◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース100 YouTube動画>3本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1575457195/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e388-KPDH [59.170.160.121])
2019/12/04(水) 19:59:55.52ID:cRsE0GHl0

100スレ目記念
煽りは相手にしない、スルーが基本です。
ガソリンもディーゼルも、良い車です。
まったりと語り合いましょう。

次スレは>>950が立てる事、無理な場合は代打を指名する事。
スレ建て時には
を追加する事。

前スレ【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース99
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/ 1573859206/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-vhkP [106.161.192.232])
2019/12/04(水) 20:01:05.69ID:UbmWgatOa
>>1
おつ
何を追加するの?
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-KPDH [59.170.160.121])
2019/12/04(水) 20:04:12.33ID:cRsE0GHl0
特になさそうw
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-vhkP [106.161.192.232])
2019/12/04(水) 20:15:03.58ID:UbmWgatOa
>>3
これだわ
!extend:on:vvvvvv:1000:512
あと前スレのリンクおかしい
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース99
http://2chb.net/r/auto/1573859206/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fe1-i8A1 [36.2.77.208])
2019/12/04(水) 20:27:38.93ID:8EUHRkjc0
おつ
100スレおめ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-KPDH [60.147.130.229])
2019/12/04(水) 20:50:41.43ID:f5r2Z1nF0
おつんつん
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f43-cFq3 [133.232.119.24])
2019/12/04(水) 21:10:14.18ID:kMF17i6d0
やっぱハイエースするなら200系か?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f88-Ea1A [27.83.146.188])
2019/12/04(水) 22:11:19.51ID:ZbDv75Fa0
ディーゼルは無いわいw
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f76-SzZ3 [101.50.189.71])
2019/12/04(水) 23:06:33.71ID:SFOTkr5k0
>>8
頂きました!
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-7kvU [126.234.58.81])
2019/12/04(水) 23:27:28.03ID:2ulEPY7Mr
1KD 5MT 2wd DXGLパッケージから
1GD 6AT 2wdDXGLパッケージへ1ヶ月まえに乗り換え。
3000q走行後の感想。

車高が1センチくらい下がってる。
納車の時に2台並べたら明らかに違う。
何でだろ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fffe-R3ru [153.177.75.69])
2019/12/04(水) 23:46:43.74ID:dqU2Bbki0
>>10
・単純にエアが抜けてた
・生産時に寸法違う部品が来たけどそのまま作っちゃった
・メカニックの余計なまごころで気持ちローダウンしといてくれた
・メカニックの粋な計らいで人型に変形する機構が組み込まれててその分重い
>>10の個体だけ未知の地球外金属でできてて重い

どれがいい?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb5-hz4T [126.234.58.81])
2019/12/05(木) 00:15:04.95ID:E+b87EXir
>>11
ちょっとした段差だとバンパー奥のメンバーにヒットしちゃう。
新車の方が低いなんて。タイヤの山を考えても不思議。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7a-j+yC [49.104.14.115])
2019/12/05(木) 13:18:54.19ID:AqG1zMa7d
SGLのシルバーのドアミラーが、どうも浮いて見えるんだけど、塗装するしかないかな。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7a-u1A7 [49.104.39.18])
2019/12/05(木) 14:13:41.64ID:ZIMDURkjd
1乙です!
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM6a-bQRe [153.140.173.232])
2019/12/05(木) 15:09:25.24ID:4PYGcX8kM
>>1 乙
祝100スレ記念パピコ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b191-47TL [58.158.57.50])
2019/12/05(木) 15:22:19.48ID:Vk/fVX1O0
普段はグラキャン乗ってるんだけど、今日は珍しくスパロン2TRバン。
同じエンジンなのにガーガーとまぁ煩いこと。
遮音て大事だなと思うと同時に、手を入れればグラキャンもまだ静かに出来るのでは、なんて思いながら大型貨物を煽り倒しました。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-Yjmb [49.98.154.242])
2019/12/05(木) 15:28:01.05ID:EqRLr05sd
>>13
カバー買った方が安いのでは?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d555-zAlO [60.41.149.114])
2019/12/05(木) 16:59:44.65ID:LuMEYzM70
LEDプロジェクターの雪に対する弱さが。分かってはいたけど辛い。
プラドみたいにウォッシャー液でも出れば違うんだけどね
19ななし (ワッチョイWW f69d-npJl [153.125.115.39])
2019/12/05(木) 17:56:20.12ID:nA1b6Oej0
一か月で3000キロも走ったのか
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-W1wJ [106.161.189.58])
2019/12/05(木) 19:50:36.26ID:YtPD64CGa
>>18
やっぱりそうか。
どこ住みですか?
自分は長野良く行くからハロゲンにしました。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a188-PGA2 [106.156.224.60])
2019/12/05(木) 20:11:38.66ID:Wgek65Hn0
超デカイ倉庫なのになんでトラックの動きを考えて設計してないの?
超デカイ倉庫なのにトラック駐車スペースがゼロなの?
超デカイ倉庫なのに入り口に警備員置いてないの?
以下略。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a188-PGA2 [106.156.224.60])
2019/12/05(木) 20:12:11.42ID:Wgek65Hn0
>>21
書き込むスレ間違えた。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb5-hz4T [126.179.188.144])
2019/12/05(木) 23:08:40.87ID:53w+YftWr
1KD 5MT DXGLパッケージから
1GD 6AT DXGLパッケージへ1ヶ月まえに乗り換え。
3000q走行後の感想。

エンジンが明らかに静かになって低回転のトルクもアップ。
6ATとの相性もバツグンでメーター読みで120キロまで滞りなく加速する。
燃費は1割ほどアップ。尿素分を差し引いてもプラス。
あとフォグのLED化した後の露付きは改善したみたい。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM1d-pvX0 [134.180.7.244])
2019/12/06(金) 00:17:56.40ID:75GHpu2eM
>>23
>あとフォグのLED化した後の露付きは改善したみたい。


残念!改善してないよ
2518 (ワッチョイ d555-zAlO [60.41.149.114])
2019/12/06(金) 08:09:44.12ID:B34DIA9I0
>>20
南東北住み。ちなみに、一昨日から今日の朝までで積雪70cmくらい。
特別仕様車にしたちゃったから初めからLEDです。
冬だけでもハロゲンに載せ替えようかなとか考えでてきてます
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-W1wJ [106.161.189.58])
2019/12/06(金) 08:12:51.40ID:uJI9yc6Za
>>25
ハロゲンに変える方が安くつくからいい考えかも
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7a-j+yC [49.104.15.115])
2019/12/06(金) 08:20:23.87ID:LR6GDv2fd
雪国仕様は、LEDヘッドライトとテールレンズ内に熱線仕込めば良いのに。
今更ハロゲンは無いでしょ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-W1wJ [106.161.189.58])
2019/12/06(金) 08:27:19.82ID:uJI9yc6Za
自分でもそう思うけど、雪の中では白よりハロゲンの色の方が視界がいい
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM1d-pvX0 [134.180.7.183])
2019/12/06(金) 09:32:10.23ID:3vz5oMASM
ハロゲン球の熱で結露も飛ぶから良いよね♪
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-A5vg [49.98.155.153])
2019/12/06(金) 09:46:29.14ID:d5xE676qd
ハロゲンで別に困ったこともないしな。遅いし。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-47TL [106.180.10.60])
2019/12/06(金) 09:52:19.36ID:tLz90+Vpa
ハロゲンライトは無いわwww



お前らの重視する買取り・下取り査定にも響くぞ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM1d-pvX0 [134.180.4.163])
2019/12/06(金) 10:14:22.88ID:JSEJEgV0M
>>31
あ、ごめん。
フォグのハロゲン→LED化で結露の話してたw
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM6a-bQRe [153.140.173.232])
2019/12/06(金) 10:17:35.03ID:2CO8jWkXM
LEDだと発熱量少ないから貼り付いた雪が溶けなくて困るって事か
なるほど勉強になります
降雪地域の人は大変だなぁ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e38-TI14 [119.231.214.4])
2019/12/06(金) 10:25:32.56ID:YOvp78q40
ガラコ べったべたに塗りたくってもダメか?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da88-92Af [59.170.160.121])
2019/12/06(金) 10:47:12.28ID:B0ihyGMl0
まず、ベッタベタに塗ると良くないし無意味ですね。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da88-92Af [59.170.160.121])
2019/12/06(金) 10:48:34.49ID:B0ihyGMl0
薄く塗っても同じですね。
効果の程は試してみないと。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM1d-pvX0 [134.180.1.242])
2019/12/06(金) 10:52:34.02ID:yfUqSfzLM
ガラコは効果ないですね
気温マイナス下で走ったらどれだけ冷えて凍る(溶けづらい)か想像してくれ

で、LED化結露の話は内部結露ね
ヘッドライトハイビーム電球をLED化やフォグランプのLED化でレンズの内側が曇るって話
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7a-j+yC [49.104.15.115])
2019/12/06(金) 11:56:19.26ID:LR6GDv2fd
>>37
それは安物社外バルブだから、ソケット本体の質が悪いだけだよ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a9c0-ejxW [210.166.25.185])
2019/12/06(金) 12:07:01.32ID:lI1KgMus0
軽い雪は付かんよ。ベタベタのがやっかい、今朝は5qも走らんのに暗〜くなった。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM1d-pvX0 [134.180.3.18])
2019/12/06(金) 12:18:19.47ID:t+lRSABvM
>>38
そう、ソレw
曇り取るのに苦労したわ〜
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7a-j+yC [49.104.15.115])
2019/12/06(金) 12:22:45.18ID:LR6GDv2fd
IPF フォグランプ LED PSX26W
これ、レンズ曇りの不具合もなく良いよ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8d-OkF2 [182.251.245.19])
2019/12/06(金) 12:25:35.54ID:mtlgpD6wa
これだけは言える
寒冷地で生まれ育たなくて良かったと
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7a-j+yC [49.104.15.115])
2019/12/06(金) 12:30:04.03ID:LR6GDv2fd
本格的なウィンタースポーツが楽しめる。
冬の魚介類も美味しい。
ただ、年寄りには辛い。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde5-qsxE [110.163.217.57])
2019/12/06(金) 12:36:34.41ID:gqNe9V8Hd
ヘッドライト用にDENSOかどこかが後付け熱線を数年内に出すとかのニュース見た気がする。
凄く小さくて良さげだったよ。

LED、HIDは本当に雪は溶けないからね。
早く製品化してほしいよ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM1d-pvX0 [134.180.2.18])
2019/12/06(金) 12:54:02.37ID:Bu0fRfWVM
>>42
夏涼しくてほぼエアコン要らず
冬は簡単に死ねる ww
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4555-ZUU2 [118.19.43.147])
2019/12/06(金) 12:58:07.14ID:mOrCn2ic0
>>42至る
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-kKPV [106.129.211.92])
2019/12/06(金) 14:38:57.81ID:j5OPNAhIa
ホントLEDの着雪だけはどうにもならん💢

どうにもならんので、自分はJaos のスキッドバー付けて
フォグに懐かしのCIBIEオスカー付けたった!

100wなので雪道走るとフォグから湯気が上がってる
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb5-oUNJ [126.182.226.156])
2019/12/06(金) 16:28:29.63ID:b2Ro3GUKp
>>46
(ドヤァ)
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb5-92Af [126.247.64.122])
2019/12/06(金) 16:44:47.97ID:CRtKQ57xp
寒冷地山道での買い物ババアについていけない あいつら高橋涼介並みだわ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e8f-OkF2 [183.77.108.67])
2019/12/06(金) 16:58:54.24ID:tN31znrD0
涼介にAE85のイツキが勝てるわけないやろ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-gZGC [106.132.80.85])
2019/12/06(金) 17:06:15.58ID:uaUc1D1na
>>13
社外のミラーはダメ?
ウインカー付いてるやつだとか
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-Yjmb [49.98.157.184])
2019/12/06(金) 17:12:30.06ID:zmtab/XWd
>>49
ジジイとか軽トラで交差点ドリフトとかするんやで…ぶっ飛んでるわ…
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7a-j+yC [49.104.15.115])
2019/12/06(金) 17:25:44.61ID:LR6GDv2fd
>>51
バレンティも品質は良さげだけど、ミラーウィンカーが要らない。
あと、5型は非対応そう。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e8f-OkF2 [183.77.108.67])
2019/12/06(金) 18:33:47.17ID:tN31znrD0
ミラーはマットブラックかカーボンが好み
次点でボディ同色、メッキは好かん
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb5-hz4T [126.179.190.53])
2019/12/06(金) 18:51:20.48ID:jbvfNOsMr
1KD 5MT DXGLパッケージから
1GD 6AT DXGLパッケージへ1ヶ月まえに乗り換え。
3000q走行後の感想。

一回の給油で600q走れるようになった。
以前は540qくらい。オイルは両方共に0w30。
あと運転席と中央席の隙間が狭くなった。
そこにさらにフロアマットが挟んである。
これでボールペン落としたりゴミが溜まって苦労しなくて済む。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-A5vg [49.98.155.153])
2019/12/06(金) 18:57:03.84ID:d5xE676qd
セリアに売ってるシートベルトの受けに通す隙間クッションがオススメ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1cf-u1A7 [112.69.139.246])
2019/12/06(金) 19:08:15.37ID:NivpAxX60
ダープラ四駆納車から2カ月乗ってホントいい車と思う。走るし荷物沢山積めるしカッコイイし!運転席の乗り降りが大変だけど買って良かった!
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3d81-j+yC [110.54.82.113])
2019/12/06(金) 19:26:00.11ID:FV+u66Pl0
>>54
パールホワイトにカーボンミラーは映えるんだけど、そもそもがハイエースだしね。
やはりボディー同色が無難そうかな。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6c8-Yjmb [153.168.19.6])
2019/12/06(金) 19:35:37.41ID:0dQB3xXp0
>>54
オデッセイ→アルファード→ハイエースとミラーをメッキにしてたから俺のシンボル的になってる…
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6c8-Yjmb [153.168.19.6])
2019/12/06(金) 19:36:52.25ID:0dQB3xXp0
>>57
毎日乗ってれば自分が楽な乗り降りの仕方が見つかるよ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8d-OkF2 [182.251.245.7])
2019/12/06(金) 20:07:12.39ID:1CMh6hORa
ハイエース気に入ってるけど身長高い人は天井に圧迫感を感じない?
座席の視点高いから運転しやすいけどそれだけが不満
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e8f-OkF2 [183.77.108.67])
2019/12/06(金) 20:12:36.70ID:tN31znrD0
そこでウルトラローポジレールとSR-7Fあたりですよ旦那
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8d-sNma [182.251.152.209])
2019/12/06(金) 21:21:52.82ID:GDZugjufa
胴長短足は大変だな(嘆息
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8d-OkF2 [182.251.245.3])
2019/12/06(金) 21:44:13.61ID:tJP4Uq29a
チビのおっさんは楽でいいな(嘆息
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e8f-OkF2 [183.77.108.67])
2019/12/06(金) 21:51:28.95ID:tN31znrD0
身長180以上あったら圧迫感あるな
バケット入れたらモノによって後席用吹き出し口に干渉する時点でなぁ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-M4Zw [1.79.84.10])
2019/12/06(金) 22:04:23.60ID:BVAfDnWVd
ワイド、スーパーロング、4wd、デーゼル にしとけば良かったかも
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-M4Zw [1.79.84.10])
2019/12/06(金) 22:31:33.78ID:BVAfDnWVd
あ!高速料金が高かった
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da88-92Af [59.170.160.121])
2019/12/06(金) 22:56:38.69ID:B0ihyGMl0
>>63
177で座高低いけど圧迫感あるよ。
高速中型がネックだがハイルーフが良いな。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2a61-qsxE [133.203.140.152])
2019/12/06(金) 23:10:49.59ID:m+HakcAo0
>>61
かなり感じるよ。
フロントウィンドーも寝てるから、余計圧迫感あるんだよね。
上も目線的にも。
100系よりダッシュボードも位置高くなってるからなおさらかな?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-M4Zw [1.79.84.10])
2019/12/07(土) 08:25:34.26ID:Fvj0BHahd
レカロにして、4cm下げろよ
71ななし (アウアウカー Sa8d-npJl [182.251.183.149])
2019/12/07(土) 10:35:58.69ID:iQAoybiba
>>70
名案!
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-M4Zw [1.79.84.10])
2019/12/07(土) 10:43:43.51ID:Fvj0BHahd
リモコンのスターターって、良いよな
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-M4Zw [1.79.84.10])
2019/12/07(土) 10:45:33.65ID:Fvj0BHahd
電動キックボードってすぐに禁止になりそうだから早めに買っとこう
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-92Af [60.147.130.229])
2019/12/07(土) 10:50:49.09ID:RuLoDeYO0
>>72


純正は楽だけどちょっと使いづらい5型
乗り込もうとドア開けるとエンジン停止 

車内泊で寒くなったからつけてもMAX30分 

車内泊でトイレ行きたくなってエンジンスターター中忘れて中からドア開けるとビービービー(*_*)
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM1d-pvX0 [134.180.0.228])
2019/12/07(土) 10:58:32.24ID:NyicTT5tM
>>72
前乗ってたミニバンには付けてて冬の暖気とか家の中から便利だったけど、ハイエースにしてから盗難怖くて付けてないわ
トヨタ純正ならカギ1個潰さなくていいんだよな?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-M4Zw [1.79.84.10])
2019/12/07(土) 11:27:04.24ID:Fvj0BHahd
盗難するの?
山だと大丈夫よね?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-M4Zw [1.79.84.10])
2019/12/07(土) 11:27:58.24ID:Fvj0BHahd
3000円くらいのハンドルロックもつければOK?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7a-GEcx [49.98.65.52])
2019/12/07(土) 11:34:15.08ID:Edc9dnH9d
>>62
身長180で胴長の俺めっちゃ欲しい
でもお高いですな
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM1d-pvX0 [134.180.6.103])
2019/12/07(土) 11:35:30.73ID:43zjox3jM
>>76,>>77
QをQで返されてもな…w
つか、ハンドルロックとか面倒くさい
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-PGA2 [106.128.127.229])
2019/12/07(土) 11:37:35.62ID:nalxz7EAa
めんどくさくてもハンドルロックは絶対にしてる。
あとはタイヤロック。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-M4Zw [1.79.84.10])
2019/12/07(土) 11:49:45.67ID:Fvj0BHahd
ウルトラローポジレールとSR-7F
って、シートは変えなくていいの?
何センチ下がるな???
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-M4Zw [1.79.84.10])
2019/12/07(土) 11:50:47.03ID:Fvj0BHahd
そかあ、来週納車だから、ハンドルロックかうわ、ありがと
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-vKRa [106.180.9.56])
2019/12/07(土) 12:43:40.01ID:C6RYmKsca
エンジンかけっぱで放置しても大丈夫なキャラバンの方が利便性高いな
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7a-LRWn [49.239.64.11])
2019/12/07(土) 12:46:36.19ID:1SOxw/CtM
中華FFヒーター つけた。都合3日くらいかかったけど、その価値はある。5型のナローディーゼルね。確かにもっと早くつけるべきだった。ちょっと感動。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-92Af [60.147.130.229])
2019/12/07(土) 12:48:14.05ID:RuLoDeYO0
>>84
中華は爆発するよ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-47TL [106.180.11.204])
2019/12/07(土) 12:50:14.08ID:h5vvBCEZa
>>85
ディーゼルの時点で大差ナシ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e38-TI14 [119.231.214.4])
2019/12/07(土) 13:32:52.90ID:YC4HhFIG0
髪の毛が天井にあたって 圧迫感めちゃ感じる
ルームミラーが目線より下で超邪魔
RECARO入れたらシート高下がるんか?
おすすめのある? 自分で替えれる?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d555-gZGC [60.35.20.3])
2019/12/07(土) 13:43:31.04ID:mLdZw3Gg0
>>86
安い2000ガソリンの中古乗ってるから僻んでるの?
乞食はかわいそうだな
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e8f-OkF2 [183.77.108.67])
2019/12/07(土) 13:51:31.88ID:8E3Bp8rP0
まーた始まった
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95f2-iRb2 [124.85.16.176])
2019/12/07(土) 13:58:42.47ID:ZXGEy5Ww0
車重のあるハイエースにはトルクもりもりのDの方が相性いい
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e11-V35x [183.76.250.37])
2019/12/07(土) 14:25:48.54ID:L7QpZPwB0
現行キャラバンて走るのか?昔のTD27TとかQD32とか高速の追い越し車線に出れなくて嫌になったぞ

あとハイエースのL型エンジンの事は忘れてくれ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7a-j+yC [49.104.10.241])
2019/12/07(土) 15:00:22.45ID:uVrKDYbPd
>>87
ワイドミドルに乗り換える。
オマケに乗り心地も改善。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bdfe-x9PA [180.199.165.101])
2019/12/07(土) 15:08:50.71ID:xqShl/Ym0
>>87
お前圧迫感じる髪の毛無いじゃ、、、
あっ幻肢痛ってやつ?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-M4Zw [1.79.84.10])
2019/12/07(土) 15:20:09.53ID:Fvj0BHahd
ハンドルラックって、ハンドルに棚つけるの?どういうときに便利なの?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-M4Zw [1.79.84.10])
2019/12/07(土) 15:24:15.13ID:Fvj0BHahd
デーゼルで、ずっとアイドリングしたままで寝ると一酸化炭素中毒なりますか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-mhKa [49.98.136.102])
2019/12/07(土) 15:35:06.23ID:sTFC2mwUd
>>87
ワイドミドルにスーパーシートレールにブリッドのディーゴ3ライト付けたけどスパナやレンチ触れる程度なら出来ますよ。シート下がって乗り降りも楽になりました。
因みに身長165w
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-M4Zw [1.79.84.10])
2019/12/07(土) 15:44:46.48ID:Fvj0BHahd
穴が痛くない?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-Yjmb [49.98.157.184])
2019/12/07(土) 16:07:39.66ID:seaIT8w1d
>>94
停車時に飯食う、ノーパソ使うのが主な目的では?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-M4Zw [1.79.84.10])
2019/12/07(土) 16:36:22.71ID:Fvj0BHahd
オプションのベッドは不便じゃないの?
俺はソファーベッド置くわ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-M4Zw [1.79.84.10])
2019/12/07(土) 16:37:24.97ID:Fvj0BHahd
そかパソコンのために買うんだね
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9afd-V35x [221.191.1.213])
2019/12/07(土) 18:02:01.07ID:8V8ibF/X0
100系最終スーパーロング 
オグショー特装車ディーゼル2駆と
200系3型後期2駆ディーゼルSGLあるけど、
200系のほうが遥かにトルクあるよね。
5馬力しか差がないのにこの差はなんだ?
1KZTEに比べて騒音も気にならないくらいだ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6fe-V35x [153.177.75.69])
2019/12/07(土) 18:56:37.78ID:W9byVGym0
1KZと1KDのトルク曲線の違いとかでは?
103ななし (アウアウカー Sa8d-npJl [182.251.183.33])
2019/12/07(土) 19:33:20.25ID:hlppt1Mta
4型Dから5型Dにかえたけどエアコン入れると回転数がモロに上がる。
4型だと気にならなかったのに、200CC小さなエンジンだからパワーないのかな?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bd47-HhsI [180.33.76.221])
2019/12/07(土) 20:05:04.93ID:gxFfh9mO0
後付のペダルでおすすめのありませんか?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e8f-OkF2 [183.77.108.67])
2019/12/07(土) 20:42:26.34ID:8E3Bp8rP0
好みがあるけど幅広のは安全面でお勧めしない
池袋のジジィみたいな事になるから
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-M4Zw [1.79.84.10])
2019/12/07(土) 21:21:58.93ID:Fvj0BHahd
マジすか(゚Д゚≡゚Д゚)゙?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa82-W1wJ [111.239.191.16])
2019/12/07(土) 21:27:25.85ID:Nz1Zr7w2a
>>103
GDはその辺の制御がけっこう雑
200cc小さいとはいえトルクに関しては全域で上でしょう
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-W1wJ [106.161.189.107])
2019/12/07(土) 21:41:56.78ID:yf353e/9a
AC入れると当たり前だけどアイドリング高くなって煩くてなるね
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea76-pvX0 [101.50.189.71])
2019/12/07(土) 21:55:36.11ID:/KVtzk5u0
ACなんて入れっぱなしだわ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6c8-SEdS [153.168.19.6])
2019/12/07(土) 22:07:53.48ID:7KJvWtW50
>>106
ただでさえ距離が狭いアクセルとブレーキがより狭いと踏み間違えするよ…アクセルを右寄り、ブレーキを左寄りに調整出来ないペダルカバーだと危ないと思う。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45fa-Fgt1 [118.240.43.131])
2019/12/08(日) 00:01:18.37ID:uORLpXYv0
>>107
加給圧盛って誤魔化してるだけだけどね
だから頭打ちは1KDより更に早いでしょ
実際のところ200ccの差分は結構大きい
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa82-W1wJ [111.239.191.16])
2019/12/08(日) 01:27:51.61ID:6V3QlrlWa
>>111
過給盛ってるにしてもラグが格段に少ないんだからデメリットなしじゃん
頭打ち早いのはトルク上がった分出力上がりすぎないようにではないかと?
まさか、GDとKDの最終ギアどおしで比べて遅い遅い言ってないよね?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da88-92Af [59.170.160.121])
2019/12/08(日) 03:38:23.53ID:Bbmkd8p+0
まあ、4ATから6ATになったからギアの制御が
頻繁になったんではないの?
ディーゼルと相性いいのはどっちか知らんけど。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7a-j+yC [49.104.10.241])
2019/12/08(日) 03:44:15.17ID:r0AzqPeWd
そんな相性なんてあるんかいな。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dd7b-K2/0 [14.9.19.128])
2019/12/08(日) 04:50:17.60ID:Ab6H2nKz0
助手席の横にあるコレって何に使うの?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-92Af [60.147.130.229])
2019/12/08(日) 04:59:35.07ID:ZDRuPBCX0
エンジンフード固定用
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dd7b-K2/0 [14.9.19.128])
2019/12/08(日) 05:22:49.65ID:Ab6H2nKz0
荷物満載時は後方視界が悪いので常時接続のバックモニター追加を検討中。
※バックカメラ自体はオプションの防眩ミラーと一緒についてるので、そこから取った映像信号をナビに映してた。
これって出力を単純に分岐させて他のモニター繋いでもバック信号がないと映らなかったりするのかな?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-92Af [60.147.130.229])
2019/12/08(日) 05:48:50.08ID:ZDRuPBCX0
防眩ミラーのカメラ信号は一定時間で切れるから常時にはできないんだってね。俺はAmazonのモニター付きカメラ2000円ぐらいのを車内内側から後方に付けてるけど赤外線ついてないから夜真っ暗w
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb5-rJ3V [126.152.208.138])
2019/12/08(日) 06:32:31.06ID:kyOdqvd4p
>>118
映像分岐してるんなら
リアカメラに常時電源つなぐだけでいいのに…
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb5-rJ3V [126.152.208.138])
2019/12/08(日) 06:38:55.96ID:kyOdqvd4p
>>117
リバース以外のポジションにすると
1分ぐらいでカメラへの電源供給が止まるので
常時電源を接続すれば映り続ける
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7a-j+yC [49.104.10.241])
2019/12/08(日) 07:19:59.76ID:r0AzqPeWd
>>119
正確にはアクセサリ電源かな。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c691-47TL [113.35.29.6])
2019/12/08(日) 07:21:36.75ID:nM0MV6ef0
>>117
そこでコレですよ。
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース100 	YouTube動画>3本 ->画像>15枚
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-1V/z [49.98.169.189])
2019/12/08(日) 07:46:16.74ID:Qr9a4NK3d
良いね。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e8f-OkF2 [183.77.108.67])
2019/12/08(日) 08:12:47.61ID:zxKp2Llk0
モニターに映る映像って距離感つかみにくいから苦手
なんか良いの無いかな、やっぱり慣れるしかないのか
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb5-U6P1 [126.35.23.116])
2019/12/08(日) 08:24:56.62ID:yPxLrJ96p
>>121
車両後方にアクセサリ電源ある?
リアワイパーがマイナスコントロールだからキーON電源とるのは楽だけど…
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8d-dl55 [182.251.180.99])
2019/12/08(日) 08:34:58.97ID:yLEGBaIEa
>>124
直視できる時は直視の方がいいけど荷物ルーフ近くまで積んでる時はドアミラーとリアカメラ両方で見てる
リアカメラ過信してそれだけってのもマズいだろうからね
あとは窓も開けて音にも注意する
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM1d-pvX0 [134.180.2.158])
2019/12/08(日) 08:45:34.70ID:F6691AcPM
確かに荷物満載時やスモークフィルム用に走行中でも後部状況確認したいけど、防眩ミラーリアカメラ画像はバックランプ(R時)点いてるから見やすいけど、点いてなければ真っ暗だよね?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e85-D3wf [111.171.228.241])
2019/12/08(日) 08:47:33.53ID:dOvWji2q0
>>125
カメラへの配線の根本はフロントにあるんだろうけどな
5型の配線図集ってもう出てるのかな?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8d-sNma [182.251.149.100])
2019/12/08(日) 09:23:58.75ID:eJJ3Wj6va
>>122
バカの ひとつ 覚えwwwww
知恵遅れかな?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ea2b-ACaU [101.128.235.35])
2019/12/08(日) 09:26:21.23ID:oJSwWRvl0
1回ウケたら何回もやるやついるじゃん?あれよ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d54-1L9z [126.241.22.229])
2019/12/08(日) 10:01:41.06ID:I4aJVjUC0
>>129
そういう表現も人としてどうかと思うよ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45fa-Fgt1 [118.240.43.131])
2019/12/08(日) 11:03:01.26ID:uORLpXYv0
>>112
まさかファイナルとか?比較対象にはしていません。
ただ実際に買い換えてみた感想ですから。
排気量下げてパワー落ちたのを誤魔化してると思った正直な感想です。
たとえば高速へ合流時、追い越し時の加速、長い登坂ですけど。
その差が気にならない人に全然文句とかないんです。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-1V/z [49.98.138.91])
2019/12/08(日) 11:28:19.17ID:MHIrwOh9d
>>131
でも知恵遅れの子供は特定の物事に執着するんよ。
ダウン症かもね。だとすると寿命も短いから、生暖かい目で見てあげないと。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e8f-OkF2 [183.77.108.67])
2019/12/08(日) 11:42:49.80ID:zxKp2Llk0
そんな言いまわしする時点で目糞鼻くそや
中学生のガキじゃあるまいし気付けよ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-M4Zw [1.72.8.154])
2019/12/08(日) 11:51:23.90ID:TPe2JaAJd
ウインチつけると、1ナンバーになるの?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-92Af [60.147.130.229])
2019/12/08(日) 11:59:18.08ID:ZDRuPBCX0
ウンチつけると痒くなるよ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-+wwF [106.132.210.242])
2019/12/08(日) 12:24:08.90ID:UnjzMdx6a
サンルーフ付けてフルフェイスかぶって頭出して運転しろよ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8d-OkF2 [182.251.245.6])
2019/12/08(日) 12:28:22.63ID:qJlVU0vQa
お、、おうw
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-U+hQ [1.75.209.241])
2019/12/08(日) 14:07:20.43ID:zHe+Sb/cd
スタッドレスタイヤはどれが良いんだろか
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd4b-V35x [14.12.112.65])
2019/12/08(日) 14:11:07.89ID:37VkjFzS0
>>115
どれだよw
エンジン点検でシート上げたときに固定するフック?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d54-1L9z [126.241.22.229])
2019/12/08(日) 14:13:58.98ID:I4aJVjUC0
>>133
残念な人ですね
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6ac-kpX4 [153.190.168.56])
2019/12/08(日) 14:20:10.40ID:KOMiCREh0
>>140
パスタ一人前測るやつやろ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa82-W1wJ [111.239.184.129])
2019/12/08(日) 15:17:24.40ID:5RQ3VhJ3a
>>132
高速ギアでパワーが無いのは当たり前なので
ちゃんとシフトダウンする事をお勧めします
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e11-V35x [183.76.250.37])
2019/12/08(日) 15:20:13.53ID:KTDE23/d0
>>132
ハイエース用にを転用する時にパワーダウンさせた弊害
知り合いに元のエンジン積んでるランクルやハイラックスに乗ってる人が
居たら乗せてもらうと全く違う力の無さがよくわかる
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3d81-j+yC [110.54.82.113])
2019/12/08(日) 17:03:40.29ID:hSeWVwE70
ドアミラーカバー付けたけど、内側のシルバーはやはり隠せないね。
やはり安っぽい。
両面テープで貼り付けるだけだから、超簡単で楽だけど。
まぁ飽きたらバレンティに変えますわ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eab2-DfI1 [101.143.28.124])
2019/12/08(日) 17:14:24.99ID:3IpknRgo0
2GDでよかったんやないの?ってずっと思ってる。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd4b-V35x [14.12.112.65])
2019/12/08(日) 17:19:19.06ID:37VkjFzS0
GLパッケージの樹脂ミラーに
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1cf-u1A7 [112.69.139.246])
2019/12/08(日) 17:58:20.07ID:FdVVZhe70
>>139
今日買ってきた!ホイール持ち込みでブリジストン195/80R15 66000円やった!
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e8f-OkF2 [183.77.108.67])
2019/12/08(日) 19:04:16.59ID:zxKp2Llk0
>>145
それが嫌でカーボン柄をラッピングしたよ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6ac-kpX4 [153.190.168.56])
2019/12/08(日) 19:09:54.69ID:KOMiCREh0
まぁ小さいパーツはラッピングに限るね
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6fe-V35x [153.177.75.69])
2019/12/08(日) 19:11:09.26ID:YjCbvtiH0
>>146
それは俺も思った
乗用やキャンピング登録したときに税金も安くなるしね
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxb5-Mb3h [126.201.139.26])
2019/12/08(日) 20:31:24.93ID:Uy0UFYfRx
バックドアのダンパーって安物でも大丈夫ですかね?
梯子付けたので強化タイプも考えてるけど広告見てるとしょぼい気がして買いにくい
純正高いし正解はなんだろう、、
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-vKRa [106.180.5.183])
2019/12/08(日) 20:36:59.67ID:B1nCtB49a
ハイエースほしいよう、予算100万ね
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e8f-OkF2 [183.77.108.67])
2019/12/08(日) 20:38:01.34ID:zxKp2Llk0
開けっぱなしにすると梯子の重さで下がってくるのを心配してるの?
とりあえずダンパーストッパーつけたら?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-92Af [60.147.130.229])
2019/12/08(日) 20:41:47.11ID:ZDRuPBCX0
>>153
少しは自分で探せよ。そんなんだから予算100万しか取れない無能なんだぞ。 


【車検 令和2年6月迄】★H20ハイエース3.0L スーパーGL ディーゼルターボ 4WD/社外ナビ/TV/タイベル.ウォーターポンプ交換済/修復歴なし https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b431944949
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxb5-Mb3h [126.201.139.26])
2019/12/08(日) 20:44:17.37ID:Uy0UFYfRx
今、へたって下がってくるんです
まだスカスカではないので大丈夫なんですが
ダンパーストッパーってのあるんですね
とりあえずそれで凌いでみようかな
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6c8-SEdS [153.168.19.6])
2019/12/08(日) 20:50:30.47ID:gLNL9SRW0
>>153
100系なら買えるぞ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0de1-GEcx [36.2.77.208])
2019/12/08(日) 21:06:48.03ID:wJj/5OQU0
予算100万って前スレにもいたけど同じ人かな
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a188-PGA2 [106.156.224.60])
2019/12/08(日) 21:25:00.66ID:PutLyLJu0
200万用意して出直してこい
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-Mj7a [49.97.105.12])
2019/12/08(日) 21:27:52.32ID:TWC1a0mHd
その100万握りしめてディーラーに行って、それ頭金に新車買えばいいと思うの。
銀行ローンを使えばディーラーローンよりも低金利になるね。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e8f-OkF2 [183.77.108.67])
2019/12/08(日) 21:40:38.50ID:zxKp2Llk0
走行距離不明で現メーター27000キロ
これ前スレでも同じ流れだった気がするが仕込みか?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM75-vnoD [36.11.225.67])
2019/12/08(日) 21:59:32.86ID:mz3teNDtM
>>148
おらもウインターマックスからブリザックに変えた
ウェッズのアルミとタイヤセットで10万だったよ
先週の日曜日嫁の車と娘の車とタイヤ交換したけど
今年雪降らないんじゃなイカ?ぐらいの勢いだなorz
来週も12度〜だし
週間天気予報見ると21日が雨のち雪(11°c/5°c)
24日が雨のち雪(9°c/3°c)だな
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-1V/z [49.98.138.91])
2019/12/08(日) 22:01:54.71ID:MHIrwOh9d
>>156
リアゲートのダンパーがヘタってるなら、早急に買い換えた方が良いよ。
思いの外スッゲー重いから、開閉が困難になる。

代替品なんて、サイズが同じであればなんでも良いよ。
カヤバがメジャーで良いんじゃないかな。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxb5-Mb3h [126.201.139.26])
2019/12/08(日) 23:22:09.67ID:Uy0UFYfRx
そうなんですね
出先でダンパーいきなり抜けたら大変そうですね
あまり考えずに安いの買うかな
ダンパーストッパー調べたら安いダンパー買える値段みたいだし、、
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FF7a-1V/z [49.106.174.223])
2019/12/08(日) 23:33:59.04ID:/PZuOwcLF
ちょっとリアゲートダンパーの値段を検索してみたら、
5000円前後でむっちゃ高いのにびっくりした。

アメリカに居た頃に別のミニバンで交換したことあるけど、
カヤバ製で20-30ドル前後だったのに。

やっぱり日本はぼったくりだわ…
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-1V/z [49.98.138.91])
2019/12/08(日) 23:38:49.21ID:MHIrwOh9d
と思ったら、ヤフオクで2000-3000円で売ってた。
メーカー不詳だけど。
まぁ中身は単純だから、そんなに不良品は無いと思うけど。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd4b-V35x [14.12.112.65])
2019/12/09(月) 00:13:36.86ID:FwsymmVz0
リコールで外したやつ転売してたりしてな
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e88-+KE/ [175.134.135.167])
2019/12/09(月) 00:35:04.46ID:QsrTC2oK0
梯子つけてるなら
純正寒冷地仕様のバックドアダンパーが
圧力強くておすすめ
社外品の中には
異音やスムーズに動作しない物もあるから
純正品が良いですよ〜
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1cf-u1A7 [112.69.139.246])
2019/12/09(月) 08:12:32.10ID:0yPQUKkp0
>>162
確かに今年降らなさそうですね…
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8d-OkF2 [182.251.245.8])
2019/12/09(月) 12:03:17.38ID:rXsE6cCea
雪は1月、2月が本番やろー
積雪地域に住んでないから知らんけど
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe1-4/dJ [210.149.253.152])
2019/12/09(月) 12:37:55.00ID:uzMBiAiNM
てかスキー場地域は結構雪積もって続々オープンしてるやん
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-M4Zw [1.72.8.154])
2019/12/09(月) 15:06:00.85ID:HH/nSIvId
地域が閉じてたのね
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-M4Zw [1.72.8.154])
2019/12/09(月) 15:06:10.72ID:HH/nSIvId
良かったあ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a17b-r/oe [106.72.130.161])
2019/12/09(月) 17:59:13.58ID:XBapPmde0
ディーゼルは無いわw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM1d-pvX0 [134.180.4.224])
2019/12/09(月) 18:16:34.19ID:3A5yvtGZM
>>174
頂きました!
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fdfe-tNix [116.12.3.108])
2019/12/10(火) 00:23:51.57ID:WJdgHCpz0
なんとなくフロントシートの後ろにセカンドテーブルつけようかなと思ってるんだけど
つけてる人、どういう時に便利に感じる?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d54-1L9z [126.241.22.229])
2019/12/10(火) 00:36:13.95ID:vU69lxuS0
初めて寒冷地仕様にしたんだけど、暖房の効きがかなり早くて驚いた。これから買う人、これだけでも価値があるから雪国じゃなくても付けた方が良いと思うよ!
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-M4Zw [1.72.8.154])
2019/12/10(火) 05:11:17.56ID:TFM9f7mJd
デーゼルあるで
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-M4Zw [1.72.8.154])
2019/12/10(火) 05:15:14.81ID:TFM9f7mJd
プレジャーボートの場合、船外機(ガソリン)に比べて、船内機(デーゼル)の方が圧倒的に発電能力が高くて、電気製品の電源にガンガン使えるという話なんだが、自動車はそんなの無いのけ?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2a61-qsxE [133.203.140.152])
2019/12/10(火) 06:36:16.04ID:bcH7P6Bc0
>>176
全く便利に感じない(笑)
100系キャンパーの時にはポールテーブル
200系バン 仕切り棒に加工して取り付け

ただ無駄に荷物を置いておくだけの場所になるね。
強いて言えばポータブルDVD置いて子供に見せるのに便利な位?かな。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da88-92Af [59.170.160.121])
2019/12/10(火) 06:42:26.29ID:IaWwYjAg0
エンジンの低回転でトルクが出せるのが、
ヂーゼルエンジンの魅力。
ガソリンエンジンは回さないとトルク&パワーがでて来ないので、荷物で重くなるトラックやバス、大型船舶や発電には燃費的にも向かない。

ジーゼル→筋肉ムキムキ力持ち
エンジン→スプリンター
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-r/oe [49.97.103.208])
2019/12/10(火) 07:08:55.28ID:6GmEKAJJd
ディーゼルは無いわ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM1d-pvX0 [134.180.2.233])
2019/12/10(火) 07:17:27.52ID:DhuMI7BiM
>>182
頂きました!
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb5-fy+k [126.33.156.76])
2019/12/10(火) 07:36:11.58ID:K2gb6czip
>>176
俺も付けたいんだよね
コンビニ弁当食う時コンソールボックスに置いて食ってるけど
デッキテーブルの方が食いやすい
安いのだと送料込みで2万で釣りがくるくらいのあるけど
正月暇だし自作しようか考えてるわ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-PGA2 [106.128.124.17])
2019/12/10(火) 07:44:24.74ID:gm6hxC/Na
ディーゼルは豪雪地帯行くと軽油を気にしないといけない。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-PGA2 [106.128.124.17])
2019/12/10(火) 07:51:26.16ID:gm6hxC/Na
>>182
寒冷地仕様は良いぞぉ♪
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7a-ejxW [49.96.37.74])
2019/12/10(火) 07:59:42.30ID:XAJJ1mcCd
筋肉モリモリマッチョマンの変態
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-vKRa [106.180.5.183])
2019/12/10(火) 09:02:41.67ID:BJI01Va1a
同排気量ならディーゼルはガソリンの6割くらいショボいのに、税で優遇されて排気量増やし放題なだけ
トルクとかなんとか言ってるやつはまぬけ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4555-ZUU2 [118.19.43.147])
2019/12/10(火) 09:17:06.19ID:6AGht7uO0
>>188
そうだね
排気量とか過給器の有無が同じならばそうなるね
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM1d-pvX0 [134.180.4.209])
2019/12/10(火) 09:37:33.22ID:n7E9FXqsM
そうそう
仕事なり趣味なり、使用用途に合わせてラインナップから自分が良いと思ったものを買えば良いだけ



ディーゼル最高♪
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMed-D3wf [150.66.74.204])
2019/12/10(火) 09:52:54.72ID:t4UDjDsFM
もう、ディーゼルとガソリン選べる車種は少ないんだよなぁ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-M4Zw [1.72.8.154])
2019/12/10(火) 09:55:09.58ID:TFM9f7mJd
ハイエース程度の車体で何で中型たになるんだ?法律おかしいよ
クラウンより小さいぞ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95f2-iRb2 [124.85.11.118])
2019/12/10(火) 09:55:11.75ID:5LRtN4WV0
Dの利点?ホームタンク持てる事でしょ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-M4Zw [1.72.8.154])
2019/12/10(火) 09:55:57.63ID:TFM9f7mJd
キケンブツ取扱い主任要らないのかな
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4555-ZUU2 [118.19.43.147])
2019/12/10(火) 10:23:30.72ID:6AGht7uO0
>>192
そうだね
免許制度に合わせて3.5トンの区切りにすればいいのに
高速道路も同じく
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-A5vg [1.75.2.213])
2019/12/10(火) 10:45:41.17ID:JNdgGTXWd
車体下に水タンク付けてる人いる?
35Lの一つなら以外に安くてアリかなぁ、と。
水入れるのメンドいけど。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8d-vKRa [182.251.20.164])
2019/12/10(火) 10:46:29.14ID:/rRiC2L5a
かびそう
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d54-8zr5 [126.17.111.190])
2019/12/10(火) 10:50:34.55ID:XvVgrvs00
車内で弁当喰う時は
2列目シートで喰う
ドライバー/パッセンジャーシートは食べにくいね
フィルムのおかげで外から見えにくくて丁度いい
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-M4Zw [1.72.8.154])
2019/12/10(火) 10:53:44.63ID:TFM9f7mJd
おれは、バンの二列めを外して、ソファーベッドいれるわ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7a-j+yC [49.104.28.249])
2019/12/10(火) 11:04:02.26ID:P+7jXblTd
悩んだら、とりあえずディーゼル買っておけば後悔はない。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-7vhS [1.75.10.139])
2019/12/10(火) 11:12:01.64ID:UxNSq1kod
最近流行りの車中泊仕様で、ナロにーベットキットつけて、セカンドシートにスライドでREVOを後ろ向き座りにもできる仕様。あれのできるシートキットないかな
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da88-92Af [59.170.160.121])
2019/12/10(火) 11:21:45.98ID:IaWwYjAg0
>>181
訂正
×エンジン→スプリンター
〇ガソリンエンジン→スプリンター
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-M4Zw [1.72.8.154])
2019/12/10(火) 11:37:04.52ID:TFM9f7mJd
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース100 	YouTube動画>3本 ->画像>15枚

これがいいかな
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a9c0-ejxW [210.166.25.185])
2019/12/10(火) 12:04:57.02ID:eLMhTJDr0
(買え)ないわと遠吠えwww
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-M4Zw [1.72.8.154])
2019/12/10(火) 12:07:17.85ID:TFM9f7mJd
29800円だべ
ベッドキットよりずっと安いよ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb5-kpX4 [126.33.207.131])
2019/12/10(火) 12:11:02.72ID:QR8m/pE0p
普通のベッド積んでる人どうやって固定してんの?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a17b-r/oe [106.72.130.161])
2019/12/10(火) 12:11:33.52ID:CSSkfPbj0
ディーゼルは無いねw
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-M4Zw [1.72.8.154])
2019/12/10(火) 12:14:52.48ID:TFM9f7mJd
構造用合板をしいて、金具で固定?
それか、置くだけ?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM1d-pvX0 [134.180.0.117])
2019/12/10(火) 12:20:56.66ID:KcU6TKjKM
>>207
買え無いね
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8d-OkF2 [182.251.245.14])
2019/12/10(火) 12:23:03.66ID:1yYrWx7na
俺はディーゼルからガソリンに乗り換えた
アイドリングで苦情来たから第三者からはいい迷惑なんだろうね
まあガラガラとトラックと変わらない耳障りな音だから仕方ない
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM1d-pvX0 [134.180.0.117])
2019/12/10(火) 12:26:11.58ID:KcU6TKjKM
メシが美味ぇ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb5-kpX4 [126.33.207.131])
2019/12/10(火) 12:30:17.33ID:QR8m/pE0p
ガソリンの人BLITZからスーチャー出てるよ
40万でハイオクになるけど
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7a-ejxW [49.96.37.74])
2019/12/10(火) 12:33:02.16ID:XAJJ1mcCd
それこそディーゼル買うわw
>>198
少々狭いけど寝られないこともないしな
と寝ながら書いてみる
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8d-OkF2 [182.251.245.14])
2019/12/10(火) 12:34:52.50ID:1yYrWx7na
スロコンだけでストレス無くガンガン走れるから要らないかな
足回りやらいろいろカスタマイズして100万以上使ってるしスーチャまでやったらやり過ぎになるw
どうせハイエースは仕事用だしな
これ以上金かけるなら普通乗りのZ4とカタナにまわしたい
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb5-kpX4 [126.33.207.131])
2019/12/10(火) 12:36:53.92ID:QR8m/pE0p
>>214
どこのスロコン?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8d-OkF2 [182.251.245.14])
2019/12/10(火) 12:44:31.34ID:1yYrWx7na
織戸選手の感度MAXだけど中低速域が別物になるよ
取り付け初日はレスポンスの良さに慣れてないからギクシャクする
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ee75-mhKa [223.134.176.176])
2019/12/10(火) 13:10:05.21ID:Xd/gGxJL0
>>216
これ気になってました。高速でも違い感じますか?
趣味用にワイドミドルワゴン4WD買ったのですがもっさり感凄くて、普段はLSかハリアーですが一番お気に入りのハイエースがもう少しアクセルに伴って欲しいな、と
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-Yjmb [1.72.0.102])
2019/12/10(火) 13:20:29.06ID:8uduwz+5d
>>217
ピボットのコンパクトでも変わるよ。中低速は。高速はマフラーとエアクリ変えないとダメだと思う。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ee75-mhKa [223.134.176.176])
2019/12/10(火) 13:43:55.66ID:Xd/gGxJL0
>>218
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
エアクリは良いんですがマフラーとなると周りの方々に迷惑になりそうで断念ですね、低中速だけでも変わればありがたいです。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb5-SEdS [126.245.101.73])
2019/12/10(火) 14:01:59.99ID:jLSlhHu1p
>>219
とりあえず置き換え型のHKSに変えて回る様になるかもと思ってるんで変えたらまた書きますね。
車中泊用なんでマフラーはオレもダメなんでw
コンパクトのSPモード3で結構楽に走れますよ。
今週末高速乗る予定なんで色々調整して遊んでみます。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb5-kpX4 [126.33.207.131])
2019/12/10(火) 14:43:31.32ID:QR8m/pE0p
>>216
それ俺も買ったんだけど本体見れる?
赤とか白の丸いシールが貼ってあると思うんだけど
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb5-kpX4 [126.33.207.131])
2019/12/10(火) 14:50:12.87ID:QR8m/pE0p
>>216
結論から言うとトヨタ車汎用と送り間違えてる気がするんだ俺のやつ
それで届いてすぐ電話で確認したら赤いシールがハイエース用の印ですって言われて納得しちゃったんだけどYouTubeでヴィッツの感度MAXの動画みたら赤いシールついてんだよね
適当に流された感が気持ち悪くてモヤモヤしてる
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM6a-bQRe [153.140.173.232])
2019/12/10(火) 15:13:34.30ID:vrCojCFKM
>>218 横からすいません
ピボットので燃費はどの程度悪化しましたか?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ee75-mhKa [223.134.176.176])
2019/12/10(火) 16:43:46.11ID:Xd/gGxJL0
>>220
ありがとうございます。
感想お待ちしてまーっす。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb5-SEdS [126.245.101.73])
2019/12/10(火) 16:57:33.98ID:jLSlhHu1p
>>223
元から悪いから気にならない程度だよ。サブコン入れてトントン位。
3000回転まで回す乗り方したらぐんぐんガソリン減ると思うw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM6a-bQRe [153.140.173.232])
2019/12/10(火) 18:37:32.02ID:vrCojCFKM
>>225
ですね w
購入してみます
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4573-y61b [118.241.250.35])
2019/12/10(火) 19:12:24.13ID:GkXVq6AP0
4型のフォグ変えたいんだけど、バンパー外しって難易度高い?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-47TL [106.180.11.254])
2019/12/10(火) 19:14:15.61ID:ztWh5cv/a
地面に寝転がって下から手を入れる。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4573-y61b [118.241.250.35])
2019/12/10(火) 19:21:04.62ID:GkXVq6AP0
下からだと運転手側はエアクリが邪魔で手が入らない
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-47TL [106.180.11.254])
2019/12/10(火) 19:23:45.59ID:ztWh5cv/a
あー、片側苦労した覚えがあるな。
ラジペンで行けなかったかな。

バンパー外すのは慣れれば難しくはない。
でもちょっと時間はかかる。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4573-y61b [118.241.250.35])
2019/12/10(火) 19:26:32.52ID:GkXVq6AP0
なるほど、プライヤーで回すって手もあるね
既に社外のが付いてるからその方がいいかな
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-47TL [106.180.11.254])
2019/12/10(火) 19:29:12.93ID:ztWh5cv/a
バンパー外すのも慣れといて損はない。
色々イジれるからね。

ウインカーバルブ替える時も外すんじゃなかったっけ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4573-y61b [118.241.250.35])
2019/12/10(火) 19:36:59.05ID:GkXVq6AP0
経験の為にやってみるわ!
動画見ると運転手側のサイドステップ?を外すみたいだけど、
助手席側外さなくていいのかな?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-47TL [106.180.11.254])
2019/12/10(火) 19:38:32.16ID:ztWh5cv/a
モチロン両側だよ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4573-y61b [118.241.250.35])
2019/12/10(火) 19:39:29.91ID:GkXVq6AP0
了解、ありがとう
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM1d-pvX0 [134.180.2.4])
2019/12/10(火) 20:12:20.97ID:mABNwcW+M
>>235
遅レスだけど、雨(結露)対策は万全にな!
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c688-Xp0O [113.147.185.250])
2019/12/10(火) 20:44:35.02ID:gMb/bB2Q0
>>227

バンパーも何も正面からフォグ引っこ抜けるでしょ。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM1d-pvX0 [134.180.3.239])
2019/12/10(火) 21:25:04.85ID:WXa75siQM
抜けねーよ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-mhKa [49.98.130.178])
2019/12/10(火) 21:33:10.94ID:r66e/WDud
>>237
YouTubeでありましたね
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-47TL [106.180.11.254])
2019/12/10(火) 21:59:20.29ID:ztWh5cv/a
>>237
考えもしなかったけど、出来そうな気もする。

ダウンロード&関連動画>>


コレは3型だけど同じ要領で。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3d81-j+yC [110.54.82.113])
2019/12/10(火) 22:14:37.96ID:kNaZ4lzo0
純正リアコーナーセンサー便利だけど、アラーム用のスピーカーが後部の内張りの中だから、ブザー音が車外にダダ漏れで室内にも無駄に響く。
もう一度バラしてスピーカーだけ運転席足下辺りまで移設しようかな。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM75-vnoD [36.11.225.220])
2019/12/10(火) 23:44:48.86ID:W3uK5CQqM
>>227
4型は知らんけど4.5はバンパー外さず寝っ転がって裏から外せたよ
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース100 	YouTube動画>3本 ->画像>15枚
IPFのデュアルカラーつけた
助手席側だったかにアドブルー のタンクのカバーがあるからそれ外さないとダメ(ボルト4本で簡単だけど)
ホーンはアドブルー のタンクがあって手が入らないから
バンパー外さないとダメだと思う
納車前にトヨタのヨーロピアンホーン買って用意してたけどオプションでTRDのスポイラーとかつけてるので外すのめんどくてつけないまま1年半経過
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-ywYq [49.98.172.218])
2019/12/11(水) 00:52:25.03ID:UdVFdtvCd
>>238
抜けるよ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3d81-j+yC [110.54.82.113])
2019/12/11(水) 05:47:51.00ID:qUUpV/r30
>>242
ホーンも気合いと根性で下から交換出来なくもない。
結構大変だったけど。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H6a-R2qI [153.150.17.192])
2019/12/11(水) 06:56:05.30ID:RNv9Fo1tH
フォグ変えてる人は
コントローラーの処理はどうしてるのでしょう?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM1d-pvX0 [134.180.1.143])
2019/12/11(水) 07:09:38.18ID:c9l8V7obM
>>243
そか、抜けるのか

>>242
アドブルーカバーのネジは3本だな、5本あるネジのうち2本は外さないでいける
が、バンパー外したほうが全然楽w
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e8f-OkF2 [183.77.108.67])
2019/12/11(水) 07:09:41.66ID:qljEizsl0
>>222
本体にハイエースって書いてたりしなかったの?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6ac-kpX4 [153.190.168.56])
2019/12/11(水) 07:19:12.49ID:ueFkg6310
>>247
TOYOTAって書いてあるんだよこれが
電話したら書き間違えですだってさ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e8f-OkF2 [183.77.108.67])
2019/12/11(水) 08:02:35.16ID:qljEizsl0
モタガレの商品販売ページの写真見たらTOYOTAの下の白枠にマジック(笑)でハイエースって書いたみないな感じだけど実際の製品は違うのかな
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-sjX2 [1.75.233.52])
2019/12/11(水) 08:39:39.95ID:eyTZPfe1d
>>245
コントローラーってなんですか?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3d81-j+yC [110.54.82.113])
2019/12/11(水) 08:45:58.63ID:qUUpV/r30
>>245
インシュロックと両面テープで近くのフレーム等に固定。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMed-D3wf [150.66.88.109])
2019/12/11(水) 08:47:38.90ID:gLybK8/MM
二年目初車検出したがライセンス球切れてた
去年はテール球だった…冬棒でLEDにするかなぁ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb5-kpX4 [126.199.1.136])
2019/12/11(水) 10:04:44.64ID:3MLBXW0Hp
>>249
だろ?書き間違えだったとしてもこっちで確認のしようがないし織戸レーシングは何の自信で書き間違えと言い切ったのか
昨日かけたけど電話繋がらないし
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e8f-OkF2 [183.77.108.67])
2019/12/11(水) 10:44:24.60ID:qljEizsl0
その商品送って確認してもらったら?
送料かかるけどモヤモヤしたまま使うよりマシかと
車種専用設計なんだから書き間違えた物を客に売るのは管理がずさんだわ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM75-vnoD [36.11.225.220])
2019/12/11(水) 11:12:00.57ID:0xzCS2LDM
>>244
マジ?
ホーンは流石に挫折した
アドブルー のタンクで全く隙がなかった記憶
4型はなんとかいけるらしいけどさ
今度暖かい日にやってみるかな
>>245
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース100 	YouTube動画>3本 ->画像>15枚
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース100 	YouTube動画>3本 ->画像>15枚
おらもインシュロックで固定だわ
>>246
バンパーつかスモールLEDにする時ヘッドライト外すのにメッキグリル剥がしたけどすごく大変だったので
バンパーまで体力ないわ
2型のグリルと違って割れるかと思うぐらいの固定だったわ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM1d-pvX0 [134.180.0.8])
2019/12/11(水) 11:22:23.51ID:yy7ElHwxM
>>255
不思議と2回目からは緩いよ w

ポジションLED化
ホーン交換
ハイビームLED化
フォグLED化
フォグ雨漏り対策を数回

これだけやったらもうガバガバです ww
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e8f-OkF2 [183.77.108.67])
2019/12/11(水) 11:27:23.30ID:qljEizsl0
初めて外すときはマジ硬いから割る覚悟でやる勢いになるよね
バンパー外さず交換したら次の日筋肉痛になるし腕や手が傷だらけになるから今はササっと外して作業してる
慣れたらホント数分で外せるから慣れた方がいろいろ捗るよ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a9c0-ejxW [210.166.25.185])
2019/12/11(水) 11:42:55.67ID:g5wvoPLr0
フォグなんてほぼ点けんし
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM1d-pvX0 [134.180.6.32])
2019/12/11(水) 12:01:28.93ID:OGsKB0diM
うむ。
己の道を進むがよい w
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb5-kpX4 [126.199.1.136])
2019/12/11(水) 12:24:24.95ID:3MLBXW0Hp
>>254
やっぱり赤いシールがハイエース用だと言われたわ
ちなみに赤いシールついてる?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3d81-j+yC [110.54.82.113])
2019/12/11(水) 12:35:00.65ID:qUUpV/r30
>>255
そうそう、下からのホーン交換は、見えない、狭い、込み入っていて手が入りにくいで大変です。
自分は先にフロントスポイラー付けていたので、バンパー脱着はやめました。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e11-V35x [183.76.250.37])
2019/12/11(水) 12:51:28.36ID:zh4+VEVW0
スロットルコントローラーってよく知らないけど要はアクセル少ししか踏んでいない状態でも
レスポンス良く良く踏み込んでると勘違いさせてるだけだから高速で変わるとか無いんじゃないの
あんなものでECUに変化が出るわけでもないでしょう、アクセル開度による燃調の変化はあるかもしれないけど
ディーゼルならサブコンおすすめ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM1d-pvX0 [134.180.5.92])
2019/12/11(水) 12:58:33.65ID:ds7E7hBhM
>>261
俺はFスポイラー、バンパー、ステップ一体で外してますよ w
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3d81-j+yC [110.54.82.113])
2019/12/11(水) 13:18:22.51ID:qUUpV/r30
>>262
あれはガソリンの話じゃないかな。
明らかに燃費悪そうな仕組みだけど。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-xZKn [1.75.1.71])
2019/12/11(水) 13:35:01.99ID:t3u4sViBd
フォグって今晴れでもみ〜んな点けてるよな
正直見下してるけどおっさんの証拠かなぁ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4555-ZUU2 [118.19.43.147])
2019/12/11(水) 13:51:25.31ID:WD0irsY30
>>265
2型純正状態だけどフォグで街中では路肩、歩道の人が見やすくなる
真っ暗な郊外だと手前の明るさに目の絞りが合ってしまいフォグつけないほうが遠くを把握しやすい
あ、フォグのこの手の話題は荒れるかな?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM1d-pvX0 [134.180.3.29])
2019/12/11(水) 14:20:14.61ID:PZ1C6jlnM
フォグ点灯によって路肩の歩行者や自転車が見やすくなるのは確か
(夕方、Autoモードでポジションランプ点灯と共にフォグ点灯)

相手からの視認性もより良くする為にフォグは点灯させてます
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM1d-pvX0 [134.180.2.115])
2019/12/11(水) 14:23:49.70ID:/Pq6aUKuM
>>266
荒れはしないと思うけど、光軸ズレて眩しいとか迷惑になるならともかく事故ってから後悔するより「あるものは使え」でいいんじゃないの?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-47TL [106.180.11.254])
2019/12/11(水) 14:30:09.69ID:xlAL1KSGa
対向車の眩しいフォグランプ、マジでムカつく。
すれ違いざまに何か投げつけてやりたくなる。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-vnjK [106.154.137.216])
2019/12/11(水) 15:01:35.67ID:JRRorFYDa
ヘッドライト点けずに爆光フォグだけで走ってる俺カッケーさん一言どうぞ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-Mj7a [49.97.99.159])
2019/12/11(水) 15:10:39.03ID:GZWsm0qId
フォグとか、霧以外では雨の夜間にしかほぼ使わんな。路面の白線が見やすくなるからね。
あるから点けようっては思わんね。必要なときや欲しいときに点けようって感じで使ってる。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-Mj7a [49.97.99.159])
2019/12/11(水) 15:11:56.03ID:GZWsm0qId
被視認性ってことならヘッドライト(ロービーム)でいいんじゃないかなあ…
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3d81-j+yC [110.54.82.113])
2019/12/11(水) 16:10:37.75ID:qUUpV/r30
純正ハロゲンフォグランプは使い物にならないけど、純白LEDバルブに変えれば見た目格好良く、かなり実用的に明るいので夜は点灯させてます。
LEDでも、安物はダメだけど。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb5-SEdS [126.33.184.31])
2019/12/11(水) 16:22:36.98ID:bgXj4FMWp
>>262
スロコン高速は変わらないよ。もっさりスタート解消とアクセルレスポンス変化アイテムだから。サブコンも付けないと高速は変わらないと思う。
スロコンはディーゼルには意味無いと思う。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM1d-pvX0 [134.180.7.12])
2019/12/11(水) 16:36:42.65ID:6WfHPbJKM
そこでTdiですよ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe1-4/dJ [210.138.208.144])
2019/12/11(水) 19:01:20.43ID:oWdlkyLXM
ハロゲンフォグは降雪中における最後の砦。ledヘッドライトが雪で塞がった時に、驚異の威力を発揮する。高速とかだと、すぐに停車できないから。降雪地じゃない人は関係ないけど。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c688-Xp0O [113.147.185.250])
2019/12/11(水) 19:39:12.47ID:ODmaiUI/0
純正LEDヘッドでも対向は眩しいよね。
一番勘弁して欲しいのはバックフォグ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8d-sNma [182.251.155.66])
2019/12/11(水) 20:06:33.72ID:3oi2rKuza
バックフォグが向こうから走ってきたらほんとビックリするよ!
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e85-D3wf [111.171.228.241])
2019/12/11(水) 20:18:23.24ID:Qg1uwmKi0
>>277
車検で代車カローラだったけど昨日外環の渋滞中意識高そうなハイエースがケツ沈んでないのに妙にLEDロービームの光軸高い、恐らく水平くらいだったがワザと上げるとかできるんだっけ?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e85-D3wf [111.171.228.241])
2019/12/11(水) 20:23:58.35ID:Qg1uwmKi0
んで夕方車検上がってきたんだけど担当曰く
買ったときメーカーが車検通ると言ってた職人棚が跳ねられて、聞いたら空荷から100kg超えたらアウトと言ってたそうだがどう見ても30kg無かったのだが…
説明しても1回ダメと言った検査官は絶対曲げないから外して通して戻して帰ってきてた
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c688-Xp0O [113.147.185.250])
2019/12/11(水) 20:27:59.93ID:ODmaiUI/0
>>280
職人棚で文句言われた事ないね。
デラでも陸運支局でも。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b155-xZKn [58.95.106.196])
2019/12/11(水) 20:31:33.99ID:FIDylq2/0
キーレス連動格納ミラーでオープンはエンジンスタートでクローズはキーオフ後ドアオープン連動とかってありますか?繋ぎかた次第?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-W1wJ [106.133.35.65])
2019/12/11(水) 20:43:09.44ID:9WmkPplWa
フォグだけで走っても道交法上は問題ないよね?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-47TL [106.180.11.254])
2019/12/11(水) 21:15:00.66ID:xlAL1KSGa
>>283
夜間は違反になる。

つーか法律以前に迷惑なんだよね。
雨、雪、霧などの気象条件以外での点灯は法律で禁止してほしいわ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-47TL [106.180.11.254])
2019/12/11(水) 21:16:14.07ID:xlAL1KSGa
↑爆光フォグの話ね。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb5-fy+k [126.182.236.5])
2019/12/11(水) 21:19:19.15ID:asRN5rAHp
前照灯、車幅灯、尾灯?は夜間点灯の義務があります
日没から日出までだけど
夜間は点灯しないと違反やで
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3655-gpja [121.115.234.106])
2019/12/11(水) 21:27:31.16ID:CHPcbsQN0
フォグを点灯させていると、覆面じゃ無いと安心できる。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-QqIW [1.72.2.202])
2019/12/11(水) 21:33:14.68ID:OltIx5ged
これからDXのGLP(ディーゼル4WD標準ルーフボディホワイト)買います。
様々な利点から寒冷地仕様にしたいんだけど、後部には人乗らないんでリアヒーターだけ本当いらない。
なんとかなりませんか?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-W1wJ [106.161.193.102])
2019/12/11(水) 21:34:06.87ID:zcal9AFea
使わなきゃいい
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-QqIW [1.72.2.202])
2019/12/11(水) 21:42:51.86ID:OltIx5ged
>>289
すません仕事で使うんでわずかでもスペース確保して荷物載せたいんです。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea76-pvX0 [101.50.189.71])
2019/12/11(水) 21:45:13.12ID:IKR9A50p0
>>290
自分で取り外せばいい
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e85-D3wf [111.171.228.241])
2019/12/11(水) 21:55:48.47ID:Qg1uwmKi0
>>281
そう聞いてたんだけどねー
検査官が自分で言ってる基準を通ってるのにね
明日道具を戻して絶対通らないと思って外したHUDも戻さなきゃw
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-QqIW [1.72.2.202])
2019/12/11(水) 21:58:30.12ID:OltIx5ged
>>291
やはりそうなりますよね。
調べてみても移設情報ばかりで取り外しとなると難易度高いのかとびびってました。
が、本当に邪魔だとなるとチャレンジする必要がありそうですね。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dd7b-R2qI [14.12.53.32])
2019/12/11(水) 22:04:56.11ID:v2O+NaIz0
俺もSGLのヒーター外すつもりだったけど
結局面倒でやめた
案外邪魔にならないよ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa82-bB+7 [111.239.176.240])
2019/12/11(水) 22:15:34.76ID:e7t+L+Bda
>>288
3/6人乗りのDX-GLパケならリヤヒーターはメーカーOPじゃない?
寒冷地仕様を選んでも強制付帯じゃないよ?
3/6/9人は強制付帯
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8d-dl55 [182.251.197.249])
2019/12/11(水) 22:20:05.25ID:q11MtbkKa
>>290
荷物優先なら3人乗りにすればよかったのに
税金も安くなるし
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-QqIW [1.72.2.202])
2019/12/11(水) 22:33:27.95ID:OltIx5ged
>>295
そうなんですか!
カタログの※リアヒーターはセットでMOPて一文で悩んでました。
強制でリアヒーターつかない寒冷地仕様があるならそれこそ望んでいたものです。

>>296
まだ買っていないんです。
3人乗りでも問題ないんで検討してみます。

有益な情報を教えていただけたのであとはディーラーで確認してみようと思います。
相談にのっていただきありがとうございました。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a41-WBaP [61.245.42.111])
2019/12/11(水) 22:38:10.96ID:iGVtvYsK0
GLPに3人乗りは無いんじゃない?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-47TL [106.180.11.254])
2019/12/11(水) 22:42:29.96ID:xlAL1KSGa
ディーゼルはやめとけ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa82-bB+7 [111.239.176.240])
2019/12/11(水) 23:01:23.64ID:e7t+L+Bda
>>297
カラードバンパー希望だからGLパケがいいのかな?

荷室重視ならグレードは3/6人のGLパケを選び、事前に2列目を外して3人乗りへ定員変更して新車登録することも可能だよ。

商用車販売が得意な営業マンなら相談しやすいけど。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-cBt2 [49.104.13.211])
2019/12/12(木) 04:42:50.30ID:c7aAK/wrd
>>282
Amazonで3000円くらいで売ってます。ドアロックでミラーが閉じてアンロックで開きます。取り付けはプッシュスタートの所にカプラーで割り込ませて助手席側下の線2本ギボシ端子で割り込ませて繋ぐだけ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a88-eBpk [27.94.180.199])
2019/12/12(木) 06:40:14.33ID:Sg1flfbb0
>>241
箱の中まで開けると音量調節のダイヤルがあるよ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eac-2zqj [153.190.168.56])
2019/12/12(木) 07:27:17.49ID:POOB9BMu0
センサー音MAXで納車されるからな
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7fc0-c9yC [210.166.25.185])
2019/12/12(木) 07:43:41.13ID:aObG1d+y0
フォグだけで走るとかDQNの典型やんwww
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4ea5-m+mZ [153.156.183.6])
2019/12/12(木) 08:05:50.09ID:U4Eq9kpQ0
>>284
フォグはロービーム互換だからハイビームが必要でない場所では違反にはならないでしょう?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b68f-Tm5G [183.77.108.67])
2019/12/12(木) 08:32:12.75ID:Z67aShUK0
>>260
すまん今日帰宅したらバラして見てみるよ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9747-EeVI [122.20.52.36])
2019/12/12(木) 08:37:59.38ID:rXAnrRMK0
>>305
補助灯なのでその必要がないのに前照灯を消すと違反だよ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b66a-GBjH [183.76.117.160])
2019/12/12(木) 08:47:06.31ID:upeWBtLV0
>>305
こうゆうのがいるからハイエース乗りは馬鹿と一括にされる
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-Z165 [1.75.212.79])
2019/12/12(木) 09:03:59.43ID:I8XXtUEjd
LEDフォグがカッコイイから点けるって思考が全く理解できないなこいつらは車好きじゃないと思ってるよ
310284 (アウアウウー Sac7-kCY+ [106.180.11.254])
2019/12/12(木) 09:08:09.95ID:C/R6Aktka
>>307-308
それがそうとも言い切れない、みたい。

調べてみたら、道路交通法施行令第20条とか言うのがあって、対向車がいる場合にはロービームまたは前部霧灯のいずれかをつけて、ハイビームを消すこと、となってる。(抜粋、要約)

つまり街中では、車幅灯、フォグランプ、テールランプだけで走行しても合法らしい。
「フォグランプのみ」の言葉通り、車幅灯・尾灯ナシのフォグランプのみは違反だけど。(そもそもそう言う点灯方式にはなってないはず)
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db81-NY8K [110.54.82.113])
2019/12/12(木) 09:34:53.62ID:w7eUlCAf0
>>302
音量もだけど、スピーカーの取り付け位置も運転席まわりの方が良いと思うんだけど。
配線する手間は増えるけどね。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM73-OC3P [134.180.1.226])
2019/12/12(木) 10:08:14.34ID:akxkH73RM
俺のはいえいすはフォグランプ付いてないから、話題についていけないな…(T ^ T)
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-lYHR [1.72.8.154])
2019/12/12(木) 10:18:18.13ID:Nlw9u8x6d
返事がないと思ったら、自分が書いたレスに質問してたわ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-eBpk [49.98.153.11])
2019/12/12(木) 11:10:02.40ID:7bIamtu7d
>>311
確かに。
ポン付けだもんね。自分は音量10を3ぐらいにしただけで諦めたw
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-kCY+ [106.180.11.254])
2019/12/12(木) 11:13:26.50ID:C/R6Aktka
俺のは中古車なんだけど、バンパーの乳輪みたいなのがイヤで、コーナーセンサー無しを選んだ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-zBV4 [1.75.211.201])
2019/12/12(木) 11:58:16.69ID:udU35BJtd
コーナーセンサー過信して真ん中ぶつける人多いと聞いた。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Spbb-F3ta [126.247.121.70])
2019/12/12(木) 12:07:03.26ID:uAmru7UAp1212
ワシの乳首は敏感なんじゃがのぅ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sac7-m+mZ [106.133.32.76])
2019/12/12(木) 12:07:54.25ID:mmzmzOqTa1212
>>310
ですよね
道交法ちゃんと調べてみたら違反でもなんでもなかった
今の前部霧灯は保安基準で光軸がロービームより低いので、迷惑ですらない
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ MM73-OC3P [134.180.7.78])
2019/12/12(木) 12:21:05.68ID:UpILbFhrM1212
>>310
>調べてみたら、道路交通法施行令第20条とか言うのがあって、対向車がいる場合にはロービームまたは前部霧灯のいずれかをつけて、ハイビームを消すこと、となってる。(抜粋、要約)
>つまり街中では、車幅灯、フォグランプ、テールランプだけで走行しても合法らしい。


いや、そういう解釈になるか?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Spbb-2zqj [126.199.1.136])
2019/12/12(木) 12:26:18.92ID:BBTp/PM2p1212
>>306
お手数かけます
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッWW 2788-+KYq [106.156.224.60])
2019/12/12(木) 13:03:09.31ID:03D29Eq001212
>>316
陥没乳首の完成だね!!
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sac7-kCY+ [106.180.11.254])
2019/12/12(木) 13:35:13.82ID:C/R6Aktka1212
>>319
ん?
なると思うけど。
ならない?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ 5a54-f14Z [221.46.66.145])
2019/12/12(木) 14:12:40.86ID:k5+2uAt101212
純正状態のフォグランプなら対向車からみて眩しくないからお好きにどうぞだが
わざわざHIDやLEDを仕込んでいるとほとんど迷惑光線にしかなっていないから迷惑千万。
着座位置が高いハイエースの運転席からみても眩しいのに、セダンとかからみたらもっと眩しいだろう。
夕暮れ時ならともかく、真っ暗になってからヘッドライトをあえて点けずにフォグランプだけで走る奴って
昔から一定数いるなあ。
一部の人間にはあれが格好いいのかね?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW b68f-Tm5G [183.77.108.67])
2019/12/12(木) 14:15:55.55ID:Z67aShUK01212
ただのイキり猿だよ
かっこいいと勘違いした田舎ヤンキーみたいなもの
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sac3-EeVI [182.251.155.66])
2019/12/12(木) 15:17:02.01ID:C4dob6L0a1212
>>310
それ対向車がいないとか前走車がいないとNGじゃない?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sd5a-oKkU [1.75.228.243])
2019/12/12(木) 16:31:37.10ID:0tzf+paqd1212
>>325
それで捕まると、不当検挙だのなんのとキレるんだよな。
そうして一方的に警察を敵認定するまでがヤンキーの様式。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ MM73-OC3P [134.180.6.93])
2019/12/12(木) 16:41:59.00ID:mLeeQjj5M1212
>>310
都合のいいところだけ抜粋したのかもだけど、
「対向車がいる場合には」って自分で書いてるじゃんw

対向車(の運転手)が眩しくないように、対向する時はハイビームを切りなさいって事を言いたいのであって、フォグランプだけで(夜間)走り回っていいよ!って解釈にはならないと思うけどねw
そもそも前照灯(ロービーム)とフォグって性能も役目も違うし
見ただけでわかるだろうに…
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ MM73-OC3P [134.180.6.93])
2019/12/12(木) 16:43:09.01ID:mLeeQjj5M1212
>>327>>322宛て
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sd5a-C6nn [1.75.7.112])
2019/12/12(木) 17:13:37.51ID:UU1WHIIPd1212
ヘッドライトもつけずフォグのバルブをHIDやLEDに換装してグレア出しまくって走ってるやつは
自ら頭が足りないアピールしてるのと同じなので関わらない目印として丁度いい。
ハンドルカバーやチンチラなんかと同類だわな。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 1a88-63J9 [125.11.33.194])
2019/12/12(木) 17:15:41.83ID:/1Z+yM/n01212
ハンドルカバーは許して欲しい
手が滑るんや
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW b68f-Tm5G [183.77.108.67])
2019/12/12(木) 17:19:38.51ID:Z67aShUK01212
柄によるなw
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッWW bb7b-+zl7 [14.12.112.65])
2019/12/12(木) 17:56:30.27ID:uYeI3gST01212
>>330
何万キロ?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW b68f-Tm5G [183.77.108.67])
2019/12/12(木) 17:59:04.25ID:Z67aShUK01212
>>320
おまたせ
シールってこれかな?俺のは赤と白だけど白枠に車名書いてなかったわ
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース100 	YouTube動画>3本 ->画像>15枚
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sd5a-HVu8 [1.72.3.147])
2019/12/12(木) 18:01:14.55ID:CUFgakyCd1212
>>224
入れ替えたよー。さらにアクセルを踏まずに60km巡行が可能に…いつもはスロコンに表示されるアクセル開度が13〜14なんだけど10で十分、アクセルに足を置くだけに近いw
2000回転以上も軽く回る様になりました。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッWW 7fc0-c9yC [210.166.25.185])
2019/12/12(木) 18:02:18.36ID:aObG1d+y01212
ハンドルカバー付けてるわwwwホントは付けたくないけど片手でハンドル回しやすいんだよね。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW b68f-Tm5G [183.77.108.67])
2019/12/12(木) 18:07:28.71ID:Z67aShUK01212
以前ハイエースじゃない車に白いハンドルカバー付けた事あるけど確かに片手で回しやすいのと太くなって握りやすいのあるねw
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ MMe3-el4P [150.66.65.83])
2019/12/12(木) 18:15:29.31ID:gI6mx43ZM1212
どこぞの国ではステアリングにフォークリストみたいなクルクル回る握り着けてるのがいっぱいいたなぁ
さすがに日本では流行らなかったが
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ MM8a-tsJL [153.249.182.205])
2019/12/12(木) 18:16:36.84ID:eQ86RUcaM1212
>>311
先週ワゴンGLが納車されたものです。
自宅の駐車場に止めるときリアの方からコーナーセンサーの音がしたので、「リアスピーカーに配線つながっている。不具合だ!」と思ってました。

リアの左右どちらの内張りにコーナーセンサーボックスが入っているか、わかる方いますか?
音を小さくしたいです。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sdba-NY8K [49.98.91.102])
2019/12/12(木) 18:18:43.32ID:GxMIuWb5d1212
DP2の純正ウッド?とレザー?のコンビハンドルは滑ったり引っ掛かったりして使いにくい。
利点は見た目が少し良さげなだけ。
それでも、ハンドルカバーは無いかな。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sdba-NY8K [49.98.91.102])
2019/12/12(木) 18:21:14.33ID:GxMIuWb5d1212
>>338
左の側面内張りの中です。
確か前の方でした。
自分はベッドキット等も組んでるので、内張り剥がすまでが大変です。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッWW f675-QLcU [223.134.176.176])
2019/12/12(木) 18:22:06.46ID:54qpjkhm01212
>>334
週末が待ち遠しかったけど、早速ありがとうございます。
いいですね、ピボットのコンパクトから順を追ってちょこまかと真似させて頂きます。
とても有益なレスありがとうございました。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッWW bb7b-+zl7 [14.12.112.65])
2019/12/12(木) 18:22:33.26ID:uYeI3gST01212
>>335
フォークリフトみたいに
くるくる回るやつつけたらいいんじゃね
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sac3-Tm5G [182.251.245.1])
2019/12/12(木) 18:27:14.36ID:VcQpU51Xa1212
うちの近所に住んでるじぃちゃんが片方の手が不自由でハンドル片手で回せるスピンナー取り付けてたな
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 4ec8-OzYu [153.168.19.6])
2019/12/12(木) 18:52:50.63ID:LZdvygaO01212
>>341
2万チョイで劇的に乗り易くなるよwプラグもRXプラグ、内圧コントロールバルブも変えたら更に良くなりそう…
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッWW d755-Z165 [58.95.106.196])
2019/12/12(木) 19:52:38.45ID:obmqpRHe01212
>>301
ありがとうございます
ミラー開閉のタイミングが選べるのがあるのかなと思ったんですよ
あくまでもキーレスなんですね
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ 1a88-GBjH [59.166.158.128])
2019/12/12(木) 20:18:08.75ID:/5XJ+wZ201212
>>321
乳首と乳首の間がへこむんだからカップ上がるだろう
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 6354-F3ta [60.147.130.229])
2019/12/12(木) 20:18:20.66ID:loWiB+gA01212
ガリバーフリマで買ったワシのコペンが販売店に到着したのでちょい見に行ってきたけど凄い程度が良かった とりあえずエンジンマウントブッシュとスタビ ブッシュをモノタロウで頼んだ 早く納車されないかなぁ〜
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 6354-F3ta [60.147.130.229])
2019/12/12(木) 20:19:09.50ID:loWiB+gA01212
すまん誤爆したw
349338 (デーンチッWW 4e7c-tsJL [153.229.115.171])
2019/12/12(木) 20:31:09.54ID:1Mz40Drj01212
>>340
ありがとうございます!
内張り頑張ってはずしてみます。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 4ec8-HVu8 [153.168.19.6])
2019/12/12(木) 20:37:24.16ID:LZdvygaO01212
>>347
ハイエースに格納するんだろ?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッWW 3e88-pY8l [113.147.185.250])
2019/12/12(木) 20:39:01.73ID:BfpKWNpH01212
>>349
確かに煩いね。
社外に音漏れポッポッ
3型まではそんなに煩くなかった
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 6354-F3ta [60.147.130.229])
2019/12/12(木) 20:41:23.42ID:loWiB+gA01212
>>350
ナローだから無理っすw
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 4eac-2zqj [153.190.168.56])
2019/12/12(木) 21:11:13.60ID:POOB9BMu01212
>>333
赤と白の位置も一緒だ
ありがとうこれでスッキリしたわ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 4ec8-OzYu [153.168.19.6])
2019/12/12(木) 21:13:16.78ID:LZdvygaO01212
>>352
ごめんwww
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW b68f-Tm5G [183.77.108.67])
2019/12/12(木) 21:53:13.52ID:Z67aShUK01212
>>353
どういたしまして
これ発送してくる時、送り状に【感度MAX】て書かれてたから宅急便の人に変なオモチャ買ったと思われてそうで恥ずかしかったわw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b12-7JTt [180.196.106.87])
2019/12/12(木) 22:45:40.02ID:q9IadMs20
遅レスで申し訳ないけどUiのリアクーラー&リアヒーターのコントローラー最新の奴はいいよ
純正と比べたら絶対につけるレベル
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b12-7JTt [180.196.106.87])
2019/12/12(木) 22:48:05.41ID:q9IadMs20
温度感知センサーがもう少し長ければ…
そこが少し残念だった点
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eac-2zqj [153.190.168.56])
2019/12/13(金) 07:17:26.90ID:Xlsr0kaR0
>>355
それは思った笑
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Hda-u6Hh [193.148.16.198])
2019/12/13(金) 11:21:39.24ID:SDG2wAP9H
>>344
内圧コントロールバルブってレデューサーのこと?
それならディーゼルだけどアクセルオン時には燃費計で見る限り違いはなかったよ
パワーとかも俺には変化感じられなかった
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-HVu8 [1.72.3.147])
2019/12/13(金) 11:40:31.76ID:SuvrAyGqd
>>359
似た様な代物が送料込みで1500円くらいであるからと。
どちらかと言うと高回転での圧力逃しが目的だからガソリン向けではないかと思う。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1bfe-u6Hh [116.12.3.108])
2019/12/13(金) 12:05:26.41ID:75EIypcn0
>>360
KTMの純正部品?
あれ豆にメンテしないとオイルが詰まってぶっ壊れるから、それが嫌でレデューサーにしたんだよね

あと一応だけど、効果としては理屈がよくわからないけど変速ショックが少なくなったのとアクセルオフ時にエンブレの効きが弱くなって惰性走行で距離稼げる点が一番体感できて、それだけでも気に入ってるよ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbb-OzYu [126.247.94.209])
2019/12/13(金) 12:24:48.03ID:L6Hhd9vpp
>>361
多分似た様な仕組みだと思う。メンテしないとぶっ壊れるのかw教えてくれてありがとう。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1bfe-u6Hh [116.12.3.108])
2019/12/13(金) 13:00:26.71ID:75EIypcn0
>>362
ごめん、ぶっ壊れるってのは話盛った。
乳化したオイルが詰まって弁の動きが渋くなったり最悪動かなくなって意味をなさない程度だよ
コイル式のバネとボールかなんかで弁の開閉制御してるタイプはみんな同じ症状起きると思うよ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbb-OzYu [126.247.94.209])
2019/12/13(金) 14:30:25.88ID:L6Hhd9vpp
>>363
了解です。オイルキャッチタンクも取り付け予定なんでマメにメンテします。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-8ZN4 [182.251.245.5])
2019/12/14(土) 06:58:12.34ID:dlpznkLia
こつこつ少しずつ弄るの楽しいなこの車
今年振り返ったら毎月なにかを取り付けてた
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Hca-u6Hh [185.242.4.117])
2019/12/14(土) 07:53:40.63ID:nNuOK5vtH
やることなくなってきて、アルミテープでも貼ったろうかと思ってるけど、なんか馬鹿らしくて二の足踏んでる
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbb-OzYu [126.247.94.209])
2019/12/14(土) 07:56:43.18ID:t+2/cpTgp
>>366
ショックに貼るのオススメ。プラシーボかもしれないが…
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW baa5-8ZN4 [131.129.231.132])
2019/12/14(土) 08:09:30.99ID:22jHwhJ/0
>>366
知らない人から見たらただのアホに見えるからねw
いくらトヨタが認めた手法だとしても効果は体感無理でしょ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-Ohz9 [182.251.251.49])
2019/12/14(土) 10:13:22.76ID:iVI8FTsAa
とんでもない情報が飛びこんで参りました
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-8ZN4 [182.251.245.17])
2019/12/14(土) 10:28:40.05ID:tDih/1eWa
話たまえ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW baa5-8ZN4 [131.129.231.132])
2019/12/14(土) 10:37:08.72ID:22jHwhJ/0
ん?まさかのハイエースレジアスか?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4b-F4MR [110.163.217.98])
2019/12/14(土) 10:57:25.20ID:+AajYy3Od
勿体ぶる奴にロクなのはいない
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-8ZN4 [182.251.245.8])
2019/12/14(土) 11:05:34.70ID:QEsKaxFUa
ほぼ嘘話だしな
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4b-Z/Qj [110.163.11.94])
2019/12/14(土) 11:39:33.48ID:iqeP3l5wd
ドコモからiPhone出る出る詐欺で2年ぐらい引っ張ったしな。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-F3ta [60.147.130.229])
2019/12/14(土) 12:05:23.76ID:BhyqUfHs0
おれのおちんちんが膨らむという大変なニュースです
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-oKkU [49.98.160.68])
2019/12/14(土) 12:07:21.07ID:YREGrUaod
そら100年に1度の大ニュースだ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-kCY+ [106.180.11.139])
2019/12/14(土) 12:10:38.17ID:MttXPwria
すぐしぼむくせに
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbb-OzYu [126.247.94.209])
2019/12/14(土) 12:18:04.00ID:t+2/cpTgp
そのポークビッツを仕舞いなさい。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe3-el4P [150.66.74.109])
2019/12/14(土) 14:07:59.78ID:PmcmjKwdM
たとえホントでも証明なんかできないからメーカーリリース出るまで噂か嘘の域を出ない
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cab2-rGAX [101.143.28.124])
2019/12/14(土) 14:13:45.69ID:3ggJxV4f0
ポークビッツ、シャウエッセン、フランクフルト
デカけりゃ良いってもんじゃないな。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-8ZN4 [182.251.245.3])
2019/12/14(土) 14:17:06.12ID:q1NhLanya
やっぱりソーセージなんかよりイモだよな
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース100 	YouTube動画>3本 ->画像>15枚
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eac-2zqj [153.190.168.56])
2019/12/14(土) 15:12:03.45ID:mKF7SqLP0
>>381
これはご立派な
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMfb-WYGB [36.11.224.56])
2019/12/14(土) 17:51:23.83ID:iflNM0gZM
>>381
だね
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース100 	YouTube動画>3本 ->画像>15枚
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a88-F3ta [59.170.160.121])
2019/12/14(土) 17:53:19.07ID:gotTGaRM0
>>381
欧米産
>>383
日本産
血管まで表現されていて草
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-F3ta [60.147.130.229])
2019/12/14(土) 18:11:26.32ID:BhyqUfHs0
>>383
サムネ完全にエックスビデオズ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-rTsI [14.13.48.160])
2019/12/14(土) 20:19:23.40ID:RjKrmZg20
アルミテープ 貼りまくってよ。3Mの導電性。
見えない所に。
効果は間違いなくあるよ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ec8-OzYu [153.168.19.6])
2019/12/14(土) 21:46:48.42ID:Tl3wbkeq0
見えない所で効果ありそうな所はフロントバンパー下、アンダーパネル、ショックくらい?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW baa5-8ZN4 [131.129.231.132])
2019/12/14(土) 22:11:14.79ID:22jHwhJ/0
>>386
ハイエースでその効果の程を詳しく説明頼みたい
体感出来るのか誤差の範囲なのか
スポーツカーのハチロクとかデフォで貼られてるらしいがハイエースに貼ってどうこうなるのか知りたい
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-F3ta [60.147.130.229])
2019/12/14(土) 22:44:47.48ID:BhyqUfHs0
知人のクソボロな30年前のクラウンでも体感できるってよ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-8ZN4 [182.251.245.50])
2019/12/14(土) 22:55:23.53ID:NiFJzvRha
体感って何を体感出来るんだい?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7aba-lYHR [115.30.130.161])
2019/12/14(土) 23:48:17.73ID:MojvhJPK0
ハチロクて、スポーツカーだったんだ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7aba-lYHR [115.30.130.161])
2019/12/14(土) 23:48:51.79ID:MojvhJPK0
40年前の、117クーペ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7aba-lYHR [115.30.130.161])
2019/12/14(土) 23:50:16.39ID:MojvhJPK0
>>390
すきま風と雨漏り
ちなみに2年落ちポルシェ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4b-jH9q [110.163.10.254])
2019/12/15(日) 04:31:33.11ID:qwGEpGzvd
すきま風はダクトテープでよくない?
395ななし (ワッチョイWW 4e9d-pY3A [153.125.115.39])
2019/12/15(日) 04:56:05.00ID:iRwjuuyV0
杉良太郎
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b66a-GBjH [183.76.117.160])
2019/12/15(日) 06:37:39.01ID:fUd7nAth0
人を愛して
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe3-ERyW [150.66.80.123])
2019/12/15(日) 06:43:41.46ID:e5FF/1BLM
聞いてくれ皆んな
少しだけど 毛が生えてきたよ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-8ZN4 [182.251.245.39])
2019/12/15(日) 08:28:19.70ID:LPntr0P8a
今日は車二台洗車しに行くけどハイエースくっそデカいから面倒
新バリアス試してくるわ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7aba-lYHR [115.30.130.161])
2019/12/15(日) 09:16:15.74ID:tjc+BeYA0
30m離れてみると、軽の箱バンと見分けがつかない
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-pTYq [182.251.192.191])
2019/12/15(日) 09:21:07.05ID:/RpJdYU6a
>>399
それって視空間認知障害なんじゃね?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7aba-lYHR [115.30.130.161])
2019/12/15(日) 09:23:09.98ID:tjc+BeYA0
違う!俺は眼科医だ。特にハイエースが大型と並んでるときそう見える
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-pTYq [182.251.192.191])
2019/12/15(日) 09:27:07.48ID:/RpJdYU6a
あーみんなスマン、触っちゃいけないヤツだった…
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-NY8K [49.106.203.200])
2019/12/15(日) 09:31:20.83ID:70y0VSPGd
正月もハイエース弄りたいけど、もうネタがない。
何かオススメのカスタムパーツあれば教えてください。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-kCY+ [106.180.11.139])
2019/12/15(日) 10:55:09.90ID:xugOa2gra
ガッツミラー撤去
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eac-2zqj [153.190.168.56])
2019/12/15(日) 10:57:08.86ID:M/gclOWF0
35のエンジン
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-NY8K [49.106.203.200])
2019/12/15(日) 11:01:36.44ID:70y0VSPGd
>>404
ガッツミラーはボディ同色塗装済です。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1a5d-cr4c [123.1.82.87])
2019/12/15(日) 11:57:15.79ID:YQLv63Uh0
デッドニングは?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW baa5-8ZN4 [131.129.231.132])
2019/12/15(日) 12:15:01.23ID:WeSL2NMd0
俺もデッドニングに一票
やって損はないと思う
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-kCY+ [106.180.11.139])
2019/12/15(日) 12:20:15.56ID:xugOa2gra
現状がどんなものか分かった方がいいよね。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-NY8K [49.106.203.200])
2019/12/15(日) 12:23:42.00ID:70y0VSPGd
>>408
デッドニングとスピーカーもフロント左右施工済みです。
そう言えば天井制震施工はまだなので、良いかもですね。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-F3ta [60.147.130.229])
2019/12/15(日) 13:07:49.84ID:JvkYY4eE0
新車購入で1からスタート
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 277b-TQVX [106.72.130.161])
2019/12/15(日) 13:38:06.41ID:w4rHX1Ha0
4型のバンパーとかを止めてる黒いクリップの型番分かる方いますか?
壊しちゃったんで多目に欲しいです。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM73-OC3P [134.180.5.63])
2019/12/15(日) 13:55:57.74ID:WlPsJ2QtM
>>412
オートバックスとかイエローハットに5個入り450-500円くらいで売ってる
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-DxaY [106.154.137.137])
2019/12/15(日) 14:00:32.14ID:MXhpRZL2a
90467-08217 バンパークリップ

コレの事かな?

ホームセンターで1個数十円でバラ売りもしてたりする
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 33cd-YLxW [118.241.248.59])
2019/12/15(日) 15:03:10.91ID:y00Mj+v20
>>403
ノーマルに戻す
オレは4台目のハイエースだが前は色々やって弄ったが一回りして今のはほぼノーマルだわ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-TQVX [49.97.96.179])
2019/12/15(日) 15:04:17.17ID:QIs2osdgd
レス有難うございました!
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-NY8K [49.106.203.200])
2019/12/15(日) 15:41:56.87ID:70y0VSPGd
>>415
さすがにドノーマルでは色々不満が出てきますね。
幸い今のところ快適で、弄って失敗した所は無いです。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbb-OzYu [126.247.94.209])
2019/12/15(日) 16:50:33.92ID:/FJfRlTjp
中央道でSDIとスロコン、HKSフィルターの感想を。
SDIマキシマム、スロコンSP6
合流での加速は文句無しで最高。もっさり感無し。ただ登坂に来るとやっぱりもっさりと…キックダウンさせれば120kmまでは出る。
後はタイヤがボディに負けてる感がする。195スタッドレスだと無理な感じが…
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW baa5-8ZN4 [131.129.231.132])
2019/12/15(日) 17:53:11.67ID:WeSL2NMd0
ミニコンとスロコンの組み合わせってどうなのよ?と思ってたけど以外といけるの?
いまスロコンしか付けてないからSDiのエコとスロコン、ノーマルとスロコンみたいにいろいろ試してみたいけどビビって手を出してなかった
現状じゅうぶん走るから満足してこれ以上望んで無いってのもあるけど
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2788-+KYq [106.156.224.60])
2019/12/15(日) 18:04:29.62ID:nGLtdsa90
レスポンスリングとTDI付けてるけど、出だしと低中トルクが良くなる
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ec8-OzYu [153.168.19.6])
2019/12/15(日) 18:51:35.01ID:aDBrrzC10
>>419
結構良い。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eac-2zqj [153.190.168.56])
2019/12/15(日) 19:56:13.01ID:M/gclOWF0
ガソリンの話しだよな?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ec8-OzYu [153.168.19.6])
2019/12/15(日) 20:07:43.81ID:aDBrrzC10
>>422
うむ。ディーゼルならスロコンだけでも良いと思う。後はターボの改造とか。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-NY8K [49.106.203.200])
2019/12/15(日) 20:10:50.10ID:70y0VSPGd
1GDでも、ドノーマルだと加速が鈍く感じる時がある。
今はTDI付けてるけど、それだけでも十分ストレス無く加速する様になるね。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ec8-OzYu [153.168.19.6])
2019/12/15(日) 20:22:17.48ID:aDBrrzC10
>>424
TDIは燃調だよね?ならスロットル調整でスロコン入れるのも良いかもよ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Hda-u6Hh [193.148.16.203])
2019/12/15(日) 20:47:44.99ID:TS48QGjrH
TDIそんなに変わる?
設定4だと正直感じようとしなければ、ほとんど違い感じない
メーター内燃費計の数値がでたらめになるから燃調に補正とか架かってるのは間違いないだろうけど
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-NY8K [49.106.203.200])
2019/12/15(日) 21:04:31.14ID:70y0VSPGd
>>425
確かにスロコンにはまだ手を出してないから、純正クルコンスイッチと一緒に付けてみるのもアリだね。
ただ、今のところスロコンは無くても十分加速してくれるかな。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-NY8K [49.106.203.200])
2019/12/15(日) 21:17:48.82ID:70y0VSPGd
>>426
自分は、1ヶ月くらい前に新品でTDI買って付けたけど、設定4でもノーマルとの加速の違いは良く分かるけどね。
もしかしてバージョンとかが違うのかな?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-F3ta [60.147.130.229])
2019/12/15(日) 21:21:58.78ID:JvkYY4eE0
ツインじゃなくシングルチャンネルだったとか
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eac-2zqj [153.190.168.56])
2019/12/15(日) 22:06:05.41ID:M/gclOWF0
SDIだとかTDIだとか違いはなに?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Hda-u6Hh [193.148.16.203])
2019/12/15(日) 23:55:22.34ID:TS48QGjrH
>>428
俺は今年の5月くらいに買ったやつ
そこからバージョンの更新とかあったんかな?
正直ピボットのスロコンの設定sp2~3のほうがよっぽど変化体感できる
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0798-eBpk [160.86.156.38])
2019/12/16(月) 00:58:17.48ID:XeWybt1D0
SGLのリアシートって、グラグラしてます?

フルフロア床張りしたせいで、前側のボルトがなんかおかしい気がしてます。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-NY8K [49.104.39.208])
2019/12/16(月) 06:35:47.13ID:p/qBG5o6d
>>432
しません。
ショップに点検してもらってください。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe3-eBpk [150.66.72.103])
2019/12/16(月) 08:55:31.03ID:ndvw2IkiM
やっぱり、ちとおかしいですよね。点検出します。

床張り買った店は、取り付けの手伝いをしてくれたが、基本は自分で取り付ける商品。
ディーラーは床にボルトで固定しているのを黙認してるか、気づいていない状態。

床張り買った店に行っても、同じことの繰り返しになりそうですよね?
ディーラー入庫拒否になるのも困るが、安心のためにディーラーに点検行きます。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-NY8K [49.104.39.208])
2019/12/16(月) 09:05:18.38ID:p/qBG5o6d
>>434
ディーラーに持っていっても駄目だよ。
「純正に戻してください」
で終わりでしょう。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a91-eBpk [221.244.124.5])
2019/12/16(月) 09:57:42.84ID:xstwkt9D0
ディーラーの対応は、そんな感じになるんですね。
床張りの販売店に相談してみます。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-VBGa [49.97.115.219])
2019/12/16(月) 11:43:59.25ID:BqIuotIwd
どこの床なの?
有名処?
俺も、あまりしっくり付いてないから、少しぐらつく。
床の穴が楕円で多少の稼動粋もたせてて、その穴がシートステー部分の出っ張りと微妙にかみ合わないんだよね。
フルMAXで板潰して締め込んだけど、しっくりきてない感じ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-zBV4 [1.75.208.19])
2019/12/16(月) 12:10:42.73ID:AG/ZbKZKd
そういう商品だから販売店で取り付けしないんだろうな。
自己責任て言い返して終わりにできる。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4b-jH9q [110.163.10.254])
2019/12/16(月) 12:17:32.19ID:/s9s8i2Wd
床の波板になんか置いてゴムマット敷いてからタッピングビスで止めてかないと板はグラつくでしょ。シートは締まってなかったらグラつくわな。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe3-eBpk [150.66.72.103])
2019/12/16(月) 13:14:23.00ID:ndvw2IkiM
楽天市場で上の方に出てくる店ですが、有名どころではないと思います。

板厚分の下駄かまして長いボルトで締めてるかんじ。
リアシートの前足ボルトでとめてるステーって、ボルトから5cmくらい後ろ側まで長さあるけど、
ボルトの真下はとまってるけど、ステーの後ろ側が浮いてる感じ?だからグラグラしてる様子。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-NEXg [126.35.241.208])
2019/12/16(月) 13:14:36.81ID:P5HyQB29p
社外品つけてディーラーにどうにかしてもらおうとか思ってる奴がいるのかよw
取り付けた店に持っていくべきだろうよ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db81-NY8K [110.54.82.113])
2019/12/16(月) 14:32:47.57ID:EKrkctxm0
まぁ、社外品はある程度妥協しなきゃならん所もあるよね。
良く出来た社外パーツもあるけど。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM73-OC3P [134.180.4.228])
2019/12/16(月) 14:41:59.02ID:n1ON61z/M
>>441
俺は車体を別の店で買ってカスタムしてあるから、最寄りのディーラーへは気が引けて持っていけないわw
まあ全然マイルドカスタムなんで(笑)出禁にはならないだろうけど、値引きまで頑張ってくれて契約直前まで行ってたから、やっぱ気まずい
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM12-UWZK [103.84.127.107])
2019/12/16(月) 16:00:58.69ID:gfkAm0lIM
リアシートにはズレどめのでっぱりがあるけど安い床張りキットはこの出っ張りがはまる穴が空いてないのあるよ。自分で穴あけて 修正したらちょうどいい感じ。他にも修正が必要なとこあったし安いキットはだいたい切っておいたからあとよろしくって感じなのかな。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a388-SbGq [124.141.243.100])
2019/12/16(月) 17:01:34.63ID:7NxNV+3K0
バックカメラ映らなくなった
カロナビは切り替えにならず防眩ミラーは青い画面が映る状態
この場合ミラーにはバック信号行ってるけどナビには信号入ってないってこと?
どこの接触が疑わしいとかわかる方いませんか?
教えてください
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-kCY+ [126.33.91.138])
2019/12/16(月) 17:04:16.15ID:CJUdPs2Kp
車自体の寿命ですね。
乗り換えてください。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW baa5-8ZN4 [131.129.231.132])
2019/12/16(月) 17:18:03.33ID:9MAfroUO0
床とか取り付けてるのは素人だからレベル出すのくっそ下手だわ細部の切り込みもガバガバだから期待するな
数やり慣れてるってだけで床貼りのプロじゃないしな
それでも値段だけは一人前に高い
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4b-jH9q [110.163.10.254])
2019/12/16(月) 17:18:10.78ID:/s9s8i2Wd
>>440
床が波打ってるんだから隙間になにか詰めてやらないとそりゃグラグラするよ。板張りキットは板だけなんだから。ギシギシいうまま使ってる人もいるけど俺なら外して木の板とか発泡ゴムマットとかで埋めるな。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-NUrb [126.34.98.199])
2019/12/16(月) 17:50:11.25ID:LLwJjxTmr
>>440
自分も全面の床張キットを取り付けた際、最初はシートがグラグラしていましたが、長いソケットレンチを使って大きなトルクで締め付けたら、グラグラしなくなりました
もっと強く締めるとよいかもしれません
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db81-NY8K [110.54.82.113])
2019/12/16(月) 18:59:54.28ID:EKrkctxm0
>>445
ナビが切り替わらないのであれば、ナビに来ているバック信号がどこかで断線してそう。
もし、配線にエレクトロタップ使っていればそこが怪しい。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db81-NY8K [110.54.82.113])
2019/12/16(月) 19:58:00.87ID:EKrkctxm0
ハイエースは、社外テールランプがどれもイマイチだね。
もともと縦長テールだから仕方ないのかな。
今のところ純正テールのバルブをLEDに変えて、そこそこ満足なんだけどね。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9a88-TQVX [27.83.146.188])
2019/12/16(月) 20:21:06.20ID:UslwO+oP0
気持ち悪い
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW baa5-8ZN4 [131.129.231.132])
2019/12/16(月) 20:21:41.18ID:9MAfroUO0
4型〜純正が一番良いと思うよ
今バレンティ付けてるけど元に戻そうかと考えてる
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-kCY+ [106.180.13.46])
2019/12/16(月) 20:24:19.96ID:aV2t1qspa
知らない人が見たら純正品に見えるようなさりげないデザインのもの、無いかねえ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-F3ta [60.147.130.229])
2019/12/16(月) 20:30:16.39ID:3VjF7JqD0
トムス
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-kCY+ [106.180.13.46])
2019/12/16(月) 21:00:04.08ID:aV2t1qspa
>>455
見てきたけど違うなあ。ゴメン!
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a388-SbGq [124.141.243.100])
2019/12/16(月) 21:04:35.25ID:7NxNV+3K0
>>450
あざーす
当方車のことさっぱりなんで助かります
調べてナビへの配線から見てみます
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-m+mZ [106.161.186.231])
2019/12/16(月) 21:20:29.79ID:icEqu/dma
>>454
ないよねー
オプションのクリアテール付けてるけど三型のデザインなんだよな。
オプションのクリアテールも四型以降のデザインにして欲しい。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97cf-cBt2 [112.69.139.246])
2019/12/16(月) 21:30:39.11ID:rNrOa3kp0
>>450
僕もそう思う。通電したかわからないからエレクトロタップ嫌いなのよ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-pTYq [182.251.183.125])
2019/12/16(月) 21:37:01.85ID:673cvRUHa
社外テールはどれもこれもケバくて付ける気になれないんで
純正テールのフルレッド化がいいかなとか思い始めてる
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7685-el4P [111.171.228.241])
2019/12/16(月) 21:42:11.29ID:qjqDvm6j0
>>460
それより時間経つとクリア部が黄ばんでくすんでくるの見ると萎える
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-ZhMn [126.216.11.20])
2019/12/16(月) 22:57:25.90ID:lkj2SuyT0
テールランプとか交換してるのダセーよ
かなり改造してきたけどヤンキーみたいになるからノーマルが1番だと6台乗ってやっとわかった
タバコ臭い、ヤンキー臭い、ドキュン臭い車は恥ずかしいの一言に尽きる
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-kCY+ [106.180.13.46])
2019/12/16(月) 23:08:36.09ID:aV2t1qspa
>>462
そうそう。
そうならないような、ノーマル風味な社外品があればなあと思っているのよ。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-rTsI [14.13.48.160])
2019/12/16(月) 23:53:09.12ID:n/kSixoC0
>>462君の感想文は他で書いてくれたまえ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-QLcU [49.98.133.129])
2019/12/17(火) 00:05:32.85ID:ROvil4nwd
ダズフェローズって所のタイプ4のレッドレンズってのがケバく無くて良いなと思うんだけどいつも売り切れなんだよね。楽天でお気に入りに入れて入荷案内来ても気付いた時にはまたまた売り切れ。てな訳でノーマル
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-kCY+ [106.180.13.46])
2019/12/17(火) 00:33:04.10ID:Y5g/AHn3a
チューブLEDって言うのかな?
で、シンプルにこんなのが良いなぁ。
スモールで淡く光り、ブレーキで強く光る。
ウインカーもチューブで、流れたりしない。
無灯火ではノーマルと変わらず、発光部はレンズ外側に寄せる。
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース100 	YouTube動画>3本 ->画像>15枚
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db81-NY8K [110.54.82.113])
2019/12/17(火) 01:05:28.81ID:n1+PZhJG0
>>466
良い感じ、どこのメーカーですか?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-kCY+ [106.180.13.46])
2019/12/17(火) 01:07:51.84ID:Y5g/AHn3a
僕の妄想の産物です。

誰か作って下さい。
秒で買います。左右ペアで。
469ななし (ワッチョイWW 4e9d-pY3A [153.125.115.39])
2019/12/17(火) 02:51:02.38ID:XOfu6ixw0
>>463
じゃあノーマルでよくないか?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW baa5-8ZN4 [131.129.231.132])
2019/12/17(火) 06:26:22.83ID:bwqBjzwS0
自分の好きなものを好きと言う為に他を貶す必要は無いってhideが言ってた
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-w/2F [126.241.22.229])
2019/12/17(火) 07:10:54.13ID:U2rYS04m0
>>470
まさしくその通り
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbb-VS4D [126.245.134.69])
2019/12/17(火) 07:42:49.29ID:ekwrdFFtp
>>470
hideさん…名言過ぎる。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbb-F3ta [126.247.119.113])
2019/12/17(火) 07:45:54.30ID:c1ytEgqqp
さすが中山ヒデさんやなぁ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-NY8K [49.104.10.22])
2019/12/17(火) 08:01:21.74ID:Dkgd8E3+d
純正はクリアレンズだから、LEDバルブに変えればそこそこパキパキ点灯する。
キャンセラーはいるけど。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b6ba-lYHR [183.176.164.185])
2019/12/17(火) 09:16:39.48ID:JZBF6mN40
なんかボデーの側面とか凹凸ご醜いな
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbb-F3ta [126.247.119.113])
2019/12/17(火) 09:18:19.24ID:c1ytEgqqp
凹凸ンゴ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe3-el4P [150.66.64.92])
2019/12/17(火) 10:00:02.89ID:K0XumPRGM
>>474
やっぱりハイフラキャンセラー要るの?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbb-VS4D [126.245.134.69])
2019/12/17(火) 11:32:59.12ID:ekwrdFFtp
ランチョのRS5000を入れてる方おりますか?乗り心地はノーマルと比べて跳ねなくなりますか?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-F3ta [60.147.130.229])
2019/12/17(火) 11:38:56.55ID:MnB7MceR0
ランチョは硬いっちゅうのが定説
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbb-VS4D [126.245.134.69])
2019/12/17(火) 14:23:54.28ID:ekwrdFFtp
>>479
マジですか…ぴょんぴょんしそうだ…
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW baa5-8ZN4 [131.129.231.132])
2019/12/17(火) 14:34:20.91ID:bwqBjzwS0
以前KYBの14段調整出来るやつ付けてたけど好みに調整出来て良かったよ
確か値段もそんなに高くなかった
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-kCY+ [106.180.10.20])
2019/12/17(火) 15:01:34.09ID:f8opaXMma
エンジェルガード99とかクールベールプレミアムっていうガラスに交換した人いる?
今度交換するんですが、遮熱効果はどうですか?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-lYHR [49.96.4.75])
2019/12/17(火) 15:19:23.33ID:ybMYHzmvd
黒新車来た!
まるで護送車だなw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbb-VS4D [126.245.134.69])
2019/12/17(火) 15:20:50.66ID:ekwrdFFtp
>>481
俺には高かったwwwチマチマやってるので参考にします。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbb-VS4D [126.245.134.69])
2019/12/17(火) 15:23:40.12ID:ekwrdFFtp
>>482
アルファードをエンジェルガードにしてたけどノーマルよりは多少暑くないって感じです。ハイエースだったら大違いのレベル?
クールベールの方が上だからもう少しは良いのかも。
飛び石破損したらまたエンジェルガードにする予定。破損ついでにカスタム…
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-8ZN4 [182.251.245.6])
2019/12/17(火) 15:28:05.27ID:a9Q35FVZa
>>484
4本5万ちょいだよ
487349 (ワッチョイWW 4e7c-tsJL [153.229.115.171])
2019/12/17(火) 19:42:13.17ID:ttlXHIfb0
リアのコーナーセンサー、無事に左の内張りで発見しました!
スピーカーらしきものはそれより前の方にありました。
スピーカーだけ前の方に移動することも考えましたが、スライドドアの方にスピーカーや配線が通る穴がなさそうなので、とりあえずボリュームを下げました。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db81-NY8K [110.54.82.113])
2019/12/17(火) 20:18:07.89ID:n1+PZhJG0
>>487
自分は、スライドドアなんかは通さずに、ステップカバーを外してマットの中でも通して運転席まで移設させる予定です。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eac-2zqj [153.190.168.56])
2019/12/17(火) 20:23:42.75ID:SL6YiwcK0
>>488
電気関係に全く疎いんだけど延長する場合って線ちょん切って長い線を間に挟むだけでいいの?
線の種類だとかよくわかんない
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-m+mZ [106.161.195.120])
2019/12/17(火) 20:42:52.24ID:zDzYgueKa
>>489
同じ太さの線なら何でもいい
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-lYHR [49.96.4.75])
2019/12/17(火) 21:07:35.50ID:ybMYHzmvd
黒くて、デカくて、ガラスも黒い。
威圧感あるよな
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b38-Eac9 [180.146.229.97])
2019/12/17(火) 21:20:20.84ID:fD0m2myZ0
キーレス電動ドアミラーのキット付けてる人いますか?便利そうで付けたいんですけど自分も電気関係が素人で大丈夫でしょうか
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db81-NY8K [110.54.82.113])
2019/12/17(火) 21:24:58.18ID:n1+PZhJG0
>>492
DIY可能。
もし自信なければ、間違いないのはショップ任せ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b38-Eac9 [180.146.229.97])
2019/12/17(火) 21:34:55.77ID:fD0m2myZ0
>>493
ありがとうございます
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3383-XZI7 [118.111.179.147])
2019/12/17(火) 21:57:45.11ID:/EOFoswd0
>>492
簡単やで
マニュアルもついてくるからその通りやればいいだけ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eac-2zqj [153.190.168.56])
2019/12/17(火) 21:59:10.24ID:SL6YiwcK0
>>490
線に規格みたいなのってあるの?
太さだけ?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-m+mZ [106.161.195.120])
2019/12/17(火) 22:13:21.94ID:zDzYgueKa
>>496
ホムセンの電気コーナーでメーター売りしてるわ
同じ太さの芯線の依り線(細い銅線が捻ってる)なら何でもいい
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-Eac9 [49.98.49.46])
2019/12/17(火) 22:18:51.64ID:XcBuaJy7d
>>495
やってみます、ありがとう
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-lYHR [49.96.4.75])
2019/12/17(火) 22:33:17.69ID:ybMYHzmvd
ある
電線はmm
コードは断面積
で太さを表すんだよ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-lYHR [49.96.4.75])
2019/12/17(火) 22:35:27.61ID:ybMYHzmvd
より線はコード
単線は電線

コードは頻繁に動いても切れにくい
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1bfe-u6Hh [116.12.3.108])
2019/12/17(火) 23:19:50.38ID:NzdGK84h0
配線系は圧着工程がある時点で初心者は敬遠するんじゃないかな
確かドアミラー連動も電源取り出しで一工程あったはず
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7685-el4P [111.171.228.241])
2019/12/18(水) 05:37:05.56ID:ULo7Ydqa0
>>501
ハイエースの場合はいちばんめんどいのはドアロック信号、大概のトヨタ車は右下ドア縁のカバー内にあるけど
ハイエースは遙か彼方助手席のグローブボックス裏のジャンクションボックスまでドアミラースイッチ裏から線通す必要がある、そして専用と書いてありながらその線は短いので継ぎ足しが必要
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97cf-cBt2 [112.69.139.246])
2019/12/18(水) 06:47:35.97ID:uvrjACOQ0
>>502
そこをギボシ端子でやる時が大変やった
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ee6-jH9q [153.225.171.191])
2019/12/18(水) 07:55:32.09ID:ecBIVrR90
くれぐれもエレクトロタップは使わないようにな。電工ペンチはセットのじゃなくてマトモなの買うべし。あとワイヤーストリッパーがあると便利。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a88-F3ta [59.170.160.121])
2019/12/18(水) 08:15:05.21ID:J9nTPkaK0
>>504
使い方次第じゃね。

https://www.diylabo.jp/basic/basic-30.html
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW baa5-8ZN4 [131.129.231.132])
2019/12/18(水) 08:21:37.59ID:7L7S4UB40
DIYで配線してる人結構多いんやねみんな器用ですな
俺も年末年始の休みを利用してドアロック連動格納ミラーにしてみようかな
でもコレ系っていろんな種類あってどれが良いのか悩むね
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a88-F3ta [59.170.160.121])
2019/12/18(水) 08:31:14.38ID:J9nTPkaK0
この前、原2のUSB電源取り出ししたけど、
キーオン連動で、リレー用にイルミに使えそうなライト系電源を取り出そうと思ったら、
ライト系は全て交流だったから致し方なくバッ直の物理スイッチにせざるを得無かったわ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a88-F3ta [59.170.160.121])
2019/12/18(水) 08:33:04.36ID:J9nTPkaK0
ワイヤーストリッパーはあるといいね。
俺が買った頃は高かったけど、今はアストロとか行けば2000円位の、お値打ちなのがある。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4efe-GBjH [153.177.75.69])
2019/12/18(水) 08:33:46.06ID:I8ILlrBI0
電工ペンチは使う人との相性みたいなのがある気がする
俺にはホーザンのとかよりエーモンの1452の方が合ってた
後者なら少々安物で造りが荒いギボシでも失敗率がものすごく低くなった
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe3-el4P [150.66.99.187])
2019/12/18(水) 08:45:19.30ID:Z5N9NQrmM
>>504
そして特に5型の信号取り出し箇所がエレクトロタップすら噛ませるのがキツいw
配線図あれば運転席側ドア配線からドアロックモーターの信号から取れるんだけどなぁ
やっぱり電子版配線図買うか…
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-EeVI [182.251.157.50])
2019/12/18(水) 08:45:59.18ID:/fheeCdea
おれはキッチョーホーザンと相性良いぜ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-NY8K [49.104.41.79])
2019/12/18(水) 08:46:21.10ID:kZo0h2Spd
助手席裏の、あの狭くて短いドアロックアンロクック線から分岐する所こそ、エレクトロタップの出番だと思う。
あそこでギボシかしめる方が尊敬する。
そう言えば、以前同じような状況でギボシかしめる時に、先のカッターで関係無い純正配線も一緒にぶった切り、自爆した記憶がある。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-94js [49.98.135.193])
2019/12/18(水) 11:59:03.77ID:t0XqzRTad
>>510
自分も苦労というかエレクトロタップがキッチリ閉まらなかった。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-94js [49.98.135.193])
2019/12/18(水) 12:04:31.62ID:t0XqzRTad
因みに5型だけどコムエンタープライズの奴付けたけどカラー写真で各形式ごとに親切説明あって、ギボシ等の初心者にも分かりやすいQRコードもあってオススメですよ。
閉開のタイミングも選べるので満足してます。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e7c-zNNu [153.229.115.171])
2019/12/18(水) 12:42:21.59ID:9vt4pNtr0
>>488
スライドドア方向への隔壁、穴の開いた場所が見つかりませんでした。
内張の端っこから露出で良いなら、ステップカバー外して通せそうですね。

https://imgur.com/8998cKs
本体
https://imgur.com/BGa4bpy
スライドドア方向の隔壁
青線と赤線はドッグライト設置予定の電源とアース線です

キーレス連動ミラーも取り付けましたが、皆さんが言うようにドアロック信号の線が取り出しにくいです。エレクトロタップ、エーモンM280のちょっと太線用を使用しました。通常のものだとエレクトロタップが閉まりきらなかったり配線が切れそうになります。(5型)
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-lYHR [49.96.4.75])
2019/12/18(水) 14:20:10.88ID:TXZay0wrd
発電所でもつけとけよ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-F3ta [60.147.130.229])
2019/12/18(水) 18:02:56.32ID:hFv8RPF10
このキャラバンの潰れ方ハイエースに比べ異常じゃない?ダウンロード&関連動画>>

518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbf8-GBjH [110.5.59.150])
2019/12/18(水) 18:12:19.70ID:v60ZyA/o0
確かに。ハイエースだったら粉末になってたかもしれん
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW baa5-8ZN4 [131.129.231.132])
2019/12/18(水) 18:20:26.25ID:7L7S4UB40
先っぽはしなって一番叩きつけきついからな
しかし箱車多いね現場だけに
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-EeVI [182.251.144.33])
2019/12/18(水) 19:35:42.71ID:EBe7voNxa
フック自体重いからなぁ
運転席潰れたハイエースがアレかね?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-lYHR [49.96.4.75])
2019/12/18(水) 20:38:06.87ID:TXZay0wrd
上からの攻撃は想定外だからな
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-8ZN4 [182.251.245.1])
2019/12/18(水) 20:54:40.78ID:V1DaYH/Fa
映像をよく見たらクレーンが吊ってたのは金属屋根の現場成型機っぽいな
もしそうなら同業者だけに笑えん怖い…
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-lYHR [49.96.4.75])
2019/12/18(水) 21:05:28.26ID:TXZay0wrd
そんなの軽いんじゃねえの
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-lYHR [49.96.4.75])
2019/12/18(水) 21:07:17.84ID:TXZay0wrd
ダウンロード&関連動画>>



なるほど、重そうだ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM8a-l9eK [153.234.75.130])
2019/12/18(水) 21:24:31.63ID:FVqd8SxwM
ルームランプスイッチのポジションが昔は
ON DOOR OFF
だったのにいつの間にか
ON OFF DOOR
になってるのな

手でON にしたあとDOORが真ん中のほうが
DOOR連動に戻すときわかりやすい
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-m+mZ [106.161.189.251])
2019/12/18(水) 21:30:43.13ID:OutO5Fn1a
>>525
雑に反対から反対に扱えるやん
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb4b-GBjH [14.12.112.65])
2019/12/18(水) 21:31:56.69ID:3qODaXyQ0
俺は昼間にドアやハッチ開けっぱなことが多いから常時OFFなんで現状がいいな
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-kCY+ [106.180.12.95])
2019/12/18(水) 21:40:22.07ID:HsJ9DDHia
そのポジションに関わらず、前席のスイッチでオンオフ出来るようになって欲しい。
そういうハック無かったっけ?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a54-f14Z [221.46.66.145])
2019/12/18(水) 22:46:41.66ID:r9ACuaNq0
そういえば1型のときはフロントのルームランプはフロントドア連動、後席のルームランプはスライドドアとバックドア連動だったけど
5型はバックドアを開けてもフロントのルームランプが点く。
これは1型の方が良かった。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a88-F3ta [59.170.160.121])
2019/12/18(水) 23:20:04.80ID:J9nTPkaK0
>>517
天井なんてハイエースも、
キャラバンも薄い鉄板だろ。
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース100 	YouTube動画>3本 ->画像>15枚
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM8a-l9eK [153.234.75.130])
2019/12/18(水) 23:29:28.97ID:FVqd8SxwM
>>526
それは知っているばやいだけ。
どちらかわからない事がよくある
おれは未だに迷う
常時ON
DOOR
常時OFF
が中間で自然に感じる

あと
後席用はDOORポジションが一番後ろ
運転席はDOORポジションが前
みたいに同じ車の中でも
統一されていない無神経な設定
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-TZ1E [49.96.4.75])
2019/12/19(木) 02:16:03.69ID:JT4RgNdHd
バンだと、荷室が三畳。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1304-hbO6 [61.213.80.48])
2019/12/19(木) 05:37:42.95ID:chQYBvMr0
神田川
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6d-1WEo [182.251.148.120])
2019/12/19(木) 06:52:41.55ID:WgBptkjMa
…俊郎
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b88-dosz [121.105.137.153])
2019/12/19(木) 08:54:54.37ID:5ahPM55p0
バックモニター付きのインナーミラーを付けましたが、これを純正ナビに映す配線とは何を買ったら良いですか?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-VFrl [1.75.11.254])
2019/12/19(木) 09:15:47.43ID:35AU+aR9d
昔ながらの黄色いRCAなら繫がるだろうけど専用のだとメーカーが用意してない限り無理
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-VFrl [1.75.11.254])
2019/12/19(木) 09:23:08.70ID:35AU+aR9d
>>529
マジか。乗用車と共通設計にでもしたんかね。
運転席ルームランプスイッチといい、何考えて設計してんだろうな。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-5ADh [1.75.235.184])
2019/12/19(木) 12:30:26.47ID:rEa+A1Qkd
>>535
【ハイエース200系】メーカーオプションバックモニター内蔵ミラー(ルームミラー)…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/paneru/obo-001-1/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

これ安くていいよ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-Foz+ [150.66.99.52])
2019/12/19(木) 17:38:17.54ID:0LIHYHd/M
>>538
今回の相談は逆のパターンらしい
純正ナビに社外バッカメの映像取り込みしたいらしい
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-aRch [106.180.12.95])
2019/12/19(木) 20:34:41.43ID:jFvebhZOa
ディーゼルは無いわwww
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9154-4eo+ [60.147.130.229])
2019/12/19(木) 20:37:07.81ID:DtUatrGo0
かわいそう
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM4d-0/WZ [134.180.1.14])
2019/12/19(木) 20:51:37.50ID:v64LGzQRM
>>540
おぉ、久々にいただきました!
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9381-Jaqh [203.179.204.183])
2019/12/19(木) 20:59:28.00ID:dWhW1lfm0
定期的な発作でしょうね
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1388-D6B1 [27.83.146.188])
2019/12/19(木) 21:01:28.23ID:i6B4NFCL0
ディーゼル馬鹿にされて悔しいんだね?www
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3a5-QSiF [131.129.231.132])
2019/12/19(木) 21:38:02.40ID:sYmeZ3yE0
どスルー推奨
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebac-WXP7 [153.190.168.56])
2019/12/19(木) 21:46:37.59ID:TCmRr5JQ0
いや定期的に見ないと心配して8時間しか寝れないわ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebfe-+Tiu [153.177.75.69])
2019/12/19(木) 22:05:12.30ID:hYf8dJCQ0
おれもしばらく見ないと体調が悪くなる
なんたって一日三食しか喉を通らなくなるぐらいだぜ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b88-dosz [121.105.137.153])
2019/12/19(木) 22:22:11.52ID:5ahPM55p0
>>538
ありがとうございました! さっそく購入しようと思います。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d33d-8bUg [163.131.250.215])
2019/12/19(木) 23:51:13.49ID:Y2StDBMK0
Pivot 3DA-Tを付けたいんだけど、ステアリングスイッチ無しのハンドルだと、トヨタ純正オートクルーズレバーは簡単に接続出来ないの?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Hd3-gfQ5 [185.242.4.119])
2019/12/20(金) 00:27:43.78ID:RvPhoXW1H
エアバッグ外した先に配線来て無いから無茶苦茶面倒くさい
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69cf-FdL6 [112.69.139.246])
2019/12/20(金) 01:29:45.52ID:dSWXXh9X0
誰か制振材ドアに貼った方おられます?効果の程聞かせて欲しいです
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-hbO6 [153.234.75.130])
2019/12/20(金) 02:55:35.19ID:Maa3oczeM
>>537
何も考えてない
一貫したポリシーもない
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-Foz+ [150.66.99.52])
2019/12/20(金) 03:02:26.28ID:vC6INBnXM
>>550
面倒臭いから別売リモートスイッチをウインカーレバー裏に貼った横着者デス(3DA-C)
TSS対応ってあってもなくても実質関係ないと思う…
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-Foz+ [150.66.99.52])
2019/12/20(金) 03:06:47.27ID:vC6INBnXM
>>552
今のはオンにしてても時間で消えるんだな
最初知らなくて球切れたかと思ってLEDルーム球買い換えちゃったよw(当初は前車から移設)
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d33d-8bUg [163.131.250.215])
2019/12/20(金) 08:38:52.27ID:oddQCvcX0
>>550.553
やっぱそうかぁ
ステアリングスイッチ付けとくんだった…
コントロールユニットよりも、リモコンスイッチで操作した方が断然便利だよね
俺もそうする
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f155-nF+g [118.19.43.147])
2019/12/20(金) 11:08:35.26ID:Y/zhEyXK0
>>525
そのとおりだ
久々にうなずいた
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-Foz+ [150.66.99.52])
2019/12/20(金) 12:51:17.95ID:vC6INBnXM
>>555
3DA-リモートにしてワイパーレバー下にコントローラーレバー付けるのも良し、かな
俺は既にそこにはカーナビ用のロータリーコマンダーが付いてるので前出の構成に
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-zFmU [49.98.13.48])
2019/12/20(金) 14:44:28.40ID:A7nNmhnkd
ハイエース中古でも高いなー
5年落ち10万キロオーバーでもスーパーGLでオプション満載だと
ディーゼル2WDで200万以上の個体ばっかりだし4WDだと300近いのばかり
買取も期待できるのか?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM4d-0/WZ [134.180.6.109])
2019/12/20(金) 14:50:29.05ID:EO+OduZCM
出来る
3万キロ以下は新車同然だしなw
ディーゼルは特に
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-zFmU [49.98.13.48])
2019/12/20(金) 14:53:24.85ID:A7nNmhnkd
マジで?オレの11万超えてるけどw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-uyWH [59.170.160.121])
2019/12/20(金) 14:56:43.41ID:pViK/M/y0
どんなクルマだって、
3万キロ以下は新車みたいだけどなw
まあ、ハイエース(特にディーゼル)は寝落ち
しないな。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp1d-TJ7q [126.245.18.95])
2019/12/20(金) 15:20:59.55ID:boV+vLPAp
ハイエースは10万キロまでが慣らし運転
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6d-1WEo [182.251.151.125])
2019/12/20(金) 15:42:19.34ID:41cwI+xya
おまいらの体液が染み込んだエースはなんかやだなぁ…
値落ち少ないし新車がいいな
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp1d-TJ7q [126.245.18.95])
2019/12/20(金) 16:10:23.48ID:boV+vLPAp
>>563
ベッドキット付き中古車(意味深)
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-JdIT [106.128.125.31])
2019/12/20(金) 16:17:25.55ID:FjwW8S93a
防音仕様(意味深)
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-VFrl [49.98.10.117])
2019/12/20(金) 16:22:12.13ID:HNZNZj1dd
カーテン
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp1d-aRch [126.33.100.198])
2019/12/20(金) 17:05:13.41ID:hFV1GhT9p
車台番号削り落とし
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-uyWH [59.170.160.121])
2019/12/20(金) 17:15:42.93ID:pViK/M/y0
>>564
(意味染み)
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp1d-TJ7q [126.245.18.95])
2019/12/20(金) 17:56:30.80ID:boV+vLPAp
>>568
販売店「サーファーが載ってたので潮の染みですね」
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM4d-0/WZ [134.180.1.84])
2019/12/20(金) 18:01:36.95ID:3jk6AEj/M
潮吹きw
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3a5-QSiF [131.129.231.132])
2019/12/20(金) 19:16:34.51ID:BVBMU3ND0
サーフィンしてる俺の出番か!
この時期辛いですマジで寒いです
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebc8-TJ7q [153.168.19.6])
2019/12/20(金) 19:33:19.92ID:9HBt4moy0
>>571
車体は錆びてないかい?大丈夫かい?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-pg5u [1.75.12.113])
2019/12/20(金) 19:43:46.35ID:dTqOumt0d
俺の3型SGLディーゼル25万キロ。
下取り出しても50万も行かないと思うので壊れるまで乗り潰す。
仕事車なんて走ればok
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-pg5u [1.75.12.113])
2019/12/20(金) 19:48:48.60ID:dTqOumt0d
でも8年走ると足回りとか、ドアのダンパー抜けとか、マフラー錆びて穴開きそうとか…
ぶっちゃけ、買い換えは10年かなぁ。
切れの良い所なんで
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3a5-QSiF [131.129.231.132])
2019/12/20(金) 19:59:20.34ID:BVBMU3ND0
>>572
疲れて本当に面倒だけど毎回帰りに屋根から下まわりまで洗い流してるから大丈夫w
潮風はヤバいよね海に入らなくても髪がベトベトになるし
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9381-Jaqh [203.179.204.183])
2019/12/20(金) 20:17:40.19ID:tMD9Cyeo0
塩害の破壊力はそんな甘くないと思うよ。
雪国育ちのハイエースよりかは多少マシと思うけど。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebc8-TJ7q [153.168.19.6])
2019/12/20(金) 20:24:13.30ID:9HBt4moy0
>>576
雪国とサーファーのヤバさの度合いがわからない…
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-hbO6 [153.234.75.130])
2019/12/20(金) 21:13:13.97ID:Maa3oczeM
凍結防止剤で錆るんでしたか?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-ooGb [106.161.184.5])
2019/12/20(金) 21:15:22.82ID:OjsdVCu+a
塩カル
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebc8-TJ7q [153.168.19.6])
2019/12/20(金) 21:16:17.93ID:9HBt4moy0
塩カルってそんなにヤバかったのか…あまり気にしてなかった…
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-TZ1E [49.96.4.75])
2019/12/20(金) 22:38:54.85ID:L57huxx7d
石跳ねで、ボデーにニキビみたいな凹みができたみたい?それともイタズラかな?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Hd3-gfQ5 [185.242.4.151])
2019/12/20(金) 22:54:34.53ID:W/RUh5BJH
ノックスドール塗ったけど今ん所いい感じだわ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp1d-g7KH [126.35.191.207])
2019/12/21(土) 06:44:29.18ID:eSwYnpe8p
飛び石で凹むくらいなら音で気付くし瞬時にうわーって自身も凹むから悪戯じゃね?
まぁ飛び石だろうけど
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3a5-QSiF [131.129.231.132])
2019/12/21(土) 08:58:45.81ID:KIx+CqF60
飛び石でバチンッて音がしたらほんと萎えるよなぁ
ガラスに当たったらマジでびびる
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-jZkD [126.109.70.86])
2019/12/21(土) 11:21:00.55ID:QzRdyU8+0
後席の利便性を上げるため、集中ドアロックのボタンを増設を考えてるのだけど、5型ディーゼルは、どこから配線すればよいですか?
みんカラみても、肝心な所がわからない。

あと、Dに、ステアリングダンパー着けた人います?停止時に振動増えて逆効果というクチコミがあって、迷ってます。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-Trl8 [150.66.87.241])
2019/12/21(土) 12:44:28.16ID:LzcnM6BeM
>>583
どっちやねん
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM9d-kcMS [36.11.225.144])
2019/12/21(土) 12:47:23.09ID:mDa32Xq6M
>>573
去年ダープラに買い替えで2型SGLディーゼル10年落ち25万キロ下取りデラで80万だったよ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM9d-kcMS [36.11.225.144])
2019/12/21(土) 12:50:04.51ID:mDa32Xq6M
>>580
2型の時3年でマフラー落ちたで
デラ曰く2回目の車検で下塗りしなかったから塩カルじゃないか言ってたけど本当かなぁ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-DXsO [49.106.207.131])
2019/12/21(土) 12:58:02.15ID:AzGv6iThd
>>587
いい値やね 自分は今年9月ダープラ買い換えで同じく2型9年半年落ちディーゼル2WD11万キロ下取りディーラー83万やったわ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9381-Jaqh [203.179.204.183])
2019/12/21(土) 13:01:53.28ID:ZItwO+zV0
雪国の塩害まで酷くはないけど、南国でも冬場の高速道に撒き散らされる塩もかなり錆びます。
自分はオーバーフェンダー固定するのに、ボディーに穴開けビス止めしてるので恐らくそこから錆びてくるでしょう。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-zFmU [49.104.34.246])
2019/12/21(土) 13:03:53.22ID:tmMOQjlgd
ホントにハイエースは下取り価格いいね!
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebc8-TJ7q [153.168.19.6])
2019/12/21(土) 15:02:46.38ID:U4Cbr4Kh0
>>588
会社のハイエースはそう言う対策しない非寒冷地仕様なんだけどマフラー落ちたとか穴空いたとか無いんだよな…交換した様子も無いし…
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3a5-QSiF [131.129.231.132])
2019/12/21(土) 16:05:52.97ID:KIx+CqF60
そもそも三年でマフラー落ちたとか聞いたことないなぁ
何らかの理由でマフラー自体が揺れまくって金属疲労も手伝ったんじゃない?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e955-Rp4x [58.94.18.99])
2019/12/21(土) 17:24:39.35ID:AYj6MpcG0
1型ディーゼルと2型ディーゼルどちらがええかいな
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-aRch [106.180.12.95])
2019/12/21(土) 17:28:07.24ID:457GOgJya
目糞と鼻糞、どちらがええかいなって聞かれてもねぇ…
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3a5-QSiF [131.129.231.132])
2019/12/21(土) 19:00:55.57ID:KIx+CqF60
>>594
程度のいい方
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9154-4eo+ [60.147.130.229])
2019/12/21(土) 19:32:54.54ID:OyL6AZbM0
>>594
1型Dは音やべえぞ。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp1d-TJ7q [126.35.112.192])
2019/12/21(土) 19:41:38.54ID:qqpiGWAdp
>>597
会社にあったけど冗談じゃなく「ガラガラ」言ってたwww
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-4eo+ [126.103.149.172])
2019/12/21(土) 20:02:13.60ID:aq40r25T0
18インチのスタッドレス履いてる方いますか?
今のサマータイヤを履き替えるか悩み中なんですが見た事ないので
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-ZGJH [27.94.86.133])
2019/12/21(土) 20:05:16.45ID:xilB0QGr0
会社にある5型D
3万キロで急にアイドル音がでかくなった
ガラガラ
2型D30万キロより煩い
こんなもん?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9381-Jaqh [203.179.204.183])
2019/12/21(土) 20:18:15.05ID:ZItwO+zV0
>>600
そこまで酷いなら、もうディーラー直行じゃね。
メーカー保証がまだ利くだろうし。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-ZGJH [27.94.86.133])
2019/12/21(土) 20:22:57.52ID:xilB0QGr0
>>601
その車乗ってる人によると
運転席だと気付かないレベルだけど
外からだと明らかに煩い
部品が外れてかかってるのかな
一回底擦ったらしいけど
修理工場で診てもらったら問題なしだって
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-ooGb [106.161.189.26])
2019/12/21(土) 21:07:14.97ID:R4v4kdd1a
ハズレやね
可哀想に
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b32b-9S8K [101.128.235.35])
2019/12/21(土) 21:10:57.51ID:aAhSTAKW0
マウントのハズレはたまにあるらしいね
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1304-hbO6 [61.213.80.48])
2019/12/21(土) 21:52:34.13ID:4FA38GrU0
路肩灯?ていうのか
ラインLED付けると
狭くて暗い左折が超安心
大した明るさではないが
あると無いでは大違い
きさまらも付けろ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1388-D6B1 [27.83.146.188])
2019/12/21(土) 22:13:23.43ID:Da3Q2K8c0
ディーゼルは無いわw
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM4d-0/WZ [134.180.3.165])
2019/12/21(土) 22:30:00.65ID:uGlRu6IJM
>>606

(・∀・)ニヤニヤ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-TZ1E [49.96.4.75])
2019/12/21(土) 22:31:01.26ID:veJmYiHmd
ディーゼルの音、バイクに載せたいくらいだわ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3a5-QSiF [131.129.231.132])
2019/12/21(土) 23:07:54.44ID:KIx+CqF60
実際乗ってる人はあまりわからないかもだけど外からはガラガラ音してる5D多いね
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1fa-prDO [118.240.43.131])
2019/12/22(日) 00:27:31.73ID:qGpp4Ke40
納車時は1KDも静かだったし
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-zFmU [49.98.14.241])
2019/12/22(日) 01:32:48.14ID:EJz0/TmGd
だから5型ディーゼルが静かなんてのは妄想なんだよ
病的に静かだ静かだと頑張ってる奴いるけど難聴なんじゃねえの
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-aRch [106.180.15.193])
2019/12/22(日) 01:35:53.74ID:WxGUwNA1a
慣れ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9381-Jaqh [203.179.204.183])
2019/12/22(日) 06:09:42.36ID:dYNg5Udw0
>>611
逆にガソリンの非力さに耐えられないかな。
それ故、特に高速で無駄に唸るエンジン音の方がよっぽど耳障り。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM4d-0/WZ [134.180.5.121])
2019/12/22(日) 06:31:46.73ID:3+2ZyqElM
無限ループ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb55-Foz+ [153.184.2.88])
2019/12/22(日) 06:52:08.51ID:6sd7o/+00
どっちかじゃなくてやるんだったらガソリン・ディーゼル論争を他所にスレ建ててやってくれ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6d-QSiF [182.251.245.6])
2019/12/22(日) 07:00:13.39ID:OFBC7qPpa
ほんまそれ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb55-Foz+ [153.184.2.88])
2019/12/22(日) 07:28:11.04ID:6sd7o/+00
ボーナスで不調だったドラレコ(ユピテル)と光り物セキュリティ(コムテック)を買い換えた
バックスでセールやってたコムテックの前車発進&信号発進アラーム付きのドラレコとユピテルのアンサーバックリモコン付きセキュリティ
ドラレコは感度良すぎて振動でやたらイベント録画しまくるので感度最弱にしないとで
セキュリティはちょっとでも窓開いてると反応しまくるので掛ける時注意、リモコンは前のと違ってエンスタ並みの感知距離
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-Jaqh [49.104.20.241])
2019/12/22(日) 07:31:12.73ID:YYVnj+JMd
たまにガソリンが発狂するから、テキトーにあしらっておけば良いだけだよ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6d-1WEo [182.251.158.117])
2019/12/22(日) 08:01:57.35ID:MiWhbRLGa
ガソリンは爆発するし
ディーゼルはカスが多い

ハイブリッドこねえかな?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6d-QSiF [182.251.245.3])
2019/12/22(日) 08:01:57.36ID:NfVhZYUKa
しつこい
専スレ立ててそっちでやれやゴミカス
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3a5-QSiF [131.129.231.132])
2019/12/22(日) 08:12:00.26ID:OKXvcGUj0
今日は今年最後の車のメンテナンスする日にした
ワイパーアームやブレードを交換して後は乗り降りと盗難防止を兼ねてラフィックス2を取り付ける
ハイエースと普段乗り車の二台に取り付けるからなかなかの出費だった
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebac-WXP7 [153.190.168.56])
2019/12/22(日) 08:26:48.01ID:KQRnktMe0
>>621
ラフィックスってハンドルのスイッチとエアバッグ使えなくなるんよな?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3a5-QSiF [131.129.231.132])
2019/12/22(日) 08:33:19.97ID:OKXvcGUj0
そうだよラフィックスに限らずボス取り付けてハンドル交換するタイプはエアバッグやスイッチ使えなくなるね
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebac-WXP7 [153.190.168.56])
2019/12/22(日) 08:55:42.43ID:KQRnktMe0
ボリュームは別にいいんだけどレーンキープのスイッチってどっかに移設すんの?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-TZ1E [49.96.4.75])
2019/12/22(日) 09:40:23.15ID:5MMAFAUZd
ガラガラ音は、shaftじゃないの
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-D6B1 [49.98.161.88])
2019/12/22(日) 09:56:05.34ID:ghJAFalUd
ディーゼルは無いわいw
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1fa-prDO [118.240.43.131])
2019/12/22(日) 11:06:22.71ID:qGpp4Ke40
>>621
旅行とか遠出したときはハンドル外して持ち歩くの?
お土産屋さんとか
自宅よりも遠出したときが怖いんだけど
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6d-QSiF [182.251.245.16])
2019/12/22(日) 11:15:40.63ID:h/9xEKA9a
そんな事しなくてもラフィックスにはキーロックシステムってのがあるから持ち歩く必要ないよw
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-Foz+ [150.66.93.203])
2019/12/22(日) 11:35:58.21ID:snHWHmfbM
>>627
ハイエースでなくインテグラだが近所の走り屋さんは取り外してハンドル持参で乗り降りしてる
面倒臭くないのかな?と思ったがワンタッチのがあるのか
同僚は病院の駐車場短時間停めててSGL持っていかれた
俺が貸した貴重なDVD達と共に…泣
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp1d-TJ7q [126.35.112.192])
2019/12/22(日) 11:54:11.04ID:kEIBnBRsp
>>629
病院ですらターゲットかよ…イモビカッターとかでやられた?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-Foz+ [150.66.93.203])
2019/12/22(日) 12:01:52.40ID:snHWHmfbM
>>630
確か1型SGL
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebc8-TJ7q [153.168.19.6])
2019/12/22(日) 12:18:29.31ID:twtnoQAf0
>>631
イモビ無しか…
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4988-JdIT [106.156.224.60])
2019/12/22(日) 12:18:32.98ID:3+BsrVZ30
社員しか入れないはずの駐車場で盗難もあるで
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6d-QSiF [182.251.245.16])
2019/12/22(日) 12:22:03.58ID:h/9xEKA9a
まあでもハイエース盗み慣れた奴にとってイモビなんか無いと同じだし社外セキュリティか物理的に盗られないようにする物を付けた方がいいと思う
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1fa-prDO [118.240.43.131])
2019/12/22(日) 15:56:35.16ID:qGpp4Ke40
>>628
それは良かった。情報有難う
ハンドル持って東尋坊で観光船乗ったり
天橋立とか歩き回りたくないもの
検討してみる
あとはエアバック特約がなくなるだけだね
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4988-JdIT [106.156.224.60])
2019/12/22(日) 17:09:23.37ID:3+BsrVZ30
セキュリティーガチガチのため盗まれなかったけど消火器の中身を車内にぶちまけられて廃車確定なのと、車両まるごと盗難されて保険金ウハウハかどちらが良いのかな。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-ooGb [106.161.176.144])
2019/12/22(日) 17:10:45.41ID:gUszJiQsa
メリット君出番やで
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebc8-TJ7q [153.168.19.6])
2019/12/22(日) 18:55:21.60ID:twtnoQAf0
素朴な疑問なんだけど4型3型ってショックの品番って違うのかな?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9154-4eo+ [60.147.130.229])
2019/12/22(日) 19:47:35.28ID:/J7jzj9n0
1型2型の何が違うのかわからないDX助手席シートさえ作りが変わってるからちゃんと調べた方がいいよ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebc8-TJ7q [153.168.19.6])
2019/12/22(日) 19:51:57.34ID:twtnoQAf0
>>639
ありがとう。乗り比べてショックの感じが違う様に感じて…
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e955-Rp4x [58.94.18.99])
2019/12/22(日) 20:26:51.42ID:fe/cf0pq0
>>629
えっちなやつ?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp1d-WXP7 [126.35.221.102])
2019/12/22(日) 21:18:54.47ID:gjHQPt6np
>>636
そらもうパクられて保険降りたらまたおニューのハイエース買えるんだから後者の方がええやろ
保険金>下取り価格が逆転しない限り盗難対策は不要
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3a5-QSiF [131.129.231.132])
2019/12/22(日) 21:40:56.68ID:OKXvcGUj0
つーか今どき手袋無しで車上荒らしとか盗難する奴おる?
セキュリティ鳴ってから消化器構えてぶちまける時間のロスとかアホ過ぎ
最近は駐車監視機能の車内録画やスマホ通知が増えたし以前より慎重さとスピードが重要と思うけどなぁ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-ooGb [106.161.176.144])
2019/12/22(日) 22:36:24.13ID:gUszJiQsa
また満額出ると思ってるメリット君見たいのが出てきた
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-hbO6 [153.147.207.127])
2019/12/22(日) 22:59:15.14ID:H1C8VERSM
というか
保険契約時に車両価格は価格協定なんだし
盗難は全損じゃね?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-ooGb [106.161.176.144])
2019/12/22(日) 23:09:13.58ID:gUszJiQsa
もう語り尽くされたから勝手に言ってろ
めんどくさいので終わり
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6d-QSiF [182.251.245.1])
2019/12/22(日) 23:12:56.24ID:eplKJyfoa
第二、第三のメリット君爆誕の瞬間に立ち会えそうで手が震えてきた
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1304-hbO6 [61.213.80.48])
2019/12/23(月) 00:59:28.10ID:MI+g79/h0
>>646
知らなかったくせに
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-ooGb [106.161.176.144])
2019/12/23(月) 07:11:57.40ID:+XgtIXC2a
メリット君w
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9154-4eo+ [60.147.130.229])
2019/12/23(月) 07:23:14.65ID:03QfW35A0
メリット使うとフケ大量にでるんだよなぁ(2回目)
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-Foz+ [150.66.66.45])
2019/12/23(月) 07:23:45.59ID:6kQsYFfhM
>>645
>>629の被害者は保険でプリウス買ったんだけど満額出たか会ったら聞いてみるわ
>>641
期待に添えず申し訳ないが車でエロ系の趣味全く無いわ
そっちはナマモノ派なのでw
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 21fe-RqFx [180.199.165.101])
2019/12/23(月) 09:12:36.66ID:4ATuN7tD0
>>636
俺は車上荒らしされて消火器されて廃車になった。
保険でウマーだったけど、乗り換えを考えてる時期だったから仲間内で自作だろっていじられたw
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3a5-QSiF [131.129.231.132])
2019/12/23(月) 12:44:06.84ID:M4qNN6tk0
自演なw
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-TZ1E [49.98.134.168])
2019/12/23(月) 16:17:03.84ID:G0oQn3fyd
ダークプライム2だけど、他のハイエースとすれ違うときに、こっちの方が目線が高い気がする。
アルファードと擦れ違うときは、チイサッ、だせーって感じ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-TZ1E [49.98.134.168])
2019/12/23(月) 16:18:10.09ID:G0oQn3fyd
で、犯人は、消火器も盗んできたんだろうな
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-hbO6 [153.147.207.127])
2019/12/23(月) 18:52:11.47ID:49Bq8dMcM
HIDは保証外なんだってな









長沼店は
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-D6B1 [1.66.98.181])
2019/12/23(月) 19:17:37.92ID:tWnrRPfZd
>>654
アルファードに乗ってた奴は、
「げっ!ドカタが睨んでる!怖っ!」って思っただろーなw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-TVy0 [150.66.72.24])
2019/12/23(月) 19:32:43.68ID:IUMPB0NLM
エアコンフィルタ交換してると思うけど、
純正の網ざるはほかして問題ないよね?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9154-4eo+ [60.147.130.229])
2019/12/23(月) 19:47:00.37ID:03QfW35A0
あっ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb7c-eJha [153.229.115.171])
2019/12/23(月) 20:08:34.70ID:AESeeNDJ0
>>658
自分が交換したフィルターは、「網をはずしてください」って書いてあったよ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3a5-QSiF [131.129.231.132])
2019/12/23(月) 20:49:44.56ID:M4qNN6tk0
あんな網全く役に立ってないからゴミ箱行きにした
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb30-PhCV [153.221.175.173])
2019/12/23(月) 21:45:49.71ID:uUkv1ztU0
>>611
エンジンオイル良いのに変えると、高音のカチャカチャした音はマシになったよ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6d-QSiF [182.251.245.7])
2019/12/23(月) 22:45:11.95ID:l4JgVMN7a
ココセコム導入考えてるけど使ってる人居る?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8998-TVy0 [160.86.156.38])
2019/12/23(月) 23:00:35.10ID:VrhiO5Zg0
純正エアコンフィルターの網ざるに、
社外品を突っ込むのかと思ってたけど、
内寸より外寸にぴったりなので入れ替えで正解だよな?
ちなみに5型

あと、こんな網ざるでも、
隣の家の植木の落ち葉が納車後一ヶ月くらいで、
結構溜まってたので意味はあるな。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 9354-SJkM [221.46.66.145])
2019/12/24(火) 00:46:49.49ID:R2L7wl0j0EVE
ただ同様の価格で買った15年前のパジェロミニですら普通のエアコンフィルターが付いているというのに
令和元年式のハイエースがあんなザルみたいなエアコンフィルターで驚いたわ。
新車当時の価格で比べてもハイエースは2倍以上だというのに。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW eb30-PhCV [153.221.175.173])
2019/12/24(火) 01:14:33.12ID:2ECYDkLp0EVE
>>665
確かに、何で標準装備しないのか謎だな。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM53-nrwW [153.140.173.232])
2019/12/24(火) 01:17:14.44ID:pTM4Wy6FMEVE
>>665 同意
コストをかけていい部分だと思うな俺も
<商用車だからこんなもんで充分だろ>的な考えなのかなトヨタ・・・
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd33-E4V8 [49.97.102.49])
2019/12/24(火) 01:31:55.83ID:PBrnxO0MdEVE
社用車だとエアコンフィルター交換とかしないかも知れないからな
フィルター詰まりからのトラブルの可能性考えたらザルで正解
手間を掛ける個人ユーザーは好きなフィルターに交換してくれってことじゃね
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 1388-uyWH [59.170.160.121])
2019/12/24(火) 01:34:50.41ID:iyy3iZmP0EVE
快適装備も防音対策もほぼなく、大して新しい技術もコストも掛からず要らない商用車なのに、
丈夫だからと持て囃され、ドル箱だからか高い価格が付きすぎて
ちょっと個人では新車は手が出ないんだよな。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W c154-8bUg [126.216.11.20])
2019/12/24(火) 06:11:11.10ID:oR68Kym40EVE
利益率が1番ええのや
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 3361-5ADh [133.203.140.152])
2019/12/24(火) 07:08:14.18ID:rMjRqCbP0EVE
エアコンフィルターは、トヨタの気遣いらしいよ。
ハイエース=商用車
商用車=現場
現場=砂塵

砂埃でフィルター目詰まりでエアコン効かなくなる。
コンプレッサーに負担かかって壊れやすくなる。
が理由らしいよ。
100系、E25キャラバンなんかはフィルタースペースすらないし、デリカもなかったし、無い車種それなりにあると思うよ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM4d-0/WZ [134.180.7.166])
2019/12/24(火) 07:18:21.99ID:ExqtoRzPMEVE
400万なんてキャッシュだよね
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa6d-1WEo [182.251.142.64])
2019/12/24(火) 07:34:36.01ID:Wb/7o4z0aEVE
フィルターあることであるあるの問題もあるある。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa15-fF8P [106.128.121.51])
2019/12/24(火) 07:56:59.90ID:8nw0c/wUaEVE
気遣いが気違いと空目した
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM53-nrwW [153.140.173.232])
2019/12/24(火) 09:01:00.25ID:pTM4Wy6FMEVE
>>671 なるほど。
考えてみりゃ海外の劣悪環境で走ってる台数の方が多いか・・
まぁでも国内販売ぐらいは・・ねぇ・・w 
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMad-Foz+ [150.66.78.50])
2019/12/24(火) 09:47:28.70ID:ssXugWZ8MEVE
>>672
一括で払うというと30万でいいからトヨタファイナンスで引き落とさせてと営業に泣きつかれる
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sp1d-WXP7 [126.236.220.163])
2019/12/24(火) 12:16:28.24ID:wBoTW3z6pEVE
新車ノーマル買う時ってディーラーか専門店どっちがいいの?
TOYOTA、トヨペット、ネッツの差も気になる
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM53-nrwW [153.140.173.232])
2019/12/24(火) 12:59:08.50ID:pTM4Wy6FMEVE
>>677
ネッツが一番値引くらしいね
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd33-TZ1E [49.98.134.168])
2019/12/24(火) 13:06:43.97ID:Rv5o33HRdEVE
トヨペットは殿様商売、売る気なし
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa15-JdIT [106.128.123.137])
2019/12/24(火) 14:45:44.67ID:4/N1JVW7aEVE
>>678
ネッツ値引き五万。
トヨペット値引き30万。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sp1d-WXP7 [126.236.220.163])
2019/12/24(火) 14:47:27.83ID:wBoTW3z6pEVE
バラバラやんけ
来年から統一されるからそこんとこの合戦はなくなるのか?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd33-5ADh [49.98.142.152])
2019/12/24(火) 15:51:09.68ID:x3drQM40dEVE
俺レジアス乗り。
値引きペットもネッツもほぼ変わらなかったよ。
五万位ペットの方が安かったかな?
でも、融通利くいつものネッツで買った。
結果的には、めちゃくちゃ得してるから大満足。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 617b-Dva+ [14.12.112.65])
2019/12/24(火) 18:31:08.41ID:4JW8CHmZ0EVE
>>674
気遣いじゃがしかたがない
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 9354-SJkM [221.46.66.145])
2019/12/24(火) 19:40:57.62ID:R2L7wl0j0EVE
>>671 E25キャラバンにはエアコンフィルターが付いていたから。
当時の日産は「インナーグリーン」と称して、UVカットガラス、クリーンエアフィルター(エアコンフィルターの日産名)、
抗菌ステアリングの標準装備化を推していて、キャラバンにも装備されていた。
100系ハイエースに乗っていた俺はかなり羨ましかった。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d3a5-QSiF [131.129.231.132])
2019/12/24(火) 20:28:45.15ID:K55K0mm80EVE
気遣いと言う名のコストダウンだからな
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 6188-Nms4 [14.101.147.48])
2019/12/24(火) 21:12:18.52ID:IQEZ8K+Z0EVE
担当営業の役職で値引き額変わるだろ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM53-nrwW [153.140.173.232])
2019/12/24(火) 21:16:37.22ID:pTM4Wy6FMEVE
>>680
地域で違うのかな
トヨペット30万
ネッツ40万 って聞いた@西東京
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM4d-0/WZ [134.180.1.57])
2019/12/24(火) 21:25:56.94ID:6DxXggtcMEVE
今までもそうだけど、値引きの話は揉めるんだよなw
揉めるっていうか、地域やそれまでの付き合いにもよるから参考にならない
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 597c-r9Jq [114.149.44.179])
2019/12/24(火) 21:29:01.40ID:w9shPc8M0EVE
トヨタ店
トヨタ車販売のパイオニア的なチャネル。
歴史と伝統に裏打ちされた上質なおもてなしを展開している販売チャネル。

トヨペット店
トヨタで2番目のチャネル。コロナやマークUを中心に時代を切り拓き、常に日本のミディアムカー市場をリードしている販売チャネル。

ネッツ店
トヨタの新しいお客様層を拡げていくチャネル。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d3a5-QSiF [131.129.231.132])
2019/12/24(火) 21:32:33.93ID:K55K0mm80EVE
俺はちょいカスタムしたいからディーラー避ける派
ちょっといじっただけで入庫禁止になるしやりにくいから肩がこる
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 3361-5ADh [133.203.140.152])
2019/12/24(火) 22:04:14.59ID:rMjRqCbP0EVE
>>684
え、それどこ情報?
フィルター入れるスペースすらないんだけど。
あるならいまだに乗ってる友達に教えてあげたいんだけど。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW eb30-PhCV [153.221.175.173])
2019/12/24(火) 22:28:26.54ID:2ECYDkLp0EVE
>>690
それw、サイドミラーウィンカー付きも、後ろから光が見えるとダメときたわw
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 617b-vKAH [14.13.48.160])
2019/12/25(水) 00:03:28.40ID:iP52BAoj0XMAS
>>627無修正のエロいやつ?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 0b88-lNTt [113.144.189.190])
2019/12/25(水) 00:11:12.01ID:DJdkjer20XMAS
注文したぞー
あれやこれやで3月くらいの納車になるっぽいの
早くこないかなあ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 5355-E4V8 [211.16.246.6])
2019/12/25(水) 00:16:26.63ID:QsR18IKe0XMAS
ネッツ店とトヨタ店で相見積もり取ったら、トヨタ店は「ネッツさんの値段教えて下さい、それより下げます」としか言わなかったわ。
結局は保険やオプションなどの質問にも的確に答えてくれた営業マンの居たネッツにしたよ。それ以来レジアスエースの買い換えも含めてずっとネッツ店だわ。
その数年後にトヨタ店は無くなり、跡地はレクサス店になりましたとさ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 3361-5ADh [133.203.140.152])
2019/12/25(水) 00:47:53.99ID:tU34tBqF0XMAS
>>687
そんなに引いてくれたの?
俺、三多摩地区だけど、25万だったよ。
ま、別に今更だからよいんだけどさ(笑)
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 6b88-dosz [121.105.137.153])
2019/12/25(水) 01:19:25.04ID:g0Kf6fhu0XMAS
なんだかんだで50万引いていた まぁ気持ちよく決めてくれたからお客さんだから問題無し
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW a1fe-zINg [116.12.3.108])
2019/12/25(水) 01:19:46.54ID:tJNgi9s70XMAS
井上自工のシートキットというか台座が気になるんだけど、あれ車検通るの?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM53-nrwW [153.140.173.232])
2019/12/25(水) 01:26:14.63ID:1E+WjWM7MXMAS
>>696
俺がトヨペットで30万+装備3万分引いてもらった話をしたら後日ネッツの方がもっと引くのにと聞いたのさ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 0b88-lNTt [113.144.189.190])
2019/12/25(水) 06:39:13.06ID:DJdkjer20XMAS
694だけど、本体25に用品10に初売り特典もろもろ
前車がいきなりエンジン死んで困ってだけど、3月の納車まで代車貸してくれるから、むしろ感謝だよ
新規の客なのにありがたい
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd33-TZ1E [49.98.134.168])
2019/12/25(水) 09:11:22.15ID:pd/424rldXMAS
ハンドルロックって、ハンドルの方を切られたら終わりだね
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMad-Foz+ [150.66.78.50])
2019/12/25(水) 09:27:55.39ID:jiauaSmDMXMAS
>>701
そりゃそうだ
だけど見た目の盗難難易度上げて狙われる確率を下げるしか我々にできることはない
盗む側も商売で確実に持って行くなら時間かからず容易にやれそうなの選ぶだろうし
…職人気質で難易度高ければ高いほど燃える奴とかが居ないとは言えんがw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sr1d-tA49 [126.34.117.225])
2019/12/25(水) 09:31:11.19ID:MDv5mPqgrXMAS
ジャストローDXなら窃盗団も逃げ出しそう
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 1388-uyWH [59.170.160.121])
2019/12/25(水) 09:47:47.18ID:Ne0qs/Zw0XMAS
>>701
Hのハンドルスポーク部分にきちんと掛ければ、
そんな間抜けなことにはならんよ。

【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース100 	YouTube動画>3本 ->画像>15枚
誤(なんと↓商品写真が間違い)
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース100 	YouTube動画>3本 ->画像>15枚
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d3a5-QSiF [131.129.231.132])
2019/12/25(水) 10:04:36.51ID:cypKFBal0XMAS
>>703
海外はジャストロー大人気!
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW eb30-PhCV [153.221.175.173])
2019/12/25(水) 10:55:41.90ID:AuuO95vl0XMAS
>>701
ハンドルロックが振動などを感知して、手元のリモコンに知らせてくるヤツ使わんと、不安で熟睡できんわw
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sp1d-WXP7 [126.236.220.41])
2019/12/25(水) 12:06:03.99ID:lDVK5oLFpXMAS
俺はなにもしてないけどぐっすりだぞ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sp1d-b35Y [126.199.36.61])
2019/12/25(水) 12:35:18.65ID:TGvmqNxYpXMAS
>>698
検査官による
俺は通らなかった
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM9d-kcMS [36.11.225.75])
2019/12/25(水) 12:39:16.07ID:bjxCDWC/MXMAS
>>707
自分も1年前の納車時Amazonで安物のハンドルロック買ってみたけど封さえ開いてないぜ
純正のトヨタオートアラームのみだわ
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース100 	YouTube動画>3本 ->画像>15枚
都内の人は大変だな

AdBlue残り900キロになった
前回は残り1000キロで吹きこぼし嫌だからびびって5リッターにしてもらったが今回は6リッター入れてもらった
リッター108円に上がってたな
消費税の分かと思ったら税抜きも0.1円上がってた
こぼれなかったのでやっぱ説明書通り1000キロで1リッターぐらい消費してんのかな
最初の補充は1万キロだったけどさ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 1388-uyWH [59.170.160.121])
2019/12/25(水) 16:29:58.37ID:Ne0qs/Zw0XMAS
>>709
二股になってないから、
ハンドル切られるタイプだな。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM4d-0/WZ [134.180.3.197])
2019/12/25(水) 16:37:44.62ID:xPKHo+3aMXMAS
>>706
夜中にリモコン鳴ったとして、駆けつけてみたらいかつい国籍不明の大男が3人だったら怖くね?
そこから通報しても、悠々と逃げられそう
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d3a5-QSiF [131.129.231.132])
2019/12/25(水) 17:53:39.18ID:cypKFBal0XMAS
国籍が日本でも外国でも深夜に野朗三人組に自分の車が狙われてるの見たら緊張が走る
下手したら殺傷事件に発展しかねないしな
そこでエアホーンの出番や!
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 4988-JdIT [106.156.224.60])
2019/12/25(水) 18:12:11.20ID:lQQcpcOO0XMAS
アッラーアクバルと大きな声で叫びながら突撃すれば大丈夫かな?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W ebc8-TJ7q [153.168.19.6])
2019/12/25(水) 18:46:40.37ID:6lX8l67+0XMAS
>>713
仲間だと思われ歓迎されそうw
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 f1c4-prDO [118.240.43.131])
2019/12/25(水) 20:01:12.25ID:sQ89zjWo0XMAS
>>690
ちょいカスタムって
例えば以前にどのようなカスタムで入庫禁止になったの?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 1388-uyWH [59.170.160.121])
2019/12/25(水) 20:12:08.86ID:Ne0qs/Zw0XMAS
車検に適合してなきゃハミタイだけで成るだろ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd33-TZ1E [49.98.134.168])
2019/12/25(水) 20:24:40.82ID:pd/424rldXMAS
キーホールからうんこが飛び出すようにしとけ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sp1d-PhCV [126.152.125.66])
2019/12/25(水) 20:41:14.90ID:q7c/ZYtWpXMAS
>>711
そりゃそうだがw、朝行ったら無くなってたーより良くね?w
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 f1c4-prDO [118.240.43.131])
2019/12/25(水) 20:56:52.24ID:sQ89zjWo0XMAS
>>716
ディーラー以前に公道NGだろ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM4d-0/WZ [134.180.4.226])
2019/12/25(水) 21:09:27.24ID:JgBW4X4EMXMAS
>>718
いやーその場で刺される(死ぬ)危険性もあるしな
車だけならまた買い直すことも出来る
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa6d-1WEo [182.251.140.233])
2019/12/25(水) 21:31:40.36ID:+4rBXLrvaXMAS
うしろから…挿す
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d3a5-QSiF [131.129.231.132])
2019/12/25(水) 21:43:09.10ID:cypKFBal0XMAS
>>715
店舗によるけどホイール交換してツライチよりちょい内側程度ではいアウトー!とかあるよ
普通に車検に通る車でも社外品付けてるだけでいい顔しないから面倒くさい
ディーラー的には出来れば自社メンテしやすいどノーマル推奨って事
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-vNKe [49.97.100.239])
2019/12/26(木) 05:31:01.88ID:1K3Il+Tpd
体の良い厄介払いでもあったりするしな
実際には改造車がNGというより客本人がNGってやつ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-vNKe [49.97.100.239])
2019/12/26(木) 05:38:46.31ID:1K3Il+Tpd
ホイール付け外し作業でホイールナットに工具の接触痕が付いたら、キズを付けたとクレーム入れるDQNとか居るしね
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdaf-wUnQ [49.98.11.206])
2019/12/26(木) 06:47:46.78ID:j1hOB0/Dd
車検通る通らない関係無しにノーマルじゃないと駄目だね。
構造変更しても駄目。
とにかくノーマル維持出来ないのならデラでは購入しない方がイライラしないと思います。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdaf-wUnQ [49.98.11.206])
2019/12/26(木) 06:50:50.64ID:j1hOB0/Dd
営業は新車購入1年以内に買い換えろ煩いし。
トヨタも大変だね
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2788-EXuS [113.144.189.190])
2019/12/26(木) 06:58:28.19ID:/QQthM1L0
俺の近所のディーラーはトヨタ店もトヨペット店も三菱も車検さえ通るなら大丈夫だな
もちろん改造部は保証外だが見てはくれる
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2788-EXuS [113.144.189.190])
2019/12/26(木) 07:07:51.18ID:/QQthM1L0
あーそういや旧日産店だけが厳しかったな
ディーラーオプションのフォグなのにNGと言うワケわからん対応の店があった
オプションカタログ持っていって納得させたけど
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb7-rxDG [134.180.5.247])
2019/12/26(木) 07:22:05.16ID:Hxi8fHpMM
実際、ハイエース でもフォグランプ(LEDバルブに)換えてる人多いと思うけど、デラ入庫OKでしょ?
それより車検で明るすぎてNGとかカットラインが綺麗に出てないからNGとか、本当かいな?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa5-q4Cy [131.129.231.132])
2019/12/26(木) 07:28:59.18ID:DWTr5bK80
明るさは基準値以上あったらNGよ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb7-rxDG [134.180.6.196])
2019/12/26(木) 08:04:15.15ID:CeHOc/gVM
まあ爆光みたいなのじゃないしLEDは最悪元に戻せばいいや

あとは車高か…
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-EXuS [1.75.197.59])
2019/12/26(木) 08:10:56.26ID:6JDQoZEEd
少し車高あげたかったけど1ナンバーになっちゃうから諦めたよ
高速料金が高くなるのは仕方ないけど、降りられないスマートICがあるのが困る
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-EXuS [1.75.197.59])
2019/12/26(木) 08:20:22.18ID:6JDQoZEEd
>>724
俺の町のダイハツがそれでインチアップ車両が事実上お断りになった
いつだって一部のバカのせいで変な決まりが出来ていく
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spef-eEvE [126.33.43.214])
2019/12/26(木) 08:39:43.10ID:X+hDeg8bp
職人が多いから分かると思うけど
自分が施行した所を勝手に触りまくって、問題あったら文句言われたら困るだろ?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa5-q4Cy [131.129.231.132])
2019/12/26(木) 08:41:06.68ID:DWTr5bK80
車検通るか通らないかのグレーゾーンの車をディーラーが車検に出して通して監査でダメが出たら営業停止になる可能性あるから過敏に慎重にもなるわな

>>733が言うようなアホな客がついた店の他の客はお気の毒としか言いようがない
ホイール付け外しを自分でしたらわかるけどナットに全く傷つけないのは無理だわ、絶対擦れが起こる
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb7-5JiN [126.152.125.66])
2019/12/26(木) 08:47:47.21ID:mA9WdZHAp
>>727
ちなみに、どこなんですか?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM67-DINb [150.66.69.149])
2019/12/26(木) 08:56:44.78ID:atbMKiqVM
検査官個人の「疑わしきはNG」が基準なんだろうな
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdaf-wUnQ [49.98.11.206])
2019/12/26(木) 10:31:26.73ID:j1hOB0/Dd
ガッツミラー外したら出禁とか。
例えば、陸運支局で車検通っても
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf88-HLxT [59.170.160.121])
2019/12/26(木) 10:45:07.88ID:t0KCFDI10
ガッツ(職人根性)が足りないからダメ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-vNKe [49.98.159.93])
2019/12/26(木) 10:45:51.16ID:Gq7xmJHed
>>727
俺が世話になってるネッツも同じ感じ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf88-HLxT [59.170.160.121])
2019/12/26(木) 10:47:46.36ID:t0KCFDI10
石のように耐え、
松のように忍ぶ、
それが職人の








ガッツ……石松
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa5-q4Cy [131.129.231.132])
2019/12/26(木) 11:00:40.95ID:DWTr5bK80
明日自分の書き込み見てちょっと赤面して
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ef55-8swv [118.19.43.147])
2019/12/26(木) 11:19:15.95ID:exCqBz7G0
>>698
車の年式によってシート取り付け基準が異なるので大丈夫な車もあれば駄目な車もある
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM07-pgJO [210.138.179.31])
2019/12/26(木) 11:55:51.58ID:+iGdAUdDM
アドブルー交換の目安は5,000キロと
聞いてたけどうちの車11,000キロ走っても
警告灯点かないことにさっき気付いた。
似たような人いる?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa5f-iBh3 [111.239.252.83])
2019/12/26(木) 11:57:38.90ID:CyU2NoA8a
ガソリンだったんでしょ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa5-q4Cy [131.129.231.132])
2019/12/26(木) 12:04:02.68ID:DWTr5bK80
的確w
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-EXuS [49.98.164.187])
2019/12/26(木) 12:11:00.89ID:6uD9/Lnzd
>>744
交換じゃなくて減ってなくなるんだよアレ
ディーゼルだけだけど
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-5PNG [36.11.225.0])
2019/12/26(木) 12:44:54.85ID:sIF5u7E0M
>>744
最初の補充は1万キロだったよ
3000キロ以内に補充だとディスプレイに強制表示されないからもしかしたらディスプレイボタン押してくと3000キロ以内にの表示出てるかも知らん
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b7b-mzLL [14.12.112.65])
2019/12/26(木) 12:58:07.58ID:p+qK7n/S0
>>741
50円ください
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf88-HLxT [59.170.160.121])
2019/12/26(木) 13:48:20.59ID:t0KCFDI10
>>749
なんで?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-JRPA [182.251.150.212])
2019/12/26(木) 13:50:32.08ID:UcL37JLBa
>>749
最近聞かなくない?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spef-qd4h [126.33.21.128])
2019/12/26(木) 13:58:03.81ID:ew3ONyRRp
>>732
ちょいあげシャックルで4ナンバー以内に構造変更したよ。念の為空気圧少なくして通したけどもw
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf88-HLxT [59.170.160.121])
2019/12/26(木) 14:04:55.46ID:t0KCFDI10
車高高くて1ナンバー枠サイズでも、
キャンピングカーにして8ナンバー登録
すれば普通車料金(簡単に言うな)
ハイルーフなら、(ギャレーの室内高160cm以上は
天井掘ればギリいける)
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf88-HLxT [59.170.160.121])
2019/12/26(木) 14:10:10.80ID:t0KCFDI10
あと、
レンジやシンクと給排水設備、上水下水各10Lタンク
乗車人員の1/3が寝られるベッドが必須
2人なら50cm×2でベッドの幅は1m必要とか、
キャンピングカーは色々厳しい。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cffe-RbSw [153.177.75.69])
2019/12/26(木) 14:50:30.87ID:nES9wFGB0
>>754
それ以上はキャンピングカースレに任せよう
ベッド要件とか実際にはもっと細かいし、
わかってると思うけど数字がちょっと間違ってるしね
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-u7Zf [1.75.2.129])
2019/12/26(木) 15:08:43.23ID:cJPcmHZDd
>>752
そのシャックルしりたい。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM67-/Ipt [150.66.81.41])
2019/12/26(木) 16:53:37.31ID:Ou+bzyW2M
>>753
天井掘ってどうすんだよ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7bd3-mRmY [42.124.240.244])
2019/12/26(木) 17:32:34.62ID:h9AURWDT0
スロープ積んで車椅子移動車が楽
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2788-EXuS [113.144.189.190])
2019/12/26(木) 17:33:49.09ID:/QQthM1L0
ハイルーフキャンカーにすると高速道路はクリアできても
今度は高さ制限が待っているぜ

2.1はともかく2.3超えたとたんに色々厳しくなるのがなあ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spaf-Ae1I [126.245.26.16])
2019/12/26(木) 17:58:27.58ID:Pj65lrvUp
>>759
2.1でも擦る場所があるらしいから4〜5cm下げた。それでも怖い…
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa5-q4Cy [131.129.231.132])
2019/12/26(木) 18:36:07.19ID:DWTr5bK80
知らない土地でいきなり低い高さ制限の高架下や橋の下があったらマジで焦る
仕事でナビの指示通り走ってたらハイルーフや屋根にキャリアつけてたらアウトな場所がたまにある
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cffe-RbSw [153.177.75.69])
2019/12/26(木) 18:51:24.17ID:nES9wFGB0
>>757
掘ると言うか内張を着脱式にするらしいよ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47c8-Ae1I [153.168.19.6])
2019/12/26(木) 19:15:14.09ID:apnJ9o2P0
>>761
そう言う事があるからキャリアー付けられない…
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-q4Cy [182.251.245.16])
2019/12/26(木) 19:27:29.12ID:UQZWxaTra
現場仕事の人で屋根にキャリア付けてハシゴ積んだら低い高架下や立体駐車場厳しいから、さや管式の3連ハシゴを車内に積んでる人居る
あれコンパクトだけど8m弱伸びるらしいからいいね、値段はクソ高いけど
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf54-qd4h [60.147.130.229])
2019/12/26(木) 19:34:33.10ID:mPo7E/Fo0
>>756
2型をリフトアップした時はたしかtスタイルだった気がする。5型はヤフオクで今出てる会社の。申請書も付属で安いよ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf54-qd4h [60.147.130.229])
2019/12/26(木) 19:45:51.25ID:mPo7E/Fo0
クリーンディーゼルは消えゆくのかね 

【三菱自動車】ディーゼル車の開発中止 需要減に対応
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577351107/
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-q4Cy [182.251.245.16])
2019/12/26(木) 19:55:11.21ID:UQZWxaTra
まあ時代にそぐわないから淘汰されていくのは仕方ないね
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cff7-dR36 [150.31.4.231])
2019/12/26(木) 19:57:45.04ID:2fMUBH6t0
>>729
ネッツで車検頼んだら、自分で変えたLEDフォグNGだったよ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa5f-iBh3 [111.239.252.83])
2019/12/26(木) 20:17:07.92ID:CyU2NoA8a
おおかた爆光で対向車に大迷惑なヤツだったんだろう。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f88-wUnQ [113.147.185.250])
2019/12/26(木) 20:31:16.04ID:O+aoRKvj0
車検対応ウインカーポジションNG。
明る過ぎて光が左右に漏れるとか何とか
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2788-EXuS [113.144.189.190])
2019/12/26(木) 20:36:10.97ID:/QQthM1L0
>>766
デリカなんてメインがディーゼルなのになあ
親会社もディーゼルやめちゃったし仕方ないのかな
今後はPHV路線でいくのかな?

ハイエースもハイブリッドとかになるのかしら
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb7-rxDG [134.180.0.196])
2019/12/26(木) 21:03:31.75ID:4ZE8Im+3M
>>768
やっぱりかー
まあライト類は簡単に元に戻せるから初回車検前まではLEDにしておくわ
戻した後またLEDにするかはわからんがw
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f61-u7Zf [133.203.140.152])
2019/12/26(木) 21:32:48.14ID:Rt/XrTkD0
>>768
俺新車購入した時に持ち込みでLED交換してもらったよ。
とりあえず、ディーラーでもなにも問題無いけどね?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f61-u7Zf [133.203.140.152])
2019/12/26(木) 21:33:19.90ID:Rt/XrTkD0
>>758
今は固定しないと駄目だからスロープNGだよ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f61-u7Zf [133.203.140.152])
2019/12/26(木) 21:33:55.81ID:Rt/XrTkD0
>>765
なんて検索すれば出てくる?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2788-EXuS [113.144.189.190])
2019/12/26(木) 22:57:58.10ID:/QQthM1L0
俺のとこなんてディーラーでLED売ってるぞ
まあ同じ看板出してても全部別の資本だし、店によるとしか
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-5PNG [36.11.225.0])
2019/12/26(木) 23:54:08.25ID:sIF5u7E0M
>>768
マジで?
2型の時中華のすっげえ眩しいくて自分でもつけるの躊躇して年数回しか点灯しないイエローフォグのHID
ネッツで10年何も言われず車検通ってたけど?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa17-mRmY [106.128.120.136])
2019/12/27(金) 04:54:36.99ID:rVk7ZoiFa
>>774
固定っつってもバイク積み込むラダーをワイヤーとかで車体に結び付けときゃ良いんだぞ
友人が関東で車椅子移動車登録してた
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf54-qd4h [60.147.130.229])
2019/12/27(金) 06:06:26.06ID:aDWN27S60
>>775

ハイエース 200系 リフトアップ ロングシャックル リア 40mmアップ 2WD/4WD ワイド/標準 ハイルーフ 1 2 3 4 5型 書類付き レジアス リーフ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r365214420

たまに2万で売るともあってその時買った。5型対応
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f61-u7Zf [133.203.140.152])
2019/12/27(金) 08:18:27.83ID:+3T4vfKC0
>>778
それ、かなり前じゃない?
今は厳しくなって、完全に専用スロープをボルト固定。
車椅子固定用フック取り付けとかになったみたいだけど。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f61-u7Zf [133.203.140.152])
2019/12/27(金) 08:22:28.36ID:+3T4vfKC0
>>779
ありがとう。
4cmかぁ。
理想は1インチ(2.5cm)程度なんだけど、これも良さそう。
ただ、車高がどうなのかな?
検査官の匙加減で1ナンバーとかは避けたい・・・
難しいなぁ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cffe-RbSw [153.177.75.69])
2019/12/27(金) 08:37:17.11ID:9G3O2Niz0
>>778
車いすを車体に固定する話じゃない?
なんか条件が厳しくなったと聞く

よく車いす、工作車あたりは聞くけど、任意保険の増額分が自動車税でペイできてんのかね?
代々車椅子や工作車を乗り継いでる人々なんだろうか?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2788-EXuS [113.144.189.190])
2019/12/27(金) 09:20:03.11ID:K+2mrQxL0
>>781
いちおう4ナンバー対応のシャックルもあるにはあるよ
88ハウスとかにあったかな
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spef-qd4h [126.33.21.128])
2019/12/27(金) 10:01:02.72ID:21V6EPyjp
>>781
所沢陸自なら結構アドバイスくれたり融通してくれたよ。ヤフオクのリンク貼ってあるの88ハウスだけど、検討書じゃなく申請書がついてるから、陸運2回行かなくても良いから楽。まあ1インチならシャックル よかバネで上げた方がいいね。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf88-HLxT [59.170.160.121])
2019/12/27(金) 10:59:24.54ID:tVKSAKWP0
車検が陸上自衛隊とはかなり厳しそうだなw

検査は、10式の44口径120mm滑空戦車砲
から100m離れた距離で被弾してもボディが貫通しない事。
とかあるん?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2788-EXuS [113.144.189.190])
2019/12/27(金) 11:19:35.75ID:K+2mrQxL0
そういやセーフティセンス付いとると極端に車高変えると誤動作するとかなんとか
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spef-qd4h [126.33.21.128])
2019/12/27(金) 11:40:54.42ID:21V6EPyjp
>>785
これで行けたわhttp://www.securico.co.jp/products/cav-10-12.html
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-u7Zf [49.97.100.42])
2019/12/27(金) 12:10:06.60ID:XUTfPUBod
>>784
あれ88なんだ。
家近いから普通に買いに行ける。
けど4cmかぁ。
リンエイも同じ位だしなぁ。

増しリーフも考えたんだけど結構乗り心地悪化するみたいなのあったから悩んでたんだよね。

リーフバッファプレートだと逆に車高下がるし。

そうだDXのリーフに全替ってどうなのかな?
微妙に高いよね?
部品の品番も違うし。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-vNKe [49.97.111.201])
2019/12/27(金) 12:13:19.18ID:KAnYwdSed
>>768
そうなんだ
俺は4型LEDロービームのヘッドライトをネッツでハイビームをLED化してもらって、当然車検もOK
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa17-mRmY [106.128.123.224])
2019/12/27(金) 12:18:28.36ID:zA6JUlIxa
>>780
>>782
俺も実は車椅子移動車登録しているが
かなり大掛かりなスロープ(30kg)着けて登録した
友人は今年バイク用のラダーを2本、ワイヤーとボルトで車体に固定して登録してた
なんか書類が面倒になったとか言ってたが
それで登録できるのか
と驚いた思い出
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spef-Ae1I [126.233.232.128])
2019/12/27(金) 13:22:44.64ID:QgWErkh8p
>>788
ワゴンリーフって全高が少し上がる様だけど、どうかな?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1f-QysI [126.255.142.179])
2019/12/27(金) 14:22:16.09ID:EvXc93EAr
ワゴンリーフだと積載量減るだろ確か
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-Wj3T [1.75.234.141])
2019/12/27(金) 14:26:59.27ID:Z8sPX9Wud
>>786
最近バッドフェイス系ボンネットで半分くらいセンサー部分埋まって走ってるクルマとスレ違ったけどあれはちゃんと作動してんのだろうかね。
エラー出っぱなし放置でも走れるのは走れるからいいのかな。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa5-q4Cy [131.129.231.132])
2019/12/27(金) 14:58:26.70ID:FKsvadsW0
そんなもの付けるぐらいならLSDだな
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7cf-hoej [112.69.139.246])
2019/12/27(金) 15:34:54.15ID:/3o0bxll0
>>786
新車購入時ディーラーでローダウンしてもらったんだけど「強制的にセーフティセンスはレスさせてもらいます」って言われたよ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-u7Zf [49.97.100.42])
2019/12/27(金) 15:49:04.38ID:XUTfPUBod
>>790
ラダーでも通るんだ。
やっぱり検査官次第なのかな?
年々8ナンバーは厳しくなるよね。
昔と違って代排気量のインチキなんて減ってると思うんだけど。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-5PNG [36.11.225.63])
2019/12/27(金) 15:49:42.26ID:gUXRsdmMM
>>792
構造変更が必要ですね
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-u7Zf [49.97.100.42])
2019/12/27(金) 15:50:10.95ID:XUTfPUBod
>>791
ワゴンリーフは結構乗り心地ふわふわで怖いって聞くんだよね。
積載量は800kg辺りになるとか。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b55-V1sy [60.38.78.109])
2019/12/27(金) 16:39:41.95ID:0Lt6EWtO0
仕事の相棒洗車完了
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2788-EXuS [113.144.189.190])
2019/12/27(金) 17:37:32.14ID:K+2mrQxL0
>>795
逆に自分はモデリスタだからセーフティセンス選べなかった
まあどーしてもセーフティセンス欲しい!ってわけじゃないけど
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b7b-mzLL [14.12.112.65])
2019/12/27(金) 19:00:24.44ID:Nq16gPKJ0
>>799
俺も昼から手洗い
シルバーだから代わり映えしない
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cff7-dR36 [150.31.4.231])
2019/12/27(金) 19:41:20.90ID:cOI3Klb50
>>777
最初にグルリと車を1周点検して、コレ標準のフォグじゃないですね?と点灯もせずにNG食らって、
家から標準のフォグライトの電球取ってきましたよ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa5-q4Cy [131.129.231.132])
2019/12/27(金) 20:13:12.33ID:FKsvadsW0
結論:店舗による
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bc4-K0SF [118.240.43.131])
2019/12/27(金) 20:18:23.41ID:1OfL12UO0
>>802
それ、思いっきり嫌われてるよ
何やらかしたの?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-5PNG [36.11.225.63])
2019/12/28(土) 00:29:50.58ID:nRmfQXKEM
>>802
マジで?
2型の時は玄武の1インチダウンでヘッドはキャズのHID
フォグはほんと眩しすぎて自分でもようつけることがない中華で車検通ってたね
5型はIPFのデュアルフォグとトムスのテールつけてるけどとりあえずオイル交換とか年次点検は何も言われてないよ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-vNKe [1.75.4.42])
2019/12/28(土) 05:32:45.90ID:qwi+rOLod
>>802
それはクルマじゃなくてお前自身がNG食らってるんジャマイカ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d77c-HfLM [114.149.44.179])
2019/12/28(土) 05:42:01.36ID:V2WuHmxK0
普通は車検通す前にディーラーの人に確認するよね
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2788-EXuS [113.144.189.190])
2019/12/28(土) 06:32:44.16ID:AQndsBjW0
俺は車購入するときに改造予定を伝えて入庫可能か確認したよ
後でトラブりたくないしな
こればっかりは店ごとに方針が違うからどうしようもない
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFaf-gq2g [49.106.192.7])
2019/12/28(土) 09:29:07.44ID:kc63b6MYF
俺も買うときに、多分入庫出来なくなるからこれでさようなら。と言ったらそう言わずとりあえず持ってきてと言われたよトヨペット
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa5-q4Cy [131.129.231.132])
2019/12/28(土) 09:59:57.83ID:Dys+fZ6G0
昨日から休みで暇つぶしにハイエースのカスタムやメンテナンス動画見たりしてるけどなかなか面白いな
気に入ったのあったら取り付けたくなって困るけど
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2788-EXuS [113.144.189.190])
2019/12/28(土) 11:04:02.82ID:AQndsBjW0
それな
気になってるパーツ付けたオーナーのブログとかを読みあさったりすると止まらなくなる
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0f-gq2g [1.72.3.36])
2019/12/28(土) 11:08:55.08ID:rW+fQYlod
俺のオススメはヒデナムチャンネル
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-mQ8N [49.104.48.188])
2019/12/28(土) 11:32:59.09ID:DFSk3UVgd
>>809
とりあえず社交辞令で、そう言っとくよね。
車体買ってくれた客だし。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-q4Cy [182.251.245.2])
2019/12/28(土) 11:38:39.86ID:nPjWYnr1a
俺のお勧めはZEL works
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-vNKe [1.75.4.42])
2019/12/28(土) 16:24:32.91ID:qwi+rOLod
>>813
商売の相手として利益ある良い客なら引き止める、利益より不利益の大きい客なら引き止めない、だと思うな。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa5-q4Cy [131.129.231.132])
2019/12/28(土) 16:40:04.09ID:Dys+fZ6G0
しつこく評論家ぶってるところ悪いが死ぬほどどうでもいいわ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2788-EXuS [113.144.189.190])
2019/12/28(土) 20:39:20.10ID:AQndsBjW0
お客様の中にMRTでオプションのサブバッテリー付けてる方はおられませんか?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf54-qd4h [60.147.130.229])
2019/12/28(土) 20:43:50.82ID:tsAxcKrZ0
>>817
ワシが医者だが?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-JRPA [182.251.151.235])
2019/12/28(土) 22:51:13.93ID:p8tzKBn4a
ハイエース お医者さんごっこ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2788-EXuS [113.144.189.190])
2019/12/29(日) 08:52:14.14ID:AlYYbl+u0
女体の中身も好きだけど、あのサブバッテリーの中身が知りたいの
バッテリーはパワーソニックらしいんだけど
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-JRPA [182.251.156.93])
2019/12/29(日) 09:41:03.80ID:CPfmEVwla
女体の中身ってのは、中に誰もいませんよ的な奴か?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa5-q4Cy [131.129.231.132])
2019/12/29(日) 09:55:47.98ID:SV9jqOl80
休みに入ったし1年間仕事頑張ってくれた相棒のバッテリーをCaosに交換して室内もピカピカにした
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df55-pgJO [121.115.234.106])
2019/12/29(日) 10:03:17.72ID:ckUzamQA0
俺のハイエースも一年ぶりに機械洗車するか。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-7i8z [182.251.241.39])
2019/12/29(日) 10:20:03.31ID:09FJ77dga
3型ディーゼル70万キロのオーナーによると
5000キロ毎のオイル交換のみきっちりやってるって
うーむ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 372b-Qe5L [101.128.235.35])
2019/12/29(日) 11:16:19.34ID:xA7VV4zq0
るってうーむなわかるわ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-q4Cy [182.251.245.7])
2019/12/29(日) 11:39:23.48ID:Y4a+j6Nwa
二階の窓から眺めてたら屋根が汚いハイエース多いな
洗いにくいからワックスも適当なのかしてないのか、屋根だけ塗装がくすんで艶が全く無く白ボケてるのたまに見る
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 77d5-HCDf [222.149.29.123])
2019/12/29(日) 12:07:28.37ID:RZNhl5Qh0NIKU
ベッドもサブバッテリーも付けてます
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW e7cf-hoej [112.69.139.246])
2019/12/29(日) 12:52:42.50ID:sW0pmIom0NIKU
>>826
天井だけ洗車機入れれたらええのにと思う
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 8b4b-RbSw [14.12.112.65])
2019/12/29(日) 15:39:19.78ID:Wfi1wKPu0NIKU
キャリアつけてるんで手もなかなか入らん
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa47-bDIV [106.154.137.178])
2019/12/29(日) 15:56:40.26ID:v1KuoMKIaNIKU
>>828
なるほどね良いこと聞いたわ♪
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 93c0-mzLL [210.166.25.185])
2019/12/29(日) 17:59:36.77ID:0F/ocVlq0NIKU
結局プライベート車洗ったわwww
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 7f88-RTEU [27.83.146.188])
2019/12/29(日) 19:23:54.50ID:ukT16ger0NIKU
ディーゼルは無いわw
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdbf-EXuS [1.75.210.157])
2019/12/29(日) 22:15:08.29ID:89i/EgjadNIKU
洗車したら雪がちらついてまた汚れたざますよ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 2b55-K0SF [118.20.150.122])
2019/12/29(日) 22:46:26.44ID:BPH05Uur0NIKU
レーダー、雪降ってるとすぐエラーになるね
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ d77c-HfLM [114.149.44.179])
2019/12/29(日) 23:34:47.76ID:eBWUnOF80NIKU
2年前のモーターショーあたりからハイエース後継のボンネットバン出るって言われてたけど結局出なかったね
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 372b-Qe5L [101.128.235.35])
2019/12/29(日) 23:41:36.05ID:xA7VV4zq0NIKU
あれグランエースのことだったらしい
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM1f-5PNG [36.11.225.207])
2019/12/29(日) 23:58:28.64ID:fI1uzRWnMNIKU
>>834
ブリクラッシュは普通に雨の高速で使えなくなるよ
ハイビームアシストとレーン離脱は使えるけどね
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spef-qd4h [126.33.13.29])
2019/12/30(月) 05:35:48.60ID:YAdLrAxUp
50hハイエース、4WD、横滑り防止付きでゲレンデ初投入
アイスバーンの登りも難なくクリア
2駆Dで登れなかったポイントも余裕 頼もしい相棒やでw
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf88-HLxT [59.170.160.121])
2019/12/30(月) 07:22:52.85ID:oJ+/TLhW0
リアLSD付きならもっと頼もしくなるぞ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-77vJ [60.128.144.76])
2019/12/30(月) 07:28:56.69ID:W+XlEY1m0
まじで300系はあれになるんかなあ
もしくはプロエースか…
キャブオーバーの可能性はあるのだろうか
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-q4Cy [182.251.245.16])
2019/12/30(月) 07:40:15.25ID:lyNxuJHaa
キャブオーバーじゃなかったらハイエース買う意味無いし
そうなったら中古相場に変動くるかもな
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b88-lz6T [106.156.224.60])
2019/12/30(月) 07:44:37.76ID:xGleAGcU0
スタッドレス高いからマッドテレーンタイヤが良いよ。
マイナス数十度の極寒、超豪雪地帯は自己責任
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-EXuS [1.75.234.18])
2019/12/30(月) 07:46:20.75ID:zPlb8rN6d
モーターショーでハイエースとランクルくるかと思ったけどどっちもなかったからなあ

忘れられてるけど昔にツーリングハイエースのバンもあったんだが
ナローはあのくらいの広さなのかな
とりあえず200系の併売は公式発表されてるけど
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf88-HLxT [59.170.160.121])
2019/12/30(月) 07:47:36.10ID:oJ+/TLhW0
そんな中途半端なタイヤ薦めるな。
雪道凍結路の路外転覆はそういうタイヤが多い。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-EXuS [1.75.234.18])
2019/12/30(月) 07:53:00.89ID:zPlb8rN6d
>>842
圧雪はMT最強だよな
凍結路は夏タイヤ並に無力だけど
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-EXuS [1.75.234.18])
2019/12/30(月) 07:54:23.77ID:zPlb8rN6d
てか、MTとスタッドレスってそんなに価格差あったかな?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-77vJ [60.128.144.76])
2019/12/30(月) 07:57:04.40ID:W+XlEY1m0
もしセミキャブになってもしばらくは200系併売すると思うけどね
3ナンバーになったカローラもそうしてるし
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa5-q4Cy [131.129.231.132])
2019/12/30(月) 08:20:12.42ID:BJfCXh4K0
200系何型まで続くか楽しみ
あまり形状変わられたら流用効かなくなるから困るけどな
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7cf-hoej [112.69.139.246])
2019/12/30(月) 08:37:52.12ID:iwJSIE3h0
ハイエース4.5型入手したので何時でも販売終了してもらってもOKやけどセミキャブが無くなるのは寂しいな
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b88-lz6T [106.156.224.60])
2019/12/30(月) 09:44:48.87ID:xGleAGcU0
キャラバン、ハイエースのどちらが長く生き残るのか勝負だな
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df55-pgJO [121.115.234.106])
2019/12/30(月) 10:04:24.22ID:wxnpvTgB0
一年半ぶりに洗車した。
やっぱり綺麗になると気持ち良いね。
細かい傷と浮き錆まで見えちゃうよ。

中古で買ったけど、ちょっと凹ませられたところ
ペイントがパリパリ剥がれるから、ペイントしてるんだろうな。
全然食いついてないや。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ef55-8swv [118.19.43.147])
2019/12/30(月) 11:10:39.66ID:xDjqQO6T0
>>845
圧雪でMTはツルツルだよ
圧雪での滑りにくさはサイプの細かさ、数に依存する
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f61-u7Zf [133.203.140.152])
2019/12/30(月) 11:43:26.12ID:3w4It2200
オールテレーンなら、結構余裕だけどマッテレは厳しいねぇ。
硬めのシャーベットなら結構いけるけど。

素直にスタッドレスがよろし。
オールテレーンで20シーズン以上ゲレンデ通ってたどり着いた結論。
スタッドレスの安心感は価格以上!

以上
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf88-HLxT [59.170.160.121])
2019/12/30(月) 11:58:00.36ID:oJ+/TLhW0
つまらんとこで命を預けるタイヤをケチって
事故して人生狂わせる奴っておるよな。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-77vJ [49.98.75.206])
2019/12/30(月) 12:28:12.19ID:doY6HsUud
3型9年13万キロだからいつ買い換えるかマジで悩む
でも4型からの顔好きじゃないんだよなあ
ガソリン派だからエンジン変わったら踏ん切り着くんだけど
6ATはあんまり評判良くないし
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa5-q4Cy [131.129.231.132])
2019/12/30(月) 12:32:24.78ID:BJfCXh4K0
200系は3型の顔が一番イケメンやね
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-JRPA [182.251.155.85])
2019/12/30(月) 13:31:15.78ID:0qTRpR41a
>>856
それは同意だけど最新型で6年落ち…
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27ac-VtrZ [153.190.168.56])
2019/12/30(月) 13:33:52.56ID:jxjaIb0G0
ガソリンからディーゼルに変わったら嫁にバレる?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa5-q4Cy [131.129.231.132])
2019/12/30(月) 13:37:05.49ID:BJfCXh4K0
余裕でバレる
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-EXuS [1.75.234.74])
2019/12/30(月) 13:41:21.99ID:OlVg8iRpd
不満あるわけじゃないけど、何も商用バンまでスピンドルグリルにせんでも・・・とは思う
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-q4Cy [182.251.245.8])
2019/12/30(月) 13:48:59.47ID:w6jHfXMsa
無理に今風にしましか感パネーからな
あれはボンネットが無い車には合わない
見慣れてしまって違和感無いけどお世辞にも似合ってるとは言えない
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-vNKe [49.98.170.94])
2019/12/30(月) 13:50:36.62ID:VcfJqYEgd
>>855
エンジンはこまごまと変わってるね。
パワーも上がってるし。

6ATで燃費が実測でも1割良くなってるし、もう4ATには戻れんわ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb7-rxDG [134.180.6.79])
2019/12/30(月) 14:14:32.05ID:4IOmVYsDM
ディーゼルは
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf88-HLxT [59.170.160.121])
2019/12/30(月) 14:16:35.84ID:oJ+/TLhW0
ディーゼルは6ATの
ギア比が合わなくて燃費悪化という噂は本当?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b88-lz6T [106.156.224.60])
2019/12/30(月) 14:36:25.30ID:xGleAGcU0
新型ディーゼルがリコール発表しないかな。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e77d-WVy2 [112.69.181.107])
2019/12/30(月) 15:07:27.04ID:OUk9pMp10
>>864
1GD6ATと1KD4AT乗り比べで
概ね1GDの方が1km/L良かったけど
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa5f-iBh3 [111.239.252.83])
2019/12/30(月) 17:03:32.85ID:iyO8iY7ya
ディーゼルは無いわ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7cf-hoej [112.69.139.246])
2019/12/30(月) 17:19:48.97ID:iwJSIE3h0
>>865
何故?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-EXuS [1.75.234.74])
2019/12/30(月) 17:22:42.66ID:OlVg8iRpd
>>865
冬道にMTタイヤ薦めたり
リコール祈願したり
あんたハイエースになんか恨みでもあんのかい
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b88-lz6T [106.156.224.60])
2019/12/30(月) 17:38:11.64ID:xGleAGcU0
新型ディーゼルがリコール出せば確実に1KDエンジン搭載車の値段がはね上がるだろぉ!?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb7-rxDG [134.180.1.55])
2019/12/30(月) 17:54:37.98ID:O6gIk0jmM
なんかメリット君みたいな発想だな
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-2zz0 [106.161.189.123])
2019/12/30(月) 17:56:22.34ID:jSBZlELVa
>>864
あがらねーよ
3型なんかリコールだらけやん
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-2zz0 [106.161.189.123])
2019/12/30(月) 17:56:48.27ID:jSBZlELVa
ゴメン
アンカー間違えた
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa5-q4Cy [131.129.231.132])
2019/12/30(月) 19:00:33.96ID:BJfCXh4K0
おちつけ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-q4Cy [182.251.245.5])
2019/12/30(月) 19:07:38.81ID:qkepGi/Ta
TRHとKDHのホワイトパールの人で塗装剥がれの無償修理した人おる?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4f55-vNKe [211.16.246.6])
2019/12/30(月) 19:14:32.91ID:+P5ze/P40
リコールが掛かると問題が修正されるんだから、信頼性の不安が消えるってことだろ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx77-45Xf [126.148.22.12])
2019/12/30(月) 21:13:20.78ID:OAKZShlex
06年式2500dで、20万キロ100万だったんだけどハズレかな
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b88-lz6T [106.156.224.60])
2019/12/30(月) 21:35:21.53ID:xGleAGcU0
そんだけ走っても値段が付くってすごいよな
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa5-q4Cy [131.129.231.132])
2019/12/30(月) 21:41:32.88ID:BJfCXh4K0
さすがハイエースやで!
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5754-ieRt [221.46.66.145])
2019/12/30(月) 21:54:50.25ID:DkqVbkeY0
20年前のハイエースとクラウンを比べたら、いくら程度が良くてもクラウンは解体屋行き、
ハイエースはボロボロな外観でも普通に動けば30万円くらいにはなる。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMef-xmHx [153.236.76.227])
2019/12/30(月) 22:05:01.20ID:tJ/FBCXqM
外装グタグタいじってるのは品がないな
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-q4Cy [182.251.245.14])
2019/12/30(月) 22:13:32.28ID:vGG43q84a
それは人それぞれ好みがある
お前はいじってないのが好きなんだろ?だからといって他を貶す必要は無い
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f30-5JiN [153.221.175.173])
2019/12/30(月) 22:15:35.90ID:7qoC0a940
>>877
カーボン除去剤の、ディーゼル1入れれば完璧多分。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMef-xmHx [153.236.76.227])
2019/12/30(月) 22:38:35.03ID:tJ/FBCXqM
>>882
いや貶すよ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b55-K0SF [118.20.150.122])
2019/12/30(月) 22:49:05.81ID:K3IfJ7Km0
ADブルーの警告うぜぇええ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa5-q4Cy [131.129.231.132])
2019/12/30(月) 23:02:33.61ID:BJfCXh4K0
年の瀬にガイジわいてきたな
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b7c-1fif [118.0.27.161])
2019/12/30(月) 23:12:39.39ID:koQkgcss0
よいしょっと
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b7c-1fif [118.0.27.161])
2019/12/30(月) 23:13:11.00ID:koQkgcss0
888ゲト><
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3bf-Wq+o [36.52.136.35])
2019/12/30(月) 23:34:56.26ID:ZxoaQoBg0
高速でフロントガラスに飛び石ゲト
(´・ω・`)
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47c8-Ae1I [153.168.19.6])
2019/12/30(月) 23:44:42.51ID:9lHqcngS0
>>889
あーっ…萎える奴だ…
大丈夫?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa5-q4Cy [131.129.231.132])
2019/12/30(月) 23:53:11.08ID:BJfCXh4K0
>>889
広がってどうにもならんくなったらソーラーインパクトいっとこ!
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa5f-iBh3 [111.239.252.83])
2019/12/31(火) 00:08:39.23ID:NnMokMmWa
俺のもヒビが育ったので、エンジェルガードに替えたぜ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4f55-gq2g [58.95.106.196])
2019/12/31(火) 02:07:35.36ID:emcTW1s/0
俺は今の顔があか抜けてて一番好きだけどなぁ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-2zz0 [106.161.178.75])
2019/12/31(火) 02:23:40.68ID:iLsWcDIga
仮面ライダーだな
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-5PNG [36.11.224.44])
2019/12/31(火) 02:28:19.67ID:pYq6RLDBM
>>893
見慣れてくると新型が一番かっこいいよね
ヘッドライトもプロジェクターの4灯だし夜とかも映える
100系から200にフルモデル時も100乗りからは評判悪かったからなー
キャラバン丸パクリみたいな感じだったしね 
て車って基本そんな感じだよね
なんだかんだ旧型はすごく色褪せてくる
現行はやっぱパールホワイトのダープラがダントツにカッコいい!
逆に黒とかスパブラのダープラはイマイチ
俺はスパブラだけどさ(´・ω・`)ショボーン
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 372b-Qe5L [101.128.235.35])
2019/12/31(火) 02:31:57.94ID:jXmilmjj0
やっぱり現行のグリルが1番かっけーわ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ef67-y9OE [91.207.174.12])
2019/12/31(火) 03:59:12.17ID:Pi56YgOG0
暇だったからキャパシタ自作してつけてみたら、信号待ち中の振動とアクセルオフ時のエンブレが明らかに減ったんだけど、自分でも理屈が全然わからん
ちなみに容量は約4fでディーゼルの話ね
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa5f-2zz0 [111.239.188.16])
2019/12/31(火) 05:10:53.47ID:AS84DO4oa
グリルは3型のがよかったろ?
ヘッドライトは4型〜のがカッコいいけど
3型グリルに4型〜ライトは付かないので所詮無い物ねだりなのたが
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-EXuS [1.75.234.74])
2019/12/31(火) 06:21:27.15ID:qtsd/vTEd
車に興味ない人からしたらどれも同じにしか見えないんだろうな
下手すりゃキャラバンとの区別もあやしい
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa5-q4Cy [131.129.231.132])
2019/12/31(火) 07:38:58.70ID:T0zduYrq0
俺の彼女がまさにそれ
こいつアホかなと思うぐらい区別出来てない
普段ハイエースじゃない車に乗せてるのも影響してるかも知れんが…
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-EXuS [1.75.234.74])
2019/12/31(火) 07:41:31.12ID:qtsd/vTEd
>>897
バッテリーライン外したからCPUの学習がリセットされてシフトパターンが変わったとか?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb7-rxDG [134.180.7.223])
2019/12/31(火) 08:12:17.58ID:t8oSJ91IM
横レス悪いけど、Tdiサブコンとか取り付けたら一度バッテリー外してEcuリセットしてみたらいいかな?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27ac-VtrZ [153.190.168.56])
2019/12/31(火) 08:17:49.56ID:BGI8eomj0
興味ないジャンルなんかそんなもんやろ
これ見分けられるかって話しやで
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース100 	YouTube動画>3本 ->画像>15枚
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-yxaR [1.75.228.28])
2019/12/31(火) 08:31:49.03ID:tTunG/b3d
>>903
むちゃくちゃ興味あるジャンルだけど難しいなw
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5754-ieRt [221.46.66.145])
2019/12/31(火) 08:43:43.30ID:7bpCJ0Zv0
>>895 200系のどこにキャラバン要素があるの?
そもそも超絶不人気だったE25を売れてるハイエースがパクる理由がない。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-7i8z [27.94.86.133])
2019/12/31(火) 09:04:16.52ID:UReXaKUh0
5型(4.5)のディーゼル4万キロ
久しぶりに乗ってきた
納車時はあんなに静かだったのに
車内車外ともに煩くなってて泣けた
6速でも高速巡航うるさい
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27ac-VtrZ [153.190.168.56])
2019/12/31(火) 09:06:01.70ID:BGI8eomj0
>>906
贅沢言うな!
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f30-5JiN [153.221.175.173])
2019/12/31(火) 09:38:29.44ID:pqgOMV910
>>906
エンジンオイル良いのに替えると音丸くなったよ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-EXuS [1.75.234.17])
2019/12/31(火) 10:06:52.21ID:XtuvBhtpd
>>902
ハイエース用はどうかわからんけど
サブコン付けるときはバッテリー外してから
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-77vJ [60.128.144.76])
2019/12/31(火) 10:23:18.51ID:ZJN7bu+G0
>>862
6ATは変速が違和感あるとかネガな書き込み多かったけどそうでも無いんかね
試乗したことないからわからんけど
でもその為に20万
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-q4Cy [182.251.245.8])
2019/12/31(火) 10:23:30.40ID:9y7vbEEfa
ハイエース乗ってるご近所さん居るけどタイヤとホイールハウスのガバガバの隙間が気になって仕方がない
多分常に空荷なんだろうけど後ろ跳ねまくりだろうな
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa5-q4Cy [131.129.231.132])
2019/12/31(火) 10:27:08.47ID:T0zduYrq0
6ATはパドルシフト化して遊ぶものと割り切って使ってる
山坂道ガチで走りやすい
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFdf-ieRt [103.5.140.143])
2019/12/31(火) 10:29:10.35ID:LOESqKMHF
運転席のすぐ後は2ndシートでいいんだよね?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-77vJ [60.128.144.76])
2019/12/31(火) 10:33:12.06ID:ZJN7bu+G0
>>862
6ATは変速が違和感あるとかネガな書き込み多かったけどそうでも無いんかね
試乗したことないからわからんけど
でもその為に車両価格20万upはなあ…
あとドレンボルト無くなってて専用機具ないと素人じゃオートマフルード交換出来なくなってんのもヤダ
4型も最初はブサイクすぎやろと思ってたけど慣れたらまあまあ良く見えてきた
デカすぎてギラギラなグリルを黒くすれば渋くなるね
それでも3型が1番好きだけど
でも何故かワイドは4型がカッコイイ
5型でまたフェイスチェンジするか期待してたんだけどな
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-77vJ [60.128.144.76])
2019/12/31(火) 10:35:28.80ID:ZJN7bu+G0
あと4.5型なのか5型なのか書く人によって違うから統一してくれ
俺的にはガソリンが6ATになってからが4.5型で1GDになってからが5型なんだが
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-EXuS [1.75.234.17])
2019/12/31(火) 10:48:22.08ID:XtuvBhtpd
トヨタの公式なものじゃないからどうにもならんがな
4.3とか言う人もいるし
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf55-kWZd [60.35.20.3])
2019/12/31(火) 10:54:26.33ID:awcAvdU80
チェックマンのブログみたら
5型って言うなって怒ってだぞ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27ac-VtrZ [153.190.168.56])
2019/12/31(火) 11:07:59.04ID:BGI8eomj0
5型はないわwww
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb7-rxDG [134.180.1.219])
2019/12/31(火) 11:50:42.86ID:G4VkFAQmM
>>909
やっぱりそうだよね
Ecuリセットかかったほうが、サブコン効果がわかる気がする
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2fb2-qa4G [101.143.28.124])
2019/12/31(火) 12:09:59.30ID:T62GnYKI0
ハイエース乗ってるけど、前を走ってるキャラバンをハイエースだと認識することが多々あるw
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa5-q4Cy [131.129.231.132])
2019/12/31(火) 12:34:08.21ID:T0zduYrq0
正月は普段乗りの乗用車で移動するつもりだったけどハイエースに乗りたくなるとか俺ちょっと病気かなと思う
あの目線の高さに慣れたら低い車疲れるんよな…
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-vNKe [49.98.164.211])
2019/12/31(火) 13:14:13.84ID:lAJhOmV6d
>>914
違和感というのは分からなくもないけど、最終的には慣れかな。
回転数とシフトポイントが4ATと違うから、アクセルワークでギクシャクってのは俺もしばらくやった。
6ATに合わせた操作に慣れれば無問題。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-vNKe [49.98.164.211])
2019/12/31(火) 13:17:41.35ID:lAJhOmV6d
x 回転数とシフトポイント
o シフトポイント
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47c8-Ae1I [153.168.19.6])
2019/12/31(火) 13:45:21.23ID:7fxqpnWr0
>>921
うん。ビョーキ。大丈夫。みんなそうだからw
俺の場合は仕事車→会社持ちの4型ナローDX冷蔵車、自分の車→3型後期ワイドSGLプライムセレクションと公私共にハイエースw
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f41-dR36 [61.245.52.81])
2019/12/31(火) 15:05:48.86ID:D2GDOwh30
>>898
4型はバンパーもださいよ
ライトの下がまっ平なとこがださい
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-YSsj [182.251.255.38])
2019/12/31(火) 15:09:30.21ID:UnskhGc6a
3型のライトが一番かっけー
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7cf-hoej [112.69.139.246])
2019/12/31(火) 15:21:13.11ID:DDGRisam0
どの型のハイエースもカッコええ!
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-EXuS [1.75.209.55])
2019/12/31(火) 15:24:47.70ID:y4sL2dqAd
まあ一番かっこいいのは俺のなんだがな
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b88-lz6T [106.156.224.60])
2019/12/31(火) 15:29:13.30ID:Agj23Pir0
車高が低いと知能が低い。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8f19-BXeI [120.75.81.44])
2019/12/31(火) 15:31:53.84ID:O2eYhJUc0
2型が一番格好良い
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa5f-iBh3 [111.239.252.83])
2019/12/31(火) 15:39:40.63ID:NnMokMmWa
>>930
スマンがそれだけは無い。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-rNHo [106.180.3.199])
2019/12/31(火) 16:08:40.77ID:OtxmNNWva
俺のエクスワイヤが一番カッコイイ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb7-rxDG [134.180.3.108])
2019/12/31(火) 16:22:00.21ID:9UhaCw6lM
ディーゼルは
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf54-qd4h [60.147.130.229])
2019/12/31(火) 16:22:00.38ID:zTJ2UHLJ0
ワイの奥さんが一番綺麗
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-EXuS [1.75.209.55])
2019/12/31(火) 16:33:23.42ID:y4sL2dqAd
ミス学祭と結婚した俺大勝利



尚、料理は全くできない模様
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saef-2zz0 [106.133.168.233])
2019/12/31(火) 16:48:48.50ID:Mb6zbgx2a
俺のバンパーガード付きがいっちゃんかっけー
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb7-rxDG [134.180.4.14])
2019/12/31(火) 16:56:26.11ID:umKR2xZiM
ハイエース乗ってる俺たち、全員勝ち組!
さて飲みに入るぞ、皆さん良いお年を!
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27ac-VtrZ [153.190.168.56])
2019/12/31(火) 17:10:07.59ID:BGI8eomj0
1TRの俺も勝ち組か?!
何年後かにディーゼル買ってやらぁ!
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 93c0-mzLL [210.166.25.185])
2019/12/31(火) 17:11:50.00ID:n78tUp6Z0
視界が良くって取り回しが楽なんだけどプライベート車乗っちゃうと貨物だなーって思うわ、まぁけいよん分位価格差有るから当たり前やけどw
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b88-lz6T [106.156.224.60])
2019/12/31(火) 17:44:11.14ID:Agj23Pir0
レジアスエースっていう偽物乗ってる奴はいないよな?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp77-VtrZ [126.236.193.89])
2019/12/31(火) 18:09:33.68ID:E6oYgR6vp
>>940
偽物はキャラバン
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb7-DRUQ [126.208.182.51])
2019/12/31(火) 18:16:18.19ID:QsXYIhlxr
トヨタの新しい客層の為の店がネッツ店やぞ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa5-q4Cy [131.129.231.132])
2019/12/31(火) 18:28:01.16ID:T0zduYrq0
違いってエンブレムぐらいじゃないの?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-vNKe [49.98.164.211])
2019/12/31(火) 18:33:47.11ID:lAJhOmV6d
フロアマットとドアバイザーも違うぞ!
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5f-HLxT [126.35.87.216])
2019/12/31(火) 18:48:24.36ID:0yuBjuvXp
>>940
偽物はマツダニューボンゴだろwww
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b88-lz6T [106.156.224.60])
2019/12/31(火) 19:09:57.99ID:Agj23Pir0
マツダもあったねww
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b88-lz6T [106.156.224.60])
2019/12/31(火) 19:14:08.24ID:Agj23Pir0
次スレ立てるときマツダもいれてあげてくれないか?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5f-HLxT [126.35.87.216])
2019/12/31(火) 19:15:49.01ID:0yuBjuvXp
お前らハイエースじゃなくて、
マツダのハイボンゴだと幾らなら買う?
俺は半額かな。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 372b-Qe5L [101.128.235.35])
2019/12/31(火) 19:16:10.30ID:jXmilmjj0
マツダボンコ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3342-5PNG [202.222.32.132])
2019/12/31(火) 19:25:30.22ID:t5JxtYZH0
>>942
で何あった?
レジアス
ベルファイア
ヴィッツ
ボクシー
オーリス
イスト
ぐらいか?
対抗して売れたのってヴォクシー、ベルファイア、ビッツ ぐらいだよね
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb7-DRUQ [126.208.182.51])
2019/12/31(火) 19:58:46.60ID:QsXYIhlxr
ボンゴエース
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf85-DINb [111.171.228.241])
2019/12/31(火) 21:31:09.09ID:CBCrvUBw0
>>946
せめてマツダレッド仕様でも出したら差別化できたんだがな
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-EXuS [1.75.233.111])
2019/12/31(火) 21:52:34.78ID:IwB96Aprd
スバルにも出して青いドミンゴエースも作ろう
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb7-rxDG [134.180.1.140])
2019/12/31(火) 22:56:50.51ID:Y4eRY3QwM
いやーしっかり酔いも覚ましたから、ちょっと遠出の初詣行って参りますわw
年越しはハイエースの中っていのもなかなか良いね
現在高速のセブンで一服、ライジン観戦中
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f30-5JiN [153.221.175.173])
2019/12/31(火) 23:21:47.13ID:pqgOMV910
>>954
良さそうだねー(╹◡╹)
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f61-u7Zf [133.203.140.152])
2019/12/31(火) 23:41:33.58ID:8LG2kDAb0
>>940
乗ってるぞ。
GDH206V ダープラ2

意識してると、結構多いんだよね。
レジバン
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-vNKe [49.98.164.211])
2019/12/31(火) 23:56:55.08ID:lAJhOmV6d
ぶっちゃけエンブレムはレジアスエースのほうがカッコイイ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b42-VHEK [202.222.32.132])
2020/01/01(水) 00:28:49.58ID:5GOqXVy80
レジバンの残念なところは
商用ワイドまでしかないとこかな
乗用ワイド以降欲しい香具師はハイエースしか選択肢がない
あと50周年モデルもね
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfb2-pIXJ [101.143.28.124])
2020/01/01(水) 00:30:48.85ID:dOz7Qk+N0
レジアスの名前で50周年出したら「なんでやん」ってツッコミ入るからなw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f55-h51Y [121.115.234.106])
2020/01/01(水) 00:47:38.21ID:Be9tCvgE0
さて
これからハイエースで1200kmの旅の始まりだ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef85-tfZK [111.171.228.241])
2020/01/01(水) 01:08:57.60ID:xNZCgIvn0
>>960
気をつけてー
俺は仕事始めが神戸まで走ってフェリーで宮崎だわ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fc8-K6OH [153.168.19.6])
2020/01/01(水) 07:35:53.05ID:WqL30JLj0
>>958
SGLワイドミドルで十分だって。
ハイエース乗りレジアスエース乗りの皆様方あけましておめでとうございます。
輝かしい年頭にあたり
皆様のご健康とご多幸と良カスタムをお祈り申し上げます
本年もよろしくお願いいたします
 令和2年元旦
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b7e-1tRD [202.225.167.13])
2020/01/01(水) 08:38:52.84ID:JcvKGyny0
>>862
新型ディーゼルdx リッター11しか走らない。
みなさんは?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMcf-BhvO [134.180.5.65])
2020/01/01(水) 08:46:09.27ID:Ji48ESV3M
10
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-6HEW [106.154.137.146])
2020/01/01(水) 08:46:12.21ID:APBHxkhYa
普段  8
高速 14
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-q70x [106.133.168.233])
2020/01/01(水) 09:17:15.67ID:+LLOtGCRa
1GD S-GL4WD 高速110-120巡航だと11だ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efc5-+mRd [39.110.66.97])
2020/01/01(水) 09:53:24.36ID:3juoJkqz0
2リッターガソリンで下道9高速11
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fa5-Lg55 [131.129.231.132])
2020/01/01(水) 10:18:34.08ID:ZiQDnbLi0
泥棒はみんなが休んでる時も休まないからみんな一応注意しとくんやで!
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4f-r3EP [110.165.187.99])
2020/01/01(水) 10:21:32.40ID:1UK/pvfpM
もしかしたら荷物積まない四駆要らない人はガソリンの方がコスパいいのか?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-GazD [1.75.233.111])
2020/01/01(水) 10:37:23.97ID:JDqoucDhd
走行距離と燃料代の差額で電卓たたいてごらんよ
あとは好みもあるし
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-T03B [182.251.189.158])
2020/01/01(水) 10:43:20.27ID:x04RYwIia
>>963
DX3人乗り、半年使って平均12
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fa5-Lg55 [131.129.231.132])
2020/01/01(水) 11:13:10.92ID:ZiQDnbLi0
燃費は積載量やアクセルワークの個人差で結構差が出るね
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-rouQ [182.251.148.56])
2020/01/01(水) 11:27:22.39ID:Z+KZu7dZa
>>967
何型でMTM?ATM?
お住まいはどちらですか?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-GazD [49.98.169.64])
2020/01/01(水) 11:56:12.74ID:yVjFXZm7d
雪道になると滅多くそに燃費悪くなる
ただでさえ冬はスタッドレスにして燃費落ちるのに
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df61-/8Nr [133.203.140.152])
2020/01/01(水) 12:57:32.35ID:+4o9GG++0
俺マッテレ履いてるから皆の燃費より1〜2km悪いや・・
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fac-Ux4j [153.190.168.56])
2020/01/01(水) 13:25:11.11ID:Rq+o5cc90
ディーゼルは金額だけで見るものじゃないよ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb88-oE39 [106.156.224.60])
2020/01/01(水) 14:29:18.54ID:YCH8Tu4x0
>>975
やっぱり車検以外年中履いてる?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-Blr6 [150.66.97.231])
2020/01/01(水) 15:54:19.43ID:X7xfQa8fM
GD 4駆
片道5キロの通勤で 
リッター 6.1
どうよ GD買おうとしてた奴 躊躇するような燃費だろ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-g2RO [126.35.38.90])
2020/01/01(水) 15:55:21.14ID:ZGMXIRzPp
それハズレやな
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4f-r3EP [110.165.187.99])
2020/01/01(水) 15:57:14.16ID:1UK/pvfpM
>>977
マッテレでも車検通るよ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb88-oE39 [106.156.224.60])
2020/01/01(水) 16:02:02.17ID:YCH8Tu4x0
>>977
どのメーカー?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMcf-BhvO [134.180.3.38])
2020/01/01(水) 16:13:39.33ID:hRueF1XkM
>>978
それ一回ごとの給油でとか短期の計算でしょ?
俺も1GD 4wdで毎朝暖機運転5分+通勤距離4kmだが、そんなに悪くないなあ
9月納車で4,500km走ったが、累積燃費で10.5はキープしてる
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-GazD [49.98.169.64])
2020/01/01(水) 16:40:48.40ID:yVjFXZm7d
いやまて
>>978が体重500kgとかかもしれん
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fac-Ux4j [153.190.168.56])
2020/01/01(水) 17:04:55.99ID:Rq+o5cc90
おらよ
http://2chb.net/r/auto/1577865866/
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b7e-1tRD [202.225.167.13])
2020/01/01(水) 17:14:22.54ID:JcvKGyny0
リッターあたりの走行距離質問したものです。
皆さんありがとうございました。
ディーゼルだから平均12〜3いくと
思ってましたが11なら普通なんですね。
なるべくふかさないようにきをつけてますが。
キャリーの影響もあるかと思います。
常に300kgは積んでいます。
距離伸ばすために
給油の時に添加剤みたいのってあるのかな?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-K6OH [126.233.111.31])
2020/01/01(水) 17:26:08.39ID:7C7Wgiojp
>>985
エネオスで何かあったけどディーゼルに良いかはわからない。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-q70x [106.133.20.160])
2020/01/01(水) 17:28:32.22ID:o3CCpM4Ba
次スレかな?


【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース101
http://2chb.net/r/auto/1577865866/
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMcf-BhvO [134.180.5.87])
2020/01/01(水) 17:37:08.92ID:Jwk5FhVzM
>>985
1GDのカタログスペックでディーゼル2wdで12.4、4wdで12.0でしたっけ?
空荷でも12〜13は無理じゃないですかね、それに周りの交通事情もあるし、仕方ないこともあるのでそんなに神経質にならなくてもいいのでは?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b27-F6NZ [220.148.40.250])
2020/01/01(水) 17:38:59.05ID:BLxeov3c0
>>985
空気圧高めにすれば伸びるよ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-+mRd [126.161.116.125])
2020/01/01(水) 18:49:32.72ID:EcVE47Etr
>>973
5型スーパーGL atだよ
991966 (アウアウウー Sa0f-q70x [106.133.178.251])
2020/01/01(水) 19:41:52.94ID:l1TRJwR1a
>>985
高速巡航80-100ならいくだろ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb54-vH2V [60.139.84.116])
2020/01/01(水) 20:13:58.28ID:31+OCl8g0
うめ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b55-W/+2 [58.94.18.99])
2020/01/01(水) 20:18:32.33ID:V8ES02Wp0
さぶ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef85-tfZK [111.171.228.241])
2020/01/01(水) 20:21:52.87ID:xNZCgIvn0
ハイエースもオーナーもトラブル事故無く
今年一年過ごせますように
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fa5-Lg55 [131.129.231.132])
2020/01/01(水) 20:22:06.24ID:ZiQDnbLi0
ろう
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-0qkC [126.233.170.133])
2020/01/01(水) 20:29:04.27ID:JJdfIk4Zp
毎日高速200キロ走るけど
3、400キロ積んでかっ飛ばすしコインパーキングでエアコン付けっぱだから
納車から3万キロで燃費6しかないわ
まぁ燃費なんて気にしないし人それぞれ使い方違うから意味ないよね
あ、因みにガソリンね
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4f-h51Y [110.163.12.99])
2020/01/01(水) 20:49:39.16ID:vk/7ngeUd
以前フェリーに車乗せて旅行中
船上で尿管結石になった思い出。
>>994
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-g2RO [60.147.130.229])
2020/01/01(水) 20:53:09.11ID:O/nt4A+70
>>997
ありゃ地獄の苦しみだな。英語で魔女の一撃だしw
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fac-Ux4j [153.190.168.56])
2020/01/01(水) 20:55:34.18ID:Rq+o5cc90
俺がメリットだ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fa5-Lg55 [131.129.231.132])
2020/01/01(水) 21:02:47.54ID:ZiQDnbLi0
いやいや俺がメリットだ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 1時間 2分 52秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250221183026nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1575457195/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース100 YouTube動画>3本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース155
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース108
【TOYOTA】200系ハイエースレジアスエース 76
【漫画】君は008:「史上最強の弟子ケンイチ」の松江名俊の新連載はスパイアクション 「サンデー」でスタート[18/02/21]
一人で行くアンジュルムイベント・ツアー総合スレ1033【夏将軍7/21配信開始 21・22ハロコン名古屋 28・29ハロコン福岡】
一人で行くアンジュルムイベント・ツアー総合スレ1058【新曲発売中 23ホールツアー横浜 29〜09演劇女子部アタックNo.1】
■ 岡井千聖 ■ フジテレビ系 『VS嵐【斎藤工と嵐の意外なプライベートが2択問題で明らかに!元気女子も驚き】』 ■ 19:00〜19:57 ■
一人で行くアンジュルムイベント・ツアー総合スレ1113【第2章スタート・新メン(8期)加入 31・01ハロコン中野 07メキシコ 25勝田卒コン横浜】
【アニメ/漫画】「ゲゲゲの鬼太郎」第6期が水木テイストに、目玉おやじはフジテレビマークにいたずら[18/04/01]
【豪州】数字1桁のナンバープレート、過去最高の2億円で落札 大人のおもちゃビジネスで財を成した中国系オーストラリア人[8/30]
【2021春アニメ】「マイナースポーツ系」3タイトル『さよなら私のクラマー』『灼熱カバディ』『バクテン!!』を激推し! [鳥獣戯画★]
【DQ10】第6回アストルティアクイーン・ナイト総選挙スレ 2票目
【2160】ジーエヌアイグループ【GNI】千(円)の風に乗ってくれるまでスレタイこのまま☆9
【FF14】絶バハムート討滅戦 レイド最速クリアレースの行方を予想、見守るスレ part20
クレジットカード「ローソンPontaプラス」お買上げポイント変更のお知らせ 2019/07/16
海外配信サイトが日本アニメを作る時代に 国内企業の動向は? 「AnimeJapan2019」ビジネスデイレポート
一人で行くアンジュルムイベント・ツアー総合スレ1127【11/20新曲発売 09ライブツアー京都10大阪】
ジャパンエキスポタイランド2018が矢島舞美のバックアップのためにカバーダンスを募集してるぞ!応募者は急げ!
ノエル・ギャラガーが暴言「俺のレベルはピークに到達した」  サマーソニック2018ヘッドライナー決定
Aqours クラブ活動 LIVE&FAN MEETING 2018 〜ユニット対抗全国ツアー〜 イベント総合スレ202日目
Aqours クラブ活動 LIVE&FAN MEETING 2018 〜ユニット対抗全国ツアー〜 イベント総合スレ201日目
Aqours クラブ活動 LIVE&FAN MEETING 2018 〜ユニット対抗全国ツアー〜 イベント総合スレ191日目
一人で行くアンジュルムイベント・ツアー総合スレ1050【10/31新曲発売 ハロフェス&歌合戦&SATOYAMAイベ20・21熊谷】
Aqours クラブ活動 LIVE&FAN MEETING 2018 〜ユニット対抗全国ツアー〜 イベント総合スレ201日目
【LV組】Aqours クラブ活動 LIVE&FAN MEETING 2018 〜ユニット対抗全国ツアー〜 イベント総合スレ18日目
【アジア給与格差】IT系マネジメント層の年収 中国4390万、日本は2500万…ハイスキル人材の給与、大差で日本が低い結果に
一人で行くアンジュルムイベント・ツアー総合スレ1122【11/20新曲発売 新曲イベント20昭島26なんば ライブツアー14札幌19横浜】
【朗報】レジェンド福田まろが日本最大級のファッション&音楽イベント「Rakuten GirlsAward 2017」 イメージキャラクターに!
一人で行くアンジュルムイベント・ツアー総合スレ985【12/13映像作品発売 ライブツアー2017秋 02高松03松山09宮崎10熊本(千秋楽)】
中国スマホ大手シャオミ、12月9日に日本進出 公式アカウントがツイート、計画前倒し 中国のジョブズ、レイ・ジュンが2010年に創業
!extend:checked:vvvvv:1000:512!extend:checked:vvvvv:1000:512【QMA】クイズマジックアカデミー ロストファンタリウム 11問
一人で行くアンジュルムイベント・ツアー総合スレ877【03ハロコン広島(千秋楽) 11ライブツアー新宿(初日)】
関西のアニソン系クラブイベントのスレ20
筋肉系、アスリート系AV作品スレ Part10
エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)120 ©bbspink.com
一人で行くアンジュルムイベント・ツアー総合スレ1100【あやちょ卒業おめでとう】
NHK総合を常に実況し続けるスレ 173201 坂井瑠星君がジャパンダートダービーを制覇
バレンシアガが新作ハイテクスニーカー「トラック」を発売。価格は101,000円
【モンスト】モンスターストライク総合6255【160レスガイジの負けです…w】
悲報!赤字ジーベックに糞アニメ、ヤマト2202が致命傷でサンライズに身売り。戦犯は誰だ?
【イベント】「ガーリッシュ ナンバー クズふぇす2017」のメインビジュアル公開
【FFオクトラ】100点を目指したチャレンジャーを批判し、85点を目指したリアリストを評価する日本人
30代男性が一番好きなスーパー戦隊はベスト10!3位:ファイブマン、2位:カクレンジャー。1位… ★3
【グラビア】増量! 現役女子大生グラドル原あや香 夜ベットは「セクシーな大人をイメージ」[03/12] ©bbspink.com
9/20(日) 第38回 関西テレビ放送賞ローズステークス(GII)(秋華賞トライアル) part1.5(ワッチョイ) 枠順確定
一人で行くアンジュルムイベント・ツアー総合スレ892【11新曲イベント大阪・横浜 14スポーツオブハートミュージックフェス2016(代々木)】
ヤマハのトレールバイク「DT250」の1/10スケールキットにマンダリンオレンジのカラーモデルが登場 [きつねうどん★]
ジョコビッチ 世界293位にストレート負けで4強ならず、準々決勝敗退でツアー100勝はお預け<男子テニス> [首都圏の虎★]
【速報】ラグーナミュージックフェス2018に柏木由紀、=LOVE、STU48、ラストアイドル、劇団4ドル50セントが出演決定
【アニメ】『アドベンチャー・タイム』5周年プロジェクト続報! 朴璐美さんと山口由里子さんのコメントが到着!
【グラビア】サンスポGoGoクイーン“ドール系美少女”真島なおみ セクシーポリスなどコスプレに挑戦![04/27] ©bbspink.com
【お得】苺スイーツ食べ放題フェア「ストロベリースイーツフォレスト」ニラックス社のブッフェ業態58店舗[2018/02/23-04/11]
『今期何見る?』 2016秋アニメ人気投票結果発表!!1位夏目友人帳 2位文豪ストレイドッグス 3位ハイキューと納得の結果に
■川村文乃■『南波一海のアイドル三十六房 特別編 〜三十六房的今年もハロー!プロジェクトを語っちゃおうスペシャル〜』■20:00〜■
つばきファクトリーFCイベント ~キャメリア ファイッ!vol.14 キャメリアXmas2022~ オリジナルグッズ公開!
【ゲーム】『アンジュ・ヴィエルジュ』と『初音ミク』のコラボが決定! 「マジカルミライ 2017」にてコラボ限定ステッカー配布中
【グラビア】東雲うみ 今年初イベントはセクシー チャイナドレスや三角ビキニ姿で登場 魅惑のバスト&ヒップに釘付け[01/19]
【アニメ】DeNAの共同プロジェクト・Project ANIMA、戌井猫太郎「削岩ラビリンスマーカー」をアニメ化 サテライト制作で2020年放映
04:30:29 up 39 days, 5:34, 0 users, load average: 10.88, 9.46, 8.67

in 3.6655080318451 sec @2.8403739929199@0b7 on 022118