1 :
日出づる処の名無し
2008/09/19(金) 07:38:57 ID:6CX6dZOr
河野議長、政界引退へ総裁選後に最終判断
河野洋平衆院議長(71)=神奈川17区、自民党を離脱中=が次期衆院選に
立候補せず、今期限りで政界を引退する方向で自民党幹部や地元関係者と調整に
入ったことが16日、分かった。今月22日の自民党総裁選後に最終判断し、
正式表明する見通し。
河野氏は、1967年初当選し、連続14回当選。76年にロッキード事件で
自民党の金権体質を批判し離党、新自由クラブを結成したが、86年に復党した。
93年衆院選で自民党惨敗後に党総裁に就任、95年の総裁選には出馬せず、
首相には就任しないままだった。2003年11月に衆院議長に就いた。
2008/09/17 00:41 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091601001052.html 2 :
日出づる処の名無し
2008/09/19(金) 07:48:16 ID:5KP7AIIj
河野談話を撤回してから退場しろや
3 :
日出づる処の名無し
2008/09/19(金) 20:35:34 ID:tkv+mVRN
橋本のように苦しむべき
4 :
日出づる処の名無し
2008/09/20(土) 04:18:50 ID:KdpPo89t
癌が再発して、転移しまくりで治癒の見込みが無いから引退?
5 :
日出づる処の名無し
2008/09/20(土) 05:07:25 ID:Sf+rnlNW
>>1 でも、息子も同じ事言ってる売国奴なんだよな…
6 :
日出づる処の名無し
2008/09/20(土) 14:34:01 ID:ZcKefzDL
■上海領事館電信官を見習ったらどうだ この電信官の仕事は重要な国家機密にアクセス出来る暗号に携わる立場 で、暗号を文書化したりその逆をする仕事だった。 この電子官は、知っての通り中国人スパイに下半身のネタを握られて、 暗号機密の開示を強制されたが、それをした場合の失われるであろう 国家利益を考えたあげく、一命を捧げて国益の損失を防いだ。 この事件については、色々と批判も多い。 電子官でありながら、まして中国と言う国の中では、ハニートラップ などは当たり前であり、明らかに不注意だったとか。 トラップに掛っていることを上司に報告し、配転するなどの措置 が何故とられなかったか、あるいは強要されていることを明示すれば その件を不問にするとかいうシステムがあればトラップは効力を失う のではなかったか、という議論は当然のごとく湧きあがった。 ここで言いたいのは、一兵隊でも国益を考えて自殺の道を選んだその 崇高な態度だ。河野という人間は国益についてどんな考えを持ってい るのだろうか。官房長官という立場の人間が、将来に禍根を残すかも 知れない重大な発言を確固たる証拠のないまま行い。国家国民を貶め る結果になりかねない発言を半ば個人的な感傷で行った。 こんな人間が国家の中枢にいることが驚きだ。 河野の発言がどれほど、日本人を不愉快で情けない気持ちにさせてい るかは説明を要しない。そればかりか、この発言に勢いを得た韓国人 犯罪者は少女や主婦の強姦・強盗を躊躇しなくなっていった。 自分たちの民族が強制慰安婦にされたのだから、いまの日本人を強姦 するのは罪にあたらないという思想を助長させた。 河野こそ国益とは何かを学ぶべき人間であり、このような政治家を世 に出した責任は国民にあるとは言え、河野を許す気持ちを持つことは 絶対にしてはならないことだと思う。自分の不始末に苛まれ、国益を 考えて自殺した電子官がいたことを、河野という対極にある愚政治家 を見たとき、自然と電子官のことが思いだされた。
7 :
日出づる処の名無し
2008/09/20(土) 14:41:15 ID:UaZW4j+h
できるだけ苦しんでからゆっくり死ね
8 :
平塚の売国奴
2008/09/20(土) 15:22:55 ID:nI7GlQK0
また1人売国奴が消えた。 なんみょう〜 チン〜
9 :
日出づる処の名無し
2008/09/20(土) 15:46:46 ID:NY3UWHAK
遅すぎたくらいだ。
10 :
日出づる処の名無し
2008/09/20(土) 16:25:44 ID:reeSq8Zt
悪代官顔だったよなあ。
11 :
日出づる処の名無し
2008/09/20(土) 17:56:09 ID:mAjlX29r
っていうか、顔にキャン玉袋をぶら下げてたよな、この売国奴。
12 :
日出づる処の名無し
2008/09/20(土) 18:16:32 ID:/Nx9Lcuj
これまでの功績を称えて、ぜひとも天皇陛下から 死 を賜っていただきたい
13 :
日出づる処の名無し
2008/09/20(土) 18:30:33 ID:Rf5g3mDk
これまでの功績を称えて、ぜひとも天皇陛下から 尻 を賜っていただきたい
14 :
日出づる処の名無し
2008/09/20(土) 21:02:58 ID:050azPNt
早くこの世から引退しろ。同じ空気吸ってるのかと思うだけで不愉快。
15 :
日出づる処の名無し
2008/09/21(日) 02:46:54 ID:qL5TnoeH
>>12 天皇陛下といえども、そんな恐ろしいことはできない筈
「死を賜る」ことが出来るのは、東アジアでは中華帝国の皇帝と相場が決まっている
中共の国家主席から売国工作不徹底を咎められ、自己批判完遂の証として毒を賜れば
喜んで飲み干すんジャマイカ?(w
16 :
日出づる処の名無し
2008/09/21(日) 05:11:37 ID:oyv/lKSd
こいつは死んでも、ご先祖様に顔向け出来ないだろうな。 当然、多くの先達の皆様に対しても。 くたばっても成仏せずに、低級霊としてうろつくんじゃないの? それはそれで迷惑だから、国外で死んで自縛霊になってくれ。
17 :
日出づる処の名無し
2008/09/21(日) 21:34:00 ID:ByMdLAPF
コイツの親の代から国益を損なっている件について。
18 :
日出づる処の名無し
2008/09/21(日) 21:38:20 ID:lzYm8OQw
じゃあ、ご先祖様に鼻高々だな。
19 :
日出づる処の名無し
2008/09/21(日) 21:45:16 ID:vOwlowVG
20 :
日出づる処の名無し
2008/09/21(日) 21:54:24 ID:vvg8nRvt
>>1 早く死んで、閻魔さん手で舌を引っこ抜かれてほしい。
21 :
日出づる処の名無し
2008/09/21(日) 22:14:10 ID:lDIWcoZW
死してなお害悪をまき散らす河野氏 「韓中外交に正しい姿勢で臨むべき」 若い政治家に苦言 日本の政界で「大物ハト派」と呼ばれた河野洋平(71、写真)衆院議長が政界引退を控えた18日、 日本の若い政治家に対して「韓国、中国との外交に正しい姿勢で臨むべきだ」と忠告したと朝日新聞が19日、報じた。 河野議長は93年の官房長官時代、太平洋戦争当時に日本軍が従軍慰安婦を強制動員したことを認め、 日本政府の謝罪と反省を表明した「河野談話」の主役だ。河野議長は同夜、 神奈川県箱根町湯本のホテルで記者会見し、政界からの引退を正式表明した後、 若い政治家に「広島は(原爆の)被害者だが、 日本は加害者の立場であることも勉強してほしい」とした上で「特に韓国、中国に対する外交姿勢を真剣に考え、 正しい姿勢で臨んでほしい」と要請した。
22 :
日出づる処の名無し
2008/09/21(日) 22:55:11 ID:HlEvKnd5
>>19 今は6年前とは違うし、同じ内容で改めて立ててみたら?
23 :
日出づる処の名無し
2008/09/22(月) 02:04:34 ID:uHPgKLj5
>1 でもどうも跡目は息子ではなく長女に継がせるようだ、腎臓までくれてやった息子涙目。
24 :
日出づる処の名無し
2008/09/28(日) 21:54:21 ID:8WBZrfv2
こいつだろシナに海洋調査を無許可でやる権利くれて海底地形をしらみつぶしに調べさせ高知沖まじかまで世界で最も厳しい日本の対潜哨戒網に探知されずに シナの潜水艦に侵入する事態にして引責辞任したのは。一応自衛隊にクジラでしたとか大本営発表させて円満退職という形をとってるけど。
25 :
日出づる処の名無し
2008/09/28(日) 22:17:11 ID:oEAvP/rv
日本軍による慰安婦の強制連行を日本政府レベルで認めた河野 引退するなら撤回してから辞めろ
26 :
日出づる処の名無し
2008/09/29(月) 01:34:11 ID:+Pjd+kTN
>>21 「ハト派」って言い方自体が激しく印象操作だよな。
「外患誘致派」が正しい。
27 :
日出づる処の名無し
2008/09/29(月) 10:59:15 ID:s7+pi7Qt
>>26 鳩って、群れると獰猛になるし、前々平和な鳥じゃないよな。
まるで、やたら好戦的な自称平和団体みたいだ。
28 :
日出づる処の名無し
2008/09/30(火) 21:21:34 ID:nq7xUlF1
鳩を飼ってる人は、周りに迷惑をかける。
29 :
日出づる処の名無し
2008/10/04(土) 11:51:19 ID:AnxEfRPa
>>28 いや、そうじゃない。
責任もって飼ってるわけでもないのに鳩に餌をやる奴が迷惑をかける。
30 :
日出づる処の名無し
2008/10/05(日) 00:22:37 ID:3uejBHJr
31 :
日出づる処の名無し
2008/10/08(水) 22:04:40 ID:6KS8ARuT
__,,,,,,,,,........,, ,.r''"::、::、:、:::、::、:::`ミ,,, /::`'-、:`'-、`:、;;、;;ノヽ::::ヽ i::::/````゙゙゙゙"" ヾ:::| |::j ー | | -‐ i::| !::{ イ'ニニ=z,,| |,,r=ニニ`ゝ}::| i::| `r=e=ュ )-( r=e=ッ' i::| (`{ `ニニ-´i i`‐ニニ´ }'´) );}, , 、 、{ ( ( | r`'ーn-''゙ヽ | ) オマエラうるせーんだよ! `'ヽ 〈r='='=ュ〉 /`' 中国様の言うことは \,,,_) ゙''''''''" (_,,,/ なんでも正しいんだよ! '''''´ノ| \,,,___,,,/ |ヽ`'''''''' |/ ( ) \| 紅乃傭兵【こうのようへい】
32 :
日出づる処の名無し
2008/10/12(日) 15:38:25 ID:SHCX7j25
まだ選挙じゃねーし
33 :
日出づる処の名無し
2008/10/30(木) 00:11:16 ID:UQ3Fhdhq
河野衆院議長の在任日数、歴代最長の可能性も…解散先送りで
衆院選が「11月18日公示−30日投開票」の日程から先送りされることになった
ことで、河野衆院議長の議長在任日数が歴代最長となる可能性が高まってきた。
河野氏は2003年11月19日に衆院議長に就任した。衆院事務局によると、29日
現在、在任日数は1764日で歴代3位。11月15日には現行憲法下で最長の船田
中氏(1780日)を抜き、11月20日には戦前を含め歴代最長の大岡育造氏(1785日)
を抜く。
河野氏は今期限りでの引退を表明しており、10月末の衆院解散なら、歴代3位の
在任日数で議長を終えると見られていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081029-00000067-yom-pol 34 :
日出づる処の名無し
2008/11/08(土) 11:48:27 ID:08zw92x0
35 :
日出づる処の名無し
2008/11/08(土) 19:25:43 ID:23EPJZP5
スレ違いを承知でお願いします。
中国の日本侵略計画の一環である国籍法改正案に反対のメールを出してください。協力お願いします。
推進首謀者は河野太郎です。名指しで批判お願いします。
http://www.jimin.jp/e/ 36 :
日出づる処の名無し
2008/11/11(火) 23:04:26 ID:tiH5ixzy
37 :
日出づる処の名無し
2008/11/12(水) 19:24:14 ID:NPyukjnu
早く死んでくれ
38 :
日出づる処の名無し
2008/11/13(木) 22:08:53 ID:dTTLa/GZ
39 :
日出づる処の名無し
2008/11/13(木) 22:32:09 ID:kRTR/LUd
太郎もいらないから。
40 :
日出づる処の名無し
2008/11/13(木) 22:37:04 ID:igokGdY5
こんなあほでも勲一等もらえるんか?
41 :
日出づる処の名無し
2008/11/14(金) 14:30:56 ID:eGTeYc14
太郎が売国思想を受け継いでいるからね こいつ・・・・・おれは憎いね。
42 :
日出づる処の名無し
2008/11/14(金) 14:54:12 ID:xmp5x9Rh
こんなクズがのさばれるなんて、日本はいい国なんだか駄目な国なんだか。
43 :
日出づる処の名無し
2008/11/15(土) 01:12:19 ID:phqyzl6I
44 :
日出づる処の名無し
2008/11/15(土) 05:10:10 ID:sHqGc8NG
45 :
日出づる処の名無し
2008/11/15(土) 05:56:28 ID:sHqGc8NG
46 :
日出づる処の名無し
2008/11/15(土) 20:13:19 ID:ATumzezo
47 :
日出づる処の名無し
2008/11/15(土) 20:42:33 ID:BgVP+vaN
早く死ねよ・・・ この男は、どれだけ日本を貶めたんだ?
48 :
日出づる処の名無し
2008/11/15(土) 20:52:36 ID:is1QY5RR
紅の大老
49 :
日出づる処の名無し
2008/11/16(日) 17:09:50 ID:nFKWs3gE
河野洋平衆院議長(71)の議長在任日数が、きょう1781日を迎え現行憲法下で
最長となった。20日には1890(明治23)年の帝国議会開設以来、歴代最長の議長となる。
既に9月、次期衆院選に立候補しないことを表明している。10月中には議長として解散詔書を
読み上げ、政界を引退するはずだった。それが、解散先送りで議長在任記録を更新することになった。
議長に就任した2003年11月は、自衛隊のイラク派遣をめぐり憲法問題が政治の焦点となっていた。
翌04年度には衆参両院の憲法調査会が最終報告書をまとめる時期でもあった。就任会見で河野氏は
「改憲が何を意味するのか、国民が本当に分かっているのか心配している。分かりやすく説明する必要が
あるのではないか。国家100年の計として賢明な選択かどうか、私は極めて慎重に考えている」と述べた。
中立であるべき議長が政党に改憲への慎重姿勢を求めた異例の発言だった。
日中関係が悪化した05年には、議長公邸に首相経験者5人を集めて首相の靖国参拝を控えるよう
意見をまとめ、当時の小泉純一郎首相に進言した。小泉首相はその後も靖国参拝を続け、07年5月には
改憲手続きを定めた国民投票法が成立した。河野氏の「思い」はいずれも裏切られた形ではある。しかし、
日本政治の座標軸が右にぶれ始めた時代。「三権の長」の1人に、こうした人物が座っていることに安心感を
覚えた国民は少なくはあるまい。政治的には穏健保守・平和主義を貫いた。いまは自民党内で超少数派となった
「ハト派」の象徴的存在でもあった。毎年8月15日に開かれる全国戦没者追悼式での「衆院議長追悼の辞」の
内容がそれを物語る。
06年には、戦争を主導した当時の指導者たちの戦争責任論に言及し、翌07年には旧日本軍の非人道的な
行為による人権侵害を認め、謝罪を表明した。そして、今年は「特定の宗教によらないすべての人が思いを1つに
して追悼できる施設の検討」を政府に求めた。
議長としての最後の大仕事は、9月の「G8議長サミット」の広島開催だった。平和・軍縮外交と護憲志向を貫いて
きた河野氏の執念が実ったものだ。平和の大切さを説き続けた政治家としての「志の高さ」は引き継ぎたい。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/59772 50 :
日出づる処の名無し
2008/11/16(日) 17:13:00 ID:sF6a9j75
太郎が売国思想をしっかり受けついております ww どうやって葬るかまじめに考えなければ行けないな こんな糞政治家ばっかりなんだぜ おい!
51 :
日出づる処の名無し
2008/11/16(日) 22:52:18 ID:sNPrpW62
test
52 :
日出づる処の名無し
2008/11/16(日) 22:58:41 ID:nGRQfBiY
親子揃って よくもまぁ〜
53 :
日出づる処の名無し
2008/11/16(日) 22:59:50 ID:o1J491KT
この親子は徹底的に調べ上げる必要がある。今後の国防にも関わるし、なによりきっちり制裁することで抑止力としたい。
54 :
日出づる処の名無し
2008/11/17(月) 00:06:19 ID:5UqbNDpO
河の流れのように、ゆっくりしかし確実に破綻するしかない。 野蛮人、チョンの唯一の発明品、キムチがあるじゃないか。 はした金程度の外貨準備金では生き延びれない。 売り買いはアメ公や英国にはどう頑張っても敵わない。 国を守りたいなら、潔く逝って復活すれば他国の評価も多少あがるだろう。 奴婢の扱いから這い上がってくれ、朝鮮人。
55 :
日出づる処の名無し
2008/11/17(月) 02:22:54 ID:asKg+Mu+
56 :
日出づる処の名無し
2008/11/18(火) 21:03:48 ID:khUohLNN
57 :
日出づる処の名無し
2008/11/19(水) 07:49:34 ID:CERpI+UR
太郎のブログの魚拓って取ってる人いたのかね?
58 :
日出づる処の名無し
2008/11/24(月) 19:14:24 ID:VfHjqktU
59 :
日出づる処の名無し
2008/11/24(月) 19:24:00 ID:QkHqjQzZ
ウヨが放火までして嫌がらせしたものな。 先生が可哀想だ。
60 :
何だ
2008/11/24(月) 19:39:37 ID:HEYo9890
筑紫のように、早く天に召されれば、世に害毒を流さなくてすむのにね。
61 :
日出づる処の名無し
2008/12/23(火) 04:36:00 ID:SPTlbc/x
河野のような売国クズ男がのうのうと生きられるのだから、 日本はいい国なんだろうな。
62 :
日出づる処の名無し
2008/12/26(金) 21:11:48 ID:3ZEirA0n
余裕があるのか、狂っているのかのどちらかだよね
63 :
日出づる処の名無し
2009/01/24(土) 15:40:05 ID:iZGb3s9Q
早くこの世からも引退してほしい。 こいつの豚の浅知恵並みの信念とやらで、故人存命問わずどれだけの日本人の名誉が損なわれてきたのか…。 英霊に詫びてから地獄へ行け。
64 :
日出づる処の名無し
2009/02/02(月) 23:15:22 ID:AzfMKFtL
65 :
日出づる処の名無し
2009/02/03(火) 00:02:10 ID:B7/ued84
こんなバカでも旭日大綬章がついてくるんかね。 バカバカしい。
66 :
日出づる処の名無し
2009/06/06(土) 19:18:45 ID:gzVSBeYF
67 :
日出づる処の名無し
2009/06/08(月) 18:54:09 ID:f9/VcyF1
352 :名無し三等兵 [↓] :2009/06/08(月) 17:18:19 ID:???
「国営マンガ喫茶」に、自民党PTが「不要」を宣告
2009.6.8 16:50
「国営マンガ喫茶」には自民党も「ノー」? 各省庁の無駄遣いを点検する自民党の「無駄遣い撲滅
プロジェクトチーム(PT)」が8日、文部科学省所管の独立行政法人などを対象にヒアリングを行い、
平成21年度補正予算で117億円が計上された「国立メディア芸術総合センター」(仮称)について、
「不要」との判断を下した。
マンガやアニメ、ゲームを収集展示する同センターの構想をめぐっては、民主党の鳩山由紀夫代表が
「巨大な国営マンガ喫茶」と呼んで批判。麻生太郎首相は「メディア芸術の国際的な拠点が必要」と
訴えてきたが、身内から不要論を突きつけられた格好になる。
ヒアリングでは、文化庁の事業説明に対して「運営コストを含めた見積もりがいい加減だ」などと批判が
続出。河野太郎PT主査は「このマンガ喫茶は予算執行を停止すべきだ」と、鳩山代表と同じ表現を
使って不要を宣告した。
同PTは自民党の政務調査会に昨年度設置。ヒアリングを基に経費削減の提言を政府に提出し、
予算の執行と編成に反映させる。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090608/plc0906081652007-n1.htm 68 :
日出づる処の名無し
2009/06/11(木) 16:51:07 ID:/6tvZ1r6
河野という人間は、国益についてどんな考えを持っているのだろうか。 官房長官という立場の人間が、「従軍慰安婦」への謝罪という将来に禍根を残すかも知れない重大な発言を確固たる証拠もないまま行い、 国家国民を貶める結果になりかねない発言を半ば個人的な感傷で行った。
69 :
日出づる処の名無し
2009/06/11(木) 19:09:34 ID:uWvFALhx
>>68 国益という概念は恐らく彼の頭には皆無だったと思う。
国益の概念が頭にある政治家は彼のような迂闊な発言は絶対にしない訳で。
70 :
日出づる処の名無し
2009/06/12(金) 11:09:33 ID:E/xy2r4Q
そもそも国益を考えてる政治家なんか全国で100人居るか居ないかって位じゃね?この国。
71 :
日出づる処の名無し
2009/07/01(水) 23:08:55 ID:XGA6rjIw
核廃絶決議―議員外交の重みが増す 衆院と参院がそれぞれ、「核兵器廃絶に向けた取り組みの
強化を求める決議」を採択した。
http://www.asahi.com/paper/editorial20090628.html 唯一の被爆国として日本は先頭に立って行動する責務がある▽政府は核兵器廃絶の動きを世界的
な潮流とすべく努力する▽包括的核実験禁止条約(CTBT)の早期発効など、核廃絶・核軍縮・核
不拡散に向けた努力を一層強化すべきだ――。
「核のない世界」をめざすと宣言したオバマ米大統領のプラハ演説を受けて、行動する姿勢を示したい。
今回の決議は、衆院の河野洋平、横路孝弘の正副議長のそういう呼びかけで全会一致で採択した。
文案づくりの過程で民主党は、核攻撃を受けない限り核兵器は使わないという「先制不使用」の文言を
盛り込めないか模索した。核保有国がこの原則を受け入れれば、非核国は核攻撃の対象にはならなくなる。
だが、「核抑止力を弱めることになる」と日本政府が否定的なこともあって自民党が難色を示し、断念
したという。結局、決議の中身には、政府の従来の立場から踏み出した点はない。米国の「核の傘」を
めぐる議論も決議には反映されていない。
とはいえ、北朝鮮の核開発をにらんで自民党など一部に核保有論もくすぶる。そんななかで立法府と
して意思を明確に示したことには意義がある。
72 :
日出づる処の名無し
2009/07/01(水) 23:09:02 ID:XGA6rjIw
問題は、これから日本の政治家たちがどういう行動をしていくかだ。 ひとつは、選挙でこの問題を取り上げ、有権者に訴えていくことだろう。例えば、民主党の岡田克也 幹事長は米国に先制不使用を宣言するよう求めるべきだと主張しているし、公明党内にも同様の意見が ある。これに対して自民党はどう答えるだろうか。 さらに重要なのは、核保有国への働きかけだ。オバマ大統領がめざすCTBT批准には米上院で3分の2 の賛成が必要だが、共和党内に反対論が根強い。同盟国の議員として説得すべきだろう。同時に、米国 にらみで全国人民代表大会での批准承認手続きを先延ばしにしている中国にも、積極的に議員外交を 仕掛けてもらいたい。 決議を呼びかけた河野議長は昨夏、G8下院議長会議を広島で開き、米国のペロシ議長を被爆地に 招くなど、議員として軍縮活動を引っ張ってきた。その河野氏は今期で引退する。 北朝鮮の核やミサイルの実験を受けて敵基地攻撃論も一部に出ている。そういう現状に河野氏ら軍縮 に関心を寄せてきた議員たちの危機感は強い。 対人地雷やクラスター爆弾の禁止条約では、議員がNGOと連携して政府の背中を押し、実現にこぎ つけた。核軍縮の分野でも、新しい発想と工夫で、河野氏の後を継ぐような議員たちの行動を期待したい。
73 :
日出づる処の名無し
2009/07/13(月) 20:11:42 ID:e4L3c88N
74 :
日出づる処の名無し
2009/07/13(月) 20:29:39 ID:ch6ZrULg
75 :
日出づる処の名無し
2009/07/13(月) 20:31:44 ID:ch6ZrULg
>>61 今度は小さい子供を殺害して臓器取り出し放題になったから
肝臓以外が潰れても安心。
76 :
日出づる処の名無し
2009/07/20(月) 22:27:06 ID:hhkAZMLE
★24人が引退、不出馬へ=小泉元首相、河野衆院議長ら
衆院解散を21日に控え、次期衆院選への不出馬や政界引退を決めた国会議員は19日現在、
小泉純一郎元首相や河野洋平衆院議長ら24人を数える。
多くはベテラン議員で「世代交代」を理由に挙げるが、
2005年の郵政選挙で初当選した「小泉チルドレン」ら若手もいる。
政党別に見ると、自民党17人、民主党3人、無所属2人で、公明、共産両党が各1人。
自民党が突出して多いのは、郵政選挙で大勝して議員数が膨れ上がったことの影響もあるようだ。
最高齢の一人は1929年10月生まれの野呂田芳成元防衛庁長官の79歳。
郵政造反組として自民党から除名され、以後無所属を通した。
30年1月生まれの津島雄二元厚相も野呂田氏と同じ79歳で、解散直前に政界引退を決意した。
最年少は29歳の杉村太蔵氏。前回、南関東ブロックの自民党比例名簿の35位に登載されながら、
議席を得た小泉チルドレン。北海道1区の公認争いに敗れ、今回は出馬を断念した。
小泉氏の地盤の神奈川11区は次男が引き継ぐ。
千葉1区でも臼井日出男元法相が引退し、長男が出馬する予定。
両選挙区では、世襲の是非が問われそうだ。
民主党では、小沢一郎代表代行に近い党最高顧問の藤井裕久氏や、岩國哲人氏らがバッジを外す。
藤井氏は前回落選時に引退を表明したが、比例代表で当選した同党議員の参院転出に伴い、繰り上げ
当選していた。
時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2009071900074&j1 77 :
日出づる処の名無し
2009/07/21(火) 06:29:33 ID:pHvlnbpm
小鼠、紅ノ、売国両巨頭引退か。
78 :
日出づる処の名無し
2009/07/21(火) 07:18:32 ID:mVsVBANg
選挙の惨敗で強制的に引退させられる自民クソ党議員も多いよ
79 :
日出づる処の名無し
2009/07/21(火) 19:07:28 ID:ZoJX/fHf
あ〜、河野さん引退しちゃったかあ 思えば、新自由クラブの代表で戦ってた時を思い出す 総裁経験者で唯一総理になれなかったが 議員生活は十分満足だったろう ただの人になったが、できればサッカー観戦もしてほしい
80 :
日出づる処の名無し
2009/07/22(水) 12:59:19 ID:BJSuupOz
紅ノ傭兵。 71年間、これまでしてきた悪行・売国行為の全てが 人相に出てるな。
81 :
日出づる処の名無し
2009/07/22(水) 15:26:25 ID:ECD9D7No
紅の傭兵は何の責任も謝罪もなしに逃げやがったな 息子も同じ路線っぽい売国奴っぽいから最悪な家系と言わざるを得ないな
82 :
日出づる処の名無し
2009/07/22(水) 17:57:15 ID:jQQfYlAu
総理になれなかった最初で最後の売国総裁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83 :
タカさん
2009/07/22(水) 21:15:37 ID:a+Azn7X6
朝鮮人に騙されて日本国に迷惑をかけて謝罪無しに 逃出した売国奴。
84 :
日出づる処の名無し
2009/07/22(水) 21:18:40 ID:mWoaHegr
85 :
日出づる処の名無し
2009/07/26(日) 10:29:25 ID:N0lQX13k
>>81 売国のため, 自分の為に生体肝移植などという野蛮な医療を行い
さらに本人の意思に関係なく生きた子供の臓器を取り出せる法律まで成立させた売国奴。
86 :
日出づる処の名無し
2009/08/04(火) 20:49:00 ID:OE++Sr/I
87 :
日出づる処の名無し
2009/08/04(火) 21:05:45 ID:Eh9OtT/l
この国賊に天罰を!
88 :
日出づる処の名無し
2009/08/04(火) 21:31:51 ID:Z19e2poP
日本人にだけ厳しい政治家でしたね。
89 :
日出づる処の名無し
2009/08/04(火) 22:17:31 ID:IolJJMMe
野村秋介に家燃やされたのがそんなに悔しかったのかね
90 :
日出づる処の名無し
2009/08/04(火) 22:33:45 ID:zFqtqno7
・・・肝心の、アメリカとロシアは?
91 :
日出づる処の名無し
2009/08/04(火) 22:34:51 ID:zFqtqno7
あ、アメリカは言ってるのか。 じゃあ、ロシアを外したのは、 なんか意図があるのかな。
92 :
日出づる処の名無し
2009/08/04(火) 22:53:35 ID:TDslALRj
>>88 なんで日本人で生まれちゃったんだろうね…
93 :
日出づる処の名無し
2009/08/21(金) 07:39:58 ID:BTcyS0Y7
94 :
日出づる処の名無し
2009/08/21(金) 07:42:52 ID:GrNCL1cn
>>1 こいつほど日本に害をまき散らした政治屋はいない、息子も売国奴だし
95 :
日出づる処の名無し
2009/08/21(金) 20:59:42 ID:R5B/ewjb
96 :
日出づる処の名無し
2009/09/02(水) 23:15:46 ID:9WzmhzFp
息子も総裁になっちまえよ
97 :
日出づる処の名無し
2009/09/19(土) 22:33:33 ID:KGXDRAnS
98 :
日出づる処の名無し
2009/09/19(土) 22:38:17 ID:8LB0HzHA
息子は民主党にいったほうがいい人材じゃないか?
99 :
日出づる処の名無し
2009/09/19(土) 22:56:43 ID:UKfgKoBU
加藤紘一と共に反日本売国党を結成すべき。
100 :
日出づる処の名無し
2010/04/28(水) 19:58:38 ID:a3XJG+ve
俺は犯罪者が被害者と同じ目に逢えばいいとか、死ねばいいとか苦しめばいいとか、あまり思わない性質なんだが こいつは凌遅刑で良いよ、マジで
101 :
日出づる処の名無し
2010/08/02(月) 13:35:17 ID:sbENqYCo
日本による植民地支配と侵略を謝罪した平成7年8月の「村山談話」は、当時の 村山富市首相の個人的・社会党的思想・信条を国民に押しつけ、今も日本外交の 手足を縛り続けている。 5年8月には、当時の河野洋平官房長官が韓国政府の強い要請もあり、慰安婦 問題の沈静化を図るため、資料的な裏付けが一切ないまま慰安婦募集時の強制性を 認めた「河野談話」を発表した。 これがかえって海外で「日本政府が公式に強制連行を認めた」と誤解され、 「性奴隷の国、日本」という不名誉なイメージを広め、既成事実化してしまった。
102 :
日出づる処の名無し
2010/08/04(水) 18:28:05 ID:CqZCIzfb
【産経抄】8月4日
8月に衆院予算委員会で、本格的な論戦が行われたのは、森喜朗内閣以来10年ぶりだとか。
菅直人氏にとっても首相として臨む初めての予算委とあって、真夏の熱い論戦を期待したが、
期待した方がばかだった。首相答弁はことごとく逃げ腰で、消費税も普天間も先送りする方針を
繰り返しただけだった。
▼唯一、首相らしさをみせたのは、平沢勝栄氏に「ラジオで君が代斉唱を拒否した」と指摘された場面のみ。
「違う!」と自らヤジを飛ばし、「きちんと証拠をあげていただきたい」と気色ばんだ。
番組のキャスターだったミッキー安川さんは鬼籍に入っており、死人に口なしと踏んだのだろうか。
▼首相は「小中学校から、国歌を斉唱しなかったとか、そういう態度をとったことはありません」と
胸を張ったが、その言や良し。それほどまでの愛国心があるならば、日韓併合100年にあわせて
検討している首相談話もとりやめるべきだ。
▼この件では、野党より民主党・松原仁氏の「さまざまな談話で日本外交に大きな問題が出た」
という指摘の方が鋭かった。慰安婦に関する河野洋平官房長官談話と、
戦後50年を期し村山富市首相が「侵略戦争」を謝罪した談話は、今でも災いをもたらしている。
▼ご両人とも「いい人」なのだが、日本の国益を考える政治家ではなかった。
当時の事情をよく調べもせず、謝っておけば東アジア関係は良くなると信じたのだろうか。
一度謝れば、もっと謝れとなるのが国際政治だ。
▼日韓併合に関しては、いまだにさまざまな意見がある。歴史に名を残したい野心はわかるが、
無理して談話にまとめれば、汚名が残るだけだ。静かにやり過ごすことも大人の政治家の知恵である。
MSN産経ニュース 2010.8.4 03:03
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100804/stt1008040304003-n1.htm 103 :
日出づる処の名無し
2010/12/17(金) 23:24:20 ID:1HkDb8nS
河野洋平は谷垣偵一、加藤紘一と同じく、中共に外遊したとき俗に言う“ハニートラップ”に 引っ掛かったのではないの?
104 :
日出づる処の名無し
2010/12/18(土) 05:17:46 ID:IglEhlAm
早く生物界から引退して霊界に旅立ってください
105 :
日出づる処の名無し
2010/12/18(土) 17:43:15 ID:23kHELy4
こいつは息子にも悪影響を残したな。 息子がまともにやろうと思っていてもこの親父のせいで 息子まで同じ印象で語られる。 息子がかわいそうだ。 辞めろって言う息子の言う事も聞かず議員生活続行したらしいしな。
106 :
日出づる処の名無し
2011/01/10(月) 18:12:53 ID:f+VuDWJL
河野洋平は従軍慰安婦問題に関する河野談話を出した背景(個人的な事情?)を国民に説明し、 その影響(日本国を貶めていること)の大きさに鑑み、もしハニートラップやマネートラップに よるものだとしたら、潔く腹を気って日本国民に謝罪すべきだろう。生体肝移植を経験しているん だから、それくらい何ともないだろ?
107 :
日出づる処の名無し
2011/02/18(金) 18:06:35 ID:3q5XwldN
108 :
日出づる処の名無し
2011/02/20(日) 21:29:47.58 ID:xQ5hDV3U
河野を評価してる馬鹿な日本史の教員がいたけど、 こういう人たちって結局、何がしたいんだろう。 日本解体ならば、じゃあ日本を解体してどうすんだって話だよね。 ただの趣味か。 そこがまったく理解できない。
109 :
日出づる処の名無し
2011/05/25(水) 20:20:24.35 ID:Tev5i1vQ
神奈川の恥だな。
110 :
日出づる処の名無し
2011/05/25(水) 22:43:21.97 ID:n+KPWbBu
道路を自宅の屋敷(平塚)にとりこでいる。不動産侵奪罪。通行妨害罪。 国有財産不法占拠。
111 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】
2011/05/30(月) 02:11:51.70 ID:flT39ssa
馬鹿太郎の引退はいつになるんだろうか
112 :
権力ストーカー、内閣改造で延命を策す
2011/06/17(金) 14:02:50.06 ID:9SGG7OwJ
653 :(菅直人) 権力ストーカー、内閣改造で延命を策す:2011/06/17(金) 02:53:16.73 ID:EefVnSSC0 (貼れず) ※産経 6月16日:首相、内閣改造の意向 来週にも 早期退陣論封じ ・本当に呆れてる人も多いと思います。(ここまで浅ましい権力への執着) ・自分のことを「すごくいい」「できる人間(のはずだ)」と思ってる。(戦後教育が生んだ弊害。自分主義) ・人間ウオッチングとしても、精神病理学的にも非常に興味深い症例じゃないか?(ほとんど病気。“恥”という感覚もない) ・共産主義者やマルクス主義者:「目的がよければ手段は何してもいい」(だから何でもやる) 目的がよければ…チベットを侵略したって「チベットを解放した」と言うし、ウイグル人を大量虐殺したって「ウイグルを解放した」と言うし、 日本だって「解放区」になる可能性が十分あります! ※読売 6月16日:岡田氏 首相けん制 「会期延長後に退陣、矛盾しない」 ・もっと堂々と言えないのか!(「もう辞めなさい」と言えば、辞めざるを得なくなる) ・権力ストーカー:ここまで日本の恥を晒してくれる人はいなかった!(歴史に残るでしょうね、この浅ましさ) ※朝日 6月16日:国会延長 誤算の末 民主 首相説得に失敗 野党軟化が頼み ・ここは野党も、菅を辞めさせたいのが沢山居るんだから、パーシャル連合やればいい。 (「どいつもこいつも…」そんな感じになってます!)
113 :
原発事故、県知事と生活保護と増税
2011/06/17(金) 14:03:16.49 ID:9SGG7OwJ
654 :(ニュース Pick Up) 原発事故、県知事と生活保護と増税:2011/06/17(金) 02:54:43.91 ID:EefVnSSC0 (貼れず) ※朝日 6月16日:原発の今後 知事困惑 ・現実としては、今ある原発の安全性や防御策を徹底的に高めて原発を推進していくしかない! (その中で、あえて言えば、今まだ見つかっていない自然エネルギー・メタンハイドレート・地熱発電・トリウム発電… そういう安定的な国家のエネルギーを探っていく、ということでしかない) ・「反原発」を言う連中:日本国を解体したい左翼! こないだの反原発デモ:共産党の国会議員、社民党の福島瑞穂、中核派、組合…嬉しくて仕様がない。 (被災者が2万5千人近く亡くなって国家的な危機にあるのに、「反原発が息を吹き返した」と大喜びしてる) ・まず私達は被災された皆さんを救うこと、原発の汚染事故を何とか必死になって皆で食い止めること。 (やるべきことをやってから原発の議論をしても遅くない) ※読売 6月16日:生活保護 東電補償で停止 福島150世帯 収入と認定 ・「その前に、在日特権の生活保護を見直せ!」と言いたいですね。 ※産経 6月16日:増税に反対続出 見切り発車も ・反対で当たり前!(デフレを続ければ…奴隷の貧乏(・奴隷の平和)にならないと、日本人は目覚めないのか?) ・本当に無責任な人が増えたと思いますよ!
114 :
日出づる処の名無し
2012/01/07(土) 16:42:47.97 ID:GsvkH5Pm
>>104 霊界「こんなゴミ要らんから地獄へでも放り込んどけ」
地獄「要らねえよ押し付けんな」
115 :
日出づる処の名無し
2012/01/10(火) 00:29:12.91 ID:640qHvH5
116 :
日出づる処の名無し
2012/01/10(火) 00:35:38.49 ID:640qHvH5
117 :
日出づる処の名無し
2012/01/10(火) 16:46:12.76 ID:K1KRt4wA
ほんと、神奈川県民として申し訳ない。
118 :
日出づる処の名無し
2012/01/11(水) 11:55:29.17 ID:92OGkFpJ
神奈川の恥垢だな。
119 :
日出づる処の名無し
2012/02/15(水) 21:44:54.06 ID:3mo5Aqqk
120 :
日出づる処の名無し
2012/02/24(金) 22:54:40.97 ID:Ec5ZALQA
ほんと神奈川県民として申し訳ない。 でも、千葉景子ひきずり降ろしたから許してくれ。
121 :
日出づる処の名無し
2012/04/16(月) 22:55:36.60 ID:IOjkWsbV
122 :
日出づる処の名無し
2012/04/25(水) 11:21:21.18 ID:pcZk+VeI
昭和天皇が「落葉樹にしとけ」 と言ったのに杉を植えまくったのは河野一郎と農水省。 息子は売国奴でおなじみ河野洋平。 さらにその息子の河野太郎は震災後に おどろおどろしい原発マフィアの話をし始めた。 もちろん石油メジャーの悪どさはスルー。 ちなみに河野一族が政界で大きい顔が出来るのは 「金を持ってるから」 さて、金の出所は?
123 :
日出づる処の名無し
2012/04/26(木) 02:19:29.38 ID:SowuU3mC
124 :
日出づる処の名無し
2012/05/07(月) 22:30:26.99 ID:WgSfsQmL
土井たか子、福島瑞穂、岡崎トミ子と一緒に済州島にでも島流しにしてくれ。
125 :
日出づる処の名無し
2012/08/22(水) 18:05:34.35 ID:OQ8eP8IL
「慰安婦強制動員の証拠出すべき」橋下大阪市長が妄言
大阪市の橋下徹市長が、日本軍慰安婦制度の強制性を否定する発言をした。共同通信は21日、橋下市長が
この日李明博(イ・ミョンバク)大統領の独島(ドクト、日本名・竹島)訪問に対する取材陣の質問に答えながら
「慰安婦が軍に暴行、脅迫を受けて連れてこられた証拠はない。あるなら韓国にも出してもらいたい」と話したと報道した。
橋下市長は、「慰安婦制度は今から考えると倫理的に問題のある制度なのかもしれない」とし、韓国政府の主張を
全て否定するものではないと付け加えた。
だが、こうした発言は慰安婦連行の強制性を認めた「河野談話」を正面から否定する日本右翼の主張を繰り返した
ものだ。1993年8月に当時の河野洋平官房長官は、「慰安所は軍当局の要請で設置され、軍が慰安所の設置管理
と慰安婦の移送に直接的・間接的に関与した。慰安婦の募集は甘言や強圧など本人の意思に反した場合が多く、
官憲などが直接加担したこともあった」という内容の談話を発表し日本政府の介入を認めた。だが、日本の右翼は
「日本軍が慰安婦を暴行・脅迫した」という内容は含まれなかったとし、制度自体に強制性はないと主張してきた。
橋下市長のこの日の発言に対し、外交通商部のチョ・テヨン報道官は定例会見で、「われわれは日本政府が河野談話
を通じすでに強制性を認めたものと考えている。直接的な立場表明はしない」と話した。政府や内閣の一員でない限り
政治家の妄言にいちいち対応しないという意味だ。
弁護士出身の橋下市長は極右的な指向と独断的なスタイルで、「橋下」と「ファシズム」を合わせた「ハシズム」や
「ハシスト」というニックネームを得ている。日本では次期首相候補として議論されるほど人気を得ている。
http://japanese.joins.com/article/951/157951.html 126 :
日出づる処の名無し
2012/08/23(木) 07:44:27.66 ID:uvvjoNxG
>>2 それから逃げるための引退だろ。
国を売っておいて逃げきれると思うなよ。
127 :
日出づる処の名無し
2012/08/23(木) 15:27:07.90 ID:oIWi9ylb
実家が茅ヶ崎なんでバァちゃんとかは「ヨーヘイちゃんがんばってるわねぇ」とか応援してたんだよなぁ
128 :
日出づる処の名無し
2012/08/24(金) 12:13:07.61 ID:xxr9axme
このクズは完全な売国奴だろ
129 :
日出づる処の名無し
2012/08/24(金) 12:15:40.73 ID:T1LrUbjV
こいつか河野談話クズ政治屋は
130 :
日出づる処の名無し
2012/08/24(金) 13:22:03.78 ID:f27FTokO
まだ死ぬな今死なれたら困る 頼みから河野談話を撤回してくれ
131 :
日出づる処の名無し
2012/08/25(土) 00:17:20.41 ID:yLFqpo/C
こんなヤツ日本以外なら民衆から殺されてるだろ。
132 :
日出づる処の名無し
2012/08/25(土) 18:28:07.20 ID:fngx7I2w
石原知事「河野のバカが日韓関係ダメに」 橋下氏とともに河野談話批判
2012.8.25 00:54
東京都の石原慎太郎知事は24日の記者会見で、日本の官憲による慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の河野洋平
官房長官(当時)による「河野談話」に関し、「訳が分からず認めた河野洋平っていうバカが、日韓関係をダメにした」と批判。
また、「ああいう貧しい時代には売春は非常に利益のある商売だった。貧しい人たちは仕方なしに、しかし決して嫌々でなしに
あの商売を選んだ」と述べ、強制性を否定した。
一方、「大阪維新の会」を率いる橋下徹大阪市長も同日、河野談話を「証拠に基づかない内容で最悪だ。日韓関係をこじらせる
最大の元凶だ」と批判。19年の安倍晋三内閣による「強制連行を示す資料はない」との閣議決定が法的に優先されると指摘し、
「閣議決定と談話では天と地の差がある。韓国側が談話を根拠として主張するのは間違っている」と述べた。
市役所内で記者団の質問に答えた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120825/plc12082500550001-n1.htm 133 :
日出づる処の名無し
2012/08/27(月) 18:19:01.51 ID:p9jxhFQK
首相、竹島上陸理由「おかしい」
野田佳彦首相は27日の参院予算委員会で、韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領が竹島上陸の理由に
従軍慰安婦問題をあげたことに関し「そんなことを理由に上陸したなら、なおさらおかしな話だ。1965年
(の国交正常化時)に法的に決着がついている」と述べた。
首相は93年に当時の河野洋平官房長官が従軍慰安婦問題で「おわびと反省」を表明した河野談話に
言及。「強制連行の事実を文書で確認できず、日本側の証言もなかったが、いわゆる従軍慰安婦への
聞き取りから談話ができた。わが政権も踏襲する」と語った。
ただ、松原仁国家公安委員長は、慰安婦募集に政府が直接関与した資料が確認されていないため
「河野談話のあり方を閣僚間で議論すべきだ、と提案することも考えたい」と答弁した。
http://www.asahi.com/politics/update/0827/TKY201208270184.html 134 :
日出づる処の名無し
2012/08/27(月) 18:27:47.48 ID:pg0lNa08
“慰安婦問題、法的に決着がついている”
この中で野田総理大臣は、韓国のイ・ミョンバク大統領が日本海にある島根県の竹島に上陸したことを巡って、
いわゆる従軍慰安婦問題が背景にあるのではないかという指摘が出ていることについて、「報道は承知しているが、
結び付ける話では本来なく、領土の問題は領土の問題だ。大統領が、そんなことを理由に上陸したのなら、
おかしな話だ」と述べました。そして、野田総理大臣は、従軍慰安婦問題について、「イ・ミョンバク大統領にも
明確に言ったが、この問題は法的には決着がついており、このことはこれからもずっと言い続けていく」と述べました。
そのうえで、野田総理大臣は、従軍慰安婦問題を巡って、「軍の関与の下に、多数の女性の名誉と尊厳を
深く傷つけた問題で、心からおわびと反省の気持ちを申しあげる」とした平成5年の河野官房長官の談話に
ついて、「強制連行をしたという事実は文書で確認できず、証言もなかったが、いわゆる従軍慰安婦への聞き
取りを含めて、あの談話ができたという背景がある。歴代政権が踏襲しており、
私の政権でも基本的には踏襲したい」と述べました。
松原氏“閣僚間で議論すべき”
一方、松原国家公安委員長は、「国務大臣の立場としては、内閣の方針に従わざるを得ないが、河野談話に
ついては、平成19年に閣議決定された答弁書で、『軍などによる強制連行を直接示すような記述が見当たらない』
としていることなどを踏まえ、閣僚間で議論すべきだ」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120827/k10014560171000.html 135 :
日出づる処の名無し
2012/08/27(月) 20:20:01.83 ID:UpMrk0vB
河野元官房長官の招致要求
新党「国民の生活が第一」の外山斎氏は27日の参院予算委員会で、
1993年に河野洋平官房長官(当時)が旧日本軍による従軍慰安婦問題をめぐって
「心からのおわびと反省」を表明したことに関し、「韓国の慰安婦といわれる方々の証言だけを
基に河野談話を発表した。大変問題だ」として、事実関係や経緯を確認するため河野氏と
官房副長官だった石原信雄氏の参考人招致を求めた。
柳田稔委員長はこの後の理事会で「各会派が持ち帰って協議していただければありがたい」
と述べるにとどめ、結論を持ち越した。 (2012/08/27-14:50)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012082700419 画像
136 :
日出づる処の名無し
2012/08/27(月) 21:10:18.41 ID:5VyN2GDC
あれから19年か 国民の全てが8月4日を 忘れると思うなよ、ご老人
137 :
日出づる処の名無し
2012/08/29(水) 17:25:27.76 ID:sa4tkf99
138 :
日出づる処の名無し
2012/08/30(木) 22:35:34.02 ID:PucmE0MO
139 :
日出づる処の名無し
2012/08/30(木) 22:44:35.58 ID:AR6LdVdB
けじめつけずにフェードアウト出来るわけ無いだろ ミズポちゃんもよく見とけよ、国賊の成れの果てを
140 :
日出づる処の名無し
2012/09/02(日) 00:21:25.86 ID:QDel+BKm
石原信雄元官房副長官は 「河野談話は事実判断ではなく政治判断だった」と証言している。 河野洋平は「政治判断だった」と認めると 自分の政治判断のミスを認めることになるので 「事実判断だった」と見苦しいウソをついている。 河野談話の根拠になった韓国人慰安婦16人の証言は 聞き取りをする前から日本側が強制性を認めることは決まっていたのだ。 当初日本側は韓国人慰安婦の聞き取りは証言に信憑性がないので行う予定はなかった。 ところが、韓国側が「強制連行を裏付ける公文書はない」という日本側の回答に対して 「日本側が強制性を認めないと韓国人慰安婦は自らの意思で慰安婦になったことになる」と拒否した。 そこで、慰安婦問題解決のために日本側は強制性を認める方針を固めた。 しかし、証拠もないのに強制性を認めるわけにはいかない。 そのため、日本側は韓国人慰安婦16人の聞き取りを行った。 つまり、韓国人慰安婦に対する聞き取りを行う前から 強制性を認めることが決まっていたのだ。 以上のように考えれば全ての不自然さに説明がつく。
141 :
日出づる処の名無し
2012/09/04(火) 07:41:20.53 ID:7YTu9SfM
「河野談話」見直し、早期提案と国家公安委員長
松原国家公安委員長は3日の参院決算委員会で、いわゆる従軍慰安婦問題に関する1993年の河野洋平
官房長官談話について、近く政府内で見直しを提起する考えを示した。
新党「国民の生活が第一」の外山斎氏の質問に対し、「我が国の誇りがかかった重要な問題に
かかわるもので、早期にかつ適切に提案する方向で考えている」と述べた。
ただ、提案時期については「様々に熟慮している」と述べるにとどめた。
松原氏は8月27日の参院予算委員会で、河野談話に関し、「政府が発見した資料の中には、軍や官憲による
強制連行を直接示す記述は見当たらなかった。閣僚間で議論すべきだ」と述べていた。
(2012年9月3日19時08分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120903-OYT1T00879.htm 142 :
日出づる処の名無し
2012/09/04(火) 07:56:06.23 ID:wOltwZkf
こいつ、若い時は既存の政治家に無い新しい考え方を持つサラブレッドって 雑誌なんかでもてはやされたんだぜ 結局は、少しばかし放蕩してみたかったおぼっちゃまが、結局は親のあとを継ぐみたいな醜態をさらし 先人の顔に泥を塗るまでに腐っていったわけだな
143 :
日出づる処の名無し
2012/09/16(日) 20:52:43.58 ID:iFUOAJpK
372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 16:30:47.16
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 石原「NTV(日本テレビ)いる?」
記者「はい」
石原「このまえ、あなたのところ一社だけ突然来てね、どういうソースか知らないけど中国側がね、
『日本政府が尖閣を所有して何もつくらないし人も置かないっていうなら中国政府はこれ以上、
尖閣について口出ししないって言ってるんだけどどう思いますか?』っ-て聞かれたんだけどアレなに?内政干渉でしょ」
日テレ記者「…」
石原「同じ局なのに知らないの?ガセか?他の局でも報道されてないし」
中国人記者「中国ではそれは報道されてる、中国の3つの要求を飲めば中国は尖閣には口をださないと」
石原「おかしな話ですね。なんで日本のマスコミはそれ報道しないの?」?
中国人「質問したいですけど、尖閣問題も含めて日本が報道する中国の記事は上辺だけしか報道しません。臓器刈りとかまずい部分は報道しない。」
石原「日本のメディアが中国のおかしなとこを報道しないのはおかしなことだ」
中国人記者「日中記者交換協定がありまして、元衆議院議員の田川誠一がとりきめて、それ以降日本の記者の中国報道が縛られている。
民主主義なのにこれはおかしい」
石原「田川誠一ってのは河野洋平のおじで、あの2人の政治家の中国の発言について許せないことがたくさんある」
wikipedia 日中記者交換協定
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E4%B8%AD%E8%A8%98%E8%80%85%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E5%8D%94%E5%AE%9A 日本政府は中国を敵視してはならないこと。
米国に追随して「二つの中国」をつくる陰謀を弄しないこと。
中日両国関係が正常化の方向に発展するのを妨げないこと。
144 :
日出づる処の名無し
2012/09/17(月) 12:48:19.22 ID:SQL5ochQ
jrがまだいるじゃん
145 :
日出づる処の名無し
2012/09/17(月) 19:56:33.20 ID:Gz3phqYg
>>144 ジュニアの方はまだまともだと思うけど。
周りに意外と保守的などちらかと言うと国士に
近いような議員さんが多いし。
146 :
日出づる処の名無し
2012/09/20(木) 06:42:27.23 ID:lLlO7cjo
国交40年式典、予定通り開催へ=尖閣対立の中、友好団体会長が訪中―中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120920-00000010-jij-int 【北京時事】中国の対日交流団体「中日友好協会」は、
今月29日の日中国交正常化40周年に合わせて27日に北京で計画している大規模式典を予定通り
開催することで最終調整していることが分かった。
河野洋平前衆院議長ら日中友好7団体の会長らが訪中し、中国側指導者と会談。沖縄県・尖閣
諸島国有化で両政府ハイレベル間の対話が途絶える中で、
日中関係改善に向けた糸口を見つけられるか注目が集まる。
複数の中国側関係者が19日、「今の所は予定通り行う」と明らかにした。
27日の式典は国交正常化40周年のクライマックスで、北京の人民大会堂などで行う予定。
中国共産党・政府が尖閣国有化問題に強く反発し、政府・経済・文化交流などが相次ぎ中止になる中、
開催できるか危ぶまれていた。「規模を縮小する」(日中関係筋)見通しだが、主催者の中日友好協会が
19日までに予定通りの開催を日本側に通知してきた。
時事通信 9月20日(木)2時33分配信
147 :
日出づる処の名無し
2012/09/20(木) 07:21:48.75 ID:hVzu+I0m
まだ現世にいるじゃないですかーやだー
148 :
日出づる処の名無し
2012/09/20(木) 09:46:20.42 ID:VoDoi81u
このファミリーって中国のスパイ? それともロシアの犬? とにかく凄い金持ってるよね。
149 :
日出づる処の名無し
2012/09/20(木) 20:10:46.74 ID:TOGv4oi2
鳩山もそうだけど、完全に某国の犬だね。
150 :
日出づる処の名無し
2012/09/24(月) 19:29:52.69 ID:LTULvdSQ
野田首相「慰安婦問題は法的に終わった、追加補償はない」
日本の野田佳彦首相が韓国の日本軍慰安婦に追加補償する計画はないと明らかにした。韓国メディアが24日に伝えた。
報道によると野田首相は23日に米ウォールストリートジャーナルとのインタビューで、「その問題(慰安婦追加補償問題)
はすでに終わった」として韓国政府に謝罪や賠償をするつもりはないと明らかにした。また、従軍慰安婦に対する日本の補
償が足りないという韓国内の批判に対し、「これは良心的な日本人たちの感情を害する不幸なこと」と主張した。
野田首相は今週始まる国連総会に出席し領有権問題を解決するにあたって「法治主義」を強調する予定だ。日本政府は
これと関連して特定の国には言及しないとみられると同紙は伝えた。
http://japanese.joins.com/article/073/160073.html 151 :
日出づる処の名無し
2012/09/27(木) 23:17:39.38 ID:k2I4wL3b
河野は社会党か共産党へ行くべき人物だろ
152 :
日出づる処の名無し
2012/10/03(水) 02:37:32.51 ID:6MOem0Uo
この男ほど地獄に墜ちろと思ったことはない。万死に値する。 一官房長官の妄言にいつまでも振り回される必要はない。 安倍元総理大臣がきゃつの妄言を否定したのだから、もう亡きに等しい。 それでもなお亡霊のように自民党を縛るのであれば、いっそのこと解党した方がいいのかも。 自民党でいる限り、自民党籍の売国奴がなした工作を否定できないというジレンマに陥る。 今の自民党には工作員売国奴が紛れていて、正常な党活動が阻害されている」。 どうせ、小泉・竹中売国改革が壊した自民党だ。なくした方がいいかもしれない。 売国奴が追い出した平沼さんと一緒になって真正保守として成り済まし日本人議員から日本を守って欲しい。 売国奴と愛国者が入り交じっているのは正常ではない。
153 :
日出づる処の名無し
2012/10/09(火) 14:00:07.76 ID:TiYgzmm2
(写真)
▲ 河野洋平元日本官房長官(75)。
----------------------------------------------------------------
1993年に「河野談話」を発表した河野洋平元日本官房長官(75)が8日、日本政界で浮上している
河野談話破棄または修正論について、「日本の人権意識が疑われ、国の信用を失いかねない」と
警告した。
当時の談話で、日本政府は「慰安所の設置、管理及び慰安婦の移送については、旧日本軍が直接
あるいは間接にこれに関与し、甘言、強圧による等、本人たちの意思に反して集められた事例が
数多くあった」と認めた後、謝罪した。
河野氏は8日付の読売新聞の連載物「時代の証言者」に掲載されたインタビューで、「河野談話は
日韓だけでなく米国の国立公文書館などの資料も慎重に検討し、宮沢内閣の責任で決めた『内閣
の意志』」と規定した。
また「河野談話を閣議決定はしていないが、その後のすべての自民党政権も民主党政権も踏襲して
きた」とし「にもかかわらず、紙の証拠がないからといって戦後半世紀を超えて今も苦しむ女性の
存在や戦争中の悲劇までなかったと言わんばかりの主張には、悲しみさえ覚える」と指摘した。
さらに「アジアのみならず、欧米諸国からも日本の人権意識を疑われ、国家の信用を失いかねない」
と警告した。
154 :
日出づる処の名無し
2012/10/09(火) 14:01:14.02 ID:TiYgzmm2
河野氏は慰安婦動員の強制性関連部分が談話に含まれた経緯も詳しく説明した。「出所や中身は
公表しないとの約束で16人の慰安婦から直接聴取した結果、日本の軍人が威嚇して女性を連れて
いった、工場の下働きの仕事だとだまされた、日によっては20人を超す兵隊の相手をさせられた、
敗走時は置き去りにされたといった、痛ましい体験が語られた」と明らかにした。続いて「(慰安婦が)
軍には逆らえない状況下で、総じて『強制性』を認めるべき内容だと判断した」とし「慰安婦の証言を
読んだ宮沢首相は衝撃を受けた」と回顧した。
8月の李明博(イ・ミョンバク)大統領の独島(ドクト、日本名・竹島)訪問をきっかけに、日本政界で
河野談話破棄・修正論が提起された後、河野氏が立場を明らかにしたのは今回が初めてとなる。
「強制連行の証拠がない」として談話の破棄を主張する右翼政治家に向けた“河野の反撃”だ。
現在、河野談話の破棄や修正に最も積極的な人物は、先月末に自民党総裁に選出された安倍
晋三元首相だ。安倍総裁は総裁選中、「強制連行を事実上証明する資料はなかった。子孫の代に
不名誉を背負わせるわけにはいかない」とし、河野談話の破棄を代表的な政策課題に掲げた。
自民党の支持率が民主党を圧倒する現状況で、次期総選挙の後、安倍総裁が首相に就任すれば、
河野談話の破棄が日本政府の公式的な立場になる可能性もある。
野田佳彦現首相、“妄言製造機”として知られる80歳の石原慎太郎東京都知事、さらに日本政治
の次世代期待株とされる43歳の橋下徹大阪市長が年齢帯を問わず、慰安婦妄言隊列で足並み
をそろえている。 .
ソース:中央日報
http://japanese.joins.com/article/910/160910.html 155 :
日出づる処の名無し
2012/10/09(火) 15:25:13.34 ID:T5zZiVyQ
安倍元首相は談話見直しの理由として、 「周辺国への過度な配慮は結局、真の友好にはつながらなかった」と説明した。 また、「戦後体制から脱却するために何をすべきかずっと考えてきた」と述べた。
156 :
日出づる処の名無し
2012/10/09(火) 16:50:19.20 ID:KXsmzQxv
そういえば河野の息子は安倍さんの決起集会にいて カレーを食ってたな。 と言う事は親父とは考え方が違うと言う事だな。 そういえば親父は護憲派だったが、息子は改憲派だな。 あと、息子はODAさんをばら撒く事には反対してるみたいだな。 無駄だと。と言う事は親父がやってきたことを否定してるんだな。
157 :
日出づる処の名無し
2012/10/10(水) 19:07:58.95 ID:ajQl7m++
稀に見るバカだな
158 :
日出づる処の名無し
2012/10/11(木) 01:01:22.20 ID:ab52Rnpk
神奈川の人は息子を落選に追い込んでやれ
159 :
日出づる処の名無し
2012/10/28(日) 08:35:24.01 ID:hYqtKqLP
最低でも親の否定をしないとだめだな。実際どうなの?息子のスタンスって?
160 :
日出づる処の名無し
2012/10/28(日) 10:32:34.24 ID:zEQ7PD4U
安倍談話未遂の主犯KY安倍「自民党が政権取ったら、河野談話・村山談話・宮沢談話」 を冒涜すると抜かしやがる「従軍慰安婦の証拠出しやがれ」妄言の橋下小僧とも結託 tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346210300/ VS 「河野談話、変更しない」…慰安婦問題で藤村官房長官 tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346210402/ ↓これが世論であり民意だ民主は民意・正義とともにある 菅談話・河野村山談話→世論の是認を得た誠実な談話なので成立できた=愛国 安倍談話→世論が自民の愚かな歴史歪曲美化を是認せずに正義の鉄槌を下したので成立できなかった=売国 河野衆議院議長がKY安倍の愚かな歴史美化を断罪する『追悼の辞』 tp://blog.goo.ne.jp/junsky/e/94d10806b033baad9828468a8548ab71 山崎といい河野といい自民の僅かなまともな議員が去っていくな
161 :
日出づる処の名無し
2012/10/28(日) 13:54:15.07 ID:CdtfYaVl
162 :
日出づる処の名無し
2012/12/02(日) 08:07:47.30 ID:l8iIll6W
日本の次期首相の座に就くことが有力視されている自民党の安倍晋三総裁が先月30日、日本記者クラブの
主催で行われた党首討論会で「日本軍による慰安婦の強制動員はでっち上げだ」と改めて主張した。
安倍総裁は「詐話師が書いた(慰安婦の強制動員に関する)本について日本メディアが報道したことで、
強制動員が事実であるかのように広まってしまった。強制動員を証明する証拠がないということは(2006−07年の)
安倍内閣の下で閣議により議決されたが、これが国内外に十分に伝わらなかった」と主張した。その上で
安倍総裁は「日本メディアは事実をそのまま報じるべきだ」と述べた。
安倍総裁はまた、日本政府が1993年、従軍慰安婦の強制動員を認め謝罪した「河野談話」についても
「閣議での決議を経ていない」という点を強調した。
安倍総裁は首相在任中の2007年、従軍慰安婦の強制動員をめぐる国会議員の質問に対し「政府が
発見した資料では、軍や官憲が強制連行を直接指示する内容の記述は見付からなかった」と答弁した。
一方、安倍総裁はA級戦犯が合祀された靖国神社への参拝をめぐり「首相在任中に参拝しなかったことは
本当に後悔している」と主張している。
ソース 朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 東京= 車学峰(チャ・ハクポン)特派員 慰安婦:安倍・自民党
総裁「強制動員はでっち上げ」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/12/01/2012120100470.html 163 :
日出づる処の名無し
2012/12/02(日) 22:17:23.81 ID:fsN8TfFu
安倍総裁、河野談話を破棄
自民党の安倍晋三総裁は30日、従軍慰安婦問題をめぐって宮沢政権時代の河野洋平官房長官が
旧日本軍の強制連行を事実上認めた河野談話の見直しに関し「有識者の知恵も借りながら考える」
と述べた。安倍氏はこれまで河野談話を見直すべきだとして、自身が首相になれば新たな談話を発表
する意向を示していた。
日本記者クラブ主催の党首討論会で語った。安倍氏は討論会で「人さらいのように連れていった事実が
あったかどうか証明されていないことは閣議決定している。それが内外に伝わっていない」と指摘した。
ソース 日本経済新聞 2012/11/30
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS30044_Q2A131C1PP8000/ 164 :
日出づる処の名無し
2012/12/03(月) 17:32:43.88 ID:EHezNd/Y
この河野の馬鹿には死なれては困る 生きているうちに責任を取らせる しっかし、もう勲章組に入ってんじゃねーかな
165 :
日出づる処の名無し
2012/12/13(木) 02:48:44.03 ID:/rz2Xt8P
今朝(12月12日)の朝日新聞に河野洋平の投稿が載ってた 「右偏化する日本の危機」みたいな特集 朝日新聞同様、慰安婦に関して持論を曲げないつもりみたいだね
166 :
日出づる処の名無し
2012/12/13(木) 04:09:09.25 ID:xerFZ2Iv
こういう良識的な人が政界を引退するのは悲しいな。 極右の腹痛いから総理をやめた奴が再登板するなんて、日本人の民度が知れる。
167 :
日出づる処の名無し
2012/12/13(木) 13:21:45.03 ID:mUJWDGkr
>>166 民度が知れた書き込みありがとうございます。
政治家の政策以前に、体調まで言及される姿は、頼まれても真似したくありません。
そのままネットからも引退してください。
168 :
日出づる処の名無し
2012/12/13(木) 19:33:19.77 ID:kCcFU7Yo
>>166 この人も息子に肝臓移植してもらったのに。
なんでそういう事言うんだろう。
169 :
日出づる処の名無し
2012/12/25(火) 19:09:16.13 ID:twi/Buio
河野洋平・元衆議院議長は24日、毎日新聞に寄せた記事で「憲法9条と核兵器廃絶の初志忘れずに」と主張した。
「日本維新の会」の石原慎太郎代表が唱える核武装論や、自民党の安倍総裁が唱える平和憲法改正論を念頭に置いたものだ。
河野元衆院議長は、従軍慰安婦の強制動員を認めて謝罪した「河野談話」の発表を主導した良心的政治家の一人。
河野元議長は「わが国には核攻撃の惨禍に見舞われた経験を世界の人々に知らせる歴史的使命があり、
核兵器廃絶を先頭に立って訴えるという初志を忘れるべきではないと考える」
「国際社会における『発言力』は、核兵器の保持によってのみ生まれてくるものではない。
歴史に対する洞察を持ち、弱い立場の国々の側に立ち、ビジョンを示すソフトパワーを軽視してはならない。
憲法で『戦争放棄』を明確にしていることは、わが国のソフトパワーの重要な源の一つだ」と記した。
さらに河野元議長は「次の首相には、(周辺国との)対立をあおらず、憲法9条を指針として、
長期的にアジアをより少ない軍備で平和で安定した地域に向かわせる知恵が求められている」とも記した。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/12/25/2012122500392.html 170 :
日出づる処の名無し
2012/12/30(日) 08:29:26.67 ID:k7EU4q09
安倍1次内閣で河野談話を日本政府として閣議決定で否定していたが、報道されず―報道ストップか
安倍晋三首相は27日、旧日本軍による慰安婦募集の強制性を認めた「河野洋平官房長官(当時)談話」について、
有識者の意見を聴取し、見直しを視野に検討に入る方針を固めた。
安倍首相は「河野談話で日本は不名誉を背負っている。前回の安倍政権(2007年3月)に
強制性を証明する証拠はなかったと閣議決定したが国内外で共有されていない」と問題視していた。
詳細 ヤフーニュース 2012/12/28
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121228-00000079-san-pol 171 :
日出づる処の名無し
2013/01/04(金) 23:38:37.98 ID:6PCKnyrg
http://www.47news.jp/CN/201301/CN2013010401001543.html 歴史問題の新たな談話を検討 集団的自衛権も、菅長官
菅官房長官は4日、共同通信などとのインタビューに応じ、植民地支配と侵略を認めた戦後50年の村山首相談話を継承
する立場を重ねて示した上で「21世紀にふさわしい、新しい未来志向の談話も考えていきたい」と述べ、安倍内閣として
新たな談話を検討する意向を表明した。
安倍首相が憲法解釈で禁じる集団的自衛権の行使容認を目指す考えを示していることに関し「集団的自衛権を行使できる
環境を整備したい」と述べ、有識者会議を設置し、検討を進める考えを表明した。
首相は「日米同盟の再構築」を掲げ、憲法解釈の変更による集団的自衛権の行使容認を目指している。
2013/01/04 22:14 【共同通信】
172 :
日出づる処の名無し
2013/01/04(金) 23:40:39.48 ID:Wi8TEdqG
息子のイメージを狂わせるよくない父親。 その息子から肝臓貰ったくせに、息子の今所属する政党の 足を引っ張る親父。 本当にろくでもないわ。 口も出さないで静かに引っ込んでいて欲しいわ。
173 :
日出づる処の名無し
2013/01/05(土) 10:29:00.10 ID:LOjwRYsu
河野洋平は万死に値する
174 :
日出づる処の名無し
2013/01/09(水) 17:06:11.80 ID:sKdLmwlh
175 :
日出づる処の名無し
2013/01/09(水) 20:32:52.82 ID:YiThK471
【日中】河野洋平・前衆議院議長「中国を失えば日本経済に前途ない、最優先で関係改善せねば」[01/09] http: //awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357730059/
176 :
日出づる処の名無し
2013/01/09(水) 21:09:45.61 ID:D20/he2Z
177 :
日出づる処の名無し
2013/01/09(水) 21:17:40.70 ID:ZOUtXyQF
この世から引退しろよ。売国奴。
178 :
日出づる処の名無し
2013/01/11(金) 12:27:36.51 ID:OX0OtSuw
慰安婦問題をそのままにしておきたいのなら、根拠となる資料 を出せ。お前の身勝手な発言が日本の未来に影を落とすんだよ。
179 :
日出づる処の名無し
2013/01/11(金) 21:15:52.67 ID:i1ZJbUem
息子のイメージを悪くするよくない父親だな。 この人のせいで息子が初めからイメージ悪く始まった。
180 :
日出づる処の名無し
2013/01/14(月) 22:12:37.86 ID:GB3BbanE
181 :
日出づる処の名無し
2013/01/14(月) 22:29:14.07 ID:P3AqaZPX
182 :
日出づる処の名無し
2013/01/15(火) 00:12:59.52 ID:o43wJmRa
>>180 大気汚染が深刻で戦争準備中みたいだけどね
183 :
日出づる処の名無し
2013/02/17(日) 07:26:12.83 ID:b+irDrR0
184 :
日出づる処の名無し
2013/02/17(日) 09:48:03.73 ID:p9T+mGda
×調査に基づき ○調査に反して 調査を無駄にすんなよ河野
185 :
日出づる処の名無し
2013/03/09(土) 10:55:37.64 ID:ULBam1vb
【毎日新聞】 アジア諸国との関係発展に尽力したリベラル派の元衆院議長・河野洋平氏に聞く「安倍政権は猫かぶり」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362481648/ ● 河野氏
安倍政権は「参院選まで安倍カラーは出しません」と言っています。参院選まで「猫をかぶる」とあからさまに言って
いるわけですよ。
これを聞いた有権者が怒ったり、不安を感じたりしないのが不思議です。怒らない理由は、民主党政権が悪すぎたと
いうこと。 今の政権は実に不誠実でおかしいけれど「今までよりはまだまし」という感じなのではないでしょうか。
ここに日本の政治の危うさ、悲しさがあります。
186 :
日出づる処の名無し
2013/03/09(土) 18:50:42.30 ID:naYwgx/Y
東亜の琴線にふれる慰安婦について碌に学びもしないで安易な発言をしたことについて本人は弁明すべきだ 何が引退じゃアホ
187 :
日出づる処の名無し
2013/03/10(日) 02:05:02.59 ID:dQ2cJLjD
河野洋平死ね
188 :
日出づる処の名無し
2013/03/10(日) 02:11:39.04 ID:5z9WVpVZ
息子が可哀想。息子の政治運動にも迷惑をかけている。 この人のせいで、息子がマイナスから始めなきゃならなくなってる。 子孫に美田を残すどころか、醜田を残す酷い親。
189 :
日出づる処の名無し
2013/03/24(日) 18:32:37.45 ID:+grr2cb0
ソース:産経ニュース<“極右”安倍首相を評価し始めた韓国 有力紙も編集方針変更>
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130323/kor13032312010003-n1.htm 安倍晋三首相のロングインタビューが掲載された「月刊朝鮮」4月号
安倍晋三首相が韓国の有力メディア「月刊朝鮮」(4月号)に、日韓関係はじめ歴史問題や憲法
改正などについて語った。当初、安倍政権を「「妄言内閣」などと決めつけていた韓国メディアだが、
最近はアベノミクスの効果などを評価する論調も増えている。しかし韓国世論の「反日」はいつでも
発火する。安倍氏は自身の信条をどう語ったのか、韓国は安倍氏の発言をどう受け止めたのか。
韓国メディアの日本への視線は?(久保田るり子)
「私が右翼的なら世界の国々はすべてが極右国家」
インタビュアーは韓国の保守陣営を代表するジャーナリストの趙甲済氏。趙氏は8年前、自民党
幹事長代理時代も取材している旧知の人物だ。
韓国側の関心は安倍氏の国家観、歴史観、対韓国観だ。趙氏はまず、日韓の未来に関する考
えを聞き、安倍氏はこれに「普遍的価値観を共有する最も重要な隣国」と答え、「普遍的価値には
法の支配もある。例をあげるなら海は自由な海でなければならない」と領土問題での武器不使用に
触れた。
これに趙氏は「直接的表現で質問すれば、独島(竹島)問題解決に日本は武力を使わないという
ことか?」と念を押し、安倍氏は「日本がそういう手段を取ることはありえないという点を明確に申し
上げる」と述べた。そのうえで、国際司法裁判所(ICJ)単独提訴について安倍氏は「この問題を法
により冷静に平和的に紛争を解決していくという考えに基づき、検討準備を進めている」と留保した。
外交カードの機微まで安倍氏は明確に答えた。しかし、最も敏感な慰安婦問題に安倍氏は踏み
込まなかった。
「私は韓国人に筆舌に尽くしがたい苦しい過去を作ってしまったことなど、そうした方々の心を思う
と心が痛む。しかし、同時に歴史認識に関して申し上げれば、政治問題化、外交問題化させては
いけないと考える。歴史問題は歴史家に任せるべきだと思う」。そのうえで2015年の戦後70周年
に首相談話を出す考えを表明した。以下略
190 :
日出づる処の名無し
2013/04/16(火) 23:35:01.16 ID:cSFZ5C10
中国を訪問している河野洋平元衆院議長は16日、北京の中南海で中国の汪洋副首相と会談した。
出席者によると、汪氏は「今の中国の発展は日本や日本の経済界や企業の協力があればこそだ。
協力すればウインウインに、戦えば共倒れになる」と述べ、日中関係の改善に期待を示した。
今回の会談は中国メディアに取材を認めていない。
汪氏は経済関係についても「経済大国の両国は、どんなことがあっても経済関係を深めるべきだ」と強調し、
日本との経済関係の強化に意欲を表明。
日中韓自由貿易協定(FTA)交渉では「中国は今まで以上に積極的に交渉に取り組む方針だ」と述べ、
早期に成果を出したいとの考えを示した。
尖閣問題では「(日本側の)政治家の正しくない選択で経済発展に影響を与えるべきではない」と述べ、
日本政府による尖閣国有化を批判した。
河野氏は日中友好団体の日本国際貿易促進協会会長として14日に訪中した。汪氏は経済・商務担当の
副首相で、日本関係者と会うのは就任後初めて。
共産党トップ25にあたる政治局員の一人で改革派として知られる。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDE16003_W3A410C1PP8000/ 191 :
日出づる処の名無し
2013/04/26(金) 00:19:29.13 ID:Z8cfbGDU
神奈川の恥。
192 :
日出づる処の名無し
2013/04/26(金) 01:02:31.14 ID:OVN5v8kc
世論は社民や共産のような必要以上の謝罪や譲歩は認めねえが自民や石原 橋下どものような韓国文化禁止しやがれ妄言や植民地支配や強制連行従軍 慰安婦などの歴史美化などの愚かな暴挙も認めてねえぞ民意に従いやがれ 安倍談話未遂の主犯KY安倍「自民党が政権取ったら、河野談話・村山談話・宮沢談話」 を冒涜すると抜かしやがる「従軍慰安婦の証拠出しやがれ」妄言の橋下小僧とも結託 tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346210300/ 安倍内閣の新閣僚の下村 過去に重大で愚かな妄言=慰安婦否定 tp://www.wowkorea.jp/news/korea/2012/1226/10106990.html VS 「河野談話、変更しない」…慰安婦問題で藤村官房長官 tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346210402/ ↓これが世論であり民意だ民主は民意・正義とともにある 菅談話・河野村山談話→世論の是認を得た誠実な談話なので成立できた=愛国 安倍談話→世論が自民の愚かな歴史歪曲美化を是認せずに正義の鉄槌を下したので成立できなかった=売国 河野衆議院議長がKY安倍の愚かな歴史美化を断罪する『追悼の辞』 tp://blog.goo.ne.jp/junsky/e/94d10806b033baad9828468a8548ab71
193 :
日出づる処の名無し
2013/04/26(金) 01:35:57.53 ID:RaYmb4xV
息子の足を引っ張るろくでもない親父。 書き込めるかな。
194 :
日出づる処の名無し
2013/05/17(金) 18:33:32.31 ID:ZFjYJ3b1
195 :
日出づる処の名無し
2013/05/26(日) 08:36:23.64 ID:GMoD5wSL
週刊新潮 2013年5月23日号
「慰安婦問題」の正しい歴史認識
現代史家 秦郁彦
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/backnumber/20130516/ http://blog.goo.ne.jp/taezaki160925/e/360860e9da12eefcf46a69ff464b7f69 http://blog.livedoor.jp/ussyassya/archives/51982786.html もう一つ、ポイントとなるのは93年8月4日に公表された、いわゆる「河野談話」です。日韓の外交交渉
による玉虫色の産物ですが、これを読むと「総じて官憲が強制連行した」と読めてしまう。この談話は、
内閣外政審議室が配布した「調査結果」をおよそ4分の1に要約したものですが、談話にある、
〈当時の朝鮮半島は我が国の統治下にあり、その募集、移送、管理等も、甘言、強圧による等、総じて
本人たちの意思に反して行われた〉
とのくだりは「調査結果」にはなく、河野洋平官房長官自身の判断で付け加えたことがわかります。
結果、談話には次のような重複部分が生じます。
〈慰安婦の募集については、軍の要請を受けた業者が主としてこれに当たったが、その場合も、甘言、
弾圧による等、本人たちの意思に反して集められた事例が数多くあり、更に、官憲等が直接これに加担
したこともあったことが明らかになった〉
ここで問題なのは、甘言や弾圧を用いた主体を「調査結果」では「業者」と明示しているのに、談話では
消えている点です。これでは主語が「官憲等」と誤読されかねません。
果たして、海外では誤解が広がりました。英字紙『ジャパン・タイムズ』では、日本語特有の言い回しで
ある「総じて」や、「業者が募集した」との部分が省かれて訳されてしまったのです。
海外ではこうした“理解”で受け取られている談話が、今に至るまで歴代内閣に踏襲されている。だから、
いくら政治家が「強制の証拠はない」と発言しても、世界的にはあべこべな話と映ってしまうのです。
この「問題」は来日した盧泰愚元大統領が、日本人の運動家やマスコミが焚き付けて大騒動にしてしま
ったと語ったように、火元は日本だとも言えます。韓国在住の元慰安婦を探し出して訴訟を起こさせたのも
日本人弁護士でした。
196 :
日出づる処の名無し
2013/05/28(火) 09:02:10.20 ID:W1eDndJn
「河野談話は逃げている」橋下氏、会見で強調
携帯に送るヘルプ
日本維新の会の橋下共同代表は27日、日本外国特派員協会での記者会見で、いわゆる従軍慰安婦問題を巡る
自らの発言の真意を約2時間30分かけて、海外メディアに丁寧に説明した。
党内からは橋下氏の説明を評価する声が出る一方、報道機関の誤報を理由に挙げるなど
苦しい弁明もあり、党のイメージ回復につながるかどうかは不透明だとの受け止め方もある。
記者会見には、海外メディアや大使館関係者ら約400人が参加した。橋下氏は冒頭、
真意をつづった文書を読み上げ、その英訳版も配布した。「誤訳を避けるため」(周辺)だといい、
一連の発言が問題になったのは、通訳の「誤訳」に原因があったとの立場を強調する狙いがあったようだ。
実際、橋下氏は、在日米軍に風俗業活用を勧めた発言を撤回、謝罪しながら、「『日本で法律上
認められる風俗営業』という言葉が翻訳され、法律で認められていない売春・買春を勧めたとの誤報につながった」とも語った。
慰安婦が「当時は必要だった」とした発言についても「本意とは正反対の女性蔑視との報道は、
痛恨の極み。女性の尊厳と人権を世界の普遍的価値の一つとして重視している。『戦時においては』
『世界各国の軍が女性を必要としていたのではないか』と発言したところ、『私(橋下氏)自身が』
必要と考えると誤報された」と説明した。
質疑応答は通訳を介して行われたため、英語に堪能な維新の会の桜内文城衆院議員を同席させ、
通訳の表現を点検する態勢までとった。外国特派員らからは、慰安婦問題に関する河野洋平官房長官談話への
質問が相次ぎ、橋下氏は「(強制連行の有無という)核心的論点について、河野談話は逃げている。
これが日韓関係が改善しない理由だ」と強調。「日韓の歴史学者が共同で事実を明確にすべきだ」との
持論を展開した。発言が混乱を招いたことへの政治的責任を巡っては、夏の参院選で同党が「敗北」した場合、
代表としての責任問題に発展するとの見方を示した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130528-OYT1T00229.htm?from=top 197 :
日出づる処の名無し
2013/05/28(火) 09:18:00.00 ID:FdanGfTG
引退前でも引退後でも自殺くらいしろよ
198 :
日出づる処の名無し
2013/05/28(火) 10:38:56.40 ID:r1DcnNdF
談話撤回しろ。 トラップに引っかかってしまったと言え。 こいつ、内藤正中という竹島がドクトという韓国分の言い分がただしいといいつずけた 亡くなられた島根大学教授と一緒だよ。 鳩山由紀夫も、同じにおい。 親のおかげで大金持ち、坊ちゃんだからどこか表面的な正義感ばっかりで 全体の情勢が読めない。 軍人とかでは部下をたくさん死なせるタイプ。止めろ表面的な偽善者。
199 :
日出づる処の名無し
2013/05/28(火) 23:21:55.47 ID:wtNP6lyg
【慰安婦問題】事実を認め世界の範に 橋下発言 マイク・ホンダ米下院議員に聞く〜「河野談話の謝罪は不十分」[05/24] http: //awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369353930/ 【橋下氏会見】 自民・石破氏「河野談話を見直す作業行っていないというのが政府の姿勢」 民主・海江田代表「コメントするに値しない」 http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369745870/
200 :
日出づる処の名無し
2013/05/28(火) 23:32:38.91 ID:QS+/zvjt
国よりも自分の名誉ためにガンと保身した人
201 :
日出づる処の名無し
2013/05/31(金) 12:04:26.71 ID:mZ5u338Y
ただでさえややこしい慰安婦問題を、さらにこんがらからせたのが元慰安婦に 「おわびと反省」を表明した平成5年8月の河野洋平官房長官談話である。 日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は27日の日本外国特派員協会での記者会見で、こう強調した。 「河野談話は肝心な論点(官憲による強制連行の有無)について曖昧・不明確にしている。 19年の政府の閣議決定では『国家の意思としての拉致、人身売買を裏付ける証拠はなかった』という政府見解が出ている。 この核心的論点について談話は逃げている」 確かに河野談話は非常に分かりにくい。一見「強制連行」を認めたように読めるが、 事務方トップとして談話作成にかかわった石原信雄元官房副長官は 「政府の意を体して、政府の指揮命令下に強制したと認めたわけじゃない」と断言している。 一方で、談話が海外で「日本政府が公式に強制連行を認めたもの」と受け止められたのも事実だ。 ではなぜ、河野談話はそんな奇妙な書きぶりになったのか。結論から言えば当時の宮沢喜一内閣は、 韓国を満足させるため「強制」を認めたかったのである。 ところが、国内外、関係省庁と「八方手を尽くして調べた」(石原氏)にもかかわらず、その証拠は出てこない。 そこでやむなく「強制性」を強くにじませたというのが真相だろう。 石原氏をはじめ関係者の証言と談話の作成過程をたどると、そうしたゆがんだ実態が浮かび上がってくる。 石原氏は筆者の2度にわたるインタビューに当時の事情を率直に答えている。 「できれば文書とか日本側の証言者がほしかったが、見つからない」 「韓国側は元慰安婦の名誉回復に相当こだわっていた。強制性を認めれば、問題は収まるという判断があった」 また、講師を務めた9年4月の自民党会合では、出席者の 「真実よりも外交的判断を優先させたのか」との質問に「外交でしょう」と正直に回答している。 結局、談話は「強制を認めろ」との再三にわたる韓国側の要求に屈した政治的な「作文」なのである。
202 :
日出づる処の名無し
2013/05/31(金) 12:04:50.54 ID:mZ5u338Y
さらに、談話作成の準備段階にあたる5年3月23日には、わざわざ「強制」の定義を広げる国会答弁までしている。
やはり談話に関与した当時の谷野作太郎内閣外政審議室長は、参院予算委員会でこう述べた。
「単に物理的に強制を加えることのみならず、脅かし、畏怖させて本人の意思に反してある種の行為をさせた場合も含む」
朝日新聞は3月25日付の「『強制』幅広く認定」「従軍慰安婦調査で政府方針」という見出しの記事で、
「精神的苦痛、心理的なものも含めて」という政府首脳の言葉を引用している。
当時、政府首脳とは主に官房長官を指した。つまり、河野氏のことである。
宮沢内閣ぐるみで何とか韓国のために「強制」を認めようと涙ぐましい努力をした跡がうかがえる。
談話は橋下氏の言うように「逃げている」というより、
むしろ積極的に「強制」を認定しようと模索したものの、裏付けが弱すぎて踏み込めなかっただけなのだ。
これで日韓関係がよくなったのならまだいいが、実際は逆に刺々(とげとげ)しさを増すばかり。
見識のない政治家が歴史をもてあそび利用すると、後世にどんなに大きな禍根を残すことか。
せめて貴重な教訓とせねば救いがない。(政治部編集委員 阿比留瑠比)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130530-00000542-san-pol 203 :
日出づる処の名無し
2013/06/01(土) 00:25:08.30 ID:SFEaJsoT
本当に政治の世界からも引退して欲しい。 というか息子の足を引っ張るなよ、ろくでなしの親父さん。
204 :
日出づる処の名無し
2013/06/04(火) 06:16:30.93 ID:Ecq7XK8I
205 :
日出づる処の名無し
2013/06/04(火) 12:16:42.30 ID:iX1Qgdtv
くたばれ売国奴野郎
206 :
日出づる処の名無し
2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:em57m4i6
【ソウル聯合ニュース】旧日本軍従軍慰安婦の強制性を認め、1993年に当時の河野洋平官房長官が
日本政府の公式見解として謝罪を表明した「河野談話」が発表されてから4日で丸20年となった。
この間、河野談話の根拠となった日本政府の聞き取り調査に協力した元慰安婦の証言者16人のうち
生存者は、わずか2人に減った。慰安婦問題解決を目指す韓国の市民団体などは、
時間との闘いという危機感の下、日本が政府調査団の聞き取り資料を公開して真相解明につなげる
ことを求めている。
従軍慰安婦問題の解決に取り組む「韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)」によると、93年に来韓
した日本調査団の聞き取り調査で証言した被害者のうち生存しているのは87歳と82歳の2人だけだという。
挺対協は1〜2カ月に1回のペースで2人のもとを訪問しているが、1人は深刻な認知症を患い、もう1人は
高血圧と糖尿病に苦しんでいるという。
河野談話については、日本与党・自民党を中心とした保守勢力が「自虐史観」などと批判の対象にして
いるほか、「慰安婦の強制性を示す証拠はない」などとする意見が出ている。日本政界では河野談話の
修正を求める声も上がっている。
こうした中、高齢の元慰安婦は次々と亡くなっている。2011年8月には70人だったが、ここ2年で56人に減った。
このため一刻も早く、日本政府から誠意のこもった謝罪と反省を引きだす必要があるとの指摘が出ている。
93年に日本政府が16人に対して実施した調査の被害者証言を公開するよう、韓国政府が日本政府に対し
強く要求すべきだとの声も出ている。
日本政府は被害者の人権保護を理由に証言を非公開にしているが、韓国政府が発刊した被害者の口述資料が
存在することなどを根拠に、日本が非公開を貫くのは無理があるとの見方も多い。
朝鮮半島からの強制徴用被害者の賠償訴訟を勝訴に導いた崔鳳泰(チェ・ボンテ)弁護士は
「河野談話の根拠になった証言資料を公開することで、日本政府は慰安婦動員の強制性に異議をはさむ
余地がないことを明らかにすべきだ。
証言者は事実上、証言の公開に同意している。韓国政府がどれだけ強い意志を持って日本政府に公開を
求められるかが鍵だ」と話す。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/08/04/2013080400924.html 207 :
日出づる処の名無し
2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:o+LKiyYK
売国奴の中の売国奴
208 :
日出づる処の名無し
2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:ZiDv1XRg
自民党の河野太郎衆議院議員(50)のツイッターに、「あ、従軍慰安婦問題の嘘を広めた野郎だ!」との
メッセージが寄せられ、河野氏が「俺がなにかしたか?」とツイッターで怒っている。
どうやら投稿者は河野氏の父親である河野洋平氏が内閣官房長官の時に発表した「河野談話」について、
河野太郎氏が発表したものと勘違いしているようだ。
他のユーザーからも「そうだ、それは親父の方の間違いだ!」「親父と間違えられてんだろ」など 擁護する
コメントが寄せられている。
動画投稿サイト『YouTube』に「河野太郎は河野談話を撤回させよ!」とする抗議活動の動画が投稿されているように、
以前から勘違いされることがあるようで、「また間違えられてるw プロフにでも書いておけばいいんじゃないすかね」
などの提案も寄せられている。
http://yukan-news.ameba.jp/20130813-65/ 209 :
日出づる処の名無し
2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:PhGkr2ZU
売国奴 オブ 売国奴
210 :
日出づる処の名無し
2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:zwXNOdoJ
この親父のせいで息子がはじめから色眼鏡で 見られて可哀想。 息子は初めからハンディーがあった。
211 :
日出づる処の名無し
2013/09/19(木) 20:31:08.58 ID:e+011Y3S
212 :
日出づる処の名無し
2013/09/19(木) 21:05:29.00 ID:FbaqI80y
以外と若かった。 傭兵が71歳で、タロウが50歳なのか
213 :
日出づる処の名無し
2013/10/08(火) 12:34:50.47 ID:HLEPkmQc
共同通信の角南圭祐記者
>資料は軍の関与を認めた河野官房長官談話(1993年)の基となるもので、
>存在と内容の骨子は知られていたが、詳細な記述が明らかになるのは初めて。
【共同通信】
<共同通信>は7日、日本軍がインドネシアの捕虜収容所でオランダ国籍女性35人を強制連行し、
慰安婦としたことを示す資料が先月末から6日まで東京国立公文書館で公開されたと報道した。
この記事を書いた<共同通信>の角南圭祐記者は<ハンギョレ>との通話で
「1993年河野談話が出てくる時、日本法務省がこの資料の内容を要約した4頁の資料を官房長官室に報告した」として
「このような資料があって慰安婦動員過程で軍の強制性を認めた河野談話が出て来れた」と話した。
しかしこの裁判で12年刑の有罪判決を受けた日本軍中将は、
1966年の帰国後に日本、石川県庁でなされた調査で「連合軍の(戦犯裁判のための)調査が成され、
婦人たちがありもしないことを並べ立て日本軍部をののしった」として疑惑を否認した。
2013/10/7 ハンギョレ新聞より抜粋
http://japan.hani.co.kr/arti/international/15756.html ◆米軍では慰安婦は志願制売春婦と認定されている
米国陸軍調査報告 Japanese Prisoner of War Interrogation Report No. 49.
Prisoners: 20 Korean Comfort Girls Date of Capture: August 10, 1944 Date of Arrival: August 15, 1994 at Stockade
日本の従軍慰安婦は志願制だった。兵士はおろか幹部・将校より高給を受けており、好きに暮らし
奔放な買い物から分かるように売春婦といえることが分かった。
UNITED STATES OFFICE OF WAR INFORMATION Psychological Warfare Team Attached to U.S. Army Forces
India-Burma Theater APO 689
http://www.exordio.com/1939-1945/codex/Documentos/report-49-USA-orig.html ダウンロード&関連動画>> VIDEO 214 :
日出づる処の名無し
2013/10/08(火) 21:47:17.20 ID:G4KwaX+W
地獄に堕ちろ
215 :
日出づる処の名無し
2013/10/08(火) 21:51:28.85 ID:o3KhRbMX
やっとか。って、後始末は無し?
216 :
日出づる処の名無し
2013/10/16(水) 10:13:07.85 ID:4er/Jjui
元慰安婦報告書、ずさん調査浮き彫り 慰安所ない場所で「働いた」など証言曖昧 河野談話の根拠崩れる。 河野は金か女で日本を売ったのか? (売春婦を)慰安婦と称して日本から朝鮮に金を 支払わせようと姑息な嘘をついて日本を売った国賊である。
217 :
日出づる処の名無し
2013/10/16(水) 13:18:19.56 ID:d6lCxC6i
逃げてんじゃねーよ
218 :
日出づる処の名無し
2013/10/16(水) 14:39:52.02 ID:j9+56RK9
「韓国を信頼し『公正・冷静に語れる人を』と言い韓国は約束した」 石原元官房副長官
河野談話作成時に事務方トップだった石原信雄元官房副長官は15日までに、産経新聞のインタビューに次のように語った。
−−聞き取り調査結果を見ると生年月日や氏名、出身地の明記がない者が多い
「証言者の身元がかなりあやふやという印象を持ったわけですね。(身元は)証言内容を判断する上で非常に重要な要素だ」
−−16人の中には、安秉直ソウル大教授(当時)らの調査で信頼性が低いとされ、韓国側の証言集から省かれた人が含まれているようだ
「信用できない人について日本政府が聞き取りしたと?」
−−日本の複数の新聞や韓国側の調査に対し、それぞれ異なる証言をした人も含まれている
「うーん。そういう話になると、基本がおかしくなる。もともとの証言の信(しん)憑(ぴょう)性(せい)が揺らいでくる」
−−そういうことになる
「証言者の人選は韓国側が行った。私たちは韓国側を信頼し『反日運動をやっておらず、公正・冷静に自分の過去を語れる人を
選んでくれ』と言い、韓国側がそれを約束したから調査に行った。その根っこが揺らぐと何をか言わんやだ」
−−対日裁判を起こした当事者も5人含まれる
「反日運動に関わっている人は外してくれと言い、韓国側はそうします、と言っていた」
−−石原さんら日本側の理解はそうでも、現実は違っていた可能性が高い
「残念ながら、当時の状況では身元調べというか、裏打ちするまで能力がなかった。だから信頼関係でやったわけだ、あくまで。
その信頼が崩れるとなると何をか言わんやだ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131016/plc13101610180011-n1.htm 219 :
日出づる処の名無し
2013/11/05(火) 15:58:06.42 ID:jf277bwh
220 :
日出づる処の名無し
2013/11/05(火) 17:16:57.18 ID:yjfEGD4+
こいつのせいで、息子がマイナスから始めなきゃならなくなって 息子がかわいそうだ。 はじめから息子はこいつの息子って言うことでマイナスの評価から 始まってるんだし。
221 :
日出づる処の名無し
2013/11/05(火) 17:34:17.96 ID:2UEBokZC
財産没収の上に打ち首獄門だろ
222 :
日出づる処の名無し
2013/11/08(金) 20:09:49.40 ID:2qK2FEAU
223 :
日出づる処の名無し
2013/11/14(木) 02:00:54.34 ID:XXd7Cu2v
■ 通名の方々: NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN) 共同通信(Kyodo・47News)・時事通信 新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・) ラジオ・出版社 芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・ 勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・ アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・ スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、相撲、ボクシング、プロレス、・・・) ヤクザ・暴力団・暴走族・同和 ■
224 :
日出づる処の名無し
2013/11/14(木) 02:01:49.28 ID:XXd7Cu2v
■ 通名の方々: 教師(教員、学校の先生)・大学教授・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・事務次官、官僚・ 地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・ 経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン 焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・ スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・ 文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・ 競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・ 自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・ ■
225 :
日出づる処の名無し
2013/11/21(木) 21:33:13.31 ID:Cce+XWWE
226 :
日出づる処の名無し
2013/11/21(木) 21:42:19.35 ID:20IfoLLw
国賊として 歴史に名を残したなw
227 :
日出づる処の名無し
2013/11/22(金) 05:45:27.86 ID:VJXgOIaL
228 :
日出づる処の名無し
2013/11/22(金) 06:07:58.11 ID:VJXgOIaL
【 付きうごき者 】 低家賃のアパートやワンルームマンションには、敷金・礼金が不要な「ゼロゼロ物件」や生活保護受給者が多く入居しており、引きこもった生活をしている人間の割合が高く 付きうごきは常態であると言ってよい。 それらの場所では別な部屋に移り変わったとしてもほとんど意味をなさない。 建物内で人が動いた場合、物が壁に当たった衝撃とは振動の種類が違う「ピクリ」としたわずかな揺れが伝わる。 この揺れは同一階ではほとんど伝わることがなく、上階と下階、そして以外にも斜め上下からのものがよく伝わり、斜め上下からのものと上階と下階からのものとの振動の強度にはほぼ差がない。 付きうごき者はこの人体からの揺れに極度に敏感に反応する。 ●通勤通学時間帯にはドアの開け閉めだけを行い出掛けたふり、夕刻にはどこかから帰って来たふりをし、昼間はずっと居ないかのようなふりをしている。 「付きうごき」だけでなく「付き返し(嫌がらせ)」もこの居ないふりをしながらもそれは“同時に”行われる。 ●付きうごき者は繰り返し症(強迫神経症)を合わせ持っていることが稀ではない。 ・電器のスイッチの入り切り ・ドアノブをガチャガチャ鳴らす ・部屋を行ったりきたり ・物を叩く ・水道の蛇口をひねる(水を出したり止めたり) いずれも儀式的に数回に分けて連続した動作で行われ、ほぼ一日中続けているケースもある。 付き返し時の嫌がらせはこの強迫神経症の症状を持つ者であればその反復症状そのものが嫌がらせの行為としても使用される。 ▼付き返しの嫌がらせの間隔が秒単位にも及ぶ者を『ルーム パパラッチ』 ▼被害者を部屋から退去させる意志のもとに行われる強行なケースを『ルーム ストーカー』と呼ぶ。 アパート、ワンルームだけでなくウィークリーマンション、ビジネスホテルなどにも付きうごき者が多く滞在している。 ウィークリーマンション、ビジネスホテルなどの何割かの客は半引きこもり的性格を持った人たちであり、従業員、経営者たちはこのことに気付かないふりをしている。 ・外出時にフロントを通す必要がないカードキー式 ・出入り口が構造上フロントから死角となっている ・清掃の入る期間が任意で客任せの方式を取っている などのビジネスホテルなどにはこれらの者達が多く滞在している。
229 :
日出づる処の名無し
2013/11/22(金) 07:09:16.53 ID:0BHW4nRW
末代までの恥。慰安婦問題どうするつもりだ。国民全て怒り心頭だぞ
230 :
日出づる処の名無し
2013/11/22(金) 12:42:23.48 ID:VJXgOIaL
231 :
日出づる処の名無し
2013/12/02(月) 21:23:34.36 ID:iNiLUt8y
慰安婦問題を悪化させ、日本と日本人の名誉を汚し続けている「河野談話」について、主婦のグループから公開質問状を
突き付けられていた河野洋平元官房長官が、やっと回答した。
だが、その中身は人ごとで、国会などで説明責任を果たす意思も示さず、ずさんな調査のまま談話を発表したことへの反省
などは一切なかった。
河野氏の回答はA4判1枚の簡単なもの。「お手紙拝見させていただきました」という書き出しで始まり、批判が噴出している
河野談話について、「当事者である私自身が発言することは、安倍総理も国会等で発言されているように『この問題を政治
問題、外交問題化させるべきではない』との考えから、取材・講演等を基本的にお断りして参りました」と説明。
自身の気持ち・考えについては、読売新聞の「時代の証言者」(2012年10月8日)という記事を示し、「掲載された内容と
変わりがないことを申し添えます」と結んでいた。
質問状を送っていたのは、普通の主婦たちによる、正しい歴史を次世代につなぐネットワーク「なでしこアクション」。
産経新聞が10月16日にスクープした「元慰安婦報告書 ずさん調査」の記事で、慰安婦募集の強制性を認めた「河野談話」
の根拠である元慰安婦への聞き取り調査が、極めていい加減だったことを知ったという。
このため、なでしこ−は先月4日、河野氏に対し、「国会などで国民に説明する意思があるか」「河野談話の撤廃に賛同するか」
「国賊という批判をどう思うか」といった質問状を送ったのだ。
河野氏は前出の読売記事で、慰安婦への聞き取り調査について「総じて『強制性』を認めるべき内容と判断しました」とし、
政府の資料がないまま強制性を認めたことを「紙の証拠がないからといって今も苦しむ女性の存在や戦争中の悲劇までなかった
といわんばかりの主張には、悲しみさえ覚えます」と証言している。
なでしこ−の山本代表は「まともに質問に答えていただけず、残念です。きちんとした判断ができない政治家が、重要なポストに
ついた悲劇なのでしょうか」といい、こう続けた。「河野氏は結局、『証拠がなくてもかわいそうだから談話を出した』といい、説明責任に
ついては『安倍首相も…』と責任転嫁している。読売の記事からまったく状況は変わっているのに。私たちは、安倍政権がきちんとした
判断を下せるよう、環境を整えていきたいと思います」
外交判断は、確実な事実や証拠をもとに、国家の過去・現在・未来を見据えて、冷徹に下していくべきものだが、河野氏はまったく
違うようだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/8308045/ 232 :
日出づる処の名無し
2013/12/05(木) 20:15:52.34 ID:Galua7q8
233 :
日出づる処の名無し
2013/12/08(日) 17:32:21.95 ID:vXRx7usF
234 :
河野談話 日韓で「合作」 関係者証言 要求受け入れ修正
2014/01/01(水) 11:37:45.93 ID:4N+Dykxb
■原案段階からすり合わせ
慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の「河野洋平官房長官談話」について、政府は原案の段階から韓国側に提示し、指摘に沿って修正するなど事実上、
日韓の合作だったことが31日、分かった。当時の政府は韓国側へは発表直前に趣旨を通知したと説明していたが、実際は強制性の認定をはじめ細部に至るまで
韓国の意向を反映させたものであり、談話の欺瞞(ぎまん)性を露呈した。
当時の政府関係者らが詳細に証言した。日韓両政府は談話の内容や字句、表現に至るまで発表の直前まで綿密にすり合わせていた。
証言によると、政府は同年7月26日から30日まで、韓国で元慰安婦16人への聞き取り調査を行った後、直ちに談話原案を在日韓国大使館に渡して
了解を求めた。これに対し、韓国側は「一部修正を希望する」と回答し、約10カ所の修正を要求したという。
原案では「慰安婦の募集については、軍の意向を受けた業者がこれに当たった」とある部分について、韓国側は「意向」を強制性が明らかな「指示」とするよう
要求した。日本側が「軍が指示した根拠がない」として強い期待を表す「要望」がぎりぎりだと投げ返すと、韓国側は「強く請い求め、必要とすること」
を意味する「要請」を提案し、最終的にこの表現を採用した。
別の箇所でも「軍当局の意向」は「軍当局の要請」に書き換えられた。
原案で慰安婦に対し「心からおわび申し上げる」とある箇所は、韓国側に「反省の気持ち」を付け加えるよう指摘され、盛り込まれた。
修正に応じなかった箇所もある。原案が「(慰安婦が)意思に反して集められた事例が数多くあり」とする部分で、韓国側は「事例が数多くあり」の削除を求めた。
これでは募集全部に強制性が及ぶことになるため、日本側は修正を拒否した。
政府は、河野談話がほぼ固まった同年8月2日、韓国の閣僚にも案文を伝えた。
閣僚は一定の評価をしつつも、「韓国民に、一部の女性は自発的に慰安婦になったという印象を与えるわけにはいかない」と強調したとされる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140101-00000024-san-pol 235 :
河野談話の欺瞞性さらに
2014/01/01(水) 11:40:35.68 ID:4N+Dykxb
■原案段階からすり合わせ
慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の「河野洋平官房長官談話」について、政府は原案の段階から韓国側に提示し、指摘に沿って修正するなど事実上、
日韓の合作だったことが31日、分かった。当時の政府は韓国側へは発表直前に趣旨を通知したと説明していたが、実際は強制性の認定をはじめ細部に至るまで
韓国の意向を反映させたものであり、談話の欺瞞(ぎまん)性を露呈した。
当時の政府関係者らが詳細に証言した。日韓両政府は談話の内容や字句、表現に至るまで発表の直前まで綿密にすり合わせていた。
証言によると、政府は同年7月26日から30日まで、韓国で元慰安婦16人への聞き取り調査を行った後、直ちに談話原案を在日韓国大使館に渡して
了解を求めた。これに対し、韓国側は「一部修正を希望する」と回答し、約10カ所の修正を要求したという。
原案では「慰安婦の募集については、軍の意向を受けた業者がこれに当たった」とある部分について、韓国側は「意向」を強制性が明らかな「指示」とするよう
要求した。日本側が「軍が指示した根拠がない」として強い期待を表す「要望」がぎりぎりだと投げ返すと、韓国側は「強く請い求め、必要とすること」
を意味する「要請」を提案し、最終的にこの表現を採用した。
別の箇所でも「軍当局の意向」は「軍当局の要請」に書き換えられた。
原案で慰安婦に対し「心からおわび申し上げる」とある箇所は、韓国側に「反省の気持ち」を付け加えるよう指摘され、盛り込まれた。
修正に応じなかった箇所もある。原案が「(慰安婦が)意思に反して集められた事例が数多くあり」とする部分で、韓国側は「事例が数多くあり」の削除を求めた。
これでは募集全部に強制性が及ぶことになるため、日本側は修正を拒否した。
政府は、河野談話がほぼ固まった同年8月2日、韓国の閣僚にも案文を伝えた。
閣僚は一定の評価をしつつも、「韓国民に、一部の女性は自発的に慰安婦になったという印象を与えるわけにはいかない」と強調したとされる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140101-00000024-san-pol 236 :
河野談話の欺瞞性さらに
2014/01/01(水) 11:44:18.09 ID:4N+Dykxb
証拠資料も日本側の証言者も一切ないまま強制性を認めた河野談話をめぐっては、唯一の根拠となった韓国での元慰安婦16人への聞き取り調査も
極めてずさんだったことがすでに判明している。
今回、談話の文案にまで韓国側が直接関与した事実上の日韓合作だったことが明らかになり、談話の欺瞞(ぎまん)性はもう隠しようがなくなった。
そもそも、当時河野談話作成にかかわった当事者らはこれまで、韓国とのやりとりについてどう語っていたか。
河野洋平元官房長官は平成9年3月31日付の朝日新聞のインタビューにこう答えている。
「談話の発表は、事前に韓国外務省に通告したかもしれない。その際、趣旨も伝えたかもしれない。
しかし、この問題は韓国とすり合わせるような性格のものではありません」河野氏は胸を張るが、政府関係者の証言によると、韓国側はこの言葉とは裏腹に、
談話発表の日時にまでたびたび注文をつけていた。当時、宮沢喜一内閣は風前のともしび(談話発表の翌日に総辞職)だったため、談話発表後の実効性を懸念したのだとみられる。
一方、事務方トップだった石原信雄元官房副長官は同年3月9日付の産経新聞のインタビューで次のように述べていた。
「談話そのものではないが、趣旨は発表直前に(韓国側に)通告した。草案段階でも、内閣外政審議室は強制性を認めるかなどの焦点については、
在日韓国大使館と連絡を取り合って作っていたと思う」石原氏の方が比較的実態に近いようだが、実際は趣旨どころか談話の原案も最終案も韓国側に提示し、「添削」すら受けていた。
河野、石原両氏は外交の現場の実情を把握していなかったのかもしれないが、結果として国民をミスリードしたことは否めない。
河野談話は日本の政府見解であるのに、自国民より先に韓国側に通報され、その手が加わって成立した。
いまなお韓国が執拗(しつよう)に慰安婦問題で日本を批判しているむなしい現実を思うと、有害無益だったと断じざるを得ない。(阿比留瑠比)
産経新聞 1月1日(水)4時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140101-00000025-san-pol 237 :
日出づる処の名無し
2014/01/01(水) 16:40:36.27 ID:2i+/s41y
河野談話 日韓で「合作」 関係者証言 要求受け入れ修正
産経新聞2014年1月1日(水)04:02
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/snk20140101024.html ■原案段階からすり合わせ
慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の「河野洋平官房長官談話」について、政府は原案の段階から
韓国側に提示し、指摘に沿って修正するなど事実上、日韓の合作だったことが31日、分かった。
当時の政府は韓国側へは発表直前に趣旨を通知したと説明していたが、実際は強制性の認定をはじめ
細部に至るまで韓国の意向を反映させたものであり、談話の欺瞞(ぎまん)性を露呈した。
◇
当時の政府関係者らが詳細に証言した。日韓両政府は談話の内容や字句、表現に至るまで発表の直前
まで綿密にすり合わせていた。
証言によると、政府は同年7月26日から30日まで、韓国で元慰安婦16人への聞き取り調査を行った後、
直ちに談話原案を在日韓国大使館に渡して了解を求めた。これに対し、韓国側は「一部修正を希望する」
と回答し、約10カ所の修正を要求したという。
原案では「慰安婦の募集については、軍の意向を受けた業者がこれに当たった」とある部分について、韓国側は
「意向」を強制性が明らかな「指示」とするよう要求した。日本側が「軍が指示した根拠がない」として強い期待を
表す「要望」がぎりぎりだと投げ返すと、韓国側は「強く請い求め、必要とすること」を意味する「要請」を提案し、
最終的にこの表現を採用した。
別の箇所でも「軍当局の意向」は「軍当局の要請」に書き換えられた。原案で慰安婦に対し「心からおわび申し
上げる」とある箇所は、韓国側に「反省の気持ち」を付け加えるよう指摘され、盛り込まれた。
修正に応じなかった箇所もある。原案が「(慰安婦が)意思に反して集められた事例が数多くあり」とする部分で、
韓国側は「事例が数多くあり」の削除を求めた。これでは募集全部に強制性が及ぶことになるため、日本側は
修正を拒否した。
政府は、河野談話がほぼ固まった同年8月2日、韓国の閣僚にも案文を伝えた。閣僚は一定の評価をしつつも、
「韓国民に、一部の女性は自発的に慰安婦になったという印象を与えるわけにはいかない」と強調したとされる。
238 :
日出づる処の名無し
2014/01/01(水) 18:41:42.95 ID:kvUX0PEY
二面作戦で行こう! 署名はこちら (談話取り消しを求める)http://kounodanwa.net (忌々しい銅像を退ける)http://staff.texas−daddy.com/?eid=454
239 :
日出づる処の名無し:
2014/01/03(金) 13:40:52.82 ID:d904mbAU
この河野洋平という国賊には恥という概念は無いのか!。 いまだに、このおっさんときたらのうのうとテレビに出て偉そうなことを ほざいてるやん。 しかし、わからん。 なんで韓国にそこまでしてやらなあかんの?
240 :
日出づる処の名無し
2014/02/02(日) 17:44:58.03 ID:VLSPlFrO
241 :
日出づる処の名無し
2014/02/02(日) 19:39:46.15 ID:YQugqE+3
売国奴は地獄の劫火に焼かれてしまえ
と、
>>100 が申しています(´・ω・`)
242 :
日出づる処の名無し
2014/02/03(月) 00:58:51.41 ID:kdsNRFTa
証人喚問は政治家引退してもできるよね
243 :
日出づる処の名無し
2014/02/10(月) 19:45:27.00 ID:YusFRZO4
244 :
日出づる処の名無し
2014/02/11(火) 01:07:22.84 ID:T/payTHC
息子も一緒に引退してくれ
245 :
日出づる処の名無し
2014/02/19(水) 21:07:36.96 ID:jw4VVW7B
246 :
日出づる処の名無し
2014/02/19(水) 22:57:53.11 ID:MnM0QLQc
247 :
日出づる処の名無し
2014/02/20(木) 19:01:47.72 ID:Kc162gB1
引退するから、参考人招致や証人喚問は許して欲しいというアピール。 アピール(大事なことなので)。
248 :
日出づる処の名無し
2014/02/24(月) 01:28:32.19 ID:PFWqIEtu
249 :
日出づる処の名無し
2014/02/24(月) 19:08:30.55 ID:VlHWbcdS
250 :
日出づる処の名無し
2014/02/24(月) 21:25:12.28 ID:+ydJpbEk
250
251 :
日出づる処の名無し
2014/02/25(火) 00:21:31.75 ID:wp/VYAjq
252 :
日出づる処の名無し
2014/03/08(土) 06:15:36.21 ID:Eqrq2ix7
日本と中韓、人権理で応酬=慰安婦問題で対立
時事通信 3月6日 23時30分配信
【ジュネーブ時事】日本政府は6日、ジュネーブで開かれた国連人権理事会で、
韓国の尹炳世外相が前日、従軍慰安婦問題をめぐり、
河野洋平官房長官談話の再検証の動きを批判したことに
「日本は見直しを表明したことはない」と反論した。
これに対し韓国や中国は「歴史に対する挑戦だ」と改めて非難、
日本と中韓の応酬が繰り広げられた。
岡田隆ジュネーブ国際機関代表部大使は人権理で、
「菅義偉官房長官が記者会見で、日本政府の立場として、
河野談話を引き続き支持すると表明した」と強調。
尹外相が指摘したような見直しはないと説明した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00000170-jij-int 253 :
日出づる処の名無し
2014/03/10(月) 07:02:13.13 ID:L4I7Q9WY
NHK会長の旧日本軍「慰安婦」制度の犯罪行為を免罪する発言や、
与野党の国会議員と一部報道による軍の関与と強制性を政府として認めた
「河野談話」(1993年)見直しキャンペーンが強まるなか、7日、
緊急院内集会「河野談話つぶしを許さない!」が開かれました。
主催は日本軍「慰安婦」webサイト制作委員会、日本の戦争責任資料センター、
「戦争と女性への暴力」リサーチ・アクションセンター(VAWW RAC)。
149人が参加しました。
日本維新の会の山田宏議員が2月20日の衆院予算委員会で、
「河野談話」の見直しを求め、
菅義偉官房長官も政府内で河野談話を検討する極秘の「検討チーム」をつくるとのべています。
「産経」は、公開しないと政府が約束していた16人の元「慰安婦」のヒアリング内容を報道しました。
吉見義明・中央大学教授は、軍による強制性を否定し、
日本政府の責任をなくそうとしている動きだと指摘。
「河野談話が認めたところから一歩も後退することは許されない」と強調しました。
林博史・関東学院大学教授は、新発見した
旧日本軍「慰安婦」強制を示す裁判の資料を報告しました。
資料は法務省が保管していたもの。
VAWW RACの西野瑠美子共同代表は
「河野談話で不足している調査こそすべき。第3次政府調査を求める」と話しました。
参加者は▽「検証チーム」の立ち上げの取りやめ
▽河野談話の維持と、発表以降に発見された資料の調査
▽被害者の人権回復をおこなうこと―などを政府に求める集会決議を採択しました。
日本共産党の赤嶺政賢衆院議員があいさつしました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-03-08/2014030814_01_1.html 254 :
日出づる処の名無し
2014/03/16(日) 00:14:00.57 ID:UU+YRfuY
あげ
255 :
日出づる処の名無し
2014/03/16(日) 21:06:02.46 ID:LP6Aokp4
河野の最大の失政である「従軍慰安婦」の「官房長官談話」は、いまだに社会の混乱と日韓関係の悪化を招いており、将来にも禍根を残してしまった。 事実に基づかず、韓国政府の言いなりになって軽はずみに談話を出した、売国奴としての罪は、万死に値する。
256 :
日出づる処の名無し
2014/03/28(金) 21:11:17.64 ID:EGoud2UY
【ソウル聯合ニュース】下村博文文部科学相が26日の衆院文科委員会で、河野談話と村山談話について教科書検定基準における「政府の統一的見解」
にはあたらないと述べたことを受け、韓国外交部の趙泰永(チョ・テヨン)報道官は27日の定例会見で「非常に望ましくない発言」と批判した。
趙報道官は、このような言動は繰り返されてはならないとした上で、「安倍晋三首相が村山談話を含む歴代内閣の歴史認識を継承し、
河野談話を修正するつもりがないと発言したことを重視している」と強調した。
自民党が韓国や中国による反日宣伝に対抗する委員会を設置するという日本メディアの報道に対しては、「反日ではなく、
日本国内の誤った考えを持つ人に対し、誤りを認めて直せと言うべきで、出発点が間違っている」と批判した。
一方、日本維新の会の石原慎太郎共同代表が25日、日本外国特派員協会で行った記者会見で朝鮮半島の
植民地支配は自衛のためだったとしたことについて、「いちいち覚えていられないほど、
多くの不適切な発言をしている」と指摘し、「恥を知るべきだ」と非難した。
聯合ニュース 3月27日(木)17時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140327-00000030-yonh-kr 257 :
日出づる処の名無し
2014/04/05(土) 16:42:01.98 ID:EWRrMsWq
◆河野談話の作成時「韓国から要望」 石原元副長官
従軍慰安婦に関する強制性を認めた1993年の「河野談話」発表時に官房副長官だった
石原信雄氏は2日、参院統治機構調査会に参考人として出席し、談話について
「案文作成の過程で韓国側がいろんな要望を言っていると耳にした」と述べた。
当時、韓国が日本に慰安婦の強制性を明確にするように求めていたと指摘したうえで
「国内の資料を調べたが(裏付けるものは)出てこなかった。
韓国からは慰安婦にされた人たちの証言を聞き、認定してもらいたいと要望があった」と
強調した。
談話の発表に関し「韓国側も『これでこの問題に一応区切りを付けられる。
未来志向でいく条件ができる』と言っていた。我々もそれを信じた」と語った。
日本経済新聞 2014/4/2 19:25
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0202Y_S4A400C1PP8000/ 258 :
日出づる処の名無し
2014/04/15(火) 23:58:52.43 ID:R6oeVUwi
河野洋平の売国奴ぶりは許しがたいな・・・。
259 :
日出づる処の名無し
2014/04/16(水) 00:11:31.57 ID:BpbVZ3M4
息子との約束も平然と破る男河野洋平。
260 :
日出づる処の名無し
2014/04/16(水) 02:05:35.02 ID:bh3w3lgI
261 :
日出づる処の名無し
2014/04/16(水) 02:16:26.05 ID:bh3w3lgI
原因は27年・12年前の爆発事故―中国・蘭州の水道水ベンゼン汚染
2014-04-14 18:01
http://news.searchina.net/id/1529808 甘粛省蘭州市で10日、水道水から安全基準を大きく上回った有毒物質のベンゼンが検出された件で、
市当局は市内の化学工場が現在から27年前の1987年と12年前の2002年に発生した爆発事故で
漏れた油が地下水に混入したためとの見方を示した。中国甘粛網などが報じた。
262 :
日出づる処の名無し
2014/04/25(金) 20:33:01.94 ID:qj3jm7Dl
あげ
263 :
日出づる処の名無し
2014/05/20(火) 05:50:49.62 ID:zzOpSxSw
264 :
日出づる処の名無し
2014/05/24(土) 20:24:42.95 ID:n70cvwtn
河野談話、4割が「見直しを」=時事世論調査
従軍慰安婦制度に関する1993年の河野洋平官房長官談話をめぐり、「政府の検証作業の結果次第で
談話を見直すべきだ」と答えた人が40.0%に上ったことが、時事通信の世論調査で分かった。
これに対し、検証作業に入る一方で談話自体は見直さない政府方針を「支持する」は29.7%。
「検証作業を行うべきではない」は12.4%だった。
河野談話は、慰安婦募集に関して旧日本軍の強制連行を事実上認め、謝罪する内容。政府は2月に
作成過程を検証する方針を表明し、早ければ今国会中に結果を取りまとめる考え。
調査は9〜12日、全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は66.7%。
(2014/05/16-15:06)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30& ;k=2014051600573
265 :
日出づる処の名無し
2014/05/29(木) 08:30:09.08 ID:EU9PlOEf
河野談話めぐり菅長官「事実の洗い直しは不可能」
http://www.asahi.com/articles/ASG5X51MCG5XUTFK00D.html 菅義偉官房長官は28日の衆院予算委員会で、
旧日本軍慰安婦の問題をめぐる河野談話について、
「(元慰安婦による)証言の事実関係を洗い直すことは不可能だ」として、
「政府として見直したり、新たな談話を出したりすることは考えていない」
と改めて表明した。
日本維新の会の山田宏衆院議員の質問に答えた。
菅氏は、談話作成に際して16人の元慰安婦から聞き取りを行ったが、
当時は証言の裏付け調査がなされなかったことを指摘。
その上で「21年が経った。亡くなられた方もいる」と述べ、
元慰安婦の証言の事実関係を再調査することは困難との認識を示した。
菅氏はまた、安倍政権が設置した河野談話作成過程の検証チームについて、
法曹関係者やジャーナリストなど、女性3人を含む5人のメンバーで
構成されていることを明らかにした。
検証結果は今国会中に公表する方針だ。
検証作業は約1カ月前から始まっており、菅氏はこの日の記者会見で、
「どういう背景で談話が発表されたか国民に明らかにする責任が政府にはある」
と述べた。
266 :
日出づる処の名無し
2014/05/29(木) 11:33:18.83 ID:ZkSR1aZ0
河野洋平は引退するだけでは足りない。 「浅慮軽率にも韓国側の口車に乗って『河野談話』を発表し、結果として今なお国益を害し続けていることは慙愧に耐えない。この上は取り返しのつかない過ちを犯してしまったことを、甚だ不十分ではあるが一死をもって償いたい。」と血書を認め、切腹すべきである。
267 :
日出づる処の名無し
2014/05/30(金) 23:32:51.29 ID:onxO8wW1
広辞苑のいままでの書き方を挙げておく 岩波にも責任の一端はあるのではないか 第六版2008(H20)1.11第一刷 従軍慰安婦 日中戦争・太平洋戦争期、日本軍によって将兵の性の対象となることを強いられた女性。 植民地・占領地出身の女性も多く含まれていた。 第五版1998(H10)11.11第一刷 従軍慰安婦 日中戦争・太平洋戦争期、日本軍によって将兵の性の対象となることを強いられた女性。 多くは強制連行された朝鮮人女性。 第四版H3(1991)11.15第一刷 従軍慰安婦 日中戦争・太平洋戦争期、日本軍将兵の性的慰安のために従軍させられた女性。 第三版S58(1983).12.6 第一刷 従軍慰安婦の項目なし 慰安婦 戦地の将兵を慰安する女性。 第二版S44(1969)5.16第一刷 慰安婦 戦地の部隊に随行して将兵を慰安した女。 初版S30(1955)5.25第一刷 【慰安婦】 もと戦地の部隊に随行、将兵を慰安した女。
268 :
日出づる処の名無し
2014/05/31(土) 00:30:46.36 ID:Hee6FCDA
>>267 「岩波」だけでなく「出版社」「新聞社」「テレビ」などの責任は大変大きい
それよりさらに責任が大きいのが、「弁護士」「学者」「政治家」など
269 :
日出づる処の名無し
2014/05/31(土) 11:55:40.63 ID:Hee6FCDA
「慰安婦問題」戦犯リスト ●「死刑」相当 吉田清治、福嶋瑞穂、高木健一、戸塚悦朗、吉見義明、林博史、植村隆 ●「終身刑」相当 河野洋平、千田夏光、松井やより、西野瑠美子、高橋喜久江、田中利幸、岡崎トミ子 本岡昭二、金子安次、清水澄子、山田盟子、土屋公献、藍谷邦雄、樺島正法 ●「死刑」相当外国人 尹貞玉、梁順任、金容洙、マイク本田、大西哲光、イグナシアス・ディン、ジョージ・ヒックス ●「終身刑」相当外国人 ラディカ・クマラスワミ、ゲイ・マグドゥーガル、徐玉子、レイン・エバンス、デニス・ハルピン、ミンディ・カトラー、オリビア・チョウ ウィリアム・リビンスキー、ジェームズ・ロタンド、ジェイソン・キム、フランク・クィンテロ、ローラ・フリードマン、ピーター・スネタク、ドンスック・キム
270 :
日出づる処の名無し
2014/06/17(火) 16:34:16.13 ID:6ioCZ9UI
韓国外交省は15日、安倍政権が進めている慰安婦問題をめぐる河野談話の検証についてコメントを出した。
「日本政府が河野談話を毀損(きそん)する検証結果を発表する場合、我が政府は歴史的な真実と責任に関する資料を積極的に提示する」と牽制(けんせい)した。
同省は、1993年の河野談話について、「被害者や日本の軍人、朝鮮総督府関係者、慰安所経営者らの証言や、
日米の公文書などについての調査と判断を基礎に、(当時の)日本政府が発表したものだ」と指摘した。
そのうえで、今回、「日本政府が『検証』を口実」に談話を損なう発表をする場合には、韓国政府として
「国内外の権威ある立場と資料」を明らかにして対抗する考えを示した。
韓国政府は、河野談話の検証が慰安婦問題の進展や日韓関係に大きな影響を与えかねないことから、検証の行方を注視している。
この日のコメントは、検証チームが近く報告書を国会に提出するとの日本の一部報道を受け、出された。(ソウル=貝瀬秋彦)
http://www.asahi.com/articles/ASG6H513SG6HUHBI009.html 271 :
日出づる処の名無し
2014/06/20(金) 07:50:59.78 ID:5/woU5du
日本「河野談話検証を20日発表」 韓国「外交しないつもりか」
日本政府によって行われた「河野談話検証」の結果が20日に発表される。日本政府は5人の民間専門家で
構成された検証チームのチーム長格である但木敬一元検察総長をこの日、衆院予算委員会理事会に
参考人として出席させ、検証結果を公開させる予定だ。共同通信など日本メディアは「検証チームが
1993年8月の河野談話発表過程で、韓国と日本の政府当局者が水面下協議を経て文面を調整したという
主張をするとみられる」と報じた。
「軍の要請を受けた業者が慰安婦の募集をした」という談話の表現の場合、当初日本が作成した草案には
「軍の意向を受けた業者」となっていたが、韓国側が「軍の指示」に変えるよう要請し、結局、折衝の末、
「要請」になったというようにだ。また検証報告書は「(韓国と慰安婦問題をめぐる)法的な問題は
すべて解決されたが、日本政府は河野談話の精神に立脚し、アジア女性基金の設立など人道的な努力をしたが、
十分でない部分があったのも事実だ。半面、韓国も国内のさまざまな声を整理して説得するうえで不十分な
部分があったことを認めなければならない」という趣旨のいわゆる「韓日共同責任論」を展開するという。
日本政府は「今回の検証は談話の内容ではなく、発表にいたるまでの過程に対する検証」と強調している。
野党議員から問題提起があり、当時、官房長官の参考人証言があったため、これを確認するレベルという説明だ。
しかし外交当局の部分的な協議内容まで一方的に公開する場合、「外交の根幹を揺るがす」(韓国政府の関係者)
というのが共通した指摘だ。まず韓日ともに外交記録文書は原則的に30年以上経過した後に公開することに
なっている。一種の「規則」だ。当事者がまだ現職にいる可能性があり、外交に否定的な影響を及ぼしかねない
という判断のためだ。日本は76年からこの規則を守ってきた。
以下略
中央日報日本語版 06月18日08時15分
http://japanese.joins.com/article/631/186631.html 272 :
日出づる処の名無し
2014/06/20(金) 11:52:58.52 ID:ZtUaDfh+
273 :
日出づる処の名無し
2014/06/20(金) 19:51:19.22 ID:oAMX0L4L
274 :
日出づる処の名無し
2014/06/21(土) 01:56:04.82 ID:2tabat0C
河野洋平を「国会」で証人喚問すべき
275 :
日出づる処の名無し
2014/06/21(土) 02:55:40.73 ID:2VyujBrt
戦後70年を余計な事で混乱させ、更に今後も若い世代に揉め事を科す事を強いた人物 日本・韓国という両国にとって、とてつもない残酷な事をした人物だと思うんだが・・・?
276 :
日出づる処の名無し
2014/06/21(土) 08:25:51.48 ID:I4Oyq8fp
277 :
日出づる処の名無し
2014/06/21(土) 10:21:05.92 ID:1AkVkW0y
ケツ拭いて手を洗ってから辞めろよな 汚いよ
278 :
日出づる処の名無し
2014/06/21(土) 10:26:47.74 ID:4APTAzo4
いま逃げるのは卑怯もの やっぱ国会でつるし上げるしかない さもなくば国外追放か
279 :
日出づる処の名無し
2014/06/21(土) 11:32:43.59 ID:2tabat0C
いずれにしても河野洋平に何らかの責任を取らせるべきである
280 :
日出づる処の名無し
2014/06/22(日) 08:15:58.79 ID:T5zEHkbj
河野氏:慰安婦「強制との見方、当然」 談話に理解求める
毎日新聞 2014年06月21日 21時55分(最終更新 06月22日 06時23分)
河野洋平元官房長官が21日、山口市で講演した。政府が20日公表した1993年の「河野談話」の作成過程に
関する検証結果について「(慰安婦は)いろいろな集まり方があったかもしれないが、施設に入ったら軍の命令で
働かされた。帰れず、拒否できないなら強制的と見るのが当然だ」と指摘。慰安所での生活を
「強制的な状況の下での痛ましいもの」と認めた河野談話の内容に理解を求めた。
河野氏は「(検証結果の)報告書に私が足すべきものも引くべきものもない。正しくすべて書かれている」
と評価した。従軍慰安婦問題を巡る日韓関係の悪化については「あとは冷静に、両国をより良い関係にする
努力を指導者にしてほしい」と語り、安倍政権の下での関係改善に期待を示した。
政府報告書は、日韓両政府が慰安婦募集に関する「強制性」をめぐり、談話発表の直前まで文言調整した
実態を明らかにした。
これに関し河野氏は「過去の資料でも、戦時中に軍の施設に慰安所があり、大勢の女性がいたのは
否定できない」と指摘。元慰安婦16人への聞き取り調査については「(事務当局は)十分な資料、
証拠がそろっているということだった」ものの、「被害者の話を聞いて初めて、加害者としての考えをきちんと
言うことができる」との意向で実施したと説明。聞き取りはあくまで韓国側の要請に基づくもので、
談話の内容に影響していないとの報告書の立場を追認する考えを示した。
また、安倍晋三首相が談話の見直しを否定したことを高く評価する考えを示した上で「内閣が歴史認識に
ついて認めた以上、それ以外の発言は国際社会に『不規則発言だ』とはっきり言わなければならない」と述べ、
さらなる国際問題化を避けるよう求めた。【鈴木美穂】
http://mainichi.jp/select/news/20140622k0000m010044000c.html 281 :
日出づる処の名無し
2014/06/22(日) 17:04:46.91 ID:GRYC8OL+
河野洋平を「証人喚問」すべき 河野は「国会」の場で山田宏議員の質問に直接答えろ 返答次第では「偽証罪」での収監もあり得る
282 :
日出づる処の名無し
2014/06/22(日) 18:43:48.77 ID:bt/xn8St
河野氏本人の国会招致も検討を
6月22日 12時07分
自民党の萩生田総裁特別補佐は東京都内で記者団に対し、政府がいわゆる従軍慰安婦の問題を巡る
河野官房長官談話の検討結果を公表したことに関連して、河野氏本人を国会に参考人として招致することも
検討すべきだという認識を示しました。
政府は先週いわゆる従軍慰安婦の問題を巡り、謝罪と反省を示した平成5年の河野官房長官談話について、
談話の作成に当たって韓国側と事前に綿密に調整していたなどとした有識者による検討結果を公表しました。
これに関連して自民党の萩生田総裁特別補佐は東京都内で記者団に対し「国民の前に事実が明確になった
だけでも大きな前進で非常に意味がある。慰安婦の像を設置する動きなどがある国には英語版を作って
事実を解説すればいい」と述べました。
そのうえで萩生田氏は、河野洋平元衆議院議長が検討結果を「正しくすべて書かれている」としていることに
ついて、「河野氏が外で発言をしたいということであれば、国会に出てきて質疑に応じるのも1つの
選択肢ではないか」と述べ、河野氏本人を国会に参考人として招致することも検討すべきだという
認識を示しました。
一方、東京都議会で質問をした女性議員に「早く結婚したほうがいいんじゃないか」などとやじが飛んだ
問題について、東京都選出の萩生田氏は「都議会の自浄能力を発揮してほしい。自分で名乗り出たほうがいい」
と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140622/k10015410811000.html 283 :
日出づる処の名無し
2014/06/22(日) 22:20:00.51 ID:JMVScxr+
こいつがいまだにしたり顔でテレビに出てるのが許せん どのツラ下げて日本国民の前に顔を晒せるんだ? 二度と出て来るな
284 :
日出づる処の名無し
2014/07/02(水) 20:47:54.34 ID:pqZDDZT2
朴大統領、検証を批判…河野談話の「精神破壊」
【瀋陽=蒔田一彦】韓国の朴槿恵(パククネ)大統領は、2日に放送された中国中央テレビのインタビューで、
日本政府がいわゆる従軍慰安婦問題を巡る河野談話の検証結果を発表したことについて、「談話の精神を
破壊しようとたくらんでいる」と批判した。
朴大統領が談話の検証に言及するのは初めて。3日に訪韓する習近平(シージンピン)国家主席との
首脳会談でも、日本の歴史問題が議題となる可能性が高まった。
朴大統領は、「こうした行動は、両国の信頼関係を破壊する」と語り、「日本の一部の指導者は誤った
歴史観を持ち、ふさわしくない言動をしていることが韓日関係の停滞を招いている」とも批判した。
Yomiuri Online2014年07月02日 13時15分
http://www.yomiuri.co.jp/world/20140702-OYT1T50060.html 285 :
日出づる処の名無し
2014/07/05(土) 08:20:58.61 ID:JIG32CJD
286 :
日出づる処の名無し
2014/07/07(月) 16:24:52.27 ID:MCrYtnWK
>>285 「神奈川新聞」の記事は、まるで吉見義明の言い訳のコピーだな
287 :
日出づる処の名無し
2014/07/08(火) 11:51:12.61 ID:+oV4NrVQ
傭兵! 辞めただけでは済まされんぞ ちゃんとオトシマエを付けんかい
288 :
日出づる処の名無し
2014/07/23(水) 04:17:53.24 ID:wrXM6U+W
真実を明らかにすることに何の問題があるのだ 検証をもっと進めよ
289 :
日出づる処の名無し
2014/07/23(水) 08:30:02.90 ID:efqrPD8f
こんなやつでも死ぬ前に勲章やるのが日本 ああ
290 :
日出づる処の名無し
2014/07/23(水) 20:04:06.62 ID:4sxP1zVH
「真実を語って」河野氏に手紙作戦 次世代の山田氏、国会出席を直談判
2014.7.23 10:03
「次世代の党」の山田宏暫定幹事長が慰安婦募集の強制性を認めた官房長官談話を出した
河野洋平元衆院議長に国会での説明を求める手紙を出していたことが22日、分かった。
自民党が国会招致に否定的なため、直談判に乗り出した。
山田氏は「河野氏は一部のメディアや講演で見解を述べている。『国会でも話すべき時期が来た』
とお願いした」と説明した。18日に郵送し、返信はないという。
河野氏に請われ昭和60年の東京都議選に出馬、初当選した山田氏は「河野氏は政治の世界に入る
きっかけを作ってくれた人物だ。おとしめる意図はなく、真実を語ってもらいたいだけだ」と話している。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140723/plc14072310030012-n1.htm 291 :
日出づる処の名無し
2014/07/24(木) 10:18:09.77 ID:2NVxSnQa
292 :
日出づる処の名無し
2014/07/24(木) 20:05:10.06 ID:Xwy/G2TP
河野洋平「日本の謝罪は不十分。被害者が納得するはずがない」「自分がしたいと思っても、
国家にとって悪いことはやるべきでない」 海外メディアインタビュー
河野氏は22日、ブルームバーグ・ニュースとのインタビューで語った。第2次世界大戦を
めぐり、日本の謝罪は十分だったかとの質問に対して、「不十分だ」と回答。
「つらい思いをした人が『これで十分だ』と言っていない」ことを理由に挙げ、反省やおわびを
脇に置いて行動を起こそうとしても「被害を受けた人が納得するはずがない」と語った。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N95LJU6JIJV001.html 293 :
日出づる処の名無し
2014/07/25(金) 01:10:59.73 ID:pgdavKe1
294 :
日出づる処の名無し
2014/07/25(金) 02:37:14.94 ID:vjbF/I3v
河野、畳の上で安らかに逝きたいのなら よく考えた方がいい
295 :
日出づる処の名無し
2014/08/10(日) 17:47:43.05 ID:xeKcmD7r
296 :
日出づる処の名無し
2014/08/10(日) 19:02:31.59 ID:xeKcmD7r
【朝日の大罪】朝日新聞と“共闘”した福島氏らにも説明を求める 次世代の党・杉田水脈衆院議員
「韓国・済州島で200人の慰安婦を奴隷狩りした」という吉田清治氏の虚偽証言が初めて朝日新聞に
掲載されたのは1982年9月だ。実に、32年間も、朝日は日本と日本人の名誉を傷付けてきたことになる。
その間、朝日の記者は吉田氏を一度も疑わなかったのか。ならば、朝日は報道機関とはいえない。
「女子挺身隊」と「慰安婦」と混同した件の言い訳も見苦しい。
朝日は「研究の乏しさ」を原因に挙げているが、当時はまだ女子挺身隊経験者が多数生存しており、
慰安婦と全く異なることは取材すれば容易に知り得たはずだ。
それを怠ったのは、国連の報告書にも記された「日本政府は20万人の子女を慰安婦にした」という
虚構を作り上げようという意図があったのではないか、と疑わざるを得ない。戦時中の勤労奉仕団体である
女子挺身隊の数を足さなければ、あの20万人という数字は出てこないからだ。
元慰安婦の弁護人となって日本政府を相手取り損害賠償訴訟を起こした社民党の福島瑞穂前党首や、
ソウルの駐韓日本大使館前で開かれた慰安婦デモに参加した民主党の岡崎トミ子元国家公安委員長などは、
政治家として、きちんと自分の過去の行動の責任を取ってもらいたい。
そして、われわれが強く要求するのは河野氏の国会招致だ。自民党の石破茂幹事長も「朝日新聞関係者を
国会招致して説明を求めたい」という意向だが、自民党幹事長なら、まずは河野氏を差し出すべきだろう。
日本が朝日新聞によって失った32年間は非常に重くかつ大きいが、私たちは必ず取り戻す。
(取材・構成 安積明子)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140809/plt1408090800001-n1.htm 297 :
日出づる処の名無し
2014/08/12(火) 02:03:54.77 ID:b5iHOaSq
さて、引退後は河野談話の検証ですね 国会で待ってますよ、センセー
298 :
日出づる処の名無し
2014/08/21(木) 23:24:15.24 ID:MNDLND7l
自民党は21日、慰安婦問題を議題とした政調会議を党本部で開き、戦後70年となる来年に、
慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の河野洋平官房長官談話に代わる新たな官房長官談話を
出すよう来週にも政府に要請することを決めた。政府は河野談話の継承を表明しているが、
新たな談話を出すことで事実上、河野談話の見直しを求めるものだ。
河野談話の作成過程に関する政府の有識者チームの検証により、作成過程で韓国側と
内容をすりあわせ、強制性の有無の事実よりも政治決着を急いだ談話だったと証明されたことや、
朝日新聞が慰安婦の国際問題化の契機となった記事の一部を誤報と認め、取り消したことを踏まえた。
高市早苗政調会長は会議後、記者団に「河野談話は閣議決定されたものではなく、
当時の官房長官が発した談話だ。新しく判明した事実に基づいた新たな談話を発出してもらいたい」と述べた。
同時に「正しい史実に基づき、日本の名誉を回復したい。国際社会に正しい情報を積極的に発信すべきだ」と述べ、
国内外の発信強化も併せて要請する考えを示した。
要請書は高市氏が文案をまとめ、党内手続きを経て、来週にも菅義偉(すが・よしひで)官房長官に提出する。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140821/stt14082119160009-n1.htm 299 :
日出づる処の名無し
2014/09/01(月) 09:17:38.82 ID:sCucUkay
「韓国の強硬姿勢に絶望」 アジア女性基金の元理事
慰安婦問題をめぐり、元慰安婦に償い金を支給した「アジア女性基金」理事を務めた大沼保昭明治大特任教授
は韓国メディアとの会見で、同問題が「極度に政治化している」と指摘し、強硬な姿勢を示す韓国側に
「失望し、ひいては絶望している」と苦言を呈した。
日韓記者交流の一環で来日した韓国報道陣に語ったと聯合ニュースが31日報じた。
大沼氏は、朴槿恵大統領がこれまで以上の謝罪要求を続ければ、日本社会で受け入れられる解決策を日本政府
が提示するのは難しいとの認識を示した。
また、韓国の支援団体が慰安婦問題を「韓国で根深い反日問題の方向に曲げた」と批判、「元慰安婦の幸せや
置かれた状況に関する問題ではなく、支援団体の正義を実現するためのものにすり替わった」と指摘した。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140831/kor14083117020004-n1.htm 300 :
日出づる処の名無し
2014/09/01(月) 18:57:33.29 ID:P0jEOQoC
301 :
日出づる処の名無し
2014/09/01(月) 18:59:37.51 ID:i5yq+xve
自民のボケはこの河野洋平に絶対に勲章与えるぞ よく見ておけおまいら
302 :
日出づる処の名無し
2014/09/08(月) 21:39:22.57 ID:n0Rw2Gwh
慰安婦を「性奴隷」とした国連人権委員会の報告書に対し、菅義偉官房長官が「朝日新聞が取り消した記事の内容に
影響を受けているのは間違いない」と指摘した。
朝日が取り消した記事は、韓国済州島で「慰安婦狩り」に関わったなどとする吉田清治氏の証言を報じたものだ。同紙は
吉田証言を虚偽と認めて取り消したが、国際的に広がった誤解は正されず、日本の名誉が著しく傷つけられたままになっている。
菅長官は「国連を含む国際社会に政府の立場をしっかりと説明していきたい」とも語った。政府として誤った認識を是正していく
立場を明確にした意義は大きい。
虚言に基づく内容を含む報告書の見直しに向け、政府は強く国連に働きかけていくべきだ。
「クマラスワミ報告書」は1996年に国連人権委が採択した。スリランカの女性法律家、クマラスワミ氏が特別報告者として
「女性に対する暴力」をテーマに慰安婦問題を取り上げた。
吉田証言を根拠の一つとして引用し、慰安婦を「軍性奴隷」と決めつけ、日本政府に法的責任の受け入れや元慰安婦への
賠償などを勧告した。
朝日の記事取り消しの後、クマラスワミ氏は報告書を「修正する必要がない」と語った。これに対し、菅長官は「わが国の
基本的立場や取り組みを踏まえていないことは極めて遺憾だ」と述べた。
報告書は、吉田証言のほかに元慰安婦の証言などとして、少女らが連行されて残虐行為が行われたことなども列挙しているが、
実証的研究に基づくものではない。
クマラスワミ報告の2年後、米国の女性法律家、マクドゥーガル氏の報告は慰安所を「レイプ・センター」と表記した。
慰安婦問題に関する国連の報告は、誤解と偏見に満ちている。国連の名の下で日本がおとしめられている。
今年7月には、国連欧州本部の自由権規約委員会の見解として慰安婦が「性奴隷」と表現された。政府の抗議に対し、
慰安婦募集の強制性を認めた河野洋平官房長官談話が持ち出され「立場に矛盾がある」と指摘された。
河野談話の見直しがいかに急務であるかを意味していよう。
記事の誤りにとどまらず、日本の国益が損なわれている事態に対し、朝日新聞にはさらに詳しい説明を求めたい。
msn産経ニュース 2014.9.8 03:20
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140908/plc14090803200004-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140908/plc14090803200004-n2.htm 303 :
日出づる処の名無し
2014/10/22(水) 06:32:56.44 ID:LAcFR9xn
菅義偉官房長官は21日の参院内閣委員会で、1993年に河野洋平官房長官(当時)が従軍慰安
婦問題に関する談話を発表した記者会見で「強制連行」を認める趣旨の発言をしたことについて、
「大きな問題だ」と批判、「私どもはそこは否定し、政府として日本の名誉、信頼を回復すべく、しっか
り訴えている」と述べた。共産党の山下芳生書記局長への答弁。
河野氏は93年の談話発表時の会見で、慰安婦の強制連行があったかどうかの認識を問われ、
「そういう事実があった」と発言している。安倍政権は、旧日本軍の関与を認めて謝罪した河野談話
自体は継承しているが、強制連行を認めた河野氏の発言を明確に打ち消したのは初めて。韓国政
府は安倍政権による談話検証も批判しており、菅長官の発言に反発を強めそうだ。(2014/10/21-19:15)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol& ;k=2014102100806
304 :
日出づる処の名無し
2014/10/22(水) 21:16:06.99 ID:9874Mqsm
日本の菅義偉官房長官が、慰安婦問題への旧日本軍の関与を認めた1993年の河野洋平官房長官談話を
発表する記者会見で行った河野氏の発言を問題視したことを受け、韓国政府は22日、「非常に失望している」
と批判した。
韓国外交部当局者は「日本政府が河野談話を継承すると公言しながら、一方でこれに逆行する言動を繰り
返している。非常に失望しており遺憾に思う」と述べた。
また慰安婦動員の強制性は国際社会が明確な判断を下した歴史的事実だとした上で、「これを否定しようと
するいかなる試みも、日本に対する国際社会の評判と信頼を落とす結果をもたらすだけだということを肝に銘じる
べきだ」と指摘した。
菅氏は前日の参院内閣委員会で、河野談話を発表する記者会見で河野氏が強制連行を認める発言を
したことを「大きな問題だ」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141022-00000053-yonh-kr 305 :
日出づる処の名無し
2014/10/26(日) 18:52:37.58 ID:faSRyxzO
こいつは死ぬまでに罪をきっちり清算させないとな
306 :
日出づる処の名無し
2014/10/31(金) 08:29:41.56 ID:q6rp89l9
週刊新潮 2014年10月9日号
「石原慎太郎」独占手記
国を貶めて新聞を売った「朝日」の罪と罰
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/backnumber/20141002/ http://mmtdayon.blog.fc2.com/blog-entry-41.html 朝日新聞は、これだけ国家と民族を貶めました。彼らがやったことは国家を殺すのと同じことで、
国家を殺すというのは、同胞民族を殺すことと同じです。彼らはいつもああいうマゾヒズム的な姿勢を
とることで、エクスタシーを感じているのかもしれませんが、朝日の木村伊量社長は、世が世なら
腹を切って死ななければならないはずだ。彼らの責任はそれくらい重いと思います。三島由紀夫は生前、
「健全なテロがないかぎり、健全な民主主義は育たない」と言いました。私は、これにはパラドックスとして
正しい面があると思います。野村秋介は1963年に、当時建設大臣だった河野一郎邸に火をつけました。
河野は代議士になる前は朝日新聞の記者で、典型的な売国奴のような男でしたが、那須の御用邸に
隣接する土地を持っていて、御用邸との境界線争いが起きたとき、境界をうやむやにするために雑木林に
火をつけさせたといわれた。それで御用邸の森の一部も燃えてしまい、泉も涸れてしまい、天皇陛下も
大変悲しまれました。そのことが右翼全体の怒りを招き、結局、児玉誉士夫が騒ぎを収めたのですが、
野村はそれでは納得できず、河野邸を燃やしたのです。野村はそれで12年間、刑務所に入りました。
もちろん放火という行為は推奨できないが、命懸けだった。少なくとも昔の言論人は命懸けで、最近、
そういう志の高い右翼はまったくいなくなりました。今は、朝日が何をしようと安穏と過ごせる、結局
うやむやにして過ごせる時代です。
307 :
日出づる処の名無し
2014/11/25(火) 20:33:38.29 ID:uz3mhHe+
河野元衆院議長「大きな間違いを私は犯した」 小選挙区導入を“懺悔”
河野洋平元衆院議長は25日、東京・永田町の憲政記念館で開かれた土井たか子元衆院議長のお別れの会で、
「大きな間違いを私は犯しました。今日の日本の政治は、劣化が指摘され、信用ができるか、できないかという議論まである。
そうした一つの原因が小選挙区制にあるのかもしれない」と述べ、衆院選に小選挙区制を導入した自らの判断は誤りだったとした。
衆院の中選挙区制廃止と現行の小選挙区比例代表並立制の導入は平成6年1月、当時、野党だった自民党の
河野総裁と、細川護煕首相とのトップ会談で決まった。
河野氏は、この会談の最中、当時衆院議長だった土井氏から、細川氏とともに議長公邸に呼ばれたエピソードを披露。
このとき土井氏が、直接的な表現は避けながらも、小選挙区制導入に慎重な考えを示していたことを明かした。
http://www.sankei.com/politics/news/141125/plt1411250027-n1.html?view=pc 308 :
日出づる処の名無し
2014/12/19(金) 22:35:40.47 ID:tpK/hMK6
【北京=五十嵐文】訪中した河野洋平・元衆院議長は19日、中国共産党序列4位の兪正声(ユージョンション)
人民政治協商会議主席と、人民大会堂で約50分間、会談した。
兪氏は、河野氏が官房長官時代に発表したいわゆる従軍慰安婦に関する「河野談話」や戦後50年の「村山談話」について、
「二つの重要な談話は日本の歴史問題への態度をはっきりさせており、中国人民に深い印象を残した」と語った。
安倍政権が両談話を継承するよう改めて求めたものだ。
最終更新:12月19日(金)21時4分読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141219-00050108-yom-pol 309 :
日出づる処の名無し
2015/02/08(日) 16:19:50.81 ID:TZvHInUh
310 :
日出づる処の名無し
2015/02/17(火) 01:49:14.35 ID:y4jx7LGt
311 :
日出づる処の名無し
2015/02/19(木) 16:24:23.90 ID:w1jKon3/
312 :
日出づる処の名無し
2015/02/25(水) 14:38:14.56 ID:wrAo2+7V
河野洋平氏「今は右翼政治の気がする…」 村山談話の踏襲求める
http://www.sankei.com/politics/news/150224/plt1502240044-n1.html 河野洋平元衆院議長は24日、名古屋市で開かれた共同通信きさらぎ会で講演し、
安倍晋三首相が今夏発表する戦後70年談話について、過去の「植民地支配と侵略」への
反省を明記した戦後50年の村山富市、60年の小泉純一郎首相談話の表現を踏襲するよう求めた。
「日本の歴史認識が10年刻みで変わることはありえない。
どういう文言で談話を書くかは決まり切ったことだ」と述べた。
また、安倍首相の政権運営について「自民党がこれ以上『右』に行かないようにしてほしい。
今は保守政治と言うより右翼政治のような気がする」との懸念を示した。
慰安婦に関する平成5年の河野官房長官談話については
「はっきりとした裏付けのないものは書かなかった」と述べ、
「強制性」を認める文言は盛り込まなかったと強調した。
313 :
日出づる処の名無し
2015/02/25(水) 16:50:11.31 ID:TzLLnNbs
太郎が肝臓さえやらなきゃこんなに長いこと日本に迷惑かけることはなかったのに
314 :
日出づる処の名無し
2015/03/06(金) 12:38:44.33 ID:Brc3/u7H
河野洋平氏「今は右翼政治の気がする…」 村山談話の踏襲求める
共同通信きさらぎ会で講演する河野洋平元衆院議長=24日、名古屋市内のホテル
河野洋平元衆院議長は24日、名古屋市で開かれた共同通信きさらぎ会で講演し、安倍晋三首相が今夏発表する戦後70年談話について、過去の「植民地支配と侵略」への反省を明記した戦後50年の村山富市、
60年の小泉純一郎首相談話の表現を踏襲するよう求めた。「日本の歴史認識が10年刻みで変わることはありえない。どういう文言で談話を書くかは決まり切ったことだ」と述べた。
また、安倍首相の政権運営について「自民党がこれ以上『右』に行かないようにしてほしい。今は保守政治と言うより右翼政治のような気がする」との懸念を示した。
慰安婦に関する平成5年の河野官房長官談話については「はっきりとした裏付けのないものは書かなかった」と述べ、「強制性」を認める文言は盛り込まなかったと強調した。
http://www.sankei.com/politics/news/150224/plt1502240044-n1.html 315 :
日出づる処の名無し
2015/03/10(火) 08:39:55.09 ID:dTugKl1Z
村山元首相、過去の過ち認める重要性訴える
安倍総理大臣が夏に発表する戦後70年談話をめぐり、1995年にいわゆる「村山談話」を出した
村山元総理は、過去の過ちを認める重要性を改めて訴えました。
「過去の過ちを認めなければ、また過ちを繰り返すのではと、韓国も中国もアジアの皆さんも
心配している。それを薄めたり、言い方を変えたりすると誤解を招く。不信を買う。日本が孤立することに
なる」(村山富市元首相)
村山元総理は、「植民地支配や侵略」「国策を誤った」などという「村山談話」のキーワードを薄めたり、
表現を変えるのは近隣諸国の不信を招くと述べて、戦後70年談話でも継承するよう求めました。
また、村山氏は、「過去に目を閉ざす者は現在にも盲目になる」というワイツゼッカー・元ドイツ大統領の
言葉を引用して、過去の歴史をしっかりと反省した上で、積極的平和主義を強調すべきだとも
指摘しています。(10日00:42)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2440913.html 316 :
名無しさん
2015/04/09(木) 21:42:15.33 ID:/PokVZZd
河野元衆院議長、翁長知事と訪中へ 要人との会談も
河野洋平元衆院議長が12〜17日の日程で中国を訪問することが7日、分かった。
自らが会長を務める日本国際貿易促進協会の関係者約65人が同行し、中国共産党政治局常務委員の
いずれかと会談したい考え。北京を訪れる12〜14日は沖縄県の翁長(おなが)雄志(たけし)知事も加わる予定で、
中国人観光客の誘致につなげる狙いがある。
翁長氏が米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古への移設に反対していることから、
会談で米軍基地問題が話題になる可能性がある。安倍晋三首相が夏に発表する戦後70年談話も取り上げられそうだ。
http://www.sankei.com/politics/news/150407/plt1504070031-n1.html 317 :
日出づる処の名無し
2015/04/14(火) 20:47:20.31 ID:eXjOOI7k
「目的は謝罪することではない」村山元首相、英紙インタビューで安倍首相は「村山談話」を踏襲すべきと主張
2015年4月9日、英紙フィナンシャル・タイムズは、安倍晋三首相が今年8月に発表する戦後70年談話に
ついての村山富市元首相のインタビュー記事を掲載した。
村山元首相は、安倍晋三首相が今年8月に発表する戦後70年談話で、過去の村山談話に盛り込まれた
表現を変えれば、韓国や中国は日本に対して不信を抱くことになると述べた。
記事によると、戦後70年談話は東アジア外交において最も重要なものになるとみられており、中国と韓国は、
悔悟しないナショナリストだとみなしている安倍首相の歴史修正主義的な兆候を注視している。村山元首相は、
「侵略と植民地支配」に対する「心からのお詫びの気持ち」を述べた1995年の村山談話を安倍首相も
踏襲すべきと主張し、「目的は謝罪することではない。重要なのは良いことであれ悪いことであれ、我々が
過去に行ったことを認めることだ」と述べた。
また、中国人や韓国人に謝罪するかどうかが問題なのではないと語り、「中国や韓国の人々は侵略と
植民地支配により大変な苦しみを味わい、日本人も同じように苦しみを味わった」と述べ、「まったく無謀な
戦争だった。我々は戦争を繰り返してはいけない。過ちを繰り返してはいけない」と強調した。
(翻訳・編集/蘆田)
http://www.recordchina.co.jp/a105896.html 318 :
日出づる処の名無し
2015/07/23(木) 19:38:33.84 ID:2wh2HcqS
しんぶん赤旗
----------
戦争法案つぶす 安倍暴走止める 京都弁護士会集会に550人 河野元自民総裁
がビデオ出演
京都弁護士会は22日、京都市左京区の京都教育文化センターで、戦争法案に反
対する市民集会を開き、第2会場までいっぱいの550人が参加しました。日弁連
が共催しました。【略】
元自民党総裁の河野洋平氏がビデオ映像で約40分間、講演。河野氏は、安倍政
権について「いまの政治は恐怖政治。上に言われたら反対意見も言えない」と懸念
を表明。そのうえで「法律をなんとしてもつぶす、(法律を)意味のないものにす
るためにいっしょにやりたい」とよびかけました。
政府が法案の理由にする「国際情勢の変化」について「日々変化する国際情勢で
危機を未然に防ぐのは外交しかない」と強調。宮沢内閣の当時、カンボジアに自衛
隊を派遣し、文民警官一人が亡くなったとし「国の命令によって死ぬということは、
どれだけ政府に責任があるのか、嫌というほど感じた。国会は本当にリスクや命の
尊さを感じているかと思う」と述べました。
京都へのメッセージとして「政治的に非常に感性が強いところ。新党結成の当時
に宣伝カーから見ると、目がとんがっている。京都から火を燃やしてほしい」と激
励しました。【以下略】
----------
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-07-23/2015072304_01_1.html http://iwj.co.jp/wj/open/archives/254303 319 :
日出づる処の名無し
2015/07/24(金) 02:05:39.57 ID:sZKidn64
320 :
日出づる処の名無し
2015/07/25(土) 05:10:25.16 ID:LLAfPJOi
河野元衆院議長、翁長知事と訪中へ 要人との会談も >>> 国賊 2名 断定
321 :
日出づる処の名無し
2015/07/25(土) 19:48:25.51 ID:Znqvq/pZ
朝鮮戦争の20万人の拉致米軍慰安婦を闇に隠し、解決を困難にした責任者として、戦争犯罪者として裁判に掛けるべき人物。
322 :
日出づる処の名無し
2015/07/27(月) 22:55:03.93 ID:kJdSHHSa
323 :
日出づる処の名無し
2015/07/28(火) 22:09:27.19 ID:8VScqV6i
慰安婦問題で「適切な反論を」 自民特命委が提言
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS28H6C_Y5A720C1PP8000/ 2015/7/28 20:22
自民党の「日本の名誉と信頼を回復するための特命委員会」(委員長・中曽根弘文元外相)は28日、
従軍慰安婦問題などに関する提言をまとめ、中曽根氏が首相官邸で安倍晋三首相に手渡した。
日本の主張に反する海外での報道などに「日本の立場や取り組みを丁寧に説明し、適切な反論を行う
など効果的に発信する」よう求めた。首相は「しっかり受け止める」と述べた。
提言は慰安婦問題については「根本的に女性の人権と尊厳を著しく傷つけたという点に議論の余地は
ない」と強調。一方で「性奴隷」といった表現などが「著しく日本の名誉を毀損し、国益を損なうものとして
看過できない」と指摘した。
1993年8月に河野洋平官房長官が従軍慰安婦に関する談話を発表した際の記者会見で、強制連行の
「事実があった」とした発言などを重大な問題だとの認識を示した。
提言は28日の党総務会で了承した。首相との面会には稲田朋美政調会長も同席した。
324 :
日出づる処の名無し
2015/07/31(金) 23:41:20.03 ID:m14rEAal
河野氏「強制連行あった」 自民の慰安婦提言を批判
河野洋平元官房長官は29日、外国の報道や教科書に慰安婦に関する事実誤認があるとして、
自民党が日本政府に訂正の働きかけを求める提言をまとめたことについて、「なぜ『申し訳ありませんでした』
とできないのか。そこから新しい日本の行くべき行動をとるのは当たり前ではないか」と苦言を呈した。
名古屋市内での講演で述べた。
提言では、河野氏が「河野談話」を発表した際の記者会見で強制連行を認めたことが「事実に反する
認識を広めた大きな原因になった」と指摘した。
河野氏はこれについて「私は記者会見で、総じて本人の意思に反し、断れない状況も強制連行だと
説明した」と反論。その上で「オランダ政府が正式に、インドネシアにいた女性が強制的に日本軍に
連れて行かれたと発言している」と指摘。「強制連行があったことは、否定することのできない事実だ」
と語った。
http://www.asahi.com/articles/ASH7Y56LRH7YUTFK00J.html 河野氏、安保法案「議論しても意味ない」 撤回求める
河野洋平元衆院議長は29日、名古屋市で講演し、安倍内閣が成立をめざす安全保障関連法案について
「合憲というコンセンサスが得られていない。いくら議論しても意味がない」と述べ、法案を撤回するよう求めた。
安倍晋三首相の進める「積極的平和主義」についても、日本が築いてきた「平和主義のブランド」を
損なうものだと指摘した。講演の概要は以下の通り。
政府の安保関連法案に対し、憲法学者をはじめとして多くの人から「違憲じゃないのか」という疑念が
寄せられている。法案が違憲か合憲か決着がついていない。首相がいくら「合憲だ」と言っても、
提案者が言うのだから「合憲」と言うに決まっている。だけど、大多数の憲法学者は「違憲だ」と言う。
その疑問を晴らす必要がある。
http://www.asahi.com/articles/ASH7Y5WWLH7YUTFK013.html 325 :
日出づる処の名無し
2015/08/01(土) 09:41:20.16 ID:XBInzRTE
暗殺に値する売国奴だな!それにしても売国奴多過ぎ!
326 :
日出づる処の名無し
2015/08/15(土) 15:31:59.80 ID:8xRl+O90
327 :
日出づる処の名無し
2015/08/17(月) 03:14:55.33 ID:5m3MdQuI
今は関係ないって言ってるけど、首相だった時は、民主党の、ポッポ 朝鮮で、土下座 ロシアでは、クリミア占拠を完全承認 こいつは、完全に、狂ってる 例の、カンと、いい、民主の政権って、 一体、何だったんだ ??
328 :
日出づる処の名無し
2015/09/16(水) 13:38:49.29 ID:EE0aVlS/
河野洋平氏へ あなたは河野談話で日本の尊厳を損なうこと に貢献しましたのでこれを表彰します。 河野洋平という名は売国日本人の代名詞と して永遠に語り継がれるでしょう。河野洋平 の名を持つ日本人よ、これからも売国行為 に励んでください。 これに恥じることなく、これからも堂々と 生きていてください。河野洋平の名を持つ 日本人へ
329 :
日出づる処の名無し
2015/11/04(水) 00:10:09.03 ID:zBS2BGqK
新潮45 2015年11月号
【特集】どの口で言う!
今さら見苦しいぞ
「元自民党総裁」河野洋平/阿比留瑠比
https://www.shinchosha.co.jp/shincho45/backnumber/20151019/ 親中派の代表格であり、外相経験者でもある河野氏について、小泉純一郎政権当時、外務省の
チャイナスクール(中国語研修組)のある幹部から聞いた次の評価を紹介する。
「河野さんと加藤紘一さん(河野氏の前任の官房長官)はライバルであり、どっちが親中派かでも
競い合っている。だから、加藤さんが訪中するとすぐ河野さんも訪中して、ともに靖国神社参拝問題
などで小泉政権を批判する。中国は便利だから彼らを厚遇するけど、本心ではわざわざ外国まで来て
自国をけなす彼らのことを軽蔑している」
外国に媚びて、相手に大物扱いしてもらって有頂天になり、自国で偉そうに振る舞う。滑稽というより
哀れな姿である。
330 :
日出づる処の名無し
2015/11/04(水) 02:01:42.56 ID:ahT79/xt
331 :
日出づる処の名無し
2015/11/04(水) 04:01:18.48 ID:LH7D080K
人を騙して損をさせると、 罪に問われる。 詐欺罪だ。 だが、嘘もでかくなり、 損失が国家規模に及ぶと、 何の罪にも問われない。 国家的損失を与えながら、 税金で雇われ、引退し、 一生、議員年金で豊かに暮らす。 戯れの正義感で詐欺を働き、 自尊心を満たすことが、 勝ち組への近道だ。
332 :
日出づる処の名無し
2015/11/10(火) 03:56:49.82 ID:9+4BbKNW
大体「南京事件」の世界記憶遺産とかにこいつが言及するのも筋違いだし 根本的に蒋介石の国民党が中華民国だったんだから 毛沢東の中共は関係ないじゃん さらに言えば{日本の皇軍が過去において中国の中国の大半を占領したため、中国人民は教育を受けることができた。 もし日本の侵略がなければ、我々は今でも山の中にいて、北京で京劇を観ることもできなかっただろう。 日本の皇軍が中国の大半を占領したからこそ、我々はたくさんの抗日根拠地を作り、その後の解放戦争における勝利の条件を作り出すことができたのだ。 日本による資本の壟断と軍閥は我々に対して「好いこと」をしたのだ。もし感謝が必要なら、むしろ我々が日本皇軍の侵略に感謝したいと思う。 (1961年1月24日、日本社会党議員黒田寿男らに会見した際の談話)} の部分も世界記憶遺産に付け加えたらいいんじゃない?
333 :
日出づる処の名無し
2016/02/12(金) 22:06:54.45 ID:XeCqN7wN