アニサマとは関係ないけど良い内容だったので貼っとく VIDEO
流石にドラマーのただのいたずら(?)を上げただけだろう
ただ、RADWIMPSのせいで、マモ・LiSA・鈴木雅之・Aqoursあたりの紅白は厳しくなりますね。
なんか京アニ事件 ここに来てきな臭くなってきたな 北宇治カルテットやれるのかな
単に認識の違いだけで京アニ側に落ち度はないんじゃない? 社長の発言に対して嘘とかごまかしとか叩いてる人いるけどあの状況での発言をそこまで掘り返すのもどうかと思う
3日目はエイルちゃんがトリだな。こんどはやれる、今度はやれるよ!
社長の現場の認識なんてあんなもんだろ 叩いてるやつらは働いたことないの
まあ不確定要素をペラペラ断定的に喋るものではない 大被害あって混乱してたのもあるが、マスコミの映像に残るといらんこと膨らますやつがいるからな
言うほどアニサマで追悼したいか? お前らこそ無能じゃん
このご時世だからこそ敢えてレスキューファイヤーを聴きたい
>>125 何も思ってなかったのにそういうこと言われるとちょっと気になってしまう
バックにユーフォとエヴァーガーデンの映像流れたらオタクはどう足掻いても泣いちゃうでしょ 演者も感極まっちゃうんじゃない
追悼に関しては演者のやりたいようにやればいいと思う やらかしとかじゃなく精神的な事だし ただ変に周りが不謹慎とか京アニ怪しいとか騒いでやらない方向に誘導されるのはやめてほしい
JAMがトリでSKILL以外で〆たことってあるの? 個人的にはレスキューファイアーでもいいと思ってるんだけど
今年はレスキューファイヤー歌うよな 2018もランティス祭りも無かったから、かなりぶち上がりそう
>>129 やってもらったら困るわ
フェスなんだから後ろの演者に迷惑すぎる
茅原実里がMCで追悼ムードにしてからみちしるべ歌ってくれたら次の演者もはや罰ゲームじゃん
トリ前JAM トリエイルの可能性はない?ドタキャンでもJAMがトリにスライドできるし
代表曲、代表作品が京アニ作品の人だけが触れる程度にしてほしいな 業界の人としては触れなわけにはいかない事件だろうどMCが入るごとにその話入れられると辛い
みちしるべは歌わないだろうけどエイミーは歌うよ もう披露してるし
ラインチケットって直前でスマホぶっ壊れたら無理なんかな
>>138 今年は15回目ですから、キャリアを考えてもJAMになりそうです。
というより今年は昨年以上に、大トリの為にJAMが出る感じがします。
落として割って起動不可とかそういう可能性もあるよな どうすんだろ。証明できれば良いのだろうか
紙のチケットだって破れたりしたら使用不可なのだからそこはおなじでは?
ランティスのとき手滑らせて入る前に入場ボタン押しちゃって係員のいるゲートにいったけど 入場記録と本人確認データそっちにあって対応してもらえたから最悪顔写真付きの証明書あれば対応してもらえるかもね
紙でも電子でもチケットはスムーズに入場するためのシステムだから確認さえ取れれば手元になくても入場できるんじゃない?
電子チケットでなんか揉めて来年から紙チケに戻るだろ
電池切れは完全に自業自得 運営はちゃんと注意に電池切れのこと書いてるし
ランティスでとくに大きなトラブル起きなかったし大丈夫だろ
電波は大丈夫なん? 開演前とか全然繋がらなかったりするけど
>>152 ランティス祭りは前日までに発券してほしいってお知らせはきた
さすがに当日発券できずに文句言う奴は来ないほうがいいな
電子チケで不安になるのは分かるがまずはアニサマの公式サイトにある電子チケの注意を読め 購入後すぐに発券しろと書いてある
座席に戻るとき電子チケット見せないといけないから電池残量には注意な 電波状況は悪かったらどうしようもないな…
最終日の22:00には新都心駅に着いときたいのですが 去年までの感じだと最後まで居ても間に合う感じです?
規制退場があるから席にもよると思うが ありがとうございましたを背中で聞いて出てくるくらいなら十分間に合うかな?
こういうイベントごとだと、キャリア各社の移動中継車が何台か出てるんじゃないの?
今年は例年より曲数とコラボ多めらしいしもしかしたら例年より遅くなる可能性もちょっとあるかも
9/1けやき広場サンドリオン 日曜でパンチ効いたの来たなw
アリーナは休憩入ったら既にトイレが混んでて後半には間に合わないし、一度入ったら出ないのも手
ちょっと辛いけどトイレで出て行く方が面倒臭いから水はあまり飲まないようにしてる
2010年に我慢出来ず公演中にトイレに行ったのは苦い思い出… angelaと高橋直純さんの時だった… トイレが揺れていたなぁ
アリーナの時はトイレ出ないようにしてる スタンドは場所によって変わる
昔のアニサマでサイリウムが暴発して手がベタベタになって、泣く泣くトイレに手洗いに行ったのを思い出す
俺はトイレ近いから開演一時間前から5回くらいトイレ行ってる でも始まると不思議なことに四時間トイレ無しで行けるんだよな 楽しいとマジでトイレ行くのも忘れるもんだな
休憩中にトイレはキツいからアーティストさんには申し訳ないけど、トイレタイムの人事前に決めていくのが一番だとおもう
けやきにサンドリオン来るのか 最近ほとんどチケット取れないから、厄介が鬱憤晴らしにアホほど暴れまわるだろうな 本編が少しでも平和になるなら良し
けやきで厄介が暴れまわって本編が平和になるのが1番いい
正直、8/3のGARNiDELiAはどうなりそうでしょうか。
サンドリオンはドルのテンプレコールが定着してるくらいで平和な部類だけどな オリ曲は厄介知らないから反応できないしw
コラボは2.5倍ね まあ、5組位といったところか 開演すると汗をかくからその分トイレに行かなくても平気になるのは良くあるな
最近は休憩中でもDJタイムあったりするし途中でトイレは行かないようにしてるけどキンスパの時どうしても我慢できなくて行った 結果的にまさかの休憩なしだったから命拾いした 途中休憩ないなら最初に言ってほしかった
例年よりもコラボ2.5倍以上って表現の仕方がなんかムカつくな ONE PIECE関連ありそうな予感 ウィーアー きただにひろし×蒼井翔太×内田雄馬
>>176 1年前は酷かったが、人気出てきてオリ曲増えてからは普通になってきたな
ま、さらに人気が上がってきたら今度はイナゴキッズが蔓延して悪化するだろうな
コラボ2.5倍とか多すぎだろ 本人名義の1曲+コラボ1曲の奴がけっこういそうだな
コラボ多いってアニサマでの定番曲みたいなの持ってる人が少ないからコラボでやっちゃみたいなノリなのかな
「そう来たか!」ってカバーが欲しい あともう解散休止引退とかで本人呼べない曲 歌うま系の梶浦カバーとか増えていいと思うんだがな
一曲枠の候補ってそんなにいるか? 個人名義だと逢田、畠中、内田弟くらいじゃないかね
コラボ2.5倍ならangela亜咲花で騎士行進曲やるよな?
>>180 確かに貴方の言う通りなんだけどね
悔しいよ
とても我慢出来る状態じゃあなかった
でも万が一他のお客さん達に迷惑をかける訳にもいかないし…
だからか?2011年からはそんな馬鹿げたミスはしてないよ
そもそも一曲わくの救済のためにコラボすることもおおいからな 5組ともなればそれで一枠つかってもまあいいかとなる
アニサマでも嫌いな出演者がいるから脅迫して出演取り消そうとするような輩が出ないか心配だわ 公式でアンケでもすりゃいいのに
>>171 トイレタイムに決めてた人がトリだった話する?
ちんちん大好きさんけやき広場かよw 今年のけやきは賑やかそうだな
halcaこそ本編だせよ ワールド出たから別にいいけどさ
halcaけやきは動物園なおさら荒れそう こいつ以下の本編出演者いるだろ
去年の1日目とか4回コラボしてたけど2.5倍ってことは6~8ぐらいはありえそう…?
コラボはそのくらいになるんじゃないかな 曲数も多めらしいし今年はかなり詰め込んでるのかね
2017も曲数多めって言った割には例年と大して変わんなかったような メドレー多めってこともありえる
確かにメドレーが多くなりそう どっちにしろメドレー多めだとしても時間とるし詰め込んでるんだろうな
1分半〜2分×3曲でフルサイズ1曲枠 弾多くて逆に何歌っても「あれ足りないコレ足りない」状態になる人はその方がいいかも知れん
メドレー曲数でなく一曲歌う人数が2.5倍だったりして
コラボ2.5倍ってそのままの意味なら去年約10曲やってるから25曲だけど 流石に無いよな
曲に制約無いコラボなら嬉しいけど 声優コラボにありがちな互いの曲をメドレーにして歌うみたいなのはゴミカス
コラボは10曲程度でいいよ あんま多いとアーティスト呼べないから水増ししてるだけに思えてしまう
制約といえば円盤収録できない曲もなんだかなぁって感じになるなコラボともなれば 某系統だけなんだろうけど まあ、現地で楽しめればそれでいいという考え方もあるが
はるかちんちん外なのか。来年あるか知らないけど中に入れてやってくれ 次は22/7も中に来るだろうと思いたいが開催そのものがな。休みなのか会場を変えるのか時期をずらすのか
そこそこ売れたかぐやの曲があって外だと来年も難しいんじゃないか
アニサマ本編よりもけやき広場の方が曲数が多めだから単推しからしたら嬉しい事やら悲しい事やら。
かぐやタイアップあるhalcaが何でけやきなのが分からん 正直中の出演者でhalcaより売れてない奴いるし基準がよく分からない 無能の好き嫌い?
ちんちんちゃんは初出場の頃には歌って欲しい曲が貯まりまくってて消化できないお鶴ちょうちょパターン 一年早く呼んでればってやつ
SNSで脅迫ねえ・・・ 来年のこともあるから、かなり警備強化してくるかもね
>>225 逆じゃね
今年分のキャスティング終わった後に当たったからワールド呼んだ的な
Burst the Gravityでsat役やっててワロタ
>>220 アーティスト呼べないのはもはや周知の事実なので水増しするだけマシとも言える
Halca本編出ないえぇ…って感じだがワールド出てけやきにも出るんだからけっこう優遇してくれてると思う 今年はアーティスト名義曲で40曲、コラボ・テーマソングで6-8曲程度かなと予想してる
そんなこと言い出したら五等分とか売れたけどOPEDどっちも来ないぞ
まあぶっちゃけちんちん事件が原因っしょ 結構ソニーの上の方とかが激怒しちゃったんじゃね
かぐやのopedコンビで新人アニソンアーの鈴木雅之が本編出演でhalcaが外なのはおかしい
けやきの詳細まだでてないけど SACRAの定例イベント的なものをやるってことなのか
>>231 ZERO-A無くなっちゃったな
うっちーで一番売れた曲なのに勿体ねえ
去年の君の知らない物語的なカットはぶつ切りはやめてほしい
ああでもしないとガルニデのMC入れれないから仕方ないのかもしれん
「TIF2019」SNS犯行予告の影響でi☆Ris出演キャンセル、わーすた特典会中止
https://natalie.mu/music/news/342043 ちんちん中に入れてやれってワード好き いや、ホントにけやきじゃなくて本編出してやれ
そもそもチコハニのツアーに帯同するから本編は厳しいと思ってたのに 名古屋公演がある31日にわざわざけやき広場に出させる理由がよく分からんな
予想でセットリスト組んでみたけどコラボ2.5倍ってことを加味すると各日50曲近くなっちゃうな
メドレーに次々と参加させて実質2倍とかやりそ 見てる側はごちゃごちゃで何だったんだってなるやつ
一曲枠が大量にあると仮定するなら少し厳し目に見てこんなところかな 8月30日(金) 石原夏織/ReoNa/渕上舞/逢田梨香子/アニメロサマープリンセスfromプリンセスコネクト!Re:Dive/鈴木雅之 8月31日(土) 寺島拓篤/畠中祐/大原ゆい子 9月1日(日) 内田雄馬/buzz★Vibes/JUNNA/今井麻美
「ちんちん」はタイトルが悪いですからね。。。 それで本編ではなくけやき送りとか。
一曲枠自体はお手軽に好感度をキープできる戦略だし、シームレスなアニサマにも合うんだけどね ランチスまちゅりは尺があるのに一曲だから叩かれた
鈴木雅之一曲はありえんだろ コラボかカバーかは知らんが何かしら他にも歌わせるって
鈴木もReonaも寺島も1曲は無いっしょ その辺ならみっくの方がまだ1曲だし虹も間違いなく1曲
鈴木雅之は無能が好きだし 一曲はないな というか無能が好きでなくても 一曲は無能どころかバカですらある 最低、め組とかぐやの二曲 違う、そうじゃない来ても良いくらい
追加席一般発売、みんな急げー(棒) 例年ならアニサマフードもそろそろだな
鈴木雅之は、ラッツアンドスター時代の曲も含めて、3曲枠になってしかるべきです。
ソロ枠で9割方1曲やろなぁってのは 逢田プリコネbuzz虹くらいじゃね 畠中石原あたりは1曲枠かは半々
普段からノンタイやるなって言ってる連中は、鈴木雅之・氷川きよしにも言い続けられるかな? そしてその声はアニサマに来る大勢の客にも受け入れられるかな?
初日コラボというかシクレのアイマスにその日出てるアイマス声優参加というのがありそう
叩きたいがために変なこと言うやつが増えてきてるけど 初出場で一曲のひとは例年見ても多いから予想としてそういう人の救済でコラボほ多いとおもうぜ なにより一曲即退場は 誰だったんだろう? とか思われることおおいしな、コラボやれば、 片方が自己紹介して、もう片方を呼び込めば名前くらいはわかるし
>>255 デーモン閣下がソロ一曲だったからなまたやりかねないぞ無能
ロデオとコラボはあったが
>>265 去年の山崎はるかは本当に印象がなかった
感想会で2日目の出演者思い返した時にガチで忘れてたくらい
今年はとうとうミリマス出演なくなったのが一番残念すぎる… せめてデレ復活でもあるならいいのにホモマスだけとか要らんし
>>267 アニマックス大阪に出てた(コナンコラボカバー)のは覚えてるけどアニサマにも居たっけ?
まじで印象ないぞ
>>269 名乗ったのが最後のアンコールの時だからな
W山崎は本当に印象が弱かった、もう一人はコラボあったけど
去年は山崎はるかとまちこの出演無くして 3日目ミリオンの日のシクレをトラセじゃなく山崎田所まちこにしてた方が まだみんな幸せになれたのでは無いだろうか シクレじゃなく普通に発表してくれるのが一番良いが
>>272 そもそも使い回しだったことが問題なんだが
1曲枠と言えばお前ら今年楽しみな新人だれよ 個人的には3日目の新人達が楽しみ
アイドルイベントが脅迫されて大変な事に アニサマのけやき広場大丈夫だろうか
スレチだけど、昔奈々さんのライブイベントでもあったな ネット掲示板に脅迫文書いてライブ前に逮捕されたっけ? ニュースにもなってたな
きゃり虹buzzVibesにゆい子さんと個人的には今回初登場組はもともと推しな人たちばかりだけど アニソン界の大型新人はもちろんだがスピラ・スピカとプリコネは楽しみ 畠中くんもランティス祭りで良かったし内田弟はアニサマで見なきゃ観ることはないだろうしその点で楽しみ
去年の新人達はレベル高かったけど今年も大型新人のマーチンを筆頭に期待できるのばかりで皆楽しみだわ
数年前には当たり前のようにいた10代の出演者がめっきりいなくなったな。
TIFアイリスが出演キャンセルしたみただけど 京アニの件もあるしアニサマもキャンセルかな 何気に手品先輩のOP好きだからもし出ないとなる少し残念 早く犯人逮捕してほしい
>>278 2chに殺害予告されて開催前日タイーホ
2008代々木だったかね
水瀬いのりも大陸でやられて未だにリリイベ系やらないままだな
そのJUNNAもワルキューレが世に出てから4年目だし新人って感じがしない。
去年の犬出演 中島愛 東山奈央 鈴木みのり 今年の犬出演 中島愛 鈴木みのり JUNNA 1人しか違わないんだな…
>>285 ClariSのカレンがまだ10代かもしれない
天下の東山奈央捕まえてマクロス声優って言われてもアレだな
まめぐは復活後アニサマやアニマで見てる内に普通に楽しみなアーティストの1人になったわ
アニサマで金属探知機が導入されたのは 豊島区の27歳の声優が殺害予告されたから
>>293 復帰してからのまめぐめっちゃ好きだったわ
マクロスの頃はこんないいアーティストに育つとは思わなんだ
まめぐは久々に見たら良い女になってた なんかエロい
アニサマは酒持ち込み救急車搬送とかゴキブリぶちまけとか実例あるからなあ 入場チェックさすがに今年厳しいかな
2018の放課後とサタデーナイト良かったよまめぐ 今年はすのはら荘OPが1番有力かな
どうせなら単独ライブのサポートメンバーも呼んで欲しいね。久々にアニサマで躍動するりゅーたんが見たい。
当たり前だが歌の上手さだとアニソン歌手の圧勝だけど顔だと声優の圧勝だな
生歌が残念なアニソン歌手だって幾らでもいるけどね。
ある程度は可愛くないといくら歌が上手くてもなかなか売れんな
上手さも顔もアニソン歌手と声優でどちらも圧勝って感じはしないな 最近の女性アニソン歌手で見れば歌唱力は圧勝してそうだけど まぁ圧倒的歌唱力で圧倒的美人なTRUEさんも既婚者とはいえそこまで人気出てるわけではないし
鶴 このみ JUNNA 西沢 栗林 ZAQ るな エイル LiSA halca ASCA ReoNa いとうかなこ 亜咲花 YURiKA 大原 佐咲 真音 May’n MICHI KOTOKO アニソン歌手をざっと書き出してみたけど人気はLiSAエイルがダントツだな
絨毯爆撃型のソニーよりも必要最小限の宣伝費に抑えている飛犬の方が粗利率が良かったりしてな。
>>312 時を刻む唄なんか歌われたらイントロですでに泣ける
画面フリーズしたまま終わったわ 抽選全部ハズレたし
金曜は例年割れるが、それにしても割れすぎだw 歴代で最悪の割れっぷりは2016だが、ワースト2位には食らいつくなw
そりゃあ大規模な作品ユニットが市場の主流になったらこうなるわ。
後1ヶ月もしないで金曜どこまで売れたか答えが出るし楽しみだわ 流石に2016金ほどガラガラではないと思うが
【速報:アニサマ2019チケット情報】 追加席の一般発売チケットは8/31(土)、9/1(日)分が完売いたしました。 8/30(金)分も残りわずかです! ※チケット完売告知後も予約流れなどにより、各種プレイガイドで購入できる場合もあります。あらかじめご了承ください。 だってよ
毎度のことながら「いい席引いた!」ってアリーナモードの座席表に印付けて喜んでる人の当日のテンションが心配
土日ともにアリーナ2連番が余ってるのにはよ出品させてくれ
毎度思うけど余らすような買い方をするな 応募時期が被ってる先行もあるんだろうけど片方にしろ 自分はそうしてる 土曜はバックステージデビューかな
てゆうか知り合いとそれそれ連番申し込んで両方当たったんで片方余らしましたってバカ消えてくんないかな アホすぎだろ
これはage曲歌いそう 去年も歌ってた気がするけど
Minamiだと量産型っぽかったから戻って良かった
戻っていいんじゃない Minamiこと栗林みな実のセトリ予想難しすぎなんだがマジで今年何歌うんだ
Tシャツとか名前はどっちになってんだろ? 前から決まってるなら通達してるだろうけどアニサマ側が今知った状態だったらもう変更無理だろ
その改名のお知らせの続きでRumbling heartsセルフカバーするっつってんだから歌うだろ
>>332 席ガチャするためには必要なことだろ
良席残してクソ席売却
今年の土曜なんてクソ席でも定価以上で売れるし、入金漏れもしないから運営ともwinwin
栗の子に戻って新曲なければランブリングとマブラヴ歌えばええ この2曲もってきたら俺は支持する
2曲ともゲフェスで聴いたしいいや でも何歌うんやろな
バレんやろーって思って売る場合は オリンピック前で待ち構えてるから速攻つかまると思うわw
ここ近年栗の子は未披露曲(新曲)と過去曲1曲ずつ歌ってるし今年もそんな感じかね 過去曲は今上がってるRumbling heartsの可能性は高そう
結構好きなギガンティックフォーミュラOPまだ歌ってないと思うのでそれ頼むわ
IS2のOPってまだ歌ってないよね? 歌ってくれないかな
2日目は若いオタクも多いし古すぎるとヒエヒエになる ISですら怪しいかもしれんし
若いオタク云々の理屈ならそもそも栗林の曲なんて1つも知らないだろうから何歌っても一緒だろ
>>354 よくこういうレス見るけど知らなくてもその場で興味もってくれれば良いんじゃね
名曲なら古い新しいは関係ないと思う
その場で興味持ってくれればいいしそれがフェスの醍醐味の一つだよな ただ特に最近のアニソンフェス見てると若いの多いと昔の曲でヒエヒエになるというレスが出るのも分かるんだよなぁ
でも思ってたよりISの曲知ってる人が多くて安心したわ 2011年だったら、初代ISのEDとかメンバー集めて歌ってくれたら盛り上がったかもしれない!?
栗の子ここ近年のタイアップだけで見ると歌ってないのはよう実、ハイスクールDDあたりか
話題作じゃないタイアップって未披露だとそのまま干される傾向にあるからその辺はどうなるんだろうな
ISのOPとはたらく魔王さまOP歌ってくれないかな
ラブライブ放送時あたりからアニソン聴くようになったから栗林さんの曲はわからないのが多いや
ランブリングは単独でもやったしランティス祭りでもやったしゲフェスでもやったしアニサマでもやる
>>365 もうほぼ皆勤賞の栗の子はそういう心配もいらないだろう
MC含めいつもどおりのパフォーマンスしてくれれば満足だよ
栗林みな実(Minami)セトリ予想 予想曲数:2 ◎ SWITCH ○ Rumbling hearts True Blue Traveler △ Beautiful Soldier TRAIGHT JET 翼はPleasure Line とりあえず最近の曲で盛り上がりそうなハイスクールDDを◎ まだ未披露のIS2と今日のブログの内容的にランブリングを○ △はほぼ勘 色々突っ込み所満載な予想ですまない
ハイスクールDD未消化なのが意外 栗のOP曲は予習外でもすぐノれるのがいい
栗の子は曲も好きだけどMCも毎年楽しみにしてる 幅広い年齢層に受けると思ってる 好きじゃないMCは誰?とかいけずな事は聞かないでね
余ってる土曜の糞席放出して日曜のマシな席を獲得したい
土曜の高騰はとても喜べないがお鶴さんや北宇治カルテットも理由な気がしなくもない
土曜日の高騰はシクレのセイントスノーにワンチャンをかけてるDDイベンター層の所為だろ。
>>179 俺は途中で行かなくて
最後のkatsuの長話でチビりそうになったわw
土曜の高騰は普通にAqoursとSideMとトラセ水瀬という ラブライバーと女アイマスPと声優オタクという似て非なるオタクを集結させた結果だろ
アニサマ行ってると古めの曲でポカーンとなって周りは盛り上がれてるのに自分だけ何とも言えない感じになるの申し訳ないと思うんだが俺だけか?
俺だけ?とか激寒レスは止めろ 申し訳ないと思っても現地で周りには伝わってないぞ 本当にすまないという気持ちで………胸がいっぱいなら……! どこであれできることがあるだろう
>>381 逆に自分だけ古い曲で盛り上がって周りがポカ〜ンってパターンに遭遇する事があるわ。5年前の虎舞とか。
土曜は普通〜予想やや下くらいにしてても普通に良かったってなるだろ 逆に何したら総スカン食らうレベルに落とせるか分からんな
angelaがトリやれば大丈夫だと思う 全体的にやらかす&Aqoursが去年の感じでトリ位じゃなきゃ問題ないだろう Aqoursも去年より良くなるだろうし
そろそろビクター勢によるトリが見たいわ。万が一可能性があるとすれば初日のまめぐやけものフレンズ辺りか。
申し訳ないって思うやつは演者のために盛り上げなきゃとか思ってんのかな
>>385 「うまぴょいコールをやらせない」レベルのやらかしが無いと落とせないな
>>389 別に金には困ってないし一応高額転売は正式に禁じられてるから別日の良席に変えたいんよね
やっぱり2016くらいにMay'nをトリやらせておくべきだったな
>>388 それはないけど…ごめんもう二度とこんな発言しないわ気持ち悪いこと言ってこの場を不快にさせて申し訳ございませんでした
今更気付いたけど、サポートミュージシャンのLowland Jazzとやらは金曜だけなんだな 三日間来るSTAND UP! ORCHESTRAと半分役割被ってるだろうに、どういう使い分けするんだろ
仮にLiSAがシクレなら 藍井エイル→LiSA→JAMProjectみたいな流れが見れるのか 胸が熱くなるな
JAMのセトリは 静寂のアポストル THE HERO スパロボメドレー skill かな?THE HEROはオープニングコラボに持ってくる可能性あるかな盛り上がり的に
2日目辺り栗林みなみ居るしなんとなく奥井雅美シークレットありそう
LiSAシクレは有りそうな気もするけどエイルとのコラボは無いと思う JAMと一緒にSKILL歌いそうな気がするんだ
>>400 エイルトリでシクレでLiSA登場
SACRAを再現
アイマス あすみんと世代が近いユニット 1日1組だとすると後1組いるんだよな
土曜アリーナA1枚余ってるけどメンツ変わらないならそろそろ交換か売りたい
ロッキンLiSA、神セトリだったけど、 オルスタ初参加で勝手がわからず4んだ
けやきカラオケ大会、例年6月には参加者募集告知かかってたんだけどな
今日はランガのワンマンだからけやき出演の発表があるかも知れない
けやきってまだ全部は発表されてないのか 現時点でも例年より見たいのが多いが
エボラは直接接触とか液体系の感染しかしないからきっちり隔離すればおk
予習ではないが過去のBD見てたら他も欲しくなってきたが オマエら毎年全部買ってたりするん?
>>412 俺は一応買ってるよ
2006年のDVD時代からね
最近Dアニに登録して過去のアニサマ見てるんだけど 2014年のプリキュア関連が特に説明もなしに未収録なのが気になった
俺には見える見えるんだ エイルLiSAjamがvictoryコラボして ステージ中央で皆でウィルネバーダーイって円陣組んでる姿が
>>414 skillのカメラアングル酷いよな2006
>>417 確かに
あとDVD2種類の収録の仕方が嫌だったな
2007年のDVDの方がパケが1種類でマシだわ
2015,2016のangela 2018のJAM と近年の2組のトリをBDで見返してるんだがやらかす未来が見えないなこれは
>>418 大人の事情なのはわかるが酷いよな
んでなんでSOS団がオープニングエンディングに居て自分達の曲ないんだろうなw突っ込みどころ満載やでw
2007年は翼はプレジャーラインでキラキラの変な仕様が付け足されてるなw
>>421 2006年にSOS団が出てきた時の衝撃は今でも憶えてるよ
貴方の言う通り、最後のテーマソングの時もいたし?
DVD、何で本人達の曲カットするかね…
当時楽しみにしてDVD買ったのに…
このスレでも昔2005年もDVD化を強く望む意見も多かった
>>412 俺も毎回買ってる
行った円盤を買う癖がある。するとシリアル3枚。なら3日間申し込もうの循環
>>416 おかしいなあ。俺が見えたのはJAM抜きのエイル+LiSA。最後に口と口でチューしてる
アニサマのアーティストの所Minamiから栗林みな実に変わってた 後なんかキモい奴がいるな
>>412 2010年まで買っていたけどもう止めている
2006のSOS団はマスターテープや素材も無いって話だったな 開催時からカット確定で残さなかった模様
このみとRoseliaコラボでThis gameは確定とみて良い感じかな
確定とは言い切れないけど可能性は大きいと言った所じゃない そういえばアニサマワールド特番のニコ生でこのみとオーイシがコラボしたいねって話してたな
>>430 5月のこのみのツアーファイナルに相羽が行ってるし
昨日今日のライブでThis gameを新曲として披露
割とフラグは立ってる気はする
まあ無能が叩き割る可能性は普通にあるけども
リスアニ行ってきたけどやっぱライブハウスは距離近くていいな 本気セトリだったからとても満足した
>>433 そういうシンプルな感想はなんと気持ちのいいことか
静寂のアポストル、なんど聞いてもどうノったらいいのか分からんな まあJAMだしその場の熱量でどうにかなりそうではあるけど
>>435 1期と比べて難しいよね
ランティス祭もそこまで歓声が上がらなかった印象
>>435 「ヒーロー」と「ゴーゴー」だけ言ってた
>>412 最近昔のも全部集めた
たまに見たくなるのもあるだろうから中古で見つけたら買うといい
>>415 BDには入ってるからdアニメとの契約の中でプリキュアはカットなんだろう
>>435 最後のワンパンチシャウトだけはメチャクチャ熱いから、ぶっちゃけショートサイズでいい
実際現場にいると楽しいんだろうな
HTT出たとして弾く前に京アニ関連のなんかあるだろう
今年も月曜休みとれんかった。 アニサマの翌日仕事とか辛いぜ。終わった後の余韻とか感じる暇ないし。
>>435 去年みたいにメドレーでやってくれそうな気もする
内田真礼は土壇場でキャンセルとかはならんよな? JAMはアパマン2期1期OPをメドレーで1曲分やりゃ十分だな2期OPフルは盛り上がらんし それでトリ曲は各メンバーのソロメドレーで締めたら最高 今年でいつものノリ変えるいいチャンスだしな!
やっぱ梶だの内田真礼だののネタ未だに引っ張ってる人って半分健常者みたいな人ばっかりなんだなぁ
俺は月曜何とか休みとれた SKILLの翌日は体がヤバい しかもその前日にはangelaのトリもあるし
>>450 未だにえみつんのネタ引っ張ってる人と同じ体臭する
オモンナ厄介
>>452 あーそれだわ
未だにそんなこと言っちゃってるんだ…って感じになる
2日目トリが万が一Aqoursになった時のためにラブライブサンシャイン見始めたけど前作も観といたほうがいいんか?やたらミューズミューズ言ってるんだが
半分健常者てなんだよwww ゴシップ雑誌と変わらないんだから以上でしかないだろ
全通するために金曜に休み取ってるから月曜日は流石に休めないわ 金曜月曜どっちも有給取れる人が羨ましい
誰も触れてないタブーに触れてやったわwブラックなおれ超かっけぇwって思いながら書き込んだんだからあんまり馬鹿にするのもやめて差し上げろ
>>454 過去のアニサマでμ'sを見知ってたらば映画押さえときゃ十分
サンシャインも30分で分かる的な総集編と挿入曲ある回だけでいい
>>458 期日的に余裕なさそうだったら総集編も考えとこうかな
通常出演ならライブ映像で予習しとけばいいと思ってるけどトリだったら多少なり思い入れ作っとかないと消化不良感出ちゃいそうだからな
μ'sやAqoursってベスト盤とかあったりする? 今尼観てるんだけど、どれか?分からない… 誰か分かる人いませんか? 宜しくお願いしますm(__)m
静寂のアポストルは何回も聴いてるうちにthe heroより好きになった ランティス祭できいたやつも激熱 バンドだとかなり迫力増すぞ
>>461 μ's Best Album Best Live! Collection
1枚目がアニメ前、2枚目がアニメ2期まで、映画曲はシングルのみ
Aqoursはベスト盤まだ無し
>>463 ありがとうございます!
早速ポチってみます!
Aqoursはまだ出てないんですか…
出たら購入してみようと思います
流石にスマホアプリのゲームでは満足出来なくなってきたので…
届くの楽しみです!
>>464 ラブライブはアニュータとかApple Music尼プラとかサブスク系にも解禁済み
課金した方が手っ取り早いかもね
>>465 ありがとう
尼プラは使えるから早速使ってみるね
アニュータだと有志が予想セットリストとかもつくってくれてるから便利っちゃべんりだがな キングやソニーがないのでそっちっが問題だが
アニュータの有志予想セトリは曲多すぎて予習に不向き
アニュータのプレイリスト今見てきたが確かにそれだけ曲ぶっこんどきゃそりゃどれかしら歌うだろうよってのが多いな ここに居るくらいの人間ならあの中から適当に見繕って自分でプレイリスト作るほうが有意義な予習リスト作れるべ
アニュータは参加アーティストの再生数TOP10が有用 定番曲を手っ取り早く掴める 水樹奈々も地味にサブスク解禁したからキングはアニュータ参加する気無いな、旧スタチャ楽曲とか鉱脈だろうに
日曜は翌日を考えて、ClariSのような比較的落ち着いた感じの人をトリにすべきの気もします。 本当はKalafinaかAimerがいましたら、それにむいていましたが。
>>468 アルバムは普通にありじゃね
レンタルで取り込んだ方が断然安いし
>>468 発売日に拘らないアルバムは今でもレンタル最強だわ
>>468 羨ましい!
うちの市内のレンタル屋さんは全部潰れたわ…
TSUTAYAも含めて…
>>468 ショーモニアス文体で草
菊池は許されたんだろうか
シングルは配信だが、アルバムはレンタルだな 複数借りたら負担金額10分の1になるし、まだまだTSUTAYAには潰れてもらったら困る
Twitterで予習リスト作ってくれてる人多いし検索して見つけるのもいいと思うよ
予習はやればやっただけ楽しいからな 熱を入れて聴き込んだ曲がヤラズで裏切られるのもまた乙
歌われないならまぁ諦めは付くんだが 去年のうまぴょいは許されざるよ まめぐとバンドリ+九九組のブシロ組のセトリ予想を頼むわ バンドリは散々されてそうだけど
まめぐや小倉、栗の子あたりは今年の予想難易度高いな
○ディスカバリー △Star Diamond(新曲)、約束タワー、99 ILLUSION、星のダイアローグ、Star Divine、スタァライトシアター 九九組ならここら辺かね 輪舞-revolutionフル諦めないぞ
まめぐ ○Bitter Sweet Harmony ○知らない気持ち ○ワタシノセカイ さすがに今年はマクロスやらんでしょう
Aqoursは新曲ワンコーラスだけ公開されたけどショートVerは可能性あるかね
>>485 次に9人でライブ出るの年明けだしアニサマだけのためにわざわざ集まって練習しないんじゃない
ライバーですら困る新曲披露芸 まーたトリ残ってる状態で勝手に大団円されてもな
夏アニメの曲すらアニサマでは歌われるか分からないから小倉はハニカムorハイタッチとRaise or futurestrikeとかじゃないの
>>485 Jump up HIGH!!の前例があるから可能性は十分ある
>>480 ポピパ
・キズナミュージック(二期OP)
・Jumpin'(二期ED)
・Returns(二期挿入歌)
・Time Lapse(ライブ鉄板)
ロゼリア
・BRAVE JEWEL(二期OP)
・FIRE BIRD(二期挿入歌)
・熱色スターマイン(ライブ鉄板)
RAS
・RIOT(二期挿入歌)
・Invincible Fighter(ヴァンガードOP)
・A DECLARATION OF XXX(ライブ鉄板)
この辺りかね?
>>482 >>484 ありがとう参考にするわ
レーベルフェスのランティス祭りとアニサマじゃ状況が違うだろ
アクアはソロ分はランティス祭りセトリと丸被りになりそう
ロゼリアはこのみとThis gameやりそう RASもゴリ押し凄いから激動あたりやりそう
>>452-453 いまだにというが
梶と内田は新ネタきたからな
ロゼリアにONENESSって曲あるし…これは来るな!(来たとしてもノンタイ
内田姉は別にいらんがグリッドマンは聴いてみたいかな
まじか 金土日で応募するつもりが間違えて土日日でやっちゃったからリセール待ってたんだけどな
LINEチケット使ってリセール無しとかなんだそりゃ 転売抑制に繋がるLINEチケットの最大のメリットなのに理解できん 無能より無能じゃねーか
今まで使ってたぴあだってリセールのシステムはあったのに使ってなかったんだからアニサマ側の仕様なんだろ リセールで余りまくるみたいな状況にしたくないんじゃね? 転売禁止と口では言ってるけど自分らの都合の良いように売りたいだけ
当日連番余らせる、高額転売売り切れずでスカスカだろうが売れたという事実があればどうでもいいっていう考えだからな
>>495 新ネタだろうが三流ゴシップ誌並の低レベルなネタ持ち出してる時点で滑り倒してることには変わりないな
ゴシップあろうがなかろうが現場を温めればいい、アニサマに何の関係があるのか? OxTで緑振るのと変わらんで
何日か?前にオク観たら、LINEチケ出品されてたよ LINEのIDを教えあって分配するとか?書いてあった ようは各自でやれって事か? 勿論先に入金してくれって書いてあったよ
音質派とかワードも見たく無いわ 厄介のアドセンスクリック荷担したくも無い
>>501 そうか? ぴあでは去年まではリセールにけっこう出てたと覚えているが
>>492 ポピパとロゼはオリ2のカバー1の可能性もある
ランティス祭も2週間くらい前にリセールだった気するしアニサマもそんくらいじゃね、リセール
そもそも玉石混交のフェスでチケット難民が多発する方が可笑しいんだよ。
本当にリセールなしならリセールする気だった奴はドンマイとかしか言いようがない 来年に生かしな
土曜のチケほんとに枯渇してんな ここ数年はあからさまに取りにくい日そんなになかったが
>>515 2013・2014・2017日曜なんて激戦だったやんけ。
>>515 >>1 のメンバー表でAqours以降が追加だからな
ターゲット世代が明確かつ強いメンバー
歴代でも火力高い日になるぞ
アニュータまではほぼ当たってたんだからそれまでに取らない奴はそこまでして行きたいって程じゃないでしょ リセールは良席と悪席を比べて悪い方を放出しようとしてた奴は自業自得だが仕事とかで行けなくなった人は可哀想だな
土曜追加 Aqours/大橋彩香/スタァライト九九組/畠中祐/angela/北宇治カルテット/RAISE A SUILEN/大原ゆい子 このメンツだけでも充分フェスが出来る
今年の土曜日は捨て枠が居ないというかどのアーティストも楽しみだからな みんなが大人気、高パフォーマンス、期待の新人のどれかに当てはまるし 推し以外は座りスマホみたいなオタク以外は楽しめそう こんな年は17年金曜くらいしかない、懐古が引き合いに出す09年2日目もここまでではなかった
>>520 トリトリ前候補があとから追加されると見栄えが凄いな
この声優ユニット祭り 2012年2日目を超えてくるかもしれない
どういうニュアンスなのかよくわからんけど盛り上がり的に2012の2日目超えられるんならかなり良いと思うぞ
最初からトラセ水瀬で声オタは捕まえてたのに追加で畳み掛けたな
>>523 16が弱すぎて一気に強化した金曜日
しかもシクレでSOS団投入
更に個々のセトリも完璧に近かったよね
マジで楽しかった
>>524 織田・上杉クラスをシクレで呼ばない限り無理だろ。
第1弾のMマス水瀬トラセで十分チケは売り切れそうなのに そこにAqours追加してオーバーキル それ以外の追加は来たオタクの喜ぶパフォーマンス重視のチョイスでいい仕事してるわ
土曜は普通にセトリ組むだけで17金の次くらいにはなれるポテンシャルがある
土曜は熱い男アーティストが加われば無敵 FLOWが居れば2017金曜に匹敵する
出来すぎた2017金曜よりは流石に劣るがそれでも相当レベル高いと思うぞ土曜は
>>523 SOS団の段階でおしっこ漏らしちゃおうかと思ったもん
ランティスは事前に発表されてたけどやっぱり5人揃うとなあ。思い出すだに涙目ウルウル
>>527 17金はマジで休む暇がなくずっと立ちっぱなしで休憩時間しばらく動けなかった
はやみんでようやく落ち着けたと思ったらそこから怒涛のラッシュきたし
日曜がゴミ過ぎてなあ JAMがせめてLiSAだったらマシだった
>>536 もうちょいまともな文章書けるようになってから出直してきて
>>527 16金とかメンツだけなら歴代上位だぞ
出来たセトリは目も当てられない物だったが
>>541 デレの扱いが残念だったね。あんなメドレーなら出演者を絞って数曲フルサイズだけで良かった。
今年のアニサマは藍井エイルがドタキャンすると見せかけて、内田真礼がドタキャンする……と見せかけてからの別の誰かがドタキャン。
>>539 まさか竹達梶の結婚がこんな事になるとは…
今頃になってアニサマのレギュレーションが厳しいとか騒いでる厄介は今年初めて参加するんだろうか
ロッキン行ったらモッシュ・サークルなんでもありで笑った けやきですら未遂で捕まるのに
>>550 あちらの参加者は遊びが上手いから怪我人すら出ないのよ。
茅原はエイミーがバラードだし残りの曲は暴れて欲しいよな
>>511 他の方も書いてるけど例えばロゼリアならThis Gameやエタブレはやりそうだと思う
新曲MVキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
i☆Ris @iris_official_
🎀8.28 Release i☆Ris 19th Sg「FANTASTIC ILLUSION」MV公開🎀
本日放送のTVアニメ「#手品先輩 」オープニング主題歌♪
ダウンロード&関連動画>> VIDEO マジックショーが繰り広げられる、ドキドキでワクワクなトリックチューンです🎩🃏
▼購入者特典ほか🕊
https://iris.dive2ent.com/news/detail.php?id=1075450 #i_Ris #tejinasenpai
ワンパンマンの曲の作曲はヒカルドがやってるんだな まだJAMと繋がりあったんだな
>>559 どっちのレスキューが聴きたいかというなら圧倒的にファイヤーのほうだがさすがに今年は爆鎮完了と叫ぶのははばかられるだろうな
蒼井翔太がToneは確定としてもう一曲の予想が難しいんだが誰か助言をくれ 個人的予想としては ○Eclipse・・・盛り上がるから あと単純に好き でも2年連続でやるか? △Harmony(秋アニメ新曲)・・・歌うの無ければ未発表曲やる説 なんだが誰かほかの曲根拠のある予想できる人おりませんか
>>559 今年は自粛しそうだよなぁ
すげえ聞きたいが
汝の言霊って未披露だったからそれの可能性はありそう 過去の披露曲からならイノセントか絶世スターゲイトとか?
チケが手に入らない前人気高い日ほどかえってハードルが上がり 当日期待ハズレで思ったのと違うとあれ?って思うことになると予想w
土曜に関しちゃ各々が変化球狙わずまっすぐな球投げりゃ満足度高いメンバー Aqoursがビリビリで去年の反省みたいなセトリ組んでたなw
ただ土曜日は期待値通りにしかならない感じがするからなあ やっぱり去年でいうとオルドコみたいな予想以上の盛り上がりが見たいよね
今年の土曜のトリが、アイマスSideMはありますでしょうか。 やはり昨年と同じく、トリを3日とも男にする為に。
作品系がトリだと叩かれるから正直やだなあ あるならサンシャインの方が可能性高いと思うけど
土曜神話説が再来するかまた崩れるかだな 恵まれた面子と前評判からのクソみたいな2013日曜みたいにはならんでくれ
angelaいるから盛り上がることは盛り上がるだろな ただサンシャインやトラセ水瀬サイドMなど混ぜるな危険勢も一緒なだけにクソみたいな日になる怖さもある
angelaはKATSU結婚でガチ恋勢が死滅したし
スタァライトやエムマスはアニメブースト切れたぶん去年を上回るのは難しいだろうな 難しいぶん越えてきた時の評価は計り知れないが Aqoursは期待値高いAwaken無しでも予想圏内でまとめてくれば合格なんだが、そこを外してくる印象あるから怖い
>>580 トラセ水瀬サイドMは既に17日18土リスアニ19で共演してるよ
Aqoursとは多分初めてだけど
2日目はセトリの組み方次第では13日曜みたいになる危険性はあるけど捻ったセトリにしてくるのあんまりいないからそこまで心配はしてない
2日目はセトリの組み方次第では13日曜みたいになる危険性はあるけど捻ったセトリにしてくるのあんまりいないからそこまで心配はしてない
アクアはランティス祭りのセトリで来てくれれば十分だし それ以下になるとは普通に考えづらい ライブ不人気系c/w曲を複数歌うくらいしないと
Angelaって聞いたことないからトイレタイムにしようと思ってたけど ここの評価高いみたいで気になった。 なんか有名な曲とかあるの?作品とセットで教えて。
angelaは大体またいつものセトリだろうなっていう
>>592 ファフナーのShangri-Laはさすがに聞いたことあるだろう
angelaのいつものセトリってのがいまいち思い浮かばないが毎回やってるようなのってあったか?
そういやangelaの予想はあんまり見かけないな angela(4曲) ◎THE BEYOND △BLAZE △歌いたい曲多すぎるんでメドレーにしちゃいました △騎士行進曲 読めん angelaはトリ曲をKINGS→Shangri-La→シドニアと使い回せるのが強いし KINGSをトリ曲以外でも使えちゃうくらい層が厚いのが強い
angela普通にトリ候補でもあるだろうから漏らす可能性高いのでは?
単体は強いけど噛み合わせあんま良くないようにしかみえないがな〜 まあDD的にはいいかもしれんが
話ぶったぎってすみません JAMやangelaを観てると自分もアニサマ、50、60歳まで行けそうな気がしてきます 皆さんはアニサマ、何歳まで行けそうですか?
angela 4曲or2曲+メドレー ◎THE BEYOND 〇survive 〇Shangri-la △騎士行進曲(亜咲花とコラボ?) △全力summer メドレーされると正直予想出来ない
ここ最近JAMとかangelaとかベテラン勢の話題になるとシュバってきて1人で批判してるな奴何なんだろうか まあ大体スルーされてるけど
自分はJAMやangela尊敬してるつもりなんだけどなぁ?何かおかしな事書いてたかな?JAMやangelaを観てると安心します
ありがとう。ライブ映像みたら盛り上がりそうだったから 教えてくれた候補曲で予習しておくわ。 トイレタイムどうしよう…
大トリ経験者ってのがデカい 久し振りにこの箱でシドニア聴きたいぜ
JAMもだけど全てにおいて確定なんてもんはないがメンツや実績考えれば有力って話でしょう
angelaを差し置いてトリを務める姿を想像できるのが土曜だと茅原ぐらいしかいない
ライブ途中でトイレ行く人ってどれだけ水飲んでるの? ライブ前にトイレ済ませれば5時間くらいどうってことないんだけど・・・
専スレにいるような人だしご年配の方が多いんだよ察しろ
angelaさんは大トリ経験者だし、メドレーで実質10曲とかなってもおかしくない程の弾はあるよ。 Aqoursさんがトリだと、作品系特有のユニット曲やって不完全燃焼になりそうな気がするんだよな。 個人的には弾とパフォーマンスに優れたTRUEさんがトリをやってほしいけど、 フェス番長としての評価は高いもののトリとしてはまだって声なんだろうな。
水樹JAM以外のトリ経験者は大体トップバッター前半ラストトリ前(前々)とかの要所かつ3曲枠を経験してたような気がするからお鶴さんもその辺経由してそのうちやるやろ
お鶴さんは今回はトップバッターか前半トリあたりやるんじゃないかな
お鶴さん、去年は3曲枠だったけどどうなるやら 今年の土曜は強すぎて2曲枠になってしまうかも 大橋も3曲枠できるけど、やはり土曜日だと2曲枠か 三森は金曜だし、今年こそいい加減3曲枠だろ
>>616 お鶴さんはコラボ込み3曲で前半トリ辺りかと予想してる
三森は弾がないし去年2曲だった時点でもう3曲枠にはなれない気がする
また2曲+コラボかな
そういや声優ソロは2曲→3曲に妙に厚い壁がある気がする そこ破ったのってハナからぶち抜いてた水樹除くと田村茅原宮野くらいだったような
金曜はfhánaスフィアこのみi☆Risで3曲枠埋まってる気がする 新しく3曲枠になるのは日曜の方が多そう
スフィアはトリで4曲じゃね? あとi☆Risは2曲+コラボじゃないかとも思ったけど無能のお気に入りだし3曲ありそうだな
>>620 すまん、3曲以上ってことね
i☆Risは去年メドレーで実質3曲枠だったから3曲枠かなと
スレざっと見直したけどこのスレでの各日のトリ最有力はこんな感じかね 金曜日 スフィア 土曜日 angela 日曜日 JAM JAMはSKILL締め安定だが金土が何の曲で締めるのか楽しみだ
金曜トリ候補はfhanaこのみスフィアの三つ巴だったところに氷川きよしが来たからな 個人的にはきよしトリが見たい 土曜はトリ曲の選択肢は豊富だが金曜は誰になったとしても満足できるトリ曲に選択肢は少ない 特にちゅちゅいえーThis gameあたりは必須では
コロムビアは過去にデレマスがトリを務めているから無くは無いな。
氷川トリは冗談に聞こえるが、無くはない 2011年TMシクレからの2014年にJAMや茅原やfripを差し置いてTMが初日トリ だったことを考えると 2017年シクレの氷川きよしが2019年の初日トリという可能性は0ではない TMほど球が無いが
何故かスフィア最有力って言われてるけど順当に行けばこのみでしょ トリ前ポジも経験してるし
アニサマトリのレールに乗ってるfhanaこのみだけど
その二組だと弱いって感じられてるから前回スフィアの盛り上がりに期待してる人も居るんだろう
>>625 懐かしい
JAMトリって思ってたらトップでJAM出てきて
それなら茅原トリかって思ってたら2番手で茅原出てきて意味わかんなかった
TRUEはユーフォ転スラが固いだろうが北宇治コラボはもちろん、なんなら鈴木みのりコラボでマクロスまであるからほんと楽しみ
氷川トリかぁ 面白い気もするけどTMRほどこっち側に携わってきた感じでもないから少し違和感あるな
REALOVE:REALIFE Hazy Non stop road Sticking Places 微かな密かな確かなミライ スフィアは未回収アニタイもこれだけ残ってるからな これらにレミドで一丁上がり
初日トリをやるだけのパワーある曲持ってるの誰ってなると、他はオーイシさん・スフィアさん位だよ。 氷川きよしさんで、さいごに、ずんどこ等→DBで〆は十分な火力だろうな。
>>632 あとオーイシ繋がりでけものフレンズも。
きよし2曲なら盛り上がるだろうけど4曲はきついぞw
angelaは全力☆summer!で締めてほしいけどファフナー曲持ってくる気がする
Shangri-Laで締めた事ないんだよな ファフナーも15周年だし
3日目に、もしJAMでなければ、誰がトリになりそうでしょうか。 個人的には、大トリだけの為にJAMが呼ばれた気もしますが。
Shangri-Laで絞めか、めっちゃいいな angelaは弾多いし安心だわ スフィアがトリなら何でしめるんだろう 最近Non stop road締めありかなとか思ってきた それか2017の歌唱曲持ってくるか、オケがいる今年ならvivid brilliant doorでもあり
もちろん人によるだろうが自分はスフィアはトリ任せるほど曲強いイメージないけどなあ
まあ三森は弾に困ったらグリグリがある 多分やらないだろうが
トリって曲の強さも大切だけど、客を引っ張っていく力も重要だからな このみやファナよりはスフィアの方がそういった力あるからスフィアを望む声があるんじゃないかな 去年のオルドコさんとかバンドリファンやライバーが大半で予習してない客けっこういたはずなのにあそこまで持ってったからな 並のアーティストレベルじゃまず出来ないぞ
実際JAM、angelaあたりって、5,6年前からしかアニメ見てない、かつアニサマ参加1,2年目とかだと知らないっしょ
JAMはワンパンマンあるしヨシヒコなら知ってるって人もいそう angelaは最近テレビアニメ微妙か
JAMはSKILLとワンパン1期OPは10代にも知られてるみたいよ。ソースはランティス祭り
2015以外平均点以上のトリできたロデオって優秀だったんやな
angelaで知名度が高いの全力summer>シドニアかも
新曲枠でセツナの愛→栗林みな実復活記念でOnce & Forever→あと適当に1〜2曲 今年ロデオがいたらこれやれたのに
angelaがトリでしたら、「明日へのブリリアントロード」が良さそうですがね。
angelaは今年はTHE BEYONDとSURVIVE!予習してShangri-Laで合唱出来れば最低限OK
angelaがアニサマでANGEL歌う日は来るのだろうか… 一般受けするキャッチーな良い歌なんだが
グラロデシクレなら熱いなぁ… 普通にクレジットしとけよってなるけど
SURVIVEは聴いただけでコール入れどころ分かるし盛り上がりそうだ
ANGELっていい曲で結構好きなんだけど 単独ライブですらあんまり歌われない印象ある アニサマで聞けるとしてももしかしたらメドレーで入るかもって程度だしな
NHKが6部構成で放送するなら前半トリが意外とおいしい
金曜の前半トリがこのみorRoseliaになりそうな気がする This gameをブリッジにして繋いできそう
日曜は、前半トリとトリ前が、それぞれ誰になりそうでしょうか。 案外、翔太とOxTが良い位置をもらいそうな気もします。
>>656 2016の金曜日は前後半逆にしてみたほうがしっくりくるって言われてたな
松本梨香OPシクレ、May'nとデレマス逆 16金曜はこれだけで及第点以上になれた
スフィアがトリがいい ランティスの盛り上がりでこれはトリありだな思たのことよ
大橋彩香とかangelaとかアーティストによってはモニターにコール映したりアニメ映像流したりしてるけどやっぱり自腹でやってんのかな 特にコール関係はあんまり知らなくても盛り上がれてありがたい
>>660 開幕をちょっと早いまめぐ復活からのライオンだったら2017sos団超えてたな
スフィアは阿澄のラジオで(カバー曲とはいえ)ピックアップされてたからトリの可能性は高いと思っている
仮に、angela、JAMがトリだとしましたら、1日目はレーベル的に、このみがトリもありえます。 それより、ClariSが大トリとか。
Clarisはライブにおいては実力不足すぎて序盤安定でしょ
金曜のトリは、オーイシかけもフレもありえそうですが。
LINEチケット自分のと同行者の2名分持ってるんやが、同時入場なら分配しなくてもおkなのかな?
いいけどアリーナだったら要所でチケットチェックあって面倒だぞ スタンドでもトイレで抜けたとき自分の席分からなくなったら困るから一応分配をお勧めする まぁラ祭はチケットチェックもスクショでいけたんだがな 連番者がスマホないとかならもう知らん
なんにせよあと3週間もう本番か 結局けやき詳細は去年と同じでお盆周りかな
>>668 (スマホをお持ちでないなど、何らかの理由で分配が出来ない場合は、入場や、休憩時の離席など、チケットをお持ちのご本人様の同行が必要となります)
注意事項見る限り分配は必須ではないね
>>669 ランティス、トイレ行って戻るときに見せようとしたらなかなかつながらなくてスタッフさんに「いいですよ」って言われた
スクショでもいけるよな? 休憩時間とかまともに通信できんわソフトバンクだから
公式のラインチケ注意より 2.ご購入後はすぐ発券してください ご購入されたチケットの発券が可能になりましたら、「LINEチケットinfo」というアカウントより[発券準備]メッセージが届きます。 万が一本番当日に通信障害が発生した場合に備え、電子チケットは[発券準備]メッセージが届き次第、速やかに発券手続きにお進みください。それによりアプリ(LINE)内にチケットが取り込まれ、非通信環境においても券面表記、及び会場への入場受付が可能になります。 やっぱり注意読んでおいた方がいいな
今回LINEチケでとらなかったからどうなってるか知らんけど 購入のとこに発券日(席確定)リセール開始日分配可能日って書いてあるでしょ 少なくともランティスは買ったその日から書いてあったよ 書いてないならそんなものは無いんだろう
668やで ありがとう。念のためスクショを連れに送っときます。
400レベル1列目と、200レベル30列目(通路席)どっちがいいかな 場所は400の方が若干奥め 1列目って立てないんだっけ
>>679 立てないけど上空から見る臨場感を一度味わうと200なんかクソ席に感じるようになる
2万円払うから変わってほしいくらいだよ
>>681 そうなのか
まったりと景色も一緒に楽しむなら400かな
ありがとう
>>679 個人的には200の30列なら400の1列のがいい
去年アリーナAだったけどAでも15列以降なら微妙すぎて200や400のほうがマシだと思った
立てないのは辛いから自分は200LVかな 30列だったら傾斜もあってステージも見えるからな どうせ天空席狙うなら400より500狙いたい 500lvは見える景色が違うしトイレ面でも快適だし
立ち禁席はライブの内容に関わらず自分の体調次第でどうしても眠くなるから嫌だわ
アリーナは身長次第で見えかた変わるけどスタンドは基本段差があるぶん影響が少ないからな
夏コミ手荷物確認強化の知らせが来てたのね アニサマも強化来るかね
対面200LVの1列目はアリーナと高さ変わらなかったから見えにくいことこの上なし アレは罠だったスタンド席という名のアリーナGだった
>>686 去年アリーナA3の15列くらいだったけど横向いたらセンターステージで見やすかったよ
A7.A8だと見にくいのかな140番代って何列目くらいなんだろ 150のチビだから埋もれなきゃいいな
>>694 12で割るとざっくり予想付く
実際は1列10とか14とかのパターンもあるかも知れんが
A3B3〜A8B8ならどこでも見やすいんじゃないかね
さいとーぴー (Koji Saito) @SaitoPPP
アニサマバンドリハーサル。急遽、楽曲が追加になったり、構成が変わったりしても、ご覧のとおり、元気です!
#anisama
>>690 今年のコミケはある時間までは有料のリストバンド確認とかあるし
少し入場に時間かかるかな
急遽変わるのなんてやっぱ京アニくらいしかないよなあ いいコラボ・カバー思いついたから追加!とかさすがにしないだろうし
京アニ曲はわからんがレスキューファイヤーはさすがに外したか
みのりんお鶴さん北宇治を出番繋げるんだろうな 変に散らして引っ張るより構成上もスッキリする
京アニ関連だと 茅原:エイミー以外にも京アニ曲歌う ZAQ:確定のソラノネ以降の2曲目に中二病曲歌う さささ:確定のガルパン以降の2曲目に日常ED歌う このくらいか TRUEは流石に転スラ外すわけにはいかないし、ファナは元から青空入ってると思うし 北宇治も変える必要ないな
400だったら200のほうがいいや 1度400の前から2列目だったけど人がゴマより小さかった
転スラ外してくれていいんだけどなぁ アニマで聞いたし
レスキューファイヤーまじかよ…一番楽しみにしてるのに
逢田梨香子が秋アニメのOP取ったから1曲だったのを追加みたいな ないな
いくら京アニの件があったとは言えまぁまぁ話題になったアニメで寺島もいる中で転スラ外す選択をお鶴さんがするとは考えにくいだよな しかも歌詞が見事に今の京アニの現状にピッタリでびっくり
さささが日常ED歌いそうな気がする でもばくおん外すとも考えにくいしな
全体のトップバッターがFIREBIRDの可能性があってだな
「炎」だけでは別に事件の事頭にはよぎらんけどレスキューファイアーは流石に直接的すぎてなあ
レスキューやるにしてもJAMバンドだからリハは関係無いだろ
レスキューファイヤーいつでも君のそばにいるよ〜 「うわああああ事件のこと思い出して辛いいいいい!」 病院いけよ
クレーマーってのはそういうもんで リスクマネジメントとはそういうことだ 適当に言ってるけど
>>718 なるほどこうやって勝手に発狂しちゃう人がいるからか
【OPアーティスト解禁!!】
オープニング主題歌には #逢田梨香子 さんに決定!!四乃役でもご出演いただきます!
逢田さんからコメントも到着!
pre.val-love.com/music/
#ヴァルラヴ
https://twitter.com/val_love_pr/status/1159434582296580097?s=21 まさかの2曲枠?さすがにないか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
レスキューファイアーって炎炎ノ消防隊と似たようなもの となると・・・
露骨に面識ない同士の1逃げ救済コラボ枠へ充てられるよりはまあ…
炎炎の〜は露骨に人体発火するような描写あったし自粛もやむなしって感じだったけど レスキューファイアーはそこまでじゃないでしょ
多分俺だけだと思うが、川柳少女9巻読んで逢田楽しみになった
>>708 今の現状ってちょっとおかしいぞ
過去の現状、未来の現状と書いてみればそうおかしくはない
新しい新人なら新人の中で一番新しい人のことだろうし
ヨルナイト×ヨルナイト @yonayona_ag 26 秒26 秒前 次週の木ヨナ!ゲストに19thシングル「FANTASTIC ILLUSION」をリリースされる i☆Risより!山北早紀さん!茜屋日海夏さんのおふたりがいらっしゃいます!ゲストへの質問&メッセージ、お待ちしております! #ヨルナイト #agqr
改めて初日シクレアイマス765濃厚説について聞きたい 何予習すればいいの
アイマスってシクレで持っていくほどの爆発力があると思わないし、集客力はあるからどう考えても最初からラインナップに入れた方が良かったと思う 876プロならまあ分からなくはないけど三瓶が無理だしな 除いた2人でも変な空気で終わりそうだし
765シクレのメリットはなんだろ どうしてシクレにしようと思ったのか小一時間(ry
エイベックスが枠減らしてるのが気になる。 シークレットでRGRかゾンサガ、プリパラ5周年か。
ランガ嫌われすぎw アニマでも無駄にランガシートあったよな
シクレアイマスはバンナムフェスとアイマス15周年告知の為かと。 その日いるアイマス声優全員出てきてもおかしくないと思う。 3曲としたら チェンジ コラボメドレー マスピ
>>703 当選時は浮かれてたけどA9の30番ほんとヌカ喜びだった
これ見たときちょっとヘコんだ
>>738 俺は去年3日目A1最前だったもん
見にくかったわ
>>731 876の3人出てこられても、喜ぶのはそれこそコアなアイマスファンしか居ないでしょ・・・
アイマス系ってアニサマと相性悪いよな って書き込みを数年前からよく見るけどたしかにその通りだと思う
会場が感動に包まれるストーリー性のあるアイマス曲 正直あの曲しか思い浮かばない
アイマスっていうよりもゲーム主体の作品系ユニットは持ち曲が多い上にアニメの主題歌挿入歌に比べたら少し聞くのに手間がいるってのがネックなのかもな
それこそ大多数が納得するシクレなんて、 RADWIMPSがきて、新海作品を歌うとかじゃないと無理だろ。
シクレにありそうだけどこれだと微妙だなぁ・・・ からさらにワンランク下げたのが来ると考えておけばいい
アイマス出るなら出ると言ってくれ ミリオンかシンデレラ来ないかなー
虹コン外か 見てみたいが厄介勢を誘引してきそうだよな
LINEチケは2枚中1枚しか送れないの? 金曜行くの止めたから俺の分も知り合いにあげたいんだが
けやきに出る人たち MADKID(YOU-TA、LIN、YUKI、SHIN、KAZUKI) halca BATON=RELAY Project DIALOGUE+ サンドリオン 虹のコンキスタドール
>>750 ミリオンもシンデレラも9月に単独ライブあるから無いぞ
本家のおばさん達がREADYとなんか歌って終わりかと
>>703 何年か前B7の50番台がよくわからずやや前くらいかと思ってたら花道から2列目でテンション上がったことある
逆にA1の100番台は数字だけなら大当たりっぽいがトロッコが通らないと200と変わらないかそれ以下というクソ席だった
Dの前の方ってどんな感じなんだろう トロッコは中々見えそうなんだが
何年か前D最前体験したけど視界を遮るものが無くて快適だったわ 距離はあるけどBCの中程〜後方に埋もれてる時より楽しめた
アニサマは200LV203 204 205 229 228 227あたりが一番見やすいな!今年はBゲート明けてくれるみたいだから大分楽だわ
去年は当日券でアリーナC3日間行ってみたけどジャンプしやすいくらいであとはスタンドでまったりしたほうが楽しいね
トロッコ次第で悪くない C列後方とD列前方 F列後方と200レベル前方 Fでも後ろ当てたらワンチャンあると思う
コラボ枠で風といっしょにはありそうな気がする。 誰が歌うかはともかくとして。
あんまり予想されてないけどトラセはasureの他に何歌うんだ sunsetカンフーもワンチャンあるのか トラセのライブ人気ノンタイ曲分からないけど
>>763 家虎誘発するだけだからカンフーはないだろ
かかわりやってほしい sunsetタイガーはやめとけ
トラセはアニソンフェスでノンタイはまず歌わない リスアニですらタイアップ曲でまず固めてくるし azureが大人しめだし残りは盛り上がり曲や未披露のかかわり、はいふり、アドレナあたり抑えておけば大丈夫だろ
センパイ。も可能性微小にあるから余裕あれば聴いといた方いいかも
アドレナリンやらないTrySailなんて価値ないわ
>>753 1枚は本人名義のチケットだから譲れないんじゃない?
譲れるなら転売し放題だし
>>753 2枚とも送れるよ
本人確認どうなるかは知らん
トラセはしっかり宣伝するからMV集の宣伝ついでにカンフーもあるかなと思ったけど家虎曲をわざわざ歌わないだろうな
譲れるよ 譲ってもらった人の名義にかわる そのかわり転々ができない仕様だから転売しようとしてもやりにくい
カンフーやったらまともな客と家虎トラセファンが喧嘩になりそう
sunsetカンフーの家虎は本当にもうどうしようもないレベルになってしまってるからな
トラセはアニサマくらいでしか知らんのだけどスフィアの時みたいに厄介集まってるのか? 水瀬いのりなんかはソロのライブだとレギュ書かれてるからかあんまり目立たないらしいけどフェス系なんかではこぞって厄介が元気にやってる印象
水瀬いのりはStarry Wishの家虎だけが一人歩きしてイメージ悪化してるけど持ち曲はハイテンポ少ないしいわゆる厄介が大好きなタイプじゃないんだよな 武道館で見て実感したわ 基本的にファンのノリも大人しめだし
今回はstarry wishおそらく歌わないから家虎はなさそう
正直ちょっと今年のアニサマひどすぎる、かなりモチベ下がるんだが なんでロングポテトなくしちゃったの、あれ食べるのが楽しみの一つだったのに
ロング芋って美味いの最初の1本くらいで冷めたら食えたもんじゃないだろ 食いきれたことないぞ 最近は同じ屋台のスムージーかなんかでスタンプ貰ってる 今年はジョンノハットグ?みたいなのかキツそう
貧弱な胃袋しやがって 普通冷める前に食いきれるだろうが
フードはグラロデ真音栗の子ゆるゆりのコラボメニューがあった頃が懐かしいな。今は牛タンと台湾まぜそばにおんぶに抱っこで覇気がない。一応初登場のジョンノハットグに期待しておくか
>>772 >>774 1枚は既に分配で渡してあるんだがもう1枚はどうやって送るん?
遊び尽くせない明日が今日も控えてそれこそ本望と記す道なら 正体見たり見果てぬ白昼夢僕らしかいない物語はやく紡いで
>>778 スフィアが厄介なんていつの話だよw
初期〜2010武道館がピーク、2011豊崎ソロで警察沙汰になった後の週刊ミューレでサクッと沈静化してるけど
もう令和だよ?
Twitterとか5ちゃん見てるといまだにスフィアは解散したと思ってるのそこそこ見る
>>790 そもそも発表当時も「充電のために一時休止します」だしな、まともなニュース記事もそう書いている
ミューレのイベントの組み方知ってりゃすごろくの一回休みレベルのしょんない話
いかにまとめ脳の在宅が多いかw
牛タン去年暑すぎて食う気しなかったな ゴミ箱から異臭してたし
自分はやらんけど振りコピなんて周りに迷惑かからん範囲なら良くね? と思ってたけど全力でやるやつ多い上に目の前に居ると凄くじゃなくさいという事に気付かされて考えを改めた
暴れる奴は思いっきり頭はたいてやれば大抵黙るよ 10回やって喧嘩になるのは1、2回
>>788 どうでもいいけどスフィア厄介のピークは震災直後の幕張な
黙祷時奇声もバット持ち込みもダッチワイフヲタ芸もその頃
アニサマワールドの九九組で集団で振りコピしてるキッズいてクソ邪魔だった 1人よりも集団でやられるとマジでうざい
>>798 武道館の駐車場でダッチワイフ見たよ
だから武道館〜翌年の豊崎って範囲で書いてんのに
てかスフィアの初期とかアニメイベントかってくらい声優イベとは思えないほど大人しかったのに そんな話よりすみペとキャリさんとみっくの予想してくれ キャリみくは一曲までなら分かるけど
i☆Risが売れるきっかけとなったプリパラ
8月10日(土)からニコ生で
毎日13:00から4話ずつ配信
「プリパラ」1〜4話 /プリパラ5周年
https:// ニコ生 /gate/lv321255580
すみぺはボンキュッボンとポプテピ特番のOPとSOXあたり聞いとけば大丈夫だと思うよ
キャリさんはTEMPESTは確実で、あと1曲あるならアニメタイアップと考えるとSunny Youの可能性が高い。曲調も違うしね。
ひとりはみんなのために for the people
魔王様リトライは良いクソアニメで大好きなのでTEMPEST楽しみ サビがちょっとオルタナティヴっぽいから歌うの難しそうだけど あとRay Ruleの単独ライブ演出かっこよかったけど歌わないかな
みっくも閃きハートビートの次の2曲目が分からんよな 一応の未披露のアニタイのあの日の夢 ハートビートのカップリング曲 ショッキングブルー2回目 無能がかなり前にツイートしてた恋はmovie 色々あるな
キャリさん、Ray Ruleは自分も一番好きな曲だけど可能性は低いかな。ただ、TEMPESTに続いてダンサーを活かすならワンチャンあるかも。 ただバランスを考えると、デビュー曲であるBlooming Flowerの方が可能性が高いと思う。 あとは未発表の新シングルとかだけど、あったとしてもお披露目はAnimaxになりそうな気がする。
>>802 すみぺ(2曲)
◎ボン♡キュッ♡ボンは彼のモノ♡
○恋する図形(cubic futurismo)
○七つの海よりキミの海
○ Inner Urge
△last sparkle
きゃり(2曲)
◎TEMPEST
○Sunny You
△Blooming Flower
みっく(2曲)
◎閃きハートビート
○Shocking Blue
△泡とベルベーヌ
なるほど確かに曲調やらの問題でれいるーるや俊龍Pointはやらなそうか 一番可能性ありそうなのはTEMPESTのみ+コラボかな
トラセ水瀬と、エイル翔太は、日付を入れ替えたほうがバランスがとれそうでしたが。。。
すみぺ恋する図形歌ってないの意外だな 今年はバンドに加えてオケ隊がサポートいるしその中のブラスが映える七つの海やりそう
よっぱらっぴやったら飲酒芸厄介を大量放逐できそうだな
確認したらマジで7分あったわファナの曲 当日は7分この曲聞かないといけないのか そういえばアニュータ今年の出演アーティスト再生トップ10出てたわ これで予習しやすくなる
クソ長曲をノーカットで歌って空気凍らせたのはELISA
ELISAのは素直に聴き入ってたよ いくつか分かれて構成されてるから全く飽きなかったし
神のみOPは5曲分を1曲にまとめた曲だからメドレーみたいなもんだ 7分曲からの京アニお気持ち表明→メイドラゴン来るぞw
エリサのやつはアラビアンな衣装でくびれが凄かったってのが話題になった記憶がある
一曲3:50くらいがベストだよな 大サビ後冗長なのもNG アニサマでもやったDANDAN心惹は大サビなしの2番終了でとても男らしい
ELISAはその代わりMCはいつも良かったから許される fhanaはMCでもリーダーが喋り続ける限り挽回出来ないからな…
ELISAは病気で休業のはずだったのに復活したらSMEだったからなんか裏で揉めた結果の出直しかなと邪推しちゃうわ ライブ直前の休業だったから病気自体は嘘ではないんだろうが
実際はどうか知らんけどみな実裏ブログらしきものに書かれてたELISAらしき人物像がイメージ通りで笑ったのは覚えてる
ELISAって意外と若いんだな… Suaraとかその辺と同じくらいだと思ってたわ
May’nと同い年だから休業前は百合営業しとったな
なんだろ、なんかこう今年は何故かモチベーション上がらないな ランティス祭りあったの関係あるんかな
アニサマ通い始めて初めてiRisが楽しみになってる アルティメットMAGICほんまいい曲
初日このまま行けば当日券出るかな 現状の出演者には一切興味ないけど、シクレにワンチャン賭けてみたい気持ちもある
許せる許せないは個人の趣味だからどうでもいいが 7分曲ということは2曲分近いからリスト上の曲数はへるから メドレーにして増やしてくるんじゃないかなぁ?
当日券って高騰&枯渇してる日でも出なかったっけ 買ったことないからわからんけど、17日とか始発ダッシュがやばかった気がする
去年から当日10時ネット受付になってステサイ以外はそう瞬殺でもなかった覚えが。バックステージはまだどこでも出してないしある程度は数ありそう
2015ロデオも9分曲あったけど4曲だったしな ロデオ好きでも擁護できなかったわ
9分曲だろうと最新アニタイとかなら許容できるけど テーマに沿っただけのノンタイなのは絶許
尺より曲数で扱うから時間はカウントされない 3.5曲でも20分食うヤツだって居るしなw
>>840 14年の時は朝から当日券求めてトラブったよな
>>849 1曲ずつMC
0.5はTVサイズだから実際は0.3
FLOWロデオより出演時間長いw
>>828 そもそもDANDAN心魅かれてく が 2番までしかない。
fhánaの新曲はフルだと7分あるな。。。
実際ライブで聞いてりゃ長いと感じる曲はそうそう無い 興味ないなら知らんが
蒼井翔太の絶世も着替えタイムで尺とって叩かれてたよな 個人的にはアニサマバンドの演奏聴けて良かったけど
今年はコラボ多めらしいけど トータルの尺は変わらないよね? 今まで3曲枠の演者が2曲になったりするのかな 微妙なコラボで削られるのは勘弁して欲しい
>>854 アニサマワールドのまっくんみたいなセッション増えたりして
angela亜咲花の騎士行進曲頼むで
今年は曲数多めでコラボは例年の2.5倍らしい 1日あたり6曲〜8曲あたりコラボがあるかと 騎士行進曲は今は正直angela単体の方がいいな 亜咲花がもう少し経験積んでから聞きたい
>>858 へー ありがとう ちょっと楽しみになった
グランロデオって無駄に音でかいしボーカルがバンドに負けてるから何歌ってるか全くわからないんだよな 3〜4分なら気にならないけど2015年は時間以上に長く感じた
みのりんみもりんは何歌うのかな もう本人歌唱では聴けない(川田まみは聴けたけど)曲を想定するとバタフライとかなのかな
>>863 Roselia・RAS「私も混ぜて〜」
エタブレカバーは曲が少なかった頃のポピパでへごが唄ったのが一番良かったな。奈々ファンなのが伝わってくるような丁寧な歌だった
i☆Ris予習
※TVアニメ「手品先輩」OP主題歌
i☆Ris / 「FANTASTIC ILLUSION」-Music Video-
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ※TVアニメ「賢者の孫」OP主題歌
i☆Ris / 「アルティメット☆MAGIC」-Music Video-
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 去年初日がテーマソング含め47曲で多かったけど最後の挨拶けっこう巻いてなかった?
今年は曲数も多めって言ってるから各日45は超えてくるんじゃないかね
無能はメドレーのショートver.でも1曲カウントする節があるから曲数云々はなんのあてにも並んと思うぞ
コラボが多くなるとはいえちゃんと本人の曲も消化させないといけないから45は越えてくるだろうな メドレー構成のアーティストも増えそうだが2曲枠アーティストをショートver.で2〜3曲歌わせてコラボに回すアホなことはするなよマジで
コラボは楽しみだけど日曜日は帰る予定だからちと時間が気になるな
i☆Risというより無駄に長いメドレーはいつも不評な気がする メドレーが好評だったことってあったっけか
i☆Risに限っては内容が明確だから単純に良かったけどな まあ限らなくてもメドレーで悪いと思った記憶があまり無いが
>>878 14年JAMとか15年765μ'sとか15年ジョジョとか16年angelaとかいくらでもありますけど
去年のリスはただ長すぎ、後半だれてたもん ミリマスは2018のユニット曲メドレーは予習範囲内だったし良かったよ 2017は知らんが
μ's765もなんでワンダフルラッシュをメドレー消化やねんって言われてたし実際そう思う 文句なしのメドレーって2013年のトリ前angelaくらいじゃね
2018ミリオンとか2017Mマスはメドレーとはいえメンバー選出からして余裕でセトリ読めてたし除外した
17のミリマスみたいなのは単独でやってくれとは思う 今年だったらさささあたりはメドレーありじゃないかな 弾豊富だし
さささはメドレーに入れる曲すら頭を悩ませそうだな お鶴さんもfhanaもそろそろメドレーの頃合いか
アルティメットMAGICで多動になるかもしれないけど許してくれ……
初日のシクレって…スフィアのバラ売りって事はないかな? 昨年のプチミやトラセみたいに…汗 初日はこれ以上大物歌手呼べないだろうしね
このスレではbotのせいで永遠に評価されることはなさそう
あんなん一部のドルオタ崩れにしか支持されてないだろ
Q&AリサイタルとかLasting Song聞きたいしやってほしいな 赤ア千夏呼んで輪!Moon!dass!cryとか!
リスコピペくんはアンチとして100%の仕事してるね あれほど好感度落としてる存在は無いよ
全然見ないようなアーティストならともかくアニサマにすら出てるのにこんな場末の一人のアホに影響されるなんて敏感な人だ
少なくともこのスレとガラスレ見てる人は、全員リスのこと大嫌いになるわ アンチとしては物凄く優秀だな
01.MIRACLE RUSH / 石原夏織x伊藤美来x小倉唯x豊田萌絵 02.FANTASTIC ILLUSION / i☆Ris 03.Endless Notes / i☆Ris 04.アルティメット☆MAGIC / i☆Ris 05.forget-me-not / ReoNa 06.Rea(s)oN / 神崎エルザ starring ReoNa 07.ORDINARY LOVE / 逢田梨香子 08.Rainbow Planet / 渕上舞 09.Grand symphony / 佐咲紗花 10.あんこう音頭〜Enter Enter MISSION! / 佐咲紗花x渕上舞 11.楽園都市 / オーイシマサヨシ 12.Hands / オーイシマサヨシ 13.閃きハートビート / 伊藤美来 13.Shocking Blue / 伊藤美来 14.TEMPEST / 石原夏織 15.Sunny You / 石原夏織 16.Lost Princess / アニメロサマープリンセス from プリンセスコネクト!Re:Dive 17.Bitter Sweet Harmony / 中島愛 18.そんなこと裏のまた裏話でしょ? / 中島愛 19.真理の鏡、剣乃ように / 鈴木このみ 20.蒼の彼方 / 鈴木このみ 21.Redo / 鈴木このみ -休憩- 22.乗ってけ!ジャパリビート / けものフレンズ 23.ようこそジャパリパークへ / けものフレンズ with オーイシマサヨシ 24.BRAVE JEWEL / Roselia 25.Re:birth day / Roselia 26.This game / 鈴木このみxRoselia 27.READY!! / アイドルマスター 28.M@STERPIECE / アイドルマスター 29.自分REST@RT / アイドルマスター 30.Xenotopia / 三森すずこ 31.エガオノキミヘ / 三森すずこ 32.太陽曰く燃えよカオス / 逢田梨香子x中島愛x三森すずこ 33.ゲゲゲの鬼太郎 / 氷川きよし 34.限界突破×サバイバー / 氷川きよし 35.ラブ・ドラマティック / 鈴木雅之 36.め組のひと / 鈴木雅之 37.The Galaxy Express999 / 鈴木雅之x氷川きよし with 大石昌良 38.best friends〜vivid brilliant door! / スフィア 39.Heart to Heart / スフィア 40.Non Stop road / スフィア 41.僕を見つけて / fhana 42.星屑のインターリュード / fhana 43.divine intervention / fhana 44.青空のラプソディ / fhana
01.騎士行進曲 / angelax亜咲花 02,この世の果てで恋を唄う少女 / 亜咲花 03.SHINY DAYS / 亜咲花 04.LET'S GO!! / アイドルマスター sideM 05.強く尊き獣たち〜Legacy of Spirit〜Beyond The Dream / アイドルマスター sideM 06.DRIVE A LIVE / アイドルマスター sideM 07.R・I・O・T / RAISE A SUILEN 08.Invincible Fighter / RAISE A SUILEN 09.ダメハダメ / 鈴木みのり 10.ヘンなことがしたい! / 鈴木みのり 11.オレンジ / 栗林みな実x水瀬いのりx鈴木みのり 12.言わないけどね。 / 大原ゆい子 13.ゼロセンチメートル / 大原ゆい子 14.not GAME / 畠中祐 15.オルフェ / 寺島拓篤x畠中祐 16.約束タワー / スタァライト九九組 17.Star Diamond / スタァライト九九組 18.輪舞-revolution / スタァライト九九組 19.TERMINATED / 茅原実里 20.エイミー / 茅原実里 21.境界の彼方 / 茅原実里 -休憩- 22.Cagayake!GIRLS〜Don't say"lazy" / 放課後ティータイム 23.U&I / 放課後ティータイム 24.ふわふわ時間 / 放課後ティータイム 25.メグルモノ / 寺島拓篤 26.Nameless story / 寺島拓篤 27.Another colony / TRUE 28.Blast! / TRUE 29.トゥッティ! / 北宇治カルテット 30.ヴィヴァーチェ! / 北宇治カルテット 31.サウンドスケープ〜DREAM SOLISTER / TRUEx北宇治カルテット 32.ダイスキ。 / 大橋彩香 33.ワガママMIRROR HEART / 大橋彩香 34.Rumbling hearts / 栗林みな実 35.STRAIGHT JET / 栗林みな実 36.TRUST IN ETERNITY / 水瀬いのり 37.Wonder Caravan! / 水瀬いのり 38.only my railgun / MimorinxMinorin(三森すずこx茅原実里) 39.かかわり / TrySail 40.azure / TrySail 41.adrenaline!!! / TrySail 42.僕らの走ってきた道は… / Aqours 43.君のこころは輝いてるかい? / Aqours 44.Brightest Melody〜Next SPARKLING!! / Aqours 45.SURVIVE! / angela 46.蒼穹のファフナーメドレー(THE BEYOND〜DEAD OR ALIVE〜イグジスト〜蒼穹〜Peace of mind〜Shangri-La) / angela 47.全力☆Summer! / angela
01.Rising Hope / LiSA 02.紅蓮華 / LiSA 03.ADAMAS / LiSA 04.Screamin’2nite / buzz★Vibes 05.One Time, One Meeting / buzz★VibesxZAQ 06.イヤヨイヤヨモスキノウチ! / スピラ・スピカ 07.恋はミラクル / スピラ・スピカ 08.名前のない怪物 / JUNNAxスピラ・スピカ 09.Here / JUNNA 10.イルイミ / JUNNA 11.ボン?キュッ?ボンは彼のモノ? / 上坂すみれ 12.地獄でホットケーキ / 上坂すみれ 13.TOKIMEKI Runners / 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 14.ハッピー☆マテリアル / 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 15.CheerS / ClariS 16.irony / ClariS 17.Baby Sweet Berry Love / 小倉唯 18.ハイタッチ☆メモリー / 小倉唯 19.Preserved Roses / 藍井エイルx蒼井翔太 20.ソラノネ / ZAQ 21.Against The Abyss / ZAQ 22.Sparkling Daydream / ZAQ 23.キズナミュージック♪ / Poppin'Party 24.ときめきエクスペリエンス! / Poppin'Party 25.光るなら / Poppin'Party 26.NEW WORLD / 内田雄馬 27.Speechless / 内田雄馬 28.創傷イノセンス / 内田姉弟 29.youthful beautiful / 内田真礼 30.鼓動エスカレーション〜ギミー!レボリューション / 内田真礼 31.Believe in Sky / 今井麻美 32.経験値速上々↑↑ / 今井麻美x上坂すみれx小倉唯 33.UNION / OxT 34.ゴールデンアフタースクール / OxT 35.君じゃなきゃダメみたい / OxT with Poppin'Party 36.ROAR / 黒崎真音 37.幻想の輪舞 / 黒崎真音 38.Burst The Gravity / 黒崎真音 with Motsu&ZAQ 39.Tone / 蒼井翔太 40.絶世スターゲイト / 蒼井翔太 41.アイリス / 藍井エイル 42.月を追う真夜中 / 藍井エイル 43.翼 / 藍井エイル 44.静寂のアポストル / JAM Project 45.THE HERO!! 〜怒れる拳に火をつけろ〜 / JAM Project 46.SOULTAKER / JAM Project 47.GONG!〜SKILL / JAM Project 以上。シクレやコラボ曲はスレ記載と平成アニソン大賞曲等を参考。
>>905 すごい。
出演者の順とかだいたいそんな感じがします。笑
>>903 すげーそれっぽいw
けもフレはトロッコやと思うわ
1日目 シクレアイマスは3曲は多い コラボあるとは言えさささガルパン1曲はどうかな 2日目 茅原TERMINATEDはランティスで歌ったのでない HTT、アクアはセトリもう少し変わりそう 3日目 小倉BSBLは去年やった グリッドマンで内田姉とOxTで繋げた方がいい 全体 コラボ少ない シクレとのコラボが入ってない
ランティス祭りで歌ったからとか言い出したらランティス勢歌う曲なくなりますけど
めちゃくちゃリアルやなーwww やっぱり平成アニソン大賞からありそうだよな セトリ作るほどではないが曲予想は全部やったけど、平成アニソン大賞で言うとJAMの5人(福山芳樹≒FireBomber)全員受賞してるからシクレで並べたりするんじゃないかと思ったり 去年みたいなシクレ捻出でもJAMメンバーなら許されるでしょ 輪舞-revolution/奥井雅美 CHA-LA HEAD-CHA-LA/影山ヒロノブ 突撃ラブハート/福山芳樹 勇者王誕生!/遠藤正明 ウィーアー!/きただにひろし みたいな
茅原に限ってはフェスでは曲被りさせない傾向があるんじゃなかったっけ
全員でテーマソング 今年は歌わないという予想なのか…
>>911 強い曲持ってる茅原ならLantisと替えてくるってのは有り得る
TARMINATEDよりはZONE//ALONE選びそう
>>912 具体的なフラグは無い
・スケジュールは空いてる
・タイアップ溜まってる
・むしろなぜ2年連続で出ない
・単純に来て欲しい
こんなとこか
>>916 ロデオ×閣下1→ロデオ2とかアンフリ1→angela2とかあるし別に
予想の人凄いな こんなちゃんとしたセトリは実現しないぞw
茅原は去年2曲+コラボだったから3曲枠かどうか怪しいな 土曜は3曲枠多いし今年はコラボ多めみたいだから
3日間で150曲近く演るから参考になる 予想を裏切って期待に応えてくれよさいとーぴーw
この予想より数段落としておけば本番でがっかりしないで済む
なぜ無能と言われるかを考慮してない 設定したハードルをさらにくぐるからだぞ
>>909 無能ならさささ1曲+コラボは十分ありえる
KOTOKOの例とかあるし
スピラ・スピカ×JUNNAはタイプ的に合わないからないと思う EGOIST曲はスピスピのイメージともかけ離れてるし JUNNAと真音ならわかる
これだけ出演者がいて全員のファンが納得するセトリにはならんよ あんこう音頭やったら面白いけどさ、やる? どうせならめ組のひとはコーラスワークを聴きたいからコラボでやって欲しいかなっていうのとせっかくバックバンドから派生して今の形になったRASがコラボ無しは寂しいかな、後ろで演奏させておけばいいだけの話だから
ぶっちゃけガルパンの曲ライブで聴いてもたいして面白くもないしコラボなんてもってのほかでいらねーなってランティス祭りで思った次第です
ついにfhanaトリ予想で誰もつっこまない時代がきたか まぁ予想の4曲だったら許せるけど
翔太2→ダブルあおい→エイル2→エイルLiSA→LiSA3→JAM4 という線はありそうでしょうか。 そうしますと、JAMが邪魔臭くなりそうどすが。
スピラ・スピカはヒット曲無いけど作曲者の能力とボーカルのMC、パフォーマンス力の分fhanaの上位互換感ある ボーカルは坂井泉水を思わせる歌声と金田朋子を思わせるキャラクターなので中森明菜系のJUNNAとの相性は色んな意味で悪そう
シクレアイマス逆に1曲だと呼んだ意味ますますねーから3曲あるだろ
見も蓋もない言い方するとガルパンファンもガルパンの楽曲(ボーカル曲)に関しては殆ど興味ないから
>>936 むしろ1曲で終わらすのが無能クオリティ
1日目のトリかあ、これぞ適任っていうのも特になあ いっその事オーイシ締めてくれてもいいぞ
>>941 昨年のように、トリを全員男にする為ならありえそうです。
>>945 アレはもうそういう次元じゃなくて触れてはいけない生き物
>>903 ケモフレとロゼリアは間隔離すでしょ衣装とかメイクその他諸々の準備考えると
>>880 全く同意。知らない曲でもメドレーでどんどん消化していくので興味を覚えた
>>903 あれ、一瞬、もう今年のアニサマ終わったんだっけって思ったじゃんか。嘘だけど。だが参考にさせてもらう
あすみん(1983年生まれ)と同世代の人たちのコラボがある これをどうとらえるか
正直ファナってトリよりもトリ前の方がいい仕事しそう
HTTってあるとしても初日説が高いんじゃないの? もしかしてメンバー揃わんのか
>>953 同意。入れかえたほうがいい。リスアニのトリがガルニデだった時みたいな感じがする
>>955 あて振りとコーラス
>>950 それも別に阿澄本人と同年代とは言ってないからな
83年生まれのオタクにストライクな演者ともとれる
当日HTTシクレで来ても在宅が今更HTTとかwみたいに煽ってるのが見えるな
>>962 現地組が一斉に書き込んで「単発ばっかww自演乙www」までがテンプレ
どっかで見た事ありますねえ…
予習としては参考になるな もし初日に咲OPを石原小倉伊藤豊田がやったら確実に泣くけど 絶対やらないと思うんだ
>>965 石原がコラボやるのは確定
小倉、伊藤美来が現場にいるのにStylipSやらないなら無能だな
石原さんと小倉唯並んで歌ったらゆいかおりファン大変だろ
>>903 >>904 >>905 すげぇリアルwネタバレと言われても納得しそうw
こんなセトリなら確実に楽しめるが、我らが無能は期待に応えるor越えてくれるかな!?
StylipSはケジメすらついてないからな 亡霊にすらなれない植物状態
せっかく良曲多いのに死蔵したままで勿体ない いつぞやのTDCホール行っときゃよかったw
>>968 最後に全員で歌うやつで並んでたら成仏する。
ゆいかおりがいた頃のStylips曲良くてほんと好きだったわ
もうカバーでもいいから咲かこの中に1人妹がの曲聞きたい
2012年のアニサマでStylipSのmiracle rushをメドレーにしたのは許さない
豊田と伊藤美来がゆいかおりに捨てられたんだと思ってたわ この四人でStylipS再結成しても意味ないじゃん
初代と2代目の共演 この4人が揃ったらある意味最強だけど多分無理だな
仮にLiSA来るなら藍井エイルとのコラボはあるだろう 小林幸子×中川翔子はスケジュール的にどうだっけ?
スタイリップスはランティスとキングとそれぞれの所属事務所に許可が必要になるからかなり厳しい 石原と小倉の二人に大人の事情が
ようやく馬鹿の1つ覚えのようにリセールリセールほざいてた奴らが落ち着くな
2日目無くなるの早いけどぼちぼち出てるから根気強く更新してれば取れそうだな
金曜リセールけっこう出てるな だが、かなり酷いと想像してたから思ってたよりはマシに感じてる 日曜日もまぁまぁあるしこんなもんじゃないかな
定価以下設定出来ないってのもなかなか酷だな 金曜アリーナFとか捌けるのか
Animelo Summer Live 2019 -STORY-14th
http://2chb.net/r/anime4vip/1565675706/ 保守よろしく〜
今さらリセール解禁とかせめていつから解禁か最初に出しておこうよ
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 16日 4時間 24分 20秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php