○建造者の方へのお願い >900
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※使うブラウザとルータの状態と規制情報は要チェック
____________
|;;;;;;;; ;;;;;;;;;|
|しばし待て,新スレ前にリロードだ |
|;;;;;;;;; ;.,;;;;; |
| ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
| (`・ω・)/ (・ω・´) ; |
∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧
( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ )
| つ、_ ⊂ |
∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ
( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧
| つ/ /  ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
|| 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| 重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
|| ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
|| 私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
|| そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○六四天安門 武漢熱 が最近効き目ない、新型募集中(※ロシあき対策も必要)
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
|| 与えてはいけない。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,)< 諸君、ザジラが出ました!
|| ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧ < ザジラはいい!T-14投入はまだか?
いちおつの舞
前スレ1000
ドン専用のブロボックスってこれでしょ?
前>>996
ハードではなくソフトウェアの干渉なのかも (*'ω'*) 物体としては別にどこも壊れてない可能性 >>1(・ω・`)乙
おなかへったが仕事は続く (´・ω・`) >>1
俺たちの多々買いはこれからだ!第一部みかん乙。
◆多々買え……もっと多々買え……(散財のすすめ◆ >>9
センチュリー?
次のピックアップはズッ友の片割れ
サポカは晴れ着フクと力飯 >>1
乙
C-2(米軍の方)が岩国から太平洋上へ
ストラトタンカーが黄海を回って太平洋上へ
しかし、米軍機でも信号出してる(ドンパチやってる周辺ですら)のに出さずに飛んでる民間機を視認するとチンコの小さい奴めと思ってしまうなぁ(小声) 今テレビに出てる越直美っていう元大津市長って土俵に女が上がれないのは差別とか言い出したやつか。
あとLGBTとか。
>>1おつ
宇宙人を呼んだほうが早いストーリーになってよい。 >>17
差別なのはそうだろうが、仮に上がってどうする気なんだろう? (*'ω'*) なんか意味あんのか ニンジャを代わりに出したらそれより面白くなるなら、君にはストーリーの才能はない。
アベを出したらそれより面白くなるなら、、、
上がらないのと上がれないのはやっぱ違うっつうか
昔からの仕来りは尊重したほうがいいと思うけどな
土俵系の問題って地方でやっている女相撲とかまるっと無視してんのよなぁ。
それはそれで歴史や伝統文化をないがしろにしてんとちゃうかなぁと。
>>1
乙
ここの荒らしとぱよちんは何時までアベアベ言ってるんだろう 前スレ>>952
神山氏が読んだ攻殻機動隊が、こんなんだった可能性もあるんじゃないかなあ____
>>26
まあアッベが被害担当艦になることでキッシーがやりやすくなっているので、そこはもはや別にいいかなと
どっかの独裁国と違って、日本にはアベしかいないわけではないですし >>10
ヘッドホンはメーカーの指示に従い初期化再ペアリングまでやったがダメなんでこれは交換か返品で決まりニダ
(ソフト的な問題としてもユーザー側にはもうどうしようもないし
問題は中華トランスミッター(DAC付)の方ニダ
此奴も初期不良なのだろうと思っていたが、ヘッドホン側にも不具合があるとなると問題ない可能性も微レ存… >>14
ダイタクヘリオスじゃないのか (´・ω・`) >>31
だからマッチングの取れていない複数機を同時導入してはならないのだ >>30
本人もそれを自覚してますね>被害担当
お陰でキッシーが超時空イージーモードに____ >>33
一緒に購入されているとかサジェスト出てたし規格的には問題がないはずなのだ…
aptXHDでコーデックさせた時だけラップ音のようなノイズが走るんご… >>1 新スレ乙
楽しく使ってね
仲良く使ってね(AA略)
>>29
威嚇してるつもりか知らんが鴨が葱背負ってやってきたようにしか見えん。 超弩級時空戦艦アベ
敵の攻撃を一手に引き受け、その分厚い装甲ですべてを跳ね返す。
あるいは、ピンポイントバリアで守られているのかもしれない。
#「せこいバリア!」などと言ってはイケナイ
>>13
なおゼレンスキーとウクライナ軍指導部も、開戦前にかなり致命的なミスを犯していた。
もう少しロシア軍の手際が良ければ、初動で空軍が全滅してもおかしく無かったレベルのミスを。
もっとも、ウクライナ側にしてみればなまじ早期に全面動員を行うと、ロシアから「これはドネツク・ルガンスク州への侵攻の為の大規模動員だ」
と因縁を付けられ、それ自体が開戦の口実にされるリスクがあったから、性急な全面動員に踏み切れなかったのでしょうが。
空自元最高幹部が解説、ロシアが制空権を取れない驚くべき理由 (JBpress 5/18)
(前略)
ウクライナ空軍は緒戦で大失態を犯している。
これはウォロディミル・ゼレンスキー大統領の責任が大きい。
ゼレンスキー氏は、2021年11月から米国がリークする貴重なロシア侵攻情報を信じようとしなかった。
2月14日の時点でも「(米国は)誇張しすぎ」「すべての問題に交渉のみで対処する」と述べていた。予備役動員を命じたのも侵攻2日前である。
レズニコフ国防大臣は「侵攻寸前との発言は不適切」とまで言っていた。
トップがこういう状況だから、空軍も即応態勢を上げないまま、ロシアの奇襲を受けた。
駐機場に戦闘機が整然と並べており、そこを爆撃された映像が流されていたが、いかに緊張感が欠如していたかを物語る。
少なくとも即応態勢を整えていれば、戦闘機を整然と並べて駐機することはあり得ない。 1発のミサイルで数機の被害が出るからだ。
常識的には各所に分散して配備する。 初日の攻撃でウクライナの警戒監視レーダー網は壊滅した。
だが攻撃が徹底を欠いていたため、戦闘機はかろうじて全滅は免れた。
ただし航空戦力はシステムであり、警戒監視レーダーがなければ、戦闘機はほとんど役に立たない。
現在はNATO軍の「E-3」空中警戒管制機がポーランド上空で空中哨戒を続け、ウクライナにレーダー情報を送っているようだ。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a348d8af22b454b23e26fce18d891fcf0ec62c18?page=3 >>29
遼寧部隊を仮想米空母とした攻撃訓練っていう話も いちおつ
>>34
現代はステルス機単体でなく電子戦機との組み合わせが有効とされてるからな
電波発信源にジャマー照射してる間にステルス機が作戦を成功させる形なのだろ 問題は我が家にはaptX HDで再生できる機材が他にはないので中華トランスミッターちゃんの検証はこれ以上できないんごね
先に中華トランスミッターの返品を受け入れさせてから、メーカーの回答があるヘッドホンも返品じゃ(澄んだ目
北ミサイルは燃料の量次第だけど早く撃つなら今日中かな?
>>43
>阿武町は『平成の大合併』で市との合併を避け、単独政権の道を選んだ。キャンプ場を作るなど独自のまちづくりをするとともに、
>節約できる部分として人員の削減をしていった。
>阿武町の職員たちは1人で多くの仕事量を抱え、マンパワーが不足していた中で起こってしまった事故だと思う
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ >>48
国はともかく、地方公共団体は、、、
>>34
マジでそういう感じですなあ。 ただまあ今時の出納業務はオンライン化してるものだと思ってたよ
まだまだレガシーが生きてるんじゃのぅ…
>>43
>>今回のケースは、銀行が町役場に対して『フロッピーディスクで行ってくれ』と依頼したという説明が町からあったと報道で聞いています
銀行がFDを希望したというのも謎だけどなあ
メディアの持ち込み禁止とか一般企業でもあるけどFDのメリットってあるのだろうか >>53
原本残すために物理メディアで。ってのはたまにありえる。 >>35
規格的に問題ないはずだとかは犬にでも食わせておけ 北朝鮮、ICBMに燃料注入と韓国報道
共同通信 5/19(木) 12:10配信
韓国の聯合ニュースは19日、北朝鮮が大陸間弾道ミサイル(ICBM)に燃料を注入する状況を米韓当局が把握したと伝えた。
発射準備を終えたとみられるとしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/290750b6a1d35ebd481b4a2b125937ffae1c749b
テポドン
,, - ―- 、
,. '" _,,. -…; ヽ
(i'"((´ __ 〈 }
|__ r=_ニニ`ヽfハ }
ヾ|! ┴’ }|トi } このぶんだと
|! ,,_ {' } そうとう遠くに飛びそう
「´r__ァ ./ 彡ハ、 みたいだな
ヽ ‐' / "'ヽ
ヽ__,.. ' / ヽ
/⌒`  ̄ ` ヽ\_
/ i ヽ \ 腹ン中が燃料でパンパンだぜ
,' } i ヽ
{ j l }
i ヽ j ノ | } l
ト、 } / / l | .|
! ヽ | ノ j ' |
{ | } | l |
ヽ | i | \ l /|
{ | l | | / |
l ! | l / | >>29
沖縄上空ってw
いつもの通り道じゃないか…
昔の露バジャーみたいに本島縦断されたならまだしも >>53
他の外部メディアが使われへんのやろ。
USBは封印されてるとかそもそも付いてないとか。
まあMOとかZIPで、とかいわんだけ有情。 >>48
役所や銀行のシステム更改は大変なのはなんとなく知っていたが改めて話題になると正直驚く
そろそろハードウェアの寿命を迎えるんじゃないかと思っていて心配だわ
新しく作っているメーカーも一応あるみたいだけど >>35
それって、マッコイ爺さんの口金さえ合えば問題ないと同レベルでは? >>43
町工場行くと普通に5インチディスクの
PC-98まだまだ現役
お役所は8インチディスクもアルヨ >>56
いやさすがに誤振り込みを返さない屑がいるとかそいつがたまたま名簿の一番上とか災難級のデッドボールやろ。 韓国の報道だと共同よりトーンが落ちた感じの報道で
「燃料注入の段階に入ったかもしれない」って感じだけど共同やらかした?
>>26
>>60
極右の首魁にして諸悪の根源であるアベの首さえ取れば(逮捕されれば)、
自民党政権と保守勢力は総崩れとなり、再びアカと我が党の天下が
自動的に転がり込むに違いない・・
なんて思っていたりしてなもう(w >>43
給付金業務を行う町の出納室は2人体制(新人と室長)し、
実際の振込業務は新人にまかせていたという。
「紙の書類では一番上の世帯だけ認識される」ことを承知しているはずの室長が
ちゃんとチェックしていなかった、というだな。
でもまぁ、通常は3人体制で給付金業務は行うようなんで、
最終的には人員削減を進めた町長の責任か? シロマサに背乗りして面白くもない党派性表現をするのが神山か。
IGの駄目なところが凝縮されたみたいな男だ。
昔のPCって不思議と丈夫なんだよな。
北海道の冬は夜間工場閉めてる時は氷点下を余裕で越える場所のPCなんて寒くて起動しない時はドライヤーで暖めて無理やり起動させるなんて無茶をやってた。
ラインの方が古くてしょっちゅう機械的な問題で止まるが、PCは全然止まらなかった
ワイドスクランブル、バイラクタルの紹介で見出しに強力と付ける
これで、ひるおびでも扱ったらマスゴミにはグリペン厨に続いてバイラクタル厨も居る事になるな!(ぐるぐる)
>>26
我が党がさ民主党から民進党に名前変えた時、本当は我が党は
民主党とは全然別の名前にしたかったのよ。
だけど支持母体の連合から、支持者の高齢化が著しくて一目で
民主党と分かる名前じゃないとどこに投票していいかわからなくなるから
民主党とわかる名前にしろって厳命されて民進党になったのよ。
10年近く前ですらそんな有様だったのに、今現在首相が変わってることを
まともに認識できるやつが残ってると思うかい? バイラクタルが飛べる空を実現したSAMコンプレックスやISR網にも触れていただきたいものです。
昔のパソコンはハードの方は高いだけあって頑丈だがOSの方が全然そうじゃない印象
>>71
・基板の配線間隔が今より広い
・ハンダ付け等に余裕がある
・筐体が頑丈
・比較的高価な部品を使っていた
等々、いろいろ理由はありそう。
今でも、工場のラインで使われるPC-98シリーズの中古需要は多いという。 おお…あの馬主にすらG1勝てると思われていなかったバカコンビ一号が…
>>74
( ゚д゚)ウム・・・
だから党の略称、国民民主も立憲民主も「民主党」で譲らないわけか。
今度の参院選でも「民主党」票は得票率に応じて按分されることになる。 >>74
ガチガチの支持者だけでなく「自民党以外ならなんでもいい」なライト層向けと考えればまだ アベガーを叫ぶ我が党こそが本流と認識している可能性。
アマゾン見るとUSB接続のFDDを普通に生産販売してるんだね。
FDに保存してる古いデータが会社にないとは言い切れないよな…
Z〇省「戦車や戦闘機よりジャベリンやバイラクタルでいいのでは?」
>>68
そもそも金がないのでそんな有り様になったんだが金がないのは町の合併を嫌がった結果らしいので最終的な責任は合併に反対した町人に帰するのでは? >>54
ごっご邸はその階段を登っていくとみえる豪邸だそうで_ >>84
実際にやると戦死者続出で忌慰金大出血でこんなはずでは…とか言い出しそう マクワウリとマクノワリって似てるよね?
>>72
強力わかもととか強力レスタミンコーチゾンとか 少なくなっても自由に扱える金があるかそもそも金が来ないかの2択・・・
>>86
町人w江戸時代かw活動家でも市民って言うよw >>93
ロシアにもようやく韓国というものが理解できてきたようだ >>93
電力会社「まず電線を引かないと・・・」
ロシア人「電線? なんだそれは?」
とかこういうレベルなんじゃなかろうな・・・( ^ω^) マジ大丈夫かロシア人の知的水準 >>93
さすがは蛇口だけをドイツからロシアへ持って帰った方々だ___
...(((└("_Δ_)ヘи >>57,63
買わなきゃマッチングなんてできないし!
(諸々調べたのだがな…)
eイヤホンみたいなところで店員に聞いてみた方が良いな、マニアックな品は >>79
パーマーか……宝塚か有馬合わせで来ると思ってたんだが >>95
ウクライナ人の生活水準に仰天して嫉妬するような連中ですもんねえ...
根室や稚内に仕事に来てるロシア人とかはかなり上澄みの方なのかも >>100
韓国だったか中国だったか見栄で室外機だけを置くことがあるとか テレビ見てて思ったんですけどプーチンって演説原稿の紙、裏表両方に書いて読んでるんだな
>>103
文字の読み書きができるくらいの精鋭たちだ >>95
ウクライナの各家庭にパソコンや電子レンジが当たり前のようにあることに怒り狂ってるような連中ですからの >>101
コンビニやスーパーでビッグマンの4Lボトル買い込んで休憩だか作業の合間だかに飲んでるような連中でも上澄みというのに今さらながら震える。
実際にたまに海に落ちたり事故起こす奴もいるよって言ってて、それでも飲むの止めさせないのに >>89
財務省職員の家族と親族に運用させれば良い >>104
財務省「大統領ですらやってるんだ、コピー用紙も両面使え」 >>106
そういう連中にサンクトペテルブルクを攻めさせよう
どうせスラブ人じゃないんでしょうし >>79
おー!
障害レースに出たエピも出るんかねえ 堀之内なう
今日も新人さんとお手合わせ
新人割100分コースでイッテきますー
>>114
我が国は平和国家なのだから、単価10万円くらいのミサイルを対人攻撃にバンバン使えるくらいにならなくてはいけない。 >>113
新人入ったからって呼ばれるとかどんな上客だよ。。。 呉の駅前広場の中心で9条を叫ぶ
自衛隊の街にもいるんだねぇ
>>107
こうして「下には下が居る」と見せつけられる日が来るとは思いませなんだ >>108
MATやUCAVなどという高価な兵器の運用は財務省精神に反するのでは? >>111
高麗人とかの少数民族や貧困層の志願兵が主力らしいですね >>120
意味がわからない。
火炎瓶を侵略者に投げ付けるだけの簡単な仕事だが? >>53
記事の3ページ見ると、昨年山口銀行はオンライン化のキャンペーンしてたみたいだが…
ところで、役場のPCはフロッピードライブ内蔵モデルとかじゃないよな? >>107
そんなんだからロシア娘が「外国人はそんなに酒飲まないから」という理由で外国人と結婚したがる訳だ
これどこ・・・? >>128
通常の詐欺でパクるのかと思ってたので
電子計算機の方を適用したのはちょっと意外だった >>129
山陰地方の日本海沿いでは?
島根か山口っぽいが… 天然JC
大体JCもJKもJSFも大して違いはないではないか
>>137
ジャッキーチェンとジェイ・ケイはおなごにモテモテだけど三文字の人は… >>136
これが「荒野を疾走(はし)る死神の列」って奴か…(違 上皇陛下だっけかブルックシールズに惚れてたらしいが今のハリウッドの女優って日本人のチンコを刺激しないようなのばっかりだな。
社会人になってからJCと接する機会があったんだが
おててもほっぺもすべすべで触り心地抜群で、たまらんかった思い出
>>139
まず生産して納入できるアテがあるんですか__ 強制出社って違法行為なのか。
嵐の時や大雪の時は出なくていいらしい。
>>152
ウマ娘×ポケモンは何故か定期的に流行りますのう >>152
ダイワブルーレット!ダイワブルーレットぢゃないか! キングヘイローがコイキングとヒンバス使いなのは間違い無い
勿論ここぞの見せ場で進化
>>150
海モノでエライ苦労してたもんなぁ……
(´・ω.、 まさにインド人もビックリ >>156
ヴィクラマディチャのgdgdでいい加減懲りていたんでしょうね みんなポーラを悪く言いすぎだが磨けば輝くダイヤの原石だからな?
227系が綺麗で楽しかったのぅ
ヨーダンパがないせいか、妙にゆっさゆっさ揺れる225系な不思議な印象
>>158
ポーラ=サンは磨かずともどこからか差し込む謎の光で常に光っているのだ。 >>148
女同士なら、ほっぺすりすりもおててぎゅーも、なんなら膝枕もOKなのだウェーハハハ >>84
有人機一機が敵艦突入に成功すれば戦死者一人で一隻無力化出来ていいやん?
(なお、突入までに落とされた機体及びパイロットは数えないものとする) 虹演出ですな__
(゜ω。) この煌めき具合を、エンゲロ係数と名付けよう
>>164
「くっ、悪魔め」
「電気を使ってやがる」
(´・ω.、 >>164
ここにいる女子って二人ぐらいやろ(´・ω・`) チェコがレオパルド2を15台ウクライナに寄贈だって
すげーなついに戦車もか
>>93
>ウクライナ、ロシアへの送電を拒否「物理的に不可能」
そういやテスラの無線送電って聞いたことあるけどけど今でも無理なのかな?
相変わらずお湯沸かしてタービン回して発電してるし。
たいしたことないな21世紀。 >>61
MOのほうが非接触で長期保存効くメディアだったような カッサカサなのも、これは働いてる手だねと思ってそれはそれで有り(小声)
卒業してからだが中澤姐さんだけ感触が違ったなぁ(遠い目)
>>76
OS以前にBIOSで完全手動メモリアサインするISAバスはよく考えて割り当てないと動かなくなるメモリ保護など知らぬインターフェースよ ぐぐったけどチェコがT-72をウクライナに供与する見返りにドイツがチェコにレオパルト2A4を提供という話では?
EISAでもそうだけど、ISAなんてイヂったことある人間なんて、日本だと相当レアでは……
_(゚ ヮ。 ;_
>>176
MOは今でも田舎の役所の一角にある音読の本を作るのにボランティアのおばちゃんが使ってる
乱雑に扱っても読み込み不可能にならないMOやMDは大好きだったんだけど、今ではUSBフラッシュメモリやそもそもデータを持ち運ぶ必要性が薄れて役目を終えてしまった
ケンウッドのMDコンポは読み取りレンズの方が先に壊れた ウクライナT72は活躍するのにロシアT72が頓死するのは闇の政府の淫棒
インドはAW101導入すりゃええやん
まで考えて思ったけどインドやロシアの戦術データリンクどうなっとるんや
AW101はリンク16までいけるやろ?
>>187
ヒで流れてた砲撃喰らったウクT-64が、露助のT-90Mと殆ど変わらない非びっくり箱な燃え方だったから、
管理規定ちゃんとやって、誘爆回避措置が機能しているのでないかな
_(゚Δ。 _ ちゃんとやらないと、西側戦車でもトルコのレオ2みたく派手にぶっ飛ぶし もしかして
どこかのマッコイ爺さんがくすねた10式がウクライナに投入されたら貴重な実践テストが出来るのでは
>>189
やっぱり、本国製がアカンのとちゃうか…? >>190
世界のどこで10式をちょろまかすかが問題だ… >>173
すでにポーランドが、200両のT-72をウクライナに供与してるらしい。 どっかのアナハイム製クスィーガンダムみたいに、明らかに製造出来る工場なんて他にないのに作った証拠が存在しない…
みたいにするとか
90式なら…もっと難しいかしら…
というか、本体はともかく保守部品をどうするか。
トルコのアルタイみたいなのを西側で量産して送り出そう。
ドイツのパワーパック、その辺の国の複合装甲、ラインメタルの砲、NATO規格の砲弾、タレス製の機器
>>194
チャイその他途上国でよくある操業時間外に勝手に工員が作って
「正規品ではないが偽物ではない」ってやり口じみているなあ >>191
製造国の問題よりも、横流しまでアリアリな兵の質の問題な気が……
...(((└("_Δ_)ヘи 露T-72も撤去しているはずの、装填装置外のむき出しラックへ砲弾搭載しているのが多数らしいし >>187
もっというと、ウクライナ軍が鹵獲したロシア軍の戦車が、ウクライナ軍戦車として戦果を上げていたりする。
結論:
「T-72は悪くないんです!使う兵士が悪いだけなんです!」 >>169
女(装)子の間違いではないかとボブは以下略 露助「北海道なら攻めてもジャベリン打ってこないだろ」
ワイ「ジャベリンやで(ボロンッ」
露助「降伏します(;ω;)」
>>186
なんか俺のFF11、ビィ君とかいう珍獣がでかい面してるんだけど ハリウッドなら攻めても出てくるのはジャベリンではなくジェムズガンなのではないか
>>206
オースティンパワーズ2のオープニングを思い出す >>206
>謎の光
あれ、ポーラ=サンが一定以上呑んだときに口から放たれるエクトプラズムのことじゃなかったのか…
死して屍拾う者なし(謎 >>196
ドイツ製兵器なんて問題外
性能以前に政治的なレベルで >>208
あの光が無いと同人誌即売会から出禁されちゃうのです___ つまりジャベリンこそ正義戦車なんかより効率の良いジャベリンを導入(グルグル
>>193
あー忘れてました
200代ってすげーな >>195
空母や核ミサイルの如く全部特亜に情報流れる事前提で
渡すものと言う事は忘れてはいけないからな。 >>212
だがチョット舞ってほしい
ジャベリンが撃てる戦車こそ今の時代の正義ではなかろうか、つまり
ガ ン ラ ン チ ャ ー の 時 代 到 来 の 予 感 ロシアの新兵器、BMP-T72(ターミネーター)を参考に、
車両上部にジャベリンを数発搭載した戦闘支援車両を開発してはどうか。
>>213
だから前提のSAMとか西側のISRとかの特殊条件をスルーすんなや >>213
単にペラ機すら探知できない東側のレーダーがヤバいと言う話にしか見えない。
西側は90年代にはRCS極小化された目標の低空迎撃すら始めていたのに。 ウクライナ軍はドンバス地方での反攻も開始
どうしてここまで弱いのかロシアよ
良いから黙って赤外線シグネチャ下げるんだよオラァン
ある日プーチンが目を覚ましたら高校教師になっていた
という逆ゼレンスキードラマを見たい
ここ1週間の占領地変遷。
↓
占領地的には例によって牛歩の歩みでじわじわとしか進んでいないか一進一退らしい。 >>93
中韓はあれでも世界の上澄みだったんだなあ。 >>218-219
記事中で米陸軍参謀総長が
「高度な防空システムを隙間のない壁のようにイメージして
『脅威はこれをすり抜けることが出来ない』と考えるかもしれないが、
実際にはこれを回避する方法もあるし突破する戦術もある」
と言ってるように、万全だと思っていても思わぬ落とし穴があるかもしれん。
用心するにこしたことはないな。 >>227
まず東側の防空システムは西側からすれば前世紀レベルで別段高度ではないと言う時点でフカシとしか。
じゃあなんで米軍はTB2より高性能なリーパーをLCSみたく正規戦に使えないとして
早期調達中止しようとしているのかと言う話になるので。 アメリカもアメリカでかなりの魔窟ぶりを発揮してるからな。
富の4割を1%が独占とか弱みを見せると負け犬認定されるから気を抜けなかったり陽キャを演じざるをえなかったりそれを無能が繕うからそいつらがとんでもないDQNと化すまさに地獄。
>>226
えっ?まるで韓国みたいだと言われてる所業を見て中韓は上澄みとか…… >>220
まともな舞台が雪と一緒に溶けちゃったんでしょうなあ >>232
飼い主をDQN扱いしたネット民は飼い主に謝らないとな。 今、総力戦で陸戦できるの
中国とか中央アジアのヤバい系国家だけな気がしてきた
赤の広場にセスナが下りたあとソ連が防空網を調査したら絶望的な状況だったという話が合った記憶が。
今も行けるかもしれない。
>>213
やはり、島嶼防衛用バイラクタルが必要ではないか(ぐるぐる) >>213
そういえばロシア軍はまだ懲りずにスネーク島に対空車両やミサイルシステムを揚陸しようとしているんでしょうかね?
最近はロシア軍の艦艇の被害報告も聞かないから流石に諦めたのかも知れませんが。 >>235
国民国家未満の中国に総力戦をできる要素なんてあるか? >>213
そこのドローン記事はあんまりあてにしない方がいいぞ >>240
F-3の国産方針が撤回されたとか書いてたサイトでもある
海外記事の翻訳とかはそれなりに読めるけどな 広告業者の記事みたいな感じだな、あそこは
つべのデカ文字サムネと同じ臭いがする
>>243
定期的にとんでもない偏向やフェイクが良く紛れているの見るに管理人が谷族の類でも驚かん。 >>242
航空機関連の記事は筆者のバイアスがかかってるせいで色々と酷いんだよな… >>239
一応国民国家なんちゃうか漢民族の支配地域
愛国教育やりすぎて10代20代の若い世代はネトウヨみたいなのだらけだそうだし >>232
>千葉県警は19日、同県木更津市で大型犬ドーベルマン2匹を盗んだとして、窃盗などの疑いで同県松戸市の女ら2人を逮捕した。
>女は以前に同じ飼い主のドーベルマンが脱走した際に捜索に加わり、確保していた。
「わけがわからないよ」(キュウべぇ >>248
あれが国民国家なら鎌倉時代の日本だって国民国家じゃろう プーチン「ウクライナ東部でロシア人がジェノサイドされてる!」
三ヶ月後
プーチン「ウクライナ東部でロシア人がジェノサイドされてる!」
>>232
飼い主正しかったんか。
これもあれか?
あんな飼育環境じゃ可愛そうとか暴走した犯人か?? >>254
あれ
攻め込んだのどっちだっけ____ >>254
嘘から出たまことの中でも一番アレなやつ >>241
空軍は高性能UAV(NGAD随伴用)の開発を早く進めたいのだな。
非対称戦での地上攻撃用の低速UAVからは手を引きたいと。
できればA-10も早いとこ退役させたい空軍に対して、CAS目的で維持してもらいたい陸軍という構図はわかる。
それはそれとして、実戦になった場合、敵UAVの攻撃を真っ先に受けるのは陸軍(あるいは海兵隊)だろうから、
ドローン対策の予算をもっとよこせ、という議会へのアピールでもある。 ジェノサイドと言うには少なくとも桁が2つは足りないような……
それはそれとして、エゲレスのエグさよ
_(゚Δ。 _ どこまでホントか知らんけど、連れ去られたウク人どこにいるか目星がついとる…… 上海ロックダウンの醜態を見るに、あの国の非常事態における統治能力は
ダメダメだと思う。総力戦やろうとしても上手く行かずに短期間で破綻するはず。
>>246
子供がまだまだやなぁ。
つか、4回目は一般人は打たなくていいんかね? >>234
長崎原爆資料館の焼香台で焼肉やった猛者がいたからね
次はどこだ >>261
一瞬だけ、専制国家スゲー!って思ったけど一瞬だけだったなぁ。
やっぱりアカンわ。 >>262
3回目を今月打った人間多いからなぁ
(゜ω。) 4回目の是非にはちょっと早い >>264
日本がいかに惰弱な対策しかできてないかを責めるための
マウンティングツールにする勢力おったけど
見る目がないとなにやっても悲惨だね…… >>260
どうしたらこんな情報収集ができるのか・・・
やっぱ敵に回したくないね そろそろロシア・アヴァンギャルドの絵に
「進め一億四千万火の玉だ!」
などと書き加えたポスターでロシア人を煽ってよいはず
>>214
モンキーでも予備積まず自動装填だけで戦えば即死しないんじゃ疑惑 帝都 武漢コロナカレンダー
報告 日 月 火 水 木 金 土
11/21 ***20 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 計***108
11/28 ****9 ****8 ***21 ***21 ***11 ***14 ***19 計***103
12/05 ***20 ****7 ***19 ***21 ***17 ***25 ***20 計***129
12/12 ***13 ****7 ***24 ***29 ***30 ***20 ***28 計***151
12/19 ***33 ***11 ***38 ***40 ***37 ***39 ***38 計***236
12/26 ***43 ***35 ***46 ***76 ***64 ***78 ***79 計***421
01/02 ***84 **103 **151 **390 **641 **922 *1224 計**3515
01/09 *1223 **871 **962 *2198 *3124 *4051 *4561 計*16990
01/16 *4172 *3719 *5185 *7377 *8638 *9699 11227 計*50017
01/23 *9468 *8503 12813 14086 16538 17631 17433 計*96472
01/30 15895 11751 14445 21576 20679 19798 21122 計125266
02/06 17526 12211 17113 18287 18891 18660 11765 計114453
02/13 13074 10334 15525 17331 17864 16129 13516 計103773
02/20 12935 *8805 11443 14567 10169 11125 11562 計*80606
02/27 10321 *9632 11813 12693 12251 10517 10806 計*78033
03/06 *9289 *5374 *8925 10823 10080 *8464 *9164 計*62,119
03/13 *8131 *4836 *7836 10221 *8461 *7825 *7444 計*54754
03/20 *6502 *3855 *3533 *6430 *8875 *7289 *7440 計*43924
03/27 *7844 *4544 *7846 *9520 *8226 *7982 *7395 計*53357
04/03 *7899 *4384 *6968 *8652 *8753 *8112 *8102 計*52870
04/10 *8026 *4562 *6922 *8253 *8540 *6768 *6797 計*49868
04/17 *5220 *3479 *5583 *6776 *6713 *5396 *5387 計*38554
04/24 *4936 *3141 *5048 *6052 *5394 *3893 *2979 計*31443
05/01 *3161 *2403 *3357 *2999 *2320 *2681 *3809 計*20730
05/08 *4711 *3011 *4451 *4754 *4216 *4109 *3799 計*29051
05/15 *3348 *2377 *3663 *4355 *4172 ***** ***** 計*17915
>>95
池沼だらけのナーロッパはロシアに実在した...? 最近ではそうでもないが前は陸自って狙撃銃に冷淡だったな。
>>77
・鉛フリーハンダなどというしゃらくさいものを使っていない
もある >>275
ナーロッパの住人は物分かりが良すぎるから、ロシアはそれ以下では… 今世紀になっても電線に雀がサンバ止まらない地域なのか?______>露
きょう帝都の電車がマヒしたのか。
20台の女が飛び込んだらしい。
>>242
ちゃんとソース元行って記事確認した方がいいで >>215
日本が米以外へ戦車を供与する場合に為さねばならない処置
自動装填装置撤去…構造・素材そのものが秘匿対象
FCS撤去…ハード・ソフト共に秘匿対象
装甲撤去…強度・組成・構造の全てが秘匿対象
ベトロニクス撤去…その全てが秘匿対象
パワーパック撤去…限界性能それ自体が秘匿対象
車体ドンガラに主砲と機銃以外殆ど撤去されるのでは? つか中国、どうせゼロコロナなんて上手くいかないんだから辞めちゃえばいいのに
UAVそのものよりそのネットワークを構築してる衛星コンステレーションこそが今回の戦争でのインパクトだけど
ドローン万能論者でそこに言及してるのほぼいない
ドローン大好き部谷のツイート検索でも引っかからない
>>285
ハードと現象にしか目が行かないやつは非常に多い。 >>282
90式はともかく10式戦車砲も出せないのでは >>282
主砲もラインメタル120mm以外は輸出したくねえな
モンキーモデルならまだしも >>288
10TKは車体ドンガラも含めて一切ダメだ >>288
中国より自動車産業マシな南ですら20世紀レベルのパワーパックすら10年かけても
結局作れなかった様に30年以上前の90式ですら東側には作れない機密山盛りとも言う。 >>284
盛り上がってまいりました(まあイーロンはあんま好きでは無かったがw イーロンマスクは今回の露宇戦争MVPのひとり
スターリンクでの戦いは天文学クラスタの文句も黙らせた
まあ人命かかってるからね(ロシア兵の命はどうでもいい)
>>260
ロシアには結構な数の反戦派がおったからなぁ。
いろいろと取引はできるよね ( ゚Д゚)y─┛~~ イーロン個人に賛否あるのはビルゲイツ同様であるが、少なくとも言論の自由を守ろうと言う
まっとうな上流階級が貴族の義務を果たすべく行動に出るのは米国が健全な民主主義国家に
なりたいと言うのであれば喜ぶべき事であろう。ダラスで最後の審判をする必要は無いかも知れん。
>>291
レオ2は怪しい行き先には古いA4が主体で、M1は各国ごとにモンキー化されてるからなあ。 中国の王毅外相、日本に「火中の栗を拾うな」と警告 日米を牽制
2022/5/18 18:48
【北京=三塚聖平】中国外務省によると、王毅(おう・き)国務委員兼外相は18日、林芳正外相とのオンライン会談で、日本側に対して
「他人のために火中の栗を拾い、自らの利益のために災いを人に押し付けるという誤った道を歩まないでほしい」と警告した。
王氏は、近く開かれる日米豪印4カ国の協力枠組み「クアッド」の首脳会合を挙げて、
「日米は、中国の主権と安全、発展の利益を損なうべきではない」と反発した。
バイデン米大統領の訪日を前に、日本側を牽制したとみられる。
王氏は、バイデン氏の訪日前から「日米が共同で中国に対抗するという論調が言いはやされている」と主張。
日米に対し「二国間協力は陣営対立を扇動すべきではない」とクギを刺した。
--------------------------------------------
このままロシアがウクライナ戦争で自滅・没落したら中国がほぼ単独で西側諸国に包囲される形で対峙しなきゃならんから、
そりゃ集金兵も焦るでしょうなと。
日本だって00年代までの中国みたいに、相応の利を示せば話し合う余地はあったかも知れませんが、2010年代以降は
日本に対して敵意剥き出しの武力恫喝外交一本鎗だったのだから、自ら対日外交のパイプを断ち切りました。
果たして集金兵皇帝が生きている間に対日外交の抜本的な転換が行われるのか、その可能性は低そうですが。
あるとすれば、プーチン失脚とロシア再解体でロシアが名実ともに一等国の座から滑り落ち、中国が反米陣営の
唯一にして最大の盟主になってしまった時ぐらいでしょうが。
>>280
数日に1回は人身事故起きてますもんね、首都圏。
もはやニュースにすらならん。 >>296
まずドイツこそが中国あたりに技術を流しそうな西側諸国筆頭なのはジョークみたいな話だ >>244
教育水準が低いのを輸入した電子機器でなんとか補っていたのに、
それが無くなったら露助の社会はどんな面白おかしい事になるんでしょ もうEV買っちまったヤツは
今さら手のひら返せないだろ
マスクが内情ぶっちゃけないことを祈るのみだ
>>286
〇〇あれば戦車いらねえじゃんとか
本当にいつでも何度もそのレベルと言うか
そもそも戦車も火砲もヘリも減らされた陸自とか
を見るに戦車を減らして云々言うがその減らした代わりの何かすら増やされる見込みは薄い
良くて現状維持か減らすのは後にしてやるたいなと言うレベル 日本にとって輸出していい戦車の姿は
主砲:74式もしくは90式のものを流用
車体:民生用ハイテン鋼製のクソ簡素設計
装甲:民生用鋼板
足回り:民生用重機からそのまま転用
ベトロニクス:EU系メーカー製品を最適化も何もせずかつ何も考えずに雑に搭載
パワーパック:トラック用エンジンとミッションを何も考えずに雑に搭載
このようになる。
ドローン万能論
↓
戦車不要論
↓
榴弾砲万能論 < 今ココ
今の流行りは、榴弾砲万能論なのだとか。
自衛隊も流行りに乗って流行りに乗って、榴弾砲1500門ぐらい配備しないかしら。
>>145
ソリを引かせよう
おみち
@omichi_
私には見えたんです。本当なんです。
帯広トレセンの景色が。
#ばんえいウマ娘
>>304
もう10年以上前からあるM777がまるで超最先端兵器だと勘違いしている人、多いんでしょうねえ >>291
K1を含むM1類は米国一流の対策してあるし、レオ2はすんごい型落ちの機器か
出してもかまわないレベルのモノ売っとるだけだからなぁ
(´・ω.、 >>301
ミニカー感覚でコレクション出来るセレブや
そこまで行かなかくても週末ドライバーな東京都心部住みとか
あるいは最初からまにあ社や日本を煽るダシでさかなくて、クルマすら持たない持てないってタイプも多い テスラがアメ民主と袂を分かったのはあの売電政権の醜態と意識高い連中の低能さとLGBTの醜悪さを見てそのうちこいつら盛大に自爆して非難の対象になるのを見据えての行動だろう。
旧タイプの輸出が活発ということは
逆に言えば素のレオパルト2はわりとゴミ戦車だという傍証になってる気がする
>>272 >>274 おつん (前年すわさわ+766第4波減少中)
直近7日平均3695(-6)/前週7日平均3678(+271)
週推移-146.1%-140.2%-124.3%-128.2%-109.6%-100.5%-93.4%
!!3700人で下げ止まる!!先行き黄色信号!!
木曜の死亡発表は5名(70歳以上4名)……もくよう
昨年同日は15名
重症化★死易い都内311万人の65歳以上(日曜先頭)
*276 *181 *275 *343 *299 *213 *169
*195 *142 *236 *217 *132 *173 *256
*275 *185 *266 *298 *253 *268 *240
*235 *165 *234 *276 *262
前週より増えた(6日ぶり)
疫病に不潔な都内158万人の20歳代ェ…(max4039)
*828 *546 *801 1054 *965 *690 *582
*566 *478 *609 *590 *443 *633 *827
1156 *794 1195 1366 1219 1138 *956
*755 *503 *775 *925 *815 >>304
HoI2AARのヴィシーウォーズ並の砲兵万能論 >>297
自称戦狼外交のツケを存分に支払えや中南海
としか言いようがありませんな >>262
>子供がまだまだやなぁ。
マスゴミ野党どもは
「ワクチン接種を強要する同町圧力に対してはっきりNOと言える環境を」
なんて言っているけど、児童の接種率が未だ15%程度と言う有様では、
「ワクチン接種絶対反対と言う同調圧力」の方が圧倒的に高いですよな。 さすがに90式は輸出しても技術流出的には問題ないと思うぞ。
>>254
自分から蜂の巣に顔突っ込んで刺された!と喚くとかマジモンの糖質やね >>313
何なら足回りをガチガチに固めた4tトラックの荷台に戦車砲を載せて完成とした方が受けるやもしれぬ。 >>311
昨日の数字のままでした。本日は
直近7日平均3689(-6)/前週7日平均3949(+271)
-6は渋り杉だ >>320
WW2で英軍がよくやったというヤツでは? >トラックの荷台に対戦車砲 10式は、進出した地点にどっしりと腰を落として圧をかける能力以外に全振りした戦車だけど、次の30式はどうなるんだろう。
>>303
装甲も足回りもパワーパックも
丸っと漏れても構わないレベルまで下げて作っとけばええねんな >>323
露助のせいで時計の針がまた余計に進んでしまった感がありますから、
次はヒトマルと正反対な外征を前提にした戦車になるかも >>318
積層装甲や使用鋼材で自営業が重視する傾向割られるからダメやねん
(´・ω.、 >>324
こんなクソの塊のような戦車であっても、突っ込んでくれば
仕掛け爆弾や対戦車火器以外ではほぼ阻止できない衝撃力を発揮してしまうのだ >>297
我が党政権のときにハンドリングしようとしなかったのが悪い
結果、新世代のアジア主義者として日米離間に適任だった鳩山兄や某一兵卒をムザムザ見殺しにしてしまった >>299
流石に表だってやればNATOからもサヨナラ案件だしな。
ドイツがF-35を最後まで嫌っていた様に軍備の米国依存抜いた後だったらやってたかもしれないが。
>>310
レオ2はA4だと対KE弾で600mm前後と言う推測なので2A82使わなくても
2A46後期ならKEで700mm位のカタログスペックだからA4だと抜けるしね。
A7で車体はA4と同じ位のまま砲塔は推測でKE1000mm位と言うので、
2A82世代の連中が来るまでの命の可能性が。 >>328
>我が党政権のときにハンドリングしようとしなかったのが
ハンドリングするための窓口はどこだったんでしょうね
まああいつらがコケる分には何も構わないけど 天然痘に似た症状「サル痘」イギリス アメリカなど患者相次ぐ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220519/k10013633261000.html
>イギリスやアメリカなどで天然痘に似た症状が出る「サル痘」の患者が相次いで報告され、
>各国の保健当局は感染経路の調査を急いでいます。
>イギリスの保健当局は、今月18日までにサル痘の患者が合わせて9人確認されたと発表しました。
>最初に確認された患者は西アフリカのナイジェリアへの旅行から帰ってきた人で、家族2人にも感染したとみられるということです。
>一方、残る6人の患者の感染経路は明らかになっておらず、現在調査が行われています。
>また、アメリカのCDC=疾病対策センターは18日、東部マサチューセッツ州でサル痘の患者が確認されたと発表しました。
>患者は最近カナダへ旅行したことがあるということですが、どこで感染したかは調査中としています。
>サル痘は、主にアフリカでみられるウイルス性の感染症ですが、
>CDCはイギリスのほかスペインやポルトガルといった通常サル痘の患者が報告されない国からも
>複数の患者が報告されているとして、感染の広がりを調査するとしています。
>また、WHO=世界保健機関も各国の保健当局に対し患者を早期に発見したり、
>患者が見つかった場合に接触した人を迅速に追跡したりする態勢の強化を呼びかけています。
(以下略)
ありま (;・∀・) 売り先次第だね
タイあたりに売る場合は全面的モンキーしかない
90式の主砲は既に10式の下位互換だし世界中でベストセラーのラインメタルの砲と性能変わらんしね
インドが90式のパワーパック欲しがってた時に輸出用モデルの共同開発しとけば良かった
>>328
中国にかわいそうな発言やめろ
3桁議員団連れて来たのに握手会撮影会だけして何も手土産無しで帰っていった
各議員が好き勝手言って、誰が決定権者かわからない
ポポ山に言質を取ったつもりが翌日には別のことを言っている
大事にしないでと頼んだらSengoku38
都有地にしないでと頼んだら国有地
これじゃ、日本とのパイプ持ってた中国側要員が超スピードで更迭されたという噂もうなずけるよね ゼレンスキーは陽の属性の仲間達に支えられ
"太陽と一緒に戦っている"に等しい、陰の属性のプーチンにおくれはとらない
ルカシェンコ「ゼレンスキー、敵に惑わされるな冷静にな…」
バイデン「まっすぐ…立てよ…」
ショルツ「心を閉ざしたヤツは暴かれた時、もろいよ…」
>>318
ところが半島南部がパワーパック開発に失敗したように
世界には90式レベルすら作れない連中が山のようにいるのだ。 >>336
おざーさんの悪口はry
もっと言えもっとだ >>333
タイみたいな後進国は大きめの重機にボフォース40mmを積んで装甲化した程度の車両で十分なんじゃないかな(世界最優秀民族並感 タイは95式持ってるだろ。
90式よりも5年新しいからそれでいい。
クスロウ
@kusurou_
SA寄ったらたくさん戦車が止まってた
Ganesha
@Ganesha14702992
戦車でなく機動戦闘車と思います。
????大和桜??
@YsQqV42Y1gbaZMl
それは欧州の連中が勝手に言ってるだけだから!(早口 タイの場合は「これ、ちょっと大丈夫か」ぐらいの装備しか渡せんよなー
(´・ω.、 下手なモノ渡すとやらかす
どうせどこかの時代で我が党に政権盗らせてみる実験をしなきゃならなかったのは
わかるが、あのタイミングでやるのは勘弁してほしかったなあ。
アメリカの試作軽戦車が産廃確実でつらい。
日本よりも技術で劣るのにあの軽い重量で120ミリ砲とか。
どんな紙装甲になるやら。
>>339
おじゃーは碌でもない奴だが、「陳情窓口が全く無い!!」民主党を機能させようと
とりあえず幹事長として受付窓口を作ったりして、政党以前の反自民集団を政党として機能させようとしたところだけは政治屋だと認めてあげて
なお、ぽっぽやくだは活動家であって政治活動してはいけない奴 >>336
隣国の無能を厚遇したけど無能すぎるパターンは流石に六韜にも書いてなかったんやなあ >>316
>自称戦狼外交のツケを存分に支払えや中南海
あの戦狼外交とやらが機能するのも、日本を含む西側諸国が完全に手遅れになるまで馬鹿正直に自ら作った
紳士のゲームの外交ルールに縛られて一方的な損を続ける・・ という大前提ありきですからね。
その間中国だけがルール無視の抜け駆け掟破り横取りし放題で独り勝ちし続け、マヌケで石北会西側を尻目に
圧倒的優位を確保して世界最強国家にのし上がる・・ という実に蟲のいい戦略なのだから。
敵である西側が中国に見切りをつけて、対等な信頼できるプレイヤーではなく、信頼に値しない蛮族として扱いを
変えてゲームルールを改定してしまうと、そこで今までの様なズルや抜け駆けは機能しなくなり、ゲームの難易度は
爆上げとなります。
その上最大の同盟国であるロシアが自滅し再起不能となれば、難易度の倍率は更にドン。 >>342
やはり兵器の外見には趣きが必要だよな
本土着上陸された時にカッチョいい戦車が騎兵隊の如く駆けつけてくれたら戦意高揚アガること間違いなし >>343
いや東北の震災でどうやっても原発の件で非難されたのであそこでいいんだ。 >>338
まあ作れる国相手に売る意味あんまりないので
作れそうだけど、ギリギリ作れないくらいの工業力の国が客じゃないか >>343
クーデーターの時にM41が出張ってきてたもんなぁ (´・ω・`) >>297
火中の栗だけなら危険で利益のない事をやるなと言う文脈だが他人の為にを入れると
逆に悪手ではないか? >>325
10式とは反対に進出した地点にどっしりと腰を落とすことに注力しているのはK-2だよね。
ダグインとハルダウンに全振りしてる。
装甲板の配置と傾きを最適化しようとしている。 >>351
過去の戦車開発史の事例を振り返ると自国の工業力底上げの為に戦車の国産に拘る国多いのよね
輸入で済ませるのはそんな皮算用もできない第三世界たるアフリカ諸国か今すぐに戦車が必要な鉄火場の国くらいか >>329
軽トラだけ渡せば、向こうで無反動砲なり重機なり積むでしょう >>306
みんなが軍事系雑誌を購読しているわけではないですからね。 >>345
ストライカーMGSみたいな産廃どころじゃない撃てるンですみたいなのが、大手を振ってたのよりはマシでねが?
(´・ω.、 90式とか30年前の戦車で装甲的にも時代遅れでしょ
ウクライナは歩兵支援で遅延信管つき榴弾をバカスカ撃てるロシア系戦車が人気でHEAT-mpはお呼びじゃないし
主席は陳情には幹事長の自分のとこに一本化って当時は「バカを神輿にした闇将軍そのもの」とか言われてたけど
あれが正しいスタイルだったんだなというか、ああするしかなかったんだろうな。
その後、ルーピーの抱きつき自爆を喰らって、党内統治も上手くいかず我が党は恒例の分裂。
>>336
そもそも尖閣国有化は沖縄県が守るつもりない→じゃあ都有化するわ
で都有化だけは防がなきゃ、手段は選ばないものとする
の結果
領土保全が目的でないのは、河野元統幕長が「尖閣に中国艦艇が来たら海自艦艇を下げさせられた」という証言からも明らか >>357
過積載でエンジンが唸声をあげながら走るんですね、わかります!! >>345
105mm積むって話では…
弱装弾でもつかうつもりなんですかね >>355
国産で登攀能力足りなかっただけじゃ(後だしで要求引き下げ)
まぁ、歩兵と共に行く移動トーチカというドクトリンを韓国持ってる
(それしか選択肢がない?)からね レオパルト2は凄い戦車なんだぞ。
エド世界でエチゴヤから購入して、そのままオオゴショどころかラストダンジョンでも使っていけるメイン戦車。
他に戦車装備なんて無いんだけども。
M777の肝はあの糞高い長距離誘導砲弾で砲自体はそう大したことはない。
であんな砲弾をバカスカ撃てる国力はアメリカしか持ってない。
>>325
政治が自衛隊に何を求めるかでしょうね。
万能選手を目指すと大きくて重たくなるし。値段も上がる。
次も、何かの為に何かを捨てる戦車になるのではないかなあ。 >>353
2000年代まで魚雷艇が現役でしたし… >>356
そもそも戦車は動くだけで猛スピードで消耗品がすり減る代物なので
自国で作れるものでないと維持部品枯渇して稼働不能まであるからなあ。
イラクがM1捨ててT-90導入に走ったのも燃費だけでなく整備に広範な問題抱えていたからだし。 >>364
運用他でカバーしちゃう国なので、本当に必要だったら誘導砲弾でも使うのでね?
...(((└("_Δ_)ヘи >>261
何だったっけかな、潜水艦の領海侵犯だったか、
俺だって軍部をコントロールできてないんだ、俺に文句を言うなって北京が言ってたことあったな。 タイの主な仮想敵ってなんなのかな
国内のイスラム系テロ組織?
>>364
あの軽い戦車で120ミリを制動できる技術はどうなんだろう。
やってみたら結構ヤバ目でスケールダウンするって話になってるのかも >>360
世の戦車の大半は90式の足元にも及ばぬ装甲しかもっていないのだ
現在製造中のものも含めて >>367
正規軍相手に使うにしてもエクスカリバーをフルに使ってそもそも対砲兵射撃なんかさせねーよ?って考えはあると思う
いかに米国とは言えど本当にゲリラにしか使わない火砲を整備するほどお大尽ではない、というか議会に許されない >>275
今は銀髪美少女の住む謎の国、ナーロシアが求められている >>370
M1なんて燃費が悪いのは鹵獲対策の為なのさ!HAHAHA!!なんて開き直るくらいだもんな
無限の兵站持ってる米帝にしか運用できん >>358
秘密裏にクラスター爆弾を持っていた!!とか言われる位ですからね…
どんだけ趣味誌に載ってたと思ってるのか… なおドイツは重い主力戦車を補完するため
120mm砲を備えた装軌装甲車を構想しており、
主力戦車では実現不可能な50tという軽量化を……
>>365
チョッパリは許さんとか騒いだところで最初にぶつかるのは北ですからね。韓国人はコレでいいと考えているのではないでしょうか。
もし、本気で海を渡る気ならもっとマシな揚陸艦を建造しているでしょう。 >>363
フル装備ガチムチ義勇兵だけで過積載になりそう… そういや国会図書館のデジタルサービスで陸戦研究とか波濤見られるようになるのかな
最大の仮想敵国おそロシアさんがあの程度だったし、米軍が新装備の開発配備を
進めようにも議会から「お前どこと戦争するつもりよ?」と突っ込まれて大幅に予算を
削られる未来が見えるの。
半導体工場、薬品倉庫、まにあ県の基幹産業で汲み取ってる水源とやたらとインフラ破壊が続いてるけど単なるコロナのバタフライエフェクトと現場ねこ案件なだけなんすかね
>>376
カンボジア。
もともとシャム王国がタイ王国になったのも仏領インドシナ半島側の失地奪還を誓う名目が大きいと言われている >>385
あれ、サスがダメすぎで、米新型軽戦車より見込みがないような……
...(((└("_Δ_)ヘи アレのお披露目を見た後だと、90式II戦車すら優良AFVに見える いい具合に下げてきていい感じ。このまま継続したら建玉を建造できそうな夕刻。
>>387
荷台に大型エンジン載せて走るかもしれん >>386
その割にはT80を首都防衛に置いているんよな。(;・∀・)
>>387
ハイゼットの荷台から飛び降りてくるんか (;・∀・) >>376
冷戦期の仮想敵国はベトナム
今はどうなのか知らない >>176
200℃以上の熱を与えながらレーザーで書き換えない限りデータが失われないのとそれなりに頑丈なケースに納められてるのと
相まって相当強靭と聞くな。
同時期のCD-Rがそろそろお亡くなりになってるのにたいして普通にまだ使えるし。 >>390
なので大分前からソ連にやった如く実態に比して中国の脅威を過大に煽るべく、
縛りプレイの演習で負けたから新装備の予算くれと言い出しているのである。
戦争はただ勝つのではなく、一方的な虐殺レベルで勝たなければならないが、
議会がそれに応じてくれるとは限らないのでピンチを装うのだな。
フェイクがバレたら今回の戦争みたく敵がこんなに弱いのは予想外でしたで良い。 >>182
IRQ の割り当てだっけ。もう忘れちまったなあ。 あれ?米のMPFって決まったんだっけ?
BAEとGDの候補あるよまでは知ってるんだが
>>366
はかいこうせんだろうがロケットパンチだろうが装甲で受け止めるしな >>397
K2は韓国版T-72後期型みたいな立ち位置で、T-80系との関係性もほぼそのまま引き継がれてるとか? >>390
それを見越しての宇宙人キャンペーンである。 AMX13みたいなもんができてくるのでは<米軽量戦車
エンジン分解しないと下ろせないとかマヌケな仕様は引き継がないだろうけど
>>213
海上はそれなりの相手には無理と違うかなあ。 >>406
宇宙人て♪どんな人?@プリンセスプリンプリン脳 >>328
>>331
>我が党政権のときにハンドリングしようとしなかったのが
中国的には日本に多大な利益を与えて味方に付けるよりも、無能な我が党政権が日本を徹底的に弱体化させて
名実ともに日本をアジアの破綻国家に蹴落とした方が、あらゆる意味で国益に資する判断したのでしょう。
仮に我が政権与党が10年続いたり、第二次安倍政権の代わりにゲル政権が爆誕して、せっかく与党に返り咲いた
自民党政権への国民の期待を完膚なきまでに打ち砕いていれば、その目論見は完璧に成功したでしょう。 docomo販売店3割閉鎖、ahamoで来店減少ってあるけどやむを得ないと言うか、
ぶっちゃけ人件費のコストを値下げしてくれた方がユーザーとしても有難いよね
今時スマホ苦手で右も左も分からない人は少数派だし、新聞記者のような奴が上から目線で来るなら閉鎖するしかない
専門店も大手家電量販店もあるから
田舎ですらショッピングモールに同じ会社が複数人、下手すりゃサブブランドも含めていくつもある
ま、最新機種や1つ前くらいの人気機種をタダ同然で買えるなんてメリットもあったけど
米軍機に搭載されるFLIRとIRSTがめっちゃ進歩したおかげで
今まで見過ごされてきた飛行体を補足できるようになってUAPの遭遇事例が増えたらしい
ヒュンダイをバカにするなーと言ってるけど
月4台しか売れないって
まさに「誰もヒュンダイを買ってないのである」状態である
>>386
輸出第一でユーロパワーパックじゃ >>278
本好きの下克上世界の住人はなかなかやぞ。 >>419
ルノーマークでも付けて売れば良いのでは? >>413
それで狙い通りだから良いのでは。
昔と違って人手不足だから他で代替できるならそれに越したことは無い。 T-90って50年代でも陳腐化した技術で開発されたT-62がベースだから
中身はおっそろしく旧式なんだな……
外国に日本アニメ好きを増やした要因に綾波レイの存在が大きいというが本当だろうか?
うる星やつらも大きいと思うが
>>95
失礼な!ちゃんと尋問の時には電気を使われたとウクライナ男性が言ってたぞ! 「MOドライブもうないのかー(Amazonポチッ)」
あるやん!でもクソ高い!
>>424
戦艦ヤマトとセーラームーンとキャプ翼と聖闘士星矢では?
あっはいグレンダイザーとボルテスファイブもね つか、ツアーバスの路線バス化とともに姿を消した
ヒュンダイユニバースはホントどこに消えたのか?
まだ新しいのにw
安くて大きくて壊れにくいのが欲しいならヒュンダイもそんなに悪くはないんだよ。なので北米ではそれなりに売れてる
あらゆる面で上の国産車が普通に買える日本だと売れないけど。その北米でももっといいの買える金持ちは買わない
>>422
まあ正しい淘汰だな
自分で調べるなんてできないo自分で調べるなんて絶対嫌だって人間だけ高い人件費払ってサービスを受ければいい
その分対応する側も絞り込まれて専門化する
客の方が詳しいケバケバネイルの適当な店員なんか要らん >>428
ボルテスVも覚えてる人減ったんかねえ……フィリピンはどうなるんだか
対中融和でいくのか米中の間で利益得ようとするのか軍事的に米国側に向かうのか ドラゴンボールも海外ですごいな。
カカロットを神のように信奉する連中がいるくらい。
ドラゴンボールは海外の同人で気合の入った鳥山風のエロ絵・動画が山のようにあると聞いて
一体どんな層に需要があると言うのか。バタ臭い連中にはあれが良いのか?
SAOとか結構ようわからんもんが受けるよね、海外。
>>368
キューマル後継であるには最低限北海道でなら走れる大きさにしなきゃなりませんからねー >>382
だからと言って、共産党自ら日本大使館への襲撃と日本企業への放火略奪と、日本製品の全面ボイコットを
全国レベルで扇動したのは完全な悪手でしたな。
2010年の尖閣沖衝突事件の際には、その手口で日本を土下座屈服させて酔っ払い船長の無罪放免と言う
外交的勝利を勝ち取れたのだから、今回も同じ手口を徹底拡大させる事で、腰抜け小日本は泣き叫びながら
尖閣諸島を差し出してくるに違いないアルヨ・・♪
と学習していたのでしょうが、その甘い目論見は完全な裏目に出ました。 >>423
違うよ、ベースはT-72
T-62がT-55の発展型 >>403
BAEのM8AGSベース案が降りた
GSLSの不戦勝 >>423
寧ろT-64が当時では飛び抜けて優秀だった、って感じかな。
その分お値段も飛び抜けたからソ連領域に行き渡らせらんないんで、
「廉価版」のT-72が開発された、と言うw
(今では信じられないだろうが、実はT-64のの方が秘密のベールが剥がれるのは遅かったのだ)
そして「廉価版」の改良に改良を加えても、「最新の武器」には手も足も出ない、
その上ロシアの体質で有る横流しや賄賂が質をまた下げる、と言う。
生産的にも割にロシアは詰んでいるのだ。 中国様に褒めて貰えると思って尖閣国有化した件は中国からしたらほんとキレ散らかすくらい意味分からんかったと思う
パエリアも汚染済
操作に慣れないというか、ケンチャナヨ取り扱いで人食い自動装填機だったような<T-64
ウクライナ軍では特に聞かないってことは、改良もあるけど練度だよね
>>446
まず原発動かしてゲルジロー利権排除しろや >>297
ああ効果あるんだな…としかw
中国ちゃん人のいやがることを進んでやってんのになんで他人から配慮して貰えると思うんだろ?
キンペー以前はもう少し頭が回った気がするんだがな。 >>433
米中冷戦構造作る前に鼻っ面を軽い経済封鎖出殴られただけで中国様が日和ってるからなぁ
地道に第三世界の支配を広げていた中国の明日はどっちだ >>446
再生エネルギーとか止めて、原子力に注力して欲しいなあ。どうせ禿げ山でソーラーパネル開くしか能がないんでしょう?
もうちょっと地理を考えればいいのに。 いつの間にか130.33Lが息してない
おかしいな、月曜日頃は余裕で爆益だと思ってたのに
何故こうなった
>>436
悟空とセーラームーンのエロ絵ってってよくわからんけど海外だとなんかメジャーな絡みだよね >>447
ちょうど股間のあたりで激しく動くんで、ついたあだ名が「男喰い」という
機械的に改良重ねて洗練されたんだろうね
さすがにデビューしてから半世紀以上たつんだもんね >>420
あの世界の住人、他の作品だったら魔族とか呼ばれそうな生態の生き物じゃん…… マーベルスーパーヒーローズやアベンジャーを見るに、向こうでは創作の世界って地続きという感覚らしい
なので悟空とセーラームーンが一緒に居ても別におかしくは感じない…のかもしれん
中国は昔だったら日中友好を全面に押し出して「悪いのは日本右翼政府であって日本人民は好きアルヨ」というポーズを取ってたみたいだけど最近は原爆慰霊祭に大使すら出席させないからなあ
一方トモダチ作戦で被災民の救助活動をしてくれた米軍は大いに株を上げた
韓国も救助隊出してくれてそれはそれでありがたいけど救助犬逃げちゃったんだよな・・・
>>455
タキシード仮面さまが竿役だと笑っちゃって実用性がないので >460
だいたいタキシードクイズのミームのせい……いやアニメ放映時点でかなり怪しかったなアレ。
>>460
あんなんでも30年近く前の女児には憧れの王子様だったのです…
今では変態仮面扱いだけど ロシア軍、陸海司令官解任か 陥落マリウポリで投降続く ウクライナ
時事通信 5/19(木) 18:18配信
英国防省は19日付のウクライナ戦況報告で、ロシアがここ数週間で陸海両軍それぞれの高位の司令官を解任したと指摘した。
2月24日に始まったウクライナへの本格侵攻で十分な戦果を出せなかったのが理由という。
軍事作戦をめぐっては、プーチン大統領が細かい戦術決定に関与しているとの見方もあり、ロシア軍は困難な状況に陥っているようだ。
一方、ロシア軍が事実上陥落させたウクライナ南東部マリウポリでは、ウクライナ部隊が抵抗拠点としていたアゾフスタル製鉄所からの
兵士の投降が続いている。
ロシア軍の19日の声明によると、16日以降、計1730人が親ロシア派武装勢力の支配地域などに移送された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4202bd4dcbdcaa1c00402c5633090e93dcfaab97
この調子だとゲラシモフが解任されるのも時間の問題だろうし、いよいよ1945年のヒトラー仕草じみてきたなプーチン。
まだ戦争は始まってから3か月も経っていないのに。 >>461
ニコ動に昔から有る登場シーンまとめ動画見てると普通に変態よね… >>458
セルやフリーザがセーラームーンに浄化される展開もありえるのか >>461
大体大学生がJCと混ざってコスプレしてるってかなりやばい。 >>465
んもー
暖かくなるとガンランチャー教徒がすぐ湧くー >>457
あの閉じた世界自体が、魔力持ちという突然変異を観察するためのじゃあくな神の箱庭だし
都市平民はコインで命を握られっぱなしなディストピア世界だから、
下剋上の果てに卑小な人格しか持ち合わせぬ神を焼き払い、マインが天に立つまで突き抜けてほしかったわ
神wをハックして、魔法を無機質なシステム応答にまで落とし込むのだ! タキシード仮面ってモデルに実在の人物がいて実はですが民じゃねえかな。
あの頃大学生だと今50台だな…‥あ!!…・
>>368
仮想敵の事を考えると135㎜は過剰になりそうですね。やっぱり120㎜になるのか 生命の実を持つアダム系使徒になぜ口があるのか。S2機関で永久的に膨大なエネルギーを自己生産できるのだから摂食はしなくても良いはず。
>>367
>M777の肝は
M777はヴッカース社設計による英国面全開のキモさだ! なお優秀
(キモの鮮度が違う) >>474
鋼鉄ベースの構造材では自重による湾曲が無視できませんからね
基礎素材のブレイクスルーが無い限り口径の拡大は無さそう >>460
タキシード仮面だと単なる夜の性活だしのー >>475
ですが民だって使わないのにちんちん生えてるだろ >>446
建設国債みたく60年償却の環境債発行するんでないの?
高温ガス炉による水素製造プラントが入るといいんだがな >>261
森永卓郎が提唱してたまんまの政策をしてたんだが、ご覧の有様になってから全く触れなくなったなw こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
>>480
相続税が0ならワンチャン。
流石に長過ぎる。 その昔イタリアでは日本のバレーボールアニメが流行ったらしい
でもそれはアタックNo.1ではない別のアニメだとかで
日本人とは別の共通体験持ってる
アマゾモナって北朝鮮人で日本にいるだけで「パリピ北鮮」と言えるな。
漫画化しよう。
>>483
ついにウ軍へレオ2が供与決定
露助の文明レベルが80年代に戻りつつある模様
藤田屋の大あん巻に期間限定商品「ほうじ茶」味登場 >>485
アタックNo.1を(あの頃の)現代にリメイクしたアタッカーYOU!やがな (´・ω・`) >>483
・アマゾモナ初主演映画「在日ホモナーのあとしまつ」公開決定
・アマゾモナが深刻な甘依存に
・アマゾモナに祖国酒密造疑惑 ウズラの卵のフライを揚げてお酒のつまみに。
業務は素晴らしい商品を提供してくれる。
>>488
あれ原案ありでリメイクとは違うんでは? >>483マゾモナーが総連でケツの穴にションベンされてた頃…
______ |
,,..-‐";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` 、 i あ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、 つ あ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;震;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|〉 ぎ :
|;;;;i "'`~ "`~ `i||i" '' ゙` " |;;;;;;| / は :
|;;;;| ヽ` u |;;;;;| | シ
.|;;| ,-;;;;;;;;;;"フノ ヾ`;;;;;;;;;;;;;;;ヽ |;;;;| | ョ
,,ト;| ',,_==-、く >゙-==、 |/ i | ン
|i 、| ' ̄"彡| || | | べ
|'. (| 彡| |)) | .| ン
! 、| i,"(_ ,, 、, |" i | だ
,,テポドン
,. '" _,,. -…; ヽ
(i'"((´ __ 〈 }
|__ r=_ニニ`ヽfハ }
ヾ|! ┴’ }|トi }
|! ,,_ {' }
「´r__ァ ./ 彡ハ、
ヽ ‐' / "'ヽ
ヽ__,.. ' / ヽ
/⌒`  ̄ ` ヽ\_
/ i ヽ \ 腹ン中が燃料でパンパンだぜ
,' } i ヽ
{ j l }
i ヽ j ノ | } l
ト、 } / / l | .|
! ヽ | ノ j ' |
{ | } | l |
祖国北朝鮮では、弾道弾に燃料注入の兆候。バイデン極東訪問に合わせてぶっ放すか 岸田ノート、メルカリに出品相次ぐ 派閥パーティーのお土産
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022051900975&g=pol
>ノートはA6判の紺色。裏表紙には「岸田文雄」と首相のサインがプリントされている。メルカリでは1万円弱の売買事例もある。
> 首相は19日、派閥幹部からこうした状況の報告を受け、「ありがたい」と満足げな様子だったという。
>思わぬ反響に同派は今後、追加作製を検討する方針。
>ただ、党内からは「売られて喜んでいる場合ではない」(関係者)との声も漏れる。
転売ヤーってどこにでも現れるのな… >>441
そりゃ知ってます
T-72自体がT-62がベースだから根本はという意味で >>487
一行目 ほほう。
二行目 まあ、自業自得ですね。
三行目 ・・・・・・・・
悍ましい事を一々報告するのではありません。モウーーー
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(#´Д`) Gooooogle!!!!
( つ日)
(⌒_)__) >>493
ここから我が党類がどんな難くs、ゲフンゲフン、舌鋒鋭い批判を捻りだすのか期待しませう__________ どーせならこれくらいぶっ飛んでくれないかな<米軽戦車
戦車についてはカエル食いは良い仕事するよね ELC EVEN 90 >>486
ルーツを見るとファミリーヒストリーに出れそうだけど、末代はコレだからな
難破した黒人奴隷船の生き残りをルーツに持つ在日朝鮮人なんてちょっと居ない >>493
パーティせずにグッズ収入で稼ぐ政治家。
まあありかなw 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⊂⊃
── =≡ 震 =
── =≡(# ´Д`) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< ,> -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ>>489
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
|
| ~~~~~~~~~~~~~~~~
| 三 河 湾 >>493
転売されて喜ぶのはちょっとなあ…
しかし、この関係者は本当に実在するのかしら?____ >>483
・甘虐に 甘き嬌声 アマゾモナー
・甘漬に 甘さ悦ぶ アマゾモナー
・甘気分 甘き虐待 アマゾモナー
甘味八句を 軒に掛け置く(芭蕉 ロシア軍、陸海司令官解任か 陥落マリウポリで投降続く―ウクライナ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022051901023&g=int
>英国防省は19日付のウクライナ戦況報告で、
>ロシアがここ数週間で陸海両軍それぞれの高位の司令官を解任したと指摘した。
>2月24日に始まったウクライナへの本格侵攻で十分な戦果を出せなかったのが理由という。
>軍事作戦をめぐっては、プーチン大統領が細かい戦術決定に関与しているとの見方もあり、
>ロシア軍は困難な状況に陥っているようだ。
>一方、ロシア軍が事実上陥落させたウクライナ南東部マリウポリでは、
>ウクライナ部隊が抵抗拠点としていたアゾフスタル製鉄所からの兵士の投降が続いている。
>ロシア軍の19日の声明によると、16日以降、計1730人が親ロシア派武装勢力の支配地域などに移送された。
首にしても代わりの人材いないんだろなぁ (;・∀・) さて、DLも終わったしいっちょ始めるか…太閤5DX
| l | l| ┼ | i |
| l| l| l l | |i_li |_li |' | |
| i |i| || l | l|
逝って良し。 | l| l l | |li | , l|l
⊂⊃ | l | || l |
震 i l| l | |_____|li | , l|l
( #´∀`) i | l |l| l| i l| l∩ / \| l |
( (.( つつ===============Η〇| 0 || l| l l
人⌒l,ノ´ i l| ∪ \ 。 /i | l| l.|
し(_) | l|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| l| l l
l i | | |li | , l|l
人 人 ! ∧∧∵ガッ!!!人,,/
\_ \_人つ;゚д゚)つ人,/,,/ ←>>492 >>502
モウーーー、モウーーー
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(#´Д`) Gooooogle!!!!
( つ日)
(⌒_)__) >>501
キッシーは転売とテンバイヤーの事をよく解っていなくても不思議は無いかとー >>497
普通に要求重量を40トン台にすればいいだけよ。
20トン台で120ミリであれもこれもとか無理よ。 >>485
アタッカーYOUだっけ?
仏のグレンダイザーをはじめ、比のボルテス、芬蘭の銀牙、布哇のキカイダーとか
唐突に特定の国に異様に深くぶっ刺さる作品が出てくるのが謎だし面白いのう。 >>494
T-62はあくまでT-55の滑空砲搭載型で、いわば間に合わせ。
T-64の廉価版がT-72で、正当進化型がT-80。
この辺は分かり難いとは思うけど。 >>494
となるとT-55/54まで遡れちゃうな >>512
いやまあそうなんですけどね
>>511
T-64の廉価版としてT-62ベースに開発されたのがT-72でしょ? >>413
つっても販売店なんかほとんどフランチャイズだし電気屋の販売員はドコモグループの派遣会社だしなぁ >>511
日本の戦車は毎回作り直しているんだろうか >>493
「次回の派閥パーティーは岸田ノート持参の事」と言って欲しい
さて誰が慌てふためくか? >>460
タキシードクイズ、良いネタでしたよね。 親のパソコンスマホの相手は多少はしてやることだな。
やってもらって当然、な人なら販売店の有料サポートしかなかろうがな
>>497
よくわからない砲塔の丸みにフランス臭漂う 藤巻健太 衆議院議員
@Kenta_Fujimaki
車の安全な運転の仕方を知ることは大事だが、車の構造は知らなくていい。
電子レンジの操作方法は知る必要があるが、電子レンジの仕組みは知らなくていい。
三角関数が多くの技術に応用されているのはわかるが、必ずしも知っている必要はない。
ハシゲイズムはしっかり維新に根付いてるな!_
>>497
まさか迎角俯角を砲塔の首振りで実現してないか? >>458
つまりウルトラマンの世界もR-TYPEの世界と繋がっているし任天堂の世界ともディ○ニーの世界とも繋がっているのだ。 >>509
うん間違えた、レーザーで加熱して磁気でビットを反転やった。 >>497
砲撃時の安定性はどうなんでかね。
なんか、砲撃時の衝撃が左右アンバランスになるのでは?
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__) >>513
ベースはT-64だけど車台構成を色々省いて安く作っているのだ<T-72
T-55までの車台とは基本設計も違う(カセトカとか載せる都合も有ったけど)。 >>523
キングダムハーツだとディズニーとFFが繋がってる・・・か?
あれ1以外どういう話なのかまったく分からんけど >>520
総叩きに遭って逆に意固地になる辺りがハシゲそっくりですねー
在阪マスゴミにスポイルされたせいか、こういう危機管理が全く育っておりません >>520
電子レンジの仕組みを知らないと猫を乾かしたり生卵を突っ込んで大惨事になんねん。
軽自動車に軽油いれたりとかな。 >>520
かわりに金融リテラシーを教えるんですっけ? (*'ω'*) 両方教えれば解決では >>520
さすがハイパー藤巻の息子で慶応経済卒でみずほ銀行… >>493
アベ元総理印のジューシーな果物缶詰でも出品してみては? >>532
とにかく既存の何かを棄てさせる事が「改革」だと信じ込んでいる集団ですものね、維新 >>520
こいつみずぽ出なのか。
出身や過去を笑うのは好かんが、そういうことですね。 >>533
なるほど。「元みずほ銀行の人間が金融リテラシーとかブラックジョークですか?」と返せばそれで済む話なわけだw >>506
MOWアイス三処責め追加だなアマゾモナーw 銀行のシステムにコンピューターが使われていることを知っているが、
必ずしもコンピューターの知識が必要ではない。
ガースーよ、弱毒とか言っちゃいかんよ、、、
ワクチンあるからそうなってるだけで。
岸田は元銀行マンというと格好いいが元日本長期信用銀行というと途端にヤバい雰囲気になるのは秘密だ
維新は党内で基本政策の統一をしてからどうぞ
上念高橋のPRも烏有に帰すぞ
>>459
逆にそれでも良心的日本人()しぐさをやってる奴はそういう事だよね倫理的、あるいは長距離結果はどうあれチャイナマネー目当てならまだわかりやすいが
上海電力の火消しでらこれまで騒いでなかつかからネトウヨなんだーとか中国様はコストが安いからスゴイんだーおまえ達だって安い中国製使ってるだろみたいな批判そらしがきた
まぁコストが安くと言っても、太陽光のなかではってだけだしパネルは安くてもそれ以外はそんなに下がらないし
コストが安いと言い原因が
環境対策ぶっちした旧式石炭とウイグルってのもなぁ >>538
モウーーー、モウーーー
\ ___________________/
⊂⊃
A震A
⊂ ・ ・ つ
(___ω___) Mowwwwwwwwwww
( つ日)
(⌒_)__) ガースーが珍しくプラニューに出てるけど、相変わらず喋るのは向いておらんのぅ
>>493
┏┳━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┃ ━┫┏┓┃┏┓┃ ━┫┏┓┃┏┓┃
┃┏┓┃┗┛┃┏┓┫ ━┫┏┓┃┃┃┃
┗┛┗┻━━┻┛┗┻━━┻┛┗┻┛┗┛
| ̄ ̄\
| \∧震∧
\ <丶`д´> > アイゴー!
\ \///>
\ /×//i
ヽ///× ⊃))
<×// ∪\
<× \__
\ /⌒)
\ / ⌒)
| / ⌒)
|/
(
┏━━┳━━┓┏┓┏┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃ ┃ ━┫
┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃ ━┫
┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛ >>542
長銀ってなんで爆発したんでしたっけ、、、 >>463
ゲラシモフのおっさんを解任したら有能なのが残るのかという__ >>520
三角関数すら知らない金融の専門家なんて
自動車がどう動くかすらしらないのに自動車の技術者を名乗るようなもの >>497
なんかこいつ無印ガンダムの地球連邦軍戦車っぽいというか、
連邦軍の61式戦車と一緒に登場しても違和感少なさそう。 みずほ銀行は今回完全に流れ弾だがみずほ銀行出身って事実がデカすぎるw
>>549
誰々が指揮官になったらヤバいわー負けちゃうわーって米英が無能な奴を推してる予感 >>555
一番の無能指揮官は、誰ですかねぇ。
もしかして、ロシアのトップとか。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__) http://fujimaki-kenta.com/profile/
慶應義塾大学 経済学部(平成15年4月~平成20年3月)
旅とテニスに明け暮れた日々。
机の上では学ぶことのできない、多くを学びました。
写真は中国の奥地・新疆ウイグル自治区を馬で旅した時のものです。
机での勉強はしなかった様ですね
たまにいるんだよな、面接とSPIはパーフェクトなのに全く使えない大卒 >>557
早期に対処しないと命取りになりかねませんねぇ(棒読み)
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__) >>558
一番「甘」い奴なら毎日ミャー鉄で安酒食らって甘虐受けているではないかw >>520
せめて、
「最低限の原理」とか、
「やっちゃいけないこと」とか、
「できることの限界」くらいは、
きちんと把握しとらんと大怪我するで。 >>539
>必ずしもコンピューターの知識が必要ではない。
こういう人に限って、
「なんでコンピューターでできないの?」などと言い始めるのだ。
仮に技術的に可能な件でも、「費用や人手や時間がかかる」という視点がゴッソリ抜けている。
形のないソフトウェアというものは、何もないところからポッと湧き出てくるものと思っているらしい。 >>557
きんぺーよ、お前もか・・・(; ^ω^) >>557
中国でもコイル突っ込むくらいできるやろ中国人器用だし___ >>569
ミスってことにして暗殺もしくは植物人間化させたい人間はいくらでもおるじゃろ >>528
とりあえずFFの世界とヨコオ世界は行き来可能ということでわかっている。 >>520
軽自動車に軽油を入れるような馬鹿の存在をどう考えているのろうか?と思ったり。 2万人規模の領土防衛隊国際軍団 最前線でウクライナ軍を支援
AP通信 5/19(木) 15:14配信
ハルキウ州、ウクライナ、5月19日(AP)― ロシア軍は2月24日の侵攻開始以降、ウクライナ第2の都市ハルキウに対して
連日砲爆撃を続けてきたが、ウクライナ軍が反転攻勢に転じた現在、自国国境まで40キロ近く押し戻されている。
ハルキウ戦線をはじめ、ウクライナ東部の最前線でウクライナ軍とともに戦っているのが、ゼレンスキー大統領の呼び掛けに
応えて世界各国から駆けつけた義勇兵だ。
ウクライナの領土防衛隊国際軍団には、日本をはじめオーストラリアや南米など世界52カ国から約2万人の軍隊経験者が集
まっているが、全体の半数がイラクやアフガニスタンで実戦を経験した米国と英国からの義勇兵だという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/36676c04d4a9e7216f3a3249430432f20531576e
同じ多国籍義勇兵集団でも、この2万人の領土防衛隊国際軍団は、スペイン内戦時の国際旅団よりはずっと戦力的に
頼りになりそう。 特に兵員の半分が米英軍の実戦経験持ちの兵役経験者と言うのは大きいし。 夜の繁華街、マスクしない連中がちらほら増えてきたなー
それだけならまだ良いが、確実に「歩きタバコ」連中が増えている。
ここ数年、マスク着用が当たり前になって、路上でタバコの煙を吸わされるケースは
大幅に減っとったんだが。
>>463
現代戦はネトウヨの知るそれとはスピードの次元が違うのだ そういやUAVによる観測誘導って、
エスコン6で登場済だったのを思い出した。
今回の戦争みたいなのは、ちょっと無かったけど。
>>345
なぁに、チェンタウロ2だって120mm積んでるんだし、
命中精度を妥協すればなんとかなるじゃろう・・・(たぶん >>577
歩きタバコをするやつはアルコール噴霧されても良いという法律が必要だ >>574
うむ、米英軍出身の義勇兵に米英製の兵器を与えるのですな。
出身国ごとに部隊を編成して、供与を受けた出身国の兵器を装備させる、とかやりそうだのう。
実質米軍とか、実質英軍な部隊の出来上がりと。 エチオピア並の工業力で突撃隊しかいないナスドイシ軍みたいなもんだな。ロシヤ
>>577
真面目に今の状況に最適化されて歩きタバコになったのだ。 >>581
エーアイで無ければトーセでも構わないと聞いて(
>>583
空飛ぶ虎打線なんてなかった(え >>367
M777の「本当にスゴイところ」は、従来の榴弾砲の重さの約半分という軽さなのだ。
(つべの受け売り)
最新バージョンでも4トン程度しかないので、そのへんに転がっているUH-60に吊り下げて運ぶことができる。
(東側ならMi-8あたり?)
装輪式自走砲なら100km移動するにも2時間くらいかかるだろうが、
ヘリを使えば道がない地域でも、30分程度でお届けできる。
あとはもちろん、エクルカリバー!(でも値段高い) >>557
周りが勝手に弱っていくとか、キッシーはある意味強運の持ち主か!
まぁそれを有効活用出来るかどうかは別の話なんですがね…(小声) まず人類の大半はエネルギー保存則すら知らないという恐怖
再生可能エネルギーとかいう謎の語句に疑問を覚えない者のなんと多いことか…
Hyper-Vでドロ動くぽいな。NASの上にVHDでも作って入れてみよう
>>586
>空飛ぶ虎打線
フライング・タイガース・・・(え? >>587
先進計量砲実用型作るか。
その前に19と新SPH併せて1000門だがな! >>582
歩きタバコの馬鹿者が火達磨になるだけなら結構ですが、アルコール噴霧した方も危ないのでは? >>588
ひょっとすると、陰陽道の祈祷師に依頼して、
「目障りな他国首脳」を呪っているのかもしらん。 >>583
日本出身義勇兵にも日本製武器を供与しないと!
つ64式 >>579
エスコン7のは観測UAVっていうよりマーカードローン目掛けて空中炸裂式誘導砲弾を放り投げてるのだ。
仕様としてはP-1112アイガイオンのニンバスと同じ方式だな つい昨年までは「経済安全保障」がホットな話題だったのに、
さらに今年は「食料安全保障」が加わるのか。
ウクライナ侵攻で世界の小麦不足は長期化することは避けられんか。
維新が新自由主義者を名乗る銭ゲバ詐欺師共のゴミ政党と自分から積極的に宣伝してくれるとは実に有り難いな>藤巻
さっさと消滅しろ金の亡者め
>>597
呪詛返しされると強烈だから最後の手段や >>591
そこにメリケン波止場(
>>597
日蓮「寺社勢の敵対勢力に対する加持祈祷は仕事の一つですぞ」
久遠寺の宝物館で、まさかのケン・イシカワの
アレの元ネタを見るとは思わなかった。 >>579
>>602
エスコンはやっとらんのでわからんが、登場するUAVは軍用なのかね?
今のウクライナ軍、西側のお店で普通に売られてるドローン使って
着弾観測とか目標探索とかやってるみたいだが。
当然、ロシア軍にとっては格好の的。どんどん落とされる。
でも負けずにウクライナ側も、どんどんドローンを投入し、
「もっとドローンをよこして!」と西側に支援要請すると。
すっかり消耗品あつかいだな。 老人しか住んでないと思われていた近所の場所
たまに楽器の練習する音が聞こえる
どこのじさまが練習してるのかと思ってたが
今日練習している曲はil vento d'oroであった。
誰が処刑されるんだろうか
>>607
領域展開してからが本番などと
(パチスロで相手の処理能力をゴリゴリ削りながら) >>601
実際、現在の自民党主流派は岸田をそんな扱いにしつつあるとかないとか。
安倍派や麻生派が表立って動くとマスコミがヒステリーを起こして大バッシングを始めるが、ある意味で岸田はマスコミにスルーされているので、
マスコミがヒステリーを起こしそうな案件は岸田のケツを叩いてやれせれば良い、という事らしい。 >>610
撃ち落とされても味方は死なない安全な偵察機だからぬ
アメリカの財布は死ぬ >>603
エネルギー安全保障
サイバー安全保障
スペース安全保障
なんでもいいから予算をかっぱいでよい。 そいや今回の逃げ若、御柱祭ネタ戦法とか
時節柄タイムリーなのを出してたのう。
(ジッサイ、今年は御柱の年で諏訪で祭礼やってる。)
そういえばアメリカから導入されたSwichBlade(300と600)、大きな戦果はあまり聞かないな。
完全に自走砲や榴弾砲による制圧砲撃による戦果が目覚ましいんで、そちらが目立つだけかもしらんが。
沖縄が4時間という近さが逆に短期滞在になってんじゃないのかなあ。
ハワイみたいに移動に8時間かかればそれでほぼプラス1日だし。
ヤマダ電機で売ってるUAVでも戦争に使えるというのは戦訓としては重要よね。
>>618
週刊安全保障とはつまりそういう・・・・(え 民生品のドローンなんて電子戦でやられるだけと聞いてたんだけどな…
>>599
38歩兵銃がアメリカなんかで買えると聞いたが >>627
後継の九九式短小銃が割と流れてて使われとるらしいね >>626
電子戦には強力な兵站が必須なのだ。わかっているか、
スキャンモードにするとエネルギー回復が速くなるというクソバカ仕様のACVを作った者たちよ。 ロシアが相手だから民生品でも通用してるというのはありそうだけどね…判断に困る部分ではある
>>626
牽引式榴弾砲もすぐ撃ち返されるから役に立たないって聞いてたんだけどな… >>626
衛星通信に西側ISRに、いるかもしれないステルス機のバフ呪文重ねがけという特殊条件下ですよ >>622
長期滞在向けのプランが無いだけでね? (;・∀・) 結局どんな物だってそれが機能しない条件を全部剥いだら有効に使えるし
今回は諸々の支援とロシアのヘボさのお陰でそうなったが、次にどうなるかはわからない
中国だって学習するしな
ウクライナの戦争の条件が特殊過ぎるのかウクライナ側が上手なのか分からないっピ
>>633
仮に国籍不明のF-35がロシア空軍機を撃墜していたとしても、双方無かった事にするしかないのだ。 >>631
車両型と違って展開と撤収に時間掛かるからね
前線には貼り付けにくい とは言えロシアが東部南部を制圧していることに変わりないのだ(キリ
>>638
そのF-35がラーズグリーズかも知れないし、
リボン付きの悪魔かも知れないしなぁ。 >>634
3つ星5つ星クラスの選択肢が少ないとは言うとった。 日本が導入予定のF-35を全機配備できたら
有事には一方的に中国本土を殴りまくれる気がしてきた
>>619
鎌倉のいにしえよりポールトレーラーで運ぶ伝統が残っている。
>>629
あれはスキャンモードといいつつ、照準レーダーを落として索敵レーダーだけにしたから
発電量が足りている説 三角関数藤巻慶應なのかよ
ほんと慶應と早稲田って金だけのゴミボンボンしかいねーな
潰した方が世の為なんじゃないか?
スウェーデンのゴットランド島の様子@NHK
スウェーデン軍の訓練、頑張っとるのぅ。
こういう時に一見派手なメカを慌てて直輸入するとろくなことにならない。
ツイを見てると慌てん坊のヘボ軍師がたくさん。
>>646
F-35の航続距離なら直接シナ大陸を叩けるっしょ? 軍備増強進むスウェーデン@NHK
お!カリーニングラードキタ――(゚∀゚)――!!
TVでは、なかなか取り上げられないよなー
中立国スウェーデンは平和な国!
それに比べて日本はーーーー!
などと言い続けていた出羽守たちの心境やいかに。
>>648
単に人数多いからアホが悪目立ちしてるんじゃねーの
東大や京大だってアホな卒業生には事欠かないし >>651
核抑止も無しに領空侵犯とか自殺行為やで(核抑止の関係が出来てても狂気の沙汰) >>583
英軍出身には未改修どノーマルL85を支給せねば。w(義務感 >>655
ウクライナ軍がロシア本国の基地を攻撃している時点で
その類の言説は現実によって否定済みなのだ 違うね
問題の維新議員はみずほ銀行出身だからみずほ銀行を潰すべきだ_
ついに原生代のですが民が見つかってしまったようだ
8億年前の塩の結晶に生物が残ってたなんて思わんぞ・・・
そもそもロシアの核、軒並み腐っていて実質0疑惑が俺の中に根拠はないけどある
>>43
これたぶん業務マニュアルには手書きで
「FDで複数振り込み依頼するときは総額を記載した紙の依頼書にプリントされた代表振り込み先の下に手書きでほか◯◯人(詳細フロッピー)と書いてFDと一緒に金融機関に提出」とか書いてあったんじゃないかな
たぶん新人は前日にFD提出して安心しきってたところにこの振り込み依頼書見つけてやべえ!これがないと振り込まれない!上司にバレたらヤバいふじこふじこで注意書き書かず銀行に持ち込んだのでは
で、その時に前の日に持ち込んだFD分の紙の依頼書ですって言えば銀行も理解してここに手書きで追記してね、とか言ったろうに別の振り込みと思い込んで処理しちゃったと
処理終わってみたら同じ金額の払い戻し&振り込みが続いてるの見つけた時の銀行員、胃が裏返るような感触たんまり味わったろうな… >>659
やばい、ですが民の平均寿命また伸びちゃう… >>588
指導者は運へのステ振りも必須だからぬ。 ロシアは一発くらい核を使わないと死んでしまったNPTちゃんが報われない
>>660
ロシアは核戦力の保守に毎年1兆円近くを投じているのだ
そしてこの中で中抜きが一切ないとは考えられないので
少なくとも作戦配備されていない弾頭は腐ってそう >>654
東大京大のやべー奴は主にイデオロギーのヤバさなんだよなぁ
早稲田慶應はこいつみたいに知能レベルで問題があったりシャブ漬け母娘丼みたいに社会性に問題がある人間が有意に多い >>660
シュレディンガーの核ミサイルだよ・・・ >>667
なんか色々と進化してるな
>シャブ漬け母娘丼 まぁ真面目な話早大や慶應出身だろうが程度差はあるから
つまり維新にいるのが大問題で維新を潰すべきなのだろう
>>660
核で脅すならノヴァヤゼムリャ島で1発ぐらい実験しないと誰もしんじないよなあ >>666
ロシア人「どうせ使わないんだから抜いておこう(戦車の装甲)」
ロシア人「どうせ使わないんだから保守したことにしておこう(交換資材を横流ししながら)」 >>670
あわわわ
時機を逃して苗が伸びすぎるとこが出てくるぞ >>424
らんま1/2がデカい
日本在住一般外国人を紹介する番組がBSテレ東にあるが、日本に興味を持つきっかけとして
滅茶苦茶出てくる >>662
退社がめちゃくちゃゆっくりなのかも
>>663
虚数の寿命のですが民もいるだろうかrあ平均がとれないよーな
>>669
でもこれで鉱石の中にいにしえの生物が眠ってるかもしれないってことが示されたのよね
始生代の生物もどきもいずれ見つかるかもしれない >>673
まあそこは大前提でね
ハシゲムネオはじめ問題起こしまくってるから次の選挙では間違いなく減勢だろうけど >>675
対して自衛官は自腹でコピー紙とか買っている
ロシア人から見たら信じられない天使のような人々 紙で振り込み処理した銀行員も疑問に思わなかったんですかね
特に関係ない画像
>>681
普通は大口振り込みとか払い戻しがあるときは事前に連絡しろ
当日額が違うと困ります次からは変わるときは早めに連絡をとか五月蝿いんだけどね>銀行
市役所だから信用しちゃったのかな >>682
自治体の担当者が定期的に異動になる限り自治体職員がなるのは無理だろ
民間なり関連団体なりで腰を据えて育成しないと育たないだろな >>680
自衛隊が製紙工場制圧したらコピー用紙の奪い合いが起きそう TB2、なにげに運用高度1万8千フィートってのは強みだよなぁ
始末するにはミサイル使わにゃならないから
あんな安物機体の捜索にレーダー動かして高価なミサイルを撃つことを強いるのは相手の兵站その他へ与えるダメージが大きい
やっぱりレールガンが最適解なのか…
+あたりで五毛が中抜き連呼してるのって
自分たちが中抜き常習犯だからそれを投影してるんだろうなって
今年は愛知県の米が深刻な被害か・・・
こちらに直接的な影響はないが、あっちの農家は廃業の危機では・・・
いまから芋植えるわけにもいかんし
>>678
素人にはよく分かんないけど医官の企画展でこんなのがあったニダ
>>686
高度観光人材という場合はより魅力的な観光地作りやより魅力的な観光サービスの提供をうまくマネジメントし、プロデュースする人を指すかと、市町村や都道府県の観光課とかにそういう人材が必要という話なんでないの どうせ貼れないから貼らないけど、同志上坂のラムちゃんスゲーな。
平野文な感じも残しつつしっかり令和風になっちょる…
>>687
ラジコン飛行機落とすのにミサイル使うんでなくラジコン飛行機で迎撃して落とせば良いのでは?
滞空型無人機と迎撃型無人機の組み合わせになるかと そもそも中抜きの意味を理解していない…?
>商品の流通経路で、卸売など中間業者を抜かして生産者と小売業または消費者が直接に取引すること。
>>689
それだけじゃなく、地元の梨と桃にも影響が出かねない状況です >>695
果樹も灌水してるのかあの辺は、知らんかったわ >>695
ああ…これから花粉付けとかの時期でしたっけ >>687
安いドローンを狩るための安いドローンみたいな事にはならんのかな?
あるいはやっぱり迎撃側はコスト高いのか >>696
何となく女性を集めた方が上手くいきそうな気がする>沖縄で製造業 87式自走高射機関砲だと最大高度のTB2を直接叩けないか
だぎゃー市長がもう水余ってるからみたいな事を言ってたのはフラグだったのかな
>>697
ちょっと向こう側には、愛知用水というもう一本の柱もあるのだ。 >>702
ゲパルトはもう活躍してんのやろうか…? >>698
消毒目的もあり10日に1回水を撒くのです。
これをしないと病気が発生しやすくて。 >>690
へー昔は真鍮?の気管チューブなんや
下の鉗子類は今も大体同じやで
>>695
それはまずい・・・ >>692
同志すごいな
完コピだぞ
ものまね芸人になれるぞ
内田真礼は島津冴子には程遠い 行儀悪いですが民のようだ
>>706
へー、こっちではそんな事してる人みたことないがそうなんか、スプリンクラーとかないと大変だな >>705
ゲパルトを用途外のことに使わないでください________ しかし、航空機はMANPADSの発達で航空優勢を取るのが困難になって、
戦車もATMの発達で安易には進めなくなって、戦線がww1の塹壕戦みたいに
膠着するようになったみたいやなぁ。これから本当の意味でのゲームチェンジャーな
兵器が開発されるまで膠着するんやろうか?
前にも書いたが、ミニマル生産システムのネイタスの工場があるぞ
沖縄製造業
どうも日本国内向け生産やりつつ台湾の供給ラインに接続したいそうで
>>705
ドイツがウクライナに送ったんじゃなかったかな
ただ弾の在庫がドイツにはほとんどないんだとか >>660
長崎に使われたファットマンはサッカーボールみたいな形状だったが
実際の核弾頭に使われているのは全然違う
ラグビーボール型のケースの左右の頂点に起爆剤があり
中心に球形の水色のプルトニウム239のコアがある
(正確には内側がプルトニウム239で外側が反射材のウラン238)
そのコアの中に重水素とトリチウムが入っている
左右の起爆剤で薄い水色の高性能爆薬が燃焼すると
高い圧力でコアを押しつぶす
プルトニウム239の質量は臨界未満だが
中心の重水・トリチウムが爆縮で核融合を起こし高速中性子が発生する
その高速中性子でウラン239が一気に核分裂し、莫大なエネルギーを放出する
小型化できるかわりに、起爆にはトリチウムが必要だが
トリチウムは半減期が12年で短いで定期的に交換が必要。
トリチウムはリチウムから黒鉛炉で作る必要があるがアメリカにはもうその原子炉が無い。
ロシアにはあるのかもしれんが全ての核弾頭のトリチウムの交換作業なんて
必要なトリチウムの量が莫大だし、全バラしないと交換はできないし、
ロシアの核兵器も大半が賞味期限切れだと思う >>715
防除用の水か、それなら解ったわ
年間35トンのナシ畑だと一回の散布で三千リットルは必要だろからなあ (ノ∀`)アチャー
エルドアン大統領、フィンランドとスウェーデンのNATO加盟に「反対」と明言しちゃったかー@WBS
>>726
空気読もうぜターキー (´・ω・`) 気持ちは分かるが >>695
桃、桃だけはなんとか
ウリ、桃も大好きなんよね
今はKARDIで売ってるドライフルーツの桃をヨーグルト戻しで食べてる 密かに、ハルヒも同志上坂にやってもらいたいと思っている。
いやもう、元の中の人はミュージカルに中心に移ってて声の仕事にあんま熱心じゃないみたいやん?
>>726
あんまり突っ張ると、今度はトルコがはじき出されちゃうから
条件闘争なのでは、とのこと@NHK >>731
クルド弾圧に文句言うな、という意味では条件闘争かもしれないけど・・・ >>727
イベントもだいぶ正常化してんな。
コミケはどうなるんやろ…? >>728
エルドゥアンにそんな期待すんなよ
かわいそうだろ >>732
ここでクルドと北欧の安定を天秤にする外交センスは、正直すごいと思う
悪い意味で >>726
経済制裁部分的に食らってるんだからそりゃ言うよ。 >>732
まあこのあたりでトルコははじかれてくれると東地中海が楽しくなるな 島津さえ子の代役はゆかなじゃないのか。Zガンダムのフォウ並み感
あれも何年前だっけ…
日ハム新球場は来年稼働かぁ
更なる再流行が無ければ反動需要を取り込めそうだが
>>742
どれぐらい人数が緩和されるかなぁ、と。
それとチケットのお値段も。 >>742
当分はチケット制はしゃーないか
頒布参加者が会場限定特典つけるような事やるならチケット取れないと絶望だが >>736
PS5がどうしても欲しいという層には行き渡ったのかもね
正直、ゲームするだけならPS5を買わないといけないってわけじゃあないし
普通に市場に出回るようになれば、それなりに売れると思う NATO加盟は揉めるだろうけど、すでにメシマズとは同盟済<フィンスカ、毒ガス缶
自動的に米国ともほぼ同盟済なことに
NATO加盟が揉めるとEU切り崩しになるね
PS5と言えばゲーム界のエドウッドことファイナルソードがPS5専用ソフトで出るとか
トルコ君も基本現状の世界秩序変えたい側っすからね・・・
>>689
モリゾウ「こんなこともあろうか」
と井戸水の使用を命じた >>753
言葉が足りなかった
樹木の方
毛虫やらアブラムシやら >>713
大盛りラーメンを器事喰らう怪物ですぞ(シンデレラグレ3巻のおまけ >>741
よほど繰り返し発生する作業じゃないとVBA組む手間見合わなかったりしない?
まあだから邪道とか言うのはおかしいんだが >>748
お値段は冬とおなじくらいじゃないかな・・・
>>750
コミケクラスの即売会がもうちょい増えてくれれば人出が分散されていいんだけどねぇ
というわけで巨大な国際展示場つくるんだ
センダイグラートの海岸沿いなんて津波で破壊されて更地のまんまなんだから防潮堤かねて作ったらいいのにな >>741
CSVをインポートして特定項目の集計とかだとVBAと関数が使えれば楽なことがあるけどね。 >>763
左腕国籍き章は国際訓練・海外任務のときに付けるものなので
別に韓国なんて何も関係ないよ >>755
やっと出てきたかテルミナートル
んでも、これ、もう生産終了しててアルマータの派生型に代替わりする予定なんだけどね エルドアンも黙ってればシリアとアルメニアはただで貰えたろうに・・・
>>763
せひとも可決して欲しいと思うのは自分だけではあるまい >>755
あっさりやられてロシア軍兵士の心を折るトドメになりそうな… 全てを解決してくれる銀の弾丸なんて現実にはありゃせんのだ…
>>755
今更・・・( ^ω^)
結果として戦力の逐次投入になってる感がありますな
新兵器もそれなりの数を揃えて大胆に運用しなければ単なる風変わりな的に過ぎない >>767
当然タダでもらえるし、そこの人間を追い出してもいいと思ってるんでね? >>741
VBAは属人化、ブラックボックス化しやすいので、まずはPowerQueryとかからアプローチしろってことか? 独「 決戦兵器でなんとか挽回しようって段階で負けだよ」
日「 そうそう」
VBAはいつになったら現代チックな言語に置き換わるんだろうか
いい加減化石みたいな文法で書くの面倒だ、特に配列
>>741
Excelの何をするにしても引っかかる操作性が改善されれば少しは楽になるだろうかと考えることはある >>775
英「 その点我邦の兵器は手堅いものばかりだ」 >>775
でも出来る努力は全て最大限で努力しないと
つかめたはずの勝機もつかめないということが起きてしまうのだ(一般論) エクセルはデータサーバーと化している (*'ω'*) 操作は別のプログラムでやる
>>778
変なの含めあれこれ試して取捨選択し結果堅実なのが手元に残るからだろ!
(それができるのは十二分にすごいのだが) >>776
continueやbreakすら
.netのも使えると便利なんだが >>755
これって数がないと困るたぐいの兵器では? >>781
DBはSQL、せめてAccessにして〜
Excelは接続したフロントエンドだけみせてExcelでやってる風を装うのだ >>781
PGだとそういう人いますね
Excel覚えるよりデータを弄るプログラム作る方が楽なんだと思いますが なるほど
そういえばこの人派遣なのに部署変わってやばい人なのかと穿った目で見てたおばちゃんが社内SEにマクロ教えてていたニダ
>>786>>788
時々うっかりExcelを開いた状態で外部プログラムも起動してしまってウボァーってなりますw パワークエリでやってみるか。
複数ファイルの同じ名前のシートだけを抜き出してまとめたブックを作るとか出来るのか。
そもそもBMP-Tに現状を変えるほどの性能があるようには見えないが
1週間生き残るに嘔吐兵ニムの必修単位とアマゾモナーの甘備蓄を賭ける
>>771
なんだっけ?と思ったが
これだな
デスマーチが起きる理由 - 3つの指標
https://gist.github.com/voluntas/9c1d9d51e86a853fed6889f743a12145
「この世界に魔法など存在しないよ。しかし、銀の弾丸(魔法の解決策)が無いわけでもない」
ジョナサンの言葉に、ステーシーは眉をひそめた。
「少し脱線するが、いいかね。ちょっとした御伽噺の話をしよう。狼男を殺す銀の弾丸の話だ」
「まさか……」アレクサンドが呟いた。
私も信じられない。『人月の神話』は読んで知っている。
だが、まさか、本当にあるというのか?そんなものが。
「この業界で働くもので知らない人はいないと思うが、『狼人間を撃つ銀の弾はない』と
ブルックスは書いた。 これは、ソフトウェア・プロジェクトの困難性はソフトウェアの複雑性や
人間であるが故の不確定性によるものであり、 技術的なアプローチによる魔法の解決策は無い、
という意味だ。この言葉が言われてから、20年以上が過ぎた。 オブジェクト指向の発展により
彼の予言の一部は外れたが、その他のほとんどの洞察に満ちた言葉は、
今日のソフトウェア・プロジェクトにもそのまま当てはまっている。もちろん、人月計算も」 >>731
WBSの解説員によると、トルコの本音は、
「ウクライナに対して示している”思いやり”を、トルコにも示してくれよ!」
じゃないかなー、と。
同じNATOにもかかわらず、他の欧州各国に比べて冷たい扱いされてきたって
気持ちはあるだろうな。 ですがスレでは王等兵くんの単位が通貨として流通しています
卒業までに全部回収しないと大卒の資格が得られません
上海のロックダウン、バリケード突破する住民まで出てきたか@WBS
もうそろそろ限界じゃね?
待ち伏せ歩兵用だから戦車小隊…4両に一つあれば嬉しい感じか?
>>797
射程外にまず歩兵を進ませるしかないのかしら…? >>755
うまくハマれば強い車輛だが、剥き出しのATGMに先制のスイッチブレードとか降ると、
機銃タンクになるのでMBT、T-64級にも不利になって狩られるかも
戦車砲弾無いのでびっくり箱にはならないよね?
うまく弱みをフォローして強みを当てられる体制なのかな・・・ >>802
内部で武装互助組織が出来てたら面白いなあ >>795
キーウ攻略の最終段階での掃討戦用に温存してたんじゃないかなぁ… >>801
1ですがコイン(DGC)=王等兵クンの0.001科目単位くらい? 一か月後、ウクライナ海軍が編成され、
全世界のロシアの水上艦隊、潜水艦を撃破していた
>>800
クルド人問題やコーカサスでやりすぎているからトルコにも大いに責任があるとは思うんだが、NATOやEUがトルコに対して(アジア人差別の延長として)冷淡なのも事実だからな…… >>759
間宮常連とはつまりそういう・・・・
すなわちコレを毎食ダース単位でも問題ないと
>>805
ウクライナ側がBMP-Tを鹵獲して、ジャベリンを砲塔部分に設置、車内から発射できるようにしたら笑う。 寄星蟲
@kisei64
今回の戦争のゲームチェンジャー、まずはゼレンスキー大統領だよな…
寄星蟲
@kisei64
民主主義国家の元首に誉れの概念を復活させたからね…
>>794
予め集計対象をテーブルにしておくと捗るかな >>800
まぁそうなんだがクルド人迫害を許しては違うんで・・・ >>800
人種宗教抜きにしても、ちょっと距離とりたいって思われても仕方ないだろ>トルコ
国内でも人権問題起こしてるし >>800
ギリシャをトルコが揉めると、欧州は必ずギリシャに味方するそうだからな。
これを指して喧嘩トルコ成敗とか言われている。 ギリシャ・トルコ国境ってガングリフォン・ブレイズで戦場になってたな
>>818
そりゃ地続きに飴をあげとくものよ。
綺麗事の2枚舌。 >>821
ドイツ「もう十分、ギリシャには財政支援した。もういいだろ」
ギリシャ「ナチスから受けた損害に対する賠償金、いつ払うんだ?」
同じ欧州でも、一枚岩ではないのだ。 パワークエリ使う人がいないから縁遠かったのだが
魁とならん
同盟関係ではないが、EUも中国の人権問題に関しては口先だけだからなー
「儲けさせてくる国」にはとことん甘くなる模様。
ドラえもん タイムパトロールのシップって
よく見ると新幹線、船舶、航空機を合体させたデザインなんか、あれ
日本のビジネスマンのエクセル好きは異常。
なんでchromeのスクリーンショットをエクセルに貼ってから送ってくるんだ?
>>825
まあ、おうしゅう勢からすれば、
大陸の向こう側なので(
そんでアフリカや南米の旧植民地を、
荒らされてしまうというオチ。
(いたりーの華僑問題などを思い出しながら) 明治エ○セルスーパーカップは美味しい。
カップアイスのスタンダードである。(と、勝手に思ってる)
ウクライナ兵が誰が最初にBMP-Tの撃破をするかで賭けていそう
既に書かれてるか
ラム:同志
しのぶ:まれいたそ
さくら:沢城
>>814
前線に踏み止まり国民を鼓舞する民主主義国家指導者なんてフィクションの代物だったからなあ
まあドラマで大統領役やってそのまま大統領になったという時点でフィクションみたいな人だが…… >>833
賞金をかけよう。
撃破・・・1万ドル
鹵獲・・・5万ドル >>832
カップラーメンのほうとよく間違える>スーパーカップ >>829
ものくさ視点ではペイントの操作性が悪いからそっちに流れるんじゃないすかね
エクセルがいいという意味ではない >>810
つか、全部ですが民じゃねえか
軍艦氏、ツイに行ってたんか >>833
山岳戦や都市戦で歩兵をミンチにするために生まれた機械。
功名心で手を出すのはやめようね。 >>829
1ページに印刷、が楽にできるからだよ! >>827
フムーン (*'ω'*) 不確定性原理ってやつですね(良く分かってないが)。位置と運動量という共役の性質を持つパラメータの両方を測定することはできない。とかいうやつ
運動量がゼロになったために位置が無限大(どこにでも存在しうる状態)になったと。逆に位置がゼロ(確定状態)になれば運動量は無限大になる。はずです
聞いたことはあるがどういう状態なのかはイメージできないw >>841
私には不安がある
この数か月、ロシア軍は軍オタの期待を大いに裏切り続けているという事だ・・・・ また沢城か
まあ合ってはいるけど、探せば同じくらい適任の人いそうだが。
>>847
真上で爆発するジャベリンには対応出来ないんじゃないかな? >>831
大和越えは達成済みと
(モリモリ減っていく資源と燃料)
>>845
さくら と チェリー の声が (´・ω・`)
まぁ、メガネの声次第だよなぁ。 メガネはほぼアニメ(押井)のキャラだからどうなんだろうという気がする
>>847
人員貼り付けっぱなしエンジン炊きっぱなしには出来ないですから、補給か寝込みを襲うのが一番でしょうね。 >>843
こういう感じで宇宙で太陽電池作れるといいんだがな Hyper-VでAndroid動いたわな。
もっさりだが
>>856
まだまだ序の口なんでしょ?
(極限まで圧縮した木星同等のナニカを放り込ませながら)
>>859
他人が無能であるより悪意がある前提で行動したほうが安全では? >>860
まあアナログは意外と強固なので (*'ω'*) 面倒くさいという事はその分セキュリティ的には悪くない・・・ かも・・・
しかしそのせいでミスが誘発されたのでは何にもならないが >>852
メガネは原作ではほとんど出番ないと聞いたけど、そうなんかしら? >>841
山岳や都市で有効な兵器が、野戦で実力を発揮出来るかは別問題ニダ。
開けた土地では寧ろ、偽装してアウトレンジされまくりそうな感じしかしねぇニダ。w クロアチアがスウェーデン・フィンランドのNATO加盟に反対を表明した模様
Hyper-Vは意外とデリケートでちょっと苦労した。ネットワークドライブ上のVHDだとだめぽいな
スウェーデン、フィンランド、ウクライナ、米国で同盟組むしかないな
なおOTANビールはお蔵入り
まあ加盟を認めて、それでロシアがプッチーンと行ってフィンランドとかに戦線が拡大したら、NATO各国仲良く参戦する羽目になりますからなw
しかし今はそのリスクを負ってでもロシアいじめを優先すべきだと思うが
>>872
しかしロシアがメタメタになって解体されようものならナトーも存在意義を失うことになるな >>868
自己レス
クロアチア政府としてではなく大統領個人が反対を表面したらしい
実際の投票結果がどうなるかは不明とのこと NATOは兄弟、NATOは家族・・・
一国は他国のために、他国は一国のために。
>>864
シュレイーダーの次はメルケルになるんかね うーんもうあとひと押しで指値ラインいくんだがな…もっと気合い入れてAUDを売りまくってくれ
>>853
そもメガネは原作が連載中というのもあって話の取捨選択が非常に厳しいという状況において、
ひたすらくっちゃべらせて話を持たせる尺稼ぎのためだけにあれだけのキャラを持たせられた訳で、
話の選別の自由度がかなり高いリメイクの方においては正直そこまでやる意義が無いともいえる
脚本演出共に押井以外であれを上手い事扱えるのかという点も込みで >>841
なぜか平地で運用、もしくは移動中に鉄の雨やアンブッシュしてた戦車の餌食になるのではないか… ドル円が一直線に130円くらいまで下がった頃
「このまま円は下がり続けて日本は韓国よりも貧しい国になる!」
と騒いでいた連中のことを覚えておきましょう。
>>864
鳩山由紀夫の年金も止めよう
タイヤ屋の財産があるから大して困らないというのもあるけど うーんだめぽいな。今月ノーポジで終わるのは嫌じゃ…
>>872
つうかロシアの産油地域を切り取るチャンスじゃん。 何やってんだよ。 >>884
出納係「ヨシ!」
町長「ヨシ!」
銀行「よくねえよ >>886
虎穴に入らずんば虎子を得ず。
本当に核弾頭が降ってこられても困る しかしなんでフロッピーディスクだったんだろうね?
USBメモリじゃ駄目だったんかね?
>>889
「USBメモリが普及する前から、ずっとフロッピー運用だったから」
たぶん、こんなところだろう。 >>889
なんで産業マシンの制御はシリアルケーブル繋げたPC-98なんだ…今どきのPCにUSBで繋ぎゃえぇやん…
みたいな話かもしれんな。 USB-シリアルコンバータは遅延あるからリアルタイムにはならぬ…
我が方も超絶レガシー規格のMIDI接続を使うこともある。
これは以外に良くて超古くて新しいOSのデバドラが配布されなくとも繋げりゃ使えるのだ。
>>886
殆ど枯渇してるチュメニ油田とか洋ナシよ USBの接続であっても通信の中身は結局MIDI規格の信号らしいがな。
産業分野で、
RS-232Cは不滅である。
RS-422が消える時はこの世が終わる時である。
RS-485は・・・・使ったことないんで(><; ) わかんないんです!
>>897
ブルートースでもバーチャルなcomポート使ったりするしな(仕事で) PCだとIEEE1394繋ぐ機器は見たことないままポートが消えてしまいました
>>900
すんません、駄目でした。
>905オナシャス >>899
ファイヤー!ワイヤー!(なんのことかわかる人はすくない ・・・え?ワシ!?
スレ立て指名受けちゃった?
あー、ではちょっくらやってみます。
>>65
そもそも対象がド低所得者限定なので、普通より確率は高い。
法律とか後の人生より眼の前の金を選ぶ。
どのくらい回収できるかの方がソイツの悪知恵レベルに関するギャンブルなだけw >>910
バンジャンに例えるほど、(下以外)に向くんですか? >>729
JRの自販機にこれが出るのを心待ちにしてるウリ
>>750
アーリーチケットはもうちょっとなんとかして欲しいな……
前回は通常チケット組が入場できるようになるまでの一時間で焦土にされたぽいし
>>787
ウチは横田の方に行くので横須賀はパスだの 火の車と地獄車がよく混じってた昔の俺
>>908
おつ 手をつけちゃいけない金を使っちゃう人間てなんなんだろね…
>>915
「使っちゃいけない金に手を出す俺が一番苦しいんだ!」
文豪って大体こういう考えだよね(偏見) >>914
天使の分け前が口座に振り込まれただけだぞ? あなたたちって子供の給食費強奪して競馬につぎ込んでそう…
>>916
「こっちが苦しい時は、敵も苦しい!」
こうですか? >>891
制御用PCのマシンクロックに依存してるんで代替なんかでけへんねん。
そもそもFAの上で動いてるソフトの移植代なんて出せるわけなかろうもん。 >>917
このスレで冤罪と言ったり擁護派が多い痴漢(迷惑防止条例違反)はソレな
認知の歪み
他人の金や物は返せばええのかと
いじめは謝ればいいのかと、
痴漢は尊厳を奪うことでカタルシルを得るんだな 銀行がOL化持ち掛けてるだろうに
FDに固執してたのスタンドアローンが
枯れたぎしゅつが
一番安全という軍オタ趣味者だったりしてな
主語が大きいんじゃなくて主語がそもそもないタイプっぽい
>>928
私が書いた>>925の事ならば
認知の歪みが前提なので主語は無い(明確化されてない)ですね
日本語で書け氏はたいていマウントが手段であり日本語が読めない 無修正配信セックルビデヲが捕まって
オンラインギャンブルが捕まらないの
日本向けが違法ならば
国内で売り上げが違法ならな
両方捕まえろや
観測しているスレで何年も思考様式や人間性に変化が見られない人というのは非常に少ない
リアルの環境変化やスレの影響で良くも悪くも人は変わっていくものだからだ
一般的でない特殊な環境、人間関係に身を置いているものと考えられる
書けるかどうかテストがてら
MICA NGが面白そう。
射程80kmとか100kmくらいまで延長してシーカー性能も上げる
FCASできたら東側戦闘機に気づかれる前に短距離AAMの射程に入るかもしれん。
>>859
上の方にも書いたけど
新人の担当がFDで済むとこ後日に紙の依頼書も必要とか気付いてパニックって出しちゃったんゃないかと
別の記事で振り込み名義の下に(ほか462件)とか書き加えるのを忘れてたのでFDの振り込みと別件として扱われてしまったと
持ち込んだ日付がずれてたのが運の付き スレッドを、自分にしか読解できないメモや日記帳にしてる輩は精神的にキテるので
熟読して理解してあげようというのも無理な話、メッセージ性は無いので害悪でしかない
うちの先祖は松平家足軽
名主だったのに転封させられて修羅国に送られて代官やらされてた
ノッブ家筆頭家老、林秀貞と佐久間信盛の二名
使いつぶされるのがオチ
調べたら足助らへんだったから、件の水源町のちょっと上流あたりだったみたいだな
メッセージ性などどうでもええわ
一国の宰相がお笑いを取りに行こうがロスケはやはり敵であったし
中国軍閥は相変わらず隆起しないし
中国経済は暴落がおきても破綻てないし
依然、国家として本邦へ圧をかけに来ているし
なので経済規模の中小、主義を国を問わず中国包囲は必要だし
マクロでいえば、KPOPは外貨獲得の目的としていまだ生きてるし
トランプはたか転びにコケたし、その他
10年来書いてきている私のポエムは何か空論であったかね
>>935
大筋はそんな流れな気がするが
普通は役所なら銀行の担当者とは馴染みになって個人客とは違うレベルで内々の連絡とかするじゃろ
そもそも誤送金が発覚したのも送金側じゃなくて入金受けた銀行側が高額過ぎて確認したからだったような
犯人がアレなのに加えて役場と銀行の担当者も上司も両方無能過ぎるのがなあ
テレビのインタビュー受けてる町議が「こんな田舎の役場が個人口座に何千万も振込する時点で銀行も疑問持って欲しかった」って言ってたのは当然だと思う
なんかの建築工事費用ならともかくたぶん振込名って阿武町特別給付金とかじゃろ?
振込担当者も上司も揃ってアホじゃね あの、今からすごいこと言うね?
氣志團のOne Night Carnivalが発売されてから今年で20年経つんですって…
空論と嘘とマウント取り以外のなにか書き込んだことがあるつもりなのだろうか
>>944
確か町の担当者って新人なんだよね
で、直属の上司は1人の二人体制
たぶん新人は4月1日(金曜日)に言われたとおりFDを届けただけでその時点では何も考えてなかったんだと思う
で、週があけて他の仕事やる中でふとマニュアル見たら紙の依頼書も必要って書いてある!やべえ!しくじった!
だったのかなあと。
そこですぐ上司や前任者に確認しなかったのかできなかったのか
まあ個人というより組織体制の問題だよね
それと銀行のくせに事前に聞いてた大口振り込み額の倍払い出しがあることに出納責任者がなぜ気付かなかったのかこれはほんと謎
千万単位の払い出しについて事前連絡絶対してるはずだからなあ
ほんと最悪のトラブルは最悪のタイミングで最悪の相手に対して起こるってトラブル対応の教科書に乗るクラス >>924
そろそろ互換機ですら枯渇してなかったけ? >>946
そんな事よりclassの『夏の日の1993』がリリースされてから今年で29年なんだぜ…:(;゙゚'ω゚'): >>944
その町議の言うことは分かるなあ
役所が個人に数千万円払うなんて損害賠償でもない限りまずあり得ない
工事業者でそのクラスならまず間違いなく法人だから振り込み先が個人名ありえないし
銀行の窓口も今は人件費削減で元社員のパートとかだから余計なこと上司の正社員に言って睨まれたりしくないとかなのかね
ベテランさんだとそういうの懸念してほんとにこれでいい?とか電話してくるし
ほんと防ぐチャンスはたくさんあった
アホなトラブル ああ、窓の外がすっかり明るい
一度帰ってシャワー浴びるか
じゃあね
そういえば、286をつかっているのが自衛隊機にもあったよね。
>>837
(ロシア兵からの持ち込み投降も同条件) CPUごとの話なら継続生産サービスがあるんよ
NECのチップセットやらBIOSが必要だともうね
>>908
おはようございます。
アンド<(_ _)>ありがとうございます にゃーん。
>>951
銀行側も振込担当のうち古いFDデータを扱えるのは1人だけだったって噂が本当なら更にややこしい
FD担当者「依頼書はないけどデータがあるので全員に振込ヨシ!」
紙の依頼書を受け取った別担当者「大人数への給付金振込はFDさんがデータでやってたからこれは1人だけ別枠扱いで振込ヨシ!」
とかならアホ過ぎないか
銀行側もみんな新人なのか
同一人物なら論外
役場もアレだが銀行側もかなり酷い気がする
経費削減による人手不足の悲劇とかじゃなくて報連相とか確認の欠落 おはようございます
>>908乙
冷蔵庫の冷えがゆるくなってきた気がする・・・買い替え時か?(´・ω・`) 遊覧船沈没、阿武町の誤振込、吉野家暴言と、組織論的な陥穽が重大トラブルとして顕在化してると感じる
最終的には「なぜその人がそこに座っていたのか?」という部分に手を付けないと、あらゆる業種のあらゆる場面で類似のリスクがあるのではないか?
>>965
だがそれは事が起きないと判明しないのだ……>なぜその人がそこに座っていたのか あとはそこまで重大な損失になってないし勝手にやってろって感じなんだが
ここで聞いたチートスレイヤーの裏側?みたいな話も事実なら類似のリスク顕在化案件だよね
>>864
Kの法則はガッツリ生きてるんだなぁw
あの国に関わった人間は例外なく没落する… >>970
ロシアが大朝鮮となりつつあるので
落ち目の露流れも出てくるかな >>971
橋下だな。
いまや日本国民から白眼視される存在になってしまった。 >>972
ネットカジノのシステムは知らんけどチップを購入してそのまま使わずに換金したら手数料だけでマネロンできるのかしら? >>976
同じ口座に返してたらロンダリングにならないと思うけど、
例えばプレイヤー同士で金のやり取り(サシで勝負じゃぁ!八百長だけどな。)とか有れば、むしろマネロンが本業かもねw 大宮で線路内立入りってマジで阿鼻叫喚やな…
サラリマンのみなさん出勤おつかれさまです ( ´∀`)
単に溶かしてただけじゃないかねえ
代理業者だって履歴が残されてるんだからポッケないないはしにくいのでは
>>979
線路内立ち入りって痴漢の隠語じゃなかったっけ? >>979
検索してみたら2人立ち入りってなにごとwww >>985
スタンドバイミーごっこしてた奴らが駅内を逃げ回ってたらしい オンラインカジノの胴元がハッパ仲間なのでは?
溶かすことで、後日のハッパ仲間支援を受けると あてにならんけど
>>969
来年広島でサミット開かれる可能性高くなってるとか >>993
最終調整に入ったもより
23日の日米首脳会談で持ちかけるってさ >>993
そういえば伊勢志摩サミットからもう7年経って一周してきたんですねー
早いもんだ >>996
岸田首相はやりたいだろうね。
今まで自分の選挙区に誘致した首相はいなかったけど lud20220619153019ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1652927197/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「民〇党類ですがアベガーは時空を超えます ->画像>50枚 」を見た人も見ています:
・民〇党類ですが議席回収率8割を超えます
・民○党類ですが役人も時空を越えます
・民〇党類ですがアベーマンが倒せない
・民〇党類ですが増えます
・民○党類ですがアベガーマスクです
・民〇党類ですが頭の中は魔人アベでいっぱいだよぉ
・民〇党類ですが揺れてます
・民〇党類ですが温まります
・民〇党類ですが人を育てます
・民〇党類ですが弱きを挫きます
・民〇党類ですが震えてます
・民〇党類ですが身売します
・民〇党類ですが巡航します
・民〇党類ですが寝ぼけてます
・民〇党類ですが支持します
・民〇党類ですが飛びます飛びます
・民〇党類ですが生きています
・民〇党類ですが泥に埋もれます
・民〇党類ですが埋没してます
・民〇党類ですが躊躇しています
・民〇党類ですがどこにでもあります
・民〇党類ですが民度が違います
・民〇党類ですが日本国売ります
・民〇党類ですが監視されています
・民〇党類ですが思考放棄します
・民〇党類ですが似てるって言われます
・民〇党類ですがコロコロします
・民〇党類ですが焚き付けています
・民〇党類ですがちゃんとやってみせます
・民〇党類ですがモグラと和解します
・民〇党類ですが隠し味に使います
・民〇党類ですが慎重に注視します
・民〇党類ですが不安が感じられます
・民〇党類ですが絨毯爆撃をうけています
・民〇党類ですが演説で欠伸が出ます
・民〇党類ですが大型連休が終わります
・民〇党類ですが昔の名前が出てきます
・民〇党類ですが職人が手作りしています
・民〇党類ですが一方的にコラボします
・民〇党類ですがパラ開幕に間に合わせます
・民〇党類ですがマフティーを支持します
・民〇党類ですがシナリオが間違っています
・民〇党類ですが毎日夢〇してます Part.2
・民〇党類ですが闇のDaisukeSato艦隊と戦います
・民〇党類ですがワクワク○ン○ンします
・民〇党類ですが中東でクラーケンでも狩ります
・民〇党類ですがダイヤモンドに目がくらみます
・民〇党類ですがカントリーマアムがまた減ります
・民〇党類ですがトリガー条項も私の仕業。うふん
・民〇党類ですがアホになれ!
・民〇党類ですが生みます!産みます!
・民〇党類ですが太平洋西岸は日本に任せます!
・民〇党類ですが謎です
・民〇党類ですが体を鍛えましょう
・民〇党類ですが一本です
・民〇党類ですが難産です
・民〇党類ですが塩です
・民〇党類ですが雨です
・民〇党類ですが造語です
・民〇党類ですがもち戦争です
・民〇党類ですが八尺玉です
・民〇党類ですが猫柱です
・民〇党類ですが送り盆です
・民〇党類ですが通過点です
・民〇党類ですが空気様を作ります
07:40:05 up 27 days, 8:43, 0 users, load average: 8.65, 10.25, 11.78
in 0.07030200958252 sec
@0.07030200958252@0b7 on 020921
|