上坂すみれ
ク ロ:大西沙織 赤の女王:伊藤 静
アルトリウス:清川元夢 タツゴロウ:大塚芳忠
アルフォンス:立木文彦 サ ラ:安野希世乃
ハインリヒ:杉田智和 シリウス:下野紘
アーデルハイド:上田麗奈 ヴィルヘイム:中博史
●ミュージック
オープニングテーマ:May'n×Wake Up, Girls!「One In A Billion」
エンディングテーマ:安野希世乃「ちいさなひとつぶ」
○ムービー
TVアニメ「異世界食堂」ティザーPV
ダウンロード&関連動画>>
TVアニメ「異世界食堂」本PV
ダウンロード&関連動画>>
【ネタバレ】異世界食堂 裏メニュー1【質問】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1501504640/
よくあるQ&Aまとめ 1
・「異世界食堂」ってどんなアニメ?
→異世界の住人が洋食屋(メニューの数が尋常じゃ無い)の飯うめえええ!って食べるアニメ
リアクション芸は無い。客がそれぞれの事情や状況に合った料理をじっくり食べる系……のはず
・主人公異世界行かないの?
→行かない。店の扉が週(7日)に一度、土曜日(ドヨウの日)に異世界へ繋がるだけ
・扉ってどんな感じに繋がるのさ
→基本的に異世界のへんぴな所に複数同時に出現する
異世界側から一度開いて閉じると消滅し、次の七日後まで出現しない
食堂に行った者は食堂から扉を開けると自分が来た場所に帰れる
・なんで異世界と繋がったんだよ
→色々あって食堂の先代夫婦が繋がるアイテムをたまたま手に入れた
よくあるQ&Aまとめ 2
・食堂儲かるの?異世界の金の換金は?
→土曜の営業は道楽も同然なので採算度外視
平日の通常営業がそれなりに儲かっているのと、
店主は食堂が入っている雑居ビルのオーナーなので暮らしには困らないと思われる
売り上げはアルフェイド商会に管理を任せ、異世界の食材その他を購入している
・異世界とこっちの貨幣レートがわからない
→異世界の銀貨1枚≒1000円(異世界食堂のメニューの一番高いものが銀貨1枚。店主の独断です)
ちなみに異世界の硬貨同士のレートは→金:銀:銅=1:100:1000
・1話でドラゴンの姉ちゃんがアレッタになんかしてたけど、あれ何?
→ドラゴンは異世界食堂が無くなったり誰かに取られたら嫌なので、食堂とその経営に関わるもの(店主)に守護の魔法をかけている
バイト従業員になったアレッタにも、自動でその魔法がかかる
1話ラストでドラゴンが外に飛んできたのは、新しく守護の魔法の影響下に入った存在がどんなのかを見に来た よくあるQ&Aまとめ 3
・カレーに扉を使われたエビフライはその後どうしたの?
→エビフライが最初に使った扉は、砦から国元に救援を求めて走ってる途中に、荒野で見つけたもの
2回目以降に使ってる扉は、タツゴロウに教えてもらった、砦近くの扉
・カレーは異世界食堂を利用すればもっと早く救助してもらえたんじゃないの?
→できたかもしれないが難しい 本人が無理な救助より現状の生活を選択した
・常連たちは店内で詮索したり喧嘩したりしないの?
→お互い余り干渉しないようにしている
世界に名を馳せた有名人がいても、お互い天敵と言っても良いくらい仲の悪い存在がいたとしても、お互い見て見ぬ振りをするのがマナー
下手な真似をして店主から『入店拒否』を食らわないように常連はお互いを尊重しあうし、そういうのが分かっていない一見客が来れば止めにも入る
・クロが店内にいて死人が出ないの?
→死なせないようにクロが気合で頑張ってる。7日に1日くらいはなんとかなるらしい
・クレープの女王がくれた種ってどれくらいの価値なの?
→ほぼ花の国でしか採れないらしいものすごく貴重な魔法の触媒になる種。飲めば一年若返るらしい
●常連Tips ★は四英雄
王国…アレッタ、★ロースカツ、メンチカツ、クッキー、ミートソース
公国…プリン、エビフライ、カレーライス
帝国…コロッケ、パフェ、カツ丼(魔都)
山国…テリヤキ(放浪中)
砂国…コーヒーフロート、クリームソーダ
花の国…クレープ
不明…オムライス、豆腐、納豆、ハンバーグ、シーフードフライ
よくあるQ&Aまとめ 4
Q:あのビルどうなってんの?
A:B1:「ねこ屋」 1F:洋菓子店「フライングパピー」 2F:バー 「レオンハート」 3F:保管庫および店主自宅
奥にアレッタも利用するエレベーターがある 異世界からの客は見えない壁でビルから出ることはできない
ビルオーナーである店主は「フライングパピー」「レオンハート」からテナント料を受け取っている
Q:アレッタが受け取る報酬がおかしくない?
A:店主の判断でこちらの相場と思われる額であり、14時間労働と休憩および賄いはまぁまぁ妥当 今後見直しがあるらしい
メンチのハウスキーパーはやや安いが魔族の娘としては福利厚生(住み込み)の方が大きい
Q:作画のおかしいところを発見したんだが?
A:毎週おかしなところが散見されます そこも含めて楽しみましょう
ダメな場合は>>1の原作およびコミックをオススメします
よくあるQ&Aまとめ 5
Q:最終話の人間関係が分かりません
A:四英雄の1人★ヨミは先代の妻で現店主の祖母 料理の才能を受け継いでほしいとは先代の料理の才能のこと
四英雄の1人★アレクはコロッケの父でパフェ姫の曽祖父 カツ丼の一味全員を1人で戦闘不能にした
Q:ヨミは向こう出身ならメニュー書いたり用心棒的なことできないの?
A:現店主になってからメニュー全般の見直しがあったらしい 現在の通常メニューは★ロースカツ、デザートはプリン姫が書いた
ヨミは先代が死去した際に店で働くのをやめたらしいがその前から赤の女王は常連だったのでセコム機能の空白はない
Q:肉の日は毎月あるのかよ
A:毎月29日が肉の日だが異世界食堂においては29日が土曜日になる日だけなので年に1〜2回
常連でもいつが肉の日なのか知らないのでとん汁は幻のスープとされている
Q:とん汁は無料じゃないよね?
A:みそ汁のかわりなので無料ではないがおかわり自由が正しい あれ、おかしくなってるな(´・ω・`) どなたか誘導願います。放置でも良いかも知れんが。
>>7-8 乙です つかみの一話をなぜトリッキーなビーフシチューにしたのか
おかげで設定が分かり辛い
サラはトレジャハンター兼冒険家だから
店主と結ばれれば日本で自由に冒険できそうだけど
ヨミが許さないか?
プリン姫の冷蔵庫は金貨19800枚もの価値があるから、一般向けにするのは無理だな
赤のキャラデザ自体があれだから仕方ない
野性的な美しさとかじゃなく、30代40代のずぼらなおばちゃんにしか見えないし
サービスと言われても微妙
そういや、色々おかしいところって円盤では直ったの?
途中から言語が変わっちゃったとか、同じ家が一瞬で雰囲気だけ似た家にリフォームとか、シアが別のクッキーの食れぽしてるとか
金庫の中に入ってる「誰の金貨だよ」みたいなコイン構成もあったっけ
>>25
スレで聞いたが1話で赤の支払いが金貨2枚に修正されたり、他にもいくつか直ってたそうだよ ○異世界食堂 【全6巻】
巻数 初動 2週計 発売日
BD(DVD) BD(DVD)
01巻 1,242(*,292) 1,640(*,***) 17.09.22 ※合計 1,932枚
02巻 1,392(*,376) 1,638(*,***) 17.10.27 ※合計 2,014枚
03巻 1,357(*,331) *,***(*,***) 17.11.24 ※合計 1,688枚
04巻 1,343(*,***) *,***(*,***) 17.12.22
05巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 18.01.26
06巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 18.02.23
熱心に語る奴は居ても円盤を買った奴は殆ど居ないみたい、このスレにはw
気になる所と言えば、6話で先に注文されたメンチエビカツカツテリヤキサンドより後に注文されたオムライスを先にオーダーしたり
店主がパンを取り出しながら焼きおにぎりの味付けを考える所
>>26
そのままになってないだけ良かった
クッキーアソート回前後は色々酷かったけどあれはむしろ直ってないと買った人怒っちゃわないか…?
>>27
アニメのスレだけどアニメ化としての出来は良かったといいづらいしなぁ
どっちかというと原作からの人がココではなししてるんじゃあるまいかw 気になるとこは同じ料理なのに回によって調理のルーティンが変わってるのだな
注文のたびに調理の仕方変わるのは店として適当過ぎるだろ
>>28
パンを用意しながら焼きおにぎりの味つけ考えるのは原作通りだよ
サンドイッチを注文される前からすでに予期して作り始めている店主の有能描写だからあれで良い >>30
それにこだわるようなスタッフならもうちょっと原作ちゃんと読むw
あとは主役は客みたいな作品だからディティールとして客に比重が置かれることは間違ってないけどもっと先にちゃんとすべき事があった どこがどう修正されているかは、
誰かがどこかに(5chでもブログでも)
うpしてくれないと判らんね…
>>32
キャスティングはベテラン揃えててよかったんだがそこで予算尽きたか 仕事が雑ってのは予算の問題じゃないからなぁ
杜撰な設定資料でおかしい事になったりちゃんと資料を作らないから描かなくても良いカットを何度も描きなおすとかってのは金のせいじゃあるまいよ
演技と絵のイメージが合わないところくらいまでは仕方ないけど手に取ってるものが違うってのはただの手抜きでチェックミス
音響だけは妙にやる気見せてるんだけどなw
店内の調度品も設定資料があるはずなのに
カットごとに大きさや場所が変わるのは
ちゃんと円盤で直ってるのだろうか…
>>36
資料はイメージボードとかくらいしかなかったんじゃね?
そうじゃなきゃあんなにフリーダムにはならんだろうよ
完全にオムニバスでうめーって客が食ってりゃいいから楽勝!ってよく読まずに請けた気しかしないw
あとはグロスで投げちゃってていろんな物が分断されちゃって非効率になってるとかくらいはありそう 真面目に見るとあちこち変なシーン多いよな
人魚回でも浜辺で男が靴履いてたり裸足だったりサラの家がおかしかったり
魔法の呪文
『覇穹封神演義に比べれば不足はあるがちゃんと描写してる』
>>35
いや、金のせいはあるよ
金がないって事は人雇えないし時間も取れないって事で
残業代も出せないから自然と杜撰にはなる >>39
呪文を重ねがけしようかと思ったけど他所をsageることになるのでやめた
似たようなペースで飛ばしてたグルグルは無茶振りの類の尺の上にゴタゴタしてたのに終わって見れば良い仕事だったのと対照的だなあれ
中の人のやる気とか理解って大事だなって思ったり思わなかったり 魔法使いの嫁やオーバーロードの熱意をわけて欲しい。
熱意があってもお金が必要な事に変わり無し…
それでも、スタッフは良くやってたとは思う。
>>43
枚数足りないとか偶に崩れるくらいはしょうがない
でもちゃんと読んだ?って読み込みの上に弄り回してあちこちで崩壊させるのはただの無能
作ってない設定なら回避すれば良いのにわざわざ見えるところに持ってくるのもただの馬鹿
毎日何作ってメシくってんだっていう話
この作品でも音響の人は頑張ってて食器で音が違ったり背景によって残響まで違ったり頑張ってくれたと思うよ
作画も綺麗に描いてくれた「人も居る」し良かったって言ってくれる人が居るのはそういう人のおかげだと思う そんなとこまで気にしなきゃならんとは視聴者様も大変だな
疲れない?
大変とか疲れるとか
楽しくないことやらされてるみたいだな
たしかに偉い怪力と偉い眼力で戦意喪失する魔族に化けた赤竜さんの自動警備は受けて
クロさんの前で「我らが魔族の神よ、今日も生きる糧を・・・」とか
アレッタさん知らぬとはいえすごすぎ。
閉店直前でそいつ帰れば店終わりなのに数分我慢できずに賄い出す馬鹿も賄い食う馬鹿もいないだろ
アレッタが魔族でも、悪事を働いている訳でも無いし、
(最初の無断飲食は、店主がお咎め無し出したので、)
食前に、全てを喰らう万色へ感謝を祈っても良いよね。
書籍&アニメでは閉店後に一緒に厨房で食ってるんだよなぁ
クロはチキンカレーさえ食べられれば後はどうでもいいんだろ
>>53
そのあたりの大物は単に魔族ごときのやることには無頓着というだけのような アレッタが魔族の地元から都に出てくることになった
とある理由って何なんだろう
うろ覚えだが両親が死んだんで畑を売って生活のため街に出てきたとかじゃなかったっけ
あと冒険者になった兄貴がいるってのもアレッタだったかな?
Wikipediaでは
>亡くなった両親以外の家族として、傭兵になった兄や、結婚して家を出ていった姉がいる
コミック版だとはっきりと両親が死んだって出てたな
兄弟が居たのは知らなかった
>>64
多分あそこで冷たくなっていたんじゃないかな 己の不幸を嘆いて餓死か窃盗など犯罪に手を染め牢獄か体を売るかのどれかだったろう
強い食欲で扉は開く
すなわち直前までだんしゃくを食べていながら
扉を開いたアレッタはとんでもないいやしんぼ
金貨一枚は銀貨百枚に相当するのか、アレッタはそんな大金預かってよく平静でいられたな
>>64
原作だと『最悪の手段』で金を得るという考えもあった、
あの日に扉に出会わなかったら実行してたかもなあ >>69
窃盗に強盗、おじさんと魔族お散歩業あたりか
生活基盤が見つかってよかった >>68
今のアレッタなら銀貨100枚なら10週間で目処が付くレベルだからな。
これが異世界食堂勤務前なら倒れてたろうが。 店主が最初にアレッタ発見した時は
凄く臭い汚物臭がしてただろうな
おそらくお尻も拭かずこびりついてただろうし
???「チュウボウハセイケツニシナーイトイケナーイノデース!」
>>71
サラから貰ってる賃金もあるから10週もかからないと思う
アレッタはお金持ち 原作で銀貨10枚あれば若い女の子なら一ヶ月何とか暮らせるって説明されてたが
これは異世界の一般常識じゃなくアレッタのホームレス生活基準だっけか
宿屋に一か月滞在するのと、借家を借りてひと月の家賃払うのでは
異世界ではどっちが安上がりなんだろう
敷金礼金とか管理費とか知らんけど
やはり異世界では獅子宮殿の壁の薄さが伝説になっているのだろうか
>>77
庶民と、大商人貴族では貨幣価値一桁違うから、
単純にはいくらか換算し難いね。 シアは産まれて初めて日本のクッキーを
食べてやみつきに成ったんだろうな
アレッタとサラがねこやの事を言わないのも賢明だし
クッキーの他にメンチカツサンド、いちごジャム、スイカのシャーベットと
色々食べてきてそろそろ私にも出所を教えろと聞かないのもちょっと変な気はする
アレッタだけの秘密ならともかくサラもねこやの事を知ってるのはシアも分かってるんだし
シアがもう少し大きくなって、
自分の稼ぎを自分の責任で管理できるようになったら、
ねこやのことを教えるんじゃない、サラが
トレジャーハンターの一族でもあるのだから、
ああいう秘密を強引に聞き出そうとしてもいいことがないってのを知っているだけだと思う
>>84
シアは言いよどむアレッタの態度と菓子職人への配慮として出所は聞かないことにした
知れ渡って話題になれば貴族とか多くの客が詰め掛けるだろうから、そういうのを嫌う職人さんなんだろうなと勝手に脳内解釈した まあ日本のクッキーがそんなに大人気になるかはわからんけどな
食堂のメニューは異世界に合わせてるものだからいいが
異世界の歌詞も日本以外の国の菓子も
砂糖と脂どばどばぶちこんで美味くしてるタイプだから
薄味で味が良い日本の菓子は異世界に受けたけど
日本以外の国の菓子は異世界と大差なさそう
>>90
タツゴロウさんの国は日本に近いから和菓子系だろうな 甘葛、蜂蜜、水飴…甜菜糖は18世紀の技術だからなしとして、メープルシロップの製法は伝わってるかな。まあ薄味にならざるを得ないか。
よし、アレッタの口にデンプンぶちこんで
くちゃくちゃさせよう
>>91,92
お米はあるけど味噌、醤油が無いんだっけ。 日本の戦国時代には味噌はあったらしいからタツゴロウさんの国にはあるかもしれない
海国に魚醤はあるらしい
エルフ豆は西大陸では人間も普通に作ってるとか
カルビ丼姫が森賢人豆とか言ってたな
チキンカレーとのコンペティションに敗北した裏メニュービーフカレー
>>103
つくづく、日本て食材に関しては最強よね…
根本的にNG素材が存在しないってさ… >>101
エルフ..
ゴリラ..
緑のハンサムボーイ..
うっ、頭がっ 食材的にはNGなくても
調理法(というか手抜き法)でNGになることあるけどな
サイコロステーキとか
なまにく系は怖いね
宗教的や心理的NGは少ないけど厚生省的には…ね
自分で食っちゃうならともかく店で不特定多数に提供するとなるとリスク高いものは駄目だからな
異世界人に食べさせるなら日本の法律なんて関係ないだろ
山の中走り回ってた犬を店に入れたりどんな処理したか分からない肉を出したりしてる店だぞ
扉からこちら側は日本だから、ねこやも当然日本の法に従う。
盲導犬が店内に入れるのは、暴れないよう訓練されてるから。
ねこや以前のアレッタより、こっちの犬猫の方がよほど衛生的で高栄養価のもの食べてるだろうな
アレッタには猫缶でも与えていればいいのか
おいでおいで
偏見かもしれないけど、カルパッチョ食べたセイレーンたちは
寄生虫とか食中毒とか無効な気がする
猫缶に醤油とマヨネーズ絡めてあげるだけで泣いて喜ぶだろう。
>>117
普段だって泳いでる魚頭から丸かじりしてんだから
寄生虫くらい隠し味程度だろ(ド偏見) 普段あれだけ豪快に生魚食べてたらカルパッチョなんて物足りなさそうなものだが
解凍した魚の食感や旨味はド新鮮はまた違った美味しさがあるからな
生のって注文つけてきたってことはタブン焼き魚とかは試したことあった上で好みじゃなかったんだろうな
カルパッチョは口にあって良かったな
普段食べているのはとれとれぴちぴちの活魚だろうから
きっちり熟成させた味には慣れておるまい
今回のコミック版はカツ丼回だった
アニメのカツ丼回は原作から程よくアレンジしてた良回だったと思う。作画はアレだったけど
結構戦闘とか頑張ってたじゃん
残酷表現も異種族だからか黒塗りになってなかったし
ライオネル来店の圧に吹っ飛ぶアレッタとクロが可愛い
カツ丼ががやたら旨そうに描かれてたな
>>104
宗教的NGはなくても生理的、味覚的NGはあると思うぞ
まあそれも他国に比べたら少ないかもしれないけど なんかイソメだかゴカイを丼にして食う地方があるとかないとか
>>131
環形動物で食用に供されるのはユムシしか知らんなぁ カツ丼はいねこやのお陰で生き延びれた感じだからなあ
>>131
椎名誠と白戸三平の書籍に青イソメゴカイ丼の話はあるらしいが実物見た人は居ないみたいだな
大陸の方だと沙虫っていうゴカイの一種が喰われてるっぽいが ハゼ釣りなどをやりますと餌のゴカイはたっぷりの汁を流しながら針に引っ掛けられます
しこたま指にゴカイ汁が浸み込みますが昼になると持参のおにぎりなどをその手でつまんで食うわけで
腹の減っていることもあり、よく釣れて気分のいいこともありウマイのなんのってw
料理してみた人のサイト見てみたら刺激受けると吐き出す黄色い体液を大量に吐き出しながらのた打つ青イソメという地獄絵図
貝のキモの味がするらしいが・・・普通に食べたくないです
食料危機が起きてそれ食べないと死ぬ、くらいまで追いつめられたとしたら
蜂の子の佃煮は美味しかった
イナゴの佃煮もまあまあの味だった
幼虫系はクリーミーで成体になった昆虫は唐揚げが正義らしいな
まあ後は日本人なら佃煮
自分は木の皮でも根っ子でもかじるけど昆虫は食えずに死ぬ
イナゴの佃煮は飲み屋の突き出しで食べたくらいだな
しっかり煮しめてあるから小女子の佃煮とかと変わらん
漫画版の単行本でヴィクトリアがプリンの話はいつ来るのと言ってたけど
3巻か4巻辺りに来るのだろうか、
まだ先か…
次巻予告には『公国王女が扉を召喚するほどに愛してやまぬ異国の菓子』ってあったんだけどな
来月掲載分でやらなかったら3巻には入らないか
カミキリムシの幼虫も忘れてやらないでください
それとクロカワムシも控えておりまする
「3巻は…(イイ声)」って平然と嘘吐く鬼畜店主
もし3巻でプリン回入らなかったら巻末で姫様キレてそう
そしてまた「4巻は…(イイ声)」ささやかれて機嫌直すんでしょ?
巨人の星でも、伴忠太の家に招待されて蜂の子出てくるシーンがあったな
漫画版のヴィクトリアは気さくなお姉さんなキャラに見えるのでアニメ版の田村ゆかり声でしゃべってるのが想像できない
元のキャラデザイン自体があれだしなぁ
そこそこの年齢のおばちゃんが毎日頭に花乗っけてる時点で変なキャラだろ
田村で合ってる
17歳はヨミやってるじゃん
この頃の17歳は名有りモブ役ばかりで悲しい
王国の姫を公国の姫役で使う。きわめて自然なことだ。
いなごは平気だけど、幼虫は躊躇するな
地元じゃ蚕に似せた菓子とか作ってる店があるらしいけど
>>155
昔虫博でかぶと虫の幼虫だっけ?のお菓子作ったら人気で普通に販売されるようになったってNEWS見たな
確か本体はクランチチョコでホワイトチョコでコーティング
足がイカソーメンで口がオレンジピールだったと思う
見た目がリアルで素敵にキモかったw 南米の方だったか、木の枝を折ると中に半透明な長い幼虫みたいのが寄生しててそれが現地では
たいへんなご馳走(そのまま食う)、みたいのを以前テレビで見て無理だと思った
>>159
日本人だと白魚の踊り食いみたいな気分なんじゃね?
それと火は通ってても沢蟹や小エビの唐揚げも外人が居酒屋で無理無理!って言ってたで >>161
ググったらそれかも
虫じゃなく貝の仲間だったとは.. オーストラリアでも枯れ木に住み着いた蛾の幼虫食べるよ
アボリジニの貴重な蛋白源
線虫はダメだけど見た目おんなじ貝ならいいよってのも不思議だね
>>156
蜂は完全変態の昆虫なので「少し羽の出てきた」状態はあり得ません
ウソついちゃいかんよ 餃子の羽みたいな意味のものかと思ってた
虫系は脚がダメ・・・
子供の頃見たジャンプで、家族の食事で出たサラダに
Gが入ってて、歯に何か挟まってると思って取り出したらGの脚→食ったおっさんショック死
というネタがあって
それ以来虫型の食い物は無理
>>167
そのくらいでショック死とか乙女かおっさん
死にたい気分になるのはわかるけど >>159
それはフナクイムシだな
あれは貝だから好んで食べる文化も想像しやすいけれど、やはりあの見た目が強烈だね レーズン入りパウンドケーキを買ったので司祭様の気分を味わいながら明日食べよう
>>172
生クリームかアイスを添えるのを忘れるなよ >>175
あれが木の上とかにいたら積極的に喰う
気はせんな。 結局旨いかどうかなんだよ。
海の中でプランクトン食ってるのは旨い。
陸上で虫や腐肉食ってるのは不味い。
それだけ。
赤やクロなんてどんだけでも食べれるけど
店主が作るの大変だからこれくらいで我慢してそうだよね
赤は普通に人の姿のまま食ってた方が満足感得られるんじゃないかね