鈴木は名古屋ウィメンズどれくらいで走れるか楽しみや
まぁ記録より日本人一位じゃないとカッコ悪いわな
レース内容にもよるけど
亜由子さんならやってくれますよ。
新谷さん(10000M)の日本記録更新で目が覚めて、
明後日に一山さんか前田さんに、日本記録更新してもらって、
亜由子さんが完全覚醒します。(笑)
彼は度重なる営業教育で他の人ほどではありませんが大分頭を悪くさせられてしまいました。
そのため彼は頭を直すために無料動画を利用して数学の勉強しています。
これで頭が良くなってしまったので、営業向きの人間から遠ざかりました。
再び営業向きにするために彼に学費を負担させて大学に行かせるなど無理なことです。
諦めてください。
今回は今までのマラソンと形式(周回)が変わりますが、これで日本記録がでても文句言わないでくださいよ。
日本陸上界にとって記録更新は必ずプラスになりますからね。
東京オリンピックパラリンピックはコロナウイルスが来なければ良いが
佐藤さん出場するんですね、素晴らしい選手ですよね。
クイーンズの佐藤→卜部→新谷の流れは脅威でしたしね。
勝負は五輪本番なんだから
名古屋では本番を走れる目処が立てばよろし
>>21
名古屋優勝した花みんがもういないんだよな。。 ところで>>9>>10の人は何処へいったのでしょうねw
わざわざ郵政スレまで来て
>これで日本記録がでても文句言わないでくださいよ
と煽っておいて結果が今日のザマw >>23
それ僕です。(笑)
あおってないですよ〜。不快になっていたなら誤ります。 >>22
花みんはいないが
いよいよ真打ち亜由ちゃん登場です。 >>27
郵政がハーフマラソンってめずらしいね
少しでも長いことテレビに映っていて
ほしいよね 走り足らなくて欲求不満になっているんじゃね
廣中はクロカンを走らせてやれよ
大西は結構いいタイムで走りそうだね
宇都宮先生は引退試合ぽいな
クイーンズからモリチカ推しなんだよな
また見れて嬉しい
なんかコロナの影響かしりませんけど、各実業団引退と退部(移籍)
でばたついてますね。
ダイハツの細田さんはまだしも、まさか三井住友の岡本が移籍するとは・・・
お姉さんのお世話をするため群馬で活動し続けたいならその形しかないのだろう
彼の高校は”英語ばかりやらされて馬鹿にさせられる高校”などと呼ばれていました。
教師は”このくらいのレベルの奴らは営業くらいにしかなれないから、ちゃらんぽらんにしてやったほうがいい”
などとほざき、英語科かと思うほどに英語をやらされました。
しかし、高校3年生の学年集会の時に唯一本当の事を教えてくれた教師がいました。
”英語教育は馬鹿にさせるために行われている”、”数学を学ぶと頭が良くなるから数学を学べ”
と、こんな感じでした。
その教師はその年度で定年であったため、最後に本当の事を教えてくれたのです。
彼はその事を思い出し、数学を学んでいます。
今後、若者達は英語を学んで馬鹿になって営業地獄に嵌め込まれて死んでいきます。
しかし、彼は数学を学んで頭が良くなり営業地獄に嵌め込まれずに生き延びます。
彼の頭脳が若者達の頭脳を上回ったため、彼の方が生き延びるのです。
彼を営業地獄に嵌め込むことはできません。
諦めてください。
彼は大学在学中、集団ストーカーの連中から”却って弱くなる”、”性格があざとくなる”
といった感じの仄めかしを受けていました。
知り合いからは”中途半端な奴らは使い道がないから大学で馬鹿にして営業をやらせて殺して間引いている”
などと教わっていました。
当時、彼はそれを理解できませんでしたが、現在はそれを理解し、勉強し直しています。
これで彼が営業地獄に嵌め込まれることはありません。
諦めてください。
太田さん林さんの走りを観たいがケガは回復したのかな?
入社して2〜3年立つのに一回も記録会すら出ないって怪我とか言う問題なのかな
東洋経済参照すること
ブラックユウビン屋諸君
残念だが来期には廃部予定
選手諸君には責任はないが
ブラック選んだ後悔はある
高橋監督は今回の初ハーフでも、「気負わずに走ってくれれば」と考えている。
「1カ月くらいハーフに向けた練習をしますが、こういうことを3カ月続けられればマラソンも走れると実感してほしい」
1時間10分台を目標に設定しているのも、余分なストレスを与えないためだろう。
10000mの記録で勝る安藤や筒井が、1時間8分台ペースで走ることも予想される。
そのペースに“構えず”に乗って走れたとき、大西が優勝争いのダークホースになる。
2月14日(日) 全日本実業団ハーフ(山口)エントリー
ヤマダHD 筒井、清水
大塚製薬 福良、伊藤、棚池、川内、横江
豊田自動織機 沼田、藪下、川口
ワコール 安藤、坪倉、谷口、枚田、佐藤
デンソー 矢野、池内、松本亜、矢田
小笠原、森林
第一生命 原田紋
ユニクロ 吉川、平島、荘司、森野、尾方
小笠原
メモリード 中尾、田島、大樽、川崎、大久保
米津、高崎、有森
ダイハツ 水口、上田、信岡、下田平
久馬萌、久馬悠
あいおいニッセイ 川内
京セラ 足立
ノーリツ 大蔵
日立 池田、小井戸
岩谷産業 大同、高谷
スターツ 佐藤奈、西川、小川、赤坂
三井住友海上 田邊、橋本、片貝、野添、福居
肥後銀行 平井、猪原、儀藤、高野、境田
松下、堤
天満屋 小原、大東、松下、谷口、三宅
ホクレン 清水、宮内宏、宮内洋、寺島
菊地、池亀
シスメックス 鳴瀧
ニトリ 杉浦
宮崎銀行 黒木、金丸、立山、市原、鬼塚
NARA 大井、平田
エクセル 藤澤
十八親和銀行 三宅、本田、光垣
TOTO 森
GRラボ 丸一、松本、兼重
パナソニック 森田香、中村、森田詩、金丸
エディオン 西田、江口、山本、三ツ木
日本郵政 大西、宇都宮、高橋
九電工 加藤、逸木、唐沢、横石、宮田
林田
資生堂 田中華
しまむら 今井、菅野、高野
東日本実業団 岩出
キヤノン 大塚
ルートイン 西谷、藤田
積水化学工業 和田、飯島、森
鹿児島銀行 小原、立迫
愛知電機 藤田
>>61
この徳之島の動画で一緒に帯同しているのは、高橋さんですかね?(大西さんはわかりました)
もう一人髪短い方はスタッフ??? 高橋・宇都宮も徳之島で合宿してたでしょ
今日あたり山口へ出かけたかな?
>>65
・日本郵政グループ・
三原 梓 (立命宇治) 小坂井智絵 (成田) ■正式エントリー
全日本実業団ハーフマラソン大会
2021年2月14日(日)10:05スタート
大西ひかり 高橋明日香
テレビ放送予定 TBS系列28局フルネット 14時00分〜15時24分
2月27日(土) クロカン日本選手権 エントリー
シニア8キロ
福岡大 井手、黒石、山口、笠原、花房
九電工 逸木、唐沢、横石、林田、宮田
北九州市 酒井
活水女大 渡辺
キヤノン 一、古川
肥後銀行 平井、高野、松下、境田、堤
京セラ 中原、岡田、兼友、山ノ内
鹿児島銀 小原、久保、石井
ダイソー 相原、平村、松本、山下
エディオ 萩谷
環太平洋 梅里
大塚製薬 藪田、秋山、棟久
松山大 大谷、西山
シスメッ 西田
同志社大 田中
大阪学院 加藤、室伏、入江、岡田、野崎、袴田
鹿嶋、佐藤、田中、中山、山中
大阪芸大 古賀、宮永、日吉、川原
佛教大 青松、芝本、久木、武田、原田、清水
立命館大 坂尻
デンソー 小泉、矢野、森林、矢田、小笠原
川北、平田、松本夢、フーサン、ブルカ
豊田織機 川口、小笠原、城所
名城大 和田、高松
椙山学園 下山田
パナソニ 中村、信櫻
東海大 金光、小野崎
慶應大 樺沢
東農大 大澤、高橋、浅田、斎藤、川田、廣田
坂口
ユニクロ 吉川、荘司、森野、尾方、平島
中央大 風間、会田、原賀、石原
玉川大 鈴木真、鈴木ひ、炭谷、小林
日体大 赤堀、中村、保坂、宮内
資生堂 五島、佐藤
拓殖大 小谷
亜細亜大 田中
日本郵政 廣中
ユニバー 鷲見、猿見田、伊澤
順天堂大 座間、二川、垣内
積水化学 野村、弟子丸
埼玉医科 室伏、土田、今泉
大東大院 関谷
しまむら 阿部
東洋大 伊東、渡辺、塩野、下里、立迫
日立 佐々木、ドルフィン
>>70
同志社田中ってさりげなくw
倫理観タイム貼り爺さん >>71
毎度お馴染みの光景。ご苦労さん。
又、お前の自演ショーが始まったか?
今日は何連投するのか?
自演の神様
今日は少ないぞ。 >>70
おっ、廣中さん出るんですか、情報ありがとうございます。 進路情報スレで須磨学園の土井葉月さんも日本郵政ってなってるけど、本当ですか?
今日発売の陸上雑誌で判明したんですかね。
須磨学園出身者
太田さん→樽本さん→大西さん→土井さん
新人さんたちはU20クロカンでチェックしまふ
楽しみだ
■2021年新人情報
三原(立命館宇治)小坂井(成田)土井(須磨学園)
人事有能すぎるww
今年3人取ったということは来年補強の可能性は低いのか・・・
私の一押しの鈴木優花が他の実業団に流れてしまう。泣
(まぁ現実はこの時期には進路はすでに決まってるいるはず。どこかわからんけど)
2,4区 争い 激烈
3,5区 代替わりが近づいているのかも
宇都宮、関根以外で誰か辞めるのか?
3人入るからなあ
米澤、杉森は良いけど仙台育英は卒業後伸びないからなあ…
来年入るとしたら米澤、大東の鈴木、須磨の道清あたりか?
実業団が伸ばせてないだけ。
どこなら伸びますか?大阪薫英だって松田前田の2人だけ。
その他大学行ってててもダメでしょ。
若い人達は下から突き上げられる経験が少ないために気が付きにくいのですが、いずれ自分達より若い人達が学習を終えて下から突き上げてきます。
こうやって、ところてんのように営業に押し出されていくのです。
組織はピラミッド構造になっているため、コネのない一般人は営業に回して切り捨てるしかないのです。
近年、ITが流行し、若い人達を中心に多くの人達が再びITに騙されています。
しかし、彼はITなど学んでもどうせ営業に回されると知っていますのでまるで手出ししないのです。
IT関係のスレ等を見せたりしてITに誘導しようとしても無駄です。
他の人達を騙すことはできても彼を騙すことはできません。
諦めてください。
岐阜、札幌、仙台 などレースはたくさんあるので 積極的に走ってみては。
野口さんの場合は初マラソンのまえに20回近くハーフ走っているけど。
>>95
女子が難しいのは承知だがそれでも劣化しすぎな気がする
まともなのしまむらの阿部ぐらいでは
その阿部も大学経由だからね 大西もっと走れるかと思ったけど
意外とスタミナないのかも
>>85
高校のトップクラス3人が入部だから
郵政は強くて当然ですね。 大西ひかり 初ハーフ
16.48
16.38
16.49
17.42
3.51
1.11.48
あと数回ハーフ走って 来年は初マラソンか?
昨日のハーフマラソンで解説が来年マラソンに挑戦するって言ってましたよね。
24年のパリでも今回みたいにMGCが行われるとしたら来年あたりから
始まるのでは。ぎりぎりに駆け込むか、早めに権利獲得するか、いずれにしても
すでに選手や監督は意識しているのでは。
このコロナ禍で打ち合わせも出来ていないし、東京五輪の結果も出ていないから
MGCシリーズは同じ方式で行うのでは。設定タイムの変更はあるかも知れないが。
代表3人の決定方法について再度打ち合わせがありそう。
三原梓(立命館宇治)、小坂井智絵(成田)、土井葉月(須磨学園)
2023年夏にMGCをやるのなら2021年秋〜2023年春までの
1年半くらいの期間になりそうね
夏マラソンということでもしかしたら東京五輪も対象にするかも
入賞者とかに資格を与える形で
2億7000万円横領されても気づかれもしない太っ腹組織だから
陸上部のチーム運営費捻出など余裕のよっちゃんだな
>>111
まあ無理する必要は無いけどさすがに夏に出したベストは破らないといけないね ウツまだ出るやん
なんだかんだ嬉しいけど早くゆっくりしてくれとも思う
>>113
宇都宮さんもエントリーされていますね。現役ラストラン、頑張って欲しいですね。 https://this.kiji.is/734263797241888768?c=39550187727945729
郵便切手200万枚余り(約9400万円相当)を着服し金券ショップで換金したとして、
警視庁愛宕署は16日、業務上横領の疑いで、芝郵便局(東京都港区)の元会計担当課長
細畑真佐樹容疑者(49)=東京都江戸川区=を逮捕した。
他にも着服を繰り返し、総額は約2億7千万円に上るとみて調べている。
愛宕署によると、細畑容疑者は「廃棄される切手がもったいないと思った」と容疑を認めている。
企業などが大量に郵便物を送る際、封筒やはがきに貼らずに料金相当額で一括支払いする
切手を悪用したとみられる。
日本郵便は18年8月、細畑容疑者を懲戒解雇し、昨年11月に愛宕署に刑事告訴した。 大西ってマラソン挑戦させてもらえるのか?
日本郵政はトラックで日の丸つけるくらいの選手でないと挑戦させないんじゃないのか?
創部8年目で、まだ2人しかいないぞ
郵政の株、700円台が底値と思って買い増ししといて良かったわ
倒産リスクないもんな
>>120
おめ!
配当鳥の安心株
まぁ俺は買わんけどなw >>119
というか、そもそも42.195キロを完走できそうなメンバーいなかったからな。
みんな怪我なり、女性選手にありがちな原因不明で走れなくなったりと。
大西さんは怪我が少なく、来年マラソン挑戦の予定とテレビ(前回のハーフの大会)で
紹介されていましたね。 HP写真のコメントにもマラソンってありますよ
3000m,5000m,10000m のタイムもいいせんいってますよね
>>119
創部8年で世界規模の大会に三人出してれば偉業だろうに。 >>124
落ち着いて読み直してみなよ
そう言う文脈じゃないでしょ 進路スレからの情報によると、新人3人入りますからね。
辞めるのが関根さんだけだと、2021年度は13人体制になりますから、さすがに辞める可能性が高いかと。
>>127
実業団を持っている企業はプリンセス、クイーンズ駅伝がメーンです。
駅伝を引退ならコーチかスタッフにならないと
所属出来ないので宇都宮さんは引退します。 それにしても鈴木さんがいるうちは、有望な新人がどんどん入ってくるな。
■鈴木亜由子 出演予定
放送予定日時:2/21(日)午前6時25分頃〜6時55分頃まで
番組名:サンデーLIVE!「Tokyo応援宣言」
放送局:テレビ朝日
>>142
アハハハ そうだよね
日本人以外無視してるから
そう思ってる奴多いよ
安藤とか自分でそう思ってるかも
負けるの怖いとか 最初から勝ってねーし あの頃は選手達が日本人トップで満足してゴールして喜んでたくらいだからwでも多くが薬やってたし今は日本人が優勝できるようになったし
あんまり 亜由子にプレッシャーをかけないであげてね
25分以内なら 良しとしましょう 本番じゃないんだから
むしろ監督は亜由子に あくまでも調整の一環 を意識付けして下さいね
25分カットで満足してるようじゃ入賞も狙えないので補欠と代わってください
>>148
30分かかってもルールで代表になっているので代われないでしょう。 流石に安定した2時間29分台の大森に負けることはあるまいwww
>>151
ワコールは最近立宇治出身ですぐやめたのがいるから 廣中とか田中レベルは別として、普通は各学年トップ20以内の選手は、
3〜4年は育成期間として温かい目で見て欲しいんだけどね。
例としてあげれば、去年の大西さんは
クイーンズ駅伝開催時期まで、このスレでアンチに叩かれまくってたからね。(実際タイムはあまりよくなかったけど)
>>156
トップ20以外の選手も温かい目で見てください。 宇都宮のマラソン練習、もしかして高橋監督の指導受けられたのかな
>>156
トップ20以内では1,2年で解雇でしょう。
郵政に入社するのは学年トップ5以内の選手ばかりです。
来年は鈴木優が入社すれば辞める選手が出来るので
郵政に育成期間は必要ないでしょう。 >>160
意味不明です。無駄にアンチを引き寄せることはしないでください。 >>161
事実でしょう。
高卒で実業団に入るのは三原、小坂井、土井とトップクラスで
この人達以外で実績ある選手は誰がいますか?
トップ5の中で3人を入れていると思いませんか?
アンチではないが他の実業団から見れば羨ましいですよ。 >>163
163さんの意見には同意してませんが、いいすぎてしまいました。すいません。 >>163
健大高崎・不破 神村学園・黒川 ・中須 ・木之下 ・鳥居
北九州市立・酒井 立命館宇治・村松 ・中地
仙台育英・小海 成田・山崎 常磐・星野
筑紫女学園 ・池田 福知山成美・橋本 桂・柴田来夢
豊川・永井 >>166
この中でこの後もそこそこ活躍する選手1人か2人だろうからな結局 >>166
大学は実業団と違いますよ。
実業団に入る選手で三原、小坂井、土井のほかに
この3人より実績で上回るのは誰がいるの? >>166
宇治の村松は強いと思うが、どこの実業団に入るのか?
大学進学組の連中の名前は入れてないよな。
郵政に入る3人は高卒組の中ではトップ5に入る選手じゃないの? >>165
謝らなくて結構ですが陸上マガジンに
進路状況を確認したら3000のタイムのいい人ばかりが
郵政になっていたのでトップクラスの選手が入社するんだと思っただけです。
進学組は4年後にならないと実業団に入って来ないので除きますけど。 >>168
実績とは何を基準にしているのですか?
タイムならいますが >>169
大学進学もはいっていますよ。
大学と実業団は違うと後出しで言われても・・・
ってか160のコメントされた方と同一人物とみていいんですよね? >>171
基準になるのは持ちタイムでしょう。
3000を15分もかかる選手が話題になる事はないから。 そもそもの話、近年日本郵政に有望な選手が入ってきているのは事実。
それがトップ5以内の選手かは知らないが。
問題はそこではなく、1〜2年で解雇や育成期間は必要ない等の意味不明な書き込みは辞めていただきたい。
>>172
ここは実業団のスレですよ。
大学生と実業団は目標が違います。
大学なら大学日本一が目標であり
実業団ならクイーンズ駅伝が最大の目標です。
このスレにも他の実業団を応援している人は郵政に誰が入るのか注目しています。
廣中のライバルである田中レベルの選手が入れば他の実業団はお手上げですから。
トップ5とか20と言うのは高校、大学含めた今年実業団入りする選手の事しかないでしょう。
大学生を応援するなら大学スレに行って下さい。 >>177
その言葉そっくりお返しします。
はっきり言って何言ってるかわかりません。
もうこれ以上書き込んでも放置しますね。 >>175
言っている意味が理解できていますか?
どこの実業団でも定員がありますね。
来年大東の鈴木と田中希と新谷が郵政に入れば
3人辞めさせる必要ですね?
有り得ない事だが今年一年の間に抜けた選手が
3人出て取りに行けば育成を必要としている選手が犠牲になると思うが? >>178
実業団だけを応援してる人間と高校、大学応援してる人間と
話がかみ合うわけない。
高校、大学から応援してるから育成が必要と言ってるだけで
実業団はお金を貰って走るプロだから結果を残せない選手は解雇で当然です。
あなたは人間的に甘いですね? 致命的な故障なら仕方ないが、チームの都合で退部なら地元の
ヤマダHDに移籍して欲しいです 大歓迎しますから
>>184
そうですね。競技続けてほしいですよね ただ社業に専念すると言ってますね。
ちなみに以下が郵政HPに掲載されている林選手のコメントです。
【林選手コメント】
この度、2021年2月をもちまして日本郵政グループ女子陸上部を退部させて頂く決断をいたしました。
怪我も多く苦しいことが多かったですが、それ以上に貴重な経験をさせて頂いた3年間でした。
たくさんの方のお陰でここまで競技をすることができました。本当に感謝しています。
今後は社業に専念し、新たな目標に向かって頑張っていきたいと思います。
3年間ありがとうございました。
今後とも日本郵政グループ女子陸上部の応援をよろしくお願いいたします。
2021年2月吉日 林 英麻 >>186
黄金世代のトップグループにいた選手だったのにね。
今頃、田中希や廣中と五輪出場を争っていても何ら不思議のない選手だったのに…
余りにも早い引退だね。 >>187
これで予定通り退部者が3人入部が3人ですね。
林ってクイーンズに出場した事あるのかな?
記憶がないが高校時代は強かったのかな? 一度も走っていない太田はしぶといのう 史上最強の置物と呼んでおこう
まじで一回も走ってないのか
俺の記憶にないだけかと思ってたわ
>>190
太田も今年が最後になるでしょう。
走れるようになれば別だが実業団も甘い世界ではないので。 >>189
黄金世代ファンとしては本当に辛い。
なんともならなかったのかよ。 >>189
林さんはそこまでじゃないような和田や森林とかの方が活躍してたような ★クリスカントリー日本選手権
テレビ放送時間帯 2/27土15:30〜17:00 放送TBS
女子のスタート時間
U20女子 6キロ スタート 14:30〜
シニア女子 8キロ スタート 15:00〜
>>196
テレビ放送時間帯
2/27 土 15:30〜17:00 >>198
190のコメントがおかしい。ちなみに2回出ている。 20代後半まで続けるには代表クラスにならないといけないようだね。なかなか厳しい
走らない「走る走る詐欺」チーム
ただし首振りトカゲのクロカン欠場は大歓迎
これは詐欺と言わないよ
もうずーっと欠場してくれていいよ
録画する気になれんから
そーいやこのスレの番人みたいな人いなくなったな。アンチ追い払ってくれていたのに・・・
戻ってきてほしい
>>202
一瞬、第一生命の上原かと思って焦ったわ てか亜由子さんにはマラソンに専念してもらって
次のフランスにも出てもらおう
女子U20 6キロ
2.三原梓 20:14
3.小坂井智絵 20:19
8.土井葉月 20:40
>>201
お前は下らんクロカンを録画までして観てるのか?
そんなに走って欲しいのか?
お前は真の郵政ファンだな。 一流選手とは長期間活躍できる選手。若手も順調に育ってきているので、
新谷さんと亜由子さんにはパリまで頑張ってもらいましょう。
>>193
太田も駅伝で出て来て駅伝に潰された口。駅伝は選手が停滞する大きな原因。 >>205
上原と云えば第一生命に決まっているだろ?
郵政にも足の遅い上原が在籍してた事があったが
戦力にならず10年以上前に辞めている。 >>213
太田も今年走れなければ林と同じで
学生時代で選手生命が終わっていたとも云えます。
多少タイムが悪くても元気で走る姿を観たいファンも
多くいると思うが致命的な故障だと思いますね。 >>214
それ202のやつに言えよ。松山大だった上原ね >>217
U20女子6kmリザルト
1 不破聖衣来(健大高崎)19:49
2 三原梓(立命館宇治)20:14←日本郵政
3 小坂井智絵 (成田)20:19←日本郵政
4 小川陽香(順天)20:27
5 並木美乃(常盤)20:27
6 永長里緒 (筑紫女学園)20:29
7 野田真理耶(北九州市立)20:36
8 土井葉月(須磨学園)20:40←日本郵政
今年はスカウトすごいな シニアに出場した北九州の酒井がこっちにでてたら不破と1.2フィニッシュだったな
>>220
1位の不破聖衣来さんもスカウトすべきだったのでは?
林英麻さんの後輩(健大高崎高校)なら顧問とも連絡が取れたはず >>222
不破さんは素晴らしい選手ですのでスカウトしていたでしょうが、とれなかったのでしょう。(他のチームも)
来年では現時点の評価では大学は鈴木優花さん 高校は米澤さんといますが獲得できるほしょうはありません。 それでなぜ獲得しなかったのだと言われても、答えようがありません。
>>217
不破さん三原さん小坂井さん等がレース後に健闘を称えあっているのいいですね >>227
来月、宇都宮さんと一緒に辞めるんちゃうか? 最近の日本郵政はリストラ無いらしい。鈴木亜由子が許さないらしい
まぁチームとしてこれだけ結果出してれば融通きくのだろう。
スタッフもほぼ変わってないし、チーム雰囲気もいいらしい。
部員数増やして欲しいな、故障者数人出るとメンバー組むのがキツくなる。
宇都宮は退部しても市民ランナーとしてマラソン走りそうだな
川内と結婚した水口侑子のように
今鈴木と一緒に高橋監督の指導を受けながら名古屋に向けて練習してるのかな
>>232
太田、樽本は辞めませんよ。
今年一年が勝負でしょう。 >>235
新人のメンバーを聞いた時点で無理と思って辞める決意してるやろ。 >>222
林は早熟だったのかな
素晴らしいフォームで将来有望だと思ったんだが
林が潰れたから不破を行かせたくなかったんじゃないかな 三原は少年みたいな体型だからなぁ
これから苦労すると思うぞ
日本郵政は今までの選手育成の失敗を活かして、新人3人にはケガをさせないようにして欲しい。
今期の新人3人が4年後も活躍していれば、不破聖衣来も日本郵政に来るだろう。
鈴木亜由子が取り組んでいる新しいトレーニングが成果を出せば、疲労骨折を減らせるようになるかもしれない。=陸上の長距離界に朗報となるだろう。
須磨学園出身者=太田、樽本を応援しよう。
どうすれば選手が故障から復帰できるか?具体的な対処方法を提案して、選手の役に立ちたい。
応援している選手、チームに提案してみよう。
>>240
太田は大学4年の時から故障だったが復帰を信じて獲った選手です。
郵政に入って故障した訳ではないので勘違いしないように。 >>239
あなた何か勘違いしていますね?選手育成の失敗はしていません。
実業団に入る選手はクイーンズ駅伝に出場するのが目標です。
去年の実績を見ると廣中、鍋島、鈴木、大西は故障がない限り不動です。
残った2枠を太田、樽本、菅田、高橋と新人3人のし烈な競争ですね。
あなたは故障すると壊したとか言ってるがレギュラーに届かない選手だったら、どうしますか?
強度をあげた練習でレギュラーを取りに行くでしょう?
同じチームだが全員がライバルで高校、大学時代はチームのエースの集まりで
負けまいとする練習がケガに繋がっているだけです。
監督、コーチは無理な練習を要求していませんが
選手自身が故障を恐れている練習では補欠のまま終わりですからね。 太田琴菜、樽本知夏、土井葉月(姫路灘中・須磨学園高出身)
大西ひかり(播磨中・須磨学園高出身)
>>243
姫路灘が全然戦力になってないから土井も期待できないな >>242
その通りですね。
7人で2枠を掛けた戦いで新人3人の中で1人は必ず落ちますね。
菅田が頑張れば新人2人が控えでレギュラーを狙って
強化練習すれば故障者続出も考えられますね。 >>243
大西は元々体が頑丈だから心強い。
同期の廣中と練習する事で速くなったが
菅田も真似をしたが故障してしまったですね。
姫路灘中トリオが菅田、三原、小坂井に勝てるかどうかでしょう? 中身の濃い情報ありがとう。高卒の3人は力があり、駅伝のレギュラーが狙えそうだ。益々、
チーム内の競争が続きそうだな。鈴木、鍋島、廣中の3人は国際大会を主体にし、駅伝は
その合間のレースと考えればよいのかもしれぬ。それだけ力が抜きんでている。
>>245
高橋明日香も5000を16分を切れないので駅伝選手で
レギュラーは難しいから新たにハーフで道を開こうとしています。
弱小実業団なら間違いなくレギュラーになれるが
郵政は世界と戦うメンバーもいるので新人3人は覚悟を持って走ると思う。 新人3人と菅田の出来次第では
鈴木亜由子はマラソンに専念するため駅伝は補欠に回っていいんじゃまいか
>>248
現状実績から廣中、鍋島、鈴木、大西は決定だと思うが
五輪が開催され出場組の故障も考えられます。
そうなればチーム全体で7位、8位の選手もクイーンズを走る可能性があります。
新人3人に頑張って欲しいが個人的には太田が
どの区間でもいいからクイーンズを走る事を期待しています。 >>250
実業団と云うのは駅伝で結果を残す為に作られたチームですよ。
企業に雇って貰っている限り故障以外欠場は出来ません。
特に鈴木は郵政の顔ですしマラソンの為の欠場は許されません。 >>244
私個人的には、土井さんは郵政に入ると思ってなかったので、驚いています。
どこまで書いていいかわかりませんが、4月に関西に新しくチームが創設されるようなので(練習拠点:滋賀県)、太田さんと樽本さんはそちらへ移籍する可能性があると思います。 >>253
今まで郵政から移籍した選手いません。
包茎馬鹿のオナニーはやめましょう。 >>254
今まではいなかったけど、昨年の4月に移籍が解禁になったので、全くない可能性はないとは言えないと思いますよ。 本人たちの気持ち次第だが
郵政辞めてその物流企業への移籍は
親なら絶対に止めろというだろうな
>>253
それはないと思います。
太田は年齢的に完全に走れる状態にならないと移籍しないでしょう?
それと2人が移籍になればメンバーが少なくなり
他に入る選手も決まってないでしょう。 >>257
解禁というよりは、制限がだいぶ緩和されたということ。 >>241
まあね、MGCと世界選手権があってそれらに出た選手の多くは駅伝欠場するのではと思ったら
実業団選手は予選含めて全員出たはず。それだけ大事なレースなのかな。引退する選手は駅伝が区切りってのが多いし >>256
そんなことないだろ
結局結婚相手しだいだからな 名古屋のペースメーカー (ワンジル モニカ 森田香織 など) の 設定タイム
がどうなるか注目
>>266
いい宣伝ですね。
愛知県期待の星ですね? 頑張りすぎるな
23分台までにまとめてくれたら上出来 本番まで故障しないことが最大ミッション
松田が飛び出しても勝手に行かしてあげなさい
>>272
24分台は確実で23分台で走ります。
26分台なら代表辞退するでしょう。 鈴木亜由子、関根花観、大西ひかりのインタビューを見たら、将来的にマラソンを走りたいから、小出監督とともに高橋尚子を金メダルに押し上げた橋監督のもとで練習したいと言ってました。
駅伝が目標の選手もいますが、オリンピック出場やマラソン出場が目標で実業団に入る選手もいます。
現実に日本郵政の選手もマラソンに出場しています。
勝手に選手の目標を決めるのは、個人の決め付けでしかありません。選手の実態とずれた認識ですね。
実業団は企業の広告塔なので、オリンピックに出場できない弱小チームの目標は、駅伝など日本国内のレースが最終目標に設定されますね。
日本記録を出した田中希実は、駅伝要員にされると可能性が狭まるので、大学の陸上部に所属しないとインタビューで話していました。
ハイレベルの選手ほど、日本国内のローカルレースである駅伝を最終目標には設定していないのです。
妄想ではなく現実を直視して、生きていきましょう。その方が人生で失敗がなくなるので利益になります。
自分の人生を他人が代理で生きてくれることはありません。その逆に他人の人生を自分が代わりに生きることもできません。
鈴木亜由子選手が活躍することを期待するのも良いですが、もし貴方が陸上をやっているなら、自分が日本記録を達成することの方が価値があります。
現実の自分が悲惨なら、他人の人生を批判する前に、自分の人生を改善することが先決です。
陸上が好きな人は、自分の健康増進のため、自分でトレーニングに励みましょう。
一般的にいって実業団で長距離を走っている選手の目標といえば
ー 駅伝のメンバーに入りたい
ー 記録を出したい(PBや日本記録など自分の可能性に挑戦)
ー マラソンを走りたい(この場合には、一度でいいから42.195kmを走って
みたいという人とマラソンを主戦場としたい人がいるように思えます)
ー テレビに映りたい
ー 一日中机に座っているなんて自分には向いていない
ほかにもあるとおもいますけど
Qちゃんは同姓の高橋なんかまったく相手にしてないよ
無視だよ 不快感しかない
なぜ? 自分はたいしたことないのに小出批判したから
コーチで褒めてるのは大阪芸大の中瀬
脚を痛めたって? また? タフな前田選手、一山選手!
>>274
何を言ってるんですか?
実業団はすべて駅伝です。
日本郵政陸上部が立ち上がった時
高橋監督は5年以内にベスト8を目指すと言ってました。
去年新しく発足した東京メトロも同じ事を言ってました。
企業あっての選手で企業の対抗戦に出場に出来ない選手は不要です。
個人の決めつけではなくマラソン代表と補欠を含め全員が故障でない限り走るのは義務です。
選手が勝手に目標を決めて走りたいなら岩出とか下門のようにプロになる事です。 >>279
実業団に入る選手の目標はプリンセス、クイーンズ駅伝で成績を残すことです。
そのうえでトラックやマラソンで結果を出す事でしょう。
去年ダイハツの松田がクイーンズの前夜祭のインタビューで
1区を走る人が居ないので自分が走る事になったと言っていたでしょう。
スポンサー(企業)に対して最大限、頑張るのが実業団です。 ここまで怪我が多いと
五輪本番でも良い状態でスタートラインに立てる可能性高くないかも…
>>281
これで五輪出場がなくなりましたね。
ハーフ以上を1度は走る事 が
出来なくなり代表を辞退じゃないですか? >>287
補欠の選手と交代するかどうかはわからないですが、金メダルにこだわらず、本番のスタートラインに立たせてあげることを優先して欲しいです。 >>275
田中のようなハイレベルな選手ならトヨタでなくてもスポンサーは付く。
弱いから実業団に入っている。
岩出もプロになっがスポンサーが付かず金銭面で苦労している。
弱くてスポンサーがいないので実業団に入っているのが現実です。
遅い選手が理想ばかり言っても仕方ないぞ。 >>289
鈴木ファンなら亜由子を苦しめるなよ。
МGC後1度もハーフ以上の距離が走れてないのに無理をさせるなよ。 >>291
別に苦しめてはないとは思うよ。ただ、あくまでTwitter上ですが、交代しろという声も多いので。けど、交代はないと思いますよ。本番までには間に合って欲しいですね。 名古屋は来年こそ絶対出てほしい
オリンピックもいいけど凱旋レースで好タイムでゴールするところが見たかったから
今回の欠場は凄いショック
>>290
豊田が離すとは考えられない、長谷川監督とコバユリがピッタシついてるしね。
織機に入るかどうかは別にしてTCとしてスポンサーてしてやっていくと思う。 ジーコが3/3の誕生日に上げたInstagramに祝福のメッセージが7500件以上寄せられてる
結果的にジーコに聖火ランナーやらせた方がPRになるのは明らかだな
>>293
ルールはなんの為にあるのか知ってますか?
守る為ですよ。
五輪本番までにハーフ以上の距離を走れと云う事になっています。
名古屋が終了後には陸連から辞退要望の話が来て辞退すると思います。
亜由子も今年クイーンズのアンカーが引退レースになると思います。 >>299
やはり交代せざるを得ないのかな?ショックやなあ。 怪我が癖になっちゃってるのか1年2年耐えればマラソン選手の足になれるのか
鈴木亜由子選手の名古屋ウィメンズマラソン2021の欠場は、慎重な判断だったと思うので歓迎します。
2020年1月のケガを教訓として、オリンピック本番前に最善の状態へ仕上げていくことが重要です。
マラソンで30キロ以降のペース走は、今後のトレーニングで十分に補えると思います。選手、監督、スタッフ、チーム一丸となって亜由子選手をサポートしてあげて下さい。(当然ファンも応援しています。)
前田、一山、鈴木…日本の選手が東京オリンピックで活躍できるように、日本の陸上ファンがチームの垣根を越えて応援しましょう。
>鈴木亜由子が名古屋マラソン欠場 左脚炎症で - 陸上 : 日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/202103050000682.html >>299
そうなの?
東京オリンピックのマラソン日本代表は、選出された後、本番前までにフルマラソンかハーフマラソンを走らなければいけないというルールが明文化されているんですね?
参考までに日本陸連のサイトで、そのルールが公表されているページのURLを教えて下さい。
Google検索しても見つけられなかったので。よろしくお願いしま〜す🤗 走って証明するだけなら、この前の大阪国際女子マラソンみたいに、周回コースをぐるぐる回って走れば良いんじゃないの?
大会じゃなくても、大学の計測会みたいなところを借りて、男子のペースメーカーをつければ一定の速度で走れる。
JOCや陸連のメンバーの前で走れば、状態は分かるでしょ?
代表選手交代のルールが分かりづらいから、日本陸連は明文化して、わかりやすい場所で告知すべきですね。
鈴木亜由子選手には、東京オリンピックのマラソンで走って欲しかったなー。
引退した関根花観さんの分まで走って欲しかった。交代なら残念!
交代するなら、松田瑞生選手ですね?
ケガで交代なら仕方ないです。オリンピックに限ってはチームの垣根を越えて、前田、一山、松田も応援してあげましょう。
ヤフーニュースのコメント欄を見ると、仕上がりが好調なのは一山だけみたいですね。
前田も本調子ではないみたい。亜由子もちょくちょくケガしてるのかな?
>左足外側の腱に炎症…女子マラソン東京五輪代表・鈴木亜由子が名古屋ウィメンズマラソン欠場へ(東海テレビ)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/75a6a0db5b4d1ecdbdbe20d9a162dd009d80cb12/comments
>鈴木は故障が多いね。
過去のオリンピック代表選手も代表に選ばれたけれども、その後の練習で故障が生じてオリンピックでは精彩を欠いた選手が多い。
ロンドンの重友、北京の野口土佐、など。
世界と伍して戦おうとしたら、故障と紙一重の走り込みが求められるのでね。
今回も、オリンピックはおそらく開催されないだろうけど、もし開催されたとしても、先日の大阪を見てても前田は故障を抱えているように思えた。
まともに戦えそうなのは一山だけかな。 鈴木亜由子は東京五輪を辞退するべき。今怪我していては本番に間に合う訳がない。それと五輪本番までに公式レース(ハーフかフルマラソン)を走らないと行けないからノルマも未達成。約束事を守れないようでは代表失格にあたる。てか、自転車トレなんてわけわからんトレーニングしてマラソン走れないだろうとw自転車とマラソンじゃ使う筋肉違うのに。どうせ走れないんだから辞退。
それがあなたの責任です!
亜由子さんファンのみなさん、思うところはファンそれぞれあると思います。が、走れなくて一番苦しんでいるのは当然亜由子さんです。
怪我=亜由子さん はファンなら知っているので今回の事は想定できたと思います。
我々ファンができることは最後まで亜由子さんを信じましょう。
下劣な品性を持った人は一定数いるものです。
亜由子が代表を辞退して利益を得るのは誰か?あまりにも明白ですね。
それでは補欠選手の評判を落とすことにもつながるので、アンチを装った嫌がらせ投稿(偽装工作)をするのは選手がかわいそうなのでやめましょう。
前田、一山、鈴木がケガすることを望んでいる補欠選手や企業が存在しているとしたら、あまりにも下劣な品性の持ち主であると言わざるを得ません。
日本郵政グループは日本政府が株主であり、後ろ盾についているので、鈴木亜由子選手は100%東京オリンピックに出場できるでしょう。
みなさん安心して鈴木選手を応援しましょう。
本物の日本郵政ファンは紳士&淑女なので、前田や一山も一選手として応援できます。ダイハツの松田瑞生選手は10000メートルでも東京オリンピック出場を狙える選手です。寛容な日本郵政ファンは他チームの選手も応援しています。
結局、相手を人間として見ているか否かの違いによって、エコヒイキしたり、分け隔てなく応援できるかの違いになっていますね。
残念な人はどこまで行っても残念な人生を歩むのでしょう。しかし、それは自分で選んだ生き様なのだから仕方ないですね。
まだ仙台ハーフがあるから。これにも出ないなら本当にぶっつけだろうね
4月 岐阜 5月 札幌、仙台 などハーフのレースは あります
そうしたレースにも満足に走れないのであれば 確かに辞退したほうが
日本のためにはよいのかもしれません。暑い時期が来れば自然と
走れるようになるかもしれない。いつまでに判断するのがよいのでしょうか?
オリンピックがあるなら鈴木に走ってもらいたいけど、どうせ走るなら
よい状態で走ってほしいものだ。よれよれの鈴木は見たくない
鈴木亜由子選手は五輪に出るべきランナーです。
ここで無理をして本戦で走れなくなるのは一番やってはいけないことです。
ちゃんと勝負所で勝って出場権を勝ち取れるだけの実力があるわけですから、それを本戦で発揮することを第一に考えるべきです。
>>313
マラソンは長期の準備期間が必要。今辞退すれば補欠選手の準備期間が十分に取れるが、レース3日前とか1週間前に故障で走れませんと言われても困る。ミスミス枠を一つ無駄にする。過去にも散々故障により枠を一つ無駄にしてきた経緯がある。
5月の仙台ハーフがギリギリだな。それでも補欠選手の準備期間としは十分ではない。夏マラソンの暑さ対策も考えると恐らく9割程度の出来。仙台ハーフ走れないと分かった時点で即時辞退するべき。
それが鈴木亜由子、あなたの責任です! >>311
そういう後ろ盾うんぬんが日本を駄目にしてる ハムストリングスの肉離れをしてる段階で
マラソンはもう無理だよん
ケガを治すノウハウを積めば、他のチームメイトや陸上選手にもその知識を還元できます。
鈴木亜由子選手のケガを治し、本番の東京オリンピックで快走することが、日本の陸上界の発展につながります。
私も微力ながら治療をサポートしてみたいと思います。
陸上選手はケガをしなくて済むように、根性論ではなく科学的に安全性が立証されたトレーニングに向かうべきでしょう。
鈴木さんの分、宇都宮さんの走り、たぶんラストかな、を楽しみにしましょ。
>>318
あなたも理想を云ってるだけで理解出来ていませんね?
本番のオリンピックで快走する為に追い込んだ練習しています。
怪我をしなくて済む安全な練習では快走出来ません。
あなたも100m13秒で走る能力がないのに大会があるから
11秒で走る練習をすれば故障すると思いますよ。
ケガをする原因は能力以上の練習するからケガをするだけで
マイペースの練習なら速くならないしケガをしませんよ。 もともとが故障しやすい脆い脚
おまけに馬鹿が
ロードバイクのトレーニングをやらせ
負担使わない筋肉の動きに負荷をかけて故障させてやがる
自転車は、
曲げた脚を上から下に向けて力を加え筋肉を動かす
ランニングとは全く違うからトレーニングにはならない
こんなことすら理解できない馬鹿が監督かよ
日本郵政ファンのみなさんNGワードには気を付けてくださいよ!
すぐ書き込めなくなりますからね。アンチんにはNGワードを使わせましょう!!!
>>320
俺も亜由子ファンで名古屋で走る事を楽しみにしていました。
亜由子は故障が多いので自転車トレーニングを取り入れたが
それでもケガをしたのでマラソンに向いてないと思います。 >>322
走り込みが出来ないから
苦肉の策でしょう。
覚悟を持ってメダルに挑戦ならチャレンジするのは悪い子ではないでしょう。
代表になったので気楽に順位を考えない練習ならケガをしないと思います。 >>323
アンチではありません。
亜由子の大ファンです間違えないように。 アンチんの対応
@中村匠吾びわ湖マラソン欠場→しょうがないよ。メダルの為に追い込んだトレーニングしているんだよ。ゆっくり直してね。
A鈴木亜由子名古屋マラソン欠場→クゥオラ!なにしとんじゃ、マラソン事態しろや!マラソン向いてないんだ!指導者何しとんねん!怒
本当の亜由子さんファンの書き込み→かっがりした気持ちはわかる。何とかもう一度亜由子さんを応援してほしい。
亜由子さんファンを装ったアンチの書き込み→無視あるのみ。
選手を応援したいと思っている人は、選手を誹謗中傷しているアンチは無視しよう。
本当に選手やスタッフへ改善を提案したいなら、匿名掲示板で管を巻いていないで、実名でブログやSNSで提案すればいいだけの話。
5chはどこのスレでも人間として終わっている廃人アンチは湧く。
あまりにも酷い誹謗中傷なら、弁護士を通じて名誉棄損で民事裁判〜損害賠償請求がなされるから、アンチどもは覚悟をしておくように。
吐いた唾を飲まんとけよコラ?
そうだ そうだ。
亜由子さんは国の宝だ。
誹謗する者は消えてなくなるべき。
マラソン経験2回
それ以前にかんたんに故障しやすい脆い脚
マラソンに向いていない
誹謗中傷じゃなく事実
ロードバイクでのトレーニングは、
脚を曲げて
上から下に向けて力を込める筋肉の動きが主要になる
箱根の山登りには有効かもしれないがランニングには不適切
もともと故障しやすい、脆い脚だからかんたんに故障する
こんなことすら理解できないやつが指導してるのか?
>>330
どのレスが誹謗中傷になるのかアンカーで示せよ?
内容を見ると事実じゃないのか? >>333
指導者の立場に立って発言するべきだ。
走れないからロードバイクで練習しただけで
走れるなら自転車なんか使うわけないだろ?
苦肉の策だと云う事がわからんか?
批判だけなら誰でもできるからな。 誹謗中傷に該当するかどうかは、最終的に裁判所の裁判官によって判断されることになる。
訴訟を起こすかどうかは、読んだ者の判断による。
ネットは完全な匿名ではないので、いつでも裁判が可能という認識で利用しなければならない。
実際、ネットの誹謗中傷の解消を専門とする弁護士、サービスがある時代。
女子プロレスラー・木村花さんがネットの誹謗中傷で自殺してしまった事件で、アンチに対する取り締まりは厳しくなっている。
おまえらの投稿が誹謗中傷になるかどうか?専門家と相談してみることにしよう。
言い訳なら法廷でしてくれw
マラソンに向いていない?
向いていないことが事実だった場合、改善するためにトレーニングに取り組めば良いだけの話。
事実に対する解釈には、様々な方策が取れるが、マラソンに向いていない=マラソンを辞めるべきという理路は、最善策ではない。
・積極的解決策=トレーニングでマラソン能力を向上させれば良い。
・消極的解決策=マラソンに向いてないからやめる。
消極的な提案しかできない人間は、同じ思考回路で自分の人生も選択しているから、消極的な人生しか歩んで来なかったのだろう。負け犬の遠吠えは、全く人を歓喜させないね?もっと積極的に生きた方が幸せになれますよ?
東京オリンピックが失敗して喜ぶのは誰か?
日本人を憎んだり、日本人に嫉妬している外国人がいるとすれば、日本のイベントの失敗を願うだろうか?
日本のオリンピック代表選手が、不調になったり、ケガで出場できなくなったり、本番で実力を発揮できなくなることを願う者は誰か?
・補欠の選手?
・メダル争いでライバルになる外国人選手?
・スポーツ賭博で儲けたい反社?
利害関係を考察すれば、アンチのプロファイリングが可能
陸上競技しかやったことがない人には分からないだろうけど、心肺機能を向上させるトレーニング方法はいろいろある。
むしろランニングでしか心肺機能を向上させることができないと思い込んでいる人の方が稀だろう。
陸上のコーチでランニングしかやらせない人がいたら、もっとスポーツ科学を勉強した方が良い。
ツールドフランスに出場するプロ選手を見れば分かるけど、ロードバイクで心肺機能を強化することは可能。
情報操作したい工作員は、簡単にバレる嘘ではなく、事実を列挙して話を組立てよう。
幸せになりたいなら、妄想ではなく現実を直視して生きよう。(不幸になりたい人は嘘にまみれて生きるしかない)
ネットで揉め事が発生したら、ネットの中だけで解決されると思う?そんなわけねーだろw
法治国家では、紛争の解決手段として、裁判が用意されている。
相手の顔を見て会話がしたくなったら、裁判所でいつでも会える。
日本ってそういう国なんだよ。おまえの国では違うの?
自転車で走るとき、ビンディングペダルを使った方がスピードが出せる。
なぜなら、引き足のトルクが加わるから。つまり、上から下に押す方向だけでなく、下から上に引き上げる方向も有効。
ビンディングペダルが無効なら、プロ選手は誰も使わないけど、実際にはみんな使っている。
ペダリングの方法は様々だけど、自分のニーズに合った使い方をすれば、陸上のトレーニングにも応用できる。
実際にビンディングペダルを使ったことがない人だと、ロードバイクの練習は陸上競技には役立たないという嘘に騙されてしまうかもしれませんね。
他のチーム、実業団もバイクトレーニングを採用してみればいいじゃん。
安い物ならGIANTとかで一式揃えられるでしょ。
クロストレーニングが当たり前の時代に、陸上競技は走り込みしか認めないって、時代錯誤の化石かよwww
「馬鹿」という単語を使っちゃってますからねー。
日本には言論の自由があるので、自由に発言していいけど、それは同時に「自分の発言には、自分で責任を持て」ってことですからね。
「馬鹿」という言葉が、誉め言葉になるのか?侮蔑になるのか?は、読んだ者の判断によります。
「私は誉め言葉のつもりで使いました!」という言い訳が通用するのかどうか?…確認してみますか?
マラソンを目指すランナーが、ロードバイクで笑えるトレーニングだとさ
例えば坂道になったときに、ロードバイクだと膝を曲げた状態の両脚は、交互に上から下に向けてペダルに力を加えて坂を登ろうとする
これはトレイルランナーが
ずっと続く、比較的に急な登り坂を走るときには有効なトレーニングになる
あるいは箱根の山登りにも有効なトレーニングになるが、
急激な登り坂のない、比較的平坦なマラソンコースでは
この筋肉強化のトレーニングは、上体の激しい上下運動を引き起こしてしまうから
マラソンランナーは絶対にやってはならない
今回の怪我
外側の大腿二頭なんちゃらも
明らかに、この上から下へ、ふだんやってない慣れない力を加えた結果だろうが
こんなことも理解できない馬鹿が監督をしてるのか?
ここは
腹がいてえ受ける
ハムストリングスを故障したランナーが、マラソンで優れたパファーマンスをすることは絶対にないぜ
マラソンは二回くらいしかやってないのに故障しやすい脆い脚
鈴木はマラソンには絶対に向いてないぜ
以前にハムストリングスを故障
今回は、
まぬけなロードバイクトレーニングだから
たぶんの膝の外側あたりが故障だろうな
いったんハムストリングスを故障したランナーは、マラソンで優れたパファーマンスは無理だぜ
東京五輪代表の鈴木亜由子は「軽症」関係者明かす 3/5(金) 19:11
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210305-33050844-nksports-spo
左脚の外側大腿二頭筋腱の炎症のより、14日の名古屋ウィメンズマラソンを欠場することになった東京オリンピック(五輪)女子マラソン代表の鈴木亜由子(29)について、日本郵政グループのチーム関係者は5日、「軽症」と明かした。
痛みは2月中旬に出て、同25日の検査で炎症が判明したという。すでにペース走ができる段階までは回復しており、「完治に長期間を要するものではない」とした。本番は東京五輪。慎重に練習を積むために、今回は大事をとっての欠場となった。
鈴木は、19年9月15日の代表選考レース「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」で2位になって代表に決まった。その後は故障に悩まされた時期もあり、今回はMGC以来、1年半ぶりの3度目のフルマラソンに臨む予定だった。 >>348
記事を見ると軽傷になっているが
5月に代表の合同合宿があるので
その時に走れなければ代表辞退の可能性もありますね。 オリンピックが開催しれるかどうかは別として、治らなかったら補欠が出るってことかな?
>>348
まあ昨年のケガの時も同じような事言ってたし4月頃にもまだ明日ひぎずってて予定通り五輪開催されてたら間に合わなかったかも >>348
大事をとっての欠場ということは、出ようと思えば出れたとも言える
ということは、敵前逃亡ということ?
名古屋で見て見たかっただけにガッカリだな… >>354
鈴木陣営から云えば五輪が目標です。
敵前逃亡とか考えていません。
無理して名古屋を走ればけが状態がひどくなり五輪欠場を回避したかった思います。
軽傷と云ってるが5月になればハッキリするでしょう? はいはい、ネガティブ・キャンペーンご苦労さん。
鈴木亜由子選手はマラソンに出場できるのでご安心ください。
日本人の陸上競技のファンなら、日本人アスリートが表彰台に立てるよう、一山、前田、鈴木を応援しています。(日本語が上手なだけの外国人には分からないのは仕方ありませんが)
・天満屋は前田を応援すればいいし、ダイハツの松田は10000Mでオリンピック出場の可能性がありますね。
・他チームの選手は他の種目でオリンピック代表に出場できるように頑張ってください。
・外国人選手は自国でトレーニングに励みましょう。
嫉妬と妬みに満ちた他国の工作員、他チームの基地外アンチは無視して、五輪代表選手を応援しよう。
鈴木亜由子選手がケガから回復して、調子を上げていくための方策を考えよう。
良いアイデアがあったら、匿名掲示板ではなく、直接メッセージを届けることも可能です。
ここは便所の落書きみたいなもんだけど、もしも野次馬じゃなくて本当に亜由子さんを心配している方、ファンの方がいたら、本物の応援団と連絡を取ってください。みんな良い人ばかりなので心配無用です。
鈴木さんは五輪決定時もアップアップだったから、色々無理が来ているんだと思う。最後の戦いになるかもしれないと噂されているけれど、体力を貯めて頑張って貰いたい。
>>322
>>333
「亜由子はロードバイクの練習で足をケガした」という主張と同じ内容の動画が3月8日にYouTubeで公開されていた。
(動画視聴による広告収入を発生させないため、あえて動画のリンクは貼らない。)
動画制作者のプロフィールを見たら、フルマラソンをギリギリ3時間切るタイムの男性だった。(女子ランナーよりも遅い)
外科医でもないし、柔道整復師やマッサージ師の国家資格もないただの素人の解説動画だった。当然MRI読影の知識は皆無だろう。
内容を見ても、ロードバイクのビンディングペダルや引き足の使い方には言及されていなかった。(自転車も素人)
素人のアンチは、医学的なエビデンスに欠けるいい加減な内容を拡散していた事が分かった。 >>345
>>346
おまえがロードバイクに乗ってトレーニングしたことがあるなら機材を書いてみ?
フレームとフォーク、ビンディングペダル、ビンディングシューズ、タイヤ、サドル、ハンドル、シフター等のメカ、etc.
それぞれメーカー名と型番。あとお世話になってるプロショップやチーム名もね。
どの程度のスキルがあるのか判定するわ。(ハッタリだったら書けるわけないよな〜w) 詳しいなら聞きたいのですが
ロードバイクで素人が間違った乗り方をしたとしてもハムストリングに負担がかかるというのはあり得ないことなんでしょうか
トライアスロンで五輪出るような監督の指導があったとはいえ鈴木選手も素人だと思うのですが
批判していたアンチが、批判の根拠となるエビデンスや、アンチが使用しているロードバイクの機材の書き込みがなされないと、故障の原因と対策についてはこの場で情報提供することはできません。
=アンチに言い訳の材料、餌を与えるだけでしかないので。
もしも本当に選手のことを心配している方がいたらご安心ください。
選手の不利益にならないよう、直接情報提供させていただきます。
>>361
自転車を動かす動きでハムストリングスが痛むリスクは少ない
ただ自転車を動かす脚の動きは、平坦な道なら問題はないが、たまたま登りの坂道だと、曲げた脚を上から下に力を込める必要がある
それはランニングでは、ぴょんぴょん跳ねる動きの強化になってしまう
山登りには有利だけど
神野がマラソンでもぴょんぴょん跳ねて、才能がないのがよくわかるでしょ
上下運動の少ない、スムーズに横に動くのがマラソンの基本
自転車を動かす脚の動きかを考えたら、たぶん今回は膝まわりの故障かな
ハムストリングスをいったんやったランナーはもう無理だよ
さらに故障しやすい脆い脚を持つ鈴木
五輪代表になってから本番までにかなりインターバルだから、本番まえに一度はマラソンをやってなきゃならないのにね
鈴木はマラソンの才能はないよ 郵便局窓口の、フォトフレームみたいな奴での選手集合写真
まだ中心に関根さんが居るバージョン
亜由子さんが出ない競技会は興味が9割減。
佐藤さやかが優勝するのかな。まあ誰でもいいか。松田瑞以外なら。
宇都宮よ、今までよく頑張ってくれた。最後は楽しんでくれ! ありがとう
>>364
また郵便局員の横領のネタが増えたのかい 今回補欠の2人の結果次第ではアユコ不要論出そうやな
補欠の結果次第ではハンチに荒らされてしまう。どうしよう?
またアンチが大量発生するかもしれない。郵政ファンのみなさん挑発に乗ってはだめですよ!
宇都宮さん27位 2:39:40
お疲れ様でした!
アユコ不要論が出そうとか言ってる奴にお疲れ様とか言われる宇都宮かわいそう
今日の名古屋は強風が吹き荒れたけど…
仮に亜由子が万全の状態で出場してたらどのぐらいのタイムで走ってたんだろうか?
まあ、風に煽られるでしょうからな
佐藤より遅く松下より少し早いぐらい
2時間25分台後半から26分台ぐらいかな
亜由子が万全の状態であってもこれ以上は
無理してださないでしょう
壊れやすい上に五輪も控えているしな
郵政のユニ着た新戦力のお披露目はそれぞれいつ頃になるんだろうな?
名古屋の中継
過去映像で関根さん、郵政陸上部CMが差し込まれていた
トラック走っているのは8人だった気がする
>>387
11人全員いると思います。最後方で走っているのは鈴木選手、樽本選手ではないかと思います。こないだ引退された林選手も見つけましたよ。 納得。
冒頭のシーンで一番後ろを走っている亜由子を見っけた。
後ろ姿もありましたね。
この動画いいですよね。亜由子さん編も良いです。
ちなみにどうしても大西さんを見つけられないです。ww
辞めへんねんな。一瞬ワンチャンあるかもと思ったがよく考えたら結婚か
>>396
当面は社業に専念らしいけど妊娠したらわからんな
地元愛媛のどっかの記事で子供2〜3人ほしいとかなんとか
子供好きだから専業主婦になる可能性もあるかな >>397
へー、そうなんだ
だからこのタイミングでの結婚なんだね
恵理さん
子宝に恵まれますよーに
どうかお幸せに! ところで亜由子さんは結婚しないのかな?
確か周平くんと結婚前提で付き合っているはずだが・・・
女性は自分が得をする条件でなければ男性とくっつきません。
女性が社会進出し、経済力を持った今、男性は経済力を売り物にすることが難しくなりました。
そのため、容姿ですら男性の方が上でないと、少なくとも遺伝子的には上回っていないとくっついてくれないのです。
こういったことを知らない男性は、散々努力した挙句、結局女が手に入らない、手に入っても自分より条件の悪い女とくっつけられ、いいように利用されてしまうのです。
彼は創価学会のゴミクズ女どもから散々ふっかけられたため、こういったことをよく知っているのです。
彼は社会に出ても創価学会のゴミクズどもに金も容姿も搾取されることを知っていますので、彼が女を求めて社会に出てくることなどありません。
諦めてください。
彼は病院に行った時に、創価学会のおばさん看護師から
「女が手に入らないでしょ〜!?」
「要するに妥協しろってことなんですよ!」
「女は男に鞭を入れるために必死で働いてるんですよ!」
と、嬉しそうにこんなことをほざかれました。
彼は突然こんなことを言われて意味がわからなかったのですが、創価学会のゴミクス女を引き取れと仄めかされていたのです。
彼に妥協させるために仄めかしていたのですが、これでは逆に、男は頑張ってもろくな女を手に入れることはできないから頑張らないほうがいいと言っているも同然なのです。
その他、彼はいろんな女から調子に乗った態度をとられているため、彼が女を求めて社会に出てくることなどありません。
諦めてください。
まあ、修平くんの話題はずっと以前から出ていたから結婚話しが出ても不思議じゃないけどな
ただ、402さんが言っていることは意味不明で直接このスレとは関係ないな
新たな嵐(アンチ)が出て来たなという感じかな
402さん、迷惑なんで出て行ってほしい
以上
彼は多くの仄めかしを受けています。
医者からは
「この国は創価学会ってところに乗っ取られちゃってるの」
企業からは
「企業なんてもう創価学会に乗っ取られちゃってるの。暴力団と変わらん組織に成り下がっちゃってるの」
職業訓練校の担任からは
「この国は創価学会に支配されています」
「集団ストーカーというものが行われています」
と、こんな感じで仄めかされていました。
彼は社会がどれだけ危険な状態になっているか理解しているため、創価学会が潰れでもしない限り、社会に出てくることはありません。
諦めてください。
>>407
東北大学の浅利周平?
それとも政治家のほう? 3人だけか 5月の日本選手権を見据えてのレースなんでしょうね
廣中1万 も 狙っているのかな
去年(2020年1月)の都道府県駅伝で解説の小林祐梨子さんが廣中さんに対して
10000Mで日本記録(当時30:48:89)が出てもおかしくない練習がつめてると言っていましたよね。
5月に合同合宿があるはずだが
亜由子走れる状態になっているのかな?
大学受験直前になっても日本史が苦手だった彼は日本史教師に何度か相談に行っていました。
しかし毎回適当にあしらわれ、最後には
「歴史なんて教えておいてこんなこと言うのもなんだけどなあ、こんなもん役に立たん!数学をやれ!」
「学年集会の時に白井先生が言っていただろ〜?数学をやれ!」
「俺の授業分かりにくいだろ〜?歴史なんて興味を持たないようにわざと分かりにくく教えてやってるんだぞ」
「歴史なんてな、馬鹿にするためにやってるんだぞ。こんなもんやるな!」
と、こんな感じのことを言われていました。
日本史教師は高校も卒業間際で彼と二人だけだったため本当のことを教えてくれたのです。
中学の時も、”社会科なんて興味を持たないほうがいいからわざと分かりにくく教えている”といったことを社会科教師から言われていました。
彼はこういったことを思い出しましたので数学を学んでいるのです。
彼は英語には大分やられてしまいましたが、社会科教師の配慮により、ぎりぎり馬鹿になり切らず、営業地獄に嵌め込まれずに済みました。
集団ストーカーの連中は、彼を文転させて馬鹿にさせて営業地獄に嵌め込もうと考えていますが、もはや彼を嵌め込むことはできません。
彼を営業にして働かせるのは無理です。
諦めてください。
前回12月の選手権では
5000mは優勝した田中のほか、15分10秒を切ったのは廣中だけ
10秒台は萩谷、20秒台6人
1万mは優勝した新谷のほか31分25秒を切ったのは一山だけ、佐藤
鍋島ほか5人が30秒台
6月の5000mには新谷の参戦が予想される一方、1万mでは5月に
マラソンの合宿があり、一山はそちらに行くのではと思われる。
さて、鍋島、廣中の可能性は広がるのでしょうか。大西の目標は?
菅田はまだ調子が悪い? 新入社員はどう育てる。
>>421
いきなり3人揃ってのエントリーか
しかも豪華な顔ぶれ 久々にきたけど、三原・小坂井までは情報おっかけてたけど
土井って2月になって判明したみたいだけど、雑誌に載ってたん?
小坂井が一番伸びると思う
今年のクイーンズに出てくると思う
彼の面接は酷いものでした。
プログラマーで応募したのですが、面接が始まるとすぐに
「営業でどうかなって思って呼んでみたんだんだけど!?」、「営業でどうかと思って呼んでみたんすけど……」
と、営業を打診され、もちろん彼は断りました。
その後、結婚の予定を聞かれたのですが、プログラマーなんて30歳で定年と聞いているため結婚などできないと彼が答えれば
「あっ!もうそういうこと知っちゃってるんだ!?」、「あぁ……もうそういうこと知っちゃってるんすねぇ……」
と、何故知っているのかという感じで返していました。
彼はIT企業を受ける前に周囲の人間から”プログラマーなんて30歳で定年”と聞いてしまったのですが、もう後戻りできないため繋ぎで受けに行っていたのです。
そして最後に
”3か月間無給で研修”、”1か月間時給1000円の研修で使い物にならなければクビ”
と、このような条件を出され、彼はエスワイシステムもヤマトシステム開発も辞退しました。
その他企業もろくな条件でなく、国民年金のみの契約社員で月給13万円以下等の酷い条件を出されていました。
彼は完全にやる気を失くしましたのでもうどの企業にも行きません。
諦めてください。
五輪はぶっつけ本番だが亜由子さんケガは完治して走っているのかな?
>>428
貴重な映像ありがとうございました。
亜由子さん高校時代から可愛い子でしたね。 >>428
CBCがこんな密着取材をしてたとはアッパレ
今やお宝映像化してきたな >>428
鈴木さんは中学時代からスターでテレビ局が頻繁に出入りしてたんですね。
陸上選手でこれだけ注目されていた選手は珍しいですね。 >>428
鈴木さんは中学時代からスターでテレビ局が頻繁に出入りしてたんですね。
陸上選手でこれだけ注目されていた選手は珍しいですね。 宇都宮さんが退部のコメントが掲載されているが
ソコソコ活躍したので写真入りで良かったですね。
numberの記事に合宿参加者載ってて菅田、太田、樽本いなかった
菅田も故障癖がついて心配
オイていうか
そもそもそこに菅田入れれば、一般的な今の考えらえる郵政そのままの戦力だろ
でも鮎は五輪後は引退濃厚だし
一人でもケガ人でると計算できないぞ
この連覇中もそういう中でやってたようなもんだろ
かってに都合よく引退させて都合よく人を減らして計算したとして
金栗杯、廣中の10000m楽しみだな。熊本まで観に行こうと思ったが、電車でのアクセスが
悪すぎる。
>>428
亜由子さんかわええなー すっぴんもかわええ ■正式なエントリーが発表されました。
◎大会名
東京陸協ミドルディスタンス・チャレンジ
◎日程
2021年4月3日(土)
◎開催場所
駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場
◎出場予定
15:30スタート 女子3000m(4組):小坂井智絵、土井葉月、三原梓
みなさんお疲れさまでした。
小坂井智絵 9:16:10
三原梓 9:16:48
土井葉月 9:29:61
5月に陸連合宿があるようだけど鈴木亜由子は順調に回復して練習に励んでいるのかな?
名古屋以降、情報がないので気になるな
太田さん 樽本さん 居心地悪いだろうな
無言の 要らない子圧力が激しくて 夜も寝られないかも
そこに土井も加わりそう
明らかに実力で小坂井三原に劣ってるから一番きついだろう
2年後に逆転してるかもしれんけど
須磨出身が四人もいるから派閥では有利か
>>461
確かに実力差はあるけど、まだまだ始まったばかり。今決めつけるのは早いんとちゃうか? 今までの傾向だと初戦が良いか悪いかでその後の成績大体決まってる印象だわ
実力も当然だけど、まずは体が丈夫かどうかだと個人的に思う。実力があっても怪我が多いとなぁ。ここは1回でも大きな怪我をしてしまうと復活できない印象が強いと思う。
実力も当然だけど、まずは体が丈夫かどうかだと個人的に思う。実力があっても怪我が多いとなぁ。ここは1回でも大きな怪我をしてしまうと復活できない印象が強いと思う。
>>467
そういう意味で新人さんを除いてガチで通用しているのは廣中さんと大西さんぐらいかな?この2人は本当に体が丈夫やな。 >>467
三原は今回も故障明けだったみたいで心配
能力は高いけど >>472
あんなに実家をテレビでさらしておいて、
変なやつとか来たりしないのだろうか 豊橋警察署がすぐ近くにあるから大丈夫なんじゃないかな
>>481
大先輩の鈴木と少し年上の廣中に憧れて入ってると思う。 >>482
ギヤボックスがねぇ・・・電気系統もねぇ・・・まぁ次頑張る、次頑張るよ! 日本郵政Facebookより転記 正式エントリー
◎大会名
第29回 金栗記念選抜陸上中長距離大会 2021
◎日程
2021年4月10日(土)
◎開催場所
えがお健康スタジアム
◎出場予定
15:55スタート 女子 5000m(3組):大西ひかり
18:20スタート 女子10000m(2組):廣中璃梨佳
20:00スタート 女子 5000m(4組):鍋島莉奈
◎観戦について
本大会観戦は有料チケットが必要となります。
(一般 1000 円、高校生 500 円、中学生以下無料。前売無し。)
大会詳細につきましては、大会公式Webサイトをご覧ください。
当日の大会模様は、テレビくまもとにてライブ配信予定です🎥
大西選手は監督に小言を言われそう
まぁクイーンズで頑張ればよろし
実況に騙されて、俺もこれから鍋島がすぐ見られると思ったw
大西はシーズン入りとしては中盤から良い足使ってただけに
スローはもったいなかったけどまぁ順調そのものだな
>>486のスタート時間が書いて無ければオイラも慌てるところだったw 廣中は両方で狙ったほうがいいな
鍋ちゃんに遠慮しなくていい
1万の日本選手権出場の資格がなかったから今回出たんでしょ
当然狙ってる
と言うか今日の走り見れば新谷以外の本命だよね
どうせならオリンピック標準も切ってほしかったですね。
まさかの急成長で楽しみ!
>昨年末から両足底などのけがに長く苦しみ「何とかここまで立ち上がってこられた」と安堵の表情。五輪は5000メートルでの出場を優先して狙うというが、20歳のホープが豊かな可能性を示した
鍋ちゃんはもう世界の舞台から もうお呼びじゃないっす宣告されたような感じも
世代的にも流れは鍋ちゃん 山ノ内 大森らの年代を一気に飛び越え
田中 廣中 萩谷世代に移ってしまった気がする
鍋ちゃんはパリに向けてマラソンに活路を見出すしかないな
5000M
大西ひかり 15:49:19 鍋島莉奈 16:00:25
10000M
廣中璃梨佳 31:30:03
廣中もまずは5月に1万の代表権をとれれば
6月の5000の日本選手権にも気楽に臨めるからね
5000の方があと2枠に新谷、萩谷もいるし
1万よりも激戦な感じだわ
東京五輪代表予想
10000M → 新谷 残り2枠は? 廣中、鍋島、佐藤早也伽、松田瑞生
5000M→ 田中 残り2枠は? 廣中、萩谷
東京五輪代表予想
10000M → 新谷 残り2枠は? (1)廣中、(2)鍋島、(3)佐藤早也伽、(4)松田瑞生
5000M→ 田中 残り2枠は? (1)新谷、(2)廣中、(3)萩谷
ベストタイムなら鍋島さんは10000M代表に入れると思います。
日本郵政陸上部facebookより
→鍋島選手、大西選手、廣中選手は、次回は5月3日(月・祝)開催の
第105回日本陸上競技選手権大会 女子10000mへの出場を予定しております❗
皆さま引き続きのご声援、どうぞよろしくお願いいたします。
>>512
鍋さん頑張れ無理するなよ〜
郵政駅伝メンバーの大黒柱として長持ちしてちょ >>504
そのヘルプの亜由子がまだ完調じゃないからな
ヘルプしたくてもまだ出来ないのでは? 10000Mは31:25切らないと優勝してもオリンピック出れないからな~
誰か途中まででいいからペースメーカーやってくれないかな
第55回織田幹雄記念4月29日(木)
エントリーリストに
菅田 雅香
小坂井 智絵
三原 梓
日本選手権10000mは楽しみだ。有力選手は全部出てくるだろうし、選手もピークを
合わせてくる。好記録が出せるよう強いペースメーカーを用意してほしい。新谷とかワンジルとか。
廣中には31分切りを期待。
民営化される前の郵便局はこんなじゃなかったはず。
今の日本郵政は犯罪の宝庫になってしまい、度々不祥事が報道されている。
選手やスタッフは悪くないのに、所属会社の評判が悪化して、選手やスタッフにも迷惑をかけている。
もしも、練習に支障を来たすようなら、他チームへ移籍した方が良い。今のメンバーなら他チームも歓迎してくれるのではないか?
>>526
昔から郵便局で働いてる親戚がよくノルマが厳しいとボヤいてたから体質は前からあったみたい
貯金も保険も年賀状もお中元もお歳暮もふるさと小包も親族総出で協力してたよ
それでも今ほどヒドくはなかったのかもしれないけどね 24日 日体大 3000m に 菅田と土井 の 名前あり
鈴木亜由子のハーフとか今年のGWは楽しみがいっぱい
>>526
逆です。
民営化の前まではもっとひどかった。
民営化になったから不祥事が少しずつ
明るみになっただけです。 5月5日に札幌市内で開催される「北海道・札幌マラソンフェスティバル2021」の出場選手が19日、発表された。
8月の東京五輪マラソンのテスト大会として実施され、ハーフマラソンには五輪代表に内定している5選手がエントリー。本番と同じコースを走って予行練習に臨む。
出場が予定されている五輪代表選手は次のとおり。▽男子 中村匠吾(28=富士通)、服部勇馬(27=トヨタ自動車)
▽女子 前田穂南(24=天満屋)、鈴木亜由子(29=日本郵政グループ)、一山麻緒(23=ワコール)
海外選手については現在9カ国13選手の出場を調整している。
5月5日 日本テレビ で 930 より (Huluでも配信予定と)
とりあえずエントリーをまとめるとこうかな?
4月24日 土井・菅田 3000m 日体大
4月29日 菅田・小坂井・三原 5000m 織田記念
5月3日 廣中・鍋島・大西 10000m 日本選手権
5月5日 鈴木 ハーフ 札幌フェスティバル
*日体大の3千mは菅田が2組で土井が3組
5/3日本選手権女子10000M自己ベストタイムで並び替えると鍋島は2位で五輪出場圏内。廣中、佐藤、岡本、矢田がどこまでタイムを上げてくるか?
2016年リオ五輪の鈴木+関根のように、日本郵政で1-2フィニッシュはなるか!?
1 岡本春美 ヤマダHD 31.28.20
2 鍋島莉奈 JP日本郵政G 31.28.81
3 廣中璃梨佳 JP日本郵政G 31.30.03
4 佐藤早也伽 積水化学 31.30.19
5 矢田みくに デンソー 31.34.39
6 萩原歩美 豊田自動織機 31.36.04
7 筒井咲帆 ヤマダHD 31.36.19
8 安藤友香 ワコール 31.37.71
9 鈴木優花 大東文化大 31.37.88
10 矢野栞理 デンソー 31.44.13
※ カマウ タビタジェリ 三井住友海上 31.28.45
東京五輪代表入りを懸けた静岡決戦、鍋島莉奈らがエントリー/日本選手権10000m | 月刊陸上競技
https://www.rikujyokyogi.co.jp/archives/29430
女子も出場を予定していた前回チャンピオンで五輪代表の新谷仁美(積水化学)がエントリーせず、優勝争いは混とんとしそう。
4月10日の金栗記念選抜中長距離大会で初10000mながら31分30秒03をマークした廣中の参戦で、鍋島とのチーム戦≠ェ展開できる日本郵政グループ勢が軸となるか。
佐藤は3月14日の名古屋ウィメンズマラソンで2位(2時間24分32秒)と地力をつけている。
矢田みくに(デンソー)、萩原歩美(豊田自動織機)、筒井咲帆(ヤマダホールディングス)、安藤友香(ワコール)らがエントリーし、39歳のベテラン・福士加代子(ワコール)も名を連ねた。 廣中の1万mは鍋島へのアシスト目的だと思う
チーム戦とはうまいことを言う
>>544
鍋島が廣中の速いペースに付いていけるのか疑問です。
鍋島のペースに合わせていたら記録は出ないと思うが? https://www.jaaf.or.jp/news/article/14797/
東京2020テストイベントとして本年5月9日(日)に開催される「READY STEADY TOKYO−陸上競技」と
併催する「ワールドアスレティックス コンチネンタルツアーゴールド」(以下、WA コンチネンタルツアーゴールド)の
実施種目が決定いたしました。また、男子100m 女子5000mの出場選手の一部も決定いたしましたので、
以下の通りお知らせいたします(2021年4月21日現在)。
※今後選手が決定・追加されます。
郵政からは廣中・鍋島・菅田 鈴木亜由子って長距離ランナーのなかではかわいい部類にはいりますよね?
2016の日本選手権10000mはまさにチーム戦での鈴木 関根のワンツーでした
レース後に鈴木 関根が抱き合うシーンはとてもいい絵になっていた
もっとも 本番での欠場はいただけないが
プロフィールの写真は前の方が良かった
大西と菅田はアンタ誰?というぐらい変わった
ゴブリンはヨーロッパの伝承に登場するイタズラ好きの妖精です。
... 妖精、と言ってもフェアリーのような愛らしい妖精ではありません。
外見は醜悪で、性格は邪悪かつ姑息。
貪欲この上なく、どんなに欲しいものを手に入れても満ち足りる、
と言うことを知りません。
TPCっていうナイキが後ろ盾の市民ランナーの練習会開いてるペーサー軍団の新加入の名前に
旧姓宇都宮理恵の名があったわ
彼の以前の職場は創価学会員の巣窟のような所で、周りは創価学会員だらけでした。
彼は職場で創価学会のゴミクズどもになめくさった態度をとられて散々な目に遭いました。
退職後、今度は彼が行きそうなIT企業に集団ストーカーの工作員が先に送り込まれました。
そこには彼を狙っている創価学会のゴミクズ女どもだけでなく、彼が気まずくなった人間等が送り込まれていました。
気まずくなった人間が送り込まれていたのは彼に”媚び力”を身につけさせるためです。
彼に媚びさせて尚且つ手に入れてやろうなどと考えていたのです。
しかし彼がどこにも入らなかったためこの所属合わせは失敗に終わりました。
彼はこういったことが行われていたことを知りましたのでもう社会には出てきません。
諦めてください。
容姿も能力も性格もすべて満たしている男性などそうそういるものではありません。
そこでどうするかというと、”イケメンに勝つと自分に自信が付き、異性にももてるようになる”などという大嘘情報を本を出したりして流すのです。
これによりどうなるかというと、イケメンは様々なことで様々な人間から張り合われるようになり、負けないように努力をしなければならなくなるのです。
こうやってイケメンを鍛え上げるのです。
彼は多くの人間からやたらに絡まれましたが、こういったカラクリであったのです。
企業も女も”イケメンを鍛え上げる方が手っ取り早い”などとほざき、こういった大嘘情報を流しているのです。
集団ストーカーで人を捻じ曲げる方法としては主に
”お預け作戦”、”言うこと聞かなければ友達やめるぞ作戦”、”罵倒して改めさせる作戦”
などがありますが、これは”罵倒して改めさせる作戦”の一種です。
彼はこういったことを知っていますので社会に出てくることはもうありません。
諦めてください。
>>554
修正がへたくそ。ソフトが粗悪なのか、レタッチ担当の腕の問題なのか。
鍋島さん、高橋(明)さんも、本物と違いすぎでは。 プロが撮ってるとは思えないから自前じゃないかな
今年になってやっとレフ板買ったんだなって感じだし
昨日の日体大記録会はどうだったの?
結果は出てない感じ?
菅田は復帰戦?織田の調整?にしては一着だし良い感じ?
土井もまあ及第点かな
4月26日が誕生日なら4月25日に21歳になっている
5/3の日本選手権1万m
廣中と鍋島が組めば標準切りは可能だな
新谷のヘルプがあれば廣中の30分台は可能かも
その場合は新谷への謝礼は幾らになるか判らんが
わずか数年で6千億円以上の損失を出した無能たちに比べりゃ・・・
安いもんだろw
>>541
一週後にレースだけど
亜由子の状態大丈夫なのけ?
出る出る詐欺はしないよね? >>577
新谷は不振になって離れたわけじゃないから。数年まともに走れなかった関根とは違う >>578
関根さんは怪我が治らなかったのもあるので、怪我が治ってまた走りたくなったら、まずは市民ランナーとして復帰するのもありだと思う。 織田記念ライブ配信あるみたいだがURL貼り付けできません
>>583
You Tubeで
「第55回織田幹雄記念のライブ配信」 で検索するとOK お疲れ様でした!
■織田記念5000M
13.小坂井智絵 15:52:45
14.三原梓 15:52:69
19.菅田雅香 16:05:74
>>586
廣中は別格として若手の中では大西が今のところ
頭一つリードしとるな 最近、鍋島選手はあまり調子が良くないみたいですが、疲労骨折とか故障は大丈夫なんでしょう?(昨年10月、菅田雅香選手が疲労骨折で3週間練習できず、クイーンズ駅伝で終盤失速してましたね)
5月3日の日本選手権10000mでは、廣中、鍋島、岡本あたりが参加標準切りを狙えるでしょうか?
日本選手権10000m東京五輪狙う田村和希が欠場 佐藤悠基、早大27分台コンビ、佐藤早也伽らも欠場 | 月陸Online|月刊陸上競技
https://www.rikujyokyogi.co.jp/archives/30173
>女子では佐藤早也伽(積水化学)が左脛骨剥離骨折で欠場となった。
佐藤早也伽選手は五輪出場を狙えたと思うので残念です。 オイラが>>514と心配するのはコノことよ
若くは無いのだから無理しちゃあかん
怪我一発で引退だぞ >>588
大丈夫ですよ。
日本選手権で鍋島さん代表を決めるでしょう。 鍋島さん 当日は時計を絶対忘れずに いっつも時計を忘れてくるお痛ちゃんなんだから
■確定エントリー
◎大会名
第105回日本陸上競技選手権大会・10000m
兼東京2020オリンピック競技大会日本代表選手選考競技会
◎日程
2021年5月3日(月・祝)
◎出場予定
19:03スタート 女子10000m:鍋島莉奈、大西ひかり、廣中璃梨佳
◎観戦について
本大会観戦はチケット(前売り※当日券の販売なし)が必要です。
大会詳細につきましては、大会公式Webサイトをご覧ください
https://www.jaaf.or.jp/competition/detail/1546/
◎本大会はTV生中継が予定されています🎥
TV中継:NHKBS1 19時00分〜21時10分 24人も走ってたら周回遅れを抜くのにたいへん
標準記録突破は難しいのじゃ?
ペースメーカーはついてないのかな?
前半15分40〜45秒くらいでは行きたいよね
BSでしか見れないの?ユーチューブでやらないのかね
>>597
この前が初の1万mだろうが、何もしらんのか。 鍋島はもうマラソンに活路を見出しパリを狙うしかない
トラックではもう無理だ引退なんか考えるな
廣中が別格すぎ
鍋さんは壊れ無けりゃよろし
大西は絶対に壊れんw
クイーンズ頼むでぇ!
広中があれだけ走っても新谷仁美はさらに1分速いんだぜ。
あれだけっていうか今日は中盤でいつもより休めてた気がする
>>617
安藤に引っ張ってもらっていたからね
かなり助けられたと思うわ 鍋島莉奈(日本郵政グループ)は32分29秒98の11位となり、五輪代表入りを逃した。
序盤から、五輪切符をつかんだ広中璃梨佳(日本郵政グループ)、安藤友香(ワコール)らの先頭集団には加われず。
「練習からできていなかったのが、もろにレースに出た。悔しいとか、そういうのは、色々なことが整理できないと分からない」と言葉を選んだ。
練習から走りがかみ合わず、
「焦りや、自分を見失っていて、どうやって走ってきたか分からない。それを積み重ねた結果、今日の形になった。
正直、今は、全く光すら見えていない」と苦しい胸の内を明かす。
東京五輪は5000メートルでの代表入りの可能性が残されており、6月の日本選手権(大阪)へ「今の自分ができることは何か考えながらやっていきたい」と、前を向いていた。
https://hochi.news/articles/20210503-OHT1T51139.html >>620
このクラスの人がさりげなく
「まだまだ知らないことばかりです」
なんて言うのは恐ろしいな
誰とは言わないけど
下手なプロランナーより実績あるのだから
もっと誇ってもいいのに
ジョギングしか知らない人がこの人にランニング理論の
講釈を垂れたりするのが目に浮かぶよ これからは小金井の寮内では微妙な居心地の悪さが醸し出されそう
自分の栄光を夢見るオリンピアン 鈴木 廣中 vs 光すら見えないどん底キャプテン鍋島
vs気疲れで毎日極度の緊張状態 大西 菅田 高橋 vs 世間知らず過ぎて右往左往 新人 小坂井 土井 三原
vs 置物状態で元々居場所のない最下層カースト 太田 樽本 vs 個々に指示が出せない迷走状態の監督 コ−チ
vs知ってか知らずか全くお構いなしの炊事のおばちゃん .....
お互いが誰とどう接していいか分からなくなってしまつて 場の緊張で食も進まず 大人数なのに沈黙の食事風景
ほんわかほんわかの宇都宮さんがこの場にいてくれたらなぁと みんなが思う
大西はこの後新人に直接対決で負けるといよいよあっちのコースに入りそう
とはいえ、宇都宮のメンバー入りを計算してた時代からだと凄いことやで
>>622
いや、そんなんじゃないよ
ここは40分切りやサブエガやサブ3ぐらいの40代50代のおじさんが参加する市民ランナーの練習会
そこのペーサーをするのが彼女
ドリルも教えたりする
みんなNIKEで揃えるNIKEが後ろ盾の市民ランナークラブ
ペーサーには実業団上がりのランナーもたくさんいるが、初めはペースメイクは不安定なひとが多い
市民ランナー相手は彼女にとって解らないことばかりで少し不安、、、ってニュアンスだと思われ
彼女らにとって食い扶持の種なるパートみたいなもん >>622
単に宇都宮が謙虚な性格だということでしょ 廣中おめ
インタビューも優等生
事前に練習したんだろうな
>>623
なんかだんだん廣中だけのチームになりそうな気がする。 このままだと2年後には廣中だけのチームになる気がする。
鍋島が太田樽本派閥に加入して勢力を増し外敵を駆逐するんだよ
大西、土井も加入予定
>>633
日本郵政は鈴木亜由子中心のチームです。
キャップテンは鍋島だが決め事はすべて亜由子に確認している。
鍋島が独自で派閥をつくる訳ないですよ。 これで亜由子さんはパリ五輪まで大丈夫だな
9日のWAコンチネンタルツアーゴールド5千mは
3人共出るのかい?
鈴木亜由子選手はケガもするけど、今回のことといいMGCといいクイーンズ駅伝といい、いざというときに結果を出してくれるよね。
だから東京五輪でも自信をもって走ってほしい。
自分も立派な日本代表なんだって感じで。
鍋島も鈴木も調子こいてたわりに弘中にあっさりと抜かれたからモチベ保ててないよね。
>>636
あとしばらくすれば廣中中心のチームになりそう
鈴木も廣中を自分の後継と思っているだろうし
廣中は5000でも五輪代表になれば完全に鈴木亜由子の道を歩むことになる くそ!今日が鈴木亜由子が出場するの忘れてた、鈴木亜由子は結構カメラにうつってましたか?
カメラのスイッチングはかなりバランス悪かったよ
男子の先頭のよくわからないアフリカ人が一番多くてあとは服部優馬
女子は3kmに1回ちらっと映るくらいだった
女子は男子がゴールした後写せるだろ的な考えだったのだろうか
男子がゴールした頃には鈴木は先頭争いから脱落してたし
あとアップもインタビューも鈴木だけがちゃんとマスクしてたからあんまり良い絵はなかった
>>645
鈴木が入社するから関根が入ったし、鍋島たちも鈴木がいるから郵政入った
廣中も同様だね。三原とか廣中がいるから郵政を選んだと思う 小坂井と三原のポテンシャル考えればPBでもないんだから当然ではあるが、
4月から新人が2人15分台出してるって創部以来はじめてかな
菅田や大西が15分台出したのはクイーンズの時期からだったし
高橋監督の指導で選手たちは走る事だけ考えればいいから楽だな
あのノートパソコンには選手個々のメニューが一杯詰まっているんだろうな
ところで新人たちは初任給を何に使ったのかねえ?
宇都宮なんかより、鍋島が7割でも復活する方が大きい
野口みずきの記事にあったけど、力のある高校生や大学生が実業団で伸びない理由は、寮生活から解放される→
その反動で実業団に入ると遊べなくなるのもあり春休みに遊ぶ(練習しない&美味しいものばっかり食べる)→
デブって故障→
練習出来ないのパターンがほとんどみたいだね
郵政は春休みからキッチリ合宿してるし速攻デビューで自己新までとはいかなくてもそれなりにまとめるあたり対策できてそう
新人で順調なの郵政じゃね?神村、不破、加世田は試合出てないし
神村勢やら不破は4月出てるけど撃沈した 加世田はダイハツの合宿中
>>656
撃沈してたを書き忘れてた
加世田は記録会どころか金栗、日本選手権出てないからなあ 状態が普通なら出るでしょ 出ないってことは試合に出れる状態じゃないってこと
有力選手が入った第一生命、資生堂、デンソーも出てないか撃沈だし 郵政自体が2年ぶりのスカウト成功してるので、これを潰さないようにするだけで
あとはデンソーの酒井がどうなるかくらいしか語る事も無いので(今季2レースエントリーして棄権)、
他チームはどうでもいい
大量のチーム名ならべて他チームの失敗を祈り続けてる方がよほど無礼だろ
ハーフマラソン観たが亜由子の走りには華があっていいね。
第105回日本陸上競技選手権大会(6月24日〜6月27日)、女子5000mであと2つ五輪代表枠が決まるだろう。
すでに内定している田中希実の他にあと2選手。
新谷、廣中、萩谷がライバル?…この中に鍋島が割り込むにはどうしたらいいか?
・新谷のトレーニングメニューは、様々な取材やネット情報で公開されており、参考にすることは可能。(同じメニューをできるかどうかは別)
・10000mで2位に入ったワコールの安藤友香が伸びてきた理由は何か?安藤はどんなトレーニングを積んできたのか?
・6月までに鍋島が復調するために、どうしたらいいのか?
みんなで鍋島さんを応援しよう!(アイデアを出してくれ)
<ワコール安藤友香の分析>
安藤友香 - Wikipedia
安藤 友香(あんどう ゆか、1994年3月16日 - )は、日本の陸上選手(専門は中距離走・長距離走・マラソン)。ワコール所属。
両手をダラリと下げて両腕を大きく振らず、上下動を少なくしてヒタヒタと走行する独特なフォームに、高橋尚子等からは『忍者走り』のネーミングが付けられている。
高等学校卒業後はスポーツ用品メーカー・ミズノが運営するチームミズノアスレティック入りするも、わずか2年で時之栖へ移籍する。時之栖時代も長く続かず、2014年にスズキ浜松アスリートクラブへ移籍、そこでコーチの里内正幸の指導などもあり、ランニングフォームを改造するなどして躍進するようになる。
・関根花観と同じ愛知県・豊川高校出身で、年齢的には花ちゃんの2学年上の世代。
・トラック競技ではあまり成績が振るわなかったが、マラソンに出場してから急激に伸びているようだ。
・鍋島さんも、ハーフマラソンなど10000mよりも長い距離を取り組んでみたら、安藤のような成長パターンも見込めるだろうか?(安藤の初マラソンは23歳なので、年齢的な条件は違うけど)とはいえ、今から6月の5000mに照準を合わせたトレーニングで、ハーフマラソンの練習をする価値は薄いかもしれない?
鍋島さんは日本選手権10000mで優勝するなど、間違いなくトップスピードは十分にある。
現状の問題は持久力にあるだろうか?
2020年からコロナ禍で海外での高地合宿に行けていないことから、鍋島さんレベルで必要な、心肺機能の強化トレーニングができていない可能性が考えられる?
職業訓練校には彼狙いや彼を異性探しの道具として利用するために所属合わせをしに来た集団ストーカーのゴミクズばかりでした。
見かねた担任が
”ここは民間の刑務所だ”
”皆さんはもう結婚などできない”
”男女はくっつけていない”
”同じ人が何度も結婚して結婚者数に数えられている”
”女性の社会進出が進んで普通の人は売り物にするものがない”
”男女交際は睨めっこのようなもので求めた方が一歩二歩引かなければならない”
”それでも結婚する気がない人のところには行ってはいけない”
と、こんな感じのことを言っていました。
彼は結婚しないと周囲にはっきりと言っていたのですが、ストーカーどもはいうことを聞かず、結局揉めて終わりました。
彼は結婚しないと言っていますので行ってはいけません。
諦めてください。
5/8 日体大長距離5000m
土井 16:14.41
鍋島さんは欠場ですね。体調を整えて、6月の日本選手権5000mに備えてください。
大会日程‐日本郵政
東京2020テストイベント READY STEADY TOKYO−陸上競技
日程 2021年5月9日(日曜日)
開催地 オリンピックスタジアム(新国立競技場)(東京都新宿区)
出場予定 午後8時35分から 女子5,000m(菅田 雅香、廣中 璃梨佳)
廣中はなぜいつも帽子で走るんだろ。
帽子が無ければ走れないのか!
高校まで使ってたアリーナの帽子被れないからナイキで近いの探してきたくらいだからな
もう黒人選手は呼ぶなよ
ドスローショーにしてしまうから
>>670
帽子が本体だから
帽子とられるとガクッとなる 今日の小金井新聞に鈴木さんの写真が載ってて少し嬉しくなった。小金井市民の私はリオの時のようにパブリックビューイングをやってくれることを期待するよ。
>>676
郵政と云うより長距離界のスター鈴木亜由子ですよ。
オークションを観れば亜由子はダントツの人気ですから。 >>677
へー選手の私物とかオークションしてるんですね。鈴木亜由子が人気な理由ってなんですか? >>678
やっぱりオリンピアンという称号は大きいな まーオリンピック経験ってのは選ばれた人たちだからな
町田出身アスリートによるトークショーを開催しました/町田市ホームページ
www.city.machida.tokyo.jp/bunka/olympic_paralympic/2020olympic_paralympic/sport/athlete_talkshow.html
>町田出身アスリート対談「町田から世界へ!」 水田光夏(東京2020パラリンピック出場内定)×関根花観(リオ五輪代表)
町田市は、東京2020オリンピック・パラリンピックの開催が市民の皆様に夢や希望を与えるシンボルとなるように、気運醸成に取り組んでいます。
地元出身アスリートを応援することも、オリンピック・パラリンピックの楽しみ方のひとつです。
この度、まちだサステナビリティフェス内イベントブースにおいて、東京2020パラリンピックに出場が内定している水田光夏選手とリオ五輪に出場した関根花観さんによる貴重なトークショーが実現しました。
日時
2021年3月21日(日曜日)午後1時30分から2時(開場:午後1時)
会場
まちだサステナビリティフェス会場内イベントブース 町田モディ4階特設会場
ゲスト
水田光夏選手 東京2020パラリンピック出場内定(パラ射撃10メートルエアライフル伏射)
関根花観氏 リオ五輪代表(陸上女子10000メートル)
聞き手:岩澤昌美氏(フリーアナウンサー)
水田光夏(弊社社員)町田市出身アスリート対談「マチダから世界へ」出演のご報告 - 白寿生科学研究所
www.hakuju.co.jp/index/news/tabid/125/Default.aspx?itemid=679&dispmid=641
>2021年3月21日マルイMODI 4Fにて、町田市出身アスリート対談「マチダから世界へ」にパラ射撃 水田光夏(弊社社員)が出演しました。
当日は、同じく町田市出身でリオオリンピックに出場した関根花観さんとともに、町田市を代表するアスリートとしてそれぞれの競技に関するトークを行いました。
コロナの影響でどのチームも海外合宿ができなかったけど、合宿地が酷いことになっていたみたいですね。(事件に巻き込まれなくてセーフ!?)
>ランナーの聖地 米国ボウルダーに明日へと生きる力を日本から届けたい(BoulderStrong,Japan 2021/04/20 公開) - クラウドファンディング READYFOR (レディーフォー)
readyfor.jp/projects/BoulderStrong_Japan
>高橋昌彦(日本郵政陸上部監督)
指導選手 東京五輪 女子マラソン代表内定(鈴木亜由子)
今年3月22日(月)に発生したボウルダーでの無差別な銃乱射事件により、尊い命を落とされた10名の犠牲者の方々に対し、深く追悼の意を表します。
また犠牲者のご遺族の皆様におかれましては、突然の悲しみと同時に加害者への怒り、そして今後への不安に直面し、辛い日々を送られているかと思います。ボウルダーは全米で住みたい街 NO.1 にも輝いたことのある平和な街であり、今回の惨劇に多くの市民がとても心を痛めていることと思います。
我々は今回の事件によって犠牲者となってしまったご遺族の皆様の支援のために、少しでもお力になれればと思い、早野忠昭氏、有森裕子氏を代表発起人としてBoulder Strong Japanを立ち上げ、ご遺族への支援の輪を広げたいと考えています。趣旨にご賛同いただける皆様からのご支援をお願い申し上げます
郵政って最近クイーズよーかってるけどなにが上手くいったの?監督?スカウト?選手?
>>689
郵政には憧れの選手、鈴木亜由子がいるから強い。
他の実業団の監督の誰もが思っている事です。
関根、鍋島、太田、廣中をはじめ今回入部した新人含め
全員が亜由子に憧れているのでスカウトは声を掛けるだけで優秀な選手が獲れている。
他の実業団と入部が進んでいても郵政が横やりを入れてくると選手の気持ちが変わってしまうという噂です。 >>693
他の実業団からすると、郵政というよりは鈴木選手に獲られている感じかな。 >>689
それと都道府県駅伝で愛知が初優勝した時に
廣中、大西、菅田が走っていて鈴木亜由子が憧れの存在になった。
愛知が2回目を優勝した時には三原、小坂井、土井の3人が
亜由子が憧れの人になったから郵政に入ったのが実情です。 >>694
高橋監督の記事を読むと分かります。
高校生が実業団を選ぶ基準は強いチームである事。
又は日本代表レベルの選手が存在する事です。
日本郵政と云っても誰も相手にしてくれないから
大学生なら将来を考えれば日本郵政なら引退後は有利だと
集めに行ったがだれも入らなかったと記事に出ているので読むといいですよ。
東京メトロも企業としては大会社だが優秀な選手が集まらないのが実情です。
小坂井なら積水に入っても不思議はないが郵政ですから鈴木亜由子人気ですよ。 日本郵政グループ、従業員の10%にあたる3.5万人削減へ 陸上部も対象
http://2chb.net/r/newsplus/1621004071/
日本郵政グループは14日、2021〜25年度の中期経営計画を発表した。業務の効率化により、
25年度までの5年間で3万4500人を削減する。現在の従業員数約39万人の1割近くに相当する。
全国約2万4000の郵便局ネットワークは維持する。
削減数の内訳は、最も従業員が多い日本郵便で3万人。ゆうちょ銀行は3000人、かんぽ
生命保険は1500人を見込む。
日本郵政の増田寛也社長は記者会見で「リストラではなく、自然減や採用の抑制などで実現する。
当然陸上部もその対象になる。」と強調した。 >>697
しがらみのない環境でやりたかったうんちゃら 第63回東日本実業団陸上競技選手権大会
5月16日
3000m 2組 招集時間 16:20 廣中・小坂井・土井
DNS 三原・鍋島・菅田・高橋
5000m 2組 招集時間 17:00 大西
>>699
なんで「陸上部も対象」なんて、記事にない言葉入れてんの? >>694
今後は廣中に獲られることになる
鈴木亜由子の後継は廣中。
中高生の憧れは廣中だよ >>705
鈴木が引退すれば郵政は弱くなる。
廣中では優秀な人材が入って来ません。
今年入社した3人も鈴木に憧れて郵政に決めています。 >>705
亜由子の後継者は廣中ですが憧れの選手になれないかも?
亜由子は才色兼備、文武両道とか云われ紹介されています。
アタマが良くて走る姿(顔を含めた容姿)がいいので憧れの選手になりやすいが。 小坂井選手、積極的なレースで頼もしい! 東日本実業団陸上競技選手権大会女子3000m
廣中選手に続き第2位
三原は故障かね?
能力は高いしフォームが綺麗だから期待しているが
>>708
10000の日本代表廣中に挑んだ小坂井の心意気が素晴らしい!
クイーンズ駅伝が楽しみになりましたね。 千葉県出身のマラソン選手には
増田明美、鈴木博美、佐伯由香里、小出正子、田中智美などがいるけど
小坂井選手のマラソン挑戦はどうなりますかね?
鈴木亜由子がいなくなると有望な新人がこなくなりそう?
>>697
鈴木亜由子が決めた理由は
自分たちでチームカラーを作れるし自分たちで歴史が作れる。
それとQちゃんを育てた高橋監督だから決めたと色んな記事に出ていますよ。 >>712
廣中次第でしょう。
>>678 さんが提供してくれた記事で
引退した関根が鈴木亜由子は選手を平等に見て人には優しく自分には厳しいと
出ていましたが廣中も鈴木を参考にすれば憧れの選手になり
優秀な人材が入部して来ると思います。 小林由梨子に握手を求めに行く中学生の鈴木亜由子が初々しい
>>718
鈴木亜由子は中学生の頃から
注目されるスター選手と云う事ですね。 クイーンズ駅伝2021 オーダー予想
1区 小坂井
2区 菅田
3区 廣中
4区 鍋島
5区 大西
6区 鈴木
クイーンズ駅伝2021 オーダー予想 プランB
1区 土井
2区 樽本
3区 太田
4区 高橋
5区 三原
6区 鈴木
廣中1区は変えないと思うよ
他のメンバーが走れるなら
>>721
東京五輪が開催された場合
クイーンズ2021 オーダー予想
1区 小坂井
2区 三原
3区 廣中
4区 土井
5区 大西
6区 鍋島
鈴木は疲れか故障の為に欠場すると思います。 >>720
今年は郵政150周年だから鈴木は無理しても出場するなら
1区 小酒井
2区 三原
3区 廣中
4区 鈴木
5区 大西
6区 鍋島
1区は小酒井が上位で3区は廣中対新谷
6区は引退が近い鍋島が花を添えると予想
他の区間は順当だと思うけど? どうでもいいことだけど
国道一号線鈴木米穀店の前から名古屋へ向かうと
豊橋を出たところが小坂井な
顧客情報6万7千人分を紛失 全国5700郵便局で
5/19(水)
全国約5700の郵便局で国債や投資信託を取引した顧客6万7千人分以上の個人情報を記載した書類を紛失していたことが19日、分かった。日本郵便が昨年11月、4郵便局で318人分の情報紛失があったと公表していたが、その後の調査で拡大した。
全国約2万4千の郵便局への緊急点検を実施中で、対象の紛失件数はさらに膨らむ見通しだ。書類には氏名やゆうちょ銀行の口座番号、取引金額が記録されている。
日本郵便によると、大半は社内規定で義務付けられた10年間の保存期間が過ぎる前に誤って廃棄した可能性が高く、外部への流出は確認されていないという。
日本郵便は「多大なるご心配をおかけして誠に申し訳ありません。今後こうした事案が発生しないよう、お客さまの情報の適正な取り扱いについて改めて徹底を図ります」とコメントしています。
ヤフーニュースコメント news.yahoo.co.jp/articles/cea65f286054ed852901e135b03a6a4a54c567f2/comments
金融機関で情報管理の仕事を行ってますが、現場、特にお偉いさんの危機感の無さが一番問題。
また、セキュリティはタダという日本人感覚があるので、それに関係する予算も認められない。くそな経営者が多すぎる。
ま、通信回線と一緒で日常使えてあたりまえ、使えなくなってワーワー騒ぎ出すように、個人情報の管理も同じ感覚で預かってるからどうしようもないよ。
紛失ではなく廃棄又は書類未作成が正しい
集中倉庫に送らせず、10年も自局保存指示させるのも大問題
そもそも紙書類が多すぎるし管理を全て社員1人とかに任せ切り
こういう事態は普通に有り得るように設計されているのだから現場は何も悪くない
こういう仕組みって何か問題起こらないと、大概そのままにされるんだよね。
これを機会に見直しだよね。
郵便に限らず、旧態依然で放置してる省庁も役所も大企業も全部、見直した方が良い。
こんなの紙情報をデータ化して本部一括管理にしておくべき。
それをコストがかかるとかで放置し、保管場所に困って処分、という会社が多いね。
もっと酷いのは「ペーパーレス化!」と言ってPDF格納させながら「いざという時、原本が必要になるかも!」と紙も保管させる。
というか、前にいた会社は、それで個人情報記載の資料が盗まれた。PDFは残ってるから会社としては困らないので顧客へのダメージは無視。問題提起したがそれも無視。
郵便局に勤めていましたが、その管理はずさんなものでした。倉庫には顧客情報の書類が、たくさんありましたが、鍵がだれでも持ち出すことができる状態でした。立ち会いのもとで倉庫に入るならわかりますが、それもされていませんでした。
いま、郵便局の不祥事が沢山ありますが、上司も仕事が忙しくてなかなか難しいとこもありますが、いま一度大改革をして、お客様の情報を守っていかないけないと思います。
いくら仕事が忙しくても、今、個人情報保護法がありますので、もっと管理を厳しくしていかないと思います。でないと悪知恵をはたらく郵便局員がまた不祥事を繰り返すことになりますから、、銀行などの真似をして、もっと徹底した管理をのぞんでいます。お客様の信頼を得ることが今の郵便局には欠けていると思います。
民営化で日本郵政の仕事はレベルが下がったのではないか?
郵政150周年でやるべきことは、お祭り騒ぎの記念事業よりも先に、顧客からの信頼回復のために、業務フローをアナログからデジタルへ移行することでは?
相次ぐ不祥事にも関わらず、日本郵政の人気を支えている存在があるとすれば、それはオリンピック代表を生み出している女子陸上部のおかげだと思う。
実際自分は、数々の不祥事報道を知っているけど、日本郵政女子陸上部は別腹で応援している。
陸上部の選手、スタッフ全員にボーナスを出してもいいぐらいw
下がったんじゃなくて民間企業として市場のなかで競争していくレベルの集団じゃなかっただけ
>>736
郵政民営化は表向きで持ち株の半分以上は国が持っています。
陸上部が行っている郵政の宣伝はCМ料を出していますので
ご安心ください >>726
鈴木亜由子が4区なわけないだろ。
一番短い距離で外国人ランナー適用可能区間だぞ。
エースを無駄に消費させるわけがない。
いまの実力的での磐石布陣は
1区 廣中
2区 菅田
3区 鈴木
4区 三原
5区 鍋島
6区 大西 >>739
実力で書けばあなたの通りだと思うが
俺も五輪開催なら鈴木は2区か4区だと思います。
鈴木は故障の多い選手でフルマラソンを走れば
回復に時間もかかるので3区はないと思います。 >>740
鈴木は6区だよ
「亜由子さんに花道のゴールを切らせよう」のスローガンで廣中はじめ若手が発奮するよ あゆが子鹿になって最後に猛追してきたデンソーパナダイハツに抜かれて4位がメシウマ
>>696
確かに東京メトロは強くならないからいい選手も入ってこないね クイーンズ駅伝6区(アンカー)の傾向
2014年 創部(未出場)
2015年 寺内希(12位)
2016年 寺内希(優勝)
2017年 寺内希(3位)(1位のユニバーサルACがドーピングで失格。4位から繰り上げで3位)
2018年 関根花観(6位)
2019年 宇都宮恵理(優勝) → 本人がアンカーをやりたいと監督に直訴。見事優勝して次年度のポスターに登場
2020年 大西ひかり(優勝) → 監督が大西を全国区に売り出すために起用。見事優勝して大西も知名度をアップ
鈴木は既に十分有名なので6区じゃなくてもOK?
年齢的に鈴木(2014年入社組)の次は鍋島(2016年入社組)なので、2021年のクイーンズ駅伝6区はワンチャン鍋島もあり!?
鈴木の知名度なら引退後、国会議員に当選できると思う。他の日本郵政女子陸上部OGも知名度をアップさせておけば、複数人を国会議員に送り込めるのでは?
クイーンズ駅伝2021
1区 鈴木
2区 菅田
3区 廣中
4区 小酒井
5区 大西
6区 鍋島
>>747
国会議員となれば大卒の肩書きが欲しい思いますが
鈴木と鍋島ぐらいですかね大卒で知名度があるのは? >>749
国会議員も知名度で当選するタレント枠(芸能人、スポーツ選手など)は、中卒や高卒もいますね。
スポーツ選手が大学に行っても、引退後に専攻した分野(経済、法律、語学など)で活躍した人はあまりいませんね。大学には勉強しにいっているのではなくスポーツをやりにいっており、4年間のモラトリアム期間を過ごしています。プロ選手にとって大卒の肩書は飾りみたいなものですね。
学歴は障壁にはならないですが、本人が必要だと思うなら通信制の大学を利用したり、引退後に大学へ進学する道もあります。
知名度だけなら、今後は有名YouTuberもタレント枠に出てくるかも?知名度を上げるためなら、大卒の肩書よりもYouTuberなどSNSのインフルエンサーを目指した方が効果的かも?
全国会議員の学歴を分析して分かった事実の数々 | アゴラ agora-web.jp/archives/2035543.html 有森裕子 日本体育大学
高橋尚子 大阪学院大学
野口みずき 三重県立宇治山田商業高等学校
東大法学部とかでもなければ、スポーツ選手の大卒の肩書はそれほどアピールポイントにはならないかな。
鈴木は名大(旧帝大)卒なので、本物の文武両道だと一般人にも分かるけど、それ以外なら高卒でも大卒でも大差ないかも?
>>750
郵政の上層部は全員が官僚出身者だから
鈴木さん引退後は政治家も考えられますね? 亜由子はあくまでも米屋だよ
引退後は婿養子取って米屋を継ぐと思うぜ?
>>754
現在亜由子は郵政の広告塔だが引退後は
陸上界の広告塔として重要なポストで活躍すると思う。
亜由子ほど知名度と人気がある選手を陸上界が離さないでしょう。 >>748
クイーンズ駅伝2021
1区 廣中
2区 鈴木
3区 鍋島
4区 三原
5区 大西
6区 小坂井
上記の区間メンバーで2時間12分台の新記録で優勝出来ます。 2区がどういう区間か知ってんのかよ。
最短区間だぞ。
長い距離を計算して走れる鈴木亜由子をそんなところで使うわけないだろ。
短い距離を走れるランナーは多いが、長い距離を走れるランナーは少ない。
うちは他が羨むぐらいに長い距離を走れるランナーが多いの。そこがストロングポイントなので、押し切っていくでしょ。
>>759
リオ五輪の時は鈴木は2区でした。
五輪でマラソン走れば故障し易い鈴木では3区、5区は走れないと思う。
鈴木にとって五輪が最大の目標であり高橋監督も同じ考えだと思う。
最悪クイーンズは鈴木欠場なっても支障のないように高校トップクラスの3人を入部させた気がします。 >>759
俺もクイーンズ駅伝は2区か4区だと思います。
毎年クイーンズの頃は絶好調で走った事がないとか言ってたし
オリンピックの疲れで負担のない区間を走るでしょう。 >>751
亜由子さんは、名大のときから、
国内トップクラスの選手。
5月のスーパー陸上に出場していた。 亜由子のインスタって政治色強いよな
大学の研究も女性の社会進出だっけ?
あれプロっぽく作られた動画は全部ナイキ製作のモノなんよ
youtube公式にうpされてるけど
服部勇馬とかも同じものをたまーにうpしたりリツイートしてるから、サポート選手には今回はこれお願いって依頼が来るのかもね
ナイキってアリソンフェリックスの出産の時の契約で炎上したり、このCMどの口が言うてるん?って感じだけど
改心しましたって意味?
>>770
プロフィールの写真も撮り直したっぽいけど、なんか皆若干、写真写りが
悪くなっている。特に鍋島。 >>771
それより鍋島さん五輪出場が絶望だが
マラソンに転向か引退か気になりますね。 五輪代表になるだけが目標じゃ無いからね
駅伝で郵政チームを引っ張ることも期待されとる
むしろこちら「駅伝」のほうが大事
引退は無いでしょ
母親が美人だったからな
今となっては誰も知らないだろうけど
鍋島辛いカップ焼きそば食べさせられて草w
後輩もよくできるな
>>773
トップアスリートなら五輪に出場するのが目標です。
МGCの実況を観なかったの?
五輪に出場する為に人生を賭けた闘いと言ってましたし
五輪出場を逃した松田の涙を見なかったの?
クイーンズ駅伝の存在を3年前に初めて知ったぐらいですから。
箱根駅伝なら優勝すれば翌日にはテレビ局の掛け持ちで派手に紹介されるが
クイーンズ駅伝で優勝した郵政は高橋監督や亜由子はテレビ出演してないでしょう。 >>776
鍋島も世界選手権の代表ですが新谷、廣中に周回遅れにされています。
他にも田中、萩谷の若手が強くなってトラックでは勝てないのでマラソンに転向すると思うけど? >>777
当然です。
世間ではクイーンズ駅伝より都道府県駅伝の方がメジャーで知られています。
都道府県駅伝は中学生から地域を応援している年寄り年代まで幅広く見ますが
クイーンズは企業対抗の大会だから仕方ないですね。 6月5日・日体大長距離3000m:太田・高橋
5000m:小坂井・三原・土井
周囲の人間を使って”営業をやれ”、”メルコに戻れ”などと仄めかしていましたが、彼は全く動きませんでした。
彼が営業をやることはありません。
営業をやれば死んでしまうことを知っているからです。
メルコに戻ることもありません。
メルコでは創価学会の集団ストーカーのゴミクズどもと揉めているため、メルコには戻らないと言っていました。
彼が営業をやることもメルコに戻ることもありません。
諦めてください。
太田久しぶりまずまずか、高橋は後がないな。ルーキー達は三原、小坂井、に少し遅れて土井の順みたいね。
太田琴菜が9:27って、距離に限らずこんな普通のタイム出せたの4年ぶりくらいじゃねえの
>>785
それ創価学会でなく顕正会という
ヤツのまちがいでしょう 太田 琴菜選手、再びスタートラインに立てて、感無量です。
>>788
集団ストーカーは創価がやってるぞ。ネットで検索すればいくらでも被害者がでてくる >>789
タイムは平凡だが太田が走れるようになれば楽しみですね。
実業団に入れば一度はクイーンズ駅伝で走る姿を見たいですよね。 メンバー争いが激しくなりそう。ファンにはたまらないけど、けが人が出ないことを祈る。
>>778
亜由子という見本もあるし、マラソン転向は大ありでしょうね
関根の花ちゃんみたいにマラソン走った代償で怪我というリスクはありますが 彼が大学を卒業しても営業向きになっていないため、ストーカーどもは彼を再び大学に行かせたいと考えています。
しかしインターネットで無料で学べる時代に自費で大学に行かせるなど無理というものです。
酷いのになると再び中京大に行かせろなどとほざいている馬鹿までいますが、フリーターから無職へと転落したのに再びそんな所に行くわけがないのです。
ストーカーどもは集団ストーカーを絶対無敵の兵器と考えているため、どんな理不尽でも押し付けられると思いあがっていますが、実際にはそんなことはできません。
集団ストーカーなど使っても彼を誘導することはできません。
諦めてください。
花みん、今ごろ、
甘くてうまいもんいっぱい食ってるんだろうな
>>797
それはない。
毎日ジョギングしていますし
子供にスポーツの楽しさを教えているので
太らないでしょう。 今回のクイーンズ駅伝は太田が復活なら激戦だな。
廣中、鈴木、鍋島、大西は故障でない限り当確で
菅田、太田、三原、小坂井の中から二人で菅田も危ないかも?
太田と高橋のインタビューあがってる。太田かわいらしくなってた
学年集会では教師達の様々な話がなされ、その中で勉強方法についての話が始まりました。
”勉強が苦手な子は科目を絞れ”
古典は論外だと前置きしたうえで、
”英語、社会、理科、国語の順番で切り捨てろ”
”数学だけは学べ”
と教えていました。
彼は教師に言われたことを思い出し、数学に絞って学んで頭がとても良くなりました。
これに対しストーカー側は英語や社会を学ばせて馬鹿にさせろと必死になっています。
しかしやれることはと言えば、
”文系エリート経営者を見せる”
”英語学習や社会学習を推奨するエリートを見せる”
”国際教養系等の文系大学を見せる”
と、こんな程度のことしかできません。
しかし彼はそんなことは知っていますので数学ばかり学んでいるのです。
彼を馬鹿にさせて営業をやらせることはできません。
諦めてください。
多くの人達が使い捨てにされ、普通ならほとんどの企業や学校が潰れていてもおかしくないのですが、未だに多くの企業や学校が存続しています。
若者達が上の世代の人達の死から学ぶことがなく、昔と変わらず進学就職していくからです。
若者達が次から次へと騙されてくるため、企業も学校も笑いが止まりません。
”何者かになれるかのように見せかけて営業”
”こうやって馬鹿を利用する”
これが企業や学校の連中がよく口にしていることです。
しかし彼はこういったことを知っているため騙されることはありません。
若者達を騙すことはできても、彼を騙すことはできません。
諦めてください。
>>807
同じく3000mに樽本と高橋のエントリー発見w 6月19日、樽本選手、昨年のホクレン以来?。太田選手、今度は5000m、二人とも頑張れ!!
樽本が走れるようになれば全員でクイーンズ出場争いが楽しみだな。
>>810
時期的に引退レースではないと思います。 鍋島欠場か〜
オリンピックを全盛期で迎えられるかどうかは運だな
陸上女子5000の鍋島、五輪絶望的に けがで日本選手権欠場: 日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXLSSXK10583_U1A610C2000000/
日本陸連は14日までに日本選手権(24〜27日・大阪市)のエントリーリストを更新し、女子5000メートルで2017、18年大会を制した鍋島莉奈(日本郵政グループ)の欠場が発表された。関係者によると右足などのけがのためで、東京五輪出場は絶望的となった。〔共同〕
>>815
全然違うでしょう?
代表に選ばれてのケガなら日本の上位3人で凄いですが
今回は補欠にもなれないのでドタキャンの意味が違いますね。 >>818
その通りで
新谷さんに周回遅れにされ同僚の後輩廣中にも周回遅れですから
鍋島さんショックで負荷の高い練習しての怪我だと思います。 >>823
思い切って諦めたな
それで良し!
クイーンズ駅伝でケロっと3区に復活して出てくるよ >>824
多分、マラソン転向も視野に入れていると思う たぶん出るよ
締め切り直前に多くのチームがエントリーする事は例年多い
これくらいでもプリンセス駅伝の穴埋めとして欲しい実業団はたくさんあるだろうに
>>830
まだ走れるようになったばかりで
今後を期待しましょう。 若者は良い異性が手に入ると勘違いして勉強や仕事を頑張りますが、良い異性を求めているのは男女ともお互い様なのです。
やがてせいぜい身の丈相応のろくでもない異性くらいしか手に入らないのだということに気が付きます。
こうして勉強させられて働かされて学校や企業等にいいように利用されて搾取されてしまうです。
女性は需要が高いため、ふっかけに成功する人も結構いるのですが、男性は大幅に譲歩しなければまずくっつけません。
彼はこういったことをよく知っているため、初めから女性など追い求めないのです。
彼はまともな頭を持っているため、良い異性が手に入るなどと勘違いして社会に出てくることはありません。
諦めてください。
ネットにはいろんな人が書き込みます。
5chも精神病の書き込みがあります。
書き込みに反応すると相手に餌を与えることになります。
基本的には無視するか、運営に通報するか、弁護士と相談して個人情報の開示請求を行なうのが良いでしょう。
太田、高橋選手のコメントによれば次はホクレン
(その前に今週U20にルーキーたちが、また選手権の5千に廣中、菅田がリストアップ)
土井はもう走ることなく来年には米澤クラスと交代だな
郵便局で約2億円不明 郵便局長が死亡【愛媛】
愛媛県愛南町にある郵便局で、運営資金約2億円がなくなっていることがわかりました。
郵便局長の男性が日本郵便の調査直前に行方不明となり、その後、死亡しています。
問題があったのは愛南町の深浦郵便局です。日本郵便ではそれぞれの郵便局の資金を
管理するためチェックしていますが、深浦郵便局のデータ上の運営資金が郵便局の
規模に対し多かったことから状況確認などのため、23日午後、四国支社が抜き打ち
で、調査に入りました。その結果、帳簿上の残高に対し、実際の現金の残高が
約2億円不足していたということです。資金管理の責任者である郵便局長の30代の
男性は四国支社が調査に入る際、「休憩をとっていなかったので少しだけ休ませて
ほしい」といって外出したまま戻らず、局長の家族から警察に23日、行方不明届が
出され、その後、死亡しているのが見つかったということです。深浦郵便局は、
この局長を含め職員3人で運営していて、四国支社では、警察に状況を伝え、
相談していて、今後も状況把握のため、調査を進めるとしています。
eat愛媛朝日テレビ
Instagramでのメンバー紹介で現時点イイネ!の数
三原梓 144件
土井葉月 91件
小坂井智絵 83件
昨日のレースは小坂井怒りの走りとみたw
きょう夕方の地元ニュースでやってたけど
鈴木亜由子はいま網走やら士別で練習してるらしく、一昨日の最新映像がやってた
今のところはケガなく無事だった
三原はルックスがいいからなー
あの世代だと不破との2トップ
彼は何度面接を受けても採用が決まらず、最後に受けた企業では
「何回受けても無駄ですよ」
「企業なんてね、集団ストーカーっていうので繋がっちゃってるんですよ」
「創価学会っていうところがやってるんですよ」
「これを使わないと企業が潰れちゃうんですよ」
と、こんなことを言われていました。
彼はその当時意味が分からなかったのですが、集団ストーカーの情報が流された現在ではこういったことを理解できるようになりました。
彼が企業に入ることなどもはやありません。
諦めてください。
鮎子が自ら辞退するのを待って10000の日本選手権にもでず
ずーっと待ってる奴がいるのに空気読まねえな鮎子
今頃わら人形にハリがたくさんささってるんじゃねえの
去年買った亜由子Tシャツを昨日開封してみたら、サイン入りだった。
もったいなくて着れない。
小坂井って肩のブレなど目立つフォームなので
すごいロスしてる感じがする
日本郵政では亜由子以来の5000、10000代表
とりあえずおめ
怪我に気をつけて調整してほしい
日本郵政では亜由子以来の5000、10000代表
とりあえずおめ
怪我に気をつけて調整してほしい
たらればだけど、鍋島が自己ベストタイムで走れていたら、日本選手権5000mで日本人2位&参加標準タイム突破で五輪出場できたんだよなー。
日本郵政から3人(鈴木、廣中、鍋島)がオリンピックに出場できた可能性もあったのでもったいない。
2020年開催なら鍋島だった。
ピークを合わせるのは難しいんだね?
>>842
日本郵政は須磨学園出身者が多い。太田、樽本、大西、土井。日本郵政のスカウトは須磨学園とパイプがあるのだろう。
もしも土井を1年で見捨てたら、須磨学園は日本郵政に人材を供給しなくなるだろう。
仙台育英は、木村梨七→積水化学、小海遥→第一生命。
仙台育英の先輩から誘いを受けたら、米澤奈々香や杉森心音は他チームに行ってしまうのではないか? 不破聖衣来も日本郵政には来ないと思う。
健大高崎の先輩である林英麻が3年間で日本郵政を引退したのを見て、他チームに行くだろう。
日本郵政に来ないで拓殖大に進学したのも、姉の不破亜莉珠のアドバイスがあったからではないだろうか?
不破聖衣来が実業団に行くとしたら、関東の実業団のどこかで、すぐエースになれる中堅チームと予想
せいらちゃん 確かにいいよね。 高校時代に一回スランプがあったようだけど
今から4年間大丈夫かな? さらにはその先も故障しないって保証はないよね。
競争の激しいところでもまれるのもいいけど、自分のペースでのびのびできる
ところもいいかもですね。
駅伝名門校から注目選手がきて、そのまま順調に伸びていってくれるのが一番なん
でしょうけど。
>>860
郵政に来る見込みが無いというならわざわざ書き込み無用じゃん
予想するチームスレに書き込めば? 鈴木亜由子は五輪終わったらまたトラックに戻るんじゃね?
2時間も走り続けるマラソンは気乗りがしなくて退屈らしいし
東京五輪だからトライしてみたって感じだな
中学で、長距離のセンスあるのに、早く終わるからって短距離やってた
先輩思い出したわ。なお予選落ち。
昨日の日本選手権で郵政のスタッフ?と育英の監督、名城の監督が話してたみたい
進路スカウトか挨拶世間話かは分からないけど・・・
来るにしても米澤、杉森、和田、小林かは分かりません
フワセーラの4年後は北の大地を大好きな姉の亜莉珠と一緒に走ります
多分スカウト勧誘は早瀬コーチがしてると思う
須磨が多いのは兵庫出身で須磨の監督とも年が近そう?もしかして同世代かも
健大高崎の監督は駒澤出身だからその繋がりかと
三原小酒井と仲良く話してたから不破も多分誘ってただろうし
須磨でスピードあるの道清だっけ?来るかもね
日本選手権では菅田も15分台で走っている。
小坂井、三原も15分台で太田が15分台で走れば
クイーンズ駅伝出場争いが面白くなった。
2区、4区の選手は3千メートル、それとも5千メートルのタイム、どちらのタイムで
選ぶのかしら?
6区はタイムも重要だけど、レース展開や駆け引きも決め手になりそうな気がします
けど、どうでしょうかね。
まずは ホクレン 怪我せずに頑張ってください。
>>872
鈴木は五輪後で3区、5区の長い距離は走らないと思う。
1区 廣中 3区 鍋島 5区 大西は決定だと思います。
鈴木は調子次第だが走るのは間違いないので
菅田、小坂井、三原、太田の中で2人だと思う。 鈴木はリオで現場ドタキャン
鍋島は世陸で直前逃亡
新谷はチャンと事前にキャンセルして他に譲ってる
どうせハチュウルイも2レース出たって予選落ち&2周回遅れ
まだキャンセルできるんじゃないか
>>874
順位は関係ない。
5周遅れでも十分です。
たった3人しか出れないオリンピアンですからね。 大阪の補欠は未だキャンセル待ちに期待しているのか?
往生際が悪すぎるぞw
三千障害で大阪の姉ちゃん(20)がオリンピアンになったのはショックだったかな?w
>>877
太田って2年8ヶ月も走ってなかったんだな
ここから復活したらすごい
応援してます 過去のクイーンズ駅伝では、出場選手のサポートをしている太田選手の姿が印象的だった。願わくば、サポートされる側の太田選手の姿を見たい。、
関根だって、チームとしては待っても良かったってことかなぁ。
でも自身の気持ちが切れたのか。
太田さん、復活おめでとう!今までよく耐えて頑張ったね!自己ベストまで戻すにはまだ時間がかかるだろうけど焦らずここから上げていければいいね。応援します。
ホクレンディスタンス【士別大会】2021 結果・速報(リザルト)
blog.neet-shikakugets.com/hokuren-distance-challenge-2015-shibetsu-results
第1戦 士別大会(7月03日)
女子 3000m A
順位 記録 選手 所属
1 9:15.57 内藤 早紀子 パナソニック
2 9:15.76 今村 咲織 しまむら
3 9:18.39 小海 遥 第一生命グループ
4 9:21.13 藤村 華純 城西大
5 9:25.78 野 鈴菜 肥後銀行
6 9:26.67 森尻 真優 城西大
7 9:26.68 太田 琴菜 JP日本郵政G
8 9:27.23 木村 桜華 城西大
9 9:27.36 櫻川 響晶 第一生命グループ
10 9:32.30 町 碧海 スズキ
11 9:34.78 今井 優 しまむら
12 9:35.74 土井 葉月 JP日本郵政G
13 9:51.78 新垣 聖那 宮崎銀行
14 10:04.92 高橋 明日香 JP日本郵政G
第289回日本体育大学長距離競技会
女子3000m(4組)
樽本千夏 9:59.74
漸く全部員が動き出したか
>>881
高橋明日香ダントツの最下位で頑張らないと来年は危ないね。 >>880
オリンピアンだからねえ しかもマラソンも成功
この世界での当初の目標はすでに果たしているから、やり切ったから別の世界へ行こうという考えになっても仕方ないか >>880
現役の晩年は、恋をしたのか、
体がふくよかになってたよな 立命館の黄金期エースの太田でさえ、
1区廣中よお世話掛かりかよ。ごうかすぎ。
太田さんの優雅な走り方が好きだった
今年もう一度見れるかな
深川 5000m
太田 16分 5秒位 まずまずかな
>>891
自己ベストまであと30秒
これから4か月、とにかくけがせんことやな 太田が計算できるようになったのは大きいな
あとは鍋島は故障から戻れば…
あと、最近出てない大西も故障かもね
ホクレンも鍋島と同じ千歳3000のみだし
鍋島、大西、菅田が交渉じゃ次のクィーンズ駅伝は誰が走るんだ。
太田なんか故障明けするのに2年8カ月かかったんだぞ。
鈴木はオリンピック明けやし、おまけにすぐ軽い故障するし。
オリンピアンは日本人選手として日本人誰からも応援されるから良しとして、クイーンズ駅伝のライバルである積水化学は
伸びてきた野村と弟子丸が1区・2区を走るだろうから今年はJPの優勝は無理だろうな。
どんだけ層が薄くなろうが序盤、前に行くだけ圧倒的に有利なクイーンズだと、
郵政は廣中がまたまた1区で先行逃げ切りオーダー組む場合、
野村やら15;30ギリでもない2人で繋ぐ程度だと、積水は話にならんかも
ということで敵ながら1区は佐藤か森とか使った方がいいよ
>>899
佐藤は昨年もあった手抜き癖があるから5区、モリチカは目立ちたいだけだから6区だろ。スレ違いだがね >>902
モリチカの6区はないでしょう。
去年は5区で逆転され今年はアンカーで逆転されたら
モリチカさん責任を感じて引退してしまいます。 クイーンズ駅伝2021 積水化学のオーダー予想
1区 野村蒼
2区 卜部蘭
3区 新谷仁美
4区 和田美々里
5区 佐藤早也伽
6区 森智香子
クイーンズ駅伝2021 日本郵政のオーダー予想
1区 鍋島莉奈
2区 小坂井智絵
3区 廣中璃梨佳
4区 太田琴菜
5区 大西ひかり
6区 鈴木亜由子
鈴木、前田、一山、みんなケガをしないでベストで臨んで欲しい。
ダイハツ陸上部 Part.4 2chb.net/r/athletics/1574769585/691
691ゼッケン774さん@ラストコール2021/07/02(金) 20:21:58.88ID:o3D1dzYu
鈴木のドタキャンあり得る
ただ汚い手を使う高橋が付いてるから
ほんとのドタキャン 前日夕方なども考えられる
リオでは現地で本物のドタキャンやって他に変えることもできなかった
松田は用意しておいたほうがいいよ
オリンピック本当にやるんだな
タダで観戦できるマラソンが一番やばいってテレビで言ってたな
>>907
これが実現すると、太田さんと大西さんのタスキ渡しは6年ぶりくらいかな? 綺麗か醜いか これは女の話
女か男か これは性別の話
人間か他生物か これは生き物の話
どうも最後に当てはまりそうなのが....
鍋島、大西、菅田が千歳のエントリー取り消し
やはり故障かな?
駅伝ヤバそう
積水化学の佐藤・野村・弟子丸あたりがPBを更新しそうだな
>>917
遠征自体取りやめだろ。
緊急事態宣言もあって。 おや 廣中が千歳で走るん?
小坂井選手網走で3千mPB更新おめ!
土井とかのエントリー残ってるのに遠征取り消しとかないだろ
オリンピック開催するのにそんなもん気にしてないだろう
やっぱり廣中は走らないよ
千歳大会で出るのは
出場予定?
女子3000mA 16:10スタート?
太田琴菜、高橋明日香、土井葉月?
女子5000mA 18:25スタート?
小坂井 智絵、三原 梓?
つまりホクレンシリーズで走らせたのは
新人3人と太田・高橋
いよいよオリンピックが始まる。
鈴木、廣中頑張れよ。
今日の読売の朝刊に亜由子の話題があって
今のところ怪我なく順調に練習を積めてると書いてあったな
ホクレン千歳
女子3000mA 16:10スタート?
太田琴菜、 9分21秒
高橋明日香、10分9秒
土井葉月 9分40秒
太田はクィーンズ2区いけるかな?
太田さんなんの怪我だったのかねぇ
復活してくれると嬉しいね
太田選手はだんだん戻ってきてるな
楽しみじゃん
監督も期待しているだろうね
大学4年の時に無理して走らなければ、もっと早く復帰出来ただろうに
大学1年と2年で走れば区間新を出してたし、早く元気な走りを見てみたい
今無理すると怪我するからもう3年ほどゆっくりしたほうがいい
企業も女も彼のことを60過ぎても欲しいなどとしつこく狙い
”営業ならいつでもいける。あんなの個人事業主みたいなもんだから。あんなの詐欺だから”
”じっくりクズにすればいい”
などとほざいていますが、そんな年齢で動くわけがないのです。
また彼はそんなことは知っていますので絶対に引っかかりません。
彼の所には集団ストーカーに嵌め込まれないように数学を学んで頭を良くするように指示が入っています。
頭を馬鹿にさせて信用取引を行わせて借金をさせて営業で働かせる等のくだらない作戦になど引っかかりません。
彼が動くことはもうありません。
諦めてください。
>>936
無理
ただでさえギリギリなのに
夏に弱いから >>941
インスタ
廣中選手のムキムキは凄いよな!
鈴木選手のも見てみたいw 30日は5000m予選
ホクレンチャレンジには参戦しなかった
廣中璃梨佳の調子はどうなんだろう
>>943
順調に仕上がっているんじゃないの?
予選に全力で日本新カモン! >>945
予選で落ちないと1万mを全力できんよ
5千mで決勝に進んじゃったらビリになるだけ
日本新記録で予選落ちが良い 廣中凄いなぁ
14分台で決勝残れないハイレベルのレースで良く残ったな
Instagramの更新速すぎw
日本記録更新は時間の問題
まさかの田中希実の予選落ち、廣中の決勝進出!
(今後の競技人生にとって良い経験になるなら)後の事は考えないで、5000mの決勝で廣中は全力を出し切っても良いと思う。
競泳の瀬戸みたいに、後のレースを考えて手抜きすると後悔が残るだけ。中途半端が一番良くない。
クイーンズ駅伝2021の3区は、日本郵政・廣中 VS 積水・新谷でも勝てるんじゃないだろうか?
2016年のリオ五輪で決勝レースに進めなかった鈴木亜由子や関根花観の分まで力走して欲しい?
廣中の5000m決勝レースは、8月2日(月)夜21:40 - 21:57の予定とのこと。
gorin.jp/game/ATHW5000M-------------/
ネットのライブ配信
gorin.jp/live/ATHW5000M-------------FNL-000100--/
>>953
8月7日(土)朝7時からみたいです。
陸上女子マラソン|gorin.jp 民放オリンピック公式動画サイト
gorin.jp/game/ATHWMARATHON----------/
>8/7 7:00 - 8/7 10:15
陸上女子マラソン決勝
日本テレビ 7:00 - 10:15 O.A. 日本記録も更新しないし世界記録から30秒以上遅れてるんから話にならない。
こんなんじゃ誰も注目しない日本郵政の赤字広告スポーツ実業団だよ。
日本記録も更新しないし世界記録から30秒以上遅れてるんから話にならない。
こんなんじゃ誰も注目しない日本郵政の赤字広告スポーツ実業団だよ。
ネットの配信見ているけど、マラソンの映像はやっぱし先頭集団中心に
なるんやろな???
廣中の決勝進出は立派だけど
世間一般だとメダルに届かないと評価してくれないな
>>958
まあ赤字でも広報は大事だからなw
郵便法改正で深夜無くしてリストラして郵便送らせてでもやるだろうし 廣中選手、5000m 日本新記録 おめでとうございます!
廣中すごいなー
インタビューでちゃっかり「亜由子さん」コメント入れるのもさすが
10000mの日までケガ無くコンディション整えられますように
廣中さん、5000m日本新記録おめでとう!
10000mも新谷さん、安藤さんと一緒に入賞目指して頑張ってください!
郵政得意の「入賞逃し」おめでとう!
鈴木亜由子が引退したら廃部だな。
もともと鈴木のために税金で作られた半国営実業団だった。
郵政得意の「入賞逃し」おめでとう!
鈴木亜由子が引退したら廃部だな。
もともと鈴木のために税金で作られた半国営実業団だった。
最重点の5千mで結果を出したのは流石です!
これからは日本記録を書き換えていくことになるのかぁ
1万mも楽しみ
広中さん、さすが。
それにしても、心を病んだ書き込みが散見される。そのうちいいこともあるから
あまり人の悪口は言うなよ。自分にかえってくるぞ。
1万は最初から帽子なしで登場だろうね
夜だと単に邪魔と理解
亜由子はオリンピック終わったら
あっさり引退して、米屋継ぎそうな雰囲気もあるよな
男子5000m予選を視たが、あと少しで男子オリンピアンに勝てそうだなwww
>>971
廃部どころか寮を新しく作って
マラソン部と駅伝部に分ける噂もあります。
金は腐るほど有るからね。 郵政崩壊
郵便屋は再度国営
銀行保険は解体
もうすぐだぞ
ランニングの秒読みしてる場合じゃない
崩壊の秒読み
郵便屋さん おやめなさい♪
女子バスケットボールもベスト4入りと大健闘だな
鈴木亜由子は中学時代、2つ上のバスケ日本代表キャプテンの高田と同じチームでプレーしたことも、相手チームとして対戦したこともある。
次スレをお願いします
週末にマラソンと1万mで100レスぐらいあるかもしれませんよw
活躍するとスレはあまり伸びないが、惨敗だとメシウマレスが多大に書き込まれて無茶苦茶にスレが伸びそう。
約半年でスレ消化は早いほうじゃまいか
アンチが頑張ったか
>>985
これはユニフォームまで本番想定して走ってる気がするから
明日もセパレートは着なそうだな さあいよいよ日本郵政の出番だ!
マラソン、鈴木亜由子
10000m、廣中璃梨佳
自己ベストを目指して頑張ってね
mmp
lud20230203050606ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/athletics/1611691439/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「〒日本郵政グループ女子陸上部〒19通目 YouTube動画>25本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・〒日本郵政グループ女子陸上部〒9通目
・〒日本郵政グループ女子陸上部〒22通目
・〒日本郵政グループ女子陸上部〒5区目
・〒日本郵政グループ女子陸上部〒7通目
・〒日本郵政グループ女子陸上部〒25通目
・〒日本郵政グループ女子陸上部〒24通目
・〒日本郵政グループ女子陸上部〒11通目
・〒日本郵政グループ女子陸上部〒16通目
・〒日本郵政グループ女子陸上部〒6通目
・〒日本郵政グループ女子陸上部〒10通目
・【画像】陸上女子の日焼け跡を性的な目で見る奴
・【こちら総合スレ】大学陸上長距離総合583スレ目の継走【出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝】
・【こちら総合スレ】大学陸上長距離総合584スレ目の継走【出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝】
・【こちら総合スレ】大学陸上長距離総合563スレ目の継走【出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝】
・【こちら総合スレ】大学陸上長距離総合599スレ目の継走【出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝】
・【こちら総合スレ】大学陸上長距離総合554スレ目の継走【出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝】
・【こちら総合スレ】大学陸上長距離総合560スレ目の継走【出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝】
・【こちら総合スレ】大学陸上長距離総合608スレ目の継走【出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝】
・【こちら総合スレ】大学陸上長距離総合586スレ目の継走【出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝】
・【こちら総合スレ】大学陸上長距離総合576スレ目の継走【出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝】
・【こちら総合スレ】大学陸上長距離総合597スレ目の継走【出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝】
・【こちら総合スレ】大学陸上長距離総合564スレ目の継走【出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝】
・【こちら総合スレ】大学陸上長距離総合567スレ目の継走【出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝】
・【こちら総合スレ】大学陸上長距離総合564スレ目の継走【出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝】
・【こちら総合スレ】大学陸上長距離総合552スレ目の継走【出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝】
・【こちら総合スレ】大学陸上長距離総合560スレ目の継走【出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝】
・【こちら総合スレ】大学陸上長距離総合580スレ目の継走【出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝】
・【こちら総合スレ】大学陸上長距離総合590スレ目の継走【出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝】
・【こちら総合スレ】大学陸上長距離総合605スレ目の継走【出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝】
・【こちら総合スレ】大学陸上長距離総合561スレ目の継走【出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝】
・【こちら総合スレ】大学陸上長距離総合575スレ目の継走【出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝】
・【こちら総合スレ】大学陸上長距離総合547スレ目の継走【出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝】
・【こちら総合スレ】大学陸上長距離総合589スレ目の継走【出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝】
・【こちら総合スレ】大学陸上長距離総合563スレ目の継走【出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝】
・【こちら総合スレ】大学陸上長距離総合555スレ目の継走【出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝】
・【こちら総合スレ】大学陸上長距離総合577スレ目の継走【出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝】
・【こちら総合スレ】大学陸上長距離総合553スレ目の継走【出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝】
・【こちら総合スレ】大学陸上長距離総合546スレ目の継走【出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝】
・【こちら総合スレ】大学陸上長距離総合568スレ目の継走【出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝】
・【こちら総合スレ】大学陸上長距離総合543スレ目の継走【出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝】
・【こちら総合スレ】大学陸上長距離総合585スレ目の継走【出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝】
・【こちら総合スレ】大学陸上長距離総合588スレ目の継走【出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝】
・【こちら総合スレ】大学陸上長距離総合572スレ目の継走【出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝】
・【こちら総合スレ】大学陸上長距離総合598スレ目の継走【出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝】
・【こちら総合スレ】大学陸上長距離総合544スレ目の継走【出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝】 ※迫信出禁
・【こちら総合スレ】大学陸上長距離総合545スレ目の継走【出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝】 ※中立出禁
・【こちら総合スレ】大学陸上長距離総合581スレ目の継走【出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝】 ※真似禁止
・日本郵政グループ、31人感染
・■■日本郵政グループのブラック営業の実態■■
・■■ブラック企業日本郵政グループを内部告発■■
・陸上女子のエロさ
・東日本女子駅伝
・陸上部女子 集まれ!
・滋賀県のエロい陸上女子
・★★★第82回日本学生陸上
・九電工女子陸上部 パート1
・センコー女子陸上競技部
・ホクレン女子陸上部 PartV
・岡山・興譲館女子陸上部part?
・日本女子中距離総合Part7
・日本女子中距離総合Part8
・日本女子短距離総合part49
・日本女子短距離総合part51
・日本女子短距離総合part48
・日本女子短距離総合 Part14
・日本女子短距離総合part36
06:19:34 up 31 days, 7:23, 3 users, load average: 92.40, 85.53, 79.43
in 0.10524106025696 sec
@0.10524106025696@0b7 on 021320
|