800越え後にスレタイ提案、【>>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、>>900→>>930→>>950→建造できる人
○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
この3つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
____________
|;;;;;;;; ;;;;;;;;;|
|しばし待て,新スレ前にリロードだ|
|;;;;;;;;; ;;;;;;;;|
| ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
| (`・ω・)/ (・ω・´) ; |
∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧
( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
| つ、_ Σ ⊂ |
∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ
( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
|| 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| 重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|||○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
|| ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
|| 私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
|| そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○アラートが鳴ったら遮蔽物の陰へ!
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
|| 与えてはいけない。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,)<日波防共協定を締結
|| ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧ <HOI2DHのやりすぎだ
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧∧
前スレでも張られていた夏季アニメ一覧
なんかきららで連載してる作家が過去の発見掘り起こされて集中砲火浴びてるらしい
言わんこっちゃない
この調子だと思想対立の煽りくらって大量の作品が破壊されそう
>1乙。
さて接続先が変わるなあ。色々と変わるけれどいいよね。文体でわかるだろう。
代々木で男が刃物持ち立てこもり、身柄確保 (読売)
25日午後2時40分頃、東京都渋谷区代々木の雑居ビル2階の居酒屋から、男の声で
「無銭飲食をしたので捕まえに来い」との通報が警視庁原宿署にあった。
警察官が駆けつけると、男は刃物を持って一人で店に立てこもり、窓ガラスを割った上、
炊飯器や瓶を屋外に投げるなどして暴れた。
店内には店長と従業員がいたが、警察官の誘導で逃げ出した。
警視庁の捜査員が同日午後5時前、店内に踏み込み、男の身柄を確保した。
現場は代々木駅前の繁華街で、周囲は通行が規制されている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180625-OYT1T50073.html
しばらく席を外している間にこんな事件起きてたのか いちおつ
前スレ>>980
90年代日本のごとく裕福でもラ党にも無能が浸透してたり、
今でもアメリカと戦うのに周辺国へ敵対外交して米が本気になったら孤立して苦境に陥ってる中共のごとく
富があっても巨大な無能組織は数多出てるあたり、貧富は財政面の選択肢に作用するだけで
人材的な組織面ではあまり関係なさげ。 >>1乙
昨日から今日にかけて何かの特異日なんかねぇ。(´・ω・`) >>6
こういうのを発掘して叩いてる人連中は、日本人ヘイトだからお咎め無しか いちおつ。
ホルスタイン=サンみたいに、Twitterと匿名掲示板を使い分ければいいのにね。
難癖つける人間は、些細な理由(語尾にピョンをつけるのが許せん等)で
難癖つけて殺しにくるのだし。
>>1乙
エアーマンどころかジェネラルより強くて困る >>11
急に暑くなったから。と、太陽のせいにする輩が出てくるのも
時間の問題。 >>15
太陽が黄色かったからアラビア人を殺そうとしたら自分が巨大な毒虫になっていたとか? >>11
基地外の件のことなら、日本の今でも平均して日に2〜3人は殺人事件で死んでるから平常通りじゃね?
誰かが取り上げるようなネタがなければ誰も知らないまま過ぎていくだけで。 娯楽作品系の作家はSNSで私的な書き込みが禁止されたりする時代が来るだろうなあ…
>>13
匿名掲示板の利点は不平不満を気軽に言える点かね
もちろん法に触れるのは駄目だが 韓国人は世界最優秀民族を自称しています。
その韓国で在日少年の李明博(月山明博)君は
大統領(国家元首)になりました。
自称なれど、世界最優秀の国家元首です。
また、北の大首領である金正恩の母親は、
大阪出身の金正日悦び組でした。
なんと在コ(日鮮混血?)が国母であります。
文大統領によると、金正恩その人も
在日の身分であると最近発言されています。
朝鮮戦争難民が増殖した在コの皆さんは
本国に帰って未来の国家元首なってください。
日本では居場所の無い15円君でも、故郷に戻れば
超VIPERRになれる未来が待っています。
ってか漫画は好きなのにゆうきまさみのツイッターが臭くてフォロー外したわ
三島事件の革命が成功しなかったからって
伝統的日本人の気質が失われたとか批判されるのは癪に障るわ
三島由紀夫のはありゃただ頭のネジが抜けたホモマッチョが暴れて自殺ぶっこいたってだけだろ…
>>20
今は亡き民主党支持者だったって聞いたことはある 武士道の上澄みみたいなうぶな三島さんは納得しがたかったのだろうけれど、日本の一般大衆ってわりと血に飢えて残酷なきらいがありますからね
特に、かわいそうでない余所者とか人でなしと判断した相手に対しては
>>1乙
今日Jウイングの今月号を立ち読みしたら日本の新戦闘機座談会なる特集があって
F-2後継機はF-22+F-35が本命だとか、15tエンジンの開発は日本では不可能だとか
日本人相手に本気で雑誌を売る気があるのかと疑われる様な内容が載せてあった
結局買わなかったが、軍事評論家やカメラマンの間では国産戦闘機なんて
出来るわけがないという共通認識=固定概念があるという事がよく分かった まっ、別にいいんじゃない?どうでも!>Twitter
>>18
> 娯楽作品系の作家はSNSで私的な書き込みが禁止されたりする時代が来るだろうなあ…
作家は、自己プロデュースをするのでなければ、SNSなんて必要最低限の発言だけでいい
発言すればするほど嫌われる確率って増える >>26
公開情報だけでも15t級が出てくるのは濃厚だとわかるのに
軍事評論家の先生らはなにを見ているんだろう? Q.三島に自営業が爆笑したのはなんで?
A.腹を割って話したから
>>26
各構成要素の開発はそれこそ20年以上前からやっていたけれど、それが足踏みに見えており固定観念になっているのかもしれませんね
いよいよ本丸となるエンジン開発が佳境を迎えつつあることに気が付かず、天主閣であるアビオニクス開発がまだだから完成(落城)しないと認識しているようなもので
稲葉山城かな? 出版社風情が抵抗してもすぐにトランプばりの炎上マーケティングが優勢になるさ。
それはそれでどうかとは思うが。
>>26
そら、ドイツ車もち上げる連中と同じ事して銭を稼いでる人間たちだからでは。 >>35
帝国主義は19世紀の発想!とか言う奴いるけどその種のアジア主義は9世紀の発想だ >>26
技術上の知見に基づかなくても記事はかけるのね。 >>33
で書いていて思ったけれど、F-3開発は大坂の陣みたいな気がしてきたw >>26
他国に乗っかれる計画皆無だし、F-22+F-35は新型機開発並みの時間と金がかかるのに… >>33
予定通りならプロトタイプエンジンは今月納入で、7〜9月末まで性能確認試験なのよな。 >>38
8世紀の発想であるイスラムよりはマシであるか!? >>4
確実に見るのはオバロとアンゴルモアとトネガワかな
百錬はどうしょうかな見てみて決めるか
邪神ちゃんは気が向いたらみるぐらい >>29
基本的に、作家は狂人めいたところがあるからのう…
筒井先生とかさ… >>30
>みんな量産技術で躓いて吹っ飛ぶ
そこよりも品質管理と保証でぶっ飛ぶらしいで。
テスラも生産はできるが品質がアレで変なことになっとる (;・∀・) >>35
中華思想では?
「日本より格上の中国様韓国様の気に入らないことを言ってはいけない!中国様韓国様に忖度しよう!」というのが日本のサヨクの主張。 >>24
いかにもだなw 漫画から受ける印象通りだ。 >>37
これ、危険行為で海保投入して逮捕できないの? >>43
さあ…?遣唐使廃止辺りの時期ってことで挙げただけなので… >>4
トネガワ アンゴルモア ちおちゃんの通学路 バナナフィッシュかな。
あとはいいや。 >>18
そういえば性人前川も以前裏アカウントで散々パヨク的ヘイトスピーチをかまし続けていた事を
文芸春秋との独占インタビューでドヤ顔で認めていたけど、それらの発言の日付は2012年と
思いっきり文科省高官時代からやっていた事になるんですよな。
無職の一般人ならともかく、現職時代から普通の公務員が広言すれば一発で職を追われる
不適切発言を繰り返しながら、「マスゴミ様は全部俺様の味方だww」とばかりにのぼせ上った
態度は、いずれ二倍どころでは無い威力で跳ね返ってくると思うんですけどね。 このすば劇場版制作決定だって
>>56
心配せずともテントを失ったゆるキャン△難民が押し寄せる 今更だし、あのバナナフィッシュだよ
いいじゃん。せっかくだからみたいやん?
今イギリス人とツイッターで会話してて、「日本人はイギリスと聞いて何を思い浮かべる」的な質問をされてるんだけど、何と応えたものか
>>47
中華思想というよりはベトナム戦争時に沸いた反米運動の延長線上にアジア主義があるのだと思う >>57
あのやたらと表紙が黄色くて日焼けしてすぐ色が抜けるあのバナナフィッシュですね >>26
固定サイクルエンジンはXF5でやったんだから
可変サイクルエンジンにすればいいのに
今から固定サイクルやるぐらいなら、アメリカの次世代可変サイクルエンジンの方がはるかにいい >>60
パンジャン、マーマイト
ミリオタと某ボイロ界隈だけか アビオニクスもF-2に乗せて試験ちう
ライターも知らないことらしい
ネタ強度では林元空将宮脇元空将補には勝てぬどころか
軍事漫談家の人にも劣る場合も多い気がする
>>70
同一株買うには値下がりが足りんし微妙なところだ。 >>64
それって前に冒険的すぎて実現が危ぶまれてた奴じゃなかった? >>1 乙
>>26
特に未須木とかいう作家(?)の人は、「日本に国産エンジンは難しいですね」とか抜かしてたな。
XF9-1開発の経緯とか、まったく知らないんだろうか。 >>20 >>24 >>48
かってわが政権与党発足時の目玉政策として、公開事業仕分けショーが華々しく開催されましたが、
その旗頭として起用されたレンホーをゆうきまさみは気持ち悪いぐらい持ち上げてましたからな。
無知と独断と偏見を振りかざして一方的に事業予算を法的根拠もなしに打ち切る猿芝居が、彼の
目にはこの上なく痛快に映ったらしく、ZやZZガンダムで無能で腐敗した連邦政府相手にその
カリスマ性と決断力で君臨した”女王”ハマーン・カーンに例えていましたからな。
もっとも、2回目3回目と回を重ねるごとに見る見る事業仕分けショーが失速して骨抜きになると、
さすがのゆうきまさみも気恥ずかしくなったのかハマーン呼ばわりはしなくなりましたが。 >>26
もう嫌がらせにあえて第四世代機つくってほしいなぁー
黙らせるために
財務省と防衛省の一部向けでもあるが >>49
オイルフェンスよりこっち側に入ったら拘束されてる >>60
ケアレス航空がゲイのピアノ落す事。
>>66
ネットでその手の情報見れるようになると写真集め以外では雑誌いらんからなあ。 >>60
女王陛下と王室のみなさま、紅茶、ハロッズ、Walkersの甘いお菓子
あたりかな。
イングランド人か、スコットランド人か、で答えるべき内容が変わりそうだが… >>74
YF120で実用化している
XF9-1は試作エンジンだからいいけど、固定サイクルは試作にとどめて
XF10あたりで可変サイクルエンジンにした方がいい >>64
最近XF5の可変サイクル化の話がありましたね
XF9系にもいずれ適用できそうな技術です >>71
配当待ちで放置しとけばいいんでないの?
売買しなけりゃ、損にもならない、みたいに塩漬けするのも戦略のひとつかと。 >>68
装備庁の公開情報と行政レビューと調達関連の情報を追いかけるだけで、かなり動きが分かるのになあ。
素人でも出来る公開情報のチェックくらい何故出来のかと。 >>76
何か特別な情報を持っていてそれを元にした話なのか
ならできるとは言っているが彼らを信じるなくらい言いそうだが。 >>77
ハマーンって指導者として手放しで褒められるような人物じゃなかった気がするけど
監督からも小物扱いされていたような >>76
難しいのは確かでは?
できないとかいったらぶん殴って良いけど >>92>>93
妄想で嘘書き散らかすのが「ぐんじらいたー」様やぞ >>87
三菱重工と自民議員が日本主導でやるべしと言ってましたな
締切後のニュースでしたが お前らブリテン好きすぎだろw
11もレスが返ってくるとは予想外だったぞ
しかもどれもロクでもねえ回答ばっかで、むしろ愛情めいたものを感じる
とりあえずブリスレで生理的に気持ち悪い変態兵器の画像拾って送り返しておくわ
>>87
そのロイターの記事(それ以後の記事も)、観測記事じゃないかという意見が多いよ。
なんというか、「先に結論ありき」みたいな感じで。
ちなみにF-22ベースの開発が仮に実現するとしても、空自の要求を満たすのは
大変みたいよ。 征途に出てきた宇宙機が可変サイクル積んでたんだっけ?
>>69
新世紀日米大戦の震電が搭載していたのは覚えている >>96
今、手元に今月号のJウィングがないけど、「日本には国産エンジン無理」みたいなニュアンスだったかと。 >>84
今年度中にF-3開発が正式決定されるとなると、スケジュール的に間に合わくなるので流石に無理。
可変サイクルは実用化後の性能向上研究のテーマになるだろう。 いくら予算があっても帝国陸軍がまともになるわけがない。
チハたんでさえ本土ではインフラが貧弱すぎて運用不能らしいのに。
水の不味い某社とお茶の不味い某社ってどこ?
Newsweek日本版の連載の一幕。
まあ、これが売れるのは消費者が不合理な行動をしてるからだってんですがね。
>>109
不味い飲み物と言えばイオンのトップバリュ 今週号の週刊プレイボーイ:
「ゆけ!西野ジャパン!! W杯ベスト8が見えてきた!!!
名手レバンドフスキ完封の秘策はここにあり!! ポーランド超カンタン攻略法」
FIFAランキング一桁のポーランドを甘く見ていることはおいておくとしても・・・
「ベスト8が見えてきた!」だと!?
仮に予選リーグ突破しても、対戦するのはベルギーかイングランドだぜ!?
・・・どうやって勝つんだっ!
銀英伝の同盟軍が帝国軍のイゼルローン要塞落とすようなもんだわ!(不可能とは言ってない
>>108
予算があればインフラ整備できるじゃない
全国に道路をめぐらせれば簡単さ >>77
ハマーンねえ。
アクシズの配下を見る限り赤いロリコン未満の微妙人材な気が。 >>22
三島よりも、先の震災のときに自衛隊に「日本を助けてください」と手紙を書いて送った小学生女子児童のほうが、自衛隊の役割を良くわかってるという時点でモモウモウ >>114
ハマーンだって若い頃はロリだったんですよ。
「ぴぴるまぴぴるまぷりりんぱ」とか言って。 ロリコンにしろ小娘にしろ明らかに趣味で総裁やってるだろ
多機能センサ試験してるF-2ってめちゃくちゃ強いんじゃね
>>81
世艦とグランドパワーに関しては写真付きで
詳しい解説・まとめしてくれるからまだ信頼
できる
あと丸とか歴群の一次資料に基づく説明とか >>113
道路作る予算を確保するための大軍縮か。
永田鉄山が生きてればワンチャンあるかもなw >>100
空自はF-3の独自開発に前向きという情報が昨年末から出てないからな
この状態で専門家として独自開発が有力なんて言えないでしょ
そもそも、技術以前に開発予算と優先順位の問題な気もする >>121
航空ファンも積極的に海外取材行くから良いぞ >>121
軍事研究もキヨを永久追放すればもう一寸マシになるのにね >>118
あれ?元祖月の向こうのお姫様なら、アバオアクーで...。 >>122
道路も作る人と兵器の定数も増やす
両方やらないと行けないのが帝国陸軍の辛いところよ >>123
公開情報をきちんと追っているなら国産開発がありえないと断言する方が専門家としておかしいと思う
外国機ベースを言い立てているのって外野や外様の連中ばっかじゃないか >>117
だって三島さん、日本がどうとか以前にホモ的美意識が勝っちゃってんのバレバレじゃないですか。
ホモを中心軸に据えちゃうとどんな軍事組織だってお笑い集団になりますがな。
いくら当人が真剣だろうが軍事組織側で容認できるハナシじゃないしw >>108
予算というより資源と工業力が足りないのよね
戦前なら予算があればもっと独戦車や米戦車を買って研究できただろか F-3に関しては開発費に尻ごみしているのはわかるけどもはや政治決断の段階に至っている気がしますな
>>122
日本という国自体に金がある想定だから
軍事予算もマシマシ、インフラ予算もマシマシよ
>>114
ハマーンの最期を考えたら蓮舫に対する婉曲な悪口としか考えられない >>126
ベルギーわが国は道路では無い
一週間後
やっぱり道路だったよ
と即落ち2コマ見たいなことやったからなぁ >>131
満州事変起こさずに正常進化した日本陸軍は陸自っぽくなるのだろうか? 熱が出て辛いのだが、こういうときってケツにきゅうり挿せば治るんだっけ
>>137
朝鮮半島があるから征途の陸自っぽくなろうとするのかもしれない >>29
メリケン大学生の就活フェイスブックウォッシュみたいに
作家漫画家のデビューSNSウォッシュがこれから必須になりそうな ちなみに今月号のJウィング、「ひそねとまそたん」を取り上げて、
どのようにF-15Jに変化していくのか?という特集も2ページかけてやっておりました。
むしろある程度戦時動員体制に入っていかないと、船舶輸送の逼迫等の問題が発生せず、
陸上輸送が停滞したままなんて可能性はあったりしませんか?だいたい戦時中は新線よか、
既存輸送路の増強してた感じですが、伊吹山辺りの迂回路線作ったり、関門海峡トンネルが
開通したり…ってのもあったような。
>>130
大日本帝国神聖隊かあ。
確かに何かにケンカを売ってるようにしか聞こえん名前だわ。 >>139
半島は挑戦自治区で早めに切り離さないと。 >>143
dクス
なら早速ケツにネギを…ネギがねぇ >>137
満州で戦わないといけないのは変わらないんじゃないですか、その程度だと? >>136
つまりベルギーは日本が統治すれば崩壊しても1週間で復旧するようになるということだ。 新聞読めば自民支持せぬ=麻生氏に皮肉―共産・小池氏
時事通信 6/25(月) 19:06配信
共産党の小池晃書記局長は25日の記者会見で、麻生太郎副総理兼財務相が講演で若年層を念頭に
「新聞を読まない人は全部自民党(支持)だ」と発言したことについて、
「新聞を読んで真実が伝われば自民党支持にならないというのは、ある意味でその通りだ」と皮肉った。
共産党は7月から機関紙「しんぶん赤旗」の電子版を開始する。
小池氏は「紙の新聞に親しみのない若い層が赤旗電子版を読めば、みんな共産党支持になる、という
状況をぜひつくりだしたい」と強調した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180625-00000126-jij-pol
そりゃまぁ、今時新聞はアサヒルや赤旗しか読まず、その内容を一字一句疑いもしない真正情弱さんは
自民党なんか決して支持しないでしょうな。
しかしネットの偏ったまとめサイトの記述を鵜呑みにするのも別の意味で有害なのだから、ベストなのは
新聞やネットメディアの情報をクロスチェックしつつ、その矛盾や行間から物事を自分なりに読み解く
習慣を身に着ける事でしょうな。 >>145
総督府直属の自治区自衛隊を作らせて、海外派兵で外貨を稼がせよう 旧陸軍は関東軍という厄介極まりない組織を何とかするのが先ではないか
クロス・アウッ!!!!!!!! . . . _
震 体が熱い!! ┌───┴┴───┐
O、(*´∀`)O. . .|: 虐待して下さい。 : |
ノ, ) ノ ヽ ヌルポ♪.└───┬┬───┘
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ . . , ,,││
(_ノ ヽ_) ゛゛'゛'゛
──────────────────────────
代々木の立てこもりの件
和彫りの入れ墨入れかけっていう、なんだか反社会性丸出しの兄ちゃんなんだな
川島からは藤ヶ谷魂を感じる
これで西野ガンバはJリーグとACLを制した
>>148
満州で戦うなら核がない間は何とかなる。
>>153
自治区自衛隊の隊員がやらかして総督府の職員が関係各所に土下座して回るんですね。
わかります。
奴等を半島から出すな!! >>151
TV新聞、特に朝日毎日系の記事は一切信用できないので、不審な記事は必ず1次ソースでチェックを入れる、
という動きが徐々に浸透してきているのよなあ。
最近、ツイッター界隈で外電の改竄や歪曲記事が直ぐに晒されるのは、そういう流れの下での動きだからな訳で。 >>159
その通りw
とりあえずWW2に参戦しなかった世界で自由フランス政府統治下の南部仏印に送り込もう >>105
あいつらの目は節穴ですかねぇ?
>>108
いや金があれば可能だろう。
ほぼ全額日本列島改造計画にぶっ込む羽目になると思うが
>>114
ハマーンの不幸は漁夫の利である程度成果出した事なきがする。
>>122
とりあえず。投資を繰り返して軍縮せずにインフラにやれたら良い感じ? 共産党元長野市議、除名処分 「人として許されぬ」 (産経 6/25)
http://www.sankei.com/politics/news/180625/plt1806250015-n1.html
>共産党長野県委員会は25日、器物損壊罪で起訴、強制わいせつ容疑で再逮捕された元長野市議の
>生出光被告(28)について、除名処分にしたと明らかにした。同日開かれた同委総会で、全会一致で決定した。
さてこの党のメンツを丸潰れにしたホルスタイン若手元市議に対して、今まで持ち上げてきた共産党の連中は
手首のモーターを超高速回転させてボロクソに罵り続けるだろうけど、それに逆切れしたホルスタイン元市議は
仕返しに党内部の腐敗や違法行為を余さず暴いてくれれば超メシウマなのにな。 >>158
藤ヶ谷だけは不思議なんだよな
あれだけやらかしが多いGKなのに、一旦ガンバ出てからも、また三顧の礼で迎えられてるというね
基本性能が高いってことなんだろうけどね >>150
大西建設JV「3日でなおしましたがなにか」 >>78
◆現代技術でリファインされた無難な第四世代機◆
・低RCS化された胴体主翼一体型機体(複合材製)
・ネットワーク戦闘対応アビオニクス搭載
全てF-2および将来戦闘機開発から技術流用できる安直で無難な機体です。ごあんしん。
なお武装はこの程度でよい。
・(空対空装備時)AAM-4×12、AAM-5×4
・(空対艦装備時)AAM-4×2、AAM-5×2、ASM-3×4 >>166
それ、WW2だったらB-29級の機体だよね
少なくとも銀河クラスじゃ辛い >>168
傲慢っていうか…何だろう、傲慢ってだけでは言い表せない何かに思うんですよね、あれ。
今の世界情勢だってそんな必然的に成立したものでないはずなのにの。 >自治区自衛隊
最近、大日本帝国の軍隊が、帝国陸軍、帝国海軍の2軍ではなく
プラス朝鮮軍の3軍であったと知って愕然とした。
帝国陸軍朝鮮(方面)軍のことではない。
大韓帝国軍の解散時期を確認しようとしたら李王の近衛部隊だけ
大日本帝国の国費で終戦まで存続していたでござる。
指揮系統どうなってたんだ!?公営私軍(意味不明)扱い?
朝鮮人にとってはこれも黒歴史だよなあ。
>>163
まともな政治家まら切り捨てる変態ロリコン野郎にも適当な手切れ金を与えるでしょうな >>166
機銃はF-4から引っぺがしたバルカン砲ですね。
増装はF-4やF-15、あるいはF-2の物を流用で良いかな 国産戦闘機を*技術面から*否定するに当たって、公開情報も無視して切り捨てるのは、
いちいち情報に当たって精査して「出来ない理由」を論理だてて解説するよりは
遥かに楽です。
もしかして雑誌読者の嗜好にも合っているかもしれない。
しかし推定脅威の人の世界のP-1に相当するものってどのエンジンを使っているのかな。
TF-1はCF34の低バイパス比ABつきエンジン(実在しない)を使っているのですが。
うろだが国産のF7相当品だったと記憶
>>60
・ユニオンジャック
・ミニクーパー
・よく転ける三輪自動車
・BAEライトニング
・SA80A1
・フェアリーソードフィッシュ
・ヴィクター
・機関車トーマス(じこはおこるさ
・マラード号
・パンジャンドラム >>172
やや、それは知らなんだ…どの辺り調べたら出てきますか? >>169
要はLMのパテントを回避しつつF9エンジン搭載前提で再構築され
規模がF-15級となったF-2発展型なのだなあ。 >>162
>ハマーンの不幸は漁夫の利である程度成果出した事なきがする。
それにハマーンのカリスマはアクシズと言う閉鎖された小集団を統率するには充分だったかも知れんけど、
ジオン本国や地球圏全体を統率するには足りませんでしたしな。
それにいくらアクシズが精鋭でも、元の人口は数万人程度なのだから、いくらグリプス戦役でハマーンが
漁夫の利を得て最大戦力を掌握したとはいえ、億単位の人口を持つサイド3本国からすれば、圧倒的な
少数与党であるアクシズ一派に全てを牛耳られても納得できる訳がありません。
その辺のツケが終盤のクレミーの反乱となって噴出し、せっかく地球圏を掌握しかけたネオジオンは共倒れの
果てに瓦解してしまいましたが。 >>166
それみたいにKF-Xがハイパー第四世代の方向性だったら応援つーか期待したのになぁ... >>56
あのメンツでカンチェンジュンガに挑戦するのはいつ頃かなあ。 >>167
アルコールやクスリでアタマやられたとかもあるかと。 >>168
このツイートを追ってみて感じるのは、「思い込みの激しさ」ですね。
安倍総理の発言等を都合の良い部分だけを抜き出して、「こうであるに違いない!」と
勝手に決めつけている。
その「思い込み」を「事実」として認識した上で、「こうでなければならない!そうならないのはおかしい!」
といきり立つ。
典型的な石北会計の思考パターンですね。 >>182
そういうのもやっぱインフレしないとあかんもんなの? >>155
'(''--' ヽ
ヽ, 震 ヽ
.<'',,, ,-, /', , , |
ゝ / / (( /-''/ ./ , , ;: ,, | い 羊 全
ヽ; : ( (''--'''''\,''-' ''''''''~'''~ ヽ ;; .|
.\ ,...,--'二二二二> .丶ヽ二二二二-;:/''ヽ| う 羹 裸
..|| |, 'ァ'イo;;-ヽ丶 ,~~-''''{;o';> |' |:..''| |/
|| (';ヽ -,,.....- ァノ::| .|ヽ ---...-'. .|:::::| .| ん を に
.l:.| l::| ,.-'''''''' ,/::| ~ ~''-z |::l/ /
ヽヽ::|; |;:::| .l::/ / だ お な
.ヽ;:::| ,l;:'''' , l /./|
\:| (:::, ρ) l// ノ .な ご れ
|;:::;l /;:::::/
;:::::ト、 ==ニニニニ== /.| .| ? る ば
.lシ',;::::|\ / .| .l,,.)
ゞ) .| ヽ ''='''''' / | ,,,/ .と
) .| ;;\ アl .| ,<
,,...-( ( | 'l;;;l.\ / / ./ l )=-,,_
,,..-'''’ '\l .;; ’''---'''~ ; ; l;ノ,;;/ ’''- ,_
| ;; ; ; ’'- >>180
何でサウスパークのギャグみてえなことを本当にやるんだ? 嗚呼面倒くさい
>>60
・カレー粉
・うなぎのゼリー煮(食の冒涜)
・汚染都市ブリテン島(石炭由来の排ガスで死ぬ)
>>178
単発も作ろうぜー
つてか本気で作らないと黙らせられないんで単発で作って本命のF-3作るべきでは?
>>179
シャアを押さえたんだから穏便にシャアを連邦議員にするぐらいにすればなぁ ロッキードがF-22案を提示したのは
防衛省が3月にF-2後継機に対する第3次RFIを発表してから翌月の4月だから
RFIは7月までなのに、米政府の内諾をとってロイターにまで発表したもの
これは日本政府には寝耳に水なのか、
F-22のライセンス生産をしたいと意思表示した結果なのか
>>192
米政府の内諾なんて米議会の前では何の役にも・・・ >>172
「嗚呼、我等李王家近衛隊」
映画になりそうだ。最後はミッ○ーマーチを歌いながら燃える町を進軍していくのだ >>192
20年近く遅いとおもう
米国の輸出サイクル的には丁度良いのかも試練が 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
,,;;;;;;;,, ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・.′”
⌒ ⌒ ⌒ ドバッ _,..、-'" ⊃ _从へへ从 ;;;:;´'从 ;' ;:;;)
(( ⌒ 从._ 震 ./ ̄ ̄|、__ 从⌒ ヽ ,,,,,,,,,.......,,_,..、-'" _,..、;;;;;;;:",,;;;;;;;,,,;;∧'。.;;;、⌒
(( 〔_._ ( #´Д[;二].======〕|〔〕 ;;''"''''''''''" _,..、-'",,,,,,,,,,,,,,,," ;..:;;#・;;;;∀;; ;) "ζ ガッ >>186
(( W / | ( つ'|_|__| ̄/ W ノノ"""''"''''''''''-、゙'''-、 ,,,,"==""(;..:;;(从;;;.:; ⊃)) ;;;;;;;:",,;;;;;;;
. / .| (ゝ)ソ / .| ゙'''-、゙'''-、 ""''''''" (..( ( ;..:;; )) ;;:::)::ノ/
(三(二(三⊃ ゙'''-、""''''⊃ Σ (( (;;``∴ ; )
(三(二(三⊃ ⊃ "''''''" (( ゙;゙゙;∵〜' "'' ( ) )⌒ );
(三(二(三⊃ ⊃ ⊃ ;';, 从? ;:・,,'". >>191
単発かつ機体規模5割増程度とするならこうだ。
空対空:AAM-4×8、AAM-5×4
空対艦:AAM-5×2、ASM-3×4(双発版よりも行動半径が縮小)
なおこれでも在来機のほぼ全てを圧倒可能な模様 >>190
あ、昭和5年廃止ですね。それでもびっくりだけど。
Wikipediaだと「朝鮮軍人」の項が詳しいようで。
儀仗兵なので李王の内廷費から費用出してたみたいですねえ。それでも日本の国費だけど。
一応帝国の軍人の扱いではあったようなので諸制度の整合をどうとっていたのか気になります。 >>197
モサ氏の発言だと
「アメリカにとって日本が戦闘機を国産するのは大いに結構」
「アメリカ製の素材・部品を調達してくれればうれしーなー程度」
(最近のF-3スレより引用)
LM案は参議院の答弁によると防衛省として公式には関知してないらしいがどうなっとるんだ?
ただ単に他の案が出揃ってないから公表しないだけか アメリカとしてはもっと多くF-35を買って欲しいんじゃないの?
>>94
ミネバのカリスマあってこそ、だからなあ。
大規模な反乱は起こるし戦争指導者としてはいまいちやね。 >>87
で、そんなものが日本が希望する仕様で仕上がるんかね?
アメ議会の横やりでグダグダになるのが目に見えてるんだが。 変に「この会社の案件は素晴らしいです」的なことを言えば裏で何かあるだの余計なことになるのを警戒してるんじゃあ…
40kmから見たりゅうぐう
>>137
大陸に中露に対抗できる大軍を貼り付けておかなきゃならない状態って、かなりの負担だし
軍自体が最大の政治勢力でもあったから
非政治的で少数精鋭重視の陸自にはならない、なれないと思うのよね >>29
やらかした場合、責任と被害被るのは本人だけじゃなく、出版社他関わりのある企業ですからね。
作家というのは少なからず、アレ気質なんですから、損したくなけりゃあやらかす前提で縛りつけとかなきゃいかん。ツイッター程度、本名で身バレしないよう気を付けて
一般人としてやりゃあいいんですよ。その程度の護身もできないヤツからはバカ発見機は取り上げなきゃいけない。
ハリウッドなんか、それでいろいろプライベートや細かいことまで制限する契約書にサインさせて、契約期間はやらかさないよう縛っているわけですよ。
俳優の方も企業の不始末でイメージダウンにならないよう、出世するとCMやらなくなったりと自衛するわけですが。シュワやスタやんのように日本でCM出てるのは
「北米では流さない」という条件で受けてたり。古くアニメのエアチェッグビデオ、近年はネットでスターのCM仕事が知られたりしてるわけですが。 このうちのどれかだと思うけどな
1 日本へのF-22の技術供与は米国防総省が立案した
2 日本政府が米政府にF-22の技術供与を要請し、米国防総省が許可を出した
3 日本の防衛省からのRFIに対してロッキードマーチンがF-22の技術供与を企画し米国防総省に許諾を取った
建前は3で、実際は2じゃないかな
>>207
それを言ったら、独自開発も下手したらMRJ化しかねないし? >>208
自転軸が、ソロバンの軸のところにあって
着陸しにくいらしい >>151
新聞がそのように読者を誘導してると追認してなにがしたいんだ? >>163
そこまで言うならコンクリ殺人事件の党員も除名するべきだったな。
あれこそまさに許されざる犯行だろう。
監督責任も軽くはない。 >>217
その頃の共産党員はソビエトで言うノーメンクラツーラだった
と、言う事でわかっているわ(レッドパージ >>216
遠回しにブン屋を批判しているだけだからw >>203
日本でも自民は国産押してて、財務は共同開発押しという点までは既報から見えてるごとく、
アメリカもまた一枚岩ではないだろうしなあ。 ハンバーグエビフライ弁当980円になります(´・ω・`)
>>221
398円がええとこやろ? (*'ω'*) >>180
え、アメリカの良心というかアメリカその物でしょ インガルス一家
ここまでくる石北会系の暴走というより、背後の思想的に煽っている
連中の方が気になるなあ。 >>77
>カリスマ性と決断力で君臨した”女王”ハマーン・カーンに例えていましたからな。
キャラクターとしてはそのように描かれていたけど、ぶっちゃけ地球圏から離れたアクシズという閉鎖世界だから成立したカリスマだと思いますがねぇ。
ジオン(ギレン派)の看板とザビ家の生き残り・ミネバ背負っているからまとめられていたようなもんでしょ。逃げ出したド辺境で傷の舐め合い連中なんか、
元々思想傾向が近いんだから上手く乗せれば、コロリですよ。後の逆シャアまで入れれば、そんなバカの集まりとわかるし。
デカい山岳ベースでしょう。 >>213
日本政府がF-22みたいな旧式機の術供与を求める理由がないな >>221
なに、このコンビニ弁当に98円ぐらいのカット野菜半分盛りは……
(゜ω。) >>203
>アメリカにとって
アメリカ企業にとって・アメリカ政府にとって・アメリカ議会にとって
ぐらいに細分化せんとな。 >>224
西武開拓がほらもうポリコレ的にもうダメヨダメヨダメナノヨ!だから…(´・ω・`) F-22のメリットって双発なのとF-35と系列が違うぐらいなものかね
F-35要素の移植もまず間違いなく炎上するし駒無いからしょうがなく提案しただけのような
ウソ800かなんかの監査のためによく護衛艦でよく見かけるような表示票?をひたすらつくって貼っていただけの1日だったニダ。
もうやだ経理……
>>224
父は「これがアメリカン・ウェイだ!」と銃を抜き放ちながら言い、
母は「いいこと・・・!? 敵を叩く時は最大の火力で(ry」と言いながら機関銃を連射し
姉は「目が見えないのは悪い事ばかりではないわ。まやかしに惑わされる事も無くなるもの」と
屈強なクロンボ強姦魔を制圧しながら語り、妹は「良いインディアンと悪いインディアンはね、
殺してみればすぐ分かるのよ。死んだインディアンは皆良いインディアンだから」と笑顔を浮かべる。
もしかしたら大草原の小さな家とは、このような作品だったのでは? >>220
空自はどちら推しだと思う?
F-22か国産機か >>224
そのうちアメリカって名称まで消しに掛かりそうだな、その手のキチガイ放っておくと >>239
同盟国でもなく、責任ある超大国でもないなら嗤ってみていられるのですが・・・ (*'ω'*)
今はしっかりしていてもらわないと困るぜ。色々と >>241
こういうバカげた運動は中共とか、半島でやって、国中がgdgdになっていく様を見たいよねえ。
あ、南半島では実際、現在進行形で見れるかもしれません。 >>166
もうそれでいいや。
Fー35で艦隊防空に穴を開けてそいつらが突っ込むとか最高やな。 電子戦機F-35って作られるのかな?
いや作れるのかな
>>243
中共はテクノロジーの力で無理やり抑え込もうとしている模様。
ただこれあんまりやりすぎるとでかい朝鮮半島コースに直行することになるからな。 >>238
公式ソースからは確定するほどは読めないと前置きしたうえで、空自は内部でも一番割れてると思われ。
海自のFCS-3とSPY-1騒動で見えた半端な高級将校の天下り先が国内か米国かの争いが起きる部署だから。 刀使ノ巫女のイベントで、かなみんの父と兄の流派は疋田陰流であるという裏設定が公開されたらしい。
疋田の名を二次元界隈できいたのはキャラ箱のアリスマチック以来な気がする。
まあ、アリスマチックの疋田さんはエグゼキューターで二天一流やってる面白い人だけど。
>>242
配膳時がドラえもんの宇宙食シーンみたいだ
引っ込んだときに机の清掃もしてるんかね 「父さん、今日はいつもよりも格好良いわ」
「汚らしい格好では可愛い娘に恥をかかせてしまうからね」
「父さん愛してる!」
「パパもだよ」
『特別なスーツ』に身を包んだ父さんは、万を超える悪漢の群れを前にしても
一部の怯みも無く堂々とアイサツを決めた。
「OK, let's party!! Welcome to my house」
父さんは巨大なショットガンを次々と連射しながら草原を駆けた。
蹴飛ばし、殴り倒し、撃ち倒した。
草の蒼は今や燃え盛る火に赤々と照らし出されて、キャリーのほっぺたのよう。
「父さん。まだ素敵なデザートが残っているみたい」
「全部ローストチキンにしてやるさ」
私が焼夷材に火を放ちながら父さんに話しかけると、
父さんはデザートを片付けにかかっていた。
「How do you like me now!?」
恐らくこうした作品だったことだなあ。
>>240
うまかろう安かろう亭とかマハーポシャーとか… >>220
自民というか、国内防衛産業は「日本主導での開発」ができれば良い、というスタンス。
海外メーカーが開発に参加しても良いけど、あくまで日本側が主導しますよ、と。
一方で財務省は、「安くできれば良い」というスタンスで、外国政府と一緒に開発できる
計画があればそれに参加したい、という方針。
もっとも、空自の要求を満たすような次世代戦闘機開発プランで、日本が参加できるような
内容は現時点で存在しないんだが。
で、F-22+F-35というLMの提案は「日本が金出してアメリカ(LM)が開発を主導する」というイメージ。
レーダーとエンジンだけは日本製を採用する方針だが、アメリカ側に進捗をコントロールされる。
正直言って、それで開発費が抑えられる保証はないし、納期が守られる保証もない。 南米ガイアナ、大規模油田発見で大金持ちに?
エクソン・モービル を中心とするコンソーシアムは先に、ガイアナの沖合で石油掘削に着手したことを明らかにした。少なくとも32億バレルと見込まれる軽質原油を最近発見したことを受けた動きだ。
ガイアナは今後10年以内に、1人当たり日量1バレル近くの原油を産出するようになると予想されている。
これは、サウジアラビアも上回るほどだ。これにより、人口80万人の貧しい国は世界随一のエネルギーフロンティアになる。
だが、誰もがこの「掘り出し物」を信じているわけではない。
多くのガイアナ人は、エクソンとの石油掘削契約は、同社とそのパートナー企業(米国のヘスと中国海洋石油集団=CNOOC)にもたらす利益が不釣り合いに大きいとみている。
また、汚職への懸念や、国内総生産(GDP)の50倍近くに相当する原油資源をガイアナが責任持って扱えるのか危惧する声も聞かれる。
契約によると、エクソンはいったん商業的生産が始まれば、年間石油収入の最大75%を使って、探査・生産のコストを回収することが認められている。
ガイアナは、ロイヤルティーとして石油収入の2%と、残りの収入の50%を受け取る。 IHSマークイット のアナリスト、カルロス・ベロリン氏によると、これは「フロンティア石油探査」の世界的な平均と同等だという。
ガイアナの当局者らは、エクソンとの契約条件が理想的でないと認めるが、同国にとっては他の恩恵もあると説明している。彼らは、隣国ベネズエラとの領土的な紛争のなかでエクソンの国際的なロビー活動の力が必要だとしている。
https://jp.wsj.com/articles/SB10619724222342013566304584301640805001158?mod=newspicks
エクソンお前そう言うとこだぞ >>250
そのタイミングで机の清掃をやっているのは確か。
まああくまで実験段階なので不具合とかの洗い出しやっている段階なのでこれがそのままスタンダードになるかといえば
微妙だけど机の天板を引き込んで清掃というのは意外と筋が良いかも。 >>238
F-2後継機の空自の要求仕様には、
・F-35と同等以上の航続距離
という項目が入っている。
これを現行のF-22の機体で実現するのは無理。 >>180
そこまで言うなら北アメリカ大陸をインディアンに返還すべきなのでは? >>242
なんか、1年も使ってたらヒドイにおいしてそうだなぁ……
_≡凵゚)_ >>221
米国ではオサレなお店でオサレなランチを食べると30ドルぐらいからるらしい。
この弁当が980円というのが健全な経済だとしたら健全な経済もそれほどいいものでは
ないような気がする。 >>255
蓋開いた時に臭い上がってきそうなのを除いたら概ね良い感じだと思うけどね げ、福岡で刺された人って有名なブロガーだったのか。
こぇえ
>>262
大佐も変なのによく絡まれてるし
もしや… >>264
アホすぐるwww
こんな奴はどっちみちすぐ死ぬるわぃ >>264
ゲームやったから自殺したって無理矢理繋げようとしていないか?
>>247
あそこはその意味では純然たる安全保障上の脅威だからの ヨルハ部隊にザラ級重巡を就役させるので9Sはハッキングしてよい。
◆酒STG◆
ハマーン様のアクシズって内部崩壊したしなぁ
我が党はレンホー消えた後分裂・・・
テレビ局の記者が多少興味のある芸人より疎いからじゃないの。
違法ダウンロどしたゲームやって自殺してりゃ世話ねえなと思ったら、外国産なのか。
日本スタイル(?)のゲームだから日本がワルイ理論か。
>>233
それやらなかったら、欧州のお貴族様に
アフリカとアメリカ聴き違えちゃったけど大差ないよね、とか言われてるんで無いかね? >>274
NHK NW9は、
NHKナイトワイドショー9
の略なんです。 >>130
ヒトラーもSAは処分したしな(隊長がホモ) まあ欧州貴族様ももうすぐ皆ムスリムのアラブの王族に変わりそうだけどね
>>268
まぁ元々病んでたり感受性強いときっかけになりそうな
ゲーム内容ではある >>282
あいつらは自分たちだけは文字通り城壁に囲まれた場所で生活してるから健在。
ネオナチはあってもネオプロイセンやネオブルボンがないあたりあちらの王侯貴族に人望がない理由がよくわかる。 帰宅しました。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
⊂⊃
震
ハァハァ (´∀`* )yahooo!!
(=====)
(⌒(⌒ )
/\ ̄し' ̄\ . . _
/ヌルポ\___\ ┌───┴┴───┐
\ / / |: 虐待して下さい。 : |
__\∠___/ └───┬┬───┘
/ /\ \  ̄ ̄\ ,,,││
/ / \ \ \ ゛゛'゛'゛
──────────────────────────────
>>264
昔は小説で自殺ブームとかドラマと同じ死にかたが流行してた気が。
雪山で透視とかな。 >>284
正直こう、何で幾何学模様と大気の振動と発光現象如きで自殺するんだよ?ってなるんですよね… _ __
_ =ニ∠__) ミ 、
,∠__) | ` 、─、
\ | >、_,)
`n ∩ / :
l⌒l──⊂(´( `)つ震 i ! 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
ヽ、| /と(Д` _(*´Д`) |\l
, -、/ /(ノ と )─‐l l ガッ
ヽ、\ _/ ( Y /ノ 人‐′
 ̄(_フ `|/ ) < >∧∩
_/し' ノノV`Д´)/ ←>>289
(__フ 彡イ / 眠姦催眠術時間停止はちょっと流行った気がしたけど
その後どうなったんだろ
>>233
なぜ石北会計はアメリカを捨てて先祖の母国に帰らないのか アイルランドに帰ってジャガイモを食っていればいいではないか
>>291
小説や映画で感銘うけたり深く考えさせられたりと同列の
延長線上にあるものだとは思うのでわからなくもないんだよな、俺は ハイパーポーラタイムはとてもタノシイだしとてもよい。
皆さんもザラ級重巡を就役させよう。
>>238
空自にしてみれば、F-15の後継機となりえるステルス制空戦闘機が手に入るならLM製か三菱製のどっちでもいいのでは?
双方が案を出せば、そりゃ性能が良くて安い方を選ぶだろう 時間停止AVって見たことないんだけど、本物はどれくらいあるの?
>>288
⊂⊃←ミスタードーナツをテーゼ代わりに載せて究極の甘い香りに酔う
蜜
ハァハァ (´∀`* )sweets!!←コンペイトウを口に入れられ至福の甘味に酔う
(=====)
(⌒(⌒ )
/\ ̄し' ̄\ . . _
/アマイ \___\ ┌───┴┴───┐
\ / / |: 糖虐待ありがとう : |
__\∠___/ └───┬┬───┘
/ /\ \  ̄ ̄\ ,,,││
/ / \ \ \ ゛゛'゛'゛
────────────────────────────── >>296
アイエエエエエ!廃工場がマッポー地獄だ!
>>297
その、感銘を受ける、深く考えさせられるってところと、自分の生命の否定ってところがどうしても、
繋がりそうな気がしないのです。何を読んだり聞いたり見たりしたって腹は減るし眠たくもなるだろと。
それらすら突き抜けて自殺ってなるとね… カメラは停止した時間の中でも稼動する機種を使って撮影されているのでは?
時間停止中に動いたら、解除した瞬間にだいばくはつするのでは?
>>303
そもそもカメラが機能しても時間停止したら光がこない
やはり財団案件 >>304
バニースパ子のMMDモデルをダウンロードして私はたいへんご安心です。
皆さんもしよう。 >>299
LMが有利になるシナリオはかなり限られますがね >>295
アフリカ欧州にアメリカナイズされたキリスト教原理主義が戻ったらどうなるんだろ >>303
カメラマンを始めスタッフ全員が時間系能力者だから、時間停止した世界でも普通に動ける。大丈夫。
本物の時間停止ものが少ないのは、この辺りのスタッフまでスタンド使いで統一するのが難しいからであるな。 >>264
そんな豆腐メンタルな若者達が「まどマギ」なんて見たら、
絶望のあまり自殺者が多発するんじゃないですかね。 >>299
PreMSIPがへぼすぎるので
すぐ手に入る方が欲しいだろうな >>306
バイドやR戦闘機なら時間が止まったくらいで戦いを止めたりはしない。 >>299
そら自としては「自分たちの運用に合うようにカスタマイズ出来ない」機体には用が無いだろうから
LMの案は今回は「聞き置くだけ」だろ。
大体F-22について、LMが政治的に何か動いてる話も無いしな。
それこそそら自が次期戦闘機について情報を出している量未満に何もない。
どっかの人脈自慢の蛍ライターはそれじゃ困るんだろうがなw 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
⊂⊃ (⌒〜
震 (⌒〜
⊂(´Д` #))彡 (⌒⌒⌒)
⌒⌒〜 ∪ ⌒〜〜⌒
〜〜〜/ /〜〜〜〜〜
\\
//
\\
,;人ノ <人ノレ;,
,;) (;,
,;) ∧∧ (;
,;)ヽ(O皿O)ノ (ガッ ギャー >>301
;;) 羊ヘ (;
;;) < (;;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >>311
カソリックの牙城にプロテスタントが混じったらばくはつする
いまはイスラムも混じっているからさらに威力9倍
ジゴク! >>314
時間を求めるのなら国産が一番手っ取り早い
F-22とF-35の悪魔合体なんてどんだけ時間かかるかわからん TOP500 June 2018
https://www.top500.org/lists/2018/06/
スパコンはPOWER9とTeslaをNVLinkでつないだのが幅きかせ始めたなと
まあSummitとSierraなんだが
IntelはNVをかなりライバル視してるしAMDは自社GPUとInfinity FabricあるのでNVLinkに乗ることはまずなく
TeslaアクセラレーターのスパコンはPOWER9がいいとこ占める可能性がある
Intelは自社GPUの開発を進めているのでこれをつなぐインターコネクトをUPI以外に開発するかも >>310
AN/APG-81はRCSが1m^2の目標の探知距離が150kmしかない
AN/APG-63もそんなもんだが
AN/APG-77は250km
Su-35のレーダーもF-22レベル(3m^2の目標を400kmから探知可能)
J/APG-2はGaN素子で300km
AN/APG-81はあまりに探知距離が短い >>314
どんな戦闘機作ったって時間がかかります。
F-15J preMSIPの更新を一番早くできるのは、F-35Aの追加調達ですね。
すでに防衛省も、その方向で検討を進めてるはずです。 >>319
甘味ヒャハァァッーーーーーーーーーーー
⊂⊃ (⌒〜
甘 (⌒〜
⊂(´Д` #))彡 (⌒⌒⌒)
⌒⌒〜 ∪ ⌒〜〜⌒←実は載っているのは綿菓子(当然砂糖に熱を加えて線維化している)
〜〜〜/ /〜〜〜〜〜 >>310
国産独自開発いうても、主体で開発できる能力があるのは三菱重しかないが
連中はMRJの敗残処理で手一杯なような・・・
そもそも、三菱重開発ならLMより安く確実に開発できるという根拠がわからんのだけど >>321
それはスプートニクの記事によれば
アメリカ政府がAN/APG-77の輸出を禁止してるので
代わりにAPG-81を載せるって話だな
APG-81は輸出できるぐらいモンキーなんだ 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
+
へ へ +
//',',\ /,⊂⊃ヽ Mサンダー!!!!!
_//〃',〃ヽ 震 | +
ゝ'〃',〃.,/';"(# ´Д`) .・.・:☆
´〃///〃⊂ つ
/ / /\\'+
+ し' し' / /
\\'
/ /
\ \
;.、人,ノ <,人,ノ',.;
;.,,) >>325 ガッ (,;
.,,) ∧ ∧ (;
:、) ヽ(O皿O)ノ (, ギャー
;;、') 羊ヘ ('
;.、') < (',.:; >>326
国産独自開発、いわゆる「純国産開発」というものは無理です。
JNAAM搭載や米軍機との連携などで海外メーカーの協力が必要になりますので。
問題は、「誰が金を出して、誰が主導権を取るのか?」ということでして・・・
「日本が金を出して、日本が主導して開発する」というのが望ましいのではないかと。 >>299
F-15のアップデートに四苦八苦している空自としては、いくら安くてもブラックボックスだらけで手を入れられない機体は困る訳で。
そういう機体は結局トータルでは高くつく。 >>327
国産レーダーを載せた国産機以外の選択肢がなくなったな >>309
ヘッズ=サンは色々試しているんだな…
>>316
バイドはじゃあく過ぎるから例として適切ではないのでは?
>>317
心が震えたって死にたかないじゃん? >>328
チョコレートヒャッハァァァァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
+
へ へ +
//',',\ /,⊂⊃ヽ Mildブラックサンダー!!!!!
_//〃',〃ヽ 糖 | +
ゝ'〃',〃.,/';"(* ´Д`) .・.・:☆ ←当然コンペイトウは口の中
´〃///〃⊂ つ
/ / /\\'+
+ し' し' / /
\\'
/ /
\ \ >>318
だったらブラックボックスのF-35なんか買わずに
独自の戦闘機を三菱重に開発させてたはずだし >>326
>連中はMRJの敗残処理で手一杯
ちがう
敗残処理ちがう >>332
産経の記事によれば、レーダーとエンジンは国産にしたいそうなので
F-22にJ/APG-3とXF9-1載せればいい 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,__ ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/ ./\ ,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ ./ 震),,-'':::::::::::::::::::::::: : ∧: :
/_____/ .(#´Дガッ:::::::::::::::::::::::::::: :: :) >>334
 ̄|| || || ||. |っ¢.-,,:::::::::::::::::::::::::::::::: :.
|| || || ||./,,, |ゝ||ii''::::::,,::::::::::::::::::::::: 〜: :
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸;;;;;;;;;;;; ::::::::::::::::: ::
''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; >>336
ブラックボックスだらけのF-35を買ったから今度は自分で弄くり回せ機体を買うんだよ >>332
噂ではJ/APG-3(仮称)は従来のレーダーの1.5倍の探知距離を実現できる、そうなので、
F-22やF-35のレーダーを軽く超えてきますね。
搭載する中距離AAMもJNAAMが量産されたら、射程距離が大幅に伸びます。
(JNAAMを運用できても、レーダーの探知距離が短ければ性能を充分に発揮できません) >>326
国産だと安くて確実というよりも、LMだと高価な上に開発が遅延するリスクが極めて高くなる、という話。 >>336
機種を或る程度バラケさせる必要があるから少し買った。
全然問題ないなw
ステルス優先の機体と別の優先度を持つ機体は売ってるものが無いから当然日本主導の開発。 >>338
F-22みたいな最低2世代は遅れた機体を採用するメリットはない
>>341
AN/APG-77とか再生産もできないらしいからねえ >>333
そーいう心理状況の時に背中を押すのもある、てのが想像出来ないあたり
エロ爆弾はやっぱりリア獣だから起爆させねぇと >>336
F-35「だけ」で空自の要求を全て満たすことはできないのと同様に、
F-3(仮)「だけ」で空自の要求を全て満たすことはできないのです。
政治的なアメリカとの関係もありますし。
重要なのはバランスです。
F-35とF-3がほどよくバランスされた調達機数を保つ、というのが
一番よろしいかと。 >>340
防衛産業の視点からはそれが望ましいが
空自としてはとにかく制空戦闘機として性能が高い兵器を選ぶでしょ
F-22選定で三菱案が対象にあったかなと >>326
開発するのが「F-22とF-35のハイブリッド」と言ってますからね。
ほぼ新規設計ゆえ試作の規模は新規開発と変わらず、費用はこちら持ちで
コア技術は向こうに握られ、こちらの都合で改修も能力向上もままならず、
保守に関しても向こう次第と言う代物を使うことになるよ。 >>339
カヌレヒャッハァァァァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,__ ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/ ./\ ,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ ./ 蜜),,-'':::::::::::::::::::::::: : ∧: :
/_____/ .(*´Дガッ:::::::::::::::::::::::::::: :: :) ←常にコンペイトウは口の中
 ̄|| || || ||. |っ¢.-,,:::::::::::::::::::::::::::::::: :.
|| || || ||./,,, |ゝ||ii''::::::,,::::::::::::::::::::::: 〜: :
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸;;;;;;;;;;;; ::::::::::::::::: ::←お供えのカヌレでヒャッハァ
''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; あーなんかスマホのおもしろいゲーム無いかなぁ。暇だぜ
fateは一部くりあして投げてるわ
>>311
デブった黒人のおばちゃん達が聖歌をロック調に踊りながら歌うタノシイ事に つーか
「安くない」
「性能が期待以下」
「遅延」
「改造できない」
選ぶ意味が。
>>326
連中、F-22がSu-57の3倍、スパホがF-2の2倍の開発費突っ込んでたこと知ってる?
実績というものを知ってたら米帝にやらせたら無駄金大量に使う事になると判りそうなものだが。 >>352
群馬ファンタジーだ。まあまあ楽しめる。
>>351
なん…だと…?
>>345
それは単に最初から、箸が転んでも死にたいようなメンタルだったのでは?ってなりますし… >>347
昔は超高性能機だったが今となっては30年前の旧式機
現時点で性能が高い方を選ぶのなら国産機だ こんばんは
>>342
LMはいつも火だるまだよね
近年の航空機ビジネスは博打ですわほんと >>335
ユキオの名を持つ思想家は歴史の節目節目に姿を現し、日本史に多大な影響を与えてきたという・・・ (*'ω'*) >>355
財務省だってわかってると思うのですよ。
F-2の時の「苦い経験」というものを。 >>360
でも最近のLMさん、業績好調らしいっすよ。
F-35Aの売れ行きがよくて。
あと、ミサイル関係のレイセオンも業績が良かったような。 トラソプさん中国によるコメIT企業への投資を禁じる計画があるらしい。
割とガチで中国警戒してんのかねぇ。
>>357
ポーラ=サンは只今ザラ=サンに料理を教わっているので。
私はスパ子の背中を流してメンテナンス重点な。 >>352
ゲームというのかちと微妙だか
っねこあつめ
無課金で十分楽しめる
ただし根気が必要だ >>91
2つずつ増えてもあんまり美しくないので、ここはフィボナッチ数列で。 ガサラキの西田のめんどくささって考えれば三島由紀夫のそれなんだよなあ。
>>364
ITだけでいいのか。映画業界とか放置でいいのか。 ですがの所帯持ちも本当は艦娘と結婚したかったに違いない。俺も実は
浜風と結婚したかった。
>>362
なお共同開発リークが出てた頃と今の財務官僚のトップは首がすげ変わっている。
>>372
昔ならいざ知らず、トランプがネットの力で勝利した今の米国だと
プロパガンダ機関としての価値は過去のものになったようなもんだし。 >>366
無視してくれるならカネも出さずに済むのか?
それなら無視してくれ >>373
そういう需要のために「VR結婚式」なんてサービスを始めたら、
意外と利用者がいるのではないか・・・ ホモはめんどくさいからだいたいがノンホモで市販されてるよ
浜風と結婚したら鳳翔さんと結婚できないじゃないか。
>>378
でも次の次官はやっぱり主計局長らしいで? >>253
>日本が金出してアメリカ(LM)が開発を主導する
考えられる限り最悪のパターンじゃねえか。 >>366
無視するぞ! とわざわざ警告してくるこのなんちゅうか、この・・・ (*'ω'*) >>382
小料理屋の女将って不倫相手に最適じゃね? >>378
政府内の反官邸勢力の筆頭である財務省を潰すなんて
野党のアホどもはなにを考えてるんだか
たぶん何も考えとらんのだろうけど >>356
むしろ機を見て波に乗るのが日本の神社だ
そうでない所はとうの昔に無くなっている >ゆうきまさみ
パトレイバーはそういう感じじゃなかったのに、
手綱握ってた人が美味いこと操縦してたんだろうか。
>>261
回転寿司の皿投入口の内側はこんな感じだろうが、それを客に見せるのはなあ。 故人をAI化すれば本人が死んだとしてもリアルではまるで不老不死になったかのように見える…?
>>363
商売繁盛でなにより
F-35が続く間は安泰よね
これで新機種開発に失敗するとすぐに会社が傾くという航空機メーカーの沼の深さよ… >>381
牛乳はホモしないと脂が浮いてくるからホモしているのが殆どだったはず 最近北朝鮮メディアが、日本関係のコメントを出す機会が増えたのは
日朝が水面下で色々とやっているということなんだろうな
首脳会談は無いと予想しているが、どうなることやら
次期自民党総裁として石破小泉が支持されている
……ただし非自民党員
多分アベマサハルが当選したら「世論から孤立している」キャンペーンかな。
>>365
むろん酒を使わない料理なのは言うまでもない
みりんも駄目だゾ >>380艦娘が重婚しまくりそう。江戸時代の芸者みたいだ。 >>397
最近は非自民党員込みの世論調査でも安倍首相がナンバーワンになった >>397
今はどうか知らないが、あの安倍ちゃんが当選した時も党員票では勝ってたんじゃなかったっけ。
決戦投票で敗れたのはさもありなんだけど。 浦風と結婚して思いっきり甘えたいだけの人生だった…
>>397
「新聞屋の世論」が現実から孤立するのは確定的に明らか___ >>372
だってハリウッドなんて昔からアカの巣窟だし、そもそもトランプ嫌ってるからな〜
あそこに手を入れるとなると、一気呵成に行かなきゃ返り討ちに遭いかねない 料理に酒などつかわんぞ、ダシの素とめんつゆだけでオールオッケー。
>>389
「乗るしか無い。このビッグウェーブに。」
これは真理だった・・・ >>264
serial experiments lain(PS版)と沙耶の唄と無限のリヴァイアスでオーバーキルしてしまうのら >>277
steamでも売ってるというか一応無料でDL出来る海外で話題のギャルゲーと聞いたから
DLしてみようかと思ったがホラー要素はいらんナア… >>406
ワシントンを嫌って西部に逃げた連中の一派がハリウッドの元祖だから、生まれついての純粋なアカです。 >>387
正直、結婚は山城とするけど鳳翔さんにお店買ってあげて、仕事帰りに飲んで酔っ払ったら2階に上がって、
鳳翔さんの仕事が終わるまで待ってるって、痛たい妄想はしてる。 >>403
今となっては石破は党員からも見放されてるからね
前回の総裁選とは状況が全然違う
積み重ねてきた実績の差が大きすぎる >>366
なんでもいいが経済制裁は止めないぞ
アメリカと交渉と言ってもトランプに空気入れてるのも日本(アベ)だ デパスとロキソニンを決めても眠れないとか、坐骨神経痛は恐ろしいのう……(なお注射は効いた模様)
>>403
正直、あの時の安倍は
第一次政権の失敗のイメージが強かったし致し方ない
今から考えれば正解なんだから、党員票より自民党の長老の目が正しかったと言えるのか >>414人間必死過ぎると周りがドン引きするというパターンだよね。マスゴミや左翼は森加計などで
魔人攻撃を必死にやりすぎてしだいに国民をドン引きさせた。石破も総理になりたいがために必死
にフレンドリーファイヤーくらわしまくって党員どころか国民からもどん引きされた。 >>417
ニムも神経痛持ちですか
座薬のボルタレンは効くの早いですよ 艦これの課金を今の百倍にして艦娘と結婚すると本当に艦娘が嫁に来るサービスがあったら1000万使う予感がする。
>>418
自民党の長老は伸晃押しだったはず、たぶん >>419
そういやアスナさん、どっかでキリトくんの心拍計だかずっとモニタリングしてるとか言ってなかったっけ? >>420
マスコミの報道の仕方もあるけど
石破も他の野党も、政策や価値観を代表しているというより
全員、同じような安倍の反対派にしか見えないよね
連中の顔を見ても独自の政策やビジョンなんてちっとも見えてこない キリトはあれで遊んでばかりでなく真面目に勉強してるのに何やってんだ
>>406
金づる潰せば映画産業壊滅よ
なお最近のハリウッドの金づるはあそこ
ちょっとかわいく見えてきた。 >>422
ボルタレン飲んでも、効かないときがあって難儀したニダ。座薬出してもらおうかな。
リリカ、勧められたけど心療内科の先生に相談してからにすることにしたニダ。 親不知抜いたときロキソニン貰ったから、もにょったな。
>>425
私は艦これはまったくの素人なのですが、
艦娘争奪トーナメント戦なんてのを開催したら、「無限課金」で参加する人が増えるのではないだろうか。 >>434
なんでニカ。
ロキソニンかボルタレンが鉄板でしょ。 >>414
幹事長を変わった途端に地方選でも勝てるようになったからねえ
そして交替した二階は中国との議員外交までこなせるし…… >>419
せやから、アスナさんは危ないって(´・ω・`) >>433
先週だか先々週だったか、週刊誌に載っていた「医者が常備する家庭薬」みたいな記事で、
「ボルタレンを飲むより、市販のバファリンの方がいい」とか書かれてました。 >>428
一応キリトさんの合意の上だから。
なおWeb版ではモニタリング情報にGPS位置情報がつく模様。 >>380
2次元に近づくためにサブリメーションしていく勢が現れてもおかしくないな >>431
中国関係ない脚本に中国ネタをねじこむのは中国人以外の全人種にとって逆効果だと思うんだけどね >275
このニュースヤバくない?
>335
旧軍の諜報関係の連中に嵌められたって話も無かったっけ>みっしー >>435紀州のドンファンが経済力に任して艦娘を手に入れたら殺害予告が出ると思うわ。 >>443
身体には良いんだろうけど、痛みが取れなきゃそれはそれで辛いがな。 >>437
だってこのスレにいたら、よくですが民が依存してるやつか〜って思うやん。 >>447
(上下左右計4回、親知らず抜歯でだゾ) なんでネットの人たちってクスリに詳しいの?
ロキソニンとかボルタリンとか
普通に暮らしてたら要らなくない?
>>452
ロキソニン依存の住人なんておったっけ? >>440
Web版も大概だけどラノベとか劇場版の方は一見すると普通に見えるからかえって質が悪くなったといえるからなあ。
劇場版の描写は分かる人にはわかる意図的なものっぽいし。
>>443
バファリンって要はアスピリンだしな。 >>455
慢性肩こりだったおれはインドメタシン使ってたな。
今は肩甲骨ストレッチとかやっててマシになってるけど。 ねこあつめは少し引かれたが今、リアル子猫がいるんだよ…
居着いた野良猫の産んだ子が…
今日はリアルで俵の藤太ごっこしたのでな…なめ子は裏で栽培してる。リアルに
>>364
オバマ政権末期から方針を転換しつつあったが、トランプ政権になって一気に舵を切り始めた感があるな。
止めは習近平の個人独裁制の誕生で、これで「豊かになったら民主化する」という対中外交の大前提が完全に破綻し、
アメリカとしてはこれまでの(根拠の無い)期待と今までの優遇措置を完全に裏切られた格好になった訳で。 >>459
>バファリンって要はアスピリンだしな。
優しさじゃね? >>462
でも俺は信じてないぜ。アメリカが中国の幻想から覚めるのはガチで戦争になってからだと思ってる。 >>459
あのヒロインの中でアスナを選ぶキリトくんに一番納得がいかないw >>452
ですがはメンタル系ばっかだよ
>>455
風邪ひいて炎症起こしたり神経痛になったら普通に貰うよ >>459
これは私の性癖とは無関係なのだが、SAOで一番カワイイなのはフカ次郎では? >>449
外洋で大型海洋生物が逃げるような「何か」が活動中なんだろwww >>283
金男は奨学金よりあのミエミエのポジショントークのほうを先になんとかするべきよなw最近はGSと聞いただけで「まーたいつものモロバレなハメ込みやろうとしてんのか」と笑いがジワジワこみ上げてくる。 真言密教系サイキックアニメリバイバルムーヴメントが吹き荒れるで
>>462
本気で、中国が勝手に自由な国になるって思ってたんかなあ。 >>467
そもそもアスナしか接点無いぞ
リィズ?ないない?
シリカ?ぜってぇーねぇーよ >>465
パンダハガーはまだまだ多いだろうしな。 >>326
日本が開発主体なら、炎上しそうな要素を切り捨てる判断を日本だけで出来るのが強み。
少なくともアメ議会の妨害を受ける心配だけは無い。 >>473
キッシンジャーの信仰ではそう教えているんじゃね? アスピリン系はボルタレンにしてもバファリンにしてもライ症候群の危険性あるよね。
カロナールはアセトアミノフェンだから低リスク。
湿布薬としてモーラステープを貰ったんだった。日差しさえ気をつければよく効く薬ニダね。
風呂上がりに貼ってみよ。
>>439,444
ありがとう、思えばこれもソーシャルハッキングなんだな
可愛くお願いしてキリトくんに手を出す雌豚の居所を…(そんな事してない) >>336
少し前のことを思い出してみ。ファントム爺ちゃんの隠居スケジュールに間に合わせなならんから、あの時点ではあれぐらいしかなかったんやで? >>472
真言密教系って、孔雀王ぐらいしか思いつかないんだが。 アスピリンやロキソニンは普段持ち歩くファーストエイドキットの中に入れとくべ
>>455
カナグルなどという変わったクスリを処方されているのもいるぞ >>455
ここは病気持ちが多い
あと、最近はネットで色々情報を調べることが出来るので
名前くらいは知ってる人が増えた >>467
つまるところ、吊橋効果とタイミングの合わせ技だ。
サチが生存してればサチ確定だったし、キリトが25層までに
二刀流を覚えていればリズが勝ち抜けたやもしれぬ。 >>474
直葉を選んで毎日毎晩あのきょぬーを揉みしだいてずっこんばっこんやればいいじゃない! >>473
毎回それで失敗しているから、中国でも同じだろう。 >>464
リアル子猫は、一日に、何回か狂った用に部屋の中を走り回り電気機器のコンセントを引き抜き、カーテンや壁紙をかきむしるので…おまけに母猫間で一緒に遣りやがる…
育成系とかなかなか面白いのないなー >>436
AWACSはともかくJ-CECとか整備の事を考えると
早期警戒機はP-1ベースがいいですぅ
高速秘匿通信をF-3向けに研究してるので空自のデータリンクが国産にシフトしていくのも
P-1ベースの理由なのです >>29
最近でもウルトラマンの脚本書いた人がファンサイトに書かれた自分の評価にブチキレたのか
管理人のツイッターに凸して暴言はいた結果
10年以上続いてたそのサイトが消えた例もありますからねぇ(´・ω・`)
メビウスの80回が語られるごとにこの件持ち出されるこの頃 >>485
最初の方はホント素人っぽい作りだったな。
そこが楽しさに繋がっていたのだろうけどさ >>485
サチもない気がするけどね。
>>486
妹だって思っていて人間不信MAXのやつに無理言うな >>478
病院で貰って余らせる湿布の定番ですなぁ >>449
三島とか、文学方面で突き詰めていくと、結局ああなったような
漱石から続く近現代文学のテーマである自我の問題なんだと思うよ ですがという変態×軍事スレに来てること自体が病気だからね、仕方ないね(白目)
>>366
短期的には北の核と長距離弾道弾がなくなればそれでいいのだから無視でも結構だな。 >>485
後付けではあるがプログレッシブがあるんでアスナさんが確定する確率の方が
より大きくなるような気がしなくもない。 >>371
その美しい決断の後に困窮する1億2千万の国民をどうしてくれるんだと小一時間問い詰めたい。 >>488
カーテンはよじ登るためにある
昔子猫が居た時、障子がバリバリだった 人間自体が病気なのである
いやそもそも物質が存在してる事自体が病気なんだ
みんな宇宙誕生以前に戻ろう
>>498
p無し版でも何となくサチとは結ばれない未来が見えて仕方が無い >>473
これまた信仰なんだよ
自由主義も社会主義に劣らない歴史観を持ってて、
それを当てはめると中国は自由化するはずだったんよな 俺は仕事で(福祉系)薬に関わるから知ってるだけたしなぁ。ここのプロみたいに自分でのんてる訳じゃない
筋弛緩剤の効き方はやばと思いました
>>500
子猫「よじよじ よじよじ ぽふ。」(人間を登頂している) >>477
それを聞いて改めて再認識した。キッシンジャー教よりアクシズ教のほうがなんぼからマシやなw 月末の口座状況。
やや利回り上昇で推移中。今月はポジ増える月で終わりそうだな。
反米でなければ右翼を表現できなかった時代の産物だな>三島型
そんな可愛い登り方じゃねー
バリバリ言わせながら登ってる
ちょっと前までそれが六匹いたのだ…
サチとの関係が完璧傷をなめあう関係だったし。
サチが自信をつけるか別の生き方を選んだら正直キリトいらねぇーよねという。
>>473
近代化すらもことごとく失敗してるというか、
近代化→国家が不安定になるっぽいから自由化なんて絶対に無理なような。 >>462
90年代に日本が米を抜くと言われた10年ほど前から日本の混乱が始まり
プラザ合意なり色々仕掛けだしたのだと考えれば、
20年代末頃に中国が米を抜くとされる現状なら今から仕掛けだすのは妥当な所じゃないか。
とりあえず日本にとって10〜20年は米国は友人でいられるだろう。
F-3国産というのも半世紀使う戦闘機、30〜40年後は米国に防空を頼れないかもしれないって面はあるだろうな。 >>509
年寄りなんて処方薬をちょっとゴニョゴニョしたら簡単に天寿を全うさせられるからなぁ……(gkbr >>515
そもそも中華に関しては自主的に近代化しろよと言いたい >>505
背中をよじ登られると痛い
まあご褒美だが
>>504
暴れているのを制圧でもしたんかい? おわあ、こんばんは
おわあ、こんばんは
おぎやあ、おぎやあ、おぎやあ
おわああ、ここの家の主人は病気です
猫と文学と病気を混ぜたらこうなった
>>509
殺してないから!
とある症状で激しく痙攣してた人が、医者に筋弛緩剤を打たれて一秒位で動かなくなった位ヤバい 麻酔って凄いよなあ
薬入れますねーって言われて気がついたら運ばれてるんだから
あれ何なんだろうね?
>>366
あんな貧乏国がどうしようがこっちは屁でもないのに、なんだろうなあの勘違いっぷりはw >403
一般にはTV出演とかでそれなりに人気があったが
議員はゲルの本性を知ってる&出戻り組ってそれもどーよでイマイチ
で、今となっては「後ろ弾のゲル」が知られてきた面もあって一般からも・・・
>>527
ひと〜つ、
ふた〜つ、
み〜っつ、
・・・
にゃにゃ〜つ・・・
・・・はい、落ちた。 めんどくさい病気はその分野が持病の先生にかかるとなかなか面白い
自分の身体で新発売の薬の使い心地を実験してるからごあんしん
>>527
麻酔医が足りないって言われてたけどまだ足りてないんだろうか。 >>528
虚勢張る相手がいないと、国民が納得しないんじゃね? >>125
キヨはともかくとして、怪しげな情報も切り捨てないのが軍研の長所やもしれん >>527
全身麻酔の体験がある母親の話によると、注射打たれたと思ったら継に気付いた時はもう手術終わって病室(集中治療室)だったとのこと
5時間も経っていた さて土日にPCが到着させるにはそろそろ注文しないといかんかな。
>>530
また懐かしいものをwww
ちなみに麻酔から手術中に突然覚めることもあるそうな。
正確には意識と視覚や聴覚が戻る。しかし、筋弛緩剤が効いているから
意識が戻ったことを伝えるすべは無いニダ。 >>528
まあ人質返してほしければ、と言外に言ってるつもりなんだろう。 >>536
DELLから量販店向けに出たRyzen7搭載のノートを買ってレビューしてくれニダ。 SAOはちょっと癖が強くて、かつ話としての整い方を求める小説ではないように思える。
勢いを楽しむというか。
8巻まで読んだ限りではそんな感想
ソフトバンクのiPhone使ってるんだけど、期間限定でTポイントがたまって
ヤフーショッピングで使えるようになってる
なぜかリアルTカードの方にポイントを移すのは凄く難しいんで、
術中に嵌って毎週ヤフーでちょこちょこ買い物する羽目になってるんだが
なんか1000円未満の物を買うのに抵抗があって、いつも追い銭してるんだが、
何かいい方法はないかな
>>537
意識があるのに身体が動かせないなんて気が狂いそうだな >>538
拉致被害者を返すのはスタートラインであってゴールではないのだ。わかったか。 あ、ありのままに今起こったことを話すぜ!
『PCの新調やよりもいやゆるキャンの円盤マラソンで出費がマッハなのに、気がついたら刀ノ巫女のDBとCDを全部ポチっていた。』
衝動買いだとか無計画だとか忍耐力がないとかかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。もっと恐ろしい(ry
>>394
DC-3なんかで戦前からの名門だったダグラスが、マグダネルと合併した挙げ句に最終的にボーイングに吸収された時は、航空業界で大バクチを外すのって怖いなーと思いますた。 >>542
トラウマになるそうな。恐ろしいニダね。 >>540
いちいちガバガバなセキュリティを無視すれば、
SF+VRな題材を上手くまとめてあって良く出来てるとは思うけど、
なんか納得できない部分もあるんだよねヒロイン的に!w 人質ではなく拉致被害者である方々全員を返した上で
核兵器の破棄など全て不法行為の停止がなければ
制裁は止めないし止められないぞこのテロ集団め
と、言う事でわかっているわ
>>546
ああ、それに近いか
>>547
だろうな
流石に痛覚は遮断されたままだよな
(痛覚まで戻ったら血圧とかに出るか) SAOはもっと古流剣術やHEMAをやってほしかったとおもいました(小学生並みの感想
>>438
2Fはイマイチ信用できんけど、党内政治と選挙はピカイチの実力だもんなぁ。恐ろしいオッサンや。 >>539
そんなもんは買わん。買うのはタワーPCだ。 >>546
金縛りになってる時、幻覚を見る率結構高いな。
大学時分の頃になったときは黒い小さい宇宙人っぽいのがいた >>544
自分個人としてもヒロイン的に納得できない時期もありましたが、そういうものだと思って
離れてしまった。8巻くらいまでは100円で替えたので一気に買った。 ロキソニンより値段の安いロキソプロフェンばっか買います
500円で買えるのはいいよ、やっぱ
>>406
赤狩りの嵐が吹き荒れた頃からの筋金入りのアカい地区だからねえ。 >>541
本でも買えば良いのでは?
ポイントと現金の双方が使えたはず
>>550
おもいでの先生の脚本か
とりあえず。ジードでメイン脚本家でメイン監督のモラハラを受け続けていた乙一が新作で良い脚本になるように >>555
ホムン
Kaby-lake Gなるキワモノも出回り出したのか。
悩ましいなぁ。 >>393
ギブスンの小説で出てましたな。死者の人格をコンピューターAIに焼き付けて箱に入れた代物で、
企業やヤクザは役員や先代の人格をそこに入れて、意思決定時にそいつから
アドバイスや何やらをもらうという使い方をしてました。 >>556
一回なった時は天井に沢山の顔があった
今のところ一回だけだが アクセルワールドはSAOと比べてどうなんだろう。
近刊の話の進みが遅いのは一緒だそうだが
気温高くなってきたしラジエーターとクーリング液のチェックしときましょうね
空冷の人の場合はフィン掃除
>>556
でっかい昆虫の顔が目の前にあったという奴がいた 金縛りで幻覚見たのは2、3回くらいか。
最近はないな
「順列都市」を斜め読みしたがあれは人格コピーでしたね。
>>572
主人公に共感しづらく。
ヒロインが貧乳という売り上げ的にちょいきついのでは? まさかの主人公交代
アクセル・ワールド声優とSAO声優さんです
>>564
買うのはCPUがコーヒーレイクのやつや。
ネーミングから惹かれてあえてこれを買いたい。 マニア社営業からメール来てたわ。保険契約ありがとうございますという定例句の他に
俺を予備自衛官と勘違いしての問答が数行あったりする。あそこまでウソ言うの初めて
だわ。
>>497
ところが秘匿通信の研究のポンチ絵に
遠距離探知システムを載っけた大型機(少なくともC-2ではない)とF-3が連携してる図があるのです
遠距離(ryが恐らくP-1に乗せることやステルス機探知、BMDにまで絡んでくるのを鑑みると
空自がP-1を運用してもおかしくないのです >>560
薬効成分は同じでも添加物に違いがあったりするんだよな >>501
ビッグクランチ教誕生の瞬間を目撃した。 弟曰く寝ながらんんー!んんー!あああ!!うぉぉぉぉ!と叫んでいることが時々あるらしい
薬を買えて貰った方がいいんだろうか
>>570
PCも洗濯機と同様に清掃しない人が多数派なのだ。
そしてある日突然モーターや電源がしぬ。 >>586
ニムの場合色んなベンゾ系飲んでるから、薬と一口にいってもよくわからないニダね。 >>585
海自仮称FOSと空自次期AEWというほぼ同じ機材を別の機種で別個に作るメリットがないからなあ。 >>581
大型機との連携といえば、少し前にエアバスがつべに上げてた将来構想案の動画、あれにイカとA400Mが出てくるのを見て、あいつらまだあの二機種を諦めとらんのかと愉快な気分になったw西欧は長閑やな。 パラレルワールドが存在するとして、その数は可算か非可算なのか
>>588
眠剤はレンドルミンとマイスリーだけなんだけどね
ドクターにはストレスを減らすようにしろとは言われてるけどそれができたら苦労しねぇ >>584
なお金の中毒にもなる
金が切れた時の禁断症状がかなりつらい >>580
警察屋さんの制服を着ていると一発アウトなように、自衛業者の振りをすると身分詐称でアウトで
サバゲ施設以外で自衛業迷彩を着用するだけでもアウトだけど、サバゲ限定のお目こぼし状態だから
早めにゴメンねウソでしたって言っておかないと、豊田の人がコンプライアンスでアウトになる可能性もあるから
早めに対応してこの件については以後ダンマリを決め込む事を強く勧めるわ >>594
某深夜アニメで二回もネタにされたこのタイミングでか。 >>595
確かに、ストレスは尽きないニダ。
ワイパックス、次の診察までもたねー さて効果音作成のオーダを見積もりして返信したわけだが・・・。
依頼者から返答が来ないわけだが。キャンセルかなこれ。
>>593
ホルスタイン曰く、自信満々で挑んだ打席では三振し守備ではエラー連発、
罵声を浴びながら帰路につき、泥だらけの身体を横たえながら
涙を流す、精子の味のような気分ということだ 作曲と違ってSEは出来るか出来ないかの判断が難しいからあまり受注したくはなかったりする。
>>467
ないわー、一番性格よくて美人で自分の全力についてこれる女だぞ?
他選ぶ理由が何一つ無い >>600
次のフェーズは、不満を募らせた一部の集団が過激な行動に出る、ですかね。 >>224
そういうSJWが軍事アレルギー起こしたら面白いな
もう起こしてるかもしれないけど
日本海軍がサンディエゴかシアトルに駐留始めても同じような態度取れるか見ものだぜ >>606
でも面倒くさいじゃん!
他は物わかり良さそうじゃん! >>485
サチが生存していればも何も、最初に書かれたのはキリトとアスナが出会って結ばれる話
この2人が結ばれるのがまずあって、キリトがそれまで一人でいた理由として黒猫団を死なせた話が作られたから
どうやっても無理なんだよ
サチとくっついたんじゃアリシゼーションまで話が続かずSAO内で2人とも死んで終わりそうだし hpとDELLどっちが良いか。
これも悩ましいニダ。
ゲーム版のヒロインのレインはキリトと同格の一級廃人なのだなあ
>>610
お前は何もわかってない、アスナ程察しが良く旦那に理解有る女はいない
アスナとくっついたからキリトは自分には不可能だろうと尻込みしていた理想の生き方がが出来て満足な人生を送れている >>592
分岐が時間軸だとして最小単位が存在しないため非加算とみる >>224
>>237
この調子で行けば、アメリカの古典文学やハリウッドの名作映画は石北会系や
フェミナチストどもによって軒並み発禁/黒歴史扱いされそう。
下手をするとマッカーシズムの時よりも米国文化に打撃与えたりして。 >>600
9割方何言ってるのかわからない記事だった… >>612
すぐ捨てるならHPのほうが好きかな。
長く使うならDELLでいいが。 最近買え買えたノートはVAIOだから意識他界系自称してもいいですよね!
>>615
なお数時間に一回過去を振り替えって大反省やら絶望やら
克服やらを繰り返すかなり危険なメンタルになっている模様(タワー登り並感) >>600
当人は客観的なポジションで書いているつもりだろうけど、言葉の端々にねじ曲がった思考や歪んだ認識が滲み出ているのが笑えるな。 >>584
金で縛られにいくマゾい人もいると聞きました… >>619
友人のニダーが「これでは国(日本)が壊れてしまうよ」と
言って帰るところが面白かったです キリトは何回も死にかけてるから並みの女じゃ精神的にもたずにすぐ分かれると思う
仮想世界とはいえ戦場で先頭に立って戦ったアスナだから耐えられる
>>624
精神安定剤のアスナと離れるとキー坊は途端不安定になるからね
だからこそ支えてくれるアスナがいないと駄目なんだ >>618
既にドリトル先生もハックルベリー・フィンも黒歴史扱い
奴らに言わせるとハックルベリー・フィンの冒険は奴隷制を肯定しているそうだ
きちんと読んだのかね? >>615
比村奇石のコミカライズが素晴らしいのでアスナ一択ですよ >>566
頼むから仕事が終わったら俺を消してくれってディクシー・フラットラインはなってましたね。 まぁ、タブレットはタブレットで買うということでノートはデカめのにするか。
hpは安いのは止めておけ
妙な所をケチるので
実はhp買うなら法人向けモデルの方がまだマシ
実は個人でも買える
(機種によるかもだが)
あとアクシデントサポートは新規購入時しか付けられないから注意だ
単純な引取修理の方は購入時でも購入後でも付けられる(ただし1年以内)
>>631
コミカライズもいいけど原作でアスナが一番可愛くなる所まで行かずに終わってしまって残念
4層5層とどんどん可愛くなるのに… >>618
まさに現代の共産主義者だなあ。
ロシア文学もソ連時代はロマノフ王朝時代のような世界に通じる代物無くなっちゃったし。 >>566
灰色の脳細胞なんか捨ててザレム人になろうよ >>627
正に「類は友を呼ぶ」だな
アレな奴に隣国のアレな奴が友人面してるだけな話 >>630
(´・д・`)ソンナー
ドクター・ドリトルのどこに引っ掛かる要素が >>640
行き過ぎたデモの結果、壊れた国に帰るのがなんとも >>629
またクライン→キリトでは無二の親友くらいに思われているが、
キリト→クラインでは親友扱いされてない模様。ヒドイ!
◆初めての親友はノッブ◆ >>641
今思うとわりと黒人に関する描写がやばい感じだったかと >>631
比村奇石・・・
ああ、「月曜日のたわわ」の人か。 >>644
キリトの方が出来た大人がクソガキの自分と対等に接してくれただけとコンプレックス抱えてたからな
でもアリシのラストでそのわだかまりが溶けてクラインと親友になれたじゃん そのうちハートマン軍曹もスノーボールをスイカとチキンネタで弄った事でBANされたりしてな。
>>637
つ「収容所群島」
同志レーニンとスターリンは文学の支援者なのだ >>618
名画と言われた「風と共に去りぬ」が、今では黒人蔑視の映画という評価になってしまったからぬ。 空気売りさんの後輩
>>639
やりすぎると合衆国はギレアデ共和国になるから注意すべきなのだ オセアニア下げ圧強いなーもうちょっとポジ増えそうだ
インディアン蔑視は未だに続いてるけど文句言う人がいないのかスルー
>>646
既にうろ覚えなのですが、日本語訳のドリトル先生にでてくる黒人の挿絵は、
昔騒がれたカルピスのニッコリ笑った黒人の描き方に近かったような。 >>651
しかしネイティブアメリカンでポリコレ棒を振るう奴はおらんのなw >>632
でも全部オンメモリで動いているんで電源切ったりリセットするとそれまでの記憶も無くなる
鬼畜仕様なのだ。 とりあえず決済用の口座にPC購入資金を移しておくか。
ポチるのは明日の朝だな。
>>650
そういえばソ連の元で政治的なアネクドートは開花しましたね。 >>648
キリトはアホの子だから多分忘れた頃にまた似たような悩みが再発するであろう >>590
ドイツの戦車が200だか300だかになるくらいだからな。
危機感全くないわ。 >>658
…ポンコツ仕様だと思うけど中の人的にはその方が幸福かもしれませんね。
>>653
そういうのを誘発したいんですかね、この手のものって。 アメリカのEUからの輸入車に20%の追加関税がドイツ自動車メーカーに与える影響@WBS
>>645
あれはちょっとぶっ飛んでましたね
単に主薬に黒人を据えて作るんじゃだめなのか(´・ω・`)
世知辛いのぅ 誰かhpのこれを買ってみないかね?
ZBook Studio G3
150wのACアダプタが凄い
(もちろん動作もサクサクだが)
>>658
当然、無停電電源装置との組み合わせがマストなのです。 >>661
一度クリアした問題はぶり返さないんじゃない?
キリト最大の苦悩は魂を持つAIの誕生で解消したし >>618
反動で酷いことになりそう・・・もないな。 今は白人は少数民族だ。 >>664
いや単なる素でしょう(パン屋の二代目波) >>627
韓国ちゃんこそ亡国の瀬戸際に立ってるのを自覚してるんかね・
まさに百年前の繰り返しなんだが。 >>667
正直、製作は腰を据えてやりたいからハイパワーノートは要らんな。 >>670
奴はああ見えて割合ノリと勢いで生きているので
クリアした課題にもしばしば再度嵌まるのだ。 >>669
肝心の露助がアルマータの量産ストップ状態でMBT2700両くらいまで減らすというから
永久に欧州は解放されなくなってしまいそうだ。 >>668
仕事中はね。
でも仕事が終わると電源切られて再び用事が出来るまではしまい込まれるのだ。
運用はバックアップ電池の切れたファミコンのカートリッジと同じ。 >>676
確かにスゴイノート型ワークステーションなのだが、正直「Z4G4で良くね?」とは思った >>646
ラヴクラフトはどうなんだろう。 あれも結構有色人種には厳しいのだが。 >>684
向こうでの人気ってどんな状況なんでしょ?>CoC >>680
アリシゼーション編の苦戦→過去振り返りネガ化→突破→苦戦→過去振り返りネガ化→突破の繰り返しは病的なのだなあ。
なおメタな都合を言うと、刊行が別れているために記述がリセットされている都合による。 パラレルワールドの分散集束はよく物語の種になるけど
それを採用した場合はパラレルが可算だとn世界に分岐した場合
カオスがn分のルートnカオス計となり集束世界が死ぬ
>>657
それやりすぎると「なんであんたは北アメリカ大陸にまだ住んでいるのだ?」となるから。 >>688
ライター氏の体験レポートが渋かったからなあ 空中歩行を可能にするには毎秒100歩のペースでマッハ3以上の速度で空中を踏み上げるといいらしい。
>>678
欧州で内戦が起きてgdgdになってからロシアや東欧がPKFとして欧州に入るんだろう
その頃には野良レオパルドや野良ルクレール位しか居ないからアルマータが少なくても問題ない罠 >>684
イギリスの地方貴族の祖先がアフリカの類人猿だったり、グールの血をひいていたり、家を改築したら謎の爬虫類に拉致されたりと大変な目に遭っている戸思う。 >>672
そんな時こそ大日本帝国、大東亜共栄圏を再建しよう
太平洋は日本の連合艦隊と米太平洋艦隊で共同防衛
アメリカは原則同盟国として大切にするが、保守派の強い州を重点的に支援する
ハリウッドやNYCは、それこそ1980年代の映画で描かれていたように日本企業に好きに買わせてしまうか >>691
ガラス玉でマンハッタン島買ったんですぅ、とか?
>>693
それ地面蹴っただけで相当高くまで上がれそうですね。 まにあ車の外国人副社長の年収、10億円超ですって。
なお、豊田章男社長の年収は約3億8千万円・・・@WBS
>>554
>2Fはイマイチ信用できんけど、党内政治と選挙はピカイチの実力だもんなぁ。恐ろしいオッサンや。
そしてラ党最高幹部としては唯一中韓との太いパイプを持っているから、安倍政権と中韓双方から
一目置かれる独特の立ち位置にいるし。
それでいて昔の親亜細亜派幹部みたいにあちら側ベッタリでも無く、いう事は言う(特に韓国に対して)
から、その意味でも腋が固いけど。 >>684
あれは有色人種への嫌悪を邪神への恐怖に置き換えてあるから表面上は責める余地があまりないんじゃね?
マイナーよりだから叩いても手柄にならないし >>688
アイゴー
転落が止まらんな
メンタル以前に絶対体調壊すぞこれ(客がつけばだが)
病気のリスク高めなのでちょっとパスだ >>697
その脚力でジャンプすると高度5キロのジャンプができるらしい >>687
だからそこはアスナがいないし、キリトの悩み解決前じゃん アメリカの保守って宗教キチのイメージしか無いが果たして・・・
>>688
入った人のツィートだかブログがここで紹介されてたような・・・
いわゆるサービス地雷っぽい。 >>702
人体が超音速で上方に射出されんだなおーこわい >>703
精神構造の基本的な部分はそう変わらぬのだ。
もっと言えば、作者が同じなのでキリトがつまづくパターンは
今後も似かようのは確定的に明らか。 >>697
ポリコレ的というか歴史修正主義者的には
>ガラス玉でマンハッタン島買った
それ自体が許しがたいんじゃないの? >>600
やはり筋目が明らかに変わったのは先月の新潟知事選ですよな。
これで保守系候補が惨敗していたら、確実に党内でも安倍降ろしの声が高まっていただろうから、
それを乗り切った事で安倍総理の威信が徐々に回復しているし、対する野党と言えばモリカケの
壊れたレコード状態の連呼以外にまともな作戦を立てられないから、支持率は着実に目減りし
地方選でも連敗が続いているのですが。 >>656
日本語版のっつーか、あの挿絵作者直筆なのよな >ドリトル先生
それだけに言い訳や差し替えが効かんのがなんとも、ねー
あと挿絵だけでなく作中での黒人の扱いもヤバい
まあ、作中での扱いがヒドいのは黒人に限らず、上流階級をはじめとして
割とありとあらゆるものの扱いがヒドい。動物だってその例に漏れず
豚のガブガブの前で「お昼ご飯は塩ブタとレバーだな!」とか言ってたり
まあポリコレ棒は黒人のためにしか振るわれなかったようだが____ >>704
対外的にはモンロー主義、内政では修正第2条を厳守し聖書に反する事は一切教えないし認めない
対立、干渉を引き起こしにくいから大丈夫だろ ドリトル先生ってそもそもイギリス人じゃなかったっけ?
作者についても「アメリカに移住したイギリス人」だし。
でもちゃんといかせてくれただけ塩尻のデリヘルよりマシか…
>>708
恒星間飛行するような種族の産品と引き換えなら、島くらい売る奴は今でも無数にいるでしょう。
それと同じようなものじゃないかと。まあただのキラキラ光るハイパーうちゅー石と島1つだったら、
お前バカじゃないのかって話になるかもしれませんけど。 >>698
配当でうまうまでしょ?オーナー社長なんて >686
TRPG界隈ではめっちゃ人気。北米でD&Dと張り合うレベルで売れてる。
>>674
免許は何になるんだろう?特殊?
ナンバー取れるんだなぁ。 >>715
(モリカケ大攻勢で現知事の無能ぶりをさらけ出して勝てるのでしょうか__) >>713
うぃ。イギリス在住のイギリス人。いわゆるジェントリー階級(のドロップアウト組)ですな
お話の舞台も(あちこち出かけていくけど)基本はイギリス
そも作者がクリミア戦争従軍した時のトラウマが執筆の動機でしたし
……FGOに参戦したらどっかのバーサーカーさんとつもる話がいろいろできるかも? >>709
さすがにそろそろモリカケは諦めて撤退するべきではないか?
この間の秘密文章も不発だったし。 その思考回路が理解不能・・・日本代表の勝利に、なぜ韓国人の「自尊心が傷つくのか」=中国
http://news.searchina.net/id/1661884?page=1
> 一方、韓国国内の報道に対し、記事は「韓国人の思考回路と不思議な解釈は物笑いの種である」と指摘し、
>自国とは関係のない隣国の勝利で「ふてくされる」なんて、心が小さいにもほどがあると主張。自尊心を保ち
>たいならば、自分たちが強くなり、自ら勝利を奪い取るしかないではないかと論じている。
中国人は属国のメンツをもう少し立ててやるべき。 >>707
アスナが決断力有るから一緒にいると泥沼に沈まずに済む
まぁでもAWの方も主人公が事あるごとに仲間に感謝してラッパーみたいと言われてたから
作者がパターンに陥ってるのは有るかもね >>716
いやだからね、その取引に当時はそれなりの合理性もあったというのなら、映画だって小説だって
そうじゃないかと。 >>625
>当人は客観的なポジションで書いているつもりだろうけど、言葉の端々にねじ曲がった思考や歪んだ認識が滲み出ているのが笑えるな。
逆に言えばこんな立場の野党応援団淫すら嘆くほどに、左翼野党は状況の変化に全く対応できていないんでしょうが。
ひたすらマスゴミと組んでモリカケ連呼しているだけで安倍政権の支持率を削り取り、いずれ倒閣に持ち込める・・
と思っていたものの、肝心の自分たちの無能さや政策立案能力の無さまでは計算に入れず、かと言って今更
モリカケカードを捨てて政策立案勝負に持ち込んでも全く勝ち目が無い事に気づきつつも、方針転換が効かんから
誰も責任を取らずに同じミスを繰り返すと。
あれ? これって左翼どもがいつも得意げに論う「日本軍(そしてジャップ人の組織)の先天的欠陥」そのものじゃん?? >>724
メンツを建ててやってなんか得があるのか?って疑問もあるわけだが?(日本を見つつ) >>725
センセイは設定を組み上げるのと場面を描くのは巧いのだが、
キャラに時系列に沿った適切な言動をさせるのは苦手なのだ。
よって書いている時期が離れるとしばしば同パターンを繰り返す傾向が強い。
長編よりも短編向きの作家なのだなあ。 FGOの婦長はオブラートにかけるためにバーサーカー枠にしたんじゃないのかとエゲレス人も推測していたくらいのキ○ガイだからなあ。
エゲレス人が認めるキチ○イ
また実際SAOはシリーズ化された短編の集合体なので、
長編を見る文脈でSAOを見ると今一となるのだ。
>>627
―日本人は何でも許せるんだね
許せることはいいことかもしれないけど
許してはいけないこともあるんだよね
日本人は本気で怒れないんだね
怒らないのはいいことだけど
本気で怒らなければいけないこともあるんだよね
そうしないと、国が壊れちゃうんだよね―
日本人が拉致され、島根県竹島が侵略され、慰安婦合意が踏みにじられている
北朝鮮・韓国死ね >722
猫肉屋のマシュー・マグとか明らかにブリテン下層階級の描写だったしイギリス人の感覚で描写された物語だよねあれ。
>>726
というか現在の思考パターンや価値観、現在に至るまでの歴史ルートををそこまで神聖視してどうすんだ?
ってなりますかね。案外すぐひっくり返っちまうかもしれんのに。 >>712
モンロー主義を孤立主義って簡単に捉えてるのもなぁ
あれはアメリカがすべての事象や影響からの例外的存在であるっていうアメリカ例外主義だよ 韓国人研修生の間で「韓国に本田クラスの選手がいないために今度のW杯はもうだめだ」と言う風潮が広がっている。
うちの同僚は監督を解任して良かったと評価していた。
>>709
あっこで負ける程度で安倍おろしやるほどラ党も暇ではないと思う。 欧米人がラブクラフト作品に恐怖する理由
・本来自分たちを守ってくれるはずの「神」的存在が、自分たちを害するというパラダイム崩壊
・深海魚に代表される異形のものたちに対する恐れ
なんてこと言われてますけど、日本人からしたら
「神様なんて祟るのは当たり前だし、深海魚?食えるもんのどこが怖いんや。」
と鼻で笑うような話なんだよね_
>>733
まあんなこと言われても、そういう結論にしかならないよね。むしろ死ねっていうか国の力で殺せだよ >>738
今の安倍の立場を引き継ぎたい奴なんて居るかね。 特に外交。
一つ手順を間違えれば世界中の国からすべての責任を押し付けれかねん微妙な情勢なのに。 >>737
サッカー詳しくないからよく分からんけど
今のチームってハリルの遺産でないの >>739
では深海棲艦をぶつけてみよう。
手始めに最終海域甲難度50周分ほどだ。 というかその、韓国人ってこう、北による哨戒艦撃沈とか、砲撃とか、拉致とか、そういうのに怒らないじゃない?
そっちこそお笑いっていうか…ほとんど精神異常者を見る気分になるくらいだ。
>>732
ヒロインも毎回交代すればよかったのだ。 >>740
殺すのではない。除去するのだ。
我々は人類普遍の原理に基づいているので。
名誉ある地位を占めたいと思うので。 >>684
有色人種どころかイタリア人やギリシャ人にすら偏見むき出しだ。
>>704
アメリカの「保守」には新自由主義、自由放任主義、リバタリアンの系統もあるぞ。 >>742
財務長官とかの反対を押し切ってるから相当経済的ダメージを受けるのは分かってるはずなんだがトランプだからなぁ・・・ >>739
欧米人に、チョウチンアンコウをごちそうしてあげましょう。 >>747
ハイ…お掃除が大切です…ゴシゴシボットちゃんと一緒に掃除します…
>>741
まあ総裁を3期終えて退任した後ですら、70に届いていない憲政史上の魔人がいるとなれば、
色々と助かるところもあるのではないですかね? >>748
ただあいつ財務の家系なんで財務の犬だからなぁ 欧州に続き米国株式も大幅下落だそうだ。
明日の日経も下落かなこれ。
>>747
△ 除去
○ 浄化
朝鮮半島をキレイにしましょう! そもそも今の安倍政権時代と比較して、わが政権与党時代の良かった事ってガチで無いですからな。
経済でも多くの指標が安倍政権時代での好転を明示しているし、わが党が政権交代への目玉公約として
掲げた数々のマニフェストも全て失敗に終わったから、余計に経済面での優位性を示せません。
というかポリアンナだってわが党の「よかった探し」を任されても速攻でトンズラしそう。
>>759
それらはこう、失敗してくれてよかった類のものなんじゃない? >745
北が「ウリ」として認識されている以上、砲撃をされた側や拉致された人間や被害を受けた人間は自動的に「ナム」になるんじゃね?
つまり自国民とかそういう感覚以前に「北の同胞に攻撃された存在は自分にとっても同胞じゃない」という内部処理になる。
認識マスキングされてるとしか言いようがない行動原理だが、どうもそれが「半島における通常」であるらしいから……。
>>739
イシナギ「食べられるからといって侮るべからず」
河豚「むしろ食べられるからこそ畏れよ」 >>752
このポッド893を連れていってよい。
たいへんにお役立ちだ。 >>747
×・・・殺す
△・・・除去する
○・・・処理する
◎・・・ポアする
☆・・・ケアする >>761
東ドイツの人間が西ドイツこそ正当で、東の政体になど帰属意識が持てないであるとか、
北朝鮮の人間が「我らに対する憐れみがあるならいっそ砲撃しておくれ」と言ったりだとか、
そういうのなら分かるんですが…何なんでしょうねあれ。理解できないつーかしたくない。
>>765
ワオー、新型モデルだ!「ザッケンナコラー!」「スッゾコラー!」という威嚇音声も常備! >>756
(安倍政権は)もうちっとだけ続くんじゃ。(三選予定) 東ドイツは鎖国しすぎて「トラバント」のボディ使用しているFrpの補強材のガラス繊維が手に入らなくなったので
羊毛と廃材のチップをねるねるねして代用するという話が好きです。(耐用年数が落ちるがまあ仕方がない
生産ラインでボディのゆがみをいつものように足裏で叩いて治したら靴が貫通してしまったなど不具合があった
>>767
なお特定の条件が揃うとポッド893109が現れ、強力な支援が得られる。 日本ポーランド戦のあるヴォルゴグラードった旧スターリングラードなんだな。
欧州勢的には色々微妙ではあるが、特に今回独露戦があればさらに微妙w
>>770
それ所持金が大幅に減ったり、天狗の国に連れてかれたりするでしょ… >739
欧州はともかくアメリカ人は「この大地(米大陸)は神が我々が繁栄するために与えてくれたものである」というマニフェスト・ディスティニー感覚が根底にあるわけで
ラヴやん神話はそこをひっくり返す感覚が面白がられてる(信じられている、でない事に注意)んだと思うがな。
ダーレスがなんやかや言われてるがラヴやん当人の書いたものだって
マクガイバー並みの創意工夫を発揮した主人公が邪神だの異形生物相手になんとかしちゃう場合が多いわけだし。
>>772
支払いは分割もあるのでご安心です。リボでよい。 韓国軍が米P8哨戒機導入へ 「言い値」購入で議論呼ぶ可能性
聯合ニュース 6/25(月) 20:15配信
韓国防衛事業庁は25日、防衛事業推進委員会を開催し、次期海上哨戒機について、米ボーイングのP8Aを
「対外有償軍事援助(FMS)」方式で購入することを決めたと明らかにした。
FMSは米政府との直接契約で装備品を調達するもので、米側が価格や納期に主導権を持つ。
一種の随意契約であり、公開競争とは異なる。
防衛事業庁は8月からP8Aを購入する交渉を進める予定だ。
FMS方式で購入すれば価格交渉が事実上不可能で、技術移転も受けるのが難しいという指摘も出ており、
今回の決定は議論を呼びそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180625-00000064-yonh-kr
そりゃまぁ、今更砂漠でモスボールされていた古いP-3Bの再生機なんか買うよりも、新品のP-8買った方が
後々使い出があるだろうけど、予算ちゃんと出せるのかね?
この先ムンムンの左翼放漫財政がベネズエラコース一直線になったら、90年代のIMF危機の時と同じく
軍事費にも大ナタ振るって高額装備品の購入キャンセルなんて事態がまた起きかねんけど。 >>773
>アメリカ人は「この大地(米大陸)は神が我々が繁栄するために与えてくれたものである」というマニフェスト・ディスティニー感覚
なるほど・・・
だからユダヤ人の「パレスチナはヤハウェが我々に与えたもうた約束の土地」という考え方に
すんなり同調できるのか。 ただいま
また、雅子さまは公務サボったんだって
もう、虹宮松子さまでいいよ
愛想振りまいてくれそうじゃん
>>764
機関部には世界平和の文字が決断的にショドーされているのですね! >>776
さて、正規版(?)のP-8を売って貰えるのでしょうか 当社の元・研修生で今は東欧に就職した韓国人研修生から「ハンガリーはまだトラバントが走っていて
ちょっと金のある貧乏人はスプラッシュ乗っているニダ」と言う報告が来ていて震えている。
ハンガリー人、サトウ・ヤマダと応えれば日本人として扱ってくれるみたい。
>>776
韓国ちゃん、ま〜た「技術移転」を期待してるのか。 >>783
またバラしてコピって自国製ってことにして輸出するのか(´・ω・`) >>781
一部機能をオミットしたモンキーモデルになる可能性はあるかも。 >>786
韓国軍に引き渡したF-35A、どうすんですかね・・・
まだ訓練目的で米国内に置かれてるようですが。 アメリカの場合自分の国が神の国って言う神話が良くも悪くも影響でかいからのぅ
>>774
何たる巧妙なトイチ・メソッドか!これでは無学なヨルハ隊員は無一文になってしまう!
…まあ無一文になっても生きてけるかアンドロイドだし。
>>790
カ、カワイイヤッター! 実はP-8AもF-35と同様にスパイラル開発で、こまめにアップデートを行っていく予定なのです。
韓国ちゃんとの契約がどうなるかわかりませんが、最悪の場合、E-737と同じような状態に
なるかもしれません。
本気出したウルグアイにロシアが0-3で虐殺中・・
さすがにホームの利も3戦目までは続かなかったか
>>792
外見上は間違いなくP-8でも、中身の対潜哨戒用電子装備がスッカスカ・・・ >>795
そこはヤック・デカルチャーじゃろJK…… >>797
それにP-8の目玉機能である、「UAVの同時複数管制機能」もキムチP-8で
ちゃんと盛り込まれるか怪しいですが。 >791
ただし「同じ英語圏で歴史の長さと伝統を誇る」ブリテンと文化的な距離が近い分
イギリス人から常に成り上がりとして扱われることによるコンプレックスを持つ面もある。
裏でロシアに虐殺されてたサウジがエジプトに勝ってワロス
>>806
麦酒もやろうと思えば黄色くする必要はないと商品開発部の人が愚痴っていたのが12年前でした。
74さんら酒飲めないグループに交じって「別にピンクやブルーや赤色とかできるんだよ!」とかボヤいていました。 ではパープルビールだ。ホワイトビールもよい。
ホルスタインめいた味わいとなるだろう。
倫理的に透明にするのは奥ゆかしくないという説明でした。
養命酒の瓶にブランデー入れて飲んでいたりとかそう言う
触らせてもらえるかどうかすらあやしい。エンジン以外の整備は
米軍がやってきて作業員立ち入り禁止にしてしまう可能性すらある。
今時のブラックボックスは基板表面を真っ白な樹脂で覆って
基板の配線まで見せないレベルだから。X線にも写らないという。
オレンジ色や紫色に着色してボトルデザインもポップな感じにしたビールを作れば昼間っからおおっぴらに飲酒できる…
いいね、つま先が痛くなるくらいそれはいいですね!(*´ω`*)
>>773
多いかね? おおむね何ともならないケースが大半なような。 >>816
統一かどうかはわからんけど、国はなくなってそう。 そういえば、どうでもいい話だけどエルドアンが終身大統領化しつつある件
昨日の選挙の得票率が51%だけど、8人も出たので予想通り。
ケマリズムも終わりだろう。
>>819
トルコでもイスラムの呪いから逃げられなかったか。 >>812
通常なら、大丈夫と思うけど、相手が常に斜め上の努力を欠かさない連中だからなぁ
(゜ω。) >>821
備蓄食料のビスケットを食べちゃった後に同じ重さになるように新聞紙と砂をつめた韓国人研修生がいましたね。 >>822
あいつらの脳みそにはおが屑でも詰まってるんか。 偽日向「1個上のコリアOLさんが仕事中にビスコをくれたんですが美味しかった」
74 (; ・`д・´)!
>>823
御店で売っている奴のお徳用verなので見つからなかったと思われる。
>>824-825
あけちゃった蓋をペンチや金槌で叩いてならして偽装しているなどかなり手練れており
当初は常習犯の0.12トン同期の犯行が疑われて捜査が遅れたため真犯人は帰国してしまった。 また犯人は特定されていないが非常用チョコのケースの中に激辛のカリールーを混入されてて
誰かが齧った跡があった。
ミルクビスケット食ってた犯人はモンゴル―ということになっている。
偽日向が国に帰った後に禁断症状が出ないか心配している。
乾パンとレトルト食品とインスタントラーメンとブルボンビスケットと板チョコと水と缶コーヒーを消費した犯人は
内モンゴル系中国人と言う公式発表になっている。しばふ艦ではない。重要。いいね?。
>>742
日本に生産を移して陸王復活DAAAA!!(グルグル ビスコって商品開発の発想のベースは美味しい乾パンなのかな?
ツイッターで流れてくる絵をぼーっと見てて思ったのだが。
最近は「修正無しはXXへ(XXは有料コンテンツ)」ってーのが増えてて、
フェミや腐女子が目を三角にしてゾーニングを叫ぶより(図らずも)よほどゾーニングされてきてる。
やはり金の力が一番偉大だな。
記事にもあるけど、溶けて薄まるとか考えずにちゃんと氷を入れるのもコツな
氷の上にアイスをのせるように
じゃないとハンドメイドヘドロになるぞ
>>836
溶けたんです?でも普通のアイスクリームディッパーだと、たいして大きくできませんよな… >>838
そう、そこよ。
なかなか大きく取るのが難しい。 >>839
ほろよいにアイスを入れるのではなくアイスにほろよいを注ぐのだ >>840
なるほど!
しかし飲みにくいというか食べにくそうというかw 自分が掃除しない人間だから日本が清潔な国民性と言われると違和感を覚える
>>842
他は町中でももっとゴミゴミしてたりする。 公共の場はよごさず自部屋は汚部屋パターンは多いと思う
>>842
でも町でゴミの投げ捨てとかはせんだろう >>371
実際右翼をイチから創造できなかったから、三島をほとんど流用したってライナーノーツにあったよ ゴミといや、先日電車に乗ったら床にコーヒー缶が転がっていたっけな
電車が加減速するたびに慣性の法則に従って、前へコロコロ、後ろへコロコロ
まだ中身が相当残っているらしく、コーヒーを撒き散らしながら転がってたね
だというのに周りを見回しても拾おうとする乗客は一人たりとしておらず、皆見て見ぬ振りを決め込んでいやがる
居ても立っても居られなくなった俺は、制汗シートで液体を拭き取って空き缶を拾い、拾ったまでは良いが生憎ゴミ袋の持ち合わせは無かったんで、
片手に缶ぶら提げたまま空席に座って、やがて麗らかな日差しに誘われうとうと船を漕ぎ始めた
やがて電車はどこかの駅に到着。ホームのゴミ箱に汚物を投擲して、ま、オチも何もないそれだけの話さ
誰も褒めてくれなかったんで、ですが民が褒めてくれ
>>819
そろそろ、ゴルゴ13の出番ではないだろうか・・・ >>843
時代が「タブクリア」に追いついたのさ! >>799
京都駅に避難所になりそうなスペースあったっけか? >>799
帰宅困難者に、ぶぶ漬け振る舞ってくれるんじゃないんですか!? 安全上の問題から
駅内から、退去させ閉鎖するのは
正しい
早読み 深読み 朝鮮半島
米朝会談で崩壊した韓国の親米保守
演習中止は在韓米軍撤収、同盟廃棄を呼ぶ
鈴置 高史
2018年6月26日(火)
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226331/062500187/
韓国も知らなかった演習中止
米韓同盟が機能不全に
3カ月間は全て中止
海兵隊大佐の「活!」
カネを節約できる
同盟解体が信念
「北と対話」と言い出した保守
騙されても仕方ない
米国に見捨てられた
生煮えで終わった「米朝」
北の核か、中国の核か
> ただ、1つだけはっきりしたことがあります。米朝対話の過程で、韓国人が米国との同盟に信を
>置かなくなったことです。米国や日本ではきちんと報じられていませんが、大きな変化です。
> 北朝鮮の核を頼りとするか、中国の核の傘下に入るか、独自の核を持つのか――。これから
>韓国が大きく揺れ始めます。
イイヨーイイヨー 避難所なんてまずは開設し
利用者がいなければそれで良し
閉鎖すれば良いだけじゃないのか
>>724
シナー「家畜にメンツなんてあったアルカ?」
もはや韓国なんて奴隷とすら思ってないよな、あいつら。あんなの家畜だ家畜。 >>842
風呂に入るかと水洗トイレかが重要だと思う。 お前ら自宅のトイレは週に何回掃除してる?
この質問に対する答え如何でそいつの衛生観念が大体わかる
ある程度のサンプル数が集まれば、日本人の清潔さがわかると思ふ
誤差や信頼度や母比率の設定は任せた
>>857
今は北朝鮮がまともなボールを投げ返してくるか見定めている段階なので表面上は甘くしているだけなんだがなあ。
状況的には動かず備えを固めて様子見しておくべきなのにこのタイミングで全力で中朝側に走ろうとするとか、
後で連中がやらかして米国がキレた時に纏めてぶっ叩かれて涙目になるパターンかな。 >>751
チョウチンアンコウといえどもアンコウには違いない。高級食材なんだから、お代がわりにあんこうスーツ着せてあんこう踊りでもやってもらわねば元が取れぬw
食う食わないと言えば、ウルトラシリーズのガラモン。昔からあの口元といい生えまくったトゲといい、あいつ実はオコゼやカサゴの親戚なんじゃないのかと疑っている。
修羅県の方言ではアラカブ、我がくまモン県ではそこからさらに訛ってガラカブになるんだが、ガラモン←→ガラカブと名前まで似てるからには、ガラモンの唐揚げにして食ったらさぞや美味かろうなと思うダン飯脳。 >>861
家政婦さんがやってるので自分でやったことない・・・ >>776
ウリナラちゃんちは領海が狭いんだから、それこそCN295MPAクラスでも贅沢すぎると思うんだが、なんでそんな無駄遣いするかね。あっこの領海ならフィリピンみたくTC-90の中古でもいいぐらいだろ。
むしろフィリピンにこそ中古P-3CやP-8、P-1クラスの洋上哨戒機が必要よな。今のところお財布や整備能力の都合でフィリピンにはまだ無理だけど。 サッカー日本代表の大活躍は安倍の森加計隠しの陰謀だとかパヨクがネット中で書き込みまくってもろ顰蹙買ってるな。
代表が頑張ってるのはどうも魔人の命令らしい。
そう言えばちょっと前に中国にデータ盗まれてたsea dragon計画
正体は潜水艦発射型SM-6じゃないか?って推測されてたな
もしそうなら、米軍が高空からの対潜戦推し進めようとするのも理解できる気がする
>>865
フィリピンはハークさんに洋上監視キットを
載せる方向で。
童帝政権が発足する前に買ってた報道があったよ >>862
「最悪のタイミングで最悪の選択をやらかす」って評価の通り、あれはいかにも連中らしい行動パターンよな。面白いからあのまま突っ走らせよう。 >>848
最終話の西田の遺言といい、監督的には右翼の思想なんかどうでもいいんだろうな >>868
悪くない判断やねフィリピンちゃん。中古ハークにキットを載せる程度なら少しぐらいは安くつくやろ。ちゃんとメンテできるかどうかはいささか心配だが。 >>776
相手は北と中国だしSC-130Jがちょうどいいんでねーの?
C-130J導入するみたいだしパーツの供給考えればこいつが最適な様な しかし結構緊張状態になってるのにWW2前夜のアメリカって日本に平気に新型機や研究機を
輸出してるのよね。V143とかP35とかさ。
>>527
医者いわく麻酔薬とは人を半死にするクスリだってゆってた ここ数日神経過敏な感じがする…
なんか腕も痺れてるし
>>877
カフェイン取り過ぎだったりはしないだろうか おはようございます
>>877
痺れは大抵の場合、整形外科の範疇だが、たまに脳梗塞とかから発生していることもあるから
早めの受診をしたほうがいいよ。 気づけば結構、iPhone Xユーザーが増えているニダね。
結構結構
>>879
コーヒーとかは休日しか飲まないから違うと思う
なんか数日ほど夜うまく寝られん… ちょっと違った
麻酔薬は毒薬で麻酔とは麻酔薬を使って人を半死にする行為
だった
>>876
俺も全身麻酔した事あるけどあれは死の疑似体験なんかな
死ぬ時はあんな風に苦しまずにあっさり死にたいんやね 駅に向かう道先で久々にアルファロメオSZ見ましたがやっぱりめっちゃカッケーすな…
アルファ(´・ω・`)
>>854
近鉄も京阪も阪急も地下鉄も午後には運行してるのにJRだけ動かないというね >>854
駅前なら企業がビルの特定階を避難所として解放しないと無理な気がする。
ただ京都は海外勢をどうやって対処するんだろ?日本人はある程度経路を考えたりどうりかする力はあるけど
琵琶湖起因の地震があるし揺れたら震度7いくはずだけど これで藤井クンが挑戦者になったら、マジマンガorマジラノベ。
6月25日(月曜日)
竜王戦 決勝トーナメント 関西将棋会館
都成竜馬 ●−○ 藤井聡太
【第31期竜王戦 決勝トーナメント 持時間各5時間】
┌──────────────────────┐
│ ___ 挑戦者 ___ │
│ ┌───────┴───────┐ │
│ │ │ │
│┌┴─┐ ┌──┴──┐ │
││ │ │ │ │
││ ┌┴─┐ ┌┴┐ ┌─┴┐│
││ │ │ │ │ │ ││
││ │ ┌┴─┐ │ │ ┌┴┐ ││
││ │ │ │ │ │ │ │ ││
││ │ │ ┌┴─┐ │ │ │ │ ││
││ │ │ │ 藤 │ │ │ │ ││
││ │ │ │ ┏井┐ │ │ │ │ ││
││ │ │ │ ┃聡│ │ │ │ │ ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│●││○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┤├─┼─┼─┼─┼─┤
│広│久│佐│増│藤│都││松│三│深│千│豊│
│瀬│保│藤│田│井│成││尾│浦│浦│葉│島│
│章│利│康│康│聡│竜││ │弘│康│幸│将│
│人│明│光│宏│太│馬││歩│行│市│生│之│
│八│王│九│六│七│五││八│九│九│七│八│
│段│将│段│段│段│段││段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴┴─┴─┴─┴─┴─┘
6月29日(金) 藤井聡太−増田康宏
昨日、キーボードの調子がおかしくなった
KBに付いてるポインティングデバイスは動くんだがキーからの入力ができない
だいぶ長く使ったしこれは故障したなと、つい勢いでRealforceをポチった
その後ノートンが荒ぶりだしたので仕方なくPCを再起動した
入力できるようになった orz
いいんだ、Bluetoothの遅延が鬱陶しくなっていたから有線に切り替えるいい機会だったんだ… (´・ω・`)
シュタゲの世界線理論がこの世界の本質のような気がするニダ。
我々の世界線は過去現在未来が常に影響しあって揺らぎ続けているに違いない。
「H3」の新型エンジン 燃焼試験を公開
2018年6月25日 20時46分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180625/k10011495421000.html
2年後の初飛行を目指して開発が進められている日本の新しい主力ロケット、
「H3」の新型エンジンの燃焼試験が、鹿児島県の種子島宇宙センターで公開されました。
「H3」ロケットは、現在の日本の主力ロケット「H2A」の後継機として、JAXA=
宇宙航空研究開発機構と三菱重工業が開発を進めている新しいロケットで、
搭載できる衛星の大型化や、打ち上げコストの半減などを目指しています。
この「H3」に取り付けられる新型のメインエンジン「LE−9」の燃焼試験が25日、
鹿児島県の種子島宇宙センターで公開されました。
「LEー9」は全長3メートル75センチ、重さ2.4トンで、設計では推進力がこれまでの
1.4倍に高められています。
25日の試験では、ポンプにかかる圧力が実際の打ち上げに近い状態でおよそ4分間噴射し、
周辺には地鳴りのような大きな音が響き渡るとともに、エンジンから噴き出した大量の水蒸気が
辺り一面に充満していました。
この新型エンジンの開発は、燃焼試験やデータの収集などが当初の計画より2か月程度
遅れているということですが、JAXAは製造工程で期間を短縮し、2020年度に予定される
初飛行には間に合わせたいとしています。
開発責任者の岡田匡史プロジェクトマネージャは「無事に燃焼試験を終えてほっとしている。
意味のあるデータが取れたと思うので、今後の開発に生かしたい」と話していました。
-----
少々遅れてるようだが、開発が進んでいるようで何より。 >>890
つまり俺がスレ立てし続ける事でみかんちゃんが身長57m体重550tになる未来も考えられる訳か >>890
世界線の移動があったかどうかは知らないけれど
時間軸の移動なら起こっているかしらね(嘘 >>892
この巨大特撮ものにしては妙に軽い重量なの元ネタなんだっけ(無知 >>892
違う世界戦なら芋ちゃんが植松伸夫ばりのビッグネームになってた可能性もある >>892
なぜ○ンバトラーV・・・
ちなみに○ヴァンゲリオンは身長40m重量700トンなので
人間に換算すると身長165cm体重49kgとまあ納得の数字になったり
(Vは身長165cmで体重13kg・・・www) >>393
生前の記憶や思考パターンなど「人格」をデータ化したものをコンピュータorAIに組み込んで……というのは、割と古くからあるネタですね。トチローとか 空飛ばなければならないのでコンバトラーV
なんか画期的な素材を使ってるのでしょう
そういえばH2Bロケットがほぼ同じ高さと重量だとか
逆に重すぎー!! な○ルトラマンw
https://まとめ.naver.jp/odai/2133777340936332001
初代 40m 35000t
ゾフィー 45m 45000t
セブン 40m 35000t
ジャック 40m 35000t
A 40m 45000t
父 45m 50000t
タロウ 53m 55000t
母 40m 32000t
レオ 52m 48000t >902
乙。
>898
ギブスンの前だとキャッチワールドでやってるな神経系のデータ化。
これはデータ化されたコピー元は確実に死ぬし、それを前提に育て上げられてきた人間ベースの作業機械的なものなんだが。
>>898
記憶と人格を完全フルコピーしたコピーはオリジナルと同一か否かってのはSFの定番ネタだよね
最近ではクレしん映画のロボとーちゃんが記憶に新しい >>875
売ってくれたのは使い物にならない二線級だけどな。当時最新鋭だったP-38やF4Uを売ってくれたわけではない。 >>857
そもそも中国や北の核に安全保障を託すとか言う発想が出てくる意味がわからん。 トランプの行動原理って徹底的にビジネスなんだわなー
カネがかかるかどうかが一番重要な判断基準になってる
一方でいわゆる「善良な一アメリカ市民」の顔も持ってるんで
人道問題にはかなり反応する
これは夫人の影響も大きいだろう
結局トランプを推し量るには「金銭的な損得勘定」と「人道問題」
の2つを軸に考察したらだいたい見当がつく
>907
そもそもメリケン、英国相手にすら「戦略技術だから」って理由で排気タービン付き機体売ってないしな。
そのへんは当然ながらシビア。
>>910
有名な事例がP-38売った時にプロペラトルク同一回転のモンキーモデルだった
普通に考えたら左右逆トルクにするのだが >>443
正露丸然り、長く売られている薬は、それだけ広く「証明」を重ねているってことですからねぇ。 >>889
高級キーボードに手を出すかどうかの背中をPCが押してくれたんだと思って、前向きに考えよう。少なくともリアフォなら後悔はしないはず。 >>901
最低身長40m、最高身長53mって身長バラつきすぎだろウルトラ兄弟w >>902
芋焼酎白波乙。芋さんもサツマーだったか。 >>914
というかタロウとレオだけ飛び抜けて高いw
続き
80 50m 44000t
アニメ 70m 50000t
G 60m 58000t
P 55m 58000t
ネオス 58m 59000t
ゼアス 60m 54540t
ティガ 53m 44000t
ダイナ 55m 45000t
ガイア 50m 42000t
アグル 52m 46000t
ナイス 39m 39000t
コスモス 47m 42000t
ジャスティス 46m 41000t
レジェンド 50m 50000t
ネクサス 49m 44000t
ノア 55m 55000t
マックス 48m 37000t
ゼノン 47m 36000t
メビウス 49m 35000t
ヒカリ 50m 35000t
ゼロ 49m 35000t
ベリアル 55m 60000t
サーガ 58m 45000t >>515
歴史的に力で統一してもまとまり切らず、破綻するを繰り返してるくらい、個人レベルで国や公共という概念が薄い民族が自由化なんてしたら分裂するだけやろ。
中国シンパはあそこにアフリカ化してもらいたいのかな? >911
モデル322は「The Castrated Lightning」と呼ばれてたそうで骨抜きと訳してる場合が多いが
「去勢済み」ライトニングの方が正確だよねこれ。
実際問題としてP-38の双胴吸排気系は排気タービンとインタークーラーを前提にしてる複雑怪奇な代物だから
ブリテンで運用するとなったら専用部品と整備チーム貼り付けになって、結果として技術が国外流出すると考えるのもわからんではないが。
>>914
連中その気になれば自由に大きさ変えられるから別になぁ
「大きさの概念を捨てるんだ!」ってどこぞの司令官も言ってたしね
ちなみにウルトラマンの身長、平成組は39mのナイスを除いて皆40m後半から50m代、
一番大きいのは60mのグレート…と思いきやUSA組が70〜80m級と軒並みメチャデカい
一番大きいスコット(82m)と一番小さいナイスなんて倍以上の差がある >>910
イギリスの立場から見たアメリカってのは、親の言うことは聞かないわ、財産は狙ってくるわ、家出はするわの手に負えないドラ息子って感じだろうな。
カエルやジャガイモは「何があってもアイツらにだきゃー頭下げたくない」って感じの喧嘩相手。但し、絶対に息の根止めたるって程の険悪な仲でもない。
日本は普段はボケてて無害そうなツラしてるくせに、一旦キレるといきなり植民地剥ぎ取りパンチや産業焼き払いキックを放って致命傷を食らわせてくる、しかもどんな些細な事でキレるか読みきれないあぶねー奴ってとこ。
その他の国は十把一絡げな有象無象。
対等に見てない有象無象はともかく、同格や格上の列強連中に限って言えば、メシマズにとっては結構住みにくい世の中なんだろう。 >>923
エヴァンゲリオンも正式には40〜200mとかでしたっけ (*'ω'*) シーンによって格好良く見えるようにサイズ変えてるとか
新劇場版では80mくらいで固定らしいが >>923
アニメ組はキグルミの制限ないので怪獣も軒並みデカくなっとりますからな >>923
USA組についてはBMI値が気になるwやっぱ仕向地向けに最適化したカスタマイズ仕様にしてあげないと。痩せてる体型にしてデブに対する差別だとか言い掛かり付けられてポリコレ棒で殴られてもつまらんし。
きめの細かい顧客フォロー、これがメイド・イン・ジャパンの真骨頂ですやん。 >>474
一応正常化したALOではそれなりの時間遊んでるはず
まぁアスナ選んだ後の話だけど 近年のマン兄さんは58mのティガより大きかったりするんだけど同時に見違える程ムキムキになったので「ああ鍛えたんだな…」で済んでしまう
「法務省に何度も巻き」共産が新文書 佐川氏刑事処分で
朝日新聞 6/26(火) 5:00配信
・共産党が独自入手した森友学園をめぐる「内部文書」
森友・加計学園問題をめぐり、25日の参院予算委員会は延長国会で初の安倍晋三首相を追及する場となった。
共産党が独自に入手したという政府の「内部文書」からは新たな疑問も浮上し、審議は紛糾。
しかし、政府側は文書の存在を認めず、調査にも後ろ向きで、内容への見解も示さない姿勢に終始した。
・「全く調査に応じようという姿勢がない」
共産の小池晃書記局長は25日の記者会見で、参院予算委での政府側の答弁に怒りをあらわにした。
「内部文書」は2種類。 森友問題に関する政府内の対応がうかがえる内容だった。
文書の一つには財務省の理財局と近畿財務局のやり取りの記録を「最高裁まで争う覚悟で非公表とする」と記載されている。
財務省の佐川宣寿前理財局長らの刑事処分に関し「官邸も早くという事で、法務省に何度も巻きを入れている」との記述もあった。
25日の参院予算委では、社民党の福島瑞穂氏が「検察が(官邸の)意のままになることを示している」などと追及した。
しかし、首相は「ご指摘のものがどのようなものであるか承知していない。答えようがない」。
立憲民主党の福山哲郎氏は「巻きを入れている」という事実があったのかただしたが、上川陽子法相は
「作成の経緯や記載内容の趣旨を把握していない」とかわした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180626-00000012-asahi-pol
この「内部文書」って、例によってまともな日付も作成者の署名捺印もない怪文書の類? >>921
米国大統領が一企業の経済活動に意見するのはみっともないだろ・・・ 焦点:火花散らすオーストラリアと中国、なぜ関係悪化したか
http://jp.reuters.com/article/au-cn-relations-idJPKBN1JE0JQ
>オーストラリアは最近まで、長年の防衛同盟国である米国と、昨年輸出額の3割近くを占める中国との間でうまくかじを取ろうとしていた。
>だがそのようなかじ取りは、オーストラリアの治安機関がサイバーセキュリティー面と政治干渉のリスクの高まりを警告する中、ますます困難になっている。
>また、南シナ海での軍事化をやめるよう求める国際社会に対する中国の抵抗も緊張を高めている。
>こうした戦略的情勢により、ターンブル首相が2015年の就任時に明言していた親中的な態度は急転換したと、ハワード元首相の顧問を務めたピーター・ジェニングス氏は指摘する。
えー、本当にござるかー?
中国の浸透なんて最初からわかりきってる事なのに今更反対姿勢取ってるように見せるただのポーズじゃねえの? >>933
民主政権時にこの手の内部文書が出てこなかった謎 >>936
まぁ中華系を政治機能から排除してきつつあるし、対立はある程度本当だと思う。
オセアニアは中華経済の依存度下げてくれると嬉しいんだがな。代わりにどこの経済圏に組み込むと良いかはわからんが。 >>657
黒人奴隷にはリンカーンというキリストがいたが、ネイティブにはいないからなぁ >>939
ですが高齢組なんで今の三流企業辞めたら人生詰むのよ >940
オージーに関しては旧宗主国のブリテンが面倒見てやればいいんじゃないかな。
そろそろ次の「疑惑」が出てくる頃だな?と思ってたが来たかなw
18ヶ月かけて支持率すら落とせなかったのに可哀想な連中よの
>>702
それ「飛んでいる」のと同じやん。
宙を蹴って浮き続けられるって……スーパーマンやウルトラマンの飛行原理ってそれじゃあ…… >>944
ヘルズエンジェルスみたいな、階層ヒエラルキーからはみ出した連中ってイメージ。
この度アメリカ市場に復帰したホンダのカブが最初にアメリカに売り出された時のキャンペーンが「Nicest people on Honda」だったわけで、それを裏っ返せば昔からアメリカじゃ単車に乗る奴はロクデナシ扱いだった事が見えてくる。 >>946
長崎市長が射殺されたときに「犯人は安倍の関係」と書いて、安倍総理から猛抗議を受け謝罪させられたのをもう忘れたのか >>891
エンジンから水蒸気が吹き出すとかやはり記者の知識レベルがわかるなぁ >>949
え〜何で〜?
バイクなんて馬の代用品なのに...
それとも戦車や機動戦闘車に乗らないと認めて貰えないの?(こういう兵科が騎兵名乗ってるよね。) >>946
>モリカケ問題追及が行き詰るなか、ポストモリカケといってもいい重大疑惑が浮上して来た。
>しかも、モリカケ問題はあくまで官僚の忖度で、安倍晋三首相との関係は間接的とも見られるなか、このポストモリカケは安倍首相が少なくとも途中から直接かつ主体的に関与している可能性が高いのだ。
おい
>このポストモリカケの重大疑惑とは、筆者がスクープしたものである。安倍氏の地元、山口県下関市で99年4月にあった市長選に関し、地元の安倍事務所が反社会勢力にも通じる小山佐市氏(80)なる地元ブローカーにライバル候補に対する選挙妨害を頼んだというものだ。
>その小山氏が今年2月、満期出所。この5月に筆者に連絡して来たことに始まる。
>ところが、今回、筆者は小山氏に接触するなかで、安倍事務所が選挙妨害を頼んでいたと思わないわけにはいかない3枚の証拠文書を入手した。
(途中省略して引用)
えっとそれは信じて大丈夫なんですかね…… >>948
ウルトラ一族「まず両足で思いっきり地面を蹴って飛び上がる。そして落ちる前に目にも留まらぬ速さで宙を蹴るのを繰り返せば落ちずに済むのだわかったか!」
……アホやなあいつらw >>946
(前略)
以上のようなことから、筆者はモリカケ問題より重大疑惑と思うのだが、筆者が配信しているニュースサイト「アクセスジャーナル」で
この疑惑を6月9日から連載開始。
真っ先に3つの証拠文書を掲載、安倍氏と小山氏が一緒の写真、獄中から小山氏が安倍首相に出して手紙などの物証も転載するも、
まったくというほど大手マスコミから反応はない。
ある永田町事情通によれば、「安倍3選が既定路線。3選無しならやるが、勝ち馬を叩くバカはいない」結果という。
しかし、安倍氏の首相以前、政治家としての資質が問われる重大疑惑であり、いま首相なら、なおさらその真相をハッキリさせるのが
第4の権力ともいわれるマスコミの使命ではないのか。
<取材・文/山岡俊介>
やまおかしゅんすけ●『噂の真相』の意志を継ぐタブー無し有料WEBマガジン「アクセスジャーナル」編集長。
上場企業、政治家、暴力団、芸能界から反原発まで幅広くネタを日々配信中。
-----------------------------------------------
それアサヒルやバイニチどころか共産党やメロリンQですら飛びつかない筋の悪さでお察しを・・ な怪文書だからじゃないの。
昔の選挙で対立候補がバラまいたソースなしの誹謗中傷まみれの類の。 >>932
永年闘ってるとしょうがないって藤岡弘も言ってた
>>949
>階層ヒエラルキーからはみ出した連中ってイメージ。
ってなると、
ハーレーが税制絡みで海外で生産ってなったらヘソを曲げる人たちって事かの? (;・∀・) >>952
オレも昔雑誌で読んだ話なんだけど、事実らしいんよ。
当時の宣伝イラストがその雑誌にのってたんだが、七三分けの50年代風のアメリカンお坊ちゃんっぽいのが爽やかな笑顔でカブ号に乗ってるのな。ちょうどBTTF第一作の深海ダンスパーティみたいな雰囲気。それが意外なイメージだったらしい。
思うに当時はまだ馬→西部開拓→荒くれアウトローみたいな荒々しいイメージが残ってて、それが単車乗りにそのまま紐付けされたんでねえの?懐かしのバイクブームの頃の本邦だって、単車乗りってのはあんまりお上品だとは思われてなかったし。 >>743
変ったタイミングから特にチーム改革出来たはずがないし、選んだメンバーも大半引きついているから、メンバーに根付いたものが芽を出した結果と見る方が自然ではあるわね。
いつか例外はあるが、ケイスケ・ホンダ辺りは尻に火が付いた感があるから因果応報としか。
ハリルのままだったら……という不毛な仮定をあえて言えば、今大会はしょっぱい結果になったろうけど、後に残るものは大きかったかもしれない気はする。もう無意味だけど。
とりあえず協会を燃やせ。 >>963
今回の日本代表チームを「焼畑JAPAN」って言った人は上手いと思うの。(´・ω・`) >>957
でもマジ考察始めるとあれだけのサイズでの流体の挙動って人間サイズのそれと絶対違うからなぁ >>960
ニューヨークステーキことZ1以来幾年月。葬儀屋カラー(お馴染みアマガエル色)のコワースキィが北米で受け入れられてる今のご時世、アメリカン珍走のにーちゃん達がそこまで難しい事を気にするとも思えんけどな。
とは言ってもあいつらもそれなり以上にアメリカン国粋体質だろうとは思うし、そこまで自信がある見立てじゃないが。 ジェームズ・メイと世界の国民車っつう番組見ればわかるけど米帝の単車乗りは昔っからハーレー乗り=革ジャン=DQNというイメージだったし実際DQNだった
変わったのはホンダのスーパーカブが発売されたあたりからだね、>>949の広告をしまくってようやくDQNのイメージが薄れた >>901
>>917
そしてメガトン怪獣スカイドンはウルトラマンとそんなに体格が変わらないのに
一桁多い体重20万トンだったりしますな。
メガトン換算で体重0.2メガトンだから、ギリギリ嘘は言ってませんが。 >965
てかウルトラとか怪獣の類って「酸素供給や熱交換に液体(血液)使ってる」んかね?
>>965
風洞試験用の縮尺模型とレイノルズ数に頼って計算だけでやってると、実機サイズにした時に計算がズレまくるって話は昔からよく聞くな。 >>906
サイバー系ネタではないが、ニーブンが「電送の際、情報化され、保存された人間のデータをメディアごと盗んだら、それは『誘拐』か?」という考察をしてましたな。 >>969
ウルトラ肺とかウルトラ血液が流れたりしてるに決まっておろう!(大伴昌司脳
すっげー便利だなウルトラなんとかwめんどくさい設定は全部それにぶん投げてりゃなんとかなる。 >>969
昔懐かし「怪獣大図鑑」とかの断面図によくあったスペシウム袋的なやつの中に貯まってるスペシウム液かね アメリカが第2次南北戦争で分裂するとしたらどんな形になるんだろうか
>>970
B-52サイズで音速突破しなきゃならんしな >>944>>960
ハーレーのファンって裕福層もけっこう多いし
めいどいんUSAであるってのが大切(富裕〜底辺の白人)な人は多いんですぅ
マイケル・パークスのさすらいのライダーは良かったらしい・・・ >>932
猫背も治ってるw
リアル世代としては、細身で手足が長くて猫背なのがデフォなんだが。
前回のオーブ・クロニクルでギンガ、ビクトリーと並んでいるX観て思ったが、こいつ頬のラインが変。 >>972
今のジャガイモの整備能力って本気で死んどるんだな。
よっしゃ!レオVはドイツ伝統の千鳥配置転輪に回帰するように煽り倒そう。転輪配置は見るからに整備が面倒くさいし、今の整備能力でそんな事になったら、全力でガン泣きするぞあいつらw 大きさが可変、魂を扱える、超光速の移動が可能等の特徴から
本体は超自然的な精神生命体な気もするウルトラマン
権力偏り官僚はこびへつらい野党は無気力…スタイル似てきた韓日政治
中央日報 6/26(火) 8:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180626-00000008-cnippou-kr
いやそれ共通しているのは「野盗がグダグダ」という点だけで、日韓の政治的内実は全く別物だろ。
小泉総理退陣後、日本は不安定な短期政権が続き「何も決められない日本」「誰と交渉していいか判らん」
「すぐ辞める日本の総理の顔なんか覚えても無駄」と世界中の物笑いと嘲笑の種になっていたのに、
第2次安部政権下で強い支持基盤の元に指揮命令系統が一本化され、6年に及ぶ長期政権で継続的な
外交関係を構築し、長期的な経済対策を立てられるようになったメリットは非常に大きいのに。
野盗やマスゴミや特亜すらすれば「決断できる政治」「統一された命令系統」「保守長期安定政権」が、
「悪しき独裁」「官邸に諂う官僚ども」「まかり通る違法な忖度」という具合に全て否定的な事柄に自在に
書き換えられるのですがね。
かって民主党政権時代に一方的な官僚排除を訴えた「政治主導」をあれほど持て囃したにも関わらず。 >>979
F-4が健在だったころ用廃機から部品を調達してるのがPだったし・・・ >>959
大軍ですべてを食いつくすイナゴって、通常のから黒化して性質が変わるんだよね…… >>979
ドイツ海軍って未だにバーデン・ヴュルテンベルク級が受け取り拒否され、
212型AIP潜の実働艦もゼロなんですかね? >>975
・白人vs黒人vsヒスパニックvsアジア系移民でバトルロイヤル
・上位1%の金持ち層vs落ちぶれた中間層+元からの貧乏人
・NYみたいな金持ち地域vsラストベルトみたいな死にかけ地域
・コテコテ保守層vsお花畑リベラル(アカ背乗り済)
……内部対立要因が多すぎて読めん。 >>951
LE−9は液酸液水エンジンだろ?
水蒸気以外の何が出てくるんだ? >>981
全然似てねえだろwあいつら一体何を見て言ってるんだ?
まああの細くて釣り上がったアイボールセンサーじゃ、物事がまともに見えなくても仕方ないが。加えて視神経からの信号を処理する頭も悪いし。 >>989
そう言えば、その点だけは似ているってレベルを突き抜けて完全に一致してたなw >>980
昭和の頃にはすでにウルトラマンは元々地球人のような肉体を持っていたが捨てた設定があったで >>992
お風呂は泡とお湯だよなぁ・・・
水と泡じゃ LE9の噴出ガスはDHMO(ジヒドロゲンモノオキシド)といってとても危険な気体だったはず_
>>992
二段二段燃焼サイクルからエキスパンダーブリードサイクルに変わるだけで、LE-9も燃料は液酸液水のままだよ? -curl
lud20191216005137ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1529907799/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「民〇党類ですがアベーマンが倒せない ->画像>64枚 」を見た人も見ています:
・民〇党類ですが永遠にゼロではない
・民〇党類ですが知らない奴が悪い
・民〇党類ですが連合ではないのです
・民〇党類ですが連合ではないのです
・民〇党類ですが無視しないでください
・民〇党類ですがアベガーは時空を超えます
・民〇党類ですが支持者はいない方が楽です
・民〇党類ですが頭の中は魔人アベでいっぱいだよぉ
・民〇党類ですが米帝以上です
・民〇党類ですが新時代です
・民〇党類ですが最終的解決です
・民〇党類ですが寂しい門出です
・民〇党類ですが酒類乱舞です!
・民〇党類ですがATMは無料です
・民〇党類ですがおっぱいもむ?
・民〇党類ですがあの娘はいつ来るのか
・民〇党類ですが反日しか持ってねぇ
・民〇党類ですが蕎麦湯しか出せません
・民〇党類ですがワーカーホリック寸前です
・民〇党類ですが一本です
・民〇党類ですが三○です
・民〇党類ですがぬけません
・民〇党類ですがみんな仲良く
・民〇党類ですが宗教は別腹
・民〇党類ですが通過点です
・民〇党類ですが金の無駄です
・民〇党類ですが揺れてます
・民〇党類ですが人を育てます
・民〇党類ですが体を鍛えましょう
・民〇党類ですがお披露目です
・民〇党類ですが突撃です!
・民〇党類ですが本の虫です
・民〇党類ですが時間犯罪です
・民〇党類ですがぬけました
・民〇党類ですが好きそう
・民〇党類ですが通天閣です
・民〇党類ですがカレー雑煮
・民〇党類ですが終戦〇度目です
・民〇党類ですが枕探しです
・民〇党類ですが計画外停止です
・民〇党類ですが支持します
・民〇党類ですがQuarityです
・民〇党類ですが巡航します
・民〇党類ですが嵐を呼ぶ男です
・民〇党類ですが寝ぼけてます
・民〇党類ですが抜け道です
・民〇党類ですが中佐とは何か
・民〇党類ですが家庭マスクです
・民〇党類ですが埋没してます
・民〇党類ですが不屈の心です
・民〇党類ですがAKは人権です
・民〇党類ですがどいうことよ?
・民〇党類ですが生きています
・民〇党類ですが泥に埋もれます
・民〇党類ですが覚醒しました
・民〇党類ですが消化できません
・民〇党類ですが連邦法違反です
・民〇党類ですが秋の電撃戦です
・民〇党類ですが少し小さめです
・民〇党類ですが天下の回り物です
・民〇党類ですが精鋭揃いです
・民〇党類ですが萌上がれガンガル
・民〇党類ですが外星人格好いい
・民〇党類ですが天使に救いを求めます
・民〇党類ですが実はすごいです
10:42:44 up 31 days, 11:46, 3 users, load average: 24.60, 51.86, 68.33
in 0.041149139404297 sec
@0.041149139404297@0b7 on 021400
|