!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレたてする際に3行以上になるようにコピペしてください
■前スレ
【淡水】LED照明を語ろう【専用】37灯目
http://2chb.net/r/aquarium/1562471765/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10) ■NG Word設定
以下はNGExの設定例。設定すると不毛な論争をみなくてすむかもしれない。
対象URI/タイトル:含む:aquarium
NGName:正規表現(含む):ブーイモ|(?s:^(?=.*アウアウウー)(?=.*Sa))
NGWord:正規表現(含む):(^|\n|[^[ア-ン]])ワイ([あ-ん]|、|将)|やで|せや|([あ-ん]ンゴ)|ニキ|サンガツ|秩父|やな|やね|やろ|(.*や$)
>>1
お(つ)にぎり
俺の書いたNGExがテンプレになっとる(´・ω・`) 〜以下LEDスレの基本知識のまとめや〜
みんなよくルーメン(lm)ルーメンって言うやろ?このLEDはルーメンがいくつやからいい照明や!とかこっちのほうがルーメンが高いから水草が育つ!とか
たしかにルーメン(光束)が高い=明るい照明だというのはその通りなんやが、ここでいう明るいというのは「人間の目から見て」であることに注意や
人間の目はすべての色を同じように感知できるわけやなくて、波長によって感知しやすい色としにくい色があるんや
例えば赤、緑、青それぞれの照明があったとして、これらの純粋な物理量(光子の数)が同じだった場合、ルーメンは緑がずば抜けて高く赤と青はずっと低い数値になる
なぜかというと人間の目は緑色の波長を最も感知しやすく、赤と青は感知しにくいからや 青450nmの光子1000個の(人間が感じる)明るさ=緑555nmの光子38個の明るさで、赤700nmの光子1000個の明るさ=緑555nmの光子4個の明るさや
つまり光束というのは純粋な物理量を表す単位ではなく、あくまで人間が感じることのできる明るさの単位でしかないということなんや
これが水草を育てるうえで過信できないのは、人間の目に見える明るさ≠植物が光合成に必要とする光の強さだからや
光束は人間の目で感知しやすい色の波長にエネルギーを集中させれば簡単に高くすることができるけど、それは植物が必要としてる光であるとは限らないからやね
実際のところ日常的に使われてる白色LEDの多くは人間に感知しやすい黄色の波長と青の波長を混ぜて高効率の白色を作ってるんや
言い換えれば発光効率(lm/W)の高いLEDというのは波長的には偏った(植物にとっては)低質な光であると言えるかもしれないんや
ちなみに発光効率の最高値は683lm/Wで、これは(明るい場所では)555nmの単色光源のときのみ実現できるんや
逆説的には高価格帯の水草用LEDにありがちな消費電力の割に全光束(lm)が低い照明というのは、人間の目からは感知しにくいが植物にとっては必要な波長の光を多く含んでいるからなんや
では実際にどのLEDが水草の成長にとっていいのかを判断するには何を見ればいいかというと、それはPARや
PARは「photosynthetically available radiation」の略で、植物が光合成に使える400nm-700nmの光がどこにどの程度あるのかを表したものや(単位はmicro-mols per second=Umol/s)
例えば上の画像は左の軸が水深を、下の軸が横方向の距離を表していて、それぞれの地点におけるPARを示したものや
照明から下方向に18インチ(約45cm)、横方向に9インチ(約23cm)の場所のPARは56Umol/sだと読み取れるわけやな
ちなみにPARはどれくらいあればいいのかというと、
15-30 弱光
30-50 中光
50-80 強光
80> すごい強い
これが一つの目安や
当然水草によって要求される量は変わるわけやが、グロッソのような強光を必要とする水草では50Umol/s以上のPARがあることが望ましいわけやな
もちろんこれは一つの目安であって、必ずしもこれだけのPARがないと育たないというわけやないで CO2や肥料なんかも大きく関係してくるからな
実際メタハラ時代のADAギャラリーを調査したところ、ほとんどの水槽は低床部では35-40Umol/sしかなかったにもかかわらず前景草は綺麗に育っていたことが確認されているんや
そして80Umol/s以上のPARを確保する意味もあまりないことが分かっているんや これ以上のPARで変化するのは成長する早さだけで、言い換えればトリミングの頻度は多くなるし苔が発生するリスクも高くなる
つまり水槽の底面において50-80Umols程度のPARを確保できるLEDを選ぶことが、水草を十分に成長させつつも頻繁なトリミングを必要としない維持しやすい水槽を作るコツになるわけや
残念ながら国内のLEDメーカーでPARデータを公開しているところはほとんど皆無でこれらのデータを探すことは難しい状況や(ADAなど海外でも有名な製品は有志によって分析されていたりもする)
それも日本のLEDが遅れていると言わざるを得ない理由の一つであり、海外製品のほうが信頼性が高くなっている根拠でもあるんや LEDスレで評判の高いおすすめLEDまとめ
この中からどれかを選べばまず間違いないというラインナップや
・おにぎりグロウ…☆
60cm用で約1万円、それなりの光量、演色性、吊り下げ上置き両方に対応する代表的なLED
特別優れているところもないが初心者でもチャームで手軽に買えるのがポイント
・asta120…☆
9000円とこの価格帯には珍しいスポットタイプの照明で、COBチップを採用しているので大光量の6000lmを確保している
これ1灯で60*60まではカバーでき、上部を占有しないのでオープンアクアリウムにおすすめ
・Twinstar S…☆
海外では高級ブランドとして認知されている人気のLED。本格的な水草水槽を作りたい上級アクアリスト向けやが、他社製品と比べて赤みが強いという特徴を持つ。
赤系の水草には強い反面、緑がメインの水槽にはやや合わないか。
・UNS Titan 1…☆
ADAのソーラーRGBをそのままロゴだけ取り換えたような照明。しかし4万円台とコスパはこちらのほうがはるかにいいので本家よりおすすめ。
・ATLEDTIS PRO-1…☆
RGB-W型の照明で非常に優れた波長を持ち、4000lmの高光量を誇る。
性能的にはトップクラスだが約5万円と決して安くないのが難点。
・Chihiros WRGB…☆☆
本格的なRGB型の波長を持ち水草の育成、鑑賞にはもってこい。光量も60cm用で3500lmと十分や
調光も可能と手ごろな価格ながら一通りの機能を兼ね備えている
・Chihiros RGB A Plus…☆☆
本物のRGBチップを採用した照明。もちろん調光可能で水草の育成にも申し分ないが、その分光量は2030lmとやや控えめ(波長の質がいい=発光効率は低くなる)。
60cmで8000円台と高くないので、本格的な水草水槽なら2つ買ってしまっていいかもしれない。
・Chihiros X300…☆☆
COBチップを採用した独特なフォルムのLEDで、Warm Whiteを使っているためスペクトラムも630nmと660nmに二つのピークを持つとてもユニークな製品。
その性質上赤系水草の発色にとても強く、赤系メインの水槽で使用すると非常に際立つやろう。
・ONF flat one…☆☆☆
美しいフォルム、高光量、水草育成にもってこいの波長、高演色性、調光機能とあらゆる要素を兼ね備えたパーフェクトなLED。
吊り下げタイプと上置きタイプの2種類があり好みのほうを選択できる。
・Chihiros RGB VIVID…☆☆☆
あのADAソーラーRGBの「完全上位互換」でありながら、価格は3万円未満と脅威のコスパを誇る。
水草の発色はソーラーRGBのように鮮烈な鮮やかさになり、演色性よりも見た目の美しさを重視したい人におすすめ。
今LEDスレで話題沸騰中のメーカー、Chihirosの注目LEDまとめ
>>6で紹介されてるRGB VIVIDなどもここの製品や
A601…5500円 37W 5800lm 8000K Ra88
A601 Plus…8500円 65W 9600lm 8000K Ra88
RGB601…9400円 50W 2450lm 8500K
WRGB60…14000円 50W 3500lm
X300…17000円 65W 3400lm 4500〜8600K Ra92
A601 Plus RGB…8900円 40W 2030lm
RGB VIVID…27000円 130W 5500lm
・コスパ重視したい人…A、A Plus、RGB
・波長にもこだわりたい人…RGB、WRGB、X、A Plus RGB、RGB VIVID
・調光機能も欲しい人…WRGB、X、A Plus RGB、RGB VIVID
・本物のRGB LEDが欲しい人…X400、RGB Plus、RGB VIVID
・一段階上のレベルの照明が欲しい人…RGB VIVID
色味比較&スペック早見表
現在のアクア用LEDで注目の情報
・おにぎり(アクロトライアングル)GROWの新型が発売
60cm用で消費電力は66Wと大幅にアップ。光量も従来の3倍か。現行品のリニューアルではなく上位モデルになるもよう。
・ADA アクアスカイのRGB版新型登場
秋に発表とのうわさ。またDOOAからも新照明がリリースされ、そちらは3カラーとのこと。
・Twinstar LEDをカミハタが販売代行
これで世界的に評判の高いTwinstarが日本でも個人輸入せすに購入できるようになる見込み。
ほい、結局[126.133.242.81]ニキはまともに反論できず逃げたわけやね
自分の情報収集力の無さを棚に上げてワイに丸投げしてるようじゃ呆れたもんやわ…英語ができないのは別にええけどそれならそうと素直に認めて知ったかでイキがるのをやめたほうがええで?笑
ほんで[182.251.250.16]ニキもやっぱり実測値もあげられず勢いで言ったデマカセだったことが確定したわけやw
ワイの見抜いた通りやったね。証拠もあげられないのに悔しくておとなしく引き下がることもできず内容ゼロのレスを延々と返しちゃうんやなw
根拠もないのに製造国を理由に製品に言いがかりをつけて「カタログスペックが嘘や!」なんて言いがかりをつけるとは、こりゃメーカーから訴えられても文句言えんな。立派な風評被害やもん
訴訟の話が出たとたん慌てふためくあまりなぜかワイに対する名誉棄損だと勘違いして大騒ぎしとるのを見るとよっぽど効いとるみたいやなw でもそれ以上騒いでボロを出すとどんどん立場が悪くなるで?w
人の表現コピペしか出来ない典型例。
その後論点ずらしてまくし立てるまでがセット
>>13
そんなふうに議論を封殺できることはできんで
ワイはレスしたければするししたくなければしないというだけのことや
誰も指図はできん 知らん人だと何を言っても無駄な相手だと理解するまでに時間がかかる
時間と労力の無駄だと理解さえすればあとはNGで済むんだけどね
秩父用のテンプレでも作って定期的に貼れば効果もありそうだけど障害者対策に時間を取られるのかと思うとアホ臭くて出来ん
>>12
実測値が出せてないのはお互い様で俺は具体的を上げてお前は上げてない
照度の話をしたのは日頃ledに詳しいみたいな事言ってたからてっきり持ってると思ってたからだな
で?確認するけど照度計持ってないの?
実際こっちの聞いた事にいつまでも答えられず延々話逸らそうとしてんのはお前
メーカーが名誉毀損で訴えるってってかw
名誉毀損は普通人が対象だろ?
お前の言う論理なら過去におにぎりグロウ3000lmないと言ってたお前も訴えられる訳かw
更にお前の論理なら当時のお前は悔しくてたまらなかったと?
ところでスペック盛ったり冗長性のない設計をする日本企業の具体例まだ出ねーの? 不必要な議論は避けて
36.8.151.159
これをNGにNameで登録、
以後無視すること
◆荒らし対策◆
不必要な議論は避けて
36.8.151.159
これをNGにNameで登録、
以後無視すること
みんながNG登録すればみんな幸せになる
封殺できない?表現の自由?
どうぞどうぞ好きにしろ
お前のねちっこい解説なんかNG登録で誰も見ちゃいねぇよ
>>17
動揺しすぎて誤字脱字がひどいことになっとるで、ニキw
具体的を上げるってまずこの間抜けな字面からどうにかしたいところやが、ニキのレスのどこに具体性があったのか誰も読み取れてへんと思うぞw
苦しくなって唐突にやり玉にあげたasta(120のことなのかも定かではないんやが…)について、カタログスペックが嘘だというのならその証拠を出せ、実測値を提示しろと要求されとるにもかかわらず的外れで中身のない無駄なレスを延々続けてワイに噛みついてるだけやないか
それは具体性とは対極に位置する妄言にすぎんのやで。素直にそんなものはないけど悔しくて勢いででまかせを言っちゃいましたと認めたらどうや?己の間違いを潔く認めるというのは悪いことやないぞ?
先ほどから教えてあげとるけど、根拠もないのに嘘だの詐欺だのと連呼しとるとメーカー側から訴えられることにもなりかねんからねぇ…一時の怒りに任せて後先考えない振る舞いを続けてると後悔するで 水槽を低めな位置に置いてるからLEDの反射がきついんだけど何か対策ない?
NGの入れ方解らなかった
これで触るの最後にします
>>22
スマホだから予測変換を見間違えるんだよ
そんな枝葉末節でしかマウント取れないんお察しだよ
唐突も何も具体例を出せと言う流れで具体例を出しただけだろ?
照度計持ってるのかという問いには答えられないのな
中身がないのは相手の内心を想像してばかりのお前のレスな
こちらの問いに何一つ堪えられず必死に水掛け論にしてるのがその証拠
こちらは商品名も挙げた、問いにも答えた
お前は問いにすら答えられない
もはや妄言ダー!と喚く事しか出来なくなった
訴訟?くっだらねぇ陳腐な脅しだなおい
なんならお前がチクッてこいよ
そんな脅ししかすがる物がなくなった状況を見つめられないとちょっとどうかと思うよ
さて、どうせこのレスからも逃げて回答しないだろうし今度こそNG入れます
お騒がしました 入れ方分からなかった、って書いてる時点では分かってたのに
わざわざ触ってんならお前も荒らしやんけ
>>26
こいつみたいに馬鹿は自分が荒らしだとは気づいてないから周りが気を使う必要があるんだぞ 水草やる気はない
金魚と砂利と山谷石だけ
これで苔が生えない、明るいLEDはどれ?
ちなみにタイマーで12時間だけ照明したい
>>28
そうそう
そういう照明ほしいね
苔、藻類の成長する光を抑えて、でもそこそこ明るくみえる照明あったらいいね 結局 RGB VIVID ってどこで買えばいいか教えろください。
部屋の光ですら苔が生えるのにそれすら生えない光の方が変だぞ
照明で苔が生えやすいってのは
水草が足らないとか、他の環境を見直した方がいいのではないかと思います。
>>24
具体例を挙げるというのはその根拠になるデータも提示するというだけやで
なんの裏付けもなくニキの思い付きで適当に「astaはスペックが嘘!データはないけどワイがそう思うんやから間違いない!」と言えばみんながそれで納得するとでも思っとるんかいな?w
もう同じことを何レスも前からずーっと指摘して論破し続け取るわけやが、ニキはひたすら逃げ続けて「ワイは商品名だした!これが具体例や!」と子供のように喚き続け取るだけやな…(;'∀')
論理性という点でニキはワイに完敗しとるんや。もはや反論のしようも無くなって一方的にNG宣言して逃げとるのがその証拠やでw
あまりにレベル差がありすぎて最初から議論にすらなっとらんけどな…潔く敗北を認められずに内容0の暴言レスをひたすら吐き続けた挙句尻尾撒いて逃げるんやからみんなあきれ果てとるわ
これでワイの完勝、ニキの負けや まーたワイが勝ってしまったなw >>30
ネット通販やな、amazonやaliexpressなんかで買えるで
ebayとかでも売ってるやろ 苔の生えない照明なんて難しいだろうけど、苔の生えにくい照明って無いもんだろか
水草やってる人だけじゃないわけだし需要ありそうだが
>>28
ふーむ、そういやチャームのアロワナ水槽で見たことのないおにぎりが使われとったな
やや紫色っぽい光なんやけど、マリンともアクアポニックとも違う既存品のどれでもないLEDや
もしかしたらあれも新しく発売されるのかもしれんな、新型おにぎりではなく旧型おにぎりの別バージョンとしてや >>35
水草はこれまでもこれからも一切いれません。
あと今は苔は全く生えていません。
あくまでも鑑賞的な意味で、
今の照明が暗いので明るいLEDに変えたいのですが、
それやると苔だらけになりそうで怖いのです。
さて、どのLEDがお勧めでしょうか? 水草育成を謳っている商品は避けたいですね。
苔を育てるだけですから。
>>46
ちょっと病弱な金魚がいるので、
あくまでも照明だけで解決したいのです。 >>40
エルパ150w型ビームライト
家の環境で茶苔がガラスに着く位
一応、光が当たる底部分と反射する部分(水槽周りの床とか天井)に揺らぎも出てる >>39
マ?生体特化のLEDてことなんやろか
興味深いンゴねぇ どんな時も的確なアドバイスするちちぶさん
凄いよなぁ
>>47
明るくしたいならある程度のコケは覚悟しないと厳しい
水質とかで抑えられる部分もあるけどレスから見るにコケが全く生えない環境がお望みのようだし水草育成を謳ってなくても生体のいる水槽で明るい照明を使えば全く出ないということはほぼない
いま何使ってるのか分からんけど同じのをもう一つ増設して高さとかで調整しながら妥協点探すくらいしか思いつかん >>48
良い感じですが強過ぎる気がします。
ちなみに今は60cm規格水槽に
GEXクリアLEDリーフグローを1つです。
300lmで4Wとかなり弱く抑えています。
部屋自体が暗いのでそこそこ明るく感じます。
コケが生えるぐらいならこのまま我慢しますが、
光合成をさせない狙いの明るいLEDがあればなあ、
なんてことを考えました。 生体どころか菌一つすら入っていない滅菌水でさえ、通常環境下では空気中から藻の元なりなんなり降ってきて生えてくるからね
うちで藻が生えていない水はHEPAフィルターFFU搭載グローブボックス内の超音波洗浄機に入っている滅菌水だけだわ
>>47ライトでやりたいのは分かったが病弱な奴とか脱窒とかに関係ないだろ >>57
水質をいじるのは一切避けたい、ということです。
あくまでも、明るいのに植物が育たない60cmLED、
でお願いします。 >>39
確かにブライトでも生体鑑賞用てわけやなかったもんな。むしろ演色性が高いからってんでグロウのほうが選ばれてたくらいやし
紫っぽい光となると海水魚のような雰囲気が出てええかもしれんな 金魚ならカラシンとかより余計に水が汚れやすいし苔の栄養元は豊富になっちゃうから。明るいってよく言われるLEDを買って毎日換水すればいいと思う
「明るく見えるけど水草が育たないLED」はたまに聞くけど、「苔のはえない明るいLED」って質問者さんが想像しているようなものは、正直無いんじゃないかな?
power3は三色のLEDをオンオフできるから、白だけオンにしてあとは水面からの距離と栄養分のコントロールすれば苔でないんじゃないの?
俺も無いと思う
>>60
金魚どころか飼い主までやられてしまうwww 金魚なんちゃ金はかからんけど手間がかかる系の代表みたいな魚で手間をかけたくないってなら今のままが一番いい気がするけど
>水草やる気はない
>金魚と砂利と山谷石だけ
こんな環境でコケが出ない水槽は上級者でも正直無理だわ
照明の前に、メダカ飼育を初歩から学んだ方が良い
アクアリウムを完全に舐めてる
>>65
今は苔は全く出ていません。
もちろん上級者でもありません。 >>61
質問者では無いけどやっぱり無いのかぁ
絶対需要があると思うけどなぁ クリアライトSG、LEDプラス・ビューティーバイオレット、同・ビューティールクスあたりはどうよ
現状がリーフグロー1灯なら、この辺の機種でも相対的には明るくなるんじゃないか?
……といっても実機じゃなくカタログスペックやメーカーの謳い文句を基準にした秩父レベルの思い付きだけど
自分の金魚水槽はガラス面の苔だけ気になったので石巻貝入れたら気にならなくなった
明るい照明ではないが
>>34
そのためにゴジラを飼うのは無理なんだよなぁ…
ウラン鉱石掘ってくるかな… >>66
書いてあったな。。。すまん
ってことは、水槽の環境は出来上がってるようだな
環境出来上がってる水槽は、そうそう苔は生えないからみんなの意見を参考にしてくれ 仮に苔が出ないledが出たとして
それ使って苔が出たらledのせいじゃないってどうやって証明するのって話
まず苔の勢いを維持できる管理方法を確立して照明だけ変えて比較すればおk
ごめん苔だった
パチレイザーとオトシンとサイアミで対策はしてるけど
どうにもならないというか水草を育てるために照明を使って魚なり肥料なりで栄養を与えてる以上コケも全く生やさないというのは無理なんじゃないかな
自分は10日から2週間に1度なら手間としても大したものじゃないし照明と栄養でコントロールしてる
>>76
やっぱそうだよなぁ
チマチマ削るようにしますわ ちなみに苔が求める光の波長と、水草が求める光の波長って似てるの?それともかなり違う波長なの?
レイマックス
このライト観賞魚用となってる
4色単独調光可能
苔が出ない程度に好みの色で調整すればいい
>>80
自由度が高いので、おそらく解はある気がします。
その解を探索する手間がどれくらいなのかは、
ちょっと想像できませんが。
明るいけど水草マニアには超不評だった製品、
そういう出来合いのものは無いのでしょうか? もうええやろ、やめやめ!これ以上くだらん質問に付き合ってスレを浪費するのはやめとこや
生体向け照明は>>39の新おにぎりに期待でファイナルアンサーや
よし、この話題終わり! 水草と苔は成長に必要な波長がほとんど同じだから調光するしかもう解はないんじゃないの。
便所コオロギ>>82がこの話題嫌がってるんで続けようぜ
>>81ニッソー PGスーパークリアLEDとかどうだろう?
フラットLEDよりマイナーだが形はほぼ同じ、明るくて、安くて、青白くて、Ra81
個人的にはフラットLEDより好きなんだが 比較的新しいのとこだとゼンスイのマルチカラーとか
他の皆が言ってるように明るくすれば大なり小なりコケは不可避だから現状よりコケが出ても明るくしたいのか暗いままコケが出ない方がいいのかどっちかしかない気がする
アクアポニックス終売でその代替機と見える。
新型おにぎりがsoho向けおにぎりとか話もあるが
shopデザインのLEDでかつ、専用機がどれだけ需要があるか考えれば
ほぼ無いでしょうね。
>>68
GEXクリアLED SG
これすごく良さそうですね!
説明文にある「苔発生に配慮した明るさ」という
アピールが非常に気に入りました。
こんな文は他の商品には無いですからね。
しかもレビューで暗い暗いとボコボコ叩かれてるし、
ルーメン不明で60cmなのにたったの9Wとか、
まさに理想的な匂いがプンプンします! >>87
クリアLED SGは600lm
GEX公式サイトの古そうな消し忘れらしきページに載ってた >>6
・asta120…☆
9000円とこの価格帯には珍しいスポットタイプの照明で、COBチップを採用しているので大光量の6000lmを確保している
これ1灯で60*60まではカバーでき、上部を占有しないのでオープンアクアリウムにおすすめ
お前使ったことも無いのに語るなよ
・asta120実際に使ってみると6000lmもないからwww
俺のカメラの撮影で使っている20万の照度計ではかると3000im
それと全く金額が違うおにぎりグロウを何故1灯で語るの?
おにぎり使ってる人は2灯、3灯が当たりまえ
頭でっかちはいい加減消えろよ >>8
>・おにぎり(アクロトライアングル)GROWの新型が発売
自分でチャームに確認した訳でもないのにここまでくるとアホだな
おにぎりグロウとブライトは年末にまた発売される
発売されるのはおにぎりの新型ではなく企業や水族館、教育現場、SOHO向けの上位機種
ばーかw >>91
何でも自演に見えてしまう精神状態なら直ぐに病院に行け
もう精神科に通院していてもそう思うなら薬が足りてないのか他のに変えてもらえ
これマジで健常者から見るとここには基地外が居座っていることが解ってしまう
今後君が事件を起こさないか心配だよ 36.8.205.18
ID:VR/El4dV0
怖いからNG入れました
せっかく秩父と秩父を構うアホが黙って平和になりかけてるのに
ここでまた>>90あたりに反応して出てくるんだろうから始めてカメムシガイジの自演wwが的を射た気がするわ >>89
素晴らしい情報です!ありがとうございます。
適度に暗い商品を的確にアドバイスできるなんて。
あなたにはLEDマスターの称号を授けましょう。 300lmから600lmに増えてコケて文句言いにくるところまでがテンプレ
>>86
アクアポニックの代わりではないやろな、あの色を見ると
おそらく生体鑑賞特化型やろう
アロワナ水槽で使われとるのがその証拠や なかなか有意義な実験になりそう
結果報告を楽しみにしています
LED照明黎明期のやつならなんでもよかったんじゃね?
てかアクアスカイ、フラットLEDの名機は黎明期だったんだよな
テクニカが大コケしてたのは草
>>97
>お前使ったことも無いのに語るなよ
>・asta120実際に使ってみると6000lmもないからwww
>俺のカメラの撮影で使っている20万の照度計ではかると3000im
これは事実だから何か悪いの?
おれは君のように暇でいつもここにいる訳ではないので
カメムシとか知らないしそんなのをかまっている暇もない
>カメムシガイジの自演wwが的を射た気がするわ
ここはガイジとか自演とかホント病気のやつが多いな >>104
ID:fuuewSM/p
こいつもNG入れとけ 質問です
アクアリウム復帰予定で色々買い直ししている最中だが
コリドラス水槽で水草はそこまでたくさん入れない場合におにぎりはやっぱり苔る?
以前は水槽についていた蛍光灯だったけど
幅とっていて邪魔だから外して陰性のみでした
>>104
前スレから読み直しておたくさんが相手にしてるのがどういう相手なのか知った方がいいよ、このスレだけでも何となくは分かるだろうけど
文句をつけてる内容は知らん、読んでもいない >>108
コリは小型のカラシンやラスボラあたりに比べて水を汚すから水草育成用の明るいライトを使うと光量過多でコケ易い
明るいライトを使いたいのなら有茎草を多めに入れてCO2添加して水草の代謝を上げてやればやれないこともない
とりあえずは前の蛍光灯があるなら球だけ替えて様子見がいい気がする コケるだろうね、成長の早い水草を入れるかリン酸吸着剤とか入れて栄養素なくすしかないかなー
>>109
そいつはIPをコロコロ変えて、ageたりsageたりで一定していないから、多分理解した上で故意に反応している荒らしだよ
仮にわざとでなくてもやっていることは紛れもない荒らしだけどね
とりあえず暫定のスルースキル皆無君除けNGEx……といっても材料少なくて精度低いけど
対象URI/タイトル:含む:aquarium
NGName:含む:ワッチョイ bb
NGID:正規表現(含む):0$ 光と栄養とco2で大体決まるから
「コケないLEDある?」なんてのは大馬鹿の質問だ
光の強弱でバランスが取れなかったら照射時間短くするとか手段ある
>>114
質問の意図を理解できない馬鹿は黙ってなよ >>90
あのな、初めに聞いておくとバカなんかニキは?それとも嘘つきなんかはっきりしてクレメンス
ニキは「自分で計測した結果6000lmなかったと判明した!」と断言しとるわけやな?これは致命的なミスやで…
まずニキは照度と光束の違いもわかっとらん。照度というのはあくまで「照らされてる面の明るさ」を表してるだけや。
一方光束が表すのはその照明自体が発しとる光の明るさのことなんやで。「全光束」ってのは光源を覆ってる面(ようするにastaならレンズや)を透過しとる光のことな。
ニキがご自慢の20万の照度計(笑)で計測したと豪語しとるのは光束やなくて照度な、lmじゃなくてluxや
あくまで照度計を置いた場所の明るさを測っただけで、それじゃルーメンはぜーんぜんわかんないわけやw
光束を測るには照度計じゃなくて積分球が必要なんだよなぁ…そんなことも知らず大嘘ついちゃって、とんでもない赤っ恥をかいてもうたねw
3000imとかなぞの単位を持ち出しとるがなんやこれは?lmて書きたかったんか?光束の単位すらまともに知らん子がとても精確な測定をできるとは思えないんだよなぁ…w
しかもlmと書きたかったのならそれこそが大嘘をついてる証拠やしな。照度計で光束は計測できないのにでっちあげで3000lmという数字をねつ造しようとしたんやから(^_^;)
アホの自爆もここまでくるとさすがに失笑もんやでw
ようするにニキは何も知らないとんでもない無知か、嘘の計測結果をねつ造して皆をだまそうとした嘘つきか、あるいはその両方だということや
完全論破してもうてすまんな、これでワイの勝ちや
そうや、あとおにぎりは金額が全く違うから1灯で比べるな!と騒いどるとこ悪いんやが、asta120とおにぎりはほぼ同額(むしろasta120のほうが安い)やし、
Chihiros WRGBやA Plus RGBも同価格帯なんでなんら特別なとこないんやわ。そしてこれは同じ価格帯のLEDを比較したものやなくて、コスパや目的に合わせたおすすめLEDのラインナップを紹介しとるだけやからな
最初から的外れのいちゃもんつけとるってわけ。次からは反射的に文句つける前に文章をよく読むように気を付けるんやでw >>92
これもニキだけが勘違いしとる大間違いや
ワイはもちろん、このスレの他のニキもチャームに確認して新型の発売は裏付けが取れとるからね。証拠の画像だって上がっとる
もちろんこんなスレだけじゃなくてツイッターなど様々な媒体でおにぎり新型発売の情報はとっくの前から出まわっとるからな。
ニキだけが何も知らず勘違いしたまま「チャームに確認した!お前らは嘘ついてる!」と大騒ぎしてるわけや 光量がある程度あれば環境にもよるけどコケるよ
どんなに光量が少なくて水草が育たないようなLEDだろうとコケる時はコケる
間違ってる事を書いてたら申し訳ない。
114の言い方は少しトゲがあるが正しい
>>120
結局あの質問した子はかまってほしいだけのキッズやからな
すぐ答えが出て終わってた話やったのにかまってほしいもんやから無駄なレスを何度も投稿して話を引き延ばそうとしてただけや
いちいち付き合ってやる必要もあらへん、最初に該当する情報を与えてそれで終了や
結局生体向け照明はアロワナ水槽で使われとる新おにぎりに期待ってことやな 苔や水草の成長に必要な波長をカットしてありながら、それでも1600lmぐらいの明るさで、最新の防滴性と放熱性を備えている、そういうLEDを発売して欲しいな
>>128
アマゾンドットコムの方だよ。日本のアマゾンじゃ売ってない >>129
「苔や水草の成長に必要な波長をカットしてありながら」
これだけでいいわ >>129
人間にとっての可視光線と植物が光合成に使える光はほとんど同じやからな
原理的には「人間には明るく見えるけど光子の数自体は少ない」という状態にするしかないやろな
そうなると緑の555nm付近のほぼ単色光源にするとかやな
理論的には発光効率も683lm/Wもあるわけやから光の物理量としては少ないまま人間には明るい光になる
もちろん色味は完全に緑やけどなw 【速報】
やはりワイの言っていた通り、GROWの新型はリニューアルではなくニュータイプとして販売されるそうや
さらにおにぎりというだけではなく「GROW」の新型であることも明言されたで!
新型が出ても旧型の販売は続けるそうや
>>109
相手にしたらダメなやつなんだね
たまにしかここ見ないから知らなかった
>>118
その内1人はこれだよね? >>136
お、完全論破されてもはや反論もできなくなったのに悔しさを抑えきれずノコノコ出てきちゃったんか?w
でも論理的な議論ができなくなった子が何か喚けば喚くほどどんどん見苦しくなっていくから自重しといたほうがええで^_^ >>136
相手にするだけ無駄
なに言われても都合悪いレスはスルーだしほとんどNGされてて初見の人くらいしか相手にしない
荒らしとそれに構う奴でスレが荒れるし百害あって一利なしの存在
見ない、相手にしないでスルーが吉 荒れてる中すまんが
アクアテラリウムでおすすめのLEDライトってある?
アクア用で良いのけ?
おにぎりとか考えたけど光量強すぎて葉焼けしそうだし
水槽のサイズは30×30×40です
>>135
今のGROWでさえ調子こいて値上げの連発だったのに
新型ではなく別物を販売するとかなりボッタクリになりそう
例えば新発売の性能が現行のGROWの1.2倍だとしても販売額は1.5倍とかやりかねない
もし性能が1.5倍上がったとしても1灯では足りないから2灯買うことになる
それなら現行GROWを2本買った方がコスパ良し >>140
旧型のおにぎり3本分のパワーがあるみたいやで
価格もたぶん2万前後やろな、旧型みたいに最初のうちは割引価格かもしれん
旧型も最初は7500円やったからな >>141
論理では勝ち目が一切ないからって周囲に同調を呼びかけても無駄やで〜w そんなことをしても誰もニキに共感してくれないし余計に惨めになるだけなんやからなw
ニキのやってることは小学生が「あいつムカつくから無視しようや!」て言いふらしてるのとなんら違いがあらへん、一言で言えば幼稚だということや
ま、ニキ自身が>>112で言われとるようにみんなからガイジ扱いされとるからそもそも相手にされてないんやけどな…(涙)(爆笑) >>139
一応おにぎりにアクアテラ用の奴あるよ
普通にアクア用でもよっぽど光源に近いとかじゃなきゃ葉焼けはしないと思う おにぎりの新型はどんな形なんだろ?アクアスカイみたいな太いのななるんかね
新型と断定は出来ないけど、特別仕様のおにぎりは過去スレに画像付きであった気がするが
ヒートシンクチックになったおにぎりの奴
>>146
トライアングル グロウの新型と明言しとるわけやから普通に考えれば少なくとも三角形やろなw
ここ数年は国内からこれというLEDもでとらんしまたバカ売れするかもしれんな 蛍光管4本からLEDに変えようと思ってるんだけど、おにぎりGlowを2つでいいのかな? あんまり高価過ぎないのを希望。
>>149
おにぎり2台ありゃ育たない水草はないと思うぞ
ハイタイプでもなきゃ1台でグロッソもいけるくらいだ >>150
ありがとうございます。
一台でも行けるんですか!?
まず一台で様子をみようかしら。 >>153
ゴジラの放射線流が出るやつが苔も水草も水槽も家も全滅するぞ
チェレンコフ光がピカピカしてるあたり魚も死ぬのではないかと >>152
家には水槽6本あって、その内の1本の水槽にGROW1本だけ使ってた時期があるけど
1本じゃ足りないよ
GROWはBRIGHTと比べてどのサイズも光量が低いからね こいつかよ
あのあと結局コケたのか、>>100の予言どおりになったな
まあNGIPで良さそう
【レス抽出】
対象スレ:【淡水】LED照明を語ろう【専用】38灯目
キーワード:49.98.160.118
66 名前:pH7.74 (スッップ Sd03-1zmT [49.98.160.118])[] 投稿日:2019/08/11(日) 17:00:23.34 ID:vcL8a/Gad
>>65
今は苔は全く出ていません。
もちろん上級者でもありません。
129 名前:pH7.74 (スッップ Sd03-1zmT [49.98.160.118])[] 投稿日:2019/08/13(火) 10:05:27.99 ID:tfkMPgBDd [1/2]
苔や水草の成長に必要な波長をカットしてありながら、それでも1600lmぐらいの明るさで、最新の防滴性と放熱性を備えている、そういうLEDを発売して欲しいな
134 名前:pH7.74 (スッップ Sd03-1zmT [49.98.160.118])[] 投稿日:2019/08/13(火) 13:39:05.04 ID:tfkMPgBDd [2/2]
>>133
ふざけてんのかコラ
153 名前:pH7.74 (スッップ Sd03-1zmT [49.98.160.118])[] 投稿日:2019/08/14(水) 17:53:34.18 ID:FwMPBoeqd [1/2]
苔が全滅するLEDはどれですか?
155 名前:pH7.74 (スッップ Sd03-1zmT [49.98.160.118])[] 投稿日:2019/08/14(水) 18:03:17.21 ID:FwMPBoeqd [2/2]
製品名でお願いします。 >>152
You Tubeでグロウ1灯でグロッソ絨毯にしてるやつあったと思うから参考にしてみ
確かその人ブログもやってたかな
もちろん2灯の方が成長スピードは早いだろうが
水草水槽において成長が早いとはそれだけ肥料の消費が激しくて崩壊が早まるってことだ
高光量=正義では決してないのが水草水槽の難しいところだ >>157
>>159
ありがとうございます。
一概には、あるいは、単純には決めつけられないということですね。
BRIGHTだと明るいのかぁ。。 >>161
明るいけど水草が育たない照明って視点は新鮮ではあったけど度が過ぎりゃただの荒らしよ
買ったのなら大人しく使ってみて結果をレポしろ おにぎりがコスパ最強のLEDなんだろうか。プラズマクラスターつきのLEDとか作ってくれてもいいのよ。
大気汚染のひどい中国ではたぶん売れる
プラズマクラスターエアレーション。魚さんと水草さんにきれいな酸素を。
ふーむ、やはりRGB VIVIDと同じ設定で撮ろうとすると他の照明は相当暗いなw
ISO1600まで上げんとなかなかちゃんと写らんわ
しかしasta120は揺らぎが出るのがやはりいいンゴねぇ(*^-^*) そういや京セラのやつ、全然話題にならないなぁ
コンシューマはともかく法人需要では引き合いあったんだろうか
>>166
2月くらいに欲しくて問い合わせたら7月くらいまで欠品って言われて冷めた
水草やってるとナチュラルホワイトは使ってみたくなるスペクトルだけど…
ブルー系はアレである必要性を感じない
詳細な情報もないし売り出し方が下手だよなー >>167
そもそも1灯が小さいしな、見た目もかっこよくあらへん
10万だしたいならAGのを買ってみようや grassywing flesh買っちゃった
raymaxと比較しよう
ところで皆さんは、点灯してない時は何かで覆ったりしてますか? そのままですか?消灯時も明るいと苔生えるって聞きますけど、LED載ってる水槽ってどうやって覆うのかなと思いまして。
>>170
遮光は最終手段
苔は多かれ少なかれ生えるもの
多ければ水質改善や照明時間の調整で少なくもっていく
遮光せざるを得ないなんて状況になったら迷わずリセットする >>170
普段は遮光カーテンで真っ暗。休みの日は昼間、自分が部屋にいるときは明るくなってしまうが何も被せてない うちもそのままだけど極力カーテンは閉めるようにしてる
一時コケ対策と赤い水草をバキバキに発色させたくて点灯時間以外を黒のプラダンで作った遮光箱に入れてたけど効果はあったように思う
ただ毎日つけ外しが面倒でやめた
点灯13時間だけどフィルターの排水部以外に苔は生えてない
マツモ・ミナミヌマエビ・ヒメタニシの暴力で殲滅してる
ふーむ、ここらでワイのおすすめLEDランキングでも発表してみるかね?
チャームで買えるものや有名どこを中心にまとめてみるか
どうやらNGEx対策でとうとう猛虎弁や秩父という単語すら出さなくなったようだな
それなら単純にブーイモとアウアウをNGにするまでよ
巻き込み範囲広がるけど、専門板の携帯回線なんて大抵荒らしか大したこと書いていないからあまり問題にはならない
対象URI/タイトル:含む:LED照明を語ろう
NGName:正規表現(含む):ブーイモ|アウアウ
遮光の件、返信くれた方々、ありがとう。
水槽内を状態良くキープすれば室内光(自然光)は、特に意識しなくても良いという事なんですかね。
どうしても遮光したくなったら、布をバサァーっと上から掛ければいいか。
秩父のアウアウのIPは106.130.6.222
ブーイモは毎回IP変わるのでNG登録できない
遮光はしっかりやればやるほど植物の生長時間を確保することになるから、コケに回る栄養も減らせるわけか
水槽は直射日光の当たらない程度の窓際だけどカーテンの開閉とかどいからやってないな
壁面の苔はしようがないけど、それ以外でコケたことないわぁ
普段カーテンとか使って完全遮光してて、たまに遮光忘れると生長スイッチ入らなかった?って感じることがあった
そういう日はガラス面のコケも目立つ
遮光よりも点灯時間のリズムを崩さないほうが大事なのかなっと思ってる
アクア用の遮光グッズはないですよねぇ?
みんな、何かを自作したり、日用品を代用してたり。
見た目気にしないならアルミホイルで側面背面覆うとか園芸用の除草シート被せるとか
苔が生えて遮光したい時は新聞紙とマスキングテープ使ってる
レイアウトコンテスト2桁台なった俺は遮光なんてしたことないな
ライト切るだけでええぞ?
>>193
お!見つけた
[126.147.172.136]
覚えとくで ただでさえも秩父が荒らしてんだから、これ以上やめとこな
巣に帰ろう?な
水草を育てる極論て結局、場所ごとに(水草ごと)、海水みたいにスポット多光がいいと思うんだけど。
おにぎりってグロウよりブライトのが水草成長するのな。
どっか一つ……ってなったらブライトのが成長する。苔のリスクも上がるけど
おにぎりを使ってる人ってみんな吊り下げて使ってるの?
おにぎり、ブライトとグロウどっちにするか悩んだ結果
レッドビーの赤が映えると思ってグロウにしたわ
>>203
確かに赤を強く見せたい場合はグロウだなー >>203
赤を映えさせたいならChihirosの A Plus RGBがおすすめなんやけどな、価格もおにぎりより安いし
もうちょい出してもええならX 300とかTwinstarとかもあるんやけど そういやX300を買ったニキはどうなったんやろ
せひレビューを聞かせてほしいもんやな
>>202
水草間引く時とか不便だから吊り下げてる >>205
>>208
人それぞれなんだね。うちの場合、リフトアップで使ってたら光量強すぎるせいか茎が曲がって育っちゃう。水面との距離を取ることにした 蛍光灯2灯からレイマックスに変えたらめっちゃ気泡が出るようになった
…………コケから
今日から光量を下げる事にする
生体を驚かさないゆっくり点灯/消灯が目的だったから調光は要らないと思ってたけど、まさか買い替えて数日で使う事になるとは思わなかった
調光機能付きの製品は最大出力で使うことほぼないと思う
ふーむ、レクタングルブライトが商品入れ替えのためアウトレットになっとるな
こりゃいよいよ新型グロウ含めた新製品一挙リリースが近そうやな
kessilのLEDってどうなの?インスタとかでメタハラみたいな光り方してるから興味あるんだよね
メタハラに近いLEDってなら一番近いんじゃない
旧型見たことあるけど水草も綺麗に育ってたし揺らぎと陰が凄くてメリハリある雰囲気だった
価格が高めだから毛嫌いされがちだけど見た目と雰囲気ならLEDの中でも最高峰
>>215太陽光の演出は凄いなって思いました。
動画での天井への水面の写り込みが綺麗で本当にLEDか?って思うぐらい。照射角が狭そうだし実験的に45cubeに導入してみようか悩んでます。
一機あたりのカバー範囲狭そうだし90cm超えた辺りからコスパは悪くなるかもですね。 ap700のスペックをみてみたいんだが、公式には載ってないのか?
>>218
ありがとう。ルーメンとか載ってないのな テトラプレミアムLEDライト60とグロウ600使ってるんだけど過剰かな?
ニューラージを絨毯にしたい
テラリウムとか室内栽培用だとおにぎりグロウがいいのかな?
30pが売り切れてるけどいつ入るんだろう
>>199
グロウとブライトで何本もの水槽に使ったけどあまり変わらないよ
グロウは赤の波長が高いけどブライトはグロウより90だと2000im明るい
30x30x40でブライト1灯でもグロッソジャンジャン生えるし
ただ赤系の水草には違いがあるかも
グロウとブライトの2灯でも良いし
グロウx2でも良いし
グロウとフラットLEDや他のLEDでも何でもいいから2灯にしたほうが間違いない >>224
というかそのころに新製品リリースでほぼ確定や >>223
グロウとブライトの2灯かぁ。
なるほど。 >>211
レイマックス600の1880lmに対して20W蛍光灯が1本1000lm強だから、最大出力でも問題ないと思ってた
でもよく考えてみればLEDは下方向に光が集中するから、上方向にロスがある蛍光灯とは同じ感覚で考えちゃ駄目なんだな
もしおにぎりとかアクアスカイみたいな調光できない機種を買ってたら今頃は手の付けようがなくなってたかもしれん おにぎりとかアクアスカイな場合は吊り下げればいいんじゃ
LEDライトを消すとカラシン系がめっちゃ暴れて上層から下層を往復し続けてパニック状態になる。
エンゼルって自分よりも高い位置にいる小魚を餌として認識する性質があるから、パニックになったカージナルが攻撃うけるんだよな。
RGB vividは調光機能あるけどアプリ中国語でわけわからんし、GPSによる位置情報を要求してくるし、なんとなく視覚的な操作で設定はできるが使いにくい。しかも途中でBluetooth切れる。
やべえどうしよう。
僕のカージナルを助けて
>>230
Bluetooth接続に位置情報の権限がいるみたい
あと、BT接続いるのは設定時のみだと思います
アプリはChihiros Magicってのが英語版ですよ >>231
ありがとう。あとで試してみる。
ところで安定器(acアダプタみたいなの)が手でつかめない程度に熱くなるよね。60℃以上はあるのか??なんか対策してる? >>227
ありがとう、太陽光って赤の方が強いらしいからグロウの方がいいのか悩んでるんだよね
おにぎり欠品だらけだし新製品と入れ替えの可能性があるのか、単に売れてるだけなのか >>233
入れ替えになるのはレクタングルだけやな、ただし新製品数種リリースも確実や
基本は現行品の販売も続けつつ新モデルリリースや
レクタングルほしいなら今の内に買っとくしかないで
赤のほうが強いってのはまあ何が言いたいのかよくわからん戯言やけどな chihiros magicってAndroidは中国語のみなのかな。言語変える設定がみあたらない。
iOSだとusのitunes storeに飛んでダウンロードするっぽいからchihiros magicは英語版になるのかもしれない。
なんとなくで設定はできるけど不便だな。あとBluetoothの感度がすごい悪い。1m以内に近づかないとまともにつながらない
>>232
家はvividじゃないので単純比較はできないですが、熱いです
あと、ご存知かもしれないですが
アプリのquick setで
Sunrise 点灯時間、Sunset 消灯時間
Rumptime 点灯、消灯にかける時間
が設定できます
例えば、Rumptimeに0.5hrを選ぶと
30分かけて徐々に明るく or 暗くなるので
魚が驚く場合、効果があるかもしれません >>236
中国語になってて0.5とか2.0とかが設定できる項目が何を意味してるのかよくわからなかったけど、おかげで正確な意味がわかった。ありがとう。
安定器の熱さがきになるなら、L字金具の上に安定器をのせて床から離すといいかも。そうした状態でサーキュレーターで風をあててやると手でさわれるぐらいのあたたかさになる。(40℃ぐらい?)
ちなみに安定器には電解コンデンサがはいってるから周囲温度が高い状態で使い続けるとコンデンサが膨張して破裂するよ。白い煙がちょっとでる。それだけで終わればいいのだけど、電流が制御できなくなってled本体側のチップが焼ける可能性はあるかもしれない。
うちは安定器を全力介護してるよー ChihirosがWRGBとX300のPARデータを公開しとるな
WRGBはとりあえず60cm用のを持ってきたで
WRGB600
水槽サイズは60*50*55や 図に示されてるのは55cm水槽の底面のPARということやで
X300
こちらは60*40*50水槽での計測やな
どちらも十分なPARがあると見て間違いなさそうや 一時間かけて徐々に暗くしていったらカラシン達が全く暴れなくなった。
すごい。
魚とってはすごいストレスだったのね
>>241
やっぱないよね。中国の人、ありがとう。
時間設定でon/offができてしかも徐々に暗くすることができるようなのをADAが作ってくれないかな。
vividが壊れても他に選択肢ないのか? >>244
細かく調光の設定ができて良いね。こんなのあったんだ。
赤の波長強度が最近のにくらべると弱いけど、これは許容範囲ということで。
安定器のメーカーがvividと同じming wei社の物だからアッチチになる可能性はあるかもしれないね。
サーキュレーターとかで全力介護すれば大丈夫だとは思うけど。
壊れても代替え品はあるということがわかって安心して寝れる。
ありがとう このガイジ一人で騒いで連投しまくっとるな
みんな呆れとるって気づかないんやろか?ε-(´∀`; )
>>237
ありがとうございます、
確かに熱すぎて不安なので検討してみます >>238
おお、これはまた有益な情報やね
PARデータを公開しとるところは少ないから助かるでホンマ ViViD買い方よく分からないからflatONE買った
glow使った水槽と並べてるけど需要ある?
>>250
onf flat one 買おうと思ってた
色々使い勝手とか教えてー >>250
おー、またええもん買ったねぇ
このあいだもRGB VIVIDとFlat Oneでどっちを買おうか迷ってるって相談受けたばかりなんや
Chihirosといいasta120といいワイの紹介した照明がどんどん人気になってきとるなw
ちなペンダントタイプにしたんか?やっぱり吊り下げが人気やろな
とりあえず並べて撮影したのでうぷ
いかに黄色かったかわかるw >>253
設置したばかりで照明自体の水平もとれてない状態だけど気泡も出て色味もきれいだよ
ただ水槽より幅が広いから自作のスタンドだと設置むずかしいかも
ほんとはViViDを試そうと思ったけど日本語しか知らない俺にはむりでした
秩父氏のおすすめにまんまとそそのかされたよ
でも結果よかった!さんくす
あとは耐久性かな >>255
ふむ、これだけ離れとっても直置きのおにぎりより明るそうやな
Flat Oneは太陽光と同じ高演色さを、RGB VIVIDは緑をより緑に、赤をより赤くと現実よりもさらに鮮やかに魅せる方向性の違いがあるからな
ちなFlat Oneは6500〜22000Kまで調整できるで >>255
スタンドつけるの難しくなかったですか?
高いよね19800
かっこいいからデザイン料と思ってるけど >>257
設置は簡単だけど致命的な問題あってポール固定する金具の厚みが薄くて板かますかなにか対策しないとプロスタイルみたいな少し飛び出してる天板にあたるw
俺は金具を逆さまにつけて無理やり固定したけど少し予算足してADAのスタンドをおすすめする
同じ水槽での比較画像は時間ある時やってみるよ 家庭用led照明はスレチ?
ダイソー150円の電球型60w3灯の光量攻めで
何とかグロッソ成長してるが気泡は未だ見たことがない
だいぶ前の事だが同じ設備で蛍光灯4灯の頃はソコソコ出てたんだけど
演色性80以上とかに変えると効果上がったりするもの?
因みに一カ月程前に蛍光灯ぶっ壊れ
とり合えずダイソーでかき集めた部品で水槽照明作った
ついでにco2添加復活させて先週小さいグロッソ導入
大きくなってきたので先程小分けにして植え替えた今ここの
led初心者です
>>259
金具について教えてくれたけれどもイメージが掴めない
横側につけると思うんだけれども何ミリぐらいの板が必要になりますか?
あとADAのポールって真横につけるやつですよね?
LEDが幅広なので真横にあるとちょっとでも揺れたらぶつかりそうなんだけど
それでもADAのおすすめってことですか? >>261
たぶんこのニキは設置方法間違ってるんやろな
Youtubeにいくらでも動画あるからそっち見たほうが早いで >>261
水槽台にもよるけどほんと数ミリって感じ
なんでワンバイでじゅうぶんだよ
くっそへたくそだけど絵を書いてみた
わかるかな?
秩父氏英語でよくわからんけど説明書読みながらやったよ
天板はみ出てない水槽台なら全く問題ないけど天板飛び出してる水槽台は無理
間違ってる可能性は0じゃないけどw >>260ありなんじゃない?ありであって欲しい。
私もアクア用途以外の使ってますし
投光器だって使い勝手は知らんけど光量だけならヤバいですし。 >>263
把握しました
丁寧に絵書いてくれてありがとう
イメージ湧きました
上の天板が5mmとかでも横板に対して幅があると
取付金具よりも天板が広くて真っ直ぐに上に伸びないって感じですね
買うのドキドキするなー 秩父も秩父に絡む輩もまとめてあぼーんで初めて有益なスレ
>>263
調光機能はどうや?試してみたか?
いろんな色温度にしてみて画像upするとええで 60cm水槽立ち上げたで〜
なんかライトスクリーンを使ってるかのような美しさがあるやろw
ちな水槽スペック
水槽:アクロ60*30*36
フィルター:エーハイム500
照明:フラットツイン&アクロオーバル
底床:パワーサンド&カミハタ黒ソイル
CO2:マスターアドバンスでの直接添加
生体:ベタ、オランダラミレジィ
水草:ニューラージパールグラス、ストロギネレペンス、ジャワモス、ミクロソリウムプテロプス、ヘアーグラス、ロタラsp.香港、ロタラロトンディフォリア、ロタラインディカ
とりあえず調光画像
上から青味20%50%100%
照明の載せ替えはめんどくさいからそのうち
家庭用LEDはクリップとか揃えたらなんだかんだ金かかるからglow買った方が後悔ないかも
水草育てるだけなら評価の高いglowで十分だわ
あとは自己満の世界 >>273
glowってなんやねんw glowってw growはやっぱ色温度がダメダメなんだよ。
もうgrowには戻れない
>>275
入れる生態や植物による
growのが発色いい、brightは白くて明るいだけ グロウで駄目だと使えるLEDかなり限られてくる気がする
昨日glow2台撤去してソーラー1を2台設置した
やっぱり水草の成長云々よりも、見てて楽しい水槽の方が大事やね
前になるべく水草も苔も育たない照明を探してた人いたけど、そういう人もいると思う。自分もそうだし
水草はさほど育たなくても良い現状維持出来れば
苔は成長しにくく
でも明るくユラユラとキレイな照明
こんな照明あったら良いな
なんだかんだ水草が育ってくれると苔が育たないし難しそう
細かいスペルミスは見逃してくれw
スレチだけど俺もメイン水槽はソーラーT
>>286
まあ国産の安物LEDしか使ったことないとそう思っちゃうのも無理ないでw コスパはおにぎりだけど
自分が買った中ではグラッシーコアやグラッシーエッジが1番草の育ちいい
その次にソーラーRGB この3つは草育つし魚も綺麗に見えるね
これらと比べたらおにぎりは魚や草が汚く見えて使わなくなった そこ気にしないならおにぎりでいい
同じ水槽でどっちもiPadで撮影
水草育つからって思い出補正してたけど比べたら色味気になるわ これ同じ時期?
後者が何か知らんけど赤系がやたらくすんで見える
ちなPARが公開されとるLEDをいくつか紹介するで
サイズが
・Chihiros WRGB(*600) 12000円 50W 3500lm
PAR
一言コメント:低価格、高光量、美しい水草の発色、十分なPAR、調光機能と一通りすべての要望が揃っている素晴らしいLED。コスパを重視したい人におすすめ
・Chihiros X300 17000円 65W 3400lm 4500〜8600K Ra92
PAR
一言コメント:独特のスペクトラムを持つ照明で、赤系の水草の発色にとても優れている。COBチップを使っているので揺らぎもよく見える。
Chihiros RGB VIVID 27000円 130W 5500lm
PAR(左はソーラーRGB、右がRGB VIVID)
一言コメント:ソーラーRGBの完全上位互換。世界最高のコスパを誇るLED。水草の緑と赤が際立つ素晴らしい照明や。
UNS Titan 1 45000円 3000〜3500lm 9000〜12000K
PAR
一言コメント:アメリカ版のソーラーRGBのような感じ。いかにソーラーRGBのコスパが悪いかがよくわかる。 >>288
こういう比較情報ためになるからどんどん出して欲しい。ざっくりで全然良い >>293
比較情報たくさんあるで〜
例えばRGB VIVID>グラッシー>おにぎりて感じやな フラットをグラッシーウィングに替えて1ヶ月経ったけど水草の色が全然違うな
ここまで変わると思わなかったからソーラーRGBかグラッシーコアも欲しくなった
>>295
ほんまびっくりするやろ
ワイもRGB VIVIDを始めて使ったときはたまげたもんやわ
ワイが今まで見てたのは偽物だったのかと思うくらいや >>297
ONFのやつやで
ちなワイはこういうスタンド使っとる
>>299
すごい速さで書きこんだなニキwそんなにワイのレス待ってたんかw
ちなRGB VIVIDはソーラーRGBの完全上位互換やから試してみる価値大やで >>289
おにぎりの白い点々、気泡?
だとしたら量がスゴいな >>301
別にこれおにぎりだからすごい光合成してるとかやないで
おにぎりのPARは余裕でFlat Oneより下やから水草の育成では格下なんや
写真の写り方でそう見えるだけやな 性能云々以前の問題で家電に限らずなんでも爆発炎上するような国の製品使う気にならない
以降絡まんでね
>>303
それは思い込みやでニキw
もう少しグローバルな視野を広げてみるとええぞ( `ー´)ノ >>302
せっかくNGしてんだからよってくんなよ なんでADAはソーラーRGBの次期モデル作らないの?
社長夫人はハード面はあんまり興味ないのかな
開発コストという言葉を知らないのか
ソーラーRGBが未だに売れ続けてるなら企業として新製品を出す必要が無い
ONF flat one発送メールキタ
タイミングよく色々と吊り台とかも聞けたので良かった
ありがとうございました
色々とライトあると思うけど結局は好みだと思う
いろんな発色あるけれども人がオレンジの色か白い色かで
食事や物読みするときに気持ちがいいの選ぶように
水槽も見るときに気持ちがいいの選べばいいと思う
そもそも自然光に似せるような感じで作れるなら商品として出てるんじゃないのかな?
私はそんな感じで思ったのでデザインの好みで選んだ
あとは水槽ADAの買いに行って久しぶりにアクア再開するの楽しみかな
次の水草ストック買うときは値段抑えたおにぎりとかその後継選ぶかも
>>293だけど、現品持ってての比較なら信用できるんだよね。平気で嘘情報載せるような中華の丸コピペデータは要らん。 >>301
気泡と二酸化炭素を直添してるからどっちも写りこんでるよ
載せ替えたのは撮影する時だけだから気泡出てるのはフラットワンの影響
それと赤がくすんで見える人もいるみたいだし見え方も好みも人それぞれだから好きなの使えばいいんじゃないか 日本人男性の20人に1人は色盲なのを考えると
他人のレビューは少し不安
>>306
RGB VIVIDこそがRGBの後継完全上位互換モデルみたいなもんやからな
たぶんこれがあるせいでADAは新型をあきらめたんやないかな、コスパと性能でとても太刀打ちできんから
世界ではどんどんソーラーRGBからRGB VIVIDに移行しとるし >>311
まあそもそも>>289はカメラの設定が全然違うから比較するには間違ってるんやけどな
それでもおにぎりは全体的に緑の水草も赤の水草も全部黄色になっちゃってるのに対し、Flat Oneはくっきりと緑と赤の違いが表れとるのがわかるな
これをくすんでるという人はたぶん>>312ニキの言う通り色覚異常なのかもしれんな 緑をより緑にするならアクアスカイGで事足りる
赤はあまり綺麗に発色しないみたいだしソーラーRGBにするわ
>>289さんどうもね >>315
ちっちっち、アクアスカイなんかとは全然レベルがちゃうぞwww
まあ国産の安物しか使ったことがないとわからんやろけどね、これは一度経験してみればわかる新世界や
それからRGB VIVIDの完全下位互換でコスパも最悪のソーラーRGBなんて絶対やめといたほうがええで!
この二つなら迷うことなくRGB VIVID一択や まあそもそもこの画像を見て「赤が綺麗に発色しない!」なんて言っとるのはそもそもの水草の知識不足やけどねw
Flat OneもソーラーRGBより明らかに優れとるのは間違いないで
>>309
自然光を目指してる製品なら京セラとかグラッシーとかあるじゃん >>306
次期モデル出すなら何を期待する?
意外とグレードアップできる要素ってないと思う >>319
時間設定ができる調光機能かな。徐々に明るく、暗くできるやつ。
魚へのストレス軽減につながる機能だから重要だとおもう。
地球環境の最前線で活動していた先代社長だったら小さな命も大切にすると思うので、
カラシンの暴れ具合をみればヤバさをすぐに理解してくれると思うんだよな。 >>320
な、まさにRGB VIVIDの特徴やろ?
先にRGB VIVIDという完全上位互換を出されてしまった以上ADAはもう打つ手がないと感じてるんやないかと思うで >>323
ありがとう。グロウにしようか迷ったけれどグロウは陰性メインだときっとコケますよね。 >>324
今更パワー3なんか買ったらさすがに後悔するやろなw >>325
陰性メイン60なら何がオススメですか? >>327
陰性陰性連呼しとるがそんなんは別に関係ないで。陰性水草オンリーやってkessilやflat Oneみたいな高級LED使っとる人はいくらでもおるしADAなんかどの水槽も常にソーラーRGBなんやからな。
良い悪いで言えばRGB VIVIDやFlat Oneを買って調光するのが一番ええわな もしコケっても調光できるゼンスイのマルチカラーLEDも手だと思う
大は小を兼ねるけど小でも済むって話だから好きにしろとしか
>>315
RGBはショップで見たけどきれいだよね
お互い水草育成がんばろー
うちの陰性メイン水槽はメタハラだけどこけってないしそれなりに光量あった方が育ちは早いよ
成長遅くてもいいならそれこそ家庭用LEDでもいい気がするけど ナナちゃん育ててるやつは気をつけろ。
グロウをリフトアップで使って8時間ぐらい当てると光強すぎて葉焼けしちゃう
>>320
点灯時に魚が暴れるのは蛍光灯の604でもあったこと
そういう機能が採用されなかったってことは必要ないとの判断でしょ
ストレス軽減してあげたいならサブでスポットとか用意するって手もあるかと そんなに魚のストレス気にするなら
日中に点けて、夜暗くなるまでに消せばいいんじゃね?
消灯時に暴れる個体は、ダイブしてもらうか慣れてもらうかしかない
そもそもADAは生体なんかなんとも思っちゃないからな
全水槽オープンアクアやから飛び出しなんて日常茶飯事やし死んだら新しいの足せばいいだけって考えや
生体に負担のない照明にしようなんて微塵も興味がないんや
蛍光灯の頃は急な消灯の影響も考えてホタルック使ってたな
多少は効果あった気がする
ナナちゃんがいる時300GLOWで10時間当てる場合
どれくらい水面から離せばいいかしら?
>>339
トライアングルグロウか?
そもそもナナにおにぎりなんか強すぎ。
パワー3でじゅうぶん。
と言うか10時間も照らすならよほど養分吸ってくれる有茎草植えとかないとじきにコケパラダイス。 ナナちゃんの声を聴け。
耳をすますと悲鳴が聴こえてくる
ビバリウムで使われとる謎のおにぎり
アクアポニックとも違うようやが…
そしてアロワナ水槽で使われとる未知のおにぎり
明らかにグロウ、ブライト、マリン、アクアポニックのどれとも違う紫色の照明や
こちらはもうすぐ廃盤のレクタングルを5台もダイナミックに使っとるな
久々にきたが新しいメイン機種が出たんだな
ちひろ?どこで買えるの?
秩父が騒いでるだけだから冷静に考えた方がいいよ
買い方は現行スレ内で出てた気がする
>>349
基本的にはネット通販やな
amazonやaliexpress、ebayなど買い方はそれぞれや
ちなワイとしては
・RGB VIVID
・X300
・WRGB
・RGB A PLUS
この中のどれかを目的に合わせて選ぶのがおすすめや なんだ秩父かよ中華糞メーカーじゃねぇか
まだまだコトブキフラットの天下だな
金魚用に明るすぎないものが欲しいと毎日調べたり、誰かのブログ読んだりしていたら収拾つかなくなって2週間経っても買えないでいる
>>353
同じく
デザインや色調やスペクトル等々悩みすぎて禿げそう
既に禿げてるけど 今日やっとflat oneセットできた
吊り下げ式なので高さ調整がすごく時間かかった
ネジとか細かすぎて何回も落として探し回ったし
ザクっといじってみたらタイマーの他に日の出セッティングもできるみたい
調光してくれると思う
電源落ちる前の明るさが最大値よりもやんわりしてた
でも落ちるときはパッと消えてたけど
ボトルアクアリウムにIKEAの植物専用LED「VÄXER」なるものを使ってみました。
全体的に照らす感じじゃなくて一点集中なのでインテリア的には良いと思いますが、果たしてちゃんと育ってくれるのか…
>>354
仲間!とりあえず買おうという気持ちになれず日々コメント見たりしている
お互い納得いく物買えるといいな >>357
特殊文字だと文字化けするのか
VAXERって書いてあった 120x45にflat one 90 1台だと足りないかな?
一般的なライトスタンドじゃ60 2台は吊れないよね?
>>363
全然足りると思うで
2灯にするならライトスタンドはワイみたいにこういうの3本使えばどうや?
30キューブ用にアクロ レクタングル2本買ってみた
3200lmでヒメタニシのご飯作る予定
水草はウィローモスとニューラージパールグラスのみ
弱アルカリ性でCO2なしの環境でどれだけ育つかな
>>359
300までなら金魚用と謳っている 水作 金魚を美しく魅せる LEDライト300
450以上なら暗いと評判の GEX クリアLED SG
この辺でいかがでしょうか >>363
60のスタンドに関しては上の支えの横の長さがジャスト60なので
純正の台の後ろに支柱を支えるやつを取り付けるんじゃなくて横なら並べられるとおもう
けれども60のライト自体が長さ66あったので
120に2台はあたってしまってライトの幅で並べられないと思う
ですけどかっこいいですよん >>364
>>368
ありがとう。
VIVID2台吊ったほうがいいのかな?って思うけどこのライト薄くてかっこいいんだよなぁ
>>370
基本的には90を1台で足りるで
ただし中央とサイドで光の強さに差があるから、端に植えた水草が中央に向かって伸びやすい可能性はある(90にVIVIDを1台でも同じことが起きとる)。
Flat oneの60を二台なら>>364のようなタイプのスタンドを使ってサイドを開けるのがおすすめや
VIVIDを二台ならアーチタイプのスタンドでも大丈夫や chihirosからは両方のタイプのスタンドが出とるで
ワイの使っとるスタンドも純正品や vivid買うなら純正スタンドはどっちを選べばいいの?二種類あるよね
>>373
好きなほうでええで
ワイは2本のバーで吊るすタイプや ID:XWszNgxM0は秩父だから話半分で聞くかNGな
アクロトライアングルグローを2頭にするといいと聞いて買ったんだけど、水槽の温度がお湯になってたわ。スタンド買った方がいいのかな?1頭の方がいいのかな?
>>376
室内用のエアコンだけでもだいぶ水温を下げられますよ うちのリビング水槽はエアコンつけっぱなしで常に26度を保ってる
アクアスカイG601いっこだけど
ワイの水槽やって照明130Wやけどいつも25度前後やしな
グロウだけどオープン&吊り下げで夏場は扇風機で風当ててる
一軒家の玄関に置いてるからエアコン管理できない@秋田。
夏場は水温が最大30度まで行くけど何とかなってる。
逆に冬はオール電化のお陰で外気温が−15度でも玄関付近の気温が18度以下にはならない。
水槽用クーラー、買おう!w
メルカリとかで安く買える(故障リスク大)
ゼンスイのZC-100α欲しいんだけど寒くなったら安くなるとかないかなぁ
中古ならシーズンオフで安くなるけど新品のセールはシーズン前にされるからなぁ
服とかは流行りがあるから安くなるけども
なるほど
ヒーター管理もできるしと思ったんだけど来年の春先まで待つかなぁ
部屋に複数の水槽ある人はエアコン付けっ放しの方が確実に安上がる
最近のエアコン電気代安すぎて水槽クーラーのありがたみが薄れてる
>>388
gexのだったら8月のはじめぐらいにチャームで安くなってたよ。今は価格は戻ってる
ゼンスイはみてなかったからしらん 玄関先に置いてるからエアコン管理できないんだよねぇ
あとメーカーはゼンスイにこだわりたい
玄関でアクアスカイムーン使ってたら熱いじゃなくて身の危険を感じる痛さになったからファン付いてるケッシルに変えたわ
こんなにいい照明何でもっと早く教えてくれなかったんだよ
chihiros vividってアリとかで買えば良いの?
ミドルレンジだとkessilは質の割に安くて良いね。
ADAも嫌いじゃないけど
おにぎりグロウ60がメーカー欠品になっとるな
いよいよ新型グロウ出るで
おにぎりグロウ60次の入荷は12月やってさ
ついこの前まで100個以上在庫があったのにいきなりこれとなるとやはり新おにぎり来ると見て間違いなさそうや
ちな特別版のおにぎりグロウが数量限定で今月発売されるで
欲しい人は要チェックやな
新型に関しては分からないが確かに欠品してる
とっとと買っとくべきだったか
>>405
大丈夫やで、今月に特別版がリリースされるから
数量限定やから逃したらアカンで 秩父アンチスレにも書いたけどこれを使うのじゃ、透明あぼーんでな
ブーイモNGExは選択式、最近俺のNGEx対策なのか自演(携帯回線)では猛虎弁を使わなくなってきているのでブーイモ抹殺バーション推奨
専門板の携帯回線なんて大抵荒らしか、それでなくとも大した内容を書き込むわけではないのであまり副作用はない
秩父(固定&アウアウ回線)
NGName:正規(含む):36.8.151.159|106.130.6.222
限りなく秩父(ブーイモ回線誤検知回避ver.)
対象URI/タイトル:含む:aquarium
NGName:含む:ブーイモ
NGWord:正規(含む):(^|\n|[^[ア-ン]])ワイ([あ-ん]|、|将)|やで|せや|([あ-ん]ンゴ)|ニキ|サンガツ|秩父|やな|やね|やろ|(.*や$)|サンキュー|サンキュー
秩父かも?(ブーイモ疑わしきは殺せver.)
対象URI/タイトル:含む:aquarium
NGName:含む:ブーイモ
ちなおにぎり特別版の詳細知りたい人おるか?
おったら教えるで〜
>>409
本当は知りたいんやろ、わかっとるでw
素直やないんやなw 信憑性のない情報はないものと同じかそれ以下
よって結構です
>>411
信ぴょう性あるで〜
すぐにワイの大勝利やったとわかる、確実な情報や! チャームが情報源だと証明出来る画像の添付でもありゃ信用も出来る
店員が言ってただのメールで問い合わせたとか口の上で言える情報なら無価値だからいらん
>>413
メールで問い合わせと言えばボルクスジャパン、あいつらはダメダメやな
ワイが製品情報について問い合わせたのに返信すらよこさないとんだ礼儀知らずの非常識連中や(`´) >>413
とある国の、フッ化水素国産化成功と、同レベル ちなおにぎりグロウの特別版は表面に光沢があるモデルやで
数量限定やからな、買い逃したら12月の通常版再入荷までおにぎりは買えへんで
おかげさまであぼーんのミルフィーユ状態に成功しました
でもこの辺な関西弁のやつは以前もなんかの商品を言い当ててた気がする
自らメーカーやショップに問い合わせまくってるアグレッシブさだけは評価する
メタハラの揺らめきを再現できるLEDってkessil以外にある?
>>416
マ?おにぎり欲しいならこの機に買うしかあらへんなこりゃ しかしほんとふざけた会社やなボルクスジャパンは
客からの問い合わせメールを無視するなんてありえるか?
国内外含めこんなふざけたところは他に見たことがないで
>>422
国外の会社にどれだけメール送った事あるの?
クレーマーなの? お前のLEDの知識間違いが多いもん
ボルクスジャパン側だってどこから訂正していいかわからんから返信できないんじゃね?
ふざけた会社なのかはたまたただのお間抜けなクレーマーなのか送ったメールを出せばはっきりするんじゃない
どうせ出さんで逃げるんだろうけど
>>420
ビームタイプのledならまぁまぁいける >>428
せやな、でも12月までは欠品が決まっとるからな
欲しかったら特別版を逃したらアカンで 見た目気にしないしパワー3を増税前に買うわ
コスパで中華性の買ってレビューまでしたけど一年半持たずに赤色LEDとUVのユニット逝ったしもう中華製はいいや
パワー3にするならアクロのオーバルやレクタングルがおすすめ
台湾製だし
俺はパワー3からレクタングルに載せ替えたけど調子いいぞ
>>432
事実やで〜今にワイの大勝利やとわかるでw >>433
価格高くね?
デザインはいいけど5000円以下で抑えたいねやっぱ
今のトライアングルとかも初期のを知ってると高すぎて買う気がしない
どうせ数年したら別のに買い換えるんだし >>435
5000円がボーダーってことは60cm用かな
2000円違うけどそれ以上にリターンあると思うよ
俺は30キューブでパワー3を3本→レクタングル2本に変えたけど、
水草の成長速度が明らかに違う
CO2添加してないのにニューラージパールグラスがポンポン気泡出してる >>435
パワー3なんて性能低い、コスパ悪いと古いだけでなんの取り柄もない照明なんやからやめとき
安いのがええにしてもテトラのパワーLEDとかのほうがずっとマシや >>436
ちなレクタングルはもう終売で製品入れ替えの対象になっとるから今の在庫がなくなったら終わりやで
欲しいなら買っときや >>436
情報ありがと
察しのとおり60cm規格でやってるよ
俺の水槽で一番光量いるのは エキノドルスルビンでそれ以外はブセとかクリプトミクロソリウムだから
パワー3を一台でいけるかとナメた考えをしてる
>>439
ええんやで
分からないことがあったら何でも聞いてええで >>440
いけないこともないと思うんだが、パワー3でギリギリかもしれないところを
レクタングルなら余裕って意味でおすすめしたい
パワー3をあとから2本にするより、レクタングル1本のほうが安いし明るくてコスパいいのよ
光量あたりのコスパって言うと1.5倍だからね
ただ、光の色味はパワー3のほうが個人的には綺麗
生体だけならパワー3でいいと思うんだけどね >>442
赤が入るだけで全然違うんよな
今の中華LEDは赤がつかなくなってからレッドファントムルブラの色が全然駄目
明日一杯悩んどくわ 中華は怖いは >>445
中国産やばいじゃん。
このスレに中国産をやたらすすめてくる超初心者さんがいるけど、やっぱやばいじゃん。 >>446
中国産もピンキリ
アップル製品だって燃えるし chihiros vividってどうなんでしょうか?ファンの音と光量が気になるんだけど
>>449
ファンは無音やで、あらゆる照明より無音や
光量は100%で使ったら90cmでも強いくらいやな >>450
いつもすぐレスくれてありがとう。発色もADA RGB並みにあるみたいなので買いまーす >>451
ええんやで
発色もソーラーRGB以上、さらに美しいという感じやな 中国産がやばいのなんて今更過ぎる
安全性とかアフターフォローをぶった切っての値段なのも既に常識レベルで浸透してるし認識が甘いとしか
リスクも重々承知だしそもそも発火のリスクなんて心配してもしょうがないんだけど?俺の家が燃えようがお前には関係ないんだからいいじゃん。
445の話なのに自分のことと勘違いしてチョイ切れワロ
中国産は難燃性の材質を使ってないんでしょ?
やばいじゃん
おにぎりもパワー3も中国製やから怖くて使えへんよなw
>>454
好きにすればとしか
燃えたら教えてくれ パワー3はインドネシア製
息を吐くように嘘をつくな
>>454
君の家が燃えたらみんな大喜びするから関係無いことはない >>463
コスパという点ではRGB VIVIDがダントツのナンバーワンやな、これはもう間違いないレベルや
次いでFlat Oneも申し分ない
ただ初心者層に需要の高い60cm用で1万円前後となるとピンとくるものが無い状態や
15000円くらいで海外通販もしっかりできる人ならX300やWRGBがベストなんやが、初心者層は海外通販や英語に免疫のない人が多い
RGB A PLUSは9000円くらいやからもう少し安いが、本格的な水草水槽となると2本欲しいかもしれへん。
おにぎりも同じ理由で2本必要やし性能的にも下位互換やから、チャームで手っ取り早く買える以外のメリットがない。
色味や波長を気にせずコスパだけを重視するなら、オーバルを2本買えば13000円くらいですむな
スポット式でもよければasta120が9000円で買えて性能もなかなかのものや。
コスパ度外視かつ日本製品ということに絞ると、グラッシーコアが今のところ最高性能やな >>466
うふふ、あまりの見事な解説ぶりに嫉妬して必死にNGアピールしちゃったんやなw >>466
いつも通り独り言だから見えんでオーケーよ
LEDスレで言うことじゃないが水草なんちゃ極論雑草なんだから照明なんざある程度適当でもどうとでもなる
おにぎりで大概は育てられるし更に上の機能や特性が欲しいならソーラーRGBなりグラッシーコアなりケッシルなり好みと機能で選べばいい >>469
お、早速ワイに教えられたグラッシーコアの名前を含めとるねw >>470 君にグラッシコアを教えたのは俺だけどな… >>469
というかおにぎりで育てられない水草や環境ってどんなのがあるんだろ かまってると一緒にNG行きになるから無視するのが一番だぞ
秩父は一度でも自分が発言したことある商品名はワイが勧めた…となるからな
何でも起源の韓国と一緒
老舗キョーリンの金魚・錦鯉の餌の咲ひかりでさえワイが勧めたからマネしたんやねとか言っちゃうくらいだし
秩父ってボケ老人かやから
あんまりイジメんでやってな
本当馬鹿ばっかりで笑える。
アクアスカイの新型出たら買うけど汚れが目立つスタンドは嫌だな。デザインが気になる
ムーンのフロスト加工のスタンドが、汚れも目立ちにくく
ぼんやりとした光り方もデザインも洒落てて意外と良かった
今回RGBモデルってことでスタンドと一体型みたいやね
キーボードみたいに三色に光るらしいで
濃くて青いledって何かいいのありますか?
ポリプ水槽の照明を探しています
薄暗く怪しく鑑賞したいです
海水用でいいんじゃないの?
もっと青ってならBRSでロイヤルブルーのみとか高付くけどクラッシーのディープとか
>>482
これどうや?生体用のおにぎり
アロワナ水槽なんかで使われてるで >>485
これなら海水用なら大体こんな感じやな! 陰性水草ばかりの水槽で一部の水草だけ光量アップしたいのですが、照射角度狭いスポットライトのオススメありますか?
>>442
ぐらっしーウイングにしたわ
実物をみてパワー3でいいやと思ったけど新製品の欲に勝てなかった >>490
正しい選択やんけ
パワー3よりもおにぎりよりもずっとええぞ >>481
RGBの発色は嫌いじゃないから出たら買ってしまう自信があるな。三色に光るってどうなんだろう。
暖色系より寒色の色味が強く出るタイプの方が水もキレキレに見えるし好きだな。 >>492
おう、任せといてや
>>493
ソーラーRGBは9000〜12000Kやからな
それに近づけてくるなら緑から青っぽい光になると思うで
ちなChihirosの色味比較画像や
一番左のA601以外はみんなRGB LEDやで
ちなレッドシーにオプティマスLEDの
・スペクトラム分布
・全光束
・PPFD(PARデータ)
を教えてくれと問い合わせたんやがどのデータも無いと断られたで
PPFDはともかくスペクトラム分布も全光束のデータもないというのは論外やが、返信が来ただけ対応自体はボルクスジャパンよりはまだマシやなw
でも実際に買うとなればデータが公開されとる分ボルクスジャパンのほうがずっと信頼できるけどな(´ー`)
省電力高効率な60cmLED照明はあるかな。明るさは求めない。国内通販か国内店舗で買えてるもので、パワー3 60cmは他の水槽で使ってるのでバワー3以外で以外で。
チャームでもなんでもいいけどスペック見比べて行って消費電力が少ないのを選べばいいんじゃないの?
省電力高効率って消費電力が少なくて明るいって意味だと思うけど明るさは求めてなかったり意味がよく分からん
コトブキフラット各種6台使ってるけどついに全台故障したわ
だいたい4~5年でコンデンサーが焼けて終わる感じ
PC用の中古アダプター500円くらいで直せるからいいけど知らない人は捨ててるんだろうなぁもったいない
あと60cmではなかった45cm用だった。
おにぎりグロウ45cmを水面から離して使えば良いのか?
水面から離すと高効率になるのか?
要求ブレブレじゃね
>>498
フラットって電圧どれくらいのアダプタ使えばいいの?
12v5aくらいでいいのかな? 省エネしたいなら一番w低いの買えばいいんでないの。
水草まで育てたいならアクロのブライトの平べったい奴か
45ならkessilのA80が一番自由度高いと思うけど価格的に気軽にすすめられない
一応調光で省電力にもできるし気分で明るくもできる
ボリューム最低でもしっかりメタハラ的な影が出る
そういうの求めてなかったら合わないだろうけど
淡水向けはtuna sunね
Amazonとか通販で2万程度
>>505
NAパーティーで発表からの来春リリースやで
延期があれば夏ごろや >>492
数日使ったからとりあえずレビュー
グラッシースカイ
良い点
・2万円代でBluetooth使ったアプリ制御出来るのは良い
・明るさもこれ以上ならグラッシーレディオとかのスポットかkessilとかの吊り下げ式しかないと思う
悪い点
・余裕があるならあと倍出してkessilとか高級機を買った方がいい
・アプリ操作の設定が多い(1日12回)けど出力の設定UIが糞すぎて糞
・出力最大だとかなり暖色系になる
60cm水槽だったら
5000円以下なら尼でパワー3
10000円以下なら尼でテトラLEDプレミアム
で良いんじゃないかな >>507
初心者すぎて何の参考にもならんレビューやな 知らん品名だったから検索するとアニメの曲しか出てこんのだか。
>>507
グラッシーウィングよね?
ストック水槽に検討中だったから参考になった、サンキュー
おにぎりでは少し物足りんし機能性能と価格のバランス良さそうだしグラッシーウィングにするわ なるほど、私もウイングは持ってるけど強光は期待しない方が良いよ
調光と(若干癖のある)アプリが売りなんで
光自体は強いと思うよ(高級機を除いて)
ただ自然な感じの暖色だからキリッと青くてギラギラした感じにはならないんよね
もうちょっと光の調整詰めたら良くなるかも試練
4だか5ch全開だと13000だったか15000だから暖色ではないような。
個人的には6500辺りのが好きです
自分が使ってきた中だとボルクスのライトで強光なのはグラッシーエッジとグラッシーコア どちらも当然だけどおにぎりより明るいし綺麗
あとのは暗い
ウイングとかと比べたらエッジが1番コスパいい
ニキらはPPFDの見方とかわかっとらんやろからね
ボルクスジャパンの照明はどれも対応サイズの水槽では水草の成長に十分なPARが確保されてるで
>>507
レビューサンクス。kessil興味でてきたわ >>507
kessil高級機ってやっぱり360X?ナローレンズが出たから45cubeで使いたいなと思ってたけどオーバースペックかも、と考えていたんだよね。
80はyoutubeで見たけどちょい光量が少ないかなって印象だった >>518
それならX300がおすすめやで
値段も15000円くらいやし赤系の水草が際立つで
緑がメインの水槽ならX100のほうがおすすめや
45キューブ用に本日Asta120水草到着したが
レンズに既に細かい線キズ入っってるし、フリッカーが酷い、何より騒音が凄かったわ
ただ明るさは十分過ぎるほどあると思う
そんなわけで返品するわw
うちにもasta120水草あるがキズはなかった
その他は522に同意
個人的に気に入らなかったのはコンセントプラグに穴が空いてないこと。
アマの写真には穴あいてるのもあったので画像添付して質問してみたら、言葉通じないは、動画にしてHotmailに送れだの大変だった。
結局「動くから問題ない安心しろ」とか言われたぞ
なのでグースネックのおまけだと思うことにしたよ
コンセントプラグはそのうちぶったぎって交換する
>>524
ワイも傷なんてなかったしプラグもごく普通だったよな
ファンはRGB VIVIDに比べると音がするけどそれは向こうが静かすぎて無音ってだけやし、普通のPC用ファンと同じくらいや
あの価格であの性能は普通に優秀よな スレでも散々ファン爆音、爆熱、フリッカーは言われてたと思うが何故買ったし
どの国も日本みたいに客は神様って訳ではないし
ましてや問い合わせてもただ時間が掛かるだけ
こっちで解決できる問題なら自分でやっちゃった方が良い場合が多い
ん〜
なんか安くなってたし興味本位というか自分の目で確かめたかったのよ
一応トリミングするときに点けて手元用の明かりに使ってるからゴミにはなってない
>>513
13000位だと青くはなるけど素子の数の関係かギラギラしないように見える
ポンコツな目だから他の人から見ても同じかわからないけど
あのタイプの限界なんだろうね
前に使ってたmicromol?のairもそうだった
7000前後は懐かしの蛍光灯にも似つつゆらぎも立ついい感じだと思う
>>510
お財布と相談だけどテトラのledプレミアムよかったよ
調光ないけど赤は660付近の出力高いしタイマー付きの1900ルーメンで見た目よく9000円切ってるのは破格 >>530ギラギラはそうやね、全体的にひかり方がマイルドなんは同じ感想。
個人的には気に入ってるけどパンチ力の無さよ RGB VIVID使ってる人色味とか明るさとか不具合とか教えて頂けませんか?
>>532
まず色味は赤と緑が相当強調される鮮やかな色合いやね
おにぎりとかと付け替えるとびっくりするぐらい違う それまで見てた水草の色は嘘だったやって思うくらいや
明るさは確か5700lmやが相当明るいね 100%の出力だと90cm水槽でも強すぎるかなってくらいや
不具合らしい不具合はあらへんな、しいて言えば形状がフラットやから吊り下げたときに水平にするのがややコツがいるくらいや んな事よりも早く向こうで「吸着ソイルのメカニズム」について説明したれよ
どこでも偉そうに講釈たれる癖に結局なにもわかって無いんじゃねぇかよ
グラッシーソーラーってレビュー少ないね
それとも1年くらいじゃレビュー出るほど普及しないもんなのかな
結局最強のLEDってなんなの?
1万以下、3万以下、10万以下で教えてくれ
何をしたいのかも分からず最強のLEDって
ゆとりって怖いわ
なんかカタログスッペックバカが湧いてて草
どこのメーカーを選ぼうが自分が満足すれば誰にも迷惑をかけない
レギュレーション次第じゃ1万以下3万以下は投光器がかなり強い
>>532
光量100%でつかうと安定器が有り得ないほど熱くなるよ。
45cmキューブ立ち上げようかなと思ったけど水量90リットルぐらいなのな。
60cm規格以上の水量だし悩むな。
そしてLEDはどうしよう ledチップも年を越すごとに性能アップはしてるから
海外のライトに手を出すのもいいな
俺も45キューブ立ち上げ予定だけど
結局またヤフオクでソーラー1落札しそうだわ
1万円以下であの光量ってコスパ良すぎだわw
照明最高峰はメタハラソーラーだけど
何だかんだコストかかる
>>535
はぇ〜詳しく解説サンガツ
すごくいい照明みたいやね 自分が持ってる物が最高だと思いたいんだろ
お前の照明が最強だぜ!
>>532
RGB全て最大出力にすると、若干白っぽく見える
アプリで調光、調色出来るのであまり気にならないけどね
あと、同じくアプリで日の出、日の入りを表現できるのは面白い
照明にタイマーいらないので、CO2と時間差もつけられる
いつ壊れるかビクビクしてしまうのと、安定器の熱への不安がデメリットかな
ちなみに本体は熱くならず、ファンの音も静か
まぁ中華製LEDは安定器が先にぶっ壊れるのが、常だから、日本製の流用できる安定器を物色中
総評すると、適応サイズに対して、オーバースペック気味に使うと良いのではないかと想像してる
自分は60センチ水槽に使ってるけど、出力最大にしなければ安定器の熱も許容範囲だしチップにも優しいのではと…
出力最大で使うなら、熱とか白っぽくなる色味とか好みが分かれると思うよ
以上 >>551
総評するとかなり的外れやな
ニキは持て余しとるね kessilで見た目に何の不満もなく水草も育ってるから
何度も変なLED買うなら一発でkessil買ってスッキリしようぜ
あと個人的な意見だけど持ち上げないと水槽のメンテナンスができない照明は問題外
>>555
kessilは正直コスパ悪いな
ADAと同じで性能大したことないのに高い 流石に近日入荷予定って書いてて12月ってことはなくね?
お問い合わせしたぞ
本当に11~12月みたいだな
>>562
その文面だと従来のっていうのは今までの旧型の事じゃないの? ぬふふ、大予言>>404>>406>>416見事に的中やな!wwwww
まーたワイが大正解やんけwww ちな嘘呼ばわりして大敗北しちゃったニキがこちら>>432www これは素直にごめんなさいしないといけないな
すんませんでした
>>566
やっぱニキはすげえわ
正岡とはちゃうな >>565
そうとしか取れないが↑の人たちは何を騒いでるんだろう ちなグラッシーウィングなかなかええンゴね(*'ω'*)
まだあんまチェックしとらんけどアプリで細かく調整できそうや、色温度からも設定できるのは面白いな
ちな全ch出力100%だと5000Kくらいになるみたいや
オレンジと青の光が目立つンゴね、全体的にはオレンジっぽい光や
Grassy Core Fresh欲しいけどチャームでメーカー欠品になってるんだよな。
他のショップに行っても在庫ないのかこれ?
どうや?興味があればグラッシーウィング、フラットツイン、おにぎりオーバルを同じ水槽で付け替えて比較してもええで?
見てみたいか?
>>581
お、やっぱり見たいかw
やっぱみんな気になっとるよね つまんない自演すんな
そんなんしてて生きてて楽しいか?お前を産んでくれたお母さんに申し訳無くならないのか?
>>582
ニキの経験と知識とチャレンジ精神は評価しとるで >>584
せやろ、みんなそうよな
ほんじゃワイが比較画像見せたるで
おにぎりオーバル
フラットツイン
グラッシーウィング
全部カメラの設定固定しての撮影やで さいきん100均に400円で40w相当のLED置いててびっくりした。結構明るくて自作したらいいもの作れる。
中華の2000円位の2本でも結構育つものなのな
今までゼンスイやアクロ使ってたけど変わらない気がするわ
45キューブ用のLEDの選択肢って新型おにぎりぐらいしかないのか?
ボルビティスをもっさもっさに育てたいの
チャームで新型おにぎりが検索でひっからなくなってるような気がするけどきのせい?
仕事でものづくりしてて趣味ものづくり、DIYとかガチのものづくり好きなやつはLEDとか自作してるね
作る楽しさもあって安く仕上がって最高だとか
あいつらフィルター改造したり色んなもんを自作、改造してるの羨ましい限りだ
仕事なのか工具とか一通り揃ってる人ちょっとうらやましいね
あと車の維持費が経費で落ちる人もいいな
LED自作に時間ついやすぐらいだったら新しいレイアウトを考える事に使いたいな。
自分もフィルターとかそういうのだったら自分で作ったりもするけど、電子工作?みたいの全然ダメだからLED照明とか自作できるなんてすげぇなと思う
自作初歩のPCファンを使った水槽ファンすらあやしい
ちょっと勉強してみようかな
>>594PCファンならUSBに繋げられるのあるから水槽への固定ステー作ればまず動作可能
温度で動かしたいとか時間で回したいなら別途コンセントとコードの途中に挟み込めば可能だよ 仕事もそっち系だから自作自体は訳ないんだけど拘ると既製品より高くなるしなぁ
よっぽど拘りがあればいいんだろうけど安く上げたいって理由で自作すると大体失敗する
既製品以上のスペックにすれば高くなってもいいよ。
時間設定できる調光機能は必須よ
>>589
新型おにぎりじゃなくても普通のおにぎりで大丈夫だと思う
光量も変更なし波長も変更なしだし
ツルツルに価値を見出すなら新型でも良いと思うけど
詳しくは水草スレで聞けばいいけどボルビティスは高光量過ぎたりだったりco2添加し過ぎたりだと大型化するから気をつけてな 連レスごめん
すまん変な日本語になった
高光量過ぎたりco2添加し過ぎたりすると大型化するから気をつけてな
あれ?表面ツルツルになっただけのおにぎりもう見られないのか
おにぎりグローの新型って旧と何が違うの?
45cm で性能比較したら全部同じなんだけど
おにぎり形状変わってるだけか良かった
お盆におにぎり4個一気買いしたから安心
これでとんでもねえ進化遂げてたらなんか悔しいし
RGB VIVIDでの立ち上げ1カ月半の変化をご覧くださいやで〜
陰性がことごとく撤去されてて草
阿呆が考えなしに配置するから
>>613
どこが撤去されとるんや、最初から傷んだ株を送り付けられたアヌビアスだけやぞw >>612
ええやん
この育成スピードと発色の良さ
やっぱRGB VIVIDは間違いないな LEDでの育成に飽きてきたからまたメタハラでも買おうか
36.8.151.159
163.49.212.138
210.148.125.36
49.239.71.118
>>619
そういうスレ荒らしはよくないで
通報されてアクセス禁止になりかねんで ホントやったら凄い
ただ秩父やからどっかから引っ張ってきたかもしれんし信用できんな
立ち上げて1ヶ月でこれはスゴいな
ちょっとだけ見直した
いつもの秩父とはひと味違うな
あとはこいつを2~3年維持だな
はぇ〜、みんなワイの水槽のすごさに驚いとるね!
RGB VIVIDの良さもわかったしええことだらけやろ^_^
>>625
それはそもそも水草の知識が足りてへん質問やな(^_^;)
別に照明によって成長速度が変わるわけやあらへんから この照明は有茎は早く育つけど陰性水草はイマイチ!とか
こっちの照明は陽性水草はダメやけど陰性はすごい勢いで成長するな!とか
そんなゲームみたいなもんやあらへんからね(^◇^;)
ここら辺は基本的な水草の知識の問題やな
おにぎり新型出たのか
アルミの仕上げが艶消しから艶有りになっただけって認識でいいのかな
>>630
そうね
他に特段変わった事はなさそう
値段も変わってないし 前景は配置も良くてカッコイイ
hraの赤もええ発色で綺麗や
値段考えたらvividありやろと個人的には思うよ。
見頃に育った頃のサブ照明でアクアスカイRGBか、調光可能なvividあたり狙いたいかなぁ
後景のロタラはそこまで高くするんやったら、もっと間引いた方がええと思う
こんもりするんやっったらソイル高く盛るか
俺やったらトンネルの下から赤の頂芽が見えるぐらい下げるやろな
流行りの凸型陰性こんもりはおもろないで〜
アクロのRECTANGLEとGROWはどちらが苔にくいかな?
水草無しの観賞用として使いたいんだが…
>>632
おーせやろかっこええやろ
しかもつい最近までこれ光量80%でずっとつかっとったからな、それでもこの発色やからRGB VIVIDはすごいで
ちな苔を退治した決め手は液肥の添加や
これを始めてからみるみる苔は減って水草は成長がグンと早くなり発色も鮮やかになったわ
栄養系ソイル&トロフィカルベースを敷いとるから2カ月くらいは追肥はええかと思っとったんやが、案外肥料足りなくなるのってすぐなんよなぁ
どうも初期に発生する微生物が大量に微量元素なんかを消費するみたいなんや
集中換水しとるからカリウムも溶出しやすいやろしな >>634
kessil 360X+ナローレンズ検討してます
レビューお願いします! >>633
波長が単純な分レクタングルの方がコケ難いとは思うけど光量多いから似たり寄ったりじゃないかね
観賞用にどの程度の明るさを求めるのか知らんけどコケを出したくないなら明るさを抑えたり換水の頻度を上げたりする方がなんぼか効果的だと思う >>636
現在はBRIGHTを使用していて換水は週に2回しているのですがスポット状緑ゴケが頑固に生えてきて困っているので光量を落とそうと思いアクロのRECTANGLEとGROWに絞りました
見た目が良く吊り下げに出来るのがこの二つくらいなんですよね… >>637
光合成波長を含むLEDを使ってる以上スポット状のコケはある程度しょうがないんじゃないかなぁ
メンテに手間が掛けられるならスクレーパーで削った方が手っ取り早い
自分が生体メインでやってた時はヴォルテスを多灯してたけど特にコケが酷くなった記憶はないかな ワイのおすすめはRGB ViViDや
この通り水草の成長も発色もばっちりでっせ。
そうかAmazonで買えるのはいいな
上側どうなってんのか見たいから写真お願いできるかい
あと目痛くなる系の眩しさ?
いや覗きこんだりしなければ大丈夫やで
上側はこんな感じや
ファン付いてんだ
ここから吸うタイプ?
もう一つプッシュしてた薄型のライトあるやん?あっちはソーラーrgbみたいな光じゃないかどうなのか気になるから試しに買ってみてよ あとファン
FLAT ONEはソーラーRGBよりも実際の太陽光に近い演色性の高いタイプやで
ちなこれが比較画像や
なるほど
これでソーラーrgb系の色なら良かったんだけどなぁ…惜しい
>>649
古いで
3、4年くらい前まではKSS信者なる言葉も使われるほどで、コスパ最高峰のLEDと目されアクアスカイと並ぶ高評価を得ていたほどや
おにぎりの登場後は急速にその立場を奪われていき、もっと性能がよくコスパにも優れた照明が増えてきた今となっては話題に上がることすらほとんどなくなってしまったんや 今は初心者向けの1万円前後やとパッとする照明が国内にはないのが正直なところやな
おにぎりの新型がどうなるかや
やっぱLEDは海外のが優れとるね
>>649
ADAのNAランプと並ぶアクア用蛍光灯の傑作12000KのLED化ということで非常に注目されていましたが
2016年5月に発売されてまもなくスペクトルが公開されると色温度だけが同じの別物だと判明
期待値が高かっただけに情報が広まるのも早くほとんど売れることがありませんでした
発売から約1年後に営業権を他社に譲渡するほどでした
余談ですがRB37のほうは蛍光灯のスペクトルを再現しているため良品かもしれません >>656
RB37ってのもあるんですね
とても詳しい解説ありがとうございます。 >>657
我が家にもあるけど、高いよ。
60用¥13000くらいする。
使用目的が水草じゃないなら、いろいろ変えられるゼンスイマルチカラーなんてのもある。
飽きたら白にも出来る。 初心者同士があれこれ言うてるのは微笑ましいンゴね(*^-^*)
60cm規格生体メイン陰性と浮き草レイアウトにオーバルブライトはオーバースペックですかね
今は蛍光灯1灯でコケはほぼ生えない環境です
おにぎりの悪い部分を強調したようなデザイン…
性能良いんだろうけどちょっとこれは好きになれない
こうしないと排熱追い付かないんだろうね
調光機能はないのかな?
デザインは従来機を踏襲しつつ放熱強化でまぁいいんじゃないですか
そもそもおにぎり自体のデザインが独特だったわけで、、
問題は性能と価格よな
だれか僕のお稲荷…じゃなかったおにぎりとレイマックス 交換してって言ったらしてくれるかな? (´・ω・ `)
>>662
まあワイみたいに上級者やないと難しいかもしれんね!
初心者は60までがオススメやで >>663
な?やっぱりワイが貼った画像の通りやったやろ
まぁ性能はそんなにすごくもなさそうやな >>973
15000円超えるようならWRGB買った方がええしな >>663
なぜ配線コードを白やシルバーにしないのか…アクアスカイすらしたのに
rgbチップも多く出てるのに使わないのかw
徒長を防ぐ遠赤色とか使われてないっぽいな残念 新しく出すならやはり
wrgbチップを使ってほしかったなぁ
従来通りだと水面に映る単色LEDがカメラで撮ったりした時とかチラつくんだよなぁ…
>>663
これは期待!
発売はいつ頃になるんだろ? ちなChihiros WRGB600は15000円でこのスペックやからな
65W、3500lm、調光可能(W,R,G,Bの4チャンネル独立)
新型おにぎりはこれを超える性能、コスパを見せることができるやろか? ちな近い価格帯やとXシリーズもある、COBチップを採用したLEDや
X100…50W、4200lm、Ra88、8500K、11000円
X200…100W、8000lm、Ra88、8500K、14000円
X300…65W、3400lm、Ra92、4500-8600K、14000円
緑系の水草中心の水槽にお勧めのX100,X200
X100は60*45*45まで、X200は90*45*45までに1台で対応しとる
赤系中心の水槽にお勧めのX300
WhiteとWarm Whiteの2チャンネルや
もちろんどれも調光機能に対応しとるで マーフィードから出たネモライト結構良さそう
人柱のつもりで買ってみるから暫く使ったらレビューするわ
>>681
スペクトラムはかなり悪いで
海水用のT140はコスパ良さそうやけどな >>679
おおーこれいいな
これがおにぎりの新型だったらよかったのに 荒らしなんだから透明あぼんですっきり
自分の水槽スレでテンプレ作ってるぞ
こっちにも貼っとくわ
◆荒らし対策◆
36.8.151.159
163.49.212.138
210.148.125.36
49.239.71.118
182.251.77.182
114.184.248.201
106.130.0.187(new)
それぞれ単独で登録
NG:NAMEで登録すると一発で消えるよ
たまにはこんなシンプルなのも良いだろう
IKEAで買った数百円のセンサーライト
これでもジワジワ成長してる
>>691
とてもよいな。こういう小さいの玄関や食卓の上に置きたいな >>694
IKEAで花瓶として売ってたよ
これも数百円だったなたしか
似たようなのホムセンとかで見るよ 陰性ってそんな照明でも維持できるんだ
俺もスポットライトでオシャレ水槽作りてえ
45,20,22の水槽でオススメのLEDはありますか?
グロッソなど植える予定
>>698
グロッソは光量そこまでいらんし高さもないから水草育成を謳ってるものなら大抵育つよ
安いのならフラットとかでも全然オーケー
おにぎりとかでも大丈夫だろうけど陰性ほ焼けそう ありがとうございます。
フラットはAmazonのレビュー見てたら安全性大丈夫なのかと少し心配でした
Amazonのレビュー読んで心配になるのにここのレス見て安心する意味が分からんくて草w
パワー3を一灯じゃ縦伸びしても文句言えないことだけ理解しとけよ
光が足りなかったら縦に伸びてほしい水草は横に向かうし、底を這ってほしい水草は縦に伸びるのがな
D20 H22でパワー3がダメだったら何を使えというのか
アクア用のLEDってそろそろ行き着く所まで来た感じだよね
あとは値段が下がるだけ
そして淘汰される
>>706
パワー3なんか勧めとる時点で情弱やで(^_^;) 光量だけ上げてもコケやすくなるだけだしねえ
見え方に特徴を持たせるにしてもそれはもうソーラーRGBがやってるし
家庭用だと有機ELが発展途上だけど
アクア用途に持ってくるメリットはあんまりなさそうだしな
陰性だけなら無駄に光量あるのより3000円ぐらいのほうが調子いい
ソースはpower3からアクロに切り替えた俺
>>714
同意
うちもアクロだけど、その上で浮草で影ができてからの方が陰性たちの調子がいい >>713
いや有機EL照明
LEDの次はコレとか言われてたけど
家庭用ですら普及は進んでない感じ >>717
薄くて曲げられるメリットはあるけどこれをどう活かすか。水槽を囲うような感じにでもするか?
パイオニアのページみると色温度4000Kぐらいで赤の波長強度は20%以下。
アクアリウム用に最適化すればもっとよくなるのかもしれないけど、今のままだと既存のLED照明に劣るからだめだな 52cmスリム水槽のコスパいい照明って選択肢が少ないな
フラットは4052しかないし、アクロ450はおにぎりもオーバルもコケそうだし
Amazonにある中華メーカー品はなんか怪しいし
パワー3・450が51cmまで対応らしいけどギリギリいけるっぽいから現状これ一択かな?
吊り下げにすりゃ多少でかくても小さくても対応しやすいんじゃない
>>719
フラットLEDとかパワー3はリフトがスライドできるから60cm用なら乗せられるぞ >>720
>>721
なんとなく幅が合わないのが嫌でなー
吊り下げならサイズ差は気になりにくそうだね Uelfbabyって怪しいところの52-70のもの買ったけどまぁまぁ。
1000lm程度しか出てないと思うけど。
ちょっと金具が平行じゃなかったりするけど、近寄って手に取らない限りは判らない。
>>723
見てきた
自転車ライトとかも作ってるっぽいね
1000lmあればフラット等と同レベルだね
価格も同じくらいだし検討してみる 8月におにぎり3つ買った身としてそうであって欲しい
大幅な性能アップとかされてたらなんか嫌だ
欲しい時が買い時だと思って買ったが、やっぱりそう思ってしまう
>>727
残念ながら違うで〜
光沢があるのはただの特別モデルで新型やないからなw
新型は普通に性能もアップしてるで〜 >>727
他の家電もそうだがやっぱ欲しいときが買い時だよ。8月に購入した判断は間違ってないさ >>729
どうやろ、わかってればもうちょっと待ったのにって後悔するかもしれんで >>729
そうそう。その時点で買って満足してたらそれでいいと思う RGBでもない上に値段も上がるであろうおにぎりに価値なんてあるか?
ACアダプタが無いのはどれですかね?
水草育成向けで。
アクロの集光レンズタイプ欲しいな
長さも本当のおにぎりサイズで頼むわ
アクアスカイのミラーユニットの汎用タイプみたいな製品出ないかな
光量水増しできるし正面からみても眩しくないし他からでても良さそうなもんだが
グラッシーレディオ持ってるが
これ以上何を望むよ?ってくらいの物だぞ
アクア用照明の行き着く先だと思ってる
1万〜 おにぎり アクアスカイ
2万〜 グラッシーエッジ アクアスカイムーン
この辺りで十分すぎる
ここからは自己満
6万〜ソーラーRGB グラッシーコア
外国製は何回も壊れたからなし。
>>738無知どころか君のようにスペックだけ見て判断せずに全部買って試した結果だけどね… ソーラーRGBを使うともうおにぎりには戻れなくなった
chihiros wrgb注文したわ
届くの楽しみ
>>741
おーいいね!
たぶん新型おにぎりよりずっと上やから損はないで どんどんChihirosのファンが増えとるね(*´з`)
>>740
両方持っているがそれぞれ良さがあるように思う。
RGBはコケが目立たなくなるが黄色系の演色が良くないのと赤が紫混じりの色になってしまう。
自分はレイアウト重視ならRGB、水草重視ならコケ難くなるおにぎりで使い分けている。 >>745
確かに黄色はちょっと物足りないなー
まあド派手な緑や赤と比較しての話だけど
おにぎりってむしろコケやすくない?
RGBの方が眩しいのに変なコケ生えなくて助かってるわ >>747
ごめん。訂正します。
水草メインの環境ならコケにくいって意味です。RGBの方がコケにくいですね。 ふーむ、グラッシーウィングの調光機能はなかなか面白いンゴね
今までは手動設定で13時-21時を全色100%、前後1時間かけて点灯&消灯と単純な設定にしてたんやがどうも光量過多なのか藻が発生してな
世界の海域から設定したい場所を選んで、そこの天候を模倣するモードがあるから使ってみたんや
例えばコモロを選んでみたんやが、これは日の出が8時で9-17時までが強い陽射し、17:30から日の入り-月光モードで21:30に消灯ってなパターンや
単純に光量が落ちるだけやなくて各chの出力や色温度も変わるから見た目の変化が面白いで
その他にもこの海域だと虹モードと曇りモードの発生確率はLowで、雷モードは全く起こらないようになってるみたいや
レイコンの写真とか見てると水草は綺麗なのに
魚の色がおかしいのが結構あるからな
RGBは良くも悪くも水草用に特化してる感じ
>>747
人間の感覚の明るさとコケや植物にとって明るさは別 RGBはレイコン写真の撮影にはいいと思うけど普段使いはないわー
造花みたいな色になって気持ち悪すぎる
最初はすごく綺麗に見えるけど、だんだんドギツクてなんか違うなってなるんだよね
おにぎりや他の照明とミックスして使うと丁度いい感じ
ただし爆光になる
なんかもうその辺は好みの話になってくるな
俺は逆に今までは黄色味が勝ち過ぎてるように見えて苦手な製品が多かったのでRGB買ったし
他のメーカーもオンリーワンな色味を狙った製品を作ってくれると面白くなってきそうだけどなー
60cm水槽用に初めて照明を買おうと思うのですが今でもチャームで買える1万円前後のものの中ではグロウという商品が良いのでしょうか?
おにぎりでのんびり陰性と有茎やってるからほぼ問題はないな
おにぎりは安くてよかったのに…独自ブランドってこれだから嫌
>>749
はぇーこれは良い情報やね
ちな全ch100%時の色温度は5000Kやから暖色系のはずなんやけど、おにぎりみたいになんでも黄色っぽくなっちゃうような光じゃなくてええな
おにぎりに比べると大分綺麗やわ >>762
言うて一番安い時でも8000円弱やからそんなには変わっとらんのやけどな ちなグラッシーウィングですらRGB VIVIDと比べると大分美しさで見劣りするやね
試しにRGB VIVID水槽でトリミングしたロタラをウィングの水槽に入れてみたんやが赤の発色が段違いや
やはり赤と緑の美しさという点ではRGB VIVIDの右に出る照明はあらへんな
おにぎりは初期ロット(60グロウ)6千円台だった。
二つ買ったが、もう一個買っておくべきだったかも。
>>766
嘘やで〜
過去スレ調べたワイが断言するんやから間違いない、最安で8000円弱や アクアスカイの新型はまだだろうか?
早く蛍光灯から卒業したい。
コレはむかしむかしは幾らだったんだよなぁ。。。
こんな事毎日考えながら生きてて楽しい?
そして来月からどうやって生きていくんだよ
>>770
まだやで〜
発売は早くて春、おそらくは夏やろうというのが大方の見立てやからな わざわざ値上がりしたなら別の買えるやん
おにぎりは価格とコスパで突き抜けてたから評価してたけどコスパ悪くなったら別の選択肢が出て調べるの楽しいが?
増税ネタはもういいよ
>>773
言うてチャームで買える照明の中じゃおにぎり以下の値段でおにぎりよりスペック高い照明もあらへんで
amazonとか海外製品でもええなら話はべつやけどな LED照明なんて日々進歩してるのにタイマ機能や調光調色機能もRGBでも無いなら
買う価値ないよ
>>775
得体の知れない中華LEDでもタイマー調光機能つきなら買う価値がある、と言ってるのかい? ちなみにその調光機能のついてるRGB VIVIDで立ち上げ約2カ月ほどたった水槽がこちらになりますやで
YouTube見てたんだが
LED 投光器
これでググってみな
光量良さそうなのが沢山ある
しかもかなり安い、防水もある
しかも水草が普通に育つらしい
やっぱアクア用は高いんだよ
>>777
ファン付いてなかったっけ?
うるさい? >>779
ファンついとるけど無音やで
お買い得や >>778
アマゾンで買って試したことあるけど水草は普通に育つし安いよ
ただ中華産の投光器から火出たとか煙吐いたってニュース見て使うのやめた >>776
最近のおにぎり押しを見るとテトラのプレミアムLEDでいいだろと常々思う
タイマー付きだしアマで安いしこれでいいじゃんと >>782
最近のっておにぎりが発売されたのは3年以上前やぞ
もう新型がリリースされるとこや
さてはニキ初心者やな?w >>777
90cm水槽で使うとしたらどれを買えば良いんだろう >>785
それは予算次第やねぇ
RGB VIVIDなら90cmでも1台で足りるで
ただ端っこの水草も中央の光源を目指すように伸びるからね、
それが気になるなら幅90cmあるタイプの照明にするのがええやろな
RGB VIVIDより2万くらいたかいけどFlat Oneもおすすめやで
それかもっと安いのが良ければWRGBとかA PLUS RGBもあるな rgb vividそもそもいくらくらいスルノデスカ
>>789
chihirosはaliexpressとかus amazonとかやね
製品情報を詳しく知りたければchihirosのホームページを見るとええで
flat oneはonfの公式サイトでも買えるし日本amazonでも買えるで
amazonだと少々割高みたいやが >>777
性能よさげだけど吊り下げ用スタンドを水槽背面に固定するのが少し怖いな。水換え時等で何かをぶつけた拍子に固定部のガラスが割れそう… 日本製ライト批判しまくってこんだけ中華製ライトをプッシュしまくってるとか色々察し
他から持ってきた
◆荒らし対策◆
36.8.151.159
163.49.212.138
210.148.125.36
49.239.71.118
182.251.77.182
114.184.248.201
106.130.0.187
数字をそれぞれ単独で登録
NG:NAMEで登録すると一発で消えるよ
>>793
そんなことはないで
それに左右に設置するスタンドもあるぞ
というか吊り下げなんてどうやったってええんやぞw >>791
まあそれだけの価値に見合うもんやで
海外レイアウターにも大人気やな
あとは有名どころやとTwinstarなんかもあるで そこら中にIP貼りまくってる奴も荒らしみたいなもんだけどな
自分のIPも入れとけば
それ
絡みたい人はちゃんとアンカーつけてね
でないと連鎖あぼんできないので
やりたい人は排除していこうでいいわな
私は排除する
ケッシルは赤が弱めだけど
やっぱ点光源ならではのゆらぎと陰影は魅力だな
タバコ吸うからファン付きのは躊躇するんだよな
パソコンとか開けたらヤニにホコリがいっぱいついてて掃除が面倒
ヤニカス用品じゃないからヤニカス基準での製品は作らないからね仕方ないね