◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
王立宇宙軍 オネアミスの翼 4Kリマスター版 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/animovie/1657575721/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
劇場情報
https://v-storage.bnarts.jp/royal-space-force/rsf-theater/ 場所 劇場名
東京 新宿バルト9
東京 グランドシネマサンシャイン 池袋
神奈川 横浜ブルク13
新潟 T・ジョイ新潟万代
大阪 梅田ブルク7
京都 T・ジョイ京都
広島 広島バルト11
福岡 T・ジョイ博多
後に「新世紀エヴァンゲリオン」などを手がけるアニメ制作会社GAINAX(ガイナックス)の第1作として製作された長編アニメ映画。“もう1つの地球”にあるオネアミス王国。落ちこぼれの軍隊として世間から見下されている王立宇宙軍の士官シロツグは、やる気のない同僚たちと張り合いのない日々を送っていた。そんなある日、街で神の教えを説いていた不思議な少女リイクニとの出会いをきっかけに、シロツグは王立宇宙軍の存亡をかけた人類初の有人宇宙飛行計画のパイロットに志願する。原案・脚本・監督を山賀博之、キャラクターデザイン・作画監督を貞本義行が手がけ、庵野秀明が作画監督として参加。坂本龍一が音楽監督を務めた。公開10周年となった1997年には、音響を当時最新のデジタル技術でリニューアルした「サウンドリニューアル版」が公開。2022年10月には、公開35周年記念で4Kリマスター版(音声は1987年オリジナル版のもの)でリバイバル公開。
キャスト
森本レオ
シロツグ・ラーダット
弥生みつき
リイクニ・ノンデライコ
村田彩
マナ
曽我部和恭
マティ
平野正人
カロック
鈴置洋孝
ドムロット
伊沢弘
ダリガン
戸谷公次
チャリチャンミ
安原義人
ネッカラウト
島田敏
ヤテラン
安西正弘
マジャホ
内田稔
将軍
飯塚昭三
指導官
大塚周夫
グノォム博士
徳光和夫
アナウンサー
監督
山賀博之
企画
岡田斗司夫
渡辺繁
原案
山賀博之
脚本
山賀博之
エグゼクティブプロデューサー
山科誠
キャラクターデザイン
貞本義行
作画監督
貞本義行
庵野秀明
飯田史雄
森山雄治
美術監督
小倉宏昌
撮影監督
諫川弘
音響監督
田代敦巳
音楽監督
坂本龍一
助監督
赤井孝美
樋口真嗣
増尾昭一
制作
GAINAX
製作年 1987年
製作国 日本
配給 バンダイナムコフィルムワークス
日本初公開 1987年3月14日
上映時間 119分
オネアミスはとくにみたいものでは
トップ1全話を4K上映してくれないから
>>9 発射の瞬間に白煙が上がるのか
それは体験したいな
4Kブルーレイ出るんだろうけど
北米版にしか収録されてないコメンタリー入るんだろうか
4K版 上映館、15館に増加(2022年7月28日 現在)
https://v-storage.bnarts.jp/royal-space-force/rsf-theater/ 【北海道】札幌シネマフロンティア
【宮城】TOHOシネマズ仙台
【東京】新宿バルト9/グランドシネマサンシャイン池袋/立川シネマシティ
【神奈川】横浜ブルク13/TOHOシネマズ川崎
【千葉】T・ジョイ蘇我
【新潟】T・ジョイ新潟万代
【愛知】109シネマズ名古屋
【大阪】梅田ブルク7
【京都】T・ジョイ京都
【広島】広島バルト11
【福岡】T・ジョイ博多
【熊本】熊本ピカデリー
舞台挨拶会観てきた
森本レオがヨボヨボだったけど80になろうかというワリにはハツラツとしてる方だな
>>20 シロツグがまんまヨボヨボで話してるカンジだね。
バルト9込みすぎだろ。
俺、観たら泣いちゃうから、隣に人が居ると嫌なんだ。
>>24 こっちは100席で半分も入ってなかったな
UHDは通常版でいいかなあ
アクリルパネルちょっと欲しい
舞台挨拶上映、さすがに年季の入ったオタクのおじ様おば様だらけだった。
真面目そうなおば様が1人、作中の軍服のコスプレ(自作)して来てらっしゃった。
>>25 仙台のTOHOシネマズで見たが、初日(平日)の11時って時間もあったとはいえ103席に20人もいなかったぞ…
最初上映予定に入ってなかったから、やってるって知らない人も多いんじゃないかな。
>>27 俺も仙台w
土曜なのに入りの悪さと小さいトコでの上映にダブルで悲しかったがTOHOの読みはいつも正しいw
>>28 おお仙台組いたか。
画質悪いっていうか昔と変わらんように思ったのは、シアター1の設備の問題なのかね?
>>30 どうでしょうねえ
ネットで見た予告ほどにはって感じだけどね。勝手に期待し過ぎたかな
バルト9もそんな感じだから、そういう仕様だろう。
あまりに鮮明にしすぎると、雰囲気が損なわれると判断したんじゃないか。
立川シネマシティ、ガラガラだったけど、ポストカードは終了とかって貰えなかった
そんなに入ってんの?
>>32 バルト9でもそんなもんか。
そうなると、もともと大スクリーンに映写したらそんな程度って画質なのかもね。
(・ω・)今から池袋で観てくる。
劇場で観たこと無かったから凄い楽しみだ。
ひさびさに見たが面白かった
今うけるかといったら微妙かもなあ
昔、中1の時に学校でなぜか開かれた上映会でこれ見せられてな…レイプ未遂シーンで「おいおい、こんなの中学生に見せていいのかこれ」と思ったが、
35年経ってすっかりオッサンになると、もうあれくらいじゃドキドキしないな。
昨日観たけど、ファーストデイで1200円だと思ったら1900円だった(´;ω;`)
>>39 これ特別公演扱いだから一切の割引の対象外だよ。
金曜にBESTIAとか言うので観てくる
以前ここで平成たぬき合戦ぽんぽこ観た時に色の綺麗さと音質に驚いたから楽しみ
こないだの舞台挨拶上映では大して画質に感動しなかったので比較がてら
>>26 まだ20代と思われる美人OLって感じの人が独りで来てたよ
サブカル系でも腐女子でもなさそうで普通に奇麗な人だから目立ってた
後はほとんどが中高年のオタクだったけど、
若い男2人組が話してて、片方が「最初は親に見せられたんだよ」って言ってた
このスレか
昨夜観てきた
案外中身無かったのねw
最後のほうはもはやドキュメンタリーっぽかった
セリフがブツ切れでガンダムみたい
子供の頃は感動した記憶があったけどほぼ忘れてた
レイープシーンで素でびっくりしたわw
むしろ翌朝のあの子の反応がコワイ
絵すげえ綺麗だね
独自の文字とかスチームパンク感とか凝りに凝ってる
今の若い子たちには新鮮かもね
ぜひ観てほしい
ジブリ+AKIRA+攻殻機動隊GITSってとこ?
新宿バルト9は前に数席開いてるだけで激混みだった
客層はほとんどオッサンだった
グッズは一通り買った
いくつか売り切れてて残念
え?
中身はメッチャ詰まってる、というか、言ってしまえば悟りの境地の話やで。
作品イメージソングとして統乃さゆみ『オネアミスの翼?Remember Me Again?』(CBSソニー。
作詞・森生紗都子、作曲・長戸大幸)がビーイングによって制作され宣伝映像に用いられたが、アニメ本編で使用されることはなかった。
安田成美ナウシカと同じだな?m9(´・ω・`)ドーン!
坂本龍一も似たようなもんだな
坂本龍一が全体を統括し、上野耕路、野見祐二、窪田晴男に楽曲を割り振っている。坂本が4種類の基本的なテーマ(プロトタイプ)を提示、それをもとに、坂本を含めた各作曲家がかなり自由なアレンジ(バリエーション)を行っている。また各作曲家オリジナルの楽曲も含まれる。
とあるが当時のインタビューで「この映画は争いも無く」みたいなこと言っていて脚本も読んでないのか、とおもったわ
悲報!岡田斗司夫が自ら編集したオネアミスの翼のwikiがソッコーで削除される!m9(´・ω・`)ドーン!
BESTIAで観てきた。
舞台挨拶上映の時より良い席取れたのもあって、かなり大画面で満喫できた。
それでも解像度的なアラは全く感じなかった(もちろん撮影に起因するボケなんかはそのまんま)
陰影の表現とか音質的優位は流石のBESTIA、思わずUHD BD買って帰っちゃった。
あと舞台挨拶上映のときより若い観客中心だったのが印象に残った。
>>46 ダウンロード&関連動画>> これか。はじめて聴いたが。
そういう曲があるとは知っていた。繁華街でかかってる曲がそれだと思ってたが、
もう全く使われなかったというか、本編に捻じ込みようのない曲だな。
なんかUHD BDの方がキレイに見えるな
色味はBESTIAに軍配が上がる気がするが
>>52 画面小さいから解像度のアラが目立たないだけじゃない?
昔ブラウン管モニターで見てた頃には普通だったのに、今の高解像度モニタで見たらアラだらけなエロ動画みたいなもんで。
撮影に起因するボケやらセルの掠れなんかは劇場より如実に現れてるよ
そういうの解っちゃうほど高画質
ようやくバルト9で見てきたけど、普段映画館に来ないような奴がメインなのか?
上映中にくっちゃべるヲタとか、頭の上で腕組む奴とか、スクリーンに頭が被るくらい前傾姿勢の奴とか、ホントにマナーが酷かった
久々に見たら撮影スタッフに津田輝王を見つけた!
人に歴史ありだねえ
映画好きならこの名前にピンと来るはずだ!
園田健一参加してたの今頃気づいた
最後のスタッフロール無意識に確認モード入ってたらシロツグ帰還イラスト見事にスルー
森山ゆうじはひらがな表記じゃないのね
どっかで読んだインタで手伝いに入ったがガイナは会社の体をなしてなかったと言ってたなあ
錚々たるメンバーの名前が並んでるからエンドロールは面白いね
>>46 公開当時に、テレビで歌っていたのを見た記憶があるな。
スタッフロールに中韓の名前が無いのは新鮮
当時はまだ日本にお金があった時代
>>51 陰気な感じがちょっとリイクニとイメージが被る
実写版があったらこの子がリイクニ
初日に見たときはスルーしたアクリルパネルがやっぱ欲しくなって
映画館に電話で聞いたらまだ残ってるというので、
なんとか仕事帰りに寄って二度目の鑑賞もしてきた
宇宙ライダーは重要な要素じゃないと思うけど、割とイラスト描かれているのは
貞本氏の趣味かな
>>63 ダイコンの実績はあったとはいえ、素人集団に数億の資金を投資出来た当時のバンダイの勇気が素晴らしい
今だったら絶対に無理だろうな
内容といいスタッフといいお金があったからこそ出来た作品だとつくづく思う
王立って極力、英語・横文字・カタカナ語を使わないように脚本が工夫されてるけど
「ライダー」という単語が入ってたなそういえば
他にあったっけ?
リイクニの家に訪問したときの会話に出るお茶菓子が横文字っぽいけど
あれは劇中の造語かな
極超短波のラジオなんか誰が聞くんだよ~
使ったらその分のガスくらい入れとけよな~
電子頭脳って唐突感あるなと思っていたけど
全体にそういう配慮がされているという事だったのね、なるほど
パイロット、ジェット、ガス、ロケット、エンジン、パパ、ライダー、パーティー、ベルト、チェック、ページ、シャワー、ポンプ
とりあえず思い出せた英語由来っぽいのはこのくらいかな
>>66 バンダイの税金対策言われたけどな。まあ山科だし
>>75 税金対策で映画が作れた時代なんてまさに日本ええ経済が元気だった時代ならでは
あと、サントリーがサントリーホールを維持しているように
メセナ活動みたいな事業は山科が創業家の人間だったから出来たって部分があって
こういう体制がなくなると側から見て企業はどんどんつまらなくなる
マジャホん所からパンが届いてるぜ。こぉんな箱ごと
パンはポルトガル語だそうだ。
麻雀の点棒みたいなのが通貨ってのは斬新なアイデアだと思った
棒状の通貨って他の作品で見た記憶がない
パン屋もいいな、雇ってくんないかなあ
外に出たら仕事なんて有りゃしねえよ
当時は全く実感が無かったセリフが今や…
用語のはなしといえば、この前見て今更ながらに思ったけど、この作品世界って一般人にも「宇宙人」って概念があるんだな。
「宇宙軍?宇宙人でも攻めてくるの?」ってバカにされたりしてるってことは、宇宙人って概念はあって、「地球に攻めてくるもの」っていう認識として。
かの「宇宙戦争」ラジオ放送事件」みたいなのが過去にあったりしてるんだろうか。
「宇宙船」ではなく「宇宙戦艦」と言い張ってる変なこだわりも好き
>>79 ラチナムってのは小銭じゃなくフェレンギの通貨だよ
レプリケーター使えばなんでも複製出来ちゃうから連邦では貨幣経済そのものが消滅してるけど
ラチナムは複製出来ない金属だから貨幣価値を認められている
他に俺が気にいってるこだわり
「海軍」ではなく「水軍」と言ってるところ
「原始人」ではなく「石器人」と言ってるところ
>>65 アクリルパネル私はリイクニが良かったなあ
拝みたくなるようなのを
そんなイラスト元々ないか
>>84 設定は百も承知
小銭と用として使われている形状が近いから、小銭のやつと足しておいただけ
重力訓練でシロツグが乗せられた戦闘機
あれ前座席がガンナーで後部座席がパイロットみたいだが
リアルでそんな戦闘機あったっけ?
戦闘ヘリでは珍しくないけど
武装も付いてるけれど複座型の練習機でしょ?
前席が学生で後席が教官
>>86 水軍については、「内海」じゃなく「でっかい湖」って設定なので"海"軍じゃないんだそうな(「海」って言葉がそもそもあったっけ…「星の海」とかセリフに無かったよね?。
昔の日本における「水上の軍勢だから海だろうと水軍」とはちと意味合いが違うらしい。
>>90 あれは練習機だと思うけど。
クライマックスの戦争シーンに出てくる赤い(あずき色?)の戦闘機の複座練習機型。
現実の地球世界のものなら縦列複座の練習機は前に訓練生、後席に教官が座るのが普通。
複座戦闘機の場合だと前席が操縦士、後席がレーダー手とか通信/航法士で兼業の後方銃手、ってのが普通だ。
>>90>>93
もっと厳密に言うと、「機種転換用の訓練機」とか、「各基地の連絡用途(タクシー代わりの人員輸送)」や、作中のように「同乗飛行体験」にも使われる機体だね。
そういう機体だと後席からの操縦がメインなので、作中の第3スチラドゥ複座型のように後席を高い位置へ配置するか、自動車みたいな並列複座にして前方視界を確保する。
もちろん純粋に、「訓練生の実戦部隊配属前に最後の仕上げとして、実際の戦闘機を使う高等練習機」な場合もある(現在の航空自衛隊だとF-15DJやF-2Bが該当)。
ただし、後席が基本的にはレーダー手という戦闘機でも、後席からの操縦や後方視界確保(見張りのため)を想定して、後席が高い位置にあるケースもある。
(航空自衛隊でつい最近まで使ってたF-4ファントムなんかがその典型的な例)
>>87 ラチナムは高額の取引で使うイメージだから小銭って言うと違和感
これが蒼きウルの脚本だ!m9(´・ω・`)ドーン!
宇宙軍のエリート飛行士訓練校に、かつて天才パイロットと呼ばれたシロツグが教官として帰ってくる
共和国がNATO条約に違反する核ミサイル衛星を打ち上げ稼働させようとしていたため、
それを破壊すべく特殊作戦が計画されており、シロツグは同作戦に参加させるために卒業生から選りすぐられた若き精鋭パイロット達に対し、
特殊対衛星攻撃作戦の訓練を施す教官として抜擢されたのだった!
>>96 その脚本ならハリウッドに売れば大ヒット作になるに違いない!
ドムロットが死にそうだったりマジャホの息子が出てきたりマナが飲み屋やってたりすんのかな
>>95 高額の取引で使われる物は、金の延べ棒みたいな形状してたな
「蒼きウル」は成長したラナの話だと何かで読んだような。
前作で存命だった人間(not登場人物)が誰ひとり生き残っていない遙か未来の話だと思い込んでいたけど違うんだね
あれっ? 2週間だけの上映かと思いきや、地元のシネコンでは次の土日にもやるみたいだから、3週目に突入するようだ。
「おいら宇宙のパイロット」を使ったパイロットフイルムが見たいな
>「好評につき一部劇場にて上映の延長が決定いたしました!」
https://twitter.com/Honneamise1987/status/1590177359197446144 最終日だと思って見に行ったら、地域によって延長されたみたい。
画質の件は、やろうと思えばカリオストロの城みたいな、デジタル彩色並に綺麗にする事も可能だったのかな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
数年後デジタルサイケデリック彩色版が作られたりして
延長するなら1周目の特典余ってたら再配布しておくれ
もう1セット欲しいの
これが蒼きウルの脚本だ!m9(´・ω・`)ドーン!
人類初の有人火星探査を目的とした宇宙船リイクニ号が打ち上げられようとしていた!
しかしそのカウントダウンの数分前、三人の乗組員のシロツグ、マーティ、マジャホは管制スタッフや見物客などに見つからぬように船内から連れ出され、
砂漠の真ん中にある無人の古い基地へと連れていかれる!
ロケットが無人のまま打ち上げられている中で、三人には実は生きていたグノウム博士から、事情の説明と新たな指令がくだされる!
>>111 あの世界って月が無いんじゃなかったっけ
どういったきっかけで衛星という概念に思い至ったのかな
>>113 作中でも解説していたけど、「地球は丸い」ってことからは「延々と「落ちないように」より遠くに物を投げたらどうなる?」っていうのは物理学および火砲と噴進弾(ロケット弾)の発達から必然的に導かれると思うから、衛星としての月がなかったとしてもそれ(人工衛星)の発想に行き当たるのはごく当然の流れなんじゃないかな。
むしろ我々の世界よりも自然にその概念にたどり着いたかも。
>>113 月はあるけれど我々の月より小さくて暗いので目指すような目標にはなっていない存在、という説明が当時のムックか何かに載っていた
絵も音楽も'80年代の雰囲気が宿っていて、ノスタルジックな気分に浸った。
作り手の圧というか狂気じみた熱気が伝わってくる作品はいいな
この手の異世界モノってジャンルもあまり確立してなかった時代だからね
バイストンウェルとかはあったけど
富野といえば「ガンダム」と「イデオン」ばかりが語られるが、もう少し「ダンバイン」と「ザブングル」も紹介すべき
「なんでそんな不気味なもん飲んでるんだよ?」
特典DISKの本編未収録映像って何故か観た記憶があるんだけど?
TVで放送したことある?(´・ω・`)
LDのメモリアルボックスでは本編に入ってたんで
ビデオでも完全版の名称で出てる
サウンドリニューアルの際に省かれた
無いのが本来の姿だから、ということなのか
それとも後から作ったビデオソフト向けのソースしかなくて
リマスターで同じように扱うのが難しいのかな
当時ビデオソフト(VHS・LD)でエピローグが差し替えられた劇場版北斗の拳が
DVD版出たときにそこだけボケボケな状態になってたの思い出した
マスターがこれしかないと説明されてたね
ビデオ用に作った部分は素材ポイしちゃう事が多い
マティがミルク飲んでて容器をひっくり返してネッカラウトにミルクが掛かるシーンの伏線があの未収録シーンだよね?
無いと繋がりが判らないけど、有っても特に意味がないからカットしたんか?(´・ω・`)
少し前だけど梅田ブルクで観てきました
25年間ぐらいまた観たい映画のひとつだったけど今回はまたとない機会でした
スレ汚しですがネタバレ感想としては、
シロツグがリイクニを訪ねたまでの流れはまぁよしとしても、辞める気だった軍で無謀ともいえる志願をするまでの心の変化の描写がもう少し欲しかった
暗殺者からの逃走場面も単独のヒットマンだから組織的な動きがあったら良かったかな
敵とバトルしているわけではないので打ち上げ後のエンディングは色んなパターンがあったのだろうなと考えてみたり
細かいとこだけど棒状のお金使ってるけど、実際だと少し曲がったりするだろうから、券売機にすぐ詰まって使えなくなると思うわ
世界設定が細かくてやはり良作でしたけど、宗教少女に感化されてええかっこしてみた男の話みたいな
次はスペースコブラもスクリーンでみるチャンスがあるのだけど、自分の中ではコブラはほぼ野沢那智で成り立っているんだよなぁ
>世界設定が細かくてやはり良作でしたけど、宗教少女に感化されてええかっこしてみた男の話みたいな
みたいなというか志願のきっかけはそれで合ってる
そこからの紆余曲折という
最後の発信も経典の影響はあるにしろ自分で咀嚼してのものだから厳粛だよね
赦しとか悟りの境地の話なんでねえ。
宗教的にならざる得ないわな
まあプロデューサーの岡田の実家が宗教始めちゃった家だそうだから、
その影響もあるかもね
>>127 他の人も書いてるけど、要するに「ノリと勢いが全て」だからねぇ。志願理由もそれ以外も。
そもそも宇宙軍への入隊理由も「成績が悪くて水軍に入れなかったから仕方なく入り、他に何ができるでもないから何となくそこにいる。」だし。
宇宙軍の他メンツも、あれこれ文句言ってた割にゃ、いざコトが動き出すとノリノリで真剣なのも笑いを誘うがw
(「将軍」からして、ノリで宇宙飛行士の志願募ったものの、ホントに志願されたら「は?いやホントに志願するの?」ってポカーンとするのも面白い)
しかし宇宙軍ってそれまで何してたんだろうね?
一応はロケットで地球を撮影可能な人工衛星打ち上げに成功してたみたいだし、元々はもっと大所帯でマトモな組織だったようにも思える。
(で、予算削減でマトモな人はみんな辞めたとか、そんな感じ?)
ちなみに宮崎駿御大からは、「なんだあのでかいだけの発射台は、山がパカッと割れて現れるくらい思い切るべきだった」と言われ、制作陣はだいぶムクれたそうで。
将軍はもっと成績のいい元々やる気のあるやつの立候補を期待してたが
サボってばかりのシロツグが出てきたからポカーンとなったのであって
>>134 集められたメンツの中に、そんな奴いたと思うか?全員嫌そうな顔してたのに<もっと成績のいい元々やる気のあるやつの
強いて言えば、冒頭で葬式上げられてた「宇宙服の試験で漏れた小便により感電死したやつ」がそうだったかもしれんが、死人に期待はしないだろう。
仮定としては、「宇宙軍の既存人員に志願者がいなかったので、軍や民間から新たに募ろう(そしてシロツグみたいなのはクビにしよう)」だったらありえる。
ヘタすると、「誰も志願者はおらんのか!」を理由に(本当は予算不足を理由に)大リストラを敢行するはずが、なぜか志願者が出てきてポカーン、かもね。
何しろ予算は施設の解体費用のみ、宇宙戦艦と称する有人人工衛星の費用は「将軍」のコネで軍需絡みの企業から引っ張ってきた裏金で動いてる組織だし。
実際のトコ、欲しいのはミサイルやロケット弾に使える軍用向きの技術だと思うよ。
宇宙服も超高高度飛行には欠かせない技術だし(現実でもU-2偵察機みたいな高高度飛行する飛行機で使ってる)。
127です。
レスどうも
シロツグが宇宙軍に憧れて入隊したが、実態は想像と程遠く予算も削られ、他軍からは敵がいないとやゆされ、誇りとモチベーションが保てなかったが、リイクニとの出会いと将軍の起死回生?にタイミング良く乗っかった、という方が納得なんだけど、もともとしょうがなく宇宙軍なんだしね。
まあじじいエンジニアのリーダーも直ぐ死ぬし、観てるものへの裏切りもあるんだろうね。
世界設定、異文化構築、音楽が平凡ならあんまり記憶に残らんかったかも知れないけど。
将軍がなんで宇宙軍を創設して、なんであそこまでして宇宙飛行したいのか、は作中で本人が語ってるけどさらっとし過ぎてわかりづらいな。
エヴァブームのときに「クイックジャパン」に載った山賀博之ロングインタビュー、別の媒体で復刊してほしい。
もうあれも25年前とかか……。
誰だって一度は宇宙に行って見たいと思うでしょう。
将軍は大人になっても諦めなかっただけ。
モデルの一人にしてるのは確かだろうね
>フォン・ブラウン
実際のフォン・ブラウンはこの作品の将軍のやってたことなんか可愛いレベルで「自分の目的のためにはどのような手段も正当化される。俺の夢が叶うなら何千人何万人死んでも構わない。つか俺の夢のためになるなら何十万員でも殺す」って人で、正直サイコパスもいいところだったわけだが、
この作品が作られた頃にはまだ日本だとその「自分の夢のためには何千何万人死んでも殺してもいいと思ってたし実際そうしてた」ことはあまり知られてなかったし、そもそもアメリカ行ったあとの経歴が詳しく公表されてない(かの映画「ライトスタッフ」にもフォン・ブラウンのことは詳しく出て来ない)ので、「ナチスに脅されてロケット爆弾作った人」くらいの扱いだったからな(少なくとも日本では
>>141 そもそも王立宇宙軍の話になったのは
「アポロを打ち上げたサターンVロケットの映像に憧れてて、あれを物語のクライマックスに持ってきたかった」
って動機があるんで、そのへん調べてないってこたないかと。
そもそも現実のドイツで第2次世界大戦前にVfR、「宇宙旅行協会」ってものがあってね。
クセ者揃いでフォン・ブラウンも所属してたし、オネアミスのネタ元にはコト欠かなそうな組織よ。
池袋で滑り込みで見てきた
あんまり音良くなかったけど劇場で見れて良かった
オネアミス見ると頑張らなアカンて気になる
マティ結構いい奴だよな
暗殺者に追われて電車で隠れた時シロツグ引っ張って助けてたのに
直後についてくんなとか言ってて笑った
>>144 その後駅前でそそくさと帰るとこが陰キャに女子との二次会あるの黙って解散する学生っぽくてかわいい(裏切り者
初めの時点で奢る約束ブッチしてひとりで行っちゃうし
お調子者だよね
声の人が元々かっこいい系だから発射場の変更知った時の演技が緊張感あっていいし濡れてる…ってなった時の気の抜き方もプロだわ
唯一の同期生そしてシロツグが一番気兼ねなく絡める気の合った関係なんだろうな
エンジン点火、二十前!のショットがカッコいいし
いよいよ感がビシビシと伝わってきて好き
相手がお調子者で雑だからこっちも適当で良いから楽みたいな友達いたわ
シロツグの問いかけにマティが必要だからここにいられると答えるやつ
>>143にレスする形にもなるけどあれ結構響く
各キャラの動きを追うの楽しくて飽きないところにああいうのさりげなく差し込むからスッと入る
台詞とはウラハラにガイナックスメンバーは全員バラバラになったけどね?
田舎出身の山賀監督が作品に込めた思いに従ったとか岡田斗司夫は言ってたけど、
リイクニ黒焦げにしろとか無茶苦茶言ってた奴が何言ってんだって感じ
まあ当時の新潟県は田舎だったことには違いない。
テレビのチャンネル少ないから見れない番組たくさんあったし(ガンダムも本放送では放映されていない)。
ガンダムとかは大学生の大阪時代だろ
マンガによると
>>156 公式のプロフィールが正しいなら1962年生まれで1980年大学入学だから、1979年4月から1980年1月にかけて放映していた初代ガンダム本放送時には大学生ではなく大阪にもいなかったかと。
クイック・ジャパンのインタビューでも「ガンダムの話を振ったら「なにそれ?」と返されてしまった。アニメには興味のない人だったしそもそも彼の郷里では放映してなかった」ってエピソードが語られていた。
リイクニの家が破壊されてバイクで一目散に駆けつける真剣な表情と、裁判費用まで建て替えても構わないと申し出るシロツグに感動をおぼえた。
裁判費用は国が出す!弁護士は国選弁護人が!って自分は1円も出す気ねーじゃん?(´;ω;`)
あの紐で引っ張ってエンジンかける方式が好きだけど
そんなバイクあるの?昔ならありそうだけど
>>159 この時はまだ青さで突っ走ってた時だしね
自分を奮い立たせてくれたリイクニに入れ込んでて正義感もひとしおだったと思う
ここから博士が死に段々と現実的な鬱なシチュへ
>>162 草刈機、カート、ボート、発電機、ポンプ、超軽量動力機などのエンジンにリコイルスターター式が採用されている
>>164 その辺は知ってる。バイクは無いよね。キックしてかけるんだっけ。
俺のはセルモーターだったから経験がない。
>>165 バイクはチョークでエンジンかけるんだろ
バイクはサイドスタンドとかセンタースタンドでも、バランスが悪いものを3点で立たせてるし、排気量によっては相当重くなる。
草刈機なんかは30ccとかか?
両手でハンドル固定してのキックが現実的だわな。
>>166 チョークではエンジンかからないと思うよ
>>167 追記
重いってのは始動に必要な力のことね
例えば250cc単気筒でも現実世界で紐ではちょっとむりと思うわ
明日の舞台挨拶、山賀監督が急用で来れなくなったそうだ。
でも山賀いたら話してくれなさそうな内容になる可能性はある
【『王立宇宙軍 オネアミスの翼』舞台挨拶付き上映会 登壇者変更のお知らせ】
https://v-storage.bnarts.jp/anime/etc-anime/196555/ 山賀監督は登壇したみたいよ
登壇キャンセルをキャンセルするの劇場で知ったからびっくりした
>>176 何とか無理矢理スケジュールを調整して来たのだろ?
メチャクチャ客思いじゃないか?
きっと山賀監督ことだからセブンに変身して怪獣と戦っていたのだろう
>>177 あ、行きます
あ、やっぱり行きません
↓当日
来れたんで来ました 笑
普通の仕事してたらクビ
舞台挨拶より大事な予定が急に入ったのを何とか調整したんだろ?別に悪びれることも遜ることもないよ
MCの人は最初に謝罪してたけどね
あれで座席キャンセルしたり、また取り直したりでかなり混乱したと思う
そんなことよりなんでレイプシーン入れたのか詰問せえよ
あれさえなけりゃなあ
この映画は他人に薦める映画ではなく、見たい人間は勝手に辿り着く作品だからそれでいいんだよ
テーマ的にも一般向けではないし、作画とか音響とか製作年代とか考えてあの作品の価値がわかる人が見ればいい
良くも悪くもそれだけ特殊な作品だと思うよ
あえて一般受けする要素を排除してるから
しょうがねえやな。時代性だよ。
ちょんまげモノに人斬りや腹斬りが出てくるようなものだ。
>>186 つかあのシーンなくても子どもに勧めようって発想に少し驚く
別にディズニーのような可愛らしい絵柄でも分かりやすいお話でもないのに
すでに何かオタクなのも見せてるだろ
うちの子にあまりそういうの勧めないで欲しいと思われてるパターン
>>186の個人的な事情にそぐわないから王立は云々って
言われる方にしてみれば知らんがなだよなあ
もう1ヶ月経つのに未だ東京と大阪で上映してる(´;ω;`)
見るたびに考える
自分にもこういう作品作りに携わる機会があったなあと
実写だが
気付かず素通りしたが
25年ぶり位の鑑賞だったけど、強姦場面は10代の頃はサービスカットみたいなもんかと思ってた
散々既出だろうけど、シロツグは夜遊びも嫌いではなかったようだが、搭乗志願してからは控えてただろうけどチヤホヤされだしたし、あの直前に命狙われて興奮状態で正常でもなかった
そこにチラリズムから欲望が止められなくなった
脚本家とかも毒みたいな山場欲しがったりするし
その辺のドラマだと翌朝のリイクニは、そんな扱いしてほしくなかった、とかになるんだろうけど、宗教少女返しされたところにシロツグの空しさが残るな
自分は息子も娘もまだ小学生だけど、もっと大きくなってからなら、聞かれたら勧めるけどな、15.6とかで
グロや暴力要素は少ないし、何歳までも綺麗な物語ばっかり見せてられん
娘には教育にもなると思う
俺が子供に勧めた映画は「七人の侍」と「地獄の黙示録」と「2001年宇宙の旅」だけ
子供に見せる時期にもよるだろうけれど、娘が小学生の時に見せたガルパンは気に入ったようで成人してからも1人で観に行ってるな
あとちょっと昔のだと千年女優や劇パト1とうる星2もお気にいり
王立とトップは中学生の時に見せたがトップの方が気に入ったようだった
七人の侍は自分も好きなんで中学生の時に勧めたけれど反応がいまいちだった
でも高校の先生に勧められた椿三十郎(黒澤版)は絶賛してたから好みの範疇かと思う
オネアミスと同じくらい好きなのがAKIRAだけど
あれを今の子に見せてもオネアミス以上にポカーンとされる自信がある
まあ自分の子どもに見せる分には他人がどうこう言う話ではないからなあ
>>202 そういう意味じゃなくてAKIRAは話の内容が難解だから
オネアミスはある意味シンプルでしょ
バックトゥザフューチャーも30年後の未来が2015年な時点で
現代っ子にはジョークでしかないけど
先日のTV放映で見てた子供たちは面白がってたぞ
具体的な西暦とかが出てくると製作時には近未来でも後々作中の年代後に観ることになっていくのは仕方ない
でもそれでも面白いものは面白い
ブレードランナー冒頭で2019年と出てもパトレイバーで2002年とか出ても違和感を感じるのはその瞬間だけだし
エヴァなんて1995年放送で1999年が舞台だったのにQで14年経ってて2013年になってて公開年と同じになったけどシンエヴァ公開が8年後で結局昔の話ってことになったよ?
エヴァの舞台になった年はTV版だと2015年だし映画は伏せられてるが
あー、旧劇では2000年9月13日にセカンドインパクトで15年後が舞台だから2015年でそっから14年経ってるとすると2029年で未だ未来の世界なのな?
地元でやらんから立川まで行ったけど見に行ってホントよかった。
映画館に行ったのは攻殻2以来だけど上映前の宣伝昔と比べてえらく長いな。
あぶなく見る前から飽きるところだった。
これから京都でやるみたいだし地元もやってくれたらもう一回見に行きたい
前半は後ろの客が菓子の袋の音で集中できんかったし
そういえばAKIRAにも嘔吐シーン何度かあったな
あれは私の中でインパクトあった
>>197 ウチも小学生男女でおんなじ感じ。
たた自分が見せられたのは、親父がレンタルかテレビ放映を録画したかでおそらく10歳くらいだったので、気にしすぎ?と思ったり。
まあ昔はレーティングもゆるかったし見てから見せるって感じじゃなかったから親父も焦ったかもしれんw
テレビでもおっぱいくらい普通だったから多少気まずくても日常の範囲だった(意味はわかんなかった)
「王立宇宙軍」で多分一番描きたがったことって昭和30年代なんだと思うよ
あの日々生活や日常が進化していく日本のあの時代を置き換えた作品
しかもリアルタイムを知らないスタッフにとっては、再放送と親の話で聞いた高度経済成長下の理想的な30年代になっている
なのである意味で「三丁目の夕日」とにているのかもしれない
そこに「妖星ゴラス」と「ライトスタッフ」の宇宙飛行士達のエッセンスが混じった感じだな
リイクニは「世界大戦争」で聖書を朗読する星由里子とイメージが被る
あとは、セルアニメの作画でどれだけのことが出来るのか?という、まさにアニメ開花期の挑戦という意味もある
それはあの時代のアニメをリアルタイムで見てきた人間じゃないとあの価値はわかりにくい
だから、その辺のエッセンスを感じ取れない今時の子供たちには、あの作品の本質ってわからんのではないだろうか?
高千穂遙
@takachihoharuka
11月20日
そうなんですよ。息子に「スターウォーズ」を見せたら、
ぜんぜん盛りあがらないので理由を訊いたところ、
「どこにであるふつーの宇宙活劇映画のシーンを寄せ集めただけの映画だよね」
と言われたときの衝撃といったら……。
往年の老アニメーターのつぶやき
「チェンソーマン、あれTVアニメのクオリティじゃないよ。劇場アニメじゃん」
ファミコンから入った昭和の人間にとって
スーファミやプレステがどれだけ衝撃的だったかなんて、
スイッチから入った令和の子供に分かるわけないわな
「鬼滅」も驚いたけど「チェンソーマン」の作画のクオリティはホントにスゴイ
もうね、こんな作品に慣れてしまった人に「王立宇宙軍」とか「AKIRA」とか今川大監督の「Gロボ」見せても
何とも思わないんだろうなって話だよね
>>217 > どこにであるふつーの宇宙活劇映画のシーンを寄せ集めただけ
まー、親父の小説までdisってるのかw って話になるよな
>>218 今見たらあんなにチャチなFF7のCGがホントに衝撃的だったならねw
技術知識ノウハウの蓄積やツールの進化は大きいからな
>>221 この先CGが進化してどれだけ画質が上がろうとポリゴン数が増えようと、
2Dが3Dに進化した衝撃は受けないだろう。
もしこの先それに勝る衝撃があるとしたら
ヴァーチャルではない、現実空間に投影できる立体映像が実現した時だろうな。
ただね
一周回ってCGなんてない時代に作られた「ベン・ハー」とかホントにスゴイと思うんだよね
あと、ハリーハウゼンとかスーパーマリオネーションとか
進化した技術をまったく使ってないスゴさが
CGでド派手な(そして物理的には撮影不可能な)アングルや視点移動の映像が当たり前になってるから、それが出来なかった昔の人が苦労や工夫して撮った凄い特撮やSFXがショボく見えるんだよね
技術の進化あるあるだから仕方ないけれど、その時点での革新的な変化をリアルタイムで体験した人が受けた衝撃は後世の人にはなかなか理解してもらえないと思う
そして「え!?これ実写(手描き)なの!?(セルで全部描く、巨大セット組む、目茶苦茶な人数のエキストラ使う、実際にスタントマンがやってる等)頭おかしいわこんなの今絶対できないだろ凄い!(感嘆)」と驚くのをニヤニヤしながら見るまでが楽しいw
>>187 いやレイプシーンさえなけりゃ普通にいい映画なんだが
アニメとしても質も高いし映画と呼んで良いクオリティだぞ
あれさえなけりゃ堂々と他人に薦めれる
そういう粘着荒らしなんだ、というのはもう明らかなのだが、同じネタで延々と引っ張るその根性はもはや称賛の域だな。
どうせなら「シロツグが殺人するシーンがなければ子供にも問題なく見せられる」とかそっち方面で攻めればいいのに。
シロツグが気絶した後に、マナが一瞬起き上がって、寝ぼけ眼でまた直ぐに寝る描写が好きだ。
あのシーンは他の作品にも使われてるね!
伊藤誠がこころちゃんJS5をレイプしてその悲鳴で言葉が起きるけどまた寝るシーンとかね!m9(´・ω・`)ドーン!
王立UHD-BD版を今更観てる。
劇場未公開シーンはLD-BOXでは式典をテレビで観るシロツグたちからになってるけど、
絵コンテと付記ではネッカラウトの訓練機披露のシーンからと言うことになってる。
ということはLD-BOXの方がミステイクなのかな?
たしかに気になる
質問タイムがあるトークショーとかツイッターで誰か聞いてくれるといいんだが
1ヶ月以上経ったのに未だ京都で上映中だよ?ロングランだね!m9(´・ω・`)ドーン!
いい加減にしろ死ね(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ターン
>>236 40代のオッサンだけど、似たようなオススメのアニメ映画あるかな?
TVシリーズ系は時間がなくて難しいけど
子供の頃はアニメ大好きよく見たなぁ
放送は夕方の頃と深夜の頃とがあったっけか
王立は架空世界だけど魔法や異能力の無い現実世界の科学に基づいた世界観
似たような作品と言われてもすぐに思いつかないなあ
ごめん
似たような、は混乱させました
大人も楽しめるアニメ映画やOVAという感じで大丈夫です
そんなスレありそうだけども
アキラは別格だけど、パトレイバーとかOVAならリリーキャットとか覚えてるな
ゲームだけどポリスノーツを追っかけて移植ごとに各種本体も買ってたわ
アニメじゃないけどスナッチャーやポリスノーツとかはそれに当たるかもね
トップを狙え、かな
アマプラで観れたんでみましたよ
おっさんにはこそばゆいとこあるけど、王立とは別路線でもよかったよ
そういやアップルシードとかもよかったな
ドミニオンとか
だんだん思い出してきた
懐かしい
>大人も楽しめるアニメ映画やOVA
攻殻 スプリガン 銀英伝 サイコパス あたりはどうでしょう
>>245 ありがとう
スプリガンと銀英伝はみたけど今でも面白いと思います
妖獣都市とかボトムズもみたいなぁ
妖獣はあの内容で深夜TV放送してましたね
今じゃムリだと思いますけど
脚本は悪くないのでハリウッドでリメイクしてくれんかね
シロツグはトムハンクスとか良さそう
アニメだいすきは本当に良い番組だった
本編のチョイスも良かった
OP・EDの作りと選曲も秀逸だった
なんであんな良い番組が終わってしまったんだろう
今ならリイクニを宗教の呪縛から解き放つ話を作ればそこそこいけるかも
>>250 曲は基本洋楽だったか
エンディングやったか文字のみの考察もよかったよな
夏休みとかの長期休みでTVガイド月間版でいつ始まるかチェックするも内容未定とかあったりして、ワクワクしてオープニングの放送スケジュール観てたな
そういや、ホリエモンがお笑いだのあまり面白さがよくわからないとかの流れでだったか、好きな映画ならばオネアミスとか挙げてたな
ロケット好きではあるのだろうけど
>>247 今のハリウッドなら主人公は黒人初の宇宙飛行士で名前はクロツグ。宗教に目覚めてゲイになる
>>254 原作レイプがやばすぎる
まあレイプシーン有作品だから因果応報か
>>246 妖獣都市の監督が手掛けた劇場版Vampire Hunter D:Bloodlust は結構オススメ(・ω・)ノ
大塚周夫の三大出世作
・モリアーティ教授
・ねずみ男
・ジャギ
・ワッツマン博士
・ノロイ
・海原雄山
・フック船長
グノォム博士も悪役だと思ってたm9(´・ω・`)ドーン!
40周年の時には、TMS作品の4K版みたいに、全編リニューアルで公開して欲しい。
レイプシーンのせいでゴミみたいなアニメになってる
あと坂本龍一が亡くなったのになんで乗っかってんの?
マナがいるとはいえ、女が暮らす家に男が通って、泊まり込んでもいるわけだから、それでいて男女の仲ではないと言っても、信じて貰えないかも知れないね。
それでも夫婦間でさえ強姦罪は成立するというから、もしもリイクニが訴え出ていたら、強姦未遂に該当するのかな。
それにしてもリイクニはどうして、シロツグの気持ちを分かっていながら、別れるでもなく、一線を越えるような関係は拒んでいるのだろう。信心深いとしても、少し謎なんだが。まずは順番として、結婚の申込みを待っているという風にも描かれていないし。
宗教キチがもともとそういう感情を持ってないか
シロツグがタイプじゃないかでは
リイクニ・ノンデライコは、シロツグ・ラーダットという男性と出会い、恋に落ちた。
シロツグもまた、宇宙軍に所属する宇宙飛行士であった。
二人は長い距離を超えて愛を育み、ついには結婚を決意した。
しかし、その結婚生活は長くは続かなかった。
シロツグは、あるミッションで命を落としてしまった。
リイクニは妊娠しており、シロツグの死によって彼女の人生は一変した。
リイクニは、シロツグの子供を出産した。
彼女はその子供に、父親が残した意志を継承させることを決意した。
彼女は息子を育てるため、生活のために様々な仕事を転々とした。
数年が経ち、息子は成長し、宇宙軍の士官としての才能を見せ始めた。
リイクニは、息子が父親譲りの素晴らしい宇宙飛行士に成長することを願いつつ、
日々を送っていた。
ある日、息子は宇宙軍の新型ロケットの宇宙飛行士に抜擢された。
そのミッションは、敵勢力との激しい武力衝突が予想されていた。
リイクニは、息子が無事に帰ってくることを祈りながら、彼の帰りを待ち続けた。
数ヶ月語、息子は無事に帰還した。
彼は、そのミッションが成功したことをを誇らしげに語り、
リイクニもまた、その勇姿を見て涙を流した。
リイクニは、息子とともにシロツグの墓参りをし、彼の思い出を語り合った。
彼女は、シロツグが息子に伝えたかった言葉を代わりに伝え、
その思い出を胸に刻んだ。
ラストのほうシロツグの半生?ぽい描写の中で出てくるポニテの女性って
シロツグの元カノだったりするのかしらそれともシロツグママ?
ポニテはシロツグのクラスメートと書いてあった本はあったと思う
初恋の相手と書いてあった本もあった気がする
例えば竜王のおしごととか
実は暴露ネタあるらしいしどんどんガーシー追い込まれてるな
しかも
安いからな
-curl
lud20241208032422このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/animovie/1657575721/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「王立宇宙軍 オネアミスの翼 4Kリマスター版 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・王立宇宙軍 オネアミスの翼 18
・劇場版 アイカツ!・アイカツスターズ! 総合スレ7
・劇場版 中二病でも恋がしたい! 4
・劇場版 フリクリ オルタナ / プログレ
・劇場版 誰ガ為のアルケミスト
・劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム 4
・☆ 劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME 4泊目
・劇場版 ノーゲーム・ノーライフ ゼロ 4
・劇場版 HUNTER×HUNTER―The LAST MISSION― 4
・劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 4
・劇場版 幼女戦記
・王立宇宙軍 オネアミスの翼〜リイク20ノンデライコ〜
・王立宇宙軍 オネアミスの翼〜エンジン点火20前!〜
・劇場版名探偵コナン172
・劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 12
・ゴブリンスレイヤー -GOBLIN’S CROWN-
・【東映】ポッピンQ 5ステップ
・チビまるこちゃんの映画
・劇場版きんいろモザイクThank you!!★2
・スパイダーマンのペニー・パーカーちゃんって
・【興行】劇場公開アニメを語ろう443回目【収入】
・犬王
・ONE PIECE-ワンピース- 【FILM RED】 Part18
・聲の形はなぜ三大アニメから脱落したか。
・宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち(Part-3)
・劇場版「SHIROBAKO」3箱目
・機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ 08
・機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ 24
・ヱヴァ新劇 72.0 シン・エヴァンゲリオン劇場版
・映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 12
・ポケモンXY&Z「ボルケニオンと機巧のマギアナ」
・映画 この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説 6爆焔
・【新海誠】すずめの戸締まり 7
・アニメゴジラがキム縄を火炎放射で焼き殺した
・【はいふり】劇場版 ハイスクール・フリート Part.6
・劇場版 シティーハンター2023
・Fate/stay night [Heaven's Feel] Part50
・【新海誠】君の名は。274
・アイの歌声を聴かせて【吉浦康裕】
・【鬼滅】ぎゆしの公式CP説(バカな妄想注意!)
・銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第二章
・【新海誠】すずめの戸締まり 9
・【新海誠】天気の子 42
・モンスターストライク(モンスト)THE MOVIE はじまりの場所へ
・【SAO伊藤監督】HELLO WORLD〜ハロー・ワールド〜 4
・【SAO】劇場版ソードアート・オンライン 18
・ONE PIECE-ワンピース- 【FILM RED】 Part10
・【新海誠】すずめの戸締まり 17
・銀魂 THE FINAL 2
・劇場版 幼女戦記 Part.8
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part30
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part8
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part31
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part14
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part20
・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part7
・【天気の子】新海誠アンチスレ 83【君の名は。】
・機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ 30
・僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 総合 6
・【白蛇伝】昔のアニメ映画総合【海の神兵】
・ルパン三世 DEAD OR ALIVE
・紺青の拳のトリックがわけわからん
・新海誠より最低な監督はいるのか
・魔法少女リリカルなのは The MOVIE 色紙交換スレ
・劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン14
04:21:36 up 9 days, 5:25, 2 users, load average: 152.15, 65.82, 58.94
in 0.05190896987915 sec
@0.05190896987915@0b7 on 012218
|