◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:〒日本郵政グループ女子陸上部〒8通目 YouTube動画>6本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/athletics/1511427672/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
,、_ __,....,_ _,...、 ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r' .{i' i:.'ー<.・)}:ム ヾi, ノ // -r /:::ミ ('ーヽ i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/ ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/ ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ ,ィi|!l|l`ヽ、`ー""ヽ _,,,......,,,,,___ ___,,,,,,.ィil|ll!li!l!::::/``'ー-'''" ,γ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!|l!|l!:::/ llll::::::::::.. ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... :i' |ll:::::::::::::: ;:'::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::: / . i|ll::::::::::ノ、:;;;_::::::::::::::::::::_;;i:::::;;ノ . |l/|:::::/  ̄ ̄ ̄ |:: |:::| /:/|:::| |:::||:::! /:/ .|::| |::| |::| |::| .|::| |::| .|::| ゙'┘ ゙'┘ ゙'┘゙'┘ _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_ > < │ ─ /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | | ├─ ──┐ / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | | │ _/. _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
・
東洋大学・国際学部 塚本将也選手が今季プロサーフィンツアーで総合2位
プロサーファーの塚本将也選手(国際学部国際地域学科1年)が、
今季のジャパン・プロサーフィンツアー・ロングボード部門で
総合2位に輝きました。11月9日に行われた第5戦(千葉・千倉海岸)
は5位で全日程を終了しましたが、4月の第1戦(インドネシア
・バリ島)で初優勝を飾るなど、昨季の総合12位から大躍進しました。
目標の総合1位へ向けて、来季の戦いに期待がかかります。
http://www.toyo.ac.jp/site/toyo-sports/337643.html ◆2017NPBシーズン終了 出身大学別上位成績者一覧◆
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/stats/ ・打撃10傑
パ
1 秋山 翔吾 (西) .322八戸大
2 柳田 悠岐 (ソ) .310広経済
3 茂木 栄五郎 (楽).296早稲田
9 小谷野 栄一 (オ).277創価大
セ
1 宮ア 敏郎 (D) .323日文大
3 大島 洋平 (中) .313駒澤大
8 鳥谷 敬 (神) .293早稲田
10 糸井 嘉男 (神).290近畿大
・投手(先発)防御率5傑
セ
1 菅野 智之 (巨) 1.59東海大
4 野村 祐輔 (広) 2.78明治大
5 今永 昇太 (D) 2.98駒澤大
パ
2 則本 昂大 (楽) 2.57三中大
4 東浜 巨 (ソ) 2.64亜細亜
5 岸 孝之 (楽) 2.76東北学
・投手セーブポイント5傑
セ
2 田島 慎二 (中) 34東海学大
4 山ア 康晃 (D) 26 亜細亜大
パ
3 平野 佳寿 (オ) 29京産大
4 増田 達至 (西) 28福井工業
5 増井 浩俊 (日) 27駒澤大
※東洋大該当者なし
林田 「歯並び悪くて歯が黄色い鈴木さんなんか屁の河童」
TBSの郵政特集で東出のことで、その日の練習着が気合い入ってると監督が褒めてたけど(今日はなんとしても遅れたくないんだなって) あれは6番目選手のフラグか?
「早紀子ちゃん、薄着でいいねぇ…」みたいな事言ってたね
明日の区間オーダーの発表が楽しみだ。 このスレでの予想はある意味で盛り上がっていたからな。
1区から距離が @7q A3.9q B10.9q C3.6q D10q E6.8qだから 長い135区には関根、鈴木、鍋島の3枚使うしかあるまい もし他の選手使って失速しようもんなら戦犯になるし采配も問題視される
その3人は当然として、2区と4区に誰を起用するのかが楽しみ
主力3人が走れるし楽しみ 宇都宮さんレベルで数人仕上がってると予想、昨年までとは層の厚さが違う
すべては1区次第では? いくら郵政でも1区で出遅れたら厳しいよ
昨年の覇者の印、ゴールドゼッケンは今日の開会式で手渡されるのかな
直前株価 鍋島 91円 鈴木 90円 関根 88円 宇都宮 80円 寺内 77円 岩高 73円 岩橋 70円 柴田 66円 高知ヲタ 5円 中川 管理ポスト
>>15 外国だって着てるよ。
>>16 かもりじゃないよ。マルハーゲ帝国毛狩り隊Aブロック隊員Aだよ。
勝ったら勝ったで中川不要論 負けたら負けたで中川責任論 どっちみち居られなくなる予感しかない
4区柴田とは、、、
高橋監督、安全に置きにきた采配だな 問題は鍋島がどれだけ離せるかだな
一山はこの区間の記録保持者だし、自信を持ってる筈だからな
>>39 鈴木と一山が3番手以下を引き離す展開だな
鈴木は一山に区間賞譲っても織機やユニバら他の有力チームを離せば問題なし
誰が来ても4区が最大の不安材料だったけど 柴田だからその前の3区鍋島も重要だなぁ 最悪、3区で鬼の高島には後ろから来て並走されるかちょっと離される程度はしゃーないけど
>>43 織機とダイハツ
無いと思うがヤマダ以外は追い付かれても
問題ない。
鍋島、3区大丈夫?
適性は1区だな。
鍋島の3区が不安なら誰出しても不安ってことになるな 今チームで一番強いのが鍋島なんだから
亜由子がどこでペースあげるか見ものだ。 ラスト勝負は分が悪そうだし・・
1区は亜由子じゃなきゃダメなほど難しいコースなのか
1区は 2.5〜3キロあたりだっけ?あの辺で毎年、見るからに坂があって徐々に縦長にバラけるよね
>>49 前半の上り区間ではさすがに自重するだろう
4kmくらいからペースアップすると予想
明日は風も弱そうだし鈴木と木村でハイペースに持ち込みたいね
柴田の4区は確かに日本郵政のウイークポイントだけど ライバルチームなんかそれ以上のウイークポイントを持っているよな
>>54 鈴木、木村、一山でハイペース作って残りを潰せば勝てる
ユニバは外人走らないからね
区間上位争いという意味では 森(積水)・竹中(資生堂)・小泉(デンソー) くらいは3人にさらに続くんだろうな
>>56 鈴木は最初から行くだろう。
1区が弱いところを潰さないと
1区で使う意味が無い。
>>60 鈴木は自分のことよりもチーム勝利のためのミッションを淡々とこなすだろう
スローペースに持ち込ませず早めのスパートでスタミナ勝負にしてライバルチームの走者を潰す
5000m専門の選手にはきつい流れにするはずだ
怪我でも無いのに、10,000m世界選手権10位の選手を3,5区で使わなくても良いチームなんて他に無いな
>日本郵政グループ・鈴木亜由子主将の選手宣誓は次の通り。 > 宣誓、私たち選手一同は駅伝発祥100周年という節目の年に、復興の歩みを進める宮城の地でたすきをつなぐことを誇りに思います。 >励まし合い、ともに成長してきた仲間とこれまで支えて下さった全ての方々への感謝の思いを胸に、最後まで諦めない走りで、 >ここ宮城県から全国に向けて私たちの元気を「配達」することを誓います。
駅伝は1区が最重要だと何度言えば… だから鈴木が1区なんだが
今調子が良さそうな順位 鍋島→鈴木→関根→宇都宮→寺内 実際強いのは 鈴木→関根→鍋島→寺内→宇都宮 ってな具合が真実なのよ、調子が良いから一番強いとはならないのよ、わかった?
鍋島は3区で結果出して駅伝エースになってくれよ 来年以降鈴木と関根がマラソンに移行するためには鍋島が頑張ってくれないと困る
>>63 岩高も全然出てないよ。
残りのメンツ的に岩高じゃないなら柴田しかいないな。
まあ少なくなった1期生だし優勝メンバーに名前を連ねる最後のチャンスかもしれないし気持ちは相当入ってるだろ。
力が劣るのはしょうがないがそのあたりが伝わる走りをして欲しいな。
鈴木1区だと優勝確率70%くらいか 柴田次第ではあるけれど
>>47 日本人トップでも30秒以上離されるのがここ数年の傾向なのに柴田で30秒で済むはずもなく
>>70 でも優勝候補で外人いるの織機だけだろ。
織機は3区終了時で30秒差でこらえられるのか?
1区菅野で。
仮に追い付かれても関根と沼田は明確な力量差があるぞ。
そこで決めきれずにほぼ同時にアンカー勝負になったらヤバイが。
菅野はクレバーなランナーだから、無理をせず20秒差以内で繋げることを 第一に考えて走るだろう。 無理して先頭争いに絡んでいって、撃沈することだけは避けるべき。 これは郵政など優勝を狙う有力チームには全て当てはまる。
柴田、おめでとう2度目の出場 とにかく必死で走ればいい、あとは関根、寺内の後輩が何とかしてくれる
>>73 竹中、一山、木村、森田、森、小泉、新井、松田といった格上のランナーたちがいるから鈴木から20秒以内になるよう冷静に走るのは不可能に近いよ
<クイーンズ駅伝>3区に鍋島、上原、松田 26日号砲
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171125-00000051-mai-spo 日本郵政グループ・高橋昌彦監督
(1区にエース鈴木を起用)。鈴木と3区の鍋島の状態を見て決めた。3区の鍋島でどの位置にいるかで勝負は決まる。
日本郵政グループ・鈴木亜由子
連覇へのプレッシャーはあるが、いい緊張感に変えてチャレンジしたい。(1区に)責任のある区間。チームにいい流れを作りたい。
日本郵政グループ・鍋島莉奈
状態は良いので、練習を自信に自分の走りをする。(エース区間の3区に)いい選手が集まるところでうれしい。挑戦する気持ちで臨みたい。
日本郵政グループ・関根花観
ここまで来たら、連覇のプレッシャーは考えずに精いっぱいやるだけ。5区は2年ぶりなので、前回の自分を超えたい。
>>74 今年はエントリー外の選手
ないものねだりしても仕方ない
優勝の行方は全て柴田の走りにかかっている たまんないだろう柴田 今後の人生もかかっているぞ
クイーンズ駅伝優勝メンバーの称号があれば陸上で一生食べていける…かもしれない
開会式のチーム紹介の挨拶、やっぱり年賀状ネタだった! それも今年は現物を持ち込んでww ソースは郵政のFB
柴田も気になるけど、鍋さんも気になる。 あのメンツの中で10.9kmを区間5位以内くらいで走れるのだろうか
>>82 岩高が故障等でないなら、柴田の方が走れるということか
>>87 多分、今は柴田が上。
クロカンが昔から強い、4区向き。
トラックの持ちタイムよりは良い。
監督は勝てる最善のオーダー組んでいる岩高も走れる中で柴田が走るなら不安はないわ
今まともに走れるメンバーが本当に6人くらいしかいないんじゃないの? 先月の記録会も5人しか走ってないし
上原、廣瀬、木村は来年から始動かな 宇都宮も1年半熟成してから使ったし
高橋監督よ、このオーダー間違っていないか? 連覇逃したら、まずはあなたが責められるはず
鍋島の調子が良いから3区、鈴木がハイペースで1区弱い所を潰すということ、いいオーダー
>>92 まだできて数年の陸上部なのに何を勘違いしてるんだか
クイーンズ8に入れれば監督の仕事としては十分に決まってるだろ
鈴木が好走しトップでリレーしたとしても宇都宮で後退するだろう、仮に先行するチーム が資生堂の高島やダイハツの松田ワコールの福士あたりだったら、鍋島では荷が重すぎる。 へたすれば、長丁場だけに思わぬ大差をつけられる。こんな事態が大いに予想されるだけに 信頼度の高い鈴木を起用しなかったのは残念で仕方がない。 3区で郵政の連覇の現実味がわかるはず、鍋島にはエース区間を任せられたことで気負い過ぎずに 冷静に走ってもらいたい。
亜由子が1区なのか 2位に20〜30秒は差をつけて独走優勝狙ってるんだろうね 1区で差をつけられないと混戦になりそう
>>97 俺も3区は鈴木だと思う。
それぞれの適性距離から考えたら
1区 鍋島だと思う。
高島と福士は問題無いが、松田は厳しい。,
ダイハツは1区で葬るさって欲しい。
あゆゆがダイハツと織機は1区で潰すから大丈夫だよ はなみんの5区は負ける相手はいないし
鈴木の1区起用は、他に適任者がいなかったからだろね 昨年1区の中川がアレだから
>>100 鈴木は本来ならば三区でしょう、調子が イマイチだから一区になったんでしょうね。
「高島は問題ない」「1区で2位に20〜30秒差」 そんな能天気なことを言っているのはこのスレだけだ。
いや、勝負を賭けてのあゆこ1区だろ。 高橋監督の覚悟を感じる。 これで駄目なら他が強かったっていうこと。
違うよ 鈴木以外に1区を走れる選手がいなかったから 鍋島は1区が苦手だから
鍋島が今年の都道府県駅伝で区間賞争いでもしてれば 何も悩むことは無かった
>>105 あと、2区の宇都宮に不安があるんでしょ。
15分台出したから調子は悪くないんだろうが、大きな駅伝に慣れてないからそのあたりが。
亜由子に後ろ離してもらって最初の1kmを落ち着いて入らせてあげたいのさ。
予定通りのオーダーが組めたのは積水くらいか 郵政が優勝候補、積水が対抗って感じになるかも 郵政の優勝確率80%、積水10%、他10%って感じか
郵政が大きなミスをしてないのに負けるとしたらダイハツぐらいしかない。 残りの所に負けるとしたらその時は2位も取れないようなやらかしをどこかでした時だろう。
>>114 ダイハツはいまだクイーンズ駅伝で優勝した事すらない
ダイハツはマラソンチームだよ
吉本、木崎、大森は全盛期の走りに程遠いし
柴田千歳 東京都民も埼玉県人もみんな応援しているぞ 埼玉県教育委員会は柴田枠設けて待っているから今後のことは心配するな
・ 日本陸連は25日、20年東京五輪に向けた若手選手発掘・育成プロジェクト「ダイヤモンドアスリート」を発表し、 陸上男子100メートルで高校総体2連覇の宮本大輔(18=京都・洛南高3年)ら6人が新たに加わった。 都内で認定式に出席した宮本は「責任感をもって行動しなければならない。 まずは自己記録を10秒1台に更新したい」と話した。 10秒23の自己記録は高校歴代3位。ダイヤモンドアスリートのプログラムを利用し、 米国など海外での練習など「日本だけでは得られないものを学べたらいい」と思い描いた。 洛南高は日本人初の100メートル9秒台をマークした東洋大4年の桐生祥秀21)の母校。そして宮本も来春から、東洋大への進学を希望している。 大学卒業後も東洋大を拠点に練習する直系の先輩を「爆発力、加速力を学べたらいい」と最高の手本にするつもり。 また桐生を育てた土江寛裕コーチ(43)の指導を仰ぐことも心待ちにする。 来夏にフィンランド・タンペレで開催される世界ジュニア選手権での優勝、 そして東京五輪に突き進む。
3人がスタートラインに立てる しかも全員主要区間、この時点で優勝確率80%
いくら先行したいからと言っても鈴木1区はもったいないな 10q区間が2つもあるのに日本のエースをわざわざ7q区間か 短い分そんなに差をつけれないから2区で一旦飲み込まれる 5、6区間で追いかける展開になるだろこれ
亜由子は最初の1`くらいは様子見かもしれないけど 急な登り坂あたりからはガンガンペース上げていきそう 後半の下りは3分ペースくらいで行くのでは?
先行したいっていうよりも1,3,5区に鈴木、関根、鍋島を配置すると考えた時に1区鈴木が一番信頼できると考えたんでしょう 距離的に考えたら鍋島がベストだろうけど、上に書いてる人いるように都道府県対抗の1区で凡走したことが尾を引いてるんだろうな
優勝インタビューで誰か1人でもいいから 『中川の為に走った』とか『中川の分まで走った』って言ってやってくれ
完全スルーかな あるいは空気読めないとか意地悪とかバカなインタビュアーが中川さんに一言とか求めたらドン引きだぞ
>>104 同意!
高島を侮るにもほどがある。
あと7キロの1区でそんな差をつけられると思うなんて他チームの選手を侮りすぎ。
>>126 アップダウンのある7kmでラスト勝負までもつれ込むと思ってるお前が鈴木亜由子をなめてるよ。
あと侮ってるのは高島じゃなくて資生堂って分からんのか。
高島に多少負けようがで奥野がお釣りつけて返してくれるって言ってるんだよ。
>>122 よく言われるけど鍋島が長い距離微妙みたいな見方何なん?
あの極端に言えばジョギングみたいなゆったりとしたフォームは普通に長距離向きだろ。
事実富士山の最長区間を亜由子や前田彩里以上のタイムで走ってる。
>>128 鍋島は1区を続けて失敗したからね
高橋監督は鍋島がエース区間で走り切る調子にあるのを見極めた上で5区でなく3区に使ったんだろう
あと、鍋島の位置を気にしていたから、勝負は5区で決まると考えていそう
5区に関しては関根に対抗できるのはダイハツの前田だけで残りは格下だもん
鈴木亜由子の登場シーンでどんなリアクションするか楽しみ。 去年の中川はカメラに向かってピースサイン。 かわいさ全開だったのになあ。
>>128 今の鈴木との比較だから、適性的に長い距離は鈴木だね。
>>131 そこは俺も注目したい!
昨年の覇者チームは他チームと違って映る時間も長いしな
女性アナが「そして栄えあるゴールドゼッケンを付けて登場するのは…」
ってここでひと呼吸置かれる時の鈴木の緊張した顔が楽しみ
そして「日本郵政グループ 東京!」と呼ばれた時のリアクションを果たしてどうするか
昨日の開会式のチーム紹介の時のように年賀状を取り出したら笑える(^^)
鈴木さんが久しぶりに見れるのか。東京五輪マラソン金が目標?
どうしても2区宇都宮や4区の柴田のところに波乱がありそうで、不安がある反面 ガンバレガンバレと人一倍応援しているんだろう。 あと3区の鍋島のところも不安区間、本来鈴木が走るべき区間をbRの鍋島が任せら れたのは、このスレでも3区に鍋島を起用すべきとの意見が監督を動かしたんだろうか? やっぱり、鈴木に任せた方が良かったとならないような走りをしてくれることだけ祈る。
柴田が出た最後のレース 2016年5月21日 東日本実業団陸上 柴田 千歳 16分20秒27 柴田 千歳 33分45秒82
べつにコバンされてラスト抜かれてもそれがワコール(一山)、ユニバ(木村)あたりなら問題ねえ 織機が付いてくるようなスローペースになることの方が大問題
織機の菅野とダイハツの吉本あたりは潰しておきたいところ
>>140 高知ヲタ、やたら気合いが入っているじゃねーか!w
ユニバに四区までは先行を許し、五区で逆転のパターンかな?
はなみんは今日テレビいっぱい映りそうなの?(´・ω・`)
プリンセス駅伝の萩原みたいにゴール後に中川が映りまくるといいな まさか現地に行ってないなんて事はないよね
花見んは180度開脚しながら漫画読んでるらしいけど、逆効果だよ 陸上長距離にそんな静的可動域は必要ないし、内転筋群が伸びきって筋出力が下がるだけ スピード出すのが苦手で長い距離が得意だからマラソン…と考えているようだが、それは甘いよ
鈴木さん気合入ってる感じ。不安があるのかそれとも好調なのか?
怪我をおして走ったってことはマラソンデビューは来年だな しかし怪我なら2区か4区走らせたかったろうに、中川いないのが響いたな
11月に怪我した選手を1区に使わせる これは監督問題ですよ
宇都宮でこれだと柴田は酷いことになるんじゃね・・・
怪我の亜由子をはしらせるってことは本当にこのメンバーしか走れないんだな
鈴木、関根、鍋島が並の選手になったら 並以下のチームになるのは仕方ないね 鈴木はもう復活できそうもない
【三つの呪い】 1.豊田自動織機は島田の呪い 2.日本郵政は中川の呪い 3.ヤマダ電機はオークリーの呪い
鍋島は自分から引っ張るタイムじゃないからこのペースだと追いつかないなぁ
鍋島余裕そうなのに出ないなあ さすがにこの差はきついぞ
実況も解説もボロボロだな なんでこんなに間違うかな やっぱり女子には無関心なんだろね ダイハツ前田を北京オリンピック代表とかwww
柴田が副キャプテンの走りしたな 関根次第で連覇ある
柴田頑張った 関根が楽になった 突っ込みすぎなければトップに立てる
関根、今年はいろいろ悩んだことはあったろうが 自分に勝て ここで殻をやぶれ
「自分が入って弱くなったと思われたくない」と言ってた宇都宮さん
4区更新 1 S.ブロ TOTO 00:11:31 2 伊澤 菜々花 ユニバーサルエンターテインメント 00:11:57 3 飯野 摩耶 第一生命グループ 00:12:00 3 M.ワイディラ 九電工 00:12:00 5 柴田 千歳 JP日本郵政グループ 00:12:03 5 R.ワンジル スターツ 00:12:03 7 須永 千尋 資生堂 00:12:06 7 A.カリンジ 豊田自動織機 00:12:06 9 石井 寿美 ヤマダ電機 00:12:07 10 大森 菜月 ダイハツ 00:12:08 11 松下 菜摘 天満屋 00:12:10 12 尾西 美咲 積水化学 00:12:23 柴田 アンカリンジ 大森 尾西に勝ってるやん 頑張った 残留決定
関根はフォームが全然ダメ 静的ストレッチも逆効果、静的な柔らかさも意味ナシ 指導者が無能なのか?
これ3と5逆じゃね?なんで去年と一緒にしなかった?
こんなゴミチームは廃部で良いな 一区で期待はずれのゴミ鈴木はユタカ技研に移籍で良い
鈴木と関根はもうだめだな これからはエース鍋島中心に チームを作り変えていくしかない
絶好調だったその鍋島が区間賞取れない時点で終わりだろ
関根三区だったら周りを風邪避けにしてここまで何とかなった気もするけどなー
駅伝の勝負などどうでもいい。トラックで走りを磨け!
5区ごときで離される選手が3区でついていけるわけないだろw
>>197 馬鹿野郎!鍋島にエースは150年早い
エース木村で来年優勝間違いない
>>198 結果論だが3区の並走と5区の向かい風の強さをみて言ってみたんだこのカス
千葉か誰かが風のせいにしてただけで 根本はそこじゃないだろ関根
花見ん応援してるけど、はっきり言ってこのままじゃ終わりかな
関根は今年ずっとレースで後半失速してたから ここもその通りになっただけだな
関根の走りは雑で大雑把すぎるな 後半疲れてくるほど醜くなる
仮に関根が快走してても猿見田に逆転されてたな 優勝出来るチームじゃないわ
みんなおつかれ 4,5,6番手の選手の底上げが必要だね
優勝できないと叩かれるチームになったんだな、お疲れ様また来年だ
スペ体質の鈴木は今後もまともに走れる状態の方が少ないだろうし 関根はもう選手として終わった感がある
関根は向かい風ダメだとエース区間任せられないわ 結局敗因は向かい風に強い中川の不在だな
関根がどうのって問題じゃねえ 寺内も酷いもんだ 暫定で区間9位か 何が駅伝女王だ ちょっとチーム全体がテングになってたんじゃないか
来年は怪我してもそこそこ走れる鈴木は5区と怪我してもないのに全然ダメな関根は1区で入れ替えた方がいい 鍋島は3区でも十分に通用することがわかったから来年も3区でいい
4位で十分だな このスレのオタの勘違いがひどすぎるw
>>222 そうそう、統失爺とか素人考えみたいなバカが住みついてるくらいだしなw
これ北朝鮮だったら鈴木と関根は公開死刑だぞ 郵政の恥曝し!こいつら居なければダントツで優勝できた
層を厚くしないと駄目 宇都宮の例があるから分からんけど、大卒ルーキー3人が出番なしとかスカウティングにも問題ありだろう 関根、寺内と高卒組が壁に当たった感じ
4人もルーキー取って一人もメンバー入りできないってのはなあ 下からの突き上げがなきゃ寺内らも停滞してしまう
2区で終わったね 宇都宮は駅伝に慣れてないせいで突っ込んではいってユニバをすぐに抜いてしまった そしたら2キロ時点ではすでに顔が苦しそうだった
>>200 5区も中村と4秒差だったから、
多少無理してでもさっさと追い付いて風避けにしろって話なんだよ。
それすら出来ない調子だったのか頭悪いのか知らないが。
>>230 そのへんが鈴木、鍋島との脳味噌の違いだよな
1区 区間4位 鈴木 2区 区間9位 宇都宮 3区 区間2位 鍋島 4区 区間5位 柴田 5区 区間6位 関根 6区 区間9位 寺内
3区終わった時点で、ユニバは後ろに居たんだよねぇ・・・
関根は波があり過ぎだな 展開や気象条件に左右され過ぎる
長身の伊澤を風よけに使って力走した柴田のクレバーさを見習ってほしい
優勝タイムが2:16:45だっけ こんな低調な大会も最近めずらしいじゃないか なのに、郵政が連覇できなかったことは主力選手が思った活躍をしなかったのが敗因 宇都宮や柴田が頑張ってくれたのに、非常に残念 せめて関根のところでトップに立ってくれたらと思うと、関根が完全復調してなかった ことが悔やまれてならないね。
総合4位 2:17:54 (前年 2:15:08) 1区 鈴木 全体4位 区間4位 22:09 (中川 22:01) 2区 宇都宮 全体5位 区間9位 12:38 (鈴木 12:15) 3区 鍋島 全体3位 区間2位 35:34 (関根 34:50) 4区 柴田 全体3位 区間5位 12:03 (岩高 11:51) 5区 関根 全体3位 区間6位 33:37 (鍋島 32:39) 6区 寺内 全体4位 区間9位 21:53 (寺内 21:32)
ハーフだのマラソンだの騒いでた割にショボすぎ亜由子ワロタwwwww
総合力云々は別に、鈴木1区 面白いと思ったけど、王者自ら型を崩してきて隙ができたと思ったよ
>>238 風を考慮すると普通に力出し切って普通に負けた感・・
パナ1〜3、ユニバ4〜6、ダイハツ5区が強すぎだ
>>224 猿見田を取りたかったところだろうね
鷲見に憧れてユニバと紹介があったが、都道府県駅伝で一緒だった鈴木亜由子に憧れて郵政って考えが無かったか?それともスカウトしなかった?
レース前の関根・・・
>「監督からも花観次第だ、と言われます。自分でも『そうだな』と思いますから、チームの足を引っ張らないように頑張ります」
http://www.tbs.co.jp/ekiden/column/column1.html 鈴木言ってる人はレース見てたか? 増田が足怪我してるって言ってたろ レース中も足気にしてたし本来なら1区だって避けたかったろうに他にいないから仕方なく1区というのが実情だろ 先月の記録会も5人しか走ってないし今走れる人間が6人くらいしかいないんだろうな
>>223 統失爺も素人考えもアンチ郵政だといい加減気づけよ
監督いわく一桁で来てくれたら ってところを6秒差の4位で来たんだから そこまでは順調だったんでしょう
今日のベスト選手は柴田あんなに走れるとはやればできるじゃないか 鈴木なケガを抱えながらという意味では次点の十分な走り 鍋島はあれくらい走れて当然 宇都宮と寺内は及第点であんなものではないかな 関根やられすぎ 戦犯はエントリーさえもできてない中川で決まり
寺内も区間9位じゃアカンやろ 猿見田と30秒以上差があるし、これじゃトップで6区に入っても高確率で逆転されてたわ
展開で区間タイムなんていくらでも変わること知らないのかね
鈴木は毎年駅伝直前になると必ず怪我するな 去年も一昨年も怪我して万全ではなくて今年こそは初めてまともに走れると思ったら直前にまた怪我で来年も直前に怪我して痛みを堪えながら走るんだろうな
ていうか鈴木は10月のチャレンジゲームズ出る意味なかったよな
ただでさえ選手層が薄いのに頼みのエースが本戦に絶対合わせられないマンじゃきついわ。 来年以降も勝つ事はあるかもしれんが、今回の戦前みたいなはいはい郵政郵政みたいな予想が出来る年は今後一切ないだろうな。
まあでも今日の感じだと 鈴木が秒差でトップでタスキ渡しても同じ展開だったな 下手したら関根がもっと叩かれるような展開になってたかもしれない
>>253 同じく中高時代から、ガラスの脚と呼ばれていた横江も
手術をした後もしょっちゅう故障してるからな
>>251 ダイハツに追いつかれてずっと引っ張ってもらってる状況でこのタイムならどうやったって無理だろ
柴田さんと宇都宮さんが最低限の仕事ができて良かった。ここのスレの方々はお花畑が多すぎでしょう。上げといて叩くから始末が悪い。5位以内なら上出来、あとは運
>>251 前田彩里「そんなのに左右されるのはその程度の選手」
>>252 来年からは亜由子はケガを抱えてる事を前提にして考えた方がいいね。
増田の悪いなりにまとめるあたりはさすがですって言葉は聞き飽きた。
毎年ピーク外してる時点でさすがでも何でもないわ。
悪い意味でさすがだけどw
全日本大学駅伝を見ているようだった 選手個々の能力より、展開って大事
そもそも新戦力が全員ポンコツだった時点でもう間違いは始まってた
そうかなあ、展開は決して悪くないと思ったけど パナが4区で失速したし郵政にとっては優勝狙えそうな展開に見えたけど そこで関根、寺内の凡走だし単純に個の力不足に見えた
タイム差的に言うと ちょうど去年の鍋島は5区あそこから優勝に持ち込んだ トップを走ってたのは奥野さんだったという大きな違いはあるが
>>266 パナやユニバの事ね
JPは普通に走って普通に力負け
【三つの呪い】 1.豊田自動織機は島田の呪い 2.日本郵政は中川の呪い 3.ヤマダ電機はオークリーの呪い これは3つ共に正解だったけど、あと1つあった 4.積水化学は廣田の呪い
来春は誰が入部するんだろう 大東の谷萩は正直やだな
4区まではまあ想定通りだよね むしろ柴田は期待以上だし 関根寺内もまあ今の感じじゃこんなもんかという気もする
日体大の細田あたりが欲しい でもどこの実業団も狙っているんだろうな 高校生では長野東の和田あたりが欲しい でも無理だろうな
来春入社組はリオ五輪、去年の実業団駅伝が判断材料になるからちゃんとリクルートしてればかなりいい選手取れただろう 高校生メインで取って欲しいなあ
高校のトップクラスは大学みたいだね 期待しても無駄かもしれない
区間タイムでみると5区は去年の鍋島より今年の関根は1分遅いのはアレだけど3区も去年の区間2位の関根より今年の鍋島は45秒遅いんだよな 風とかいろんな条件あるにしろ鷲見高島鍋島の集団走で様子見しすぎたんじゃないか?
鍋ちゃん、傍目で見ても一番余裕あったから仕掛けが1キロ遅かった気がする あと15秒速ければ展開も違ってきたよな
敗因は関根の凡走だろうが、向かい風だと去年のプリンセスでもダメだったし実力通りの結果なんだろうな
関根はもう3枚看板と呼べなくなった 本人も周りもそう自覚するべきかも そこそこの選手という位置づけで扱うのがよろしい オリンピックに行って...でもそこまでだった選手は過去にも何人もいた
エースは鍋島 鈴木はまだやれるが故障が多いからな 関根の走りみると笑えるわ、どうにかならない
関根とか高島、上原はマラソン走るの決まってるからそら駅伝なんて走れなくてもまあ普通なんだがな
関根は向かい風が原因かマラソン練習が原因か単なる劣化かはもう少し見てみないとわからんね マラソン練習が原因だといいが果たして
今年のトラックも良くなかったんだからマラソンは関係ないと思うけどな
>>275 ユニバの作戦勝ちだったかもしれないな。
3区の鷲見をハイペースで潰せれば変わっていたかも。
かもの世界だが
小出さんが織機が初優勝した時に言ってた 『連覇が一番難しい。連覇さえ出来れば(織機は)八連覇できる!』
まぁ鍋島も本格化してからコバンレースしかしてないので そろそろ自分で引っ張るレースをしてもいいところ それぞれタイプってのもあるだろうけど
ユニバは5,6区が普通に強かったわ ちょっとやそっとの展開の違いじゃ優勝は変わらなかったと思う
スピード出せない、長距離は得意、だからマラソン行きます こんなんじゃ無理無理 ずっと顎あげてノロノロ走るのがオチ
敗因としては鈴木の怪我と関根の不調でしょ 怪我の中では鈴木は合格点の走りをしたが 関根は5区のメンツなら最低区間賞は取らないと駄目だった ただシーズン通して不調だったので今の力はこれくらいなのかも
>>259 おっしゃるとおり
昨年の郵政の優勝が想定外だったことを忘れている
今年も他の有力チームと力が拮抗しているのに抜けていると勘違い
チームを立ち上げたときの計画を推測すると今年は05位以内で合格だろう
2015:12位
2016:01位(08位以内で初シードを獲得できれば合格)
2017:04位
関根がメンバー的に区間賞争いをすること前提の優勝予想だったわけで 関根が劣化しているとすれば4位は妥当な結果
月刊選択に書いてあった郵政陸上部は監督が採用の時に嘘ついてありもしない好条件で選手を集めたようだけど最悪。 会社もちゃんと説明しろや。
大学最強と言われた立命館の太田の劣化と関根の劣化は似た様なものかも 選手としての寿命が尽きたのかも
>>292 社長参加の壮行会に欠席してたし可能性はあるね。欠席してたのは中川と廣瀬
関根随分酷評されてるけど 前田彩 32分50秒 中村 33分08秒 桑原 33分27秒 堀口 33分28秒 森田 33分29秒 関根 33分37秒 前田穂 33分41秒 佐々木 33分45秒 筒井 33分51秒 沼田 34分17秒 野添 34分26秒 今年の調子とメンツ考えればこんなもんだろという気がせんでもない あと15秒ぐらい速く走れればよかったんだろうけど
>>294 それ会社非公認の男子陸上部。要は同好会。よく読め。
駅伝負けたのはともかく鈴木の故障、関根の不調、中川のエントリー落ちとチームがうまくいってる感じはしないわな
鈴木も実力があるのはわかるが、こういつもいつも故障してるとな〜
マラソン挑戦公言したけどもう無理でしょ この怪我の多さでMGCをやりきれるとはとても思えない
そんなもん他人に言われるまでもなく本人が一番心おれてるやろ
日本郵政グループ、4位にも収穫=実業団女子駅伝
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017112600507& ;g=spo
レース後、みんなが清々しい顔してたのは
納得してたからなんだろうな
このスレと違って。
>>305 去年の都道府県アンカーで奇跡の大逆転したから誤解されているけど、実はトラック寄りの選手かもね
積水の尾西や松崎ほど極端じゃないけど
日本郵政・高橋監督、爆発力欠け連覇ならずも「価値ある4位」/駅伝
http://www.sanspo.com/sports/news/20171126/ath17112618450006-n1.html >高橋監督は「ほっとしている。昨年の優勝とは違うが、価値ある4位」と手応えを感じていた。
いくらなんでもダイハツには勝てただろ ダイハツのアンカーは安藤ばりにスッパマンだったぞ
鍋島は区間賞もったいなかったが強さは感じられたわ 鍋島までケガすると絶望しかないからケガにだけは気をつけて欲しい
高橋監督はマラソンどうするのかね 鈴木故障、関根不調 中川しかいない気がするんだが 監督は中川に真摯に向き合うべきでは?
>>314 パナの堀は東京オリンピックのマラソン代表でメダルを獲るのが目標って
増田が小ネタで言ってたね
猫も杓子も、東京オリンピックのマラソン代表が目標、メダルが目標
元々、関根と練習パートナーの中川がマラソン練習をしていた 鈴木もマラソン練習を始め、中川がマラソン組から外された 中川の監督不信は、監督の中川に対する説明不足が原因では? いまとなっては、鈴木故障、関根不調で誰もマラソン走らないとか
>>317 これソースあんの?
誰かが披露した妄想でしょ
>>319 中川に粘着してるトラウマ爺だろ
ID変えての自演ばっかり未だにやってるよ
来年は大東谷萩だよ しかし、何もしないのにIDが変わりまくるwww
今日のけっこう見ると、女子のオリンピックのマラソン3枠?めぐって群雄割拠になったな。
今日は異常にIDが変わりまくる 何もしなくても、また変わったwww
>>330 マラソン挑戦者が多いだけでレベルが高いかはわからないよ
本格的ななマラソン練習なんてまだ誰もやってないでしょ 基本的に出るレースの3カ月くらい前からなのでマラソン練習に入るのは 名古屋に出る選手がいるのならこの駅伝が終わってからかと
最近の勢いからして薄々気づいていたが鍋島のワンマンチームになっちゃったな 補強はよ
鍋島はビビり過ぎ 松田や上原のようなメンタルの強さが欲しい
去年は10番人気ぐらいで優勝だったからな 関根予選の前走16位 鍋島前走14位でまだ全く注目されてない状態 チームは一時圏外の15位以下まで落ちるもなんとか圏内へ 鈴木故障明けで短い2区でお試し起用 あんな酷い状況から優勝とか出来すぎだった
鍋島は上原とほぼ同じ位置で貰って 上原を引き離して2位集団に1人で追いついたんだけどね
今年は1番人気で4着 まだまだ混戦の中の有力チームの一角にすぎない てか外人使わずに勝っちゃったユニバの方が強いか
一番早いと思われてた高島が案外遅かったのが想定外だったな 余裕度は明らかに鍋島が一番あったけど飛びだせなかった とはいえ後ろから追いついて並走してエース相手に区間2位だからまぁまぁ 力的にはもっと早く走れたはずだからもったいなかったのはある
後半の失速を恐れすぎなんだよ 今の選手は一昔前の選手に比べておとなしいのかね ガンガン逝け
>>341 前田が凄いというよりも関根含めて5区のレベル低すぎだよ 前田の全盛期はこんなもんじゃないからね
しかし宇都宮9位、柴田5位は頑張ったな 正直15〜20位ぐらいになるだろうと思ってたわ 逆に鈴木関根は区間3位には来ると思ったが甘かった 鍋島は期待通りの走り
鈴木は怪我だったし、監督も一桁で来ればと言ってたくらいだから十分でしょ 途中明らかに足を気にしてたから区間下位も覚悟したわ
>>338 ユニバは外国人の代わりに入った伊澤が区間2位日本人1位でチームに勢いがついたからな
もともと何年も補欠にいるレベルの人じゃないから、層は厚いな
先頭との差を詰めたのが柴田だけだったという予想外の展開
来年は大物新人さんは来ないんですかね?。去年から見始めた素人ですが、優勝した去年ですら、一人は欲しいと感じたのに、今年はより感じました。
前から言われてるけど、大東宇都宮ラインで大東の谷萩がくるよ あとは無名の大学生と高校生が各1名で伸び代があるらしい
>>349 無名の選手に期待だな
そもそも去年の大学生3人とも故障品をつかまされたんじゃないか
もう高橋監督は指導で手一杯でスカウティングに携わっていないとしか思えないので、この部門を強化すべきだよ
大卒ドラ1候補は日体大の細田しかいないし、細田は指導者の道に進むらしい 谷萩が来てくれれば万々歳、関谷に続くから 高卒は最強世代の呼声が高いけど、残念ながら誰も郵政入りの噂すらなし 増田が言ってたヤマダ電機が獲得した超大物が誰かわからない
・ 陸上 高校男子100mチャンピオンが来春東洋大学へ! 洛南高校(桐生祥秀の後輩)の陸上男子100mチャンピオンの宮本選手が 来春東洋大学へ! http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171125-00061602-nksports-spo 又楽しみが増えましたね。 そうですか。大物新人いなければ、来年も厳しいですね。ありがとうございます
>>294 >>300 その話に出てきた奴はまだ日本郵便名で駅伝出てたよ。実業団駅伝でも見た。
会社に問い合わせしても個人がやったことの一点張り。
その報道の直後に鈴木が日本選手権欠場してたよね。
鈴木は悪くないのにかわいそ。
詐欺師は野放し鈴木は巻き添え。
同好会のやったことに鈴木は巻き添えで本人は野放しなのか!
>>353 大東推し関谷推しの嘘八百を信じないようにな
あいつ、某大学の選手を叩いている荒らしだぞ
田中希実(西脇工高) 高松智美ムセンビ(薫英女学院高) 和田有菜(長野東高) 矢田みくに(ルーテル学院高) 林英麻(健大高崎高) この中の1人くらいは郵政に来て欲しいね
08:54.27 田中希実(3)・西脇工高 〜 同志社大 08:58.86 高松智美ムセンビ(3)・薫英女学院高 09:01.36 和田有菜(3)・長野東高 〜 名城大 09:01.53 矢田みくに(3)・ルーテル学院高 09:03.37 林英麻(3)・健大高崎高 〜 大東大 09:06.16 御崎舞(3)・筑紫女学園高 〜立命館大 09:07.63 片山弓華(3)・立命館宇治高 〜 立命館大 09:09.54 森林未来(3)・諫早高 〜 大東大 09:09.67 後藤夢(3)・西脇工高 〜 同志社大 09:11.72 古寺冴佳(3)・学法石川高 09:14.25 竹内ひかり(3)・薫英女学院高 09:15.10 三浦瑠衣(3)・仙台育英高 09:15.49 寺尾鼓妙(3)・山田高 09:15.60 不破亜莉珠(3)・健大高崎高 〜大東大 09:15.77 坂尻有花(3)・常磐高 09:15.91 加藤優果(3)・土岐商高 〜 名城大 09:15.99 鈴木颯夏(3)・常葉菊川高 09:16.06 松澤綾音(3)・長野東高 〜 名城大 09:16.96 今枝紗弥(3)・西脇工高 〜 同志社大 09:17.85 大西響(3)・世羅高 〜 松山大 噂レベルでも大学進学が多い
どうせ東京五輪には間に合わないから、じっくり行こうって感じで大学進学か
>>359 名城大強過ぎる。西脇から同志社って本当ですか?進学なら立命館か関大では。
>>359 名城大強過ぎる。西脇から同志社って本当ですか?進学なら立命館か関大では。
肝心なのは誰が郵政に入部するか 土岐商の加藤が郵政に欲しいな 健大高崎の林はヤマダ電機、ルーテル矢田はデンソーか第一生命じゃないの?
同志社には行って欲しいが、実際行くのは立命か京産だろ。
>>351 実業団駅伝のガイドブックで、資生堂のところに、大学トップ選手が入る予定のような記載があったと思うが、誰だろう?
>>367 文字通りトップ選手なら、順大今村、大阪学院清水のどちらかか
最近の資生堂は、顔面偏差値求めなくなった様なので
他チームの情報は多数あるのに郵政だけない 谷萩は鳩が豆鉄砲喰らった顔してて嫌だ
>>368 顔面偏差値基準はあるぞ
真柄とか露骨に資生堂顔だ
高島さんは特例だ
>>371 城西大福居と予想
先輩の酒井も資生堂へ行ったが、それ以来の北陸出身の美人ランナー
郵政にくるのは大卒は谷萩と他1名は松山大卒か 高卒は寺内レベルか中川レベルで1名かな
去年の優勝で採用は絞る方向に動いたと予想 今年の4人は優勝前に採用決まってたからそのまま入ってきたけどね 来年4月入社は1〜2人かなと
>>374 今期の大卒ドラ1の細田が資生堂なんかに行くかな?
>>375 郵政の採用が谷萩1人とか世も末
大学入ってブクブク太った谷萩はタイムは右肩下がりだけど体重は順調に肥えてるから問題ない
鈴木鮎子がスぺ体質を克服できるかどうかがポイントだろう。
鈴木は引退までにクイーンズでの区間賞をとってほしいな 15年 区間5位 16年 区間5位 17年 区間4位
>>1 5ちゃん(2ちゃん)の書き込みのほとんど99%は5ちゃん管理人によるものです 5ちゃん管理人は150〜400人くらいいるといわれていて、文系の才能のない売れないライターがバイトで5ちゃんに書き込んでいます だから詳しい書き込みができるんです 5ちゃんは管理人がIDを変えながら書き込んでる掲示板です 5ちゃんは管理人はハッキング、ストーカーをしてきます 5ちゃんは管理人はユーザーのパソコンをハッキングして個人情報を覗き見しています 5ちゃん掲示板を見てるだけでもどこを見てるかリアルタイムで分かるようになっています (管理人が監視してるスレを見ただけでハッキングされる恐れがあります) 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 昔2ちゃんの薬物板が警察につぶされた後にプロキシーチャンネルという新たな薬物掲示板ができて、 そこで全国的に違法薬物(覚せい剤など)の販売が行われていたんです。 プロキシーチャンネルをいい意味で荒らしていたら、2ちゃん管理人にハッキングされて、パソコンをのぞき見されました。 だから2ちゃん管理人がプロキシーチャンネルに関わっていたんだと思います。 2ちゃん管理人の中に薬物売買に関わるような怪しい人がいたと思ってます。 プロキシーチャンネルは2ちゃんのような形で、板は1つしかないけどスレがたくさんある作りでした。 そこで神奈川県の薬物の売人がスレを30個以上作って自動的に24時間体制でスレを上げて目立つようにして違法薬物の宣伝を してたんだけど、プロキシーチャンネルが突然閉鎖される1日か2日くらい前に神奈川の売人の自動スレ上げがストップしたんです。 神奈川の売人のスレが止まったと思ったらプロキシーチャンネルが突然閉鎖。 閉鎖された時期は薬物の売人がたくさん逮捕されてて、報道もされてて、その売人たちが使っていたサイトがプロキシーチャンネルだったから 閉鎖されたんだと思います。 2ちゃん管理人は荒らし認定したユーザーにハッキングだけじゃなく神奈川県でストーカーまでして個人を特定しようとしてきたので、 この神奈川県の薬物の売人(薬物組織)と同じ神奈川なので繋がりがあるのかも。 プロキシーチャンネルが突然閉鎖されたのはたしか2年前の9月です。
>>353 欲しがりすぎ。
今年入社組が稼働すれば、十分な戦力がある。
怪我人多すぎ。
・ >>844 この投稿はバカ駒沢のエロ男だよ、何時までも他大学の誹謗・中傷・捏造投稿 するので、バカ駒沢大学事務当局に報告し退学処分を直ぐするよう手続きを取る。 バカ駒沢は頭の悪いどこの大学にも受験できないバカが入学するバカ坊さん駒沢大学だよ。 ・ 駒澤大学学生懲戒処分規程 平成27年6月30日制 定 (※悪い大学にしては制定が遅い) どこの学校でも設立当初からある (目的) 第1条この規程は、駒澤大学学則第57条、駒澤大学大学院学則第58条及び駒澤大学法曹養成研究科 (法科大学院)学則第53条に基づき、学生の懲戒処分に関して、他に定める規程がある場合を除き、 必要な事項を定めることを目的とする。 (懲戒処分の対象) 第4条懲戒処分の対象は、学生の本分に反する行為として、次の各号に掲げるものとする。 (1) 犯罪行為 (2) 重大な反社会的行為 (3) 人権を不当に侵害する行為 (4) 本学の規則・命令に背く行為 (5) 学問倫理、情報倫理に反する行為 (6) 本学の信用を著しく失墜させる行為 (7) その他、上記に類する行為 ※掲示板荒らしがあったときは、バカ駒沢大学の「バカ駒沢のエロ男」が 掲示板荒らしが凄いですと通報しましょう。 バカ駒沢・電話 03-3418-9011・03-3418-9111 03-3418-9689【9:30〜12:30,13:30〜17:00】 Fax 03-3418-9653 メール koueki(a)komazawa-u.ac.jp ※バカ駒沢の頭の悪いバカ駒沢大学の厳正な処分を至急行う。 鍋島・鈴木・関根がいるのに優勝できないって不思議だなあ。
田中希実(西脇工高) ⇒ 第一生命 和田有菜(長野東高) ⇒ 日本郵政 矢田みくに(ルーテル学院高) ⇒第一生命 林英麻(健大高崎高) ⇒ ヤマダ電機 加藤優果(土岐商高) ⇒日本郵政 こんな気がする
>>384 ↑ コピペ馬鹿登場ww 釣られて出てくるバカジイイ 2ch陸板名物キチガイ東洋オタ バカT.T. 爺 馬鹿ジジイ(中卒以下の学歴)日本語書こうな馬鹿ジジイwwからかうとオモロイな~~~ 慌てて出て来る2ch陸板名物キチガイ東洋オタ バカT.T.のキチガイ爺 70過ぎたキチガイジジイ「T.T.」 またバカ晒しww〜〜〜〜 (笑) 白痴 ルンペン バカ 知能障害者 世間で相手にされず、2chで馬鹿晒し ハァ〜イ高等小学校落第の馬鹿爺です(笑) 東洋大に関係なしの法螺吹きコピペジジイ 馬鹿T.T. 大馬鹿全開中 2ch名物小卒基地外馬鹿T.T. /馬鹿\. ハァハァ・・・ 私は馬鹿で駒大攻撃・早稲田・青山攻撃が趣味です |/-O-O-ヽ| フヒヒ・・・ 小学生以下の文章 | . : )'e'( : . | 70過ぎの爺で静岡在住 ` ‐-=-‐ ´ コピペ捏造コピペ泥棒アフアフ...。 /生ポ受給 \ . 2ch野球板を追い出され 陸板に居つく阿呆 .__| | TT .| |_ このバカの活動場所 ↓ ◆こんな東洋に縁も所縁もない基地外をティーカップ東洋掲示板の 諸君は相手にしてるのか、、、。 みんなで総攻撃しよう↓ ◆※東洋ティ―カップ掲示板http://111.teacup.com/1015/bbs ◆ ←都合の悪い記事は「匿名」で投稿中 ● すべて削除されてますwwww● ◆日本一おめでとう最低大学東洋 週刊現代デジタル2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」 東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/ ◆東洋大学乱脈経営で文科省指導 20年で総額1000億?教職員組合糾弾刑事事件化必至 廃校・分割で他大と合併やな…この状況を受け 郵政民営化・派遣労働など壊しや竹中平蔵が送り込まれL型大学(専門学校・職業訓練学校)に移管決定へ ・東洋大 元理事の会社に孫請け 私学助成金カット・スーパーグローバル認定解除も検討◆ 4/24(月) 8:10 掲載【伊澤拓也】(毎日新聞) 東洋はもうダメだな https://mainichi.jp/articles/20170424/k00/00e/040/243000c facebook きてる。 集合写真、いい顔してるな。
廣瀬と中川はサポートにさえ来なかったんだね メンバー入りしてた廣瀬はインフルとかかもしれんが
>>386 今回、はなみんが普段の走りが出来ていれば優勝の可能性も十分あったと思う
襷を受け取った時点でユニバの中村とは4秒差くらいだと思ったけど
中村にまずは追いついて並走するということができなかったのかな
>>391 中川はメンヘラ
去年の織機の島田みたいに引退だろう
I don't think I like this place, I don't think I like your face I don't know if I'll stick around, I don't know I just might leave town I don't care much what people say, nothing's perfect anyway No one said that the world was fair, all I want is someone to care Chorus: I wear the uniform of youth and I hold on I wear the uniform of youth and I hold on Dress it up, play it down, take it out, kick it around Never mind that I'm not like you, I'll just do what I've got to do (chorus) I wear the uniform of youth and I hold on Yeah, just hold on (Solo) (chorus) Yeah, just hold on I wear the uniform of youth, gotta hold on, oh!
関根は不調とかじゃなく劣化してる気がする 立命館の太田みたいなもん
・ バカ駒沢なんか何にも取り柄のないバカ坊さん駒沢大学だよ 学校は北海道の岩見沢高校は2年前に売却し、今年は苫小牧駒沢高校・苫小牧駒沢大学を売却したよ。 あと、残っているは東京の駒沢高校と駒沢大学のみである、バカ駒沢は教育は程度が低いので ここに投稿している、バカ駒沢のエロ男の投稿を見れば直ぐわかるよ。 バカ駒沢は東京の高校と大学は2年後に売却をするので、これで倒産廃校になる。 ホントの事を言われて発狂するバカ駒沢のエロ男、これでもう終わり倒産廃校だ ・ 馬鹿駒沢は馬鹿大だよ、頭の悪いバカが入学するバカ大だよ 馬鹿駒沢のエロ男は有名大学を受験し不合格になり、その大学の誹謗中傷・捏造投稿ばかりだよ 馬鹿駒沢のエロ男は頭が悪いので、馬鹿駒沢しか入れない、バカ人間が行く大学が馬鹿駒沢だよm 馬鹿駒沢はバカ駒沢大学・・小規模・零細規模・文系単科・大学・・駒沢は坊さん大学・・決算毎年赤字決算・・・ 累積赤字何百億円蓄積 ・・著名な教授陣いない ・・大学の中身がないので自慢・強調宣伝ばかり・・就職の大口はコンビニローソン・・スポーツリオオリンピック出場なし ・・東都野球弱いチーム2部永久2部所属・・・倒産廃校になります ※バカ駒沢坊さん大学だよ、バカ駒沢坊さん大学だよ、バカ駒沢坊さん大学だよ。 チッポケなバカ駒沢なんか誰も相手にしない。小規模・零細・文系単科・大学のバカ駒沢は大学ではない 総合大学や有名大学に肩を並べたくても無理だよ、低レベル坊さん駒沢大では大学駅伝や野球で何回も危機を 救ったが、バカ駒沢坊さん大だよ。東洋に相手にしてもらえば肩を並べたと勘違いするバカ駒沢坊さんだよ。 坊さん大学駒沢は博打投資で何回も大損失し500億円位以上損失しているのではないか。 バカ駒沢は次々と高校(岩見沢・苫小牧)・苫小牧駒沢大学を売却し、あと東京の駒大駒沢高校とバカ駒沢大学しかなく、 これも2年以内に売却し、これで馬鹿駒沢が倒産廃校になる。 馬鹿駒沢は箱根駅伝で名をあげ、箱根駅伝が無ければ無名大学だよ。
↑ コピペ馬鹿登場ww 2ch陸板名物「T.T.」 釣られて出てくるバカジイイ 2ch陸板名物キチガイ東洋オタ バカT.T. 爺 馬鹿ジジイ(中卒以下の学歴)日本語書こうな馬鹿ジジイwwからかうとオモロイな~~~ 慌てて出て来る2ch陸板名物キチガイ東洋オタ バカT.T.のキチガイ爺 70過ぎたキチガイジジイ「T.T.」 またバカ晒しww〜〜〜〜 (笑) 白痴 ルンペン バカ 知能障害者 世間で相手にされず、2chで馬鹿晒し ハァ〜イ高等小学校落第の馬鹿爺です(笑) 東洋大に関係なしの法螺吹きコピペジジイ 馬鹿T.T. 大馬鹿全開中 2ch名物小卒基地外馬鹿T.T. /馬鹿\. ハァハァ・・・ 私は馬鹿で駒大攻撃・早稲田・青山攻撃が趣味です |/-O-O-ヽ| フヒヒ・・・ 小学生以下の文章 | . : )'e'( : . | 70過ぎの爺で静岡在住 ` ‐-=-‐ ´ コピペ捏造コピペ泥棒アフアフ...。 /生ポ受給 \ . 2ch野球板を追い出され 陸板に居つく阿呆 .__| | TT .| |_ このバカの活動場所 ↓ ◆こんな東洋に縁も所縁もない基地外をティーカップ東洋掲示板の 諸君は相手にしてるのか、、、。 みんなで総攻撃しよう↓ ◆※東洋ティ―カップ掲示板http://111.teacup.com/1015/bbs ◆ ←都合の悪い記事は「匿名」で投稿中 ● すべて削除されてますwwww● ◆日本一おめでとう最低大学東洋 週刊現代デジタル2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」 東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/ ◆東洋大学乱脈経営で文科省指導 20年で総額1000億?教職員組合糾弾刑事事件化必至 廃校・分割で他大と合併やな…この状況を受け 郵政民営化・派遣労働など壊しや竹中平蔵が送り込まれL型大学(専門学校・職業訓練学校)に移管決定へ ・東洋大 元理事の会社に孫請け 私学助成金カット・スーパーグローバル認定解除も検討◆ 4/24(月) 8:10 掲載【伊澤拓也】(毎日新聞) 東洋はもうダメだな https://mainichi.jp/articles/20170424/k00/00e/040/243000c ◆東洋大学乱脈経営で文科省指導 20年で総額1000億?教職員組合糾弾刑事事件化必至 廃校・分割で他大と合併やな…この状況を受け
郵政民営化・派遣労働など壊しや竹中平蔵が送り込まれL型大学(専門学校・職業訓練学校)に移管決定へ?
・東洋大 元理事の会社に孫請け 私学助成金カット・スーパーグローバル認定解除も検討
4/24(月) 8:10 掲載【伊澤拓也】(毎日新聞) 東洋はもうダメだな
https://mainichi.jp/articles/20170424/k00/00e/040/243000c ◆東洋大はもう終わりの現実
放漫・乱脈経営で大学解体進む東洋大
廃校・切り売り次々閉校売却が進む東洋大学 大学がひた隠し数百億円をドブに
故塩爺・田淵常務理事の放漫経営、大学私物化の付けが重く圧し掛かる
東洋大学の闇
http://keiten.net/toyo/tabuti ◆週刊現代デジタル2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」←●●ここ重要●●
東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/ ◆東洋大学続々閉校・買収される 郊外進出が仇 ドブに金を捨て窮地に
―進まぬ東洋大群馬板倉キャンパス売却 数百億が無駄に 買い手もつかず―
東洋大板倉キャンパス撤退問題に多額寄付の地元反発「詐欺にあったようなもの」
東洋大は「百数十億投資もどぶに捨てたようなもの」放漫経営に世論唖然!
http://univlog.jugem.jp/?eid=347 ◆東洋大学朝霞キャンパスが医療法人社団武蔵野会朝霞台中央総合病院に買収される
http://nobuo-simomura.blogspot.jp/2014/09/blog-post_9.html 東洋大学も台所事情がかなり厳しいみたいだな 大学の切り売りが進む
◆東洋大学大学院(法科)廃校・募集停止のお知らせ―
東洋大学学長廃校のお知らせ東洋大学ホームページ
http://www.toyo.ac.jp/site/glws/55391.html 東洋大125周年記念募金予定金額集まらず OBもロクなのが居ない現実 ◆<駒大開学130年記年棟建設に寄付(中間報告)130億円オーバー>◆ 2019年完成 都区内大学単独建築物としては最大規模となる駒大130周年(開学420年) 記念棟寄付金が中間報告で130億を超え・・・最終的には200億を突破しそうだ(2017 4月現在) 大学建設寄付金としては前代未聞の額に他大学関係者も括目している 2008年の深沢キャンパス(土地建物合わせ280億)に続く大型プロジェクトになる https://www.komazawa-u.ac.jp/topics/2016/0506-3888.html http://ameblo.jp/koma-taka/entry-12257046782.html ※余勢をかって陸上競技部も2017年新築寮完成(二子玉川園定員60名収容) http://www.geocities.jp/komazawa_tandf/ ◆東洋大学赤羽校舎新設寄付金集まらず数千万程度か(爆笑) 現在開校125周年記念募金も低調wwwwww ◆なぜ東洋大卒業生は母校に寄付金を出さないのか?◆ ―山内太地の世界の大学見学記 母校東洋大編― OBも糞味噌扱い東洋大 http://tyamauch.exblog.jp/16381628/ 東洋大学卒業生室から『学報228号』が送られてきた。東洋大学も長年、大学と卒業生との関係は冷淡であった。 東洋は在学生を大切にしてこなかったのだから当然だ。定員オーバーでゼミに入れなかったり、抽選で好きな科目 が取れなかったり、資格取得に制限があったり、知的刺激のかけらもない大人数講義だったり、横柄な窓口対応の 職員だったり、就職のサポート体制が充実していなかったり、大学時代に多くの学生が、満足な勉学環境・学生生 活環境を提供されなかったという不満や怒りを抱えている。どうして大学に寄付金を出そうとするだろう・・ ゼミのOB会すらもほとんど存在しないではないか・・・・・ どこも優勝目指す訳ですし、エースが不調でも勝てるくらいの選手層欲しいです。 大物新人さん欲しいです。
>>401 今年入部した大卒の新人はかなり大物だと思うがw
上原明悠美や木村芙有加は来年覚醒するんじゃないの?
>>400 中川は様子がおかしい
説明が難しいけど、なんか変
>>401 谷萩以外なら誰でもいいや
とにかく谷萩は嫌だ
>>391 貴乃花は八百長をしないために現役時代は力士友達も作らないし
支度部屋では誰とも口を利かなかっただけ
今は理事長に立候補するくらい仲間がいる
>>405 貴乃花は輪島にそっくり
それ自体が八百長
健大高崎の林英麻の進路は日本郵政 国体の翌日の地元紙に載ってたから間違えない
中川とかいなくても優勝できそうだし別にどうでもいいや
>>408 もう新聞出しちゃったからないけどこれは確実だから、
来月の月陸か陸マガに載るまで信じて待ってて。
>>411 新聞名すら書かないアホの言うことを信じろと?
「間違えない」とか書くアホはどこに住んでるんだよw
>>411 群馬の童貞の磐ちゃんもそう言ってるしな
>>413 ホラ吹き磐ちゃんは国体よりも前から語ってるけどなw
181ゼッケン774さん@ラストコール2017/09/04(月) 01:53:51.66 ID:uGi8UeKc
>>179 林英麻に一度は都大路1区を走らせたい
日本郵政が三顧の礼で獲得した将来のエース
>>404 まさか、怪我でなく病気とかじゃないよな?
また走れる姿をみたいんだよな。
日本郵政 みんな実力をだしたよね でも.... ユニバ 2位--7位--4位--2位--2位--1位と凄い安定感 ダイハツは吉本 大森が完全復活して松田 前田が普通に実力発揮し竹本が成長してしまったら 日本郵政は来年どう転んでも勝てる気がしない
>>417 熊本信愛の先輩である吉本、前田がいるダイハツに行っちゃうかもな
>>418 どう転んでも勝てないとかこの時点で考えるのには何の意味もない
それこそ去年の郵政なんて優勝候補にあげられてもなかったし
今年の郵政はひいき目なしでも優勝するだろうって声が多くて不安視されてた弱点区間踏ん張った上でのこれ
結局走ってみなきゃわからんもんよ
今回、優勝できなかったけど、四位は立派ですよね。今後大事なのはいつも上位に入れて、マラソンランナー育てて、郵政が有望選手にとって魅力的な存在になるかどうかだと思います。当たり前なことですが、難しいことです。だからこそ来年は戦力になる選手入って欲しいです。
今回4位は立派というけど、寺内がダイハツ竹本に負けるかなしかし なんか郵政はおかしいよね、中川の件からずっと 優勝逃した戦犯は関根、3位を逃した戦犯は寺内
寺内なんて先頭効果で気持ちよく走れなければあんなもんでしょ
いつものことだけどスタート時の鈴木亜由子の挙動不審な落ち着きのなさは 何とかならんもんかね 隣の新人嵯峨山の方が堂々としていたよ 体をあっち揺らしてこっち揺らして あちこちキョロキョロキョロキョロと 小物感が出てしまうんだよね
日本郵便陸上部の嘘つきの採用について同好会の仕業ダァ? んなもん同好会だろうと詐欺は詐欺じゃねえかよ。 誰がやったんだよ。 その詐欺師がまだ陸上部に関わってるってどういうことだよ。
詐欺のような行為をしても同好会なら許される会社なのか?
>>424 アスリートが体を常に揺さぶるとか当たり前の様によくある事なんだが
肉体的な静止状態が有益とは限らない
これは何もアスリートだけの話でもない
と言うか、亜由子の場合はスタート時だけじゃなくて、 日常的に動きが挙動不審ぽいところがあるからなw
鮎子さんの悪口言ってんじゃねえぞカスども もっとツーンとした態度だったらいいのかよ?
そいつ何を騙して勧誘したの。 騙された人の人生を何だと思ってるの。 そんな奴がまだ活動してるのなら噴飯もの。 その詐欺師の名前わかる? 日本郵政に抗議したい。 あと雑誌の記事アップしてもらえる?
>>429 軽度のコミュ障だから心配は無用
中学時代から実家にテレビ局のカメラが入る環境で育ったんだから仕方ない
鈴木の落ち着きのなさは、一種の「ルーティン」。 レース中にキョロキョロしたら「上野祐一郎」の妹。
逆に 一山落ち着いてる!とか言ってるヤツいたけど 始まってみればバタバタしたレースになって沈んだんだから2chのいう事なんてほんといい加減だわ
一山じゃなくみんな亜由子マークだったね。1区を秒差でつなげたのは周りがマークしてハイペースにならなかったのが大きい
>>437 そりゃオリンピアン、世界選手権代表をマークするわな 故障明けだということは伝わっていなかったし
>>438 しかし、鈴木亜由子は、常に故障明けと想定しておいて、大きな間違いは無いけどね
快走した昨年の都道府県駅伝も故障明けだったし
何だかんだ言っても、やはり女子陸上会は亜由子を中心に回っており、彼女は別格。 他とは偏差値が断然違うし、将来の陸連幹部候補でもある。場合によっては国会議員かも。
>>436 一山やワコールサイドからすれば鈴木の故障は想定外だったんだよ
序盤から鈴木や木村とハイペースに持ち込みたかったから飛び出して誘ったんだが
2km走っても両者が反応してこないからやむなくペース落としてリズム崩した
>>441 木村が鈴木マークだったから仕方ない
優勝狙うチームがライバルチームをマークするのは常道
ワコールというチームが舐められていただけ
一山が1区で貯金作ってもいずれ使い果たすとみられていただけ
鈴木のケガは、知ってるチームもあった 寺田コラム見てもわかるが 1区起用について他チームは調子が悪いのではないか と予想もされてた
>>407 それマジ?
郵政すごいじゃん!
超高校級が入部するじゃまいか
これで大卒も一流どころがくれば層が厚くなるね!
>>444 怪我を知っていたんじゃなくて、10000mでは最強のランナーが3区5区ではなく1区を走るのは何故かということから推論しただけだろう
エースがすぐ脚が痛いと言い出すようなゆとりだもん 連覇とかできるはずもないか
>>450 1年のうち、半分くらいは故障してるんじゃね?
鈴木選手はこんなに頻繁に故障してるようでは継続した練習は出来ないな とてもマラソンの過酷な練習に耐えれるとは思えん
そら本人が一番わかっとるやろ だから今まではマラソン練習できないからと否定的だったんだし でもどうせ周りに説得でもされたんやろ
>>449 鈴木すごい鈴木すごいを繰り返して、他チームの選手をこき下ろすだけだもんな。
そらバチも当たるわ。
関根もまだ大人の体に変化する時期だからね このままフェードアウトする可能性も十分ある
4位: JP日本郵政グループ (2:17:57)
誰がどうブレーキとかいうのは何もないのに、気付いたら負けていた印象。
1区の 鈴木亜由子 さんは本調子でなかったらしく区間4位だったが先頭から6秒差で流れは十分に作ったし、
2区の 宇都宮恵理 さん(区間9位)も、おそらく想定どおりか想定ちょい上の走りはできていた。
3区の 鍋島莉奈 さん(区間2位)で着実に順位を上げ(3位)、
4区の 柴田千歳 さん(区間5位)も順位をキープするサプライズとも言える好走。
さぁ、5区のオリンピアン 関根花観 さん(区間6位)で先頭に・・・といかず順位はそのままで
先頭との差が33秒という状態でアンカー6区の 寺内希 さん(区間9位)へ。
もはやアンカー職人ともいえる寺内さんだけに何とかしてくれるような気もしたが、
なぜか先頭との差は縮まるどころか無情にも開いていった。
みんなが少しずつ「ちょっと思ってたんと違う」と思ってるうちに、その「ちょっと」が積み重なり、
最終的にゴールしたときには先頭から1分以上開いていた。
別に流れが極端に悪かったということもなく、ズルズルとフェードアウト感のある不思議な敗戦。
それだけ上位がいいレースをしたということなのだろうが、郵政にとってはなんとも不完全燃焼なレースとなったことだろう。
https://blogs.yahoo.co.jp/peintre1997celebre/65041886.html レースのコメント来たね 柴田と宇都宮は来年も走りそうな感じ 東出、岩橋、中川あたりが退部候補か
とうとう「うちの統失爺」ときた、この爺呼ばわり野郎を何とかしろ!
優勝候補筆頭と言われたのは日本代表トリオがいたわけだけど 代表らしい走りをしたのは鍋島だけだったからな 鈴木は怪我で5`15分40秒くらいの走りしかできない状態だったし 関根は今季は不調で日本代表じゃないからな
>>461 うちの統失爺www
ごめん、失礼だと思っているけどあまりにも的射すぎてワロウタw
まあ、確かにこのスレの番人だからなw
ヤバい、笑いが止まらんwww
ホント、失礼でごめんなさい
亜由子さんはもっと太らないと 脂肪がないから怪我もしやすいし治りも遅いんやで?
今週土曜日、 愛知駅伝で東出が豊橋市代表として走る予定。 亜由子は今年は解説しないようだ
爺の推す選手はホント呪われてるのかと思うくらいダメだったな 亜由子にしろ、マツダにしろ
エースは鍋島 コショウ鈴木は2番手 関根は走りがおかしい
その通り 鈴木関根の代わりに鍋島3人なら余裕で優勝してた 今まで対等に扱ってたが全く3本柱じゃない。序列は明確になった
誰も関根が劣化してる事に気づいてない? 単なる不調程度の認識しかしてないのが不思議
関根は素人目にみても、あの肩を上げてゴリラが走っているような フォームを直さないと今後の成長も無いような気がする
>>475 林英麻の進路は今のところ実業団なのか大学なのか不明だが、もし
実業団で確保できたチームは大当たり 未完の超大物だよ
故障しまくりの鈴木は今後はトラック専用機でいい 毎回毎回故障だの脚が痛いだの言い出されるとチーム戦略が狂う
あら、ホラ吹き磐ちゃんがここに来てるような(^_^;)
ホラ吹き磐ちゃんが大騒ぎした岡本は区間16位だったしなw
噂レベルだと、谷萩、林、加藤が来春入部 中川が退部
イワはお国自慢しかできない 叩かれたら発狂してaa貼りまくる馬鹿w
>>481 風物詩は時期になると必須なもの ウマがまさか真に受けるとは♪(*^^*)
何処かに太ももが落ちてないかなー おれも欲しいズラ!! ブツブツ・・・ ____ ハァハァ・・・ ./ \. フヒヒ・・・ | . ウマ. ! |/ -O-O-ヽ! _ -‐─|. . : )'e'( : .├ 、 _,. ‐''"´ ` .‐-=-‐ ´ `丶、 . , ‐''´ _,. -―- 、  ̄ ;ー−- 、ヽ . 厶ノ ̄ /`ヽ、o_, 、_oイ └' ′ | . / ナマポ | j . マンセー`丶、 . / \ / ヽ ! ヽ、 ’ / .〉. '. /`ーU一'^ー一'7 ' . ! / 3p / , ′ . ヽ ヽ、 | / __. . ヽ 〈 ノ '´ 〉 `′ 〈_, -‐'′
マジで来てたのか ID:0rB2qz74が先日噂になったホラ吹き磐ちゃんです
>>486 どのスレでも相手にされなくなったからな
郵政スレまで崩壊させるつもりだ
爺と素人考えが諸悪の根源 ほんの一年前はまともなスレだったのに
>>491 磐ちゃんが来るようになったら、もう終わりだよw
花ちゃんが年単位で好不調の波がある事は、愛知県民にはよく知られた事 ここはニワカが多いな
まずフォームを直した上で距離を踏ませろ 指導者は無能揃いなのか?
波があるからしょうがないってことでもないだろ 東京五輪イヤーに不調の年だったらどうするんだよ
資生堂の高島の走り方みてみ、対象的でしょ 骨盤を前に前に立ち上げる走り方 アレだと、まずアコは上がらないし、重心は高い位置を保ったままスムーズに前方へ送られる
× 対象的 ○ 対称的 ここはアホしかいないみたい
関根は、ナイキのヴェイパーフライを履いたらどうよ。 ストライド走法でこの靴を履きこなせれば、トップに立てるで。
関根に対する評価が本当に難しい 不調と言っても春先から同じような状態が続いているし 3枚看板脱落で小笠原 寺内と同格の選手になったという位置づけも正しい気もするし 今更あのフォームのせいと言ってもね 年齢による体型などの変化? ウーン? 精神的なもの? 根性が足りない? 2016年夏だけの一瞬の輝きだったのかね?
調子を落とした一つの原因はオーバーワーク 何かのインタビューで監督が言ってた、練習しすぎるって
鈴木の話題にならないように関根の話に持ち込もうと必死なジジイ
今回の敗因はなんでしょうかね? 自分は中川の身勝手な行動と関根の走りがすべてだと思ってます 中川は今期限りで辞めるでしょう 関根は精神を病むでしょう なんか笑えますねハハハ
>>507 まさか宇都宮を間違えて小笠原と書いたのかな
認知症爺さんがやりそうなことだな
・
好業績のHOYAを支える世界基準のガバナンス(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171128-00018544-forbes-bus_all … @YahooNewsTopics
最高経営責任者(CEO)は東洋大学経営学部卒らしいですね。
・
競泳・平井コーチ特集記事
サンケイスポーツにフルカラーでプロ野球オフシーズンの特集記事、東洋大学競泳・
平井伯昌監督の記事が掲載されていました。
また、毎日新聞にもスポーツ大賞候補として、陸上短距離、桐生祥秀選手がノミ
ネートされていました。(いずれも、11月28日東京紙面)
http://www.sanspo.com/sports/news/20171128/swi17112811000001-n1.html 郵政のスカウトと積水化学スカウトが大東文化にベッタリらしい 大東元エース木村を飼い殺す郵政 大東元エース森を日本選手権優勝まで導いた積水 増田がオリンピックでメダルに一番近い選手と太鼓判押した関谷がどっち行くか
株式・会社情報誌「会社四季報」が語る大学の実力!
https://shikiho.jp/ 上場企業役員の出身大学 上位50校
*東洋経済新報社発行「役員四季報」(2017年版)
01位 慶大 11位 関学 21位 北大 31位 広島 41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智 32位 甲南 42位 大工
03位 東大 13位 東北 23位 横国 33位 成蹊 43位 駒沢●
04位 京大 14位 関西 24位 東海 34位 神奈 43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理 35位 阪府 45位 東経
06位 明治 16位 法政 26位 東工 36位 名工 46位 岡山
07位 日大●17位 名大 27位 専修● 37位 芝工 46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市 37位 静岡 46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習 39位 名城 49位 都市
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿 40位 福岡 50位 明学●
※東洋大学●遥かランク外100位以下です。
>>511 増田も耄碌してきているから当てにならない
東日本女子駅伝の解説で「不破さんは全中1500mのジュニアオリンピックに
優勝している選手ですから」と解説していたし、昨年なんか「ジュニア
オリンピックで世界の選手を相手に何位ですから」と素人以下の知識しか
持ち合わせていない
増田がオリンピックでメダルに一番近い選手と太鼓判押した デスノートに名前書かれたようなものだな
増田がリオ五輪で立派な金メダル候補とTBSひるおびで言い放った田中智美も最早アレだし
木村の飼い殺しって 怪我持ちで出荷したのは大学だろ 木村が最後に走ったのって大学3年くらいまで遡るだろ
>>502 それを抑えてやるのが監督の仕事の1つだと思うけどな
木村は高校時代から怪我の繰り返しだろ 高身長選手にありがちな慢性的な脚の故障を抱えてるんじゃないの? ガリガリ関谷もあと何年かすれば体型変化でガリガリを維持できなくなって消えていくだろうな
>>520 関谷取るなら1歳下の加世田を取ったほうが良い フォームも良いし下半身が鍛えられているからポスト亜由子時代のエースに期待できる
>>511 大東はプチ立命館
選手のピークは2年か3年のときで最上級生でポンコツになる
森や宇都宮は例外だ
>>513 バカ駒沢のエロ男、頭が悪いのに、有名大学・東洋大学を受験し見事に不合格になる、その不合格を根に持ちあらゆる掲示板に東洋大学の陥れの投稿する
バカ大学駒沢坊さん大学のバカ野郎だよ。
バカ駒沢坊さん大学を受験する者は、頭が悪くどこの大学にも受験できないバカ・
キチガイが受験するバカ坊さん駒沢大学だよ。
・
>>513 バカ駒沢のエロ男、頭が悪いのに、有名大学・東洋大学を受験し見事に不合格になる、
その不合格を根に持ちあらゆる掲示板に東洋大学の陥れの投稿する
バカ大学駒沢坊さん大学のバカ野郎だよ。
バカ駒沢坊さん大学を受験する者は、頭が悪くどこの大学にも受験できないバカ・
キチガイが受験するバカ坊さん駒沢大学だよ。
>>521 加世田www
なら谷萩のがマシだ、加世田も亜由子もラスト弱いから見事に抜かれて順位落とすw
>>524 ↑ コピペ馬鹿登場ww 2ch陸板名物「T.T.」 釣られて出てくるバカジイイ 2ch陸板名物キチガイ東洋オタ バカT.T. 爺 馬鹿ジジイ(中卒以下の学歴)日本語書こうな馬鹿ジジイwwからかうとオモロイな~~~ 慌てて出て来る2ch陸板名物キチガイ東洋オタ バカT.T.のキチガイ爺 70過ぎたキチガイジジイ「T.T.」 またバカ晒しww〜〜〜〜 (笑) 白痴 ルンペン バカ 知能障害者 世間で相手にされず、2chで馬鹿晒し ハァ〜イ高等小学校落第の馬鹿爺です(笑) 東洋大に関係なしの法螺吹きコピペジジイ 馬鹿T.T. 大馬鹿全開中 2ch名物小卒基地外馬鹿T.T. /馬鹿\. ハァハァ・・・ 私は馬鹿で駒大攻撃・早稲田・青山攻撃が趣味です |/-O-O-ヽ| フヒヒ・・・ 小学生以下の文章 | . : )'e'( : . | 70過ぎの爺で静岡在住 ` ‐-=-‐ ´ コピペ捏造コピペ泥棒アフアフ...。 /生ポ受給 \ . 2ch野球板を追い出され 陸板に居つく阿呆 .__| | TT .| |_ このバカの活動場所 ↓ ◆こんな東洋に縁も所縁もない基地外をティーカップ東洋掲示板の 諸君は相手にしてるのか、、、。 みんなで総攻撃しよう↓ ◆※東洋ティ―カップ掲示板http://111.teacup.com/1015/bbs ◆ ←都合の悪い記事は「匿名」で投稿中 ● すべて削除されてますwwww● ◆日本一おめでとう最低大学東洋 週刊現代デジタル2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」 東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/ ◆東洋大学乱脈経営で文科省指導 20年で総額1000億?教職員組合糾弾刑事事件化必至 廃校・分割で他大と合併やな…この状況を受け 郵政民営化・派遣労働など壊しや竹中平蔵が送り込まれL型大学(専門学校・職業訓練学校)に移管決定へ ・東洋大 元理事の会社に孫請け 私学助成金カット・スーパーグローバル認定解除も検討◆ 4/24(月) 8:10 掲載【伊澤拓也】(毎日新聞) 東洋はもうダメだな https://mainichi.jp/articles/20170424/k00/00e/040/243000c >>520 それは貴方が陸上の素人だから不思議であってプロの陸上スカウトから見ると関谷さんが絶対必要だからじゃないですか?
>>502 よくもぬけぬけと言えたもんだ
私は無能な指導者ですと自ら公言しとる
監督としての資質に欠けるな
関谷より全盛期の太田の方がはるかに上 関谷を獲るために谷萩を獲るなんて愚の骨頂 谷萩を獲って関谷に逃げられたら面白いのだけど
郵政の心配事 1.関根の劣化 2.スカウト力 3.マラソン展望 4.中川問題
クイーンズで走らなかったメンバーがどこの中継所に居たか放送内の映像から探してみたが 岩高、上原、木村、東出しか見つからなかった スタート地点の付き添いはしっかり映るけどあとのメンバーはなかなか映らないね
全盛期の太田 全盛期の太田 既に壊れた太田と現大学No.1の関谷を比べるとはw
>>532 アホ
関谷オタ唯一の心の拠り所全日本大学駅伝5区区間1位の記録は全盛期の太田がつくった記録に遠く及ばないぞ
>>533 何年も前の記録にしがみつくしかない立命館オタが不憫でならないよ
大学No.1ランナー加世田にフルボッコされたの太田ですよね(笑)
関谷って学生陸上界だと現役No.1だけど、歴代だとどうなんだろ? 関谷はトラックよりロード向きなのは間違いないだろうけど、 学生時代で比べると、トラックなら鈴木や鍋島にタイムはかなわないが、 ロードなら鈴木や鍋島より上って感じかな 太田の事を書き込みしたのは、大学駅伝や富士山駅伝エース区間の区間記録もってるみたいだから 太田って速かったんだなって
>>534 大学のことはニワカで殆ど知らないが成田高校の
あの加世田が1年目で大学No.1ランナーになったのですか?
高校時代には大した実績もなかった選手だよね
加世田って関谷と同じく大学No.1候補だけど、 実は高校生の方が速いって事はないよね?
>>535 関谷って学生陸上界だと現役No.1だけど
頭大丈夫ですか
インカレで8位の関谷が学生陸上界bPとかwwwwww
>>535 学生時代で比べると、トラックなら鈴木や鍋島にタイムはかなわないが、
ロードなら鈴木や鍋島より上って感じかな
話を盛るなら関谷さんがインカレでせめて3位以内に入ってからお願いします
あなたのやってること、馬オタと変わらないよ
NO1選手が多すぎじゃないのw 単純に今の中学生NO1は全国大会4連覇中、駅伝区間賞 3連覇中と負け知らずの実績を持つ不破聖衣来を云うのであれば 分かるが、勝ったり負けたりの実業団や大学でNO1選手と云うのは 言い過ぎと思う 誰もが納得する実績がついて言える言葉
>>542 NO1の定義を分かりやすく比較しながら、かみ砕いて説明しているところだがにw
なんか知らない間に関谷ヲタにされちゃった 言いたい事は、関谷を獲る為に谷萩を獲るなんて愚の骨頂って事 関谷はそれ程の選手じゃない 嫌味で学生No.1って言っただけなのに
>>544 恥じることはないぞ!おまえはれっきとした関谷ヲタだ!ひたすら大東大マンセーしてればOKだ
>>546 違うよ 中学時代の久馬姉妹と聖衣来ヲタだがに
もういいよ 中川クビにして、谷萩とればいいさ 史上最強世代の高校生を無視して、関谷をとる為に谷萩をとる なぜ田中や矢田や和田をとらないんだ郵政は
>>549 とりたくても相手の都合も有るんじゃないの?
ホラ吹き童貞磐ちゃんの連投が始まった! このスレも崩壊が近いぞwww
>>549 谷萩だけで良い、スペランカー亜由子の替わりにちょうど良い
噂通りに林英麻が入部したら大収穫だよ 今の成績で判断してはダメ これから本格化してくる 未完の長距離選手 筋肉が柔らかく故障がない 都大路で証明してくれるでしょう
皆さん知らないだろうけど、 谷萩って鳩が豆鉄砲を喰らった様な顔してて、しかも鳩胸なんだよ
>>555 都大路で活躍した選手でマラソンで大成した選手っていたっけ?
>>367 スレチで申し訳ないが、高見澤じゃないの?
その記事に「東京オリンピックの代表を出し、駅伝でも優勝したい」と書かれている
内々定を出すのは恐らく3年時だから去年の実績で考えると
リオ代表と大学駅伝2回区間賞(区間記録)で資生堂の希望に叶う
トップクラスではなくトップという言い方も
3000mSCとはいえ大学長距離界で唯一のオリンピアンなら説得力あるし
なによりヘッドコーチが岩水ってところで余計そう思う
>>561 資生堂顔の城西の福居じゃないかと思っている
郵政ヲタは欲張りすぎだよね 新人は実績有りが1人ぐらいで 残りは無名選手2人じゃないのか
太田も谷萩もイラネ 大学出は関谷、加世田クラスを2年後3年後に補強すれば十分 パナの渡邉みたいな無名でも伸びそうな高校生を中心に獲得すべき
>>569 パナの渡邉みたいな無名でも伸びそうな高校生って誰?
新しい選手を欲しがるより、今いる選手を責任もって育てるべきでは? 中川とか中川とか中川とか
中川なんか9:20なんだから高校にも負けるレベルだろ
>>572 それ言うなら、関谷も高校生にも負ける
今年の高校生上位組に勝てる大学生はいない
高3の中川をちんちんにしたルーテル矢田が郵政に欲しかったな もう熊本出身の選手には嫌気がさしたかもしれないが
今年の日本選手権5000m 、3位は高校生の小笠原 これに勝ったのは鍋島・亜由子の2人だけ
今年度の高3は近年稀にみるハイレベルな学年 いったい誰が郵政に来てくれるのでしょうか? 08:54.27 田中希実(3)・西脇工高 08:58.86 高松智美ムセンビ(3)・薫英女学院高 09:01.36 和田有菜(3)・長野東高 09:01.53 矢田みくに(3)・ルーテル学院高 09:03.37 林英麻(3)・健大高崎高 09:06.16 御崎舞(3)・筑紫女学園高 09:07.63 片山弓華(3)・立命館宇治高 09:09.54 森林未来(3)・諫早高 09:09.67 後藤夢(3)・西脇工高 09:11.72 古寺冴佳(3)・学法石川高 09:14.25 竹内ひかり(3)・薫英女学院高 09:15.10 三浦瑠衣(3)・仙台育英高 09:15.49 寺尾鼓妙(3)・山田高 09:15.60 不破亜莉珠(3)・健大高崎高 09:15.77 坂尻有花(3)・常磐高 09:15.91 加藤優果(3)・土岐商高 09:15.99 鈴木颯夏(3)・常葉菊川高 09:16.06 松澤綾音(3)・長野東高 09:16.96 今枝紗弥(3)・西脇工高 09:17.85 大西響(3)・世羅高 09:18.13 宮城亜支亜(3)・大分東明高 09:18.38 太田麻衣(3)・須磨学園高 09:19.06 リンズィーヘレナ芽衣(3)・市立金沢高 09:19.13 樽本知夏(3)・須磨学園
女子3000m 高校歴代10傑 1 8分52秒33 小林祐梨子 須磨学園高等学校 2005年10月13日 2 8分54秒27 田中希実 兵庫県立西脇工業高等学校 2017年10月9日 ←←←←←現高校3年生 3 8分54秒88 小笠原朱里 山梨学院中学高等学校 2017年10月9日 ←←←←←現高校2年生 4 8分56秒29 廣中璃梨佳 長崎市立長崎商業高等学校 2017年10月9日 ←←←←←現高校2年生 5 8分56秒49 阪田直子 立命館宇治高等学校 1999年9月26日 6 8分58秒86 高松智美ムセンビ 大阪薫英女学院高等学校 2016年8月2日 ←←←←←現高校3年生 7 8分59秒92 長尾育子 筑紫女学園高等学校 1999年6月20日 8 9分00秒89 鷲見梓沙 豊川高等学校 2014年10月11日 9 9分00秒91 岡本春美 常磐高等学校 2014年10月11日 10 9分01秒23 島田美穂 山梨学院大学附属高等学校 2015年9月27日
てことは、郵政に入部するのは太田・谷萩・林って事?
>>532 いつの間に関谷が大学no.1になったのか?
インカレ優勝したっけ?
>>580 太田は太田でも須磨学園高の太田麻衣では?
だからその新聞もソース貼られないとなんとも言いようが無いし 聞かれても何新聞かさえ言わないし、まぁ信じたいけども
>>590 ソースは?
織機(長谷川ファミリー)に行くともっぱらの噂だが?
>>594 ウザキングという奴が大物という言葉を使う時には体型が大型の選手のことだったw
私は排除の論理を取りません すべて受け入れます おいでやすと
排除の論理とやらはどうでもいいが、スレチなのは○ねよ
はよ鍋島級を補強してこんかい エースが1人じゃ勝てんわい
>>594 高校生だと田中、和田、矢田
大学生だと細田
今年の大卒は不作 鍋島や鈴木クラスの大物は関谷、加世田までいない 細田は即戦力だが、エース区間を即走るだけの力はない
大卒は超大物が1人いるだろう 日本選手権優勝、五輪日本代表とすごいのがおるやないか
>>606 3障の高見澤ね 確かに
この人は4区のスペシャリストとして使えるな
>>598 宇都宮、澤口と2年連続素材枠で取ってるのは大型選手なんだよね
>>607 サンショーをメインでやるなら来ないでしょ
>>602 ありがとうございます。その内一人でも来て欲しいですね。
>>608 サンショーだけメインでやることは難しい
秋冬は駅伝要員として走らざるを得ない
>>610 あ、例外のチームがあったわ
スズキだ
そこならサンショーに専念できるな
クラブチームだから競技が振るわなかったときの保障はないけどね
スズキは三郷が引退したし、 サンショー続けるなら持ってこいかもしれん。
で、郵政に来るのは誰よ?今わかってるのは、谷萩と林か?あと1人は大卒か?
谷萩は大学時代の上原 木村 廣Pの更に格下というイメージだけどどうなんだろう 実績も出来て超有名なチームなのだから学生エース級で是非郵政に入りたいという選手はいないもんかね エース級2.3人総取りなんてのも出来そうなんだけどね スカウトが弱いのか
郵政はスカウトするのが遅すぎるって噂 マニュフェストを遵守せざるを得ないから仕方がないが
>>615 逆だろ スカウトが1年早すぎて怪我持ち大学生を3人抱えてしまったでござる
鍋島も3年のときにスカウトしたという話があるし
大学3年生に内定出すのはヤバくね? 法令遵守の観点から
西脇の田中はどこ行くんだろ? とんでもない化け物だと思うんだけど
口約束だからと反故にしたり、口約束を内定貰ったと言いふらしたり いつか問題になりそうな気がする
口約束でも大学の監督はじめ複数の関係者同席での約束だから実業団のほうから反故にできるわけがないし、プロスポーツと違い大金が絡むわけではない
自分が言いたいのは、 1.狙われたら一番弱い企業は日本郵政 2.恐らくスカウト力は郵政が一番遅く弱いからスカウト合戦で負ける 3.世の中にはいろんなクレーマーがいる
>>456 そこは俺も腹が立つ
クイーンズ前に1区で2位の選手と20秒以上は差をつけると予想したバカがいたけど
他チームの選手を侮りすぎなんだよな
国際千葉駅伝に高校選抜があったら負ける年も結構あったかも
>>622 なに勝手に選手をクレーマー扱いしてんだよ
>>623 統失爺相手に本気で腹を立てているお前も大概だよ
>>625 選手をクレーマーにしてるんじゃない
お前みたいなアホをクレーマーと言ってるだけ
>>627 意味が分からないんで説明してもらえますか
>>618 トラックに強いだけ、都大路が証明するよ
重要なのは高校時代の結果じゃない 実業団でどれだけ伸びるか 高校時代の主流は1500mや3000m 実業団は5000mや10000m 最終的には42195m 1500mだと28倍、3000mだと14倍 ボルトは100mが速いから1500mも速い ボルトは100mが速いから3000mも速い 要はマラソンだけは別物って事なんだよね
亜由子さんが武井壮の番組で「ほえええ??!!」とか言ってる番組の動画、ご存知の方いらっしゃいませんか? よろしくお願いします。
リオ五輪直前に、東海地方ローカルで放送された「たけい壮行会」って番組だね
http://tokai-tv.com/takei_soukoukai/ まえはyoutubeにあったけど消されたようだ
>>630 兵庫県駅伝と近畿駅伝で2回、1区6kmを18分台で走ってるのだが・・・
>>634 昨年もパワー系の選手に負けて4着だったし、18分台と
言っても走った所は違う場所だし・・・
田中希実さんの母親の千洋さん 希実さんが走り始めた時からずっと写真多数のブログで紹介してくれてた あのブログが本当に楽しみだった 中3のラストレースが最後のブログになってしまった… 本当に残念な事になってしまった…
>>624 高校は女子はともかく男子はしょぼいからどうだろうな
高校男子はたまにハイレベルなのがいるくらいで
大抵はレベルは低い
積水の森もTwitter中毒らしい クイーンズ駅伝前日が森の誕生日 誕生日おめでとうツイに返答してたら寝れなくなり クイーンズ駅伝1区で大ブレーキ
来春入部は大東谷萩と健大高崎の林って噂がもっぱら なんとなく中川の退部は避けられない模様 毎朝、郵政のHPで中川が消えてない事を確認してしまう毎日
今年はクイーンズ駅伝開会式の動画見られないの? 鈴木の選手宣誓と年賀状取り出したパフォーマンスが見たいんだけど
鈴木は挙動不審でコミュ障だから誰も注意しないというか関わらないみたい いまだに鈴木は陸上界に女友達はいないらしい
>>649 TBS のインスタに動画上がってなかったっけ?
>>653 ここに屯してる暇をもて余したオッサン共にとって、インスタなんて一番無縁だろ
>>647 第一生命は田中華絵が資生堂に移籍になった
部員数の多いユニバ(15名)、郵政(14名)、ヤマダ(13名)は誰かがクビになるかもな
>>653 あれはスポーツニュースだから開会式の場面は10秒くらいだろう
文章といい内容といい、中高のガキと頭の弱そうな体育系のガキの書き込みになっている。 郵政陸上部のスレは大人の書き込み中心にしてもらいたい。
・
「生徒に人気の大学」で東洋大9位
「東洋経済」の「生徒に人気の大学」(国公私立を含む)
トップ100ランキングに東洋大学は第9位にランキングされました。
http://toyokeizai.net/articles/-/179474?page=4 選手の移籍がもっと普通にあってもいい 実業団は芸能事務所的な--出ていくなら他には移らせない 引退に追い込む--という所があるような 中川も資生堂なら おいでやす してくれるかも
肥後銀行 中川移籍で完全復調 ルーテル矢田地元愛で入社 新井 池田が見事な覚醒.....となってクイーンズで郵政撃破となれば面白いかも
誰か中川の勤務先行って状態見てこいよ こんなに表から遠ざかってて、走れる体型してるのか?
何故か、中川ネタが続くが中川ってそんなに偉大な選手なのか? 故障ばかりの状態で入社、なのに未だ郵政では鈴木、関根の比較対象になる鍋島とはエライ違いだな。
>>668 中川に粘着してる虎馬爺さんはスルーしろよ
週刊現代デジタル今年2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」(学生数5000人以上)ランキング
★東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/ 就職最低 東洋大各紙で酷評
◆東洋経済オンライン2017大学実力ランキング◆
2017 9月10日発刊
「有名企業400社への就職率が高い大学」ランキング100大学
1位〜50位
http://toyokeizai.net/articles/-/135000?page=4 51位〜100位
http://toyokeizai.net/articles/-/135000?page=5 ★印 箱根駅伝本戦出場大学
1 ..62.6% ..一橋
6 37.4% 早稲田 ★
.23 29.8% 青山学院 ★
.33 26.7% 明治 ★
.42 23.3% 中央
.44 22.5% 法政 ★
.64 16.5% 熊本大学
.75 13.5% 長崎大学
.88 12.0% 創価 ★
.92 10.5% 駒澤 ★
.97 10.0% 宮崎公立大学
.100 ..9.5% ..宮城県立大学
.※宮崎大・鹿児島大・大分大はランク外(教職・公務員志望者が多いためか)
他出場13大学(日大 東洋 東海など)ランク外
.※400社とは日経平均株価指数採用銘柄企業(日経225)+会社規
模知名度及び学生人気企業
★尚東洋大学は200位以下の模様★ 就職最低東洋大
大学選びは慎重に ◆リクルート国内年収上位ランキング100校(国公立・私大) 出身大学別 年収ランク箱根駅伝編◆ キャリアコンパス(リクルートデゥーダ、20代の働き方から) https://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html 11 早稲田大学 572万円 ↓箱根本戦出場校 20 明治大学 524万円 27 青山学院大 ..510万円 43 法政大学 482万円 45 東海大学 479万円 49 日本大学 469万円 69 駒澤大学 456万円 78 神奈川大学 451万円 83 國學院大学 445万円 90 創価大学 437万円 93 拓殖大学 435万円 93 順天堂大学 435万円 99 亜細亜大学 433万円 ●東洋大学・○○学院×2・〇武大などの大学はランク外 ←★★工業高校の方が上 影も形もない 見当たりません ●週刊現代デジタル2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」(学生数5000人以上)ランキング 東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/ 株式・会社情報誌「会社四季報」が語る大学の実力!
https://shikiho.jp/ 上場企業役員の出身大学 上位50校
*東洋経済新報社発行「役員四季報」(2017年版)
01位 慶大 11位 関学 21位 北大 31位 広島 41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智 32位 甲南 42位 大工
03位 東大 13位 東北 23位 横国 33位 成蹊 43位 駒沢●
04位 京大 14位 関西 24位 東海 34位 神奈 43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理 35位 阪府 45位 東経
06位 明治 16位 法政 26位 東工 36位 名工 46位 岡山
07位 日大●17位 名大 27位 専修● 37位 芝工 46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市 37位 静岡 46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習 39位 名城 49位 都市
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿 40位 福岡 50位 明学●
※東洋大学●遥かランク外100位以下です。
この前、右のハム気にしながり走ってた鈴木さん。都道府県は無理だろなぁ。
今期の郵政選手のマラソン挑戦はないな 鈴木は故障、関根は不調、中川は虎馬
常葉菊川高の鈴木颯夏を三井住友海上に取られてしもうた 増田明美が三井住友海上にはとてもいい選手が入ると言っていたが彼女だったか 郵政スカウトには鈴木颯夏を取って欲しかった 彼女は絶対伸びるのに
郵政には、日体大の細田、立命大の太田、健大高崎の林が入るの知らないの?
そいつ いつも肥後肥後とウルサイやつでしょ 郵政の事なんて何とも思ってない
>>682 資生堂のスレで中川の押し売りまで始めたみたいだな
熊本出身のゴミヲタみたいだ
>>685 土岐商の加藤優だね。彼女は将来性高いので、織機やデンソーが狙っている。
あと名城も。
高校時代に活躍した選手でマラソンで大成した選手は安藤だけ 99.9%は劣化する 獲得するなら高校時代は無名の選手に限る 3000mと42.195kmは全くの別競技 カーリングとフィギュアくらいに別競技と知れ
まぁ確かに学生時代に出した記録が生涯のPBになるケースは多いもんな
>>688 安藤も高校時代に疲労骨折で1年近く走れなかったから酷使されずに済んだからな
>>688 概ね同意だが渋井をスルーするのはどうかと思う
渋井は高校時代は入賞がやっとの選手だったから688の趣旨とは違う
高校トップでマラソンも活躍した選手と言えば大島めぐみぐらいかな
高校で主流の1500mや3000mとマラソンとでは距離が違うからね
>>693 インターハイ3000m5位、全国高校駅伝1区3位
これでダメなら候補自体ほとんどいないわ
>>688 中村はどうなの
オリンピックは13位だけど
全国高校駅伝1区6位で小島や野原に先着してるな
IH3000mも入賞してたと思う
東出早紀子(日本郵政G)7区 愛知駅伝2017
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 3.1キロで赤坂よもぎに10遅れってなんとも言い難いな
都大路なんかどうでもいい なんせ団体戦なんだから それ位わかるだろ マラソンで大成した選手のインターハイ最高順位が渋井の5位か インターハイで3位以内に入る事はマラソンを目指す上で死刑宣告みたいだな
日体大競技会 3000m 澤口 10:12.67 (PB 9:30.93) 5000m 宇都宮 15:42.82 ★PB更新 (PB 15:52.05) 岩高 16:07.29 (PB 16:01.78)
正直宇都宮がここまで伸びる余地があったとは思わなかった
宇都宮すごいな ロード苦手な可能性はあるけどまだまだこれから
宇都宮この前の駅伝の悔しさをぶつけてさらに伸びた感じ 岩田かもこのあたりならまだ大丈夫だろう 10分台の実業団選手はさすがに擁護できんが
思い切って岩高を切ったほうがいい そうすれば皆が危機感をもつだろう
泣いて馬謖を斬るだな 岩高を切ればチーム内の甘えがなくなる
この程度でクビにしてたら誰も入ってこねえわ ゲーム脳か
増田明美が、「亜由子さんはまるで一直線の上を進むような走り方だ」と褒めてたが、それデメリットだろ 一直線上を走るとケガをしやすい 股関節の真下で着地しないと力の方向性がブレるし、外反しやすい 亜由子さんのようにバランスを崩しながらスピードを作る選手は特に
岩高は冗談にしても、中川はクビだろね 中川を擁護する人はいるの?
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 4:59〜
関根花観さんと鈴木亜由子さん、身長は関根の方が高いくらいなのに、
レース中の頭部・骨盤の位置は亜由子さんの方が明らかに高い
しかも花観さんは激しく上下している
腰が落ち、膝がつぶれているからだ
そしてバランスを取るためにアゴも自然と上がる
前方への推進力が死んでいる
明らかに関根さんはフォームでロスをしている
中川を追い込んだ責任が周りにあるのなら、そこをクリアにしない事にはこの先が心配
中川の件は監督の責任だろ マラソンメンバーに入れたり外したり叱ったり そもそも高橋に監督としての器量がないだけ そこに中川は絶望した 鈴木がフォローすればいいのにコミュ障だから何が言いたいんだか意味不明だし
>>711 泣いて馬謖を斬るって、三国志かよーw
危機感かー
危機感を持ちすぎて故障を繰り返して中々出てこない選手がいる
例えば岩橋とか
宇都宮だって長い間故障を繰り返してようやく復調して
やっとこさレースに出れた
焦らせたら怪我を繰り返すだけ
要は故障なく継続して練習を積めるかどうかだな
>>715 同じ大きなストライド走法なのに大分違う
関根は前傾強く、また左右に肩振りが大きい走りなので
身体の中心が無い感じ 確かにフォームでエネルギー損している
関根に不破聖衣来のフォームが身に付けばもっと強くなれる
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 中川を監督が叱ったってのは完全に失禁爺の妄想 マラソンもひ弱な体つきでまだ潰れないよう 将来考えてパスさせただけだろうに
>>703 むしろこれだけ走れるのにクイーンズ2区はあの程度だったの?
本番に弱いのかね、タイム番長は勘弁してくれよ
逆にユニバの伊澤は本番強いよな、本人自身がそう答えてるしw
>>717 鈴木コミュ障とかまじで信じている統失爺w
笑いのネタで書かれているだけなのに馬鹿なの
>>725 失禁爺www
統失爺はパンパースが必要なレベルなのかw
細田と林が入部するみたいだし、中川が辞めるのは致し方ない 鈴木は早口すぎるから、もっとゆっくり喋ればいいのに
谷萩は遠慮してくれないかな なんか郵政顔じゃないんだよなあの顔は 谷萩には日立に行って欲しい 細田と林と、無名で伸び代と長距離適性ある高校生がベスト
第261回日本体育大学長距離競技会 女子 5000m 6組 2017/12/02
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ユニバの木村って凄いね だけどトラックだけのタイム番長 駅伝で決して3区を走らない 1区ですら区間賞とれず マラソン適性もなさげ なのに東京オリンピックはマラソン代表が目標なんて
1500専用機だったのが順調に距離を伸ばしてると思うよ
木村は順調に距離を伸ばして1500から今5000か 42.195kmにたどり着くのは10年後くらいかな
皮肉にもぶっこわれた関根や亜由子よりは頑丈だから可能性ありそうという
そもそも寺田コラムで 「小出代表は東京五輪はトラックは木村でマラソンでは鷲見を狙ってるだろう」って書かれてたけど
>>738 1区で区間賞取れなかったのは鈴木をマークしていて自分から先に仕掛けられずにノーマークの森田に出し抜けされたからだよ
>>742 木村はトラックだったら十分に可能性があるからな
木村の目標は東京オリンピックのマラソン代表って増田が言ってたぞ 小出は鷲見をマラソン代表にしたいんだろうけど 木村はクイーンズ駅伝で鈴木をマークしてたから森田は眼中になかった 鈴木も木村をマークしてたから森田は眼中になかった 一山は鈴木と木村と森をマークしてたから森田は眼中になかった 森は一山と鈴木と木村をマークしてたから森田は眼中になかった こんな認識でOK?あくまで素人考えだけど
12/9の実業団長距離記録会は誰も出ないのね もっと積極的に記録会とかでてもいいんじゃないの 日本選手権の出場権もかかってるでしょうに 他チームは押しなべて殆どのメンツが参加しているのに郵政だけ一人も出ないとは 監督の戦略がどうも読めない
監督の頭の中には、クイーンズ駅伝の責任を誰に押し付けるかと、 中川問題を表面化させない事しかないだろね
年内の予定 12月14日頃 新加入選手の情報が雑誌により確定する 12月20日頃〜 都道府県対抗駅伝の出場選手が都道府県によっては発表される、大半は年明け後判明 12月23日 日体大競技会 今年最後?の記録会
・ 桐生祥秀 流行語大賞選考委員特別賞 (東洋大・学陸上競技部) 2017流行語大賞の選考委員特別賞に、桐生祥秀選手の9.98(10秒の壁)が授賞。 おめでとうございます!!
・ 桐生祥秀 流行語大賞選考委員特別賞 (東洋大学・陸上競技部) 2017流行語大賞の選考委員特別賞に、桐生祥秀選手の9.98(10秒の壁)が授賞。 おめでとうございます!!
●週刊現代デジタル今年2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」(学生数5000人以上)ランキング
★東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/ >>756 738ゼッケン774さん@ラストコール2017/12/03(日) 07:28:46.66ID:LWqKN7Vd
>>743 >>756
ユニバの木村って凄いね
だけどトラックだけのタイム番長
駅伝で決して3区を走らない
1区ですら区間賞とれず
マラソン適性もなさげ
なのに東京オリンピックはマラソン代表が目標なんて
日本郵政の鈴木って凄いね
だけどトラックだけのタイム番長
駅伝で決して3区を走らない
1区ですら区間賞とれず
マラソン適性もなさげ
なのに東京オリンピックはマラソン代表が目標なんて
こういう嫌味だったんだけどね
世陸五輪世陸と3大会連続トラックで日本代表の鈴木と日本代表にならない程度にトラック強い木村 比較するに値しないわ
>>746 鈴木は怪我で増田いわく3割の出来(増田発言は怪しいが。3割の出来だったらもっと早く脱落だよ)だったから他人をマークする余裕はなかったと思われる
できる限り先頭集団に食いつきラストのスパートで離されないことだけを頭に入れていたと思う
実際、残り1キロ過ぎに一番先に仕掛けているのは鈴木
挙動不審でコミュ障って事はすでに精神が壊れてんじゃん
急にコミュ障って言葉がお気に入りになったな こいつ
鈴木はもっとゆっくり喋ればいいのに あと歯のホワイトニング、これが大事
2ちゃねらーが人様のことをコミュ障呼ばわりwwwww
基本800m、1500mの才能がない選手は長距離で対生しにくい。
>>766 インターハイ1500mの優勝者ってマラソンで誰1人として大成してないけど?
大迫も鈴木みたいに早口だな、大迫もコミュ障みたいだし 長距離選手は早口が多い気がする 逆に短距離選手は福島みたいにゆっくり喋る選手が多いのも面白い
>>768 大迫は人の目見て話さないよな
短距離長距離はだいぶ性格が違うな
短距離はあっけらかんとした人が多い
短距離選手はレーンがある 基本的に環境はいつも同じ 誰が速いかタイムがすべて 長距離選手はコースによってタイムが左右される 基本的に環境はいつも違う 誰が速いかいつも結果が違う タイムがすべてではない こんな認識でOK?あくまで素人考えだけど
>>773 相変わらず、つまらない事を長々と・・・
唯物論者には美意識があるのか? なかなかに哲学的な問いではあるw
>>767 確かに瀬古もオリンピックダメだったから、マラソンで大成できなかったな
>>757 一昨年の日本郵政3区を知らないニワカ爺か
>>777 一昨年の日本郵政3区でトラウマになり、昨年が2区、今年が1区なんだよな
同じトラウマでも鈴木は走るだけマシ
しかもトラウマで走れない中川の代わりに1区とか
鈴木の場合、トラウマより挙動不審でコミュ障の方が問題か
>>779 不倫とかいじめとか万引きとか人に迷惑かけてないからいいだろ
速けりゃいんだよコミュ障なんかまったく問題ない
口だけ番長ほどウザイものはいない
鈴木とか関根とかもう終わった選手の話しないでくれるかな 辛気臭くなる
>>783 トラウマだの、コミュ障だの、爺は自己紹介してるだけらしいぞ
郵政も岩出みたいな恋愛ネタはないのかね? 監督やらコーチやら他の実業団の選手との交際ネタとか
>>784 爺が鈴木亜由子をコミュ障と感じるのは、旧帝大OGの頭について行けず、自分がコミュ出来ないと感じているからだろう
旧帝大出ていなくても、高校卒業くらいの頭があれば、専門分野の深い議論ならともかく、日常会話くらい大丈夫だろうが、それも出来ないとなると、余程頭が悪いのだろうね
↑ この書き込み者は、きっと中学生レベルの視点からしか世の中を見れない人物のようだね 日本人なら、ほぼみんな高卒以上なんだけどね あと、東大を出ていれば学力は担保されても、頭の良し悪しは学力だけじゃないからね
「ほぼみんな高卒以上」なのに、その「ほば」に入らないのか 小中は引きこもりだったのかな? それで鈴木亜由子の話についていけないのか
爺は、論理的に指摘された事をその論理が理解不能な為、中学生レベルとか非論理的に他人を誹謗中傷するので、嫌われる事が理解できないらしい。
文章の言い回しからすると移籍の可能性がありそうよね
今のデンソーなら普通に戦力になるしなー 地元ってだけで適当に言ってるだけだが
岩高 このユニフォームを着て走るのも最後でした。との表現は 移籍先が決まってるっぽい感じだね 澤口もケツに火がついてきた 可愛いんだけどな
岩高おつかれさま 初優勝に貢献してくれたこと忘れないよ
デンソーとか岩谷産業とか関西のチームで駅伝メンバーで走れそうなところへ移籍かな あと、確か本人はマラソンもやりたい希望があるんだよな
鍋ちゃんとリナ被りしてるからってやめる事ないでしょうりなちゅう
岩高これくらいのタイムで走れるなら辞めるのは勿体無いもんな 実業団としては褒められたタイムじゃないが戦力になれるチームは他にいっぱいある
郵政は、競技辞めた後も雇用継続が売りだった記憶だけど、 他社へ移籍して、競技後生活出来なくなるより、引退した方が良いと思うよ
>>808 マラソンをやりたいという希望があるんだったら今年いっぱいで引退しないと思うが
駅伝メンバーを募っている岩谷産業であれば希望に叶うかもしれないね
>>809 ごめん、間違えた!自己レスで
引退×
退部○
現役選手に引退勧告若しくは契約終了が伝えられるのって12月のこの時期なの?
郵政民営化がきまったから、 政府の持ち株を34%にするんでしょ。 来年3次公募は確実、今買う必要なし。
う〜ん…岩高は郵便局で働く第二の人生を捨ててまで移籍して陸上を続けるって今年がかな? なんかカッコいいわ、けどイマイチわからない なぜ岩高が最初にクビ?自ら辞めた?なぜ移籍?駅伝メンバーに入れなかったから?もしかして拒食症の治療? 情報通の人いたら教えてよ
>>813 拒食症がひどかったら記録会に出れるわけないよ 鶏頭牛後のたとえどおり小さくても自分が中心になって頑張れるチームへ移籍するためだと思うけどな
いくら引退後の保障がよくても自分の考える人生と違ったら意味ないからね 自分の人生の事真面目に考えた事ない人には想像できないかもしれないけど
自分なら、他のチームに移籍して競技生活を続けた後に引退してアルバイト生活するよりは、 競技生活にピリオドを打ってでも日本郵政で正社員の道を選ぶだろうな
他人の人生をあれこれ言う前に、自分のこと心配しろやw
りなちゅう、愛くるしい小動物みたいな選手で好きだった
>>813 べつに岩高が退部って公表するのが最初だっただけで(本人の口からだし)、最初に首になった訳じゃないだろ。
内部的には、今年の引退メンバーと来年度入社メンバーがもう確定してて、着々と準備進めてるんだろうよ。
年末で退部ということは、どうみても岩高は移籍先が決まっているための自主退社
去年も小座間のツイッターなかったら4月までわからなかったな
今年度いっぱいのつもりで今年いっぱいって書いてる可能性が無いことはない
岩高クラスの選手ならプリンセス駅伝からクイーンズ駅伝へ出場めざすチームなら喉から手が出るほどほしいと思うぞ 何の根拠もないが、岩谷産業入りに一票 あそこは来年からプリンセス駅伝参加 監督は野口みずきを育てた人 三重県出身で同郷の野口を尊敬する岩高が加入してもおかしくない
>>815 >>817 >>818 どうした?何を怒ってる?
>>821 他所に移籍が理由の退社なら普通は公式サイトでわざわざ本人に退社を公表させないと思うが
少なくとも年末までは郵政の所属なんだし
>>825 三重県ならデンソーがある。
立て直しが必要なので、岩高にはアプローチしている可能性高い。
光延の代わりが岩高に務まるとは思えない 来春には矢田が入るんだし デンソーが岩高を獲るとは思えない
>>830 今のところガセネタとしか言えない
高校生については月末の都大路までは分からない
矢田についてはもう答えが出てますがw ヒント:このTwitter、どうでもいいの!
ちなみに他の入社予定メンバーのヒントも何気に出てますw 丹念に見て行けばかりますよ
群馬の林に関する情報を磐ちゃんがこのスレで取り上げてくれた つまり、磐ちゃん=統失爺 ということかw
>>836 太田と谷萩だったりして
二人ともここの住人には、あまり歓迎されていない気がするがw
谷萩だけは勘弁して まだ太田の方がマシ 林と細田の二人でいいよ
ここを見てると、郵政の栄光は長くは続かないようだな・・・
クイーンズ駅伝見返してるんだが、鈴木はスタートの20分くらい前か 大会関係者と思われる女性と何か打ち合わせをしてるんだけど、あれは何だったんだろう 少し困惑した表情だったんだよな スタート前のチーム紹介後のジョグの後、例年だと選手はまたスタート地点に戻るため すぐに道路沿い駐車場の中に入っていくんだけど今回はすぐに入らず道路で足踏みしてるんだよな あれはその打ち合わせの時にCMに入る前にその映像を使いたいとお願いされたんではないだろうか
>>840 細田は体育教師志望だから現役引退するのでは?
仮に就職口が決まらずに実業団を選択したとしても
その道での実績がある実業団に行くだろう
藤永佳子が母校の保健体育教員になっていることから
資生堂に行くことも考えられるが、基本現役引退でしょう
間違っても郵政に行くことはないといこと
郵政はマラソン部員いなのに 全員駅伝部員だから、大杉だよな 3、4人は退部でしょ
多すぎることはないけど本人のモチベ考えると上限の人数かなと思う 今年のルーキー4人も来年結果出さなきゃいづらくなる
岩橋さんは残して 郵政グループ本体の幹部になり得る人材なので扱いは間違えのないように
一般職の仕事を練習の片手間にやってるだけでどうやって幹部になるんだよw
>>840 谷萩はこの前の大学駅伝ではいい走りだったし今伸び盛りなんじゃないの?
逆に長谷川ファミリーを離れて郵政にくる太田はどうかな?
織機は駅伝で巻き返すために即戦力に重きを置いている
1年目から活躍する自信がないから郵政を選んだとも考えられる
1、2年でダメだったら退部して一般職でのんびーり
彼女のツイを見る限りそんな節が見て取れるんだがw
もっとも本当に郵政に来るかどうか分からないので推測の域をでないが・・
今年の新人は誰ひとり戦力にならずで来年もこんな調子だったらお先真っ暗では?
少なくとも今伸びている谷萩を採るべきでしょう
もしかしたら関根復活の起爆剤になるかもしれんし
将来の大物採りのための布石にもなる
>>851 谷萩は高校の時に5000mで15:44.85の記録出してるんだが、大学でどれだけ伸びたのかね?
このレースな
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 何を根拠に伸びてるだの、伸び盛りだの大東ヲタがほざいてるのかさっぱり分からんな
>>848 引退したら、大学の研究室に戻るようなことをコメントしたことがあったと記憶。専攻が農学部のバイオ系だけど、郵政グループだとクオンツかシステムぐらいしか理系を配属できるポジションがない。まあ、広報とかで残るのもありだが。
こういう情報が案外本当だったりするから怖い 思い入れからすると大卒ポンコツ3人娘は俺の中でいなかったことに出来るからこの3人にして 岩橋は残してね 柴田を切ったら..そんな殺生なと言っちゃうよ
>>857 柴田はクイーンズで区間上位
同士だからとかではなく本人の実力
柴田、駅伝の戦力になることを証明できたのは大きかったな いずれ引退してもマネージャーとかでチームに残ってほしいな、いい働きをしそう
岩橋は大学の研究室に戻るっぽい 研掲示板で噂されてる 結局、引退後の職の保証って… 今の若い人にとって郵政事業はあまり魅力がないのかも知れないな
>>861 大卒、院卒で仕事もバリバリできるタイプにはそうかもしれんが、
すくなくとも高卒の子達には魅力的だろ。全国何処でもあるから実家にも戻りやすいし、とりあえず食い繋ぎながら、新たな未来を探れる。
>>856 大卒ポンコツ3人娘ってw
いったい誰だよー
>>863 岩高ですら退部だから東出もリーチかかってる気がするが
やっぱ監督的にも引退後の事あんまり気にしなくていいから気軽に首きれるんだろうね
まぁ3人退部となれば岩高、岩橋、東出になるのかなぁ
またポンコツ取って大卒ポンコツ5人娘になるのが一番怖い まじで谷萩と太田だったらそうなるぞ
>>863 愛知駅伝では元気に区間上位で活躍していたから大丈夫じゃないか
廣瀬 木村 上原 ニックネームが決まって良かったね!
・ OB村田諒太選手のWBA世界ミドル級チャンピオン祝勝会が行われました。 村田諒太 WBA世界ミドル級チャンピオン祝勝会12月6日(水)東洋大学スカイホール 10月22日両国国技館で行われたWBA世界ミドル級タイトル戦において、見事勝利を収め新チ ャンピオンとなったOB村田諒太選手(H19年度営卒)の祝勝会が行われました。式の間は後援 会の方やファンとにこやかに写真や、サインに応じ、終始なごやかな雰囲気に包まれていました。
・ OB村田諒太選手のWBA世界ミドル級チャンピオン祝勝会が行われました。 村田諒太 WBA世界ミドル級チャンピオン祝勝会12月6日(水)東洋大学スカイホール 10月22日両国国技館で行われたWBA世界ミドル級タイトル戦において、見事勝利を収め新チ ャンピオンとなったOB村田諒太選手(H19年度営卒)の祝勝会が行われました。式の間は後援 会の方やファンとにこやかに写真や、サインに応じ、終始なごやかな雰囲気に包まれていました。
■東洋大学からのお知らせ 平成29年11月27日 http://www.toyo.ac.jp/site/glws/333006.html 9月12日に平成29年司法試験の合格者が発表されました。 残念ながら、本年、東洋大学法科大学院から合格者を輩出することはかないませんでした。 われわれは、今回の大変に厳しい結果を真摯に受け止めなければなりません。また、修了 生を合格に導くことができなかった原因を徹底的に究明し、可能な限りの改善策を講じるこ とにより、次回以降の司法試験において1人でも多くの修了生が司法試験に合格するよう、 最善を尽くす所存です。 東洋大学法科大学院長 佐藤 修一郎 東洋大学だけみたいだな全国39校ある法科大学院で司法試験合格者0は・・・ しかも30人以上も受験して全滅ww 鈴木亜由子のクイーンズ駅伝選手宣誓が上がったぞ!
他にも関連動画がいくつか
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 郵政 記録会に出てほしかった 自分の状態の確認や他チームとの比較も出来るのに
この時期の記録会に出る意味なんてあるの? トラック5千と1万のPBを更新したって、所詮はこの時期だよ トラック番長とかタイム番長って呼ばれるのがヲチ 郵政はマラソン練習をしてるから記録会に出ないんだと思うわ
所詮一番タイム出しやすい時期の記録会 実力より盛ってるくさいタイム出たから 入賞したから何?っていうのはあるが 控えは現状見るため出てもいいな
この時期タイム出す意味はおおいにある トラック組は日本選手権や五輪世陸(今年は関係ないけど)の出場資格が タイムで決まるんだからどこかでタイム出さなきゃならない 前年のうちに出場資格取っておいて翌年日本選手権に向けて調整していくのが上を目指すのには必要 すでにタイム出して出場資格ある人は出なくてもいいけど出せてない人はこの時期出しにいくべきなのよ
こんなどうでもいい時期にレースに出られるなら 秋にもっと出てるわ
この時期の記録会って、マラソンランナーは参加しないのな
年賀状何枚買えば亜由子さんと握手できますか? よろしくお願いします。
この時期にトラック走るような選手は所詮はタイム番長
郵政は基本的にレース出なさすぎ よくそんなんでモチベーション保てるな
記録会のタイムが重要じゃないのは事実だけど、内輪でばっかり走っててもモチベ保てないよね
宇都宮や寺内だってこの時期の記録会出ることで 日本選手権の参加標準突破が目標となり コンディション維持のモチベーションにもなったであろう 気を抜くとすぐにお正月で太っちゃうよ
徳之島合宿すぐに始まるのに学生気分で太ってたらそんなやつクビだろ
花見んは走って実家まで帰ったりするらしいな あのフォームでリュックでも背負って走るのか? 逆効果だからやめておきなさい あのフォームじゃあマラソンは無理だ
このチームの選手の結果の良し悪しを出身地で見ると全体的に東高西低だな
>>891 5000も10000も今年の日本選手権と世界陸上で軽く突破していると思うけど?
毎年3月頃発表だが、期間が短くなったり、標準記録が大幅に早くならない限り、鈴木亜由子は日本選手権出られると思うけど
鈴木亜由子がエントリー出来ない参加標準記録が設定されたら、前年優勝者と地方大会優勝者くらいになって、歪な日本選手権になりそうだけどな
来年はオリンピックも世陸も無いから、そこの参加標準記録狙う必要無いし、何かの大会参加標準記録狙いの記録会なんて出なくて良いだろうよ
学生気分で太ったりSNSハマったり精神的に甘いのはダメだな アスリートが一瞬で終わるのと名球会クラスまで行く奴の違いはストイックさ 鈴木、鍋島あたりはしっかりしてる感じだが
現時点の2018年日本選手権の出場資格はこんな感じかね 10000 鈴木、鍋島、関根 *5000 鈴木、鍋島、(B:関根、宇都宮)
結局、誰もマラソン走らない 東京オリンピックには間に合わない 目標は5千の予選突破ですって事か
>>898 東
鈴木 岩橋 岩高 東出 宇都宮 鍋島 中川
西
柴田 関根 寺内 上原 木村 廣瀬 澤口
西高東低だろ
宇都宮は在学中にマラソン経験あるし宇都宮にマラソンやらせればいい 宇都宮恵理 大東文化大学 愛媛 2:45:23
順序が逆な気がする マラソンで東京オリンピック代表を目指しダメだったらトラックで なら間に合うけど トラックで東京オリンピック代表を目指しダメだったらマラソンで なら間に合わない
>>908 順序が逆とかではなく
トラック単独で目指して、マラソンは諦めるってこと
ハーフぐらい走って欲しいところ 来年は世界陸上もないし日本選手権出るのやめて札幌目指すのもいいかもね
実際は走ってみて(ハーフ?30km走?40km走?) ダメだったんだろうな…全員
>>842 昨年までの勢いはもうない
まさに斜陽ですね
ぶっちゃけ、監督が高橋である必要があるのかね? 無理だろうけど尾崎を引っ張った方がまだマシな気がする
>>918 同意!
有森はメダリストでもあるし理論派としても知られている
教えるのが上手いし我慢強い所があるからきっと良い選手が育つのでは
一番走る可能性高そうなのが関根ってところでみんなトーンダウンしてるんじゃない?
日本郵政グループ女子陸上部の概要 活動計画 1. 全日本実業団対抗女子駅伝競走大会での連覇を目指します。 2. あわせて、個人種目のトラック競技、マラソンに出場します。
今年の富士山駅伝は鈴木でなく鍋島がゲストなんだな、楽しみ^^
>>920 もうすぐ大阪の招待選手とネクストが発表されるから
今のところ、郵政は・・・
名古屋に期待だなw
名古屋に出ても安藤どころか前田にも勝てない気がする
・
LINK UP TOYO (リンクアップトウヨウ)東洋大学
http://linkuptoyo.com/ask-students/number …
【桐生祥秀×大橋悠依】これからも、刺激し合う存在として。
今年9月の日本インカレ男子100m決勝で、日本人初の9秒台となる9秒98を記録し優勝
した桐生祥秀。同じく今年7月の世界水泳女子200m個人メドレーで、2分7秒91の日本
新をマークし銀メダルに輝いた大橋悠依。互いに「刺激し合う存在」という2人に、
その出会いから、今年大きな壁を乗り越えた瞬間までを振り返ってもらった。
(Number 940号掲載記事より転載)
linkuptoyo.com
木島香苗の拘置所日記
(1997東洋大入学 戦後15人目の女性死刑囚3人殺害で死刑確定)
王子様とのエロス 2017年5月29日
4月14日に最高裁判所で上告棄却され死刑判決確定となった私ですが、現在、被告人時代と同じ未決処遇で生活しています 東洋大学に入学したら・・・・
http://blog.livedoor.jp/kijimakanae/archives/70832607.html >>932 どんな喋りするんだろうな〜はっちゃけてほしいな
隣席の増田が鍋島のことを「おんな龍馬」と呼ぶ場面もあるだろうから、その時に鍋島がどんな表情するか楽しみ^^
今日、高知の民放テレビが「山田高校、強さのヒミツ」というタイトルで放映していた 永田監督と選手の練習はいつもの風景 しかし途中で鍋島が登場したのは仰天した 鍋島は着地など技術的な事を指導していたぞ どうも鍋島は郵政の練習の合間に高知に帰って山田高校を指導しているみたいだ 高知(山田高校)の体育教師を目指して鹿屋に進学したのだから、鍋島の山田高校指導には違和感ないのだが…
>>935 鈴木の同級?で前田っていなかったっけ?マラソン走る前田
ダイハツの前田さんはたしか同学年だけど鈴木さんは勝てなそう
木島香苗の拘置所日記
(1997東洋大入学 戦後15人目の女性死刑囚3人殺害で死刑確定)
王子様とのエロス 2017年5月29日
4月14日に最高裁判所で上告棄却され死刑判決確定となった私ですが、
現在、被告人時代と同じ未決処遇で生活しています 東洋大学に入学したら・・・・
(犯行時は 東洋大じゃ話にならないとフェリス卒と詐称 首都圏連続殺人事件
で詐欺数十件 独身男性3人殺害
http://blog.livedoor.jp/kijimakanae/archives/70832607.html >>949 鈴木の故障発生でスケジュール変更になったのかもしれない
郵政は上原ではなく松田杏奈を取ってたらなぁ 展開もかなり違ったものになったのに 鍋島の山田高校後輩だからツテはあったろうに 今更ながら悔やまれる
>>951 3年のときにスカウトかけているから上原を取るわな 松田は怪我で不調だったし
>>950 クイーンズ駅伝を走って、故障が悪化とかありそうだな
>>950 >>953 そういう事か
頼むから亜由子を壊さないでくれ…
亜由子は潜在的にもっと記録を出せる選手だからなあ 福士を超える数少ない素材だと思ってる 潜在的な力を限界まで開花かせるのも、ダメにするのもチームの指導者次第だと思ってる
誰の代わりに誰を取ってたらと話しても、結局怪我で走れないから意味ない
鈴木さんは他人とかなり違うタイプ 潜在能力は一番高いが故障しやすい 普段から足の回転が早い走りでも長く走れるから超有利 ラストに関してはノッポは長い足で回転上げて一気に進めるが 小さい分進めないし回転も普段早いため人より上がらないんでちょい不利 マラソンは故障しやすいんであまり向いてないかも
郵政にマラソン向きの選手はいない そもそもマラソン向きの選手は獲らない 郵政は監督高橋が無能だし優柔不断すぎる 有森を監督にした方が絶対にいい
>>944 残念ながら、亜由子は駅伝では一度も前田彩に勝ったことがない。
>>959 確かに中学では最強だった
鈴木亜由子が実質休んでいた高校時代、中学では影に隠れていた人が、高校時代はIH制覇、駅伝区間賞&全国制覇して、同学年無双状態だったくらいだったから
現役最強は鍋島さんだね 安藤さんも強いんじゃし 西脇の子も楽しみ
これからは鍋ちゃんの時代だわな日本のエースや 鈴木さんは過去の栄光に浸ってればいい
鍋ちゃんって苦しくなるとヒョコヒョコ右に捻れながら魚みたいに呼吸するよね
亜由子さんはラストスパート出来ないしもうか鍋島さんだね
>>961 都道府県駅伝1区で鈴木が前田に勝った気がする
大森が区間賞の時かな?
これか
2014/1/12 都道府県女子駅伝 1区
1 19:19 大森菜月
3 19:22 鈴木亜由子
5 19:23 前田彩里
31 20:07 鍋島莉奈
32 20:09 木村芙有加
35 20:16 廣瀬亜美
43 20:36 上原明悠美
http://www.toriku.or.jp/kyouka/kougouhai/kougouhai_result_32nd.pdf >>962 その人はクイーンズ駅伝で活躍したね
体質の弱さと故障で低迷したけど
>>971 大森菅野と鈴木鍋島の関係を鑑みると、大学は私立ではなく国立に行った方が良いな。
・
来 期 の 期 待 の 新 人 (東洋大学)
ここまで、殆ど情報が無かった来期の新戦力ですが、
聖光学院(福島)の瀬川航騎内野手の入学が決まったの事。
遊撃手は津田君、小川君とライバルが多いですが、高校でも1年生から
レギュラーを取っているセンス抜群の選手。期待しましょう!!
佐藤君の後輩ですしね。
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201712120000306.html ◆2017NPBシーズン終了 出身大学別上位成績者一覧◆
ヤフースポーツナビ
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/ 打撃10傑
パ
1 秋山 翔吾 (西) .322八戸大
2 柳田 悠岐 (ソ) .310広経済
3 茂木 栄五郎 (楽).296早稲田
9 小谷野 栄一 (オ).277創価大
セ
1 宮ア 敏郎 (D) .323日文大
3 大島 洋平 (中) .313駒澤大
8 鳥谷 敬 (神) .293早稲田
10 糸井 嘉男 (神).290近畿大
投手(先発)防御率5傑
セ
1 菅野 智之 (巨) 1.59東海大
4 野村 祐輔 (広) 2.78明治大
5 今永 昇太 (D) 2.98駒澤大
パ
2 則本 昂大 (楽) 2.57三中大
4 東浜 巨 (ソ) 2.64亜細亜
5 岸 孝之 (楽) 2.76東北学
投手セーブポイント5傑
セ
2 田島 慎二 (中) 34東海学大
4 山ア 康晃 (D) 26 亜細亜大
パ
3 平野 佳寿 (オ) 29京産大
4 増田 達至 (西) 28福井工業
5 増井 浩俊 (日) 27駒澤大
※東洋大該当者なし2軍控え専門
>>971 凄い豪華メンバーだ。
是非もう一度見たい!
>>971 ほんと凄いメンバーだ 今の実業団の選手と学生有力選手の殆ど揃い踏み
月陸に進路情報出始めてるけど、郵政は載ってないなぁ
アゴが上がると首の筋肉の緊張を緩めるために腰が引ける 逆に、腰が引けるとバランスを取るために自然とアゴは上がってしまう また、腰が引けると骨盤の位置が下がり、カカトからべったり接地になり膝が潰れ、スピードが出ない あのままじゃ関根にマラソンは無理 長い距離をゆっくり走るのが得意なだけじゃあね
関根はフォームに弱点があるし鈴木は足の故障が心配 鈴木は継続してマラソントレーニングが積めない状況なのでは 現状、鍋島が一番適切なんだろうけど東京はトラック狙いだからなぁ 結局、誰もマラソンを走らないという事になりそうだなw
残念だが、調整して次に期待だ それにしても、上原と一山は頑丈だな
>>990 関根が山陽女子ロードに出ないということは、監督の目から見てもあの
フォームだとまだ難ありと見ているのかもしれないね
高橋監督は慎重なだけに行けると思ったときでないと恐らく出さないだろう
>>987 調整して次に期待と言ってもいきなりフルマラソンはないだろう
通常はハーフまたは、30キロロード走らせて行けるかどうかを見定めますから
大阪ハーフまたは、丸亀に誰も出ないようだと結局今季のマラソン挑戦はなし
諦めるという方向になりそうだね
現状、鈴木はまず怪我を完全に完治させることが先だな 足底部故障が長引くとシンスプリントやアキレス腱に大きな影響を及ぼす さらなる大怪我に繋がりかねないだけに痛みが治まるまでは無理な補強や 走らせない等の処置が必要不可欠 経験から言って、痛みが治まってもさらに1、2ヶ月ぐらいの様子見が必要だと思う 痛みが治まったと思って走ってみたら2〜3日ですぐに痛みが出たというは よくあるパターンで、やっぱりそこから1、2ヶ月の我慢が必要だった 現実的に今季でのマラソン挑戦(名古屋)は無理でしょうね
今季にハーフすら走らないようなら東京五輪のマラソン代表とかもう無理だろ
骨を足に移植する手術も月に800qだか走る練習も 俺たち一般素人とはレベルが違う分かり得ない世界よ 今さら何年か休もうが練習に耐えれるまでの完治はもう無理ってことだろ
来春創部5年目に突入するのに未だにマラソン出場の選手がいないっていうのも監督にとっては大誤算だろうな 監督は今まで蓄積してきたマラソン指導のノウハウを生かしたいとうずうずしてそうだもんなぁ〜
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 22日 22時間 0分 2秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250214082146ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/athletics/1511427672/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「〒日本郵政グループ女子陸上部〒8通目 YouTube動画>6本 ->画像>2枚 」 を見た人も見ています:・〒日本郵政グループ女子陸上部〒17通目 ・〒日本郵政グループ女子陸上部〒15通目 ・〒日本郵政グループ女子陸上部〒15通目 ・超ホワイト企業の日本郵政グループ ・日本郵政グループ、31人感染 ・【W杯バレー女子】日本、ケニア破り3勝目 ・【JWBL】日本女子プロ野球リーグ 16 ・★バスケットボール女子日本代表★6 ・日本女子おっぱいオープンゴルフ★12 ・オーラがある日本人女子ゴルファー ・キングダム観て気付いたが長澤まさみって日本史上最高の女優じゃね? ・b-mobile ビーモバイル 日本通信 15 ・【日本代表】 井上琴絵 4本目 【デンソー】 ・b-mobile ビーモバイル 日本通信 14 ・b-mobile ビーモバイル 日本通信 15 [w] ・【悲報】日本郵便さん今日から土曜日の普通配達をやめてしまう・・・ ・日本史上最強馬はヴィクトワールピサ ・日本大学ラグビー部4 ・日本国政府、スリーパーセルを閣議決定 ・【続々登場】日本人K−POPグループ ・【エロ目線】カーリング日本選手権2019 ・韓国ガールズグループ 日本人気調査 ・史上最低の日本シリーズと言えば? 2 ・日本史上最強スプリンター ・【目指せ】第23回日本リーグ【1000】 ・【タクシー】本日の営収報告スレ 28日目 ・オールインワンカード 西日本シティ銀行 ・第81回日本オープンゴルフ選手権 第3日 ・au東日本契約センター45件目 ・石川セッティング(日本オープン委員尿) ・新日本プロレスワールド入会した ・【脱糞運営戦犯馬場坂本P】バトルガールハイスクール 1228時間目 【バトガ】 ・日本サッカー史上最高の天才は? ・au東日本契約センター◆25件目 ・今の日本は異常な韓流ブームだと思う喪女 ・大阪市長「本日より通常営業スタート」 ・【NJPW】新日本プロレスワールド part.891 ・【陸上】肖像権無視の動画アップ「やめていただきたいです」無断撮影「とても不安」【ドルーリー欠場コメント全文】 [愛の戦士★] ・【NJPW】新日本プロレスワールド part.699 ・日本史上最高のアーティストって誰? ・日本工学院八王子校ゲームクリエイター科 ・新日本プロレスワールド part.392 ・【NJPW】新日本プロレスワールド part.96 ・【マターリ】東洋大学陸上競技部応援スレ24【避難所】 ・日本シリーズ ・ベルギーが赤い悪魔なら日本は ・グラチャンバレー2017 日本対韓国★5 ・〓たかせん〓 日本シリーズ ・ラグビー日本代表 part350 ・キンボール日本代表は日本の恥 ・【海外】マレーシア近郊で日本船襲われる ・ラグビー日本代表 part326 ・NYタイムスが日本のスケートシーンを考察 ・カーリング日本選手権2019★8 ・日本ファンタジーノベル大賞5 ・日本人の自作スピーカーレベル低すぎ問題 ・ラグビー日本代表 part373 ・ラグビー日本代表 366 ・2005年日本シリーズの思い出 ・ラグビー日本代表Part 235 ・サッカー日本代表はプロレス ・海外で一番成功した日本人プロレスラー ・【荒木専】日本シリーズ★4 ・【WBC】日本 vs キューバ ★7 ・ノーベル賞 日本18個 中国0個 ・【日本版】 アズールレーン Part28
18:21:46 up 31 days, 19:25, 0 users, load average: 58.06, 75.40, 80.16
in 1.1526491641998 sec
@0.21801614761353@0b7 on 021408