◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ヴェゼルvsカローラクロス買うならどっち? part14 YouTube動画>15本 ->画像>24枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1638416198/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ホンダの2代目ヴェゼル、トヨタのカローラクロス
共に2021年発売された注目のSUVで両社が威信を掛けて開発した最大のライバル対決はどちらの車が優れているのか?
ここは両車の性能や装備、パッケージングをどこよりも詳しく冷静に客観的に比較し分析するスレです。
購入検討中の方は是非参考にして下さい。
※注1
個人の主観的感想や掲示板(5ch、価格.com等)のレビューは全く参考にならないのでチラシの裏にでも書いて下さい。
VSスレでは何の意味もありません。
※注2
ここにはヴェゼルとカローラクロスを比較するスレです。
他車と比較したい場合は別スレを建ててそこでやって下さい。
※注3
販売台数は車の優劣には全く関係ありません。
性能を無視して販売台数を語りたい方はこちらにどうぞ
ヴェゼルvsカローラクロス売れるのはどっち?
http://2chb.net/r/auto/1632136890/ ip付き
ヴェゼルvsカローラクロス買うならどっち? part4
http://2chb.net/r/auto/1632800341/ 前スレ
ヴェゼルvsカローラクロス買うならどっち? part13
http://2chb.net/r/auto/1637682089/ ヴェゼルvsカロクロ比較@
ヴェゼルe:HEVZ 2898500円
カローラクロスHVZ 2990000円
※ヴェゼルのみの装備
・予約クローズ機能付きパワーテールゲート
・メモリー機能付き電動パーキングブレーキ
・3段階温度調整機能付きシートヒーター
・車中泊対応フルフラットラゲッジルーム
・LEDアクティブコーナーリングライト
・オートレベリングシステム
・パドルシフト(ワンペダルドライブ)
・雨滴検知自動ワイパー
・リモートエアコン
・そよ風アウトレット
・車内Wi-Fi
・広大な荷室に変わる後席(チップアップ機構)
・BSM(カローラクロスはオプション)
・ハンドルヒーター(カローラクロスはオプション)
※カローラクロスのみの装備
・運転席パワーシート(メモリー機能無し)
・後席リクライニング(1段階)
・8インチディスプレイオーディオ(VGA画質)
※その他の特徴
ヴェゼル…最新の1.5eHEV、幅1790mm、最低地上高195mm、最小回転半径5.5m、後席広い、荷室は普通だが後席がダイブダウンしフラットになる為かなり広くなる
OPでプレミアムサウンドシステムが装着可能
カロクロ…6年前のプリウス50と同型の1.8HV、幅1825mm、最低地上高160mm、最初回転半径5.2mm、後席狭い、荷室は広いが後席倒すと約20cmの段差有り
OPでパノラマルーフとコンセントが装着可能
ヴェゼルvsカロクロ比較A
※燃費&満タン時走行可能距離
・ヴェゼル…WLTC燃費24.8km/L、燃料タンク40L
満タン時走行可能距離992km
・カロクロ…WLTC燃費26.2km/L、燃料タンク36L
満タン時走行可能距離943km
※維持費
月間1000km走行した場合の3年の維持費比較(ガソリン価格151円/Lで計算)
ヴェゼルの方が4764円安い
※パノラマルーフ材質
・ヴェゼル…Low-Eガラス(90%以上の紫外線と赤外線をカット、日射透過率を25%以下に抑える)
・カロクロ…記載無し(IRカット未処理に近い?)
ヴェゼルvsカロクロ比較B
※後席の膝前空間&足元スペース比較
・ヴェゼル
・カロクロ
※後席の頭上空間
・ヴェゼル
・カロクロ
※荷室空間
・ヴェゼル
・カロクロ
ヴェゼルvsカローラクロス価格比較
ヴェゼルe.HEV「Z」3246100円(フルオプション)
カローラクロスHV「Z」2990000円
ヴェゼル/カローラクロス
・BSM ○/× 71500円※1
・ETC2.0 ○/× 30800円
・トノカバー ○/× 25300円
・自動更新ナビ ○/× 117040円
・おくだけ充電 ○/× 13200円
・パノラマルーフ ×/○ 110000円 ※3
・パノラミックビューモニター ○/× ※1
・パーキングサポートブレーキ ○/× ※1
・プレミアムサウンドシステム ○/× 113300円 ※2
・ハンドルヒーター(寒冷地仕様)○/× 38500円
・9インチディスプレイオーディオ ○/× 28600円
※9インチディスプレイオーディオはヴェゼルはHD画質
足りないオプションをカローラクロスに付けると…
OP総額434940円+2990000円=3424940円
ヴェゼルより178840円高
(ヴェゼルはプレミアムサウンドシステム、カローラクロスはパノラマルーフをそれぞれ装着)
※1、セット価格71500円
※2、プレミアムサウンドシステムはヴェゼルのみのオプション
※3、パノラマルーフはカローラクロスのみのオプション
ハイブリッドFF比較
■スペック
ヴェゼル カロクロ
e:HEVZ HV Z
全長 :4330mm :4490mm
全幅 :1790mm :1825mm
全高 :1590mm :1620mm
ホイールベース:2610mm :2640mm
最小回転半径 :5.5m ★5.2m
最低地上高 ★195mm :160mm
車輌重量 ★1380kg :1410kg
WLTC燃費 :24.8km/L ★26.2km/L
: 4.0L/100km : 3.8L/100km
ガソリンタンク ★40L :36L
最大走行距離 ★992km :943km
最大出力 ★131PS :122PS
最大トルク :253N/m : −(未公表)
■室内ユーティリティ
後席前後長 ★980mm : 780mm
〈パノラマルーフ有り〉
カローラクロス 室内 長1800mm×★幅1505mm×高1210mm
新型ヴェゼル 室内 長★2010mm×幅1445mm×高★1240mm
〈パノラマルーフ無し〉
新型ヴェゼル 室内 長★2010mm×幅1445mm×高1225mm
カローラクロス 室内 長1800mm×幅★1505mm×高★1265mm
※自動車ジャーナリストによるヴェゼルvsカロクロ比較レビュー
〜内外装編〜
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
〜試乗編〜
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
※SUVラゲッジ容量一覧(単位:L)(5名乗車時)
RAV4 : 580
CX-5 : 505
カローラクロス : 487
カローラクロス : 445←アクセサリコンセント装着車
カローラクロス : 439←スペアタイヤ装着車
CX-30 : 430
キックス : 423
ハリアー : 409
カローラクロス: 407←E-Four 全車
ヴェゼル(新型) : 390※確定
ヤリスクロス : 390
XV : 385
ロッキー/ライズ: 369
ヴェゼルトランク容量ソース
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
※ 日本三大カーオブザイヤー(COTY、日本自動車殿堂、RJC)選考委員
・COTY…60名(自動車評論家、ジャーナリスト、有識者)
https://www.jcoty.org/judge/ ・日本自動車殿堂…59名(学会の学識経験者、大学教授、先生、および自動車業界での開発・研究経験者)
https://s.response.jp/article/2021/11/20/351526.amp.html ・RJC…自動車メーカーなどの技術畑出身の選考者が多く、技術や独創性を重視することが多いとされる。
※2021〜2022日本三大カーオブザイヤー結果
・COTYカーオブザイヤー2021-2022
ヴェゼル10ベストカー入り、カローラクロス予選落ち
https://www.jcoty.org ・2021〜2022日本自動車殿堂カーデザインオブザイヤー(国産・輸入乗用車)
ヴェゼル受賞、カローラクロス予選落ち
http://www.jahfa.jp ・RJCカーオブザイヤー2022
ヴェゼル4位、カローラクロス予選落ち
http://www.npo-rjc.jp/commendation/coty_2022.php カロクロvs昨年以降のトヨタの新型車比較
※カローラクロスのみの特徴
・荷室が広い
※2020年以降に発売日されたトヨタの新型車のみの特徴
・バイポーラ型ニッケル水素電池(アクア)
・10.5インチディスプレイオーディオHD画質(アクア)
・快感ペダル(ワンペダルドライブ)(アクア、ライズ)
・ヘッドアップディスプレイ(ハリアー、ヤリクロ、アクア、その他)
・アダプティブヘッドライト(ハリアー、ヤリクロ、その他)
・自動駐車(ヤリクロ、アクア、その他)
・ダブルウィッシュボーンサスペンション(他のカローラシリーズはFFでもDWB)
・JBLプレミアムサウンドシステム(海外版には有り)
※2020年以降のトヨタの新型車のパワートレイン
・ハリアー 新開発2.5DFエンジン+新THS2
・ヤリクロ 新開発1.5DFエンジン+新THS2
・RAV4 新開発2.5DFエンジン+新THS2
・アクア 新開発1.5DFエンジン+新THS2
・カロクロ 6年前のプリウス50と同型の1.8HV
※何故VSスレに宮崎連呼(スレ主連呼)のヴェゼル荒らしが現れるのか?その正体とは?
・チワワ市原
ヴェゼルとヴェゼルユーザーに人一倍敵対心を持つ市原在住のヤリクロ乗り。
ヴェゼルスレを散々荒らした挙句に宮崎在住のヴェゼルユーザーに喧嘩を売りビビって逃げ出した為弱い犬の例えでチワワ市原と呼ばれる様になった。
その後そのヴェゼルユーザーの書き込みを2020年まで調べたり宮崎の天気を調べたりしてストーカー化、半年経った今でもヴェゼル関係スレに出没して宮崎連呼しながら発狂している。
格安スマホを数台使って自演をしながら荒らすのが特徴。
【TOYOTA】ヤリスクロス Part32【YARIS CROSS】
963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM56-Vv/W [211.0.229.96])[sage]:2021/06/01(火) 20:50:30.15 ID:z+Lc/MCRM
>>960 宮崎のどこに行けばいいんだ?ちゃんと指定できるんだろうな
↓
ヴェゼルユーザーがID付きの待ち合わせ場所を貼る
↓
【TOYOTA】ヤリスクロス Part33【YARIS CROSS】
4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM56-Vv/W [211.0.229.96])[sage]:2021/06/01(火) 22:42:05.61 ID:z+Lc/MCRM
やっぱり怖いから出向くのは辞めた
まあヘタレざまあとか勝利宣言はいくらでもしてくれ
ヤリスクロススレのみなさん申し訳ない
※分かりやすく時系列で説明
〜半年前〜
ヤリクロ乗りの市原がヴェゼルスレを荒らし始める
↓
ヴェゼル乗りの宮崎が反論する
↓
ヴェゼルスレで市原が宮崎に粘着して攻撃する
↓
粘着された宮崎がヤリクロスレに乗り込む
↓
ヤリクロスレに現れた宮崎に激怒した市原が宮崎に喧嘩を売る
↓
その売られた喧嘩を宮崎が買う
↓
市原がビビって逃げ出す
↓
市原が逃げ出した為宮崎はヤリクロスレから退散
〜現在〜
逃げ出したのが悔しくてたまらない市原は未だに宮崎がいると思われるVSスレで宮崎連呼して発狂
↓
VSスレ民にビビって逃げ出した事をバカにされる
↓
ビビって逃げたのは全て宮崎の自演だったと言い始める←今ココ
※ヤリクロスレ民も驚いたチワワ市原驚愕の逃走劇
961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM56-Vv/W [211.0.229.96])[sage]:2021/06/01(火) 20:49:24.01 ID:z+Lc/MCRM
オラまだかよ
誤魔化して逃げられると思うなよ
スレ民「市原さんカッコいいーー!!」
963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM56-Vv/W [211.0.229.96])[sage]:2021/06/01(火) 20:50:30.15 ID:z+Lc/MCRM
宮崎のどこに行けばいいんだ?ちゃんと指定できるんだろうな
スレ民「市原さん痺れるぅーー!!」
967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM56-Vv/W [211.0.229.96])[sage]:2021/06/01(火) 20:55:38.20 ID:z+Lc/MCRM
天ガ城公園のどこだ?
もちろんかまわんがまずおまえが、その場所の写真をID付きで撮ってみろ
逃げないようにな
スレ民「流石市原さん!これで宮崎も逃げれないね!」
972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM56-Vv/W [211.0.229.96])[sage]:2021/06/01(火) 20:59:54.56 ID:z+Lc/MCRM
18時か20時かどっちなんだよ
ビビりすぎて時間もわからなくなったのか
スレ民「宮崎の野郎ビビってやがる!もう市原さんの勝利は決まったぞ!w」
4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM56-Vv/W [211.0.229.96])[sage]:2021/06/01(火) 22:42:05.61 ID:z+Lc/MCRM
やっぱり怖いから出向くのは辞めた
まあヘタレざまあとか勝利宣言はいくらでもしてくれ
ヤリスクロススレのみなさん申し訳ない
スレ民一同「ええええええええええええええええ!?」
以上荒らし用テンプレ
ここから例の基地外が発狂します
↓
>>1乙
いい加減テンプレヴェゼル有利なの修正してくれ
>>16 仕方ないよ
現実にコレだもん
※ 日本三大カーオブザイヤー(COTY、日本自動車殿堂、RJC)選考委員
・COTY…60名(自動車評論家、ジャーナリスト、有識者)
https://www.jcoty.org/judge/ ・日本自動車殿堂…59名(学会の学識経験者、大学教授、先生、および自動車業界での開発・研究経験者)
https://s.response.jp/article/2021/11/20/351526.amp.html ・RJC…自動車メーカーなどの技術畑出身の選考者が多く、技術や独創性を重視することが多いとされる。
※2021〜2022日本三大カーオブザイヤー結果
・COTYカーオブザイヤー2021-2022
ヴェゼル10ベストカー入り、カローラクロス予選落ち
https://www.jcoty.org ・2021〜2022日本自動車殿堂カーデザインオブザイヤー(国産・輸入乗用車)
ヴェゼル受賞、カローラクロス予選落ち
http://www.jahfa.jp ・RJCカーオブザイヤー2022
ヴェゼル4位、カローラクロス予選落ち
http://www.npo-rjc.jp/commendation/coty_2022.php ガソリンや低グレードHVならカロクロの方が良いのは間違いない
〜前スレまでのまとめ〜
予算250万以上ならヴェゼル
予算250万以下ならカロクロ
前スレからの引用
848 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2021/12/02(木) 09:51:27.06 ID:Sa//s1ZQ0
CX30だろうがヤリクロだろうが好きな車と比べればいい
便所の落書き参考にしたいならすればいい
別スレ建てて思いっきりやってくれ
5chのレビューとかコレだもんな
ヴェゼルvsカローラクロス買うならどっち? part4
407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e938-wGZS [58.70.51.41])[]:2021/12/02(木) 17:35:44.37 ID:kb+MwRXn0
ヴェゼル実際に乗ってみると助手席に座った時太ももが浮いてしまい足の置き場も前に投げ出すしかなく、後席では髪の毛がルーフの傾斜に触れるし室内幅も狭かった。ハンターチャンネルが助手席後席とも快適性は悪いって評してたのが不思議だったけど乗ってみてめっちゃ納得した
【TOYOTA】ヤリスクロス オーナー&納車待ち専用19
733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e938-wGZS [58.70.51.41])[]:2021/11/29(月) 00:56:10.36 ID:Ts+M0gqx0
ヤリクロ乗って8ヶ月だけどカロクロに乗り換えることにした
ヤリクロの見た目はめっちゃ好きだったんだけど、中古相場の高騰により元が取れそうなぐらいだから売ることになった
実際に手放す時まで大事に乗ります!
http://hissi.org/read.php/auto/20211129/VHMrTTBncXgw.html http://hissi.org/read.php/auto/20211130/aUpHM2FHYUsw.html http://hissi.org/read.php/auto/20211202/a2IrTXdSWG4w.html ヤリクロ乗りがヴェゼルの後席に文句付けるとかもう笑うしかないなw
匿名掲示板のレビューとかそんなもん
デマばっかりで全くアテにならん
ああ…
なんか久しぶりにVSスレに平穏が訪れたな
前スレとかVSスレ史上最大に荒れまくったし
基地外が住み着いたらさっさとそのスレを捨てて次スレ建てた方がいいな
別に何乗ってようがいいと思うけどなあ
ヴェゼル乗りは余裕なさ過ぎ
ちなみにハンターチャンネルはヤリクロもヴェゼル以上に助手席も後席もボロクソ言ってたけどね
後席なんか乗りたくないとまで言ってた
>>23 市原も基地外なら宮崎も基地外
基地外が2匹同じスレに居ると収拾が付かなくなる
荒れ始めたら新しいスレ建てて基地外を引き離すのが正解
前スレではエキサイトし過ぎたからな
暫く大人しくした方がお互いいいかも
俺は一般人だが、
両車ZHVを店舗別5回以上1人試乗した感想です。
1回目田舎道と郊外約6km遠回りの同じ試乗コースでヴェゼル25kmカロクロ35kmの表示だった。
2回目は別のコース田舎市街地10km渋滞あり
V22km C27km。もちろんリセット済。
俺はアクセル浅踏みの燃費重視。
インテリアの質感はややVが良かった。
ただし運転中は前しか見ないんで、
高級感なんてどーでもイイ。
Cは燃費差常時5km以上、ゆったり車格、
運転席周り及び図上空間、俺180cm近いんで。
大きめの電動合皮シート、サイドミラーの大きさ、
荷室の広さ、DA標準装備。VはDA別売り空箱。
計器よそ見中カーブで勝手にハンドル切ってくれた。
それと最終乗り出し金額差が15万差でCに決定。
ちな、ここは粘着H社アルバイト工作員が立てたスレなんで注意な
>>24 誰が何乗っててもいい前提での比較。
俺はどのメーカー推しでも無いし、ヴェゼルを買ったわけでも無いけど、ここらの車ならヴェゼルかcx30かなと思ってる。
デザインの拘りからしてそれ。
個人的にはハイブリッドが良いのでやっぱりヴェゼルになる。
まぁこのクラスならガソリンならCX30
ハイブリッドならヴェゼルかな
>>30 エクステリアは好みがあるとして、内装とか機能性ってことだよね?
確かに新車で1年しか乗らないピカピカの状態なら完全に同意だわ
ここのスレ見て騙されてヴェゼル買う人が居ないことを願うわ
ちゃんと自分自身で試乗して比較することをオススメするよ
ヴェゼルが相対的良いか悪いかは分からんがカロクロより良いのは間違いない
またカロクロ日本版は手抜きかよ
どうしてこうなった
欧州仕様のカローラクロスに搭載されるパワーユニットは、最高出力200馬力の2リッターハイブリッドが採用されました。
駆動用バッテリーにリチウムイオン電池を採用したこのシステムは第5世代に相当するといい、従来と比べてシステム全体で8%以上の出力向上を実現しているといいます。
先進装備として、インストルメントパネルに12.3インチのデジタルメーターと10.5インチのマルチメディアディスプレイを装備。
マルチメディアディスプレイはプロセッサーが高速化されたことで、より快適な操作性をユーザーに提供します。スマートフォンとの連携(Apple CarPlayは無線、Android Autoは有線)にも対応しました。
欧州仕様のカローラクロスには、トヨタセーフティセンス(予防安全運転機能)と運転支援システム、駐車支援システムを統合した「Tメイト」を搭載。OTAアップグレードにも対応します。
https://news.yahoo.co.jp/articles/42e8190cdcf6730239ddcb431eb7a0f801eb1577 >>38 コレは惨いな、日本のカローラクロスユーザー、マジ可哀想。
トヨタってこういうことし無かったはずなのに最近のトヨタはおかしいな。
これが分かっていても買うんだからマゾでしょ?
廉価版も良いところだし内装も手抜きだし旧いユニットだし良いところが1つも無い。
>>38 オプションで選べるなら良かったんだけどね。
それで10万なり30万だって言われたらイラネって人も居るだろうし。
ここヴェゼル好きな人多いのに話してる話題はヴェゼルよりカロクロの話題の方が多いのな
ヴェゼルめっちゃカッコいいと思うけどなー。
ただ試乗しに行ってカローラクロスと迷ってる事伝えたら、あんまりカローラクロスより値引き出来ない事を何度も言われたのとPLaYの納期が長すぎて買う気が失せた。販売する気あるのかなって。
カロクロは塗装剥がれ問題が決着してからがスタートだな
>>45 言うてまだ1台しか報告ないけどな
ヴェゼルのサビはかなりの数報告上がってるけど
まあヴェゼルの不利な情報は見えないー聞こえないーだもんな笑
販売して間もないのに塗装剥がれがある時点でヤバいだろ
トヨタの品質も地に落ちたな
納車されて僅か数ヶ月でこのような事態が起こるのも驚きで他に納車されたカロクロも同様の事が起きる可能性がある
だってさ
https://creative311.com/?p=131098 対応してくれるならいいんじゃない?
場所的にパーツ交換になるのかな
生産過程に問題があるなら一台だけじゃ済まないはず
樹脂パーツなら交換できるけど、ボディーの錆びは交換するわけにはいかない。タッチアップしても裏で進行していく。
ちなみにヴェゼルのサビ問題の場合は一台だけではなかったみたいやね
フルモデルチェンジ版・ホンダ新型ヴェゼルの「給油口の錆び問題」に新たな進展?
https://creative311.com/?p=123794 読者の方々から沢山の報告があり、グレード・ボディカラーに関係なく
「給油口の下部に錆(サビ)がある」とのこと。
ディーラーに相談の結果、8割〜9割ぐらいの方々がタッチアップペンによる補修作業をしていただいたとのこと。
メーカー公式対応ではないものの、早い段階での錆びの拡大を防止するといった対応をしていただいたそうです。
15台以上納車された新型ヴェゼルに対しすでに半分の補修を完了済み。
新型ヴェゼル 給油口サビ問題
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube メーカーが認めていないから
ディーラーの対応次第になるみたいやね
この人は放置されてるみたい
>>46 ライン流れ作業でやっていく塗装で一台だけっていうのはないと思うけどな…
俺の知り合いのカロクロも塗装剥がれがあったらしい
トヨタの品質ヤバいね
剥がれがあったか無かったかを確認できるだろ、知り合いならね
俺の知り合いも2人塗装剥がれになってたよ
ヴェゼルのサビ以上の大問題だな
塗装剥がれと給油口裏のサビならサビの方がまだマシだな
内装手抜き、旧システム、トッカン
良いところ無しだな
>>62 塗装は最悪また塗ればいいが錆は一度進行したらどうしようもないんやから錆の方が厄介やろ
サビは酷ければ給油口の外側だけ変えればいいけど塗装は塗り直せば色も変わるしな
樹脂部分と違ってボディは交換するわけにはいかないからな。
ヴェゼルの中古を買う場合は錆に要注意。
>>68 >>69 ウザイし、アホだな。
コレサッポロの修理屋じゃん、凍結防止剤撒きまくりの環境だから、そりゃサビるわな。
ソレこそ、メーカーまんべんなくサビ板金されてるぜww。
https://www.do-blog.jp/ralph/category/84/ サビは給油口の蓋部分さえ替えれば良いが塗装剥がれは下手すりゃフェンダー部分総取っ替えしなきゃ行けないしな
色も変わるしリセール価値ガタ落ち
簡単に給油口の蓋部分だけ交換できるなら交換してるんじゃないかな?
なぜタッチアップ対応なのか
なぜ板金修理対応なのか
なぜ放置されるのか
まぁサビも塗装剥がれもどっちも良くないよな
そこは両メーカーしっかりして欲しい
カロクロの塗装剥がれは1件だけじゃないの。薬品がかかった可能性もあるし、グリルの一部の樹脂部分だから交換すれば解決。
>>70 それここの掲示板の最後のレスなんよ
錆を放置したらこうなるのかなーって
続報がないから不安になるよね
もしかしたらメーカーが対応して今は出ないのかもしれないし
出てても納車前にタッチアップでディーラーがこっそり塗り塗りしてるかもしれないし
まったく対応してないのかもしれない
俺は新規に出てないからもうメーカーで対応済かと思ってる
給油口のサビ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001350665/SortID=24266054/ メーカーは錆では無いと回答しているようです。
FIT4でも同様の症状が出ているという情報もありますね…。
ディーラーにより対応はマチマチのようですが、タッチアップでは直ぐに再発するようです。
大半が板金対応のようで私もディーラーと相談の上、板金修理の運びとなりました。
こちらにとっては高い買い物ですが、
メーカーにしたら見えない部分だしコストカットなのでしょうか、塗装自体も雑ですよね。
>>77 ユーザーでもない、ビートル乗りの書き込みがどうかした?
引っ張ってくるリンクも
>>70 で、書いたようにトンチンカンだしな。
カロクロは塗装剥がれするのかよ
やっぱキャンセルするわ
塗装は塗り直せば良いが、錆はどこまで浸透してるかが問題、見えないところまで行ってたら・・・
カロクロの塗装剝がれはグリルの金属調塗装だから
未塗装のG以下を買えば解決gg
ここでカロクロキャンセル連呼してる人って多分GXすら買える金持ってないよ
キャンセルって文字検索しても一つしか無いんだが
それを連呼とかもしかして見えない物が見える病気の人?
Part14やからな
前スレでもキャンセル!キャンセル!言ってたんじゃないの?
知らんけど
>>83 トヨタ信者は見えない物が見える人が多いよ
>>84 前スレで検索してきたらめっちゃ出て来て笑った
ヴェゼル乗りは前スレで必死にキャンセル連呼してた自演ヴェゼル乗りおじさんの投稿が見えないらしい
http://2chb.net/r/auto/1637682089 わざわざ前スレまで探しに行って見つからなかったって事か
見えない物が見える人は病気なのはよく分かった
元整備士だが塗装が剥がれて中まで腐って廃車になった車何台も見てきたからな
塗り直せばいいと言う問題じゃない
塗装が剥がれる様な車は絶対に買わない方がいいぞ
マジで後悔する
給油口レベルならサビの方がまだマシ
>>91 主語は何?
ヴェゼル?カローラクロス?
ドッチ?
急拵えの上トッカンでノルマもあるもんな。
よく買うわ。本当に間抜け
バックオーダーも積み上がってるしな。
簡単に変更できんのだろ。納期が長い分かわいそうだな。
日本語の理解が怪しい奴なんだろ。
もしくはどっちか聞いて擁護するか批判するか決めてるのか。
>>74 その動画のカロクロの不満まとめてみた
@車幅だけじゃなくサイドミラーも大きすぎるので狭い道が不安
Aリアガラスが狭い
B高速走行時のハンドリングが不安定
Cブラインドスポットモニターが車が横にいない時から光る(反応が早すぎる)
Dブレーキホールドからの発進が急加速になって同乗者が不快
Eリアゲートと荷室の段差があり過ぎて重い荷物が乗せれない
Fリアシートが狭い、車体は大きいのになぜ?
Gフロントガラス、サイドガラス、パノラマルーフ全てIRカットされてないので日差しが熱い
かなり厳しい事言ってるわ
スレが変わると記憶喪失しちゃう
話が通じない
カロクロ下げを複数IDで必死に行う
ああ、これタンクトップの人だ…
この見えない物が見える基地外はヴェゼル乗りに喧嘩売ってヘタレて逃げ出した例のヤリクロ乗りだろ?
トヨタ信者からも散々バカにされたのによくあんな一生モンの恥晒して生きていられるなー
逆に感心するわ
このスレにいるとヴェゼル買いたくなってくるわ。
このスレに常駐してる複数IDのホンダ狂信者と、ヴェゼルのスペックの数字盛ってヴェゼルを何としてでも勝たせようとしてくれるヴェゼル乗りさんが味方になってくれる訳だからね。
みんなヴェゼルを買おう。マジで。
このネット社会でこんな頼もしい味方は居ないぞ。
そして一緒にカローラクロスをバカにするトークで盛り上がろうぜ。俺は"こっち側"で待ってるぜ。
>>100 リアルで逃げ出す負け犬はネットでキャンキャン吠える事しか出来ないんです
>>96 そんな認識は無い。
>>97 今の所、変な事書いてると理解出来るから
どういう意図で何言ってるか、正確に確認したいだけだ。
>>102 本当そう思う
自分より大きい相手にキャンキャン吠えてる感じするよな
自分より大きい物相手にな
小さい方がな、自分より大きい物相手にな
>>98 エグい事言ってるね
特にDとGはこのスレでも指摘が無かったから新鮮な情報だな
テンプレ追加した方がいいかも
ちゅんちゅんチャンネルって基本悪口は言わない気がするけど8つも言うとかストレス溜まってるんだろうな
ちゅんちゅんはフィットに1年乗って良い点10、悪い点3って動画出してる
たった2週間で悪い点が8つも出るならまだまだ出る気がする
>>105 Gはカタログ情報が出た時点で最初から指摘してたよ。
>>107 てことはフィットベースのヴェゼルは史上最高得点確定じゃん
>>108 そうなん?
このスレ見てパノラマルーフのIRカットが無いのは知ってたけどまさかフロントガラスやサイドガラスまでIR無しとは思わんかった
次スレから修正な
ヴェゼルvsカロクロ比較A
※燃費&満タン時走行可能距離
・ヴェゼル…WLTC燃費24.8km/L、燃料タンク40L
満タン時走行可能距離992km
・カロクロ…WLTC燃費26.2km/L、燃料タンク36L
満タン時走行可能距離943km
※維持費
月間1000km走行した場合の3年の維持費比較(ガソリン価格151円/Lで計算)
ヴェゼルの方が4764円安い
※パノラマルーフ材質
・ヴェゼル…Low-Eガラス(90%以上の紫外線と赤外線をカット、日射透過率を25%以下に抑える)
・カロクロ…記載無し(IRカット未処理)
※フロントガラス、サイドガラス材質
・ヴェゼル…UV、IRカット
・カロクロ…UVカットのみ
>>98 @からFまでは使い方によっては我慢出来るがGはかなりヤバいよね
夏が恐ろしいわ
>>115 ほんまやね
ありがとう
iP付きも今後残していかなあかんね
取り敢えず馬鹿騙して子供騙しを売るのがトヨタの戦術だからな。これ選ぶやつ本当の間抜けだと思うわ、わ。
同じトヨタでもアクアとかはまぁやりたい事は分かるけどな
カロクロはヴェゼルに対抗する為に急ピッチで作られたとしか思えない中途半端な出来
内容だけ見ると欧州仕様が本命っぽい
ひたすらカロクロ叩いてる糞スレだからなぁ。
ヴェゼルの暖房使用時の低燃費には触れないんだな。
ヴェゼルの本スレじゃかなり言われ始めてるが。
カロクロのリアシートが狭いのはTNGAプラットフォームの都合上仕方ないんや
トヨタがTNGA採用してからは後席狭くなったよね
全然メリットがない
むしろデメリットだらけ
>>122 どっちも同じ意味で使われる言葉だぞw
あえて言うなら悪燃費じゃね?
>>124 ソレな、走りは良くなったみたいだけどな。
ユーティリティは落ちてる。
カロスポが絡んできてるのって具体的にどのスレ?
むしろ君が何とかカロスポに絡みたいからわざわざ挙げたいんじゃないの?
がたがたヤバいな
でも修理対応してもらえるだけマシか
トッカンもトッカンの手抜き工事みたいな車だからなぁ
新型ヴェゼル 給油口 錆補修
https://minkara.carview.co.jp/userid/2783012/car/3115551/6576620/note.aspx 納車後に自分でガラスコーティングして気づいた我が家のヴェゼルの錆び…
9月上旬にディーラーに入れて、提携板金工場へ…修理完了は9月末
一応の納品書、当然ディーラー負担にしていただきました!
でも16万円強…ディーラーさん修理負担してくれて良かった
車の安全に関わる部分ではなくリコールにはならないので、皆様早めのディーラーご相談を!
安くなるのにも理由があるんだよ。値引きが良いのでなくて真面目に価値がないんだよな。
>>132 板金って結構時間かかるんやな
そしてなかなかええ値段
対応するディーラーさんも大変やね
>>132 新車ですぐに板金必要とか確かに安いのは安いだけの理由があるなw
まぁカロクロの様に塗装剥がれするよりはマシか
下手すると廃車確定だし
>>135 安くないよーw金持ちかよ
値引きが渋いみたいだけど、ここら辺も影響してるのかもしれないね
一台売ってどれくらい利益あるんだろう
これか
トヨタの品質ヤバいな
トヨタよ…大丈夫か?発売されたばかりのトヨタ新型カローラクロスに早くも塗装剥がれ不具合!
しかもホワイトパールではなくまさかのあの部分が塗装剥がれに
https://creative311.com/?p=131098 ホンダ工作員のキチガイアルバイト君
何処行ったのかな?
フルモデルチェンジ版・ホンダ新型ヴェゼルの「給油口の錆び問題」に新たな進展?
https://creative311.com/?p=123794 読者の方々から沢山の報告があり、グレード・ボディカラーに関係なく
「給油口の下部に錆(サビ)がある」とのこと。
ディーラーに相談の結果、8割〜9割ぐらいの方々がタッチアップペンによる補修作業をしていただいたとのこと。
メーカー公式対応ではないものの、早い段階での錆びの拡大を防止するといった対応をしていただいたそうです。
>>138 もう塗装剥がれ何台も出てるしやっぱ辞めといた方がいいかも
ワンソクの新型ノアヴォクの見積もり動画見たけどハイブリッドのパワートレインは新開発エンジン+次世代THSらしいね
何故カロクロだけ6年前のパワートレインなの?
トッカンハリボテの正体ここに見たりって感じかな?
買った奴はただただ間抜け
カロクロ買った人はカロクロの旧1.8HVは新型ノアヴォクにも使われるからまだまだ現役ってのが心の支えだったしな
辛い現実だね
新型ノアヴォクはパワートレインだけじゃなくトヨタセーフティセンスも最新型で魅力的な機能も追加されている
他にも新しい装備がてんこ盛りでこれぞ新型と呼べる内容になってトヨタの本気度がよく分かる
全てが使い古しのカロクロとは大違い
こんなスレあるんだ
カロクロ買ったけどべゼル欲しいとも思わなかったから記念アゲ
ここでヴェゼル必死に持ち上げてるの典型的な声のデカい少数派だしな
故に必死感がめちゃくちゃ伝わってくる
ドラケンだっけ?とかいうお爺さんやちゅんちゅん夫妻のレポート比べればわかるやん。乗ってる時の本人達のテンション全然違うよ。ベゼルの時なんか声かけられたらどうしようみたいな心配するぐらいハイテンションだったし。
>>147 カロクロなんか買っちゃったんだ
かわいそ
そもそも自分の買った車に満足してたらこんな比較スレなんか建てないでしょ
人は不安になると周りと比較して安心材料を探しちゃうもんだからね
人間関係で言うキョロ充みたいなもんだよ
比較スレを建てるのは毎回ヴェゼル乗り
心のどこかでずっと馬鹿にされつづけるのは耐えられない。カロクロ買うならラブフォーにする。
いや割とマジで。
>>153 スレを建てるのは勝つ自信がある方だろうな
負けると思えば建てないし
カロクロ買う場合はヴェゼルを見てるけど、カロクロ見ずにヴェゼル買っちゃって、自分を納得させようと吠えてる
カロクロは今は旧ヴェゼルにも劣る内容だけどマイチェンでヴェゼルを超えてくるよ
これは間違いない
>>153 >>156 これだろうなあ
図星突かれて必死に言い訳とかカロクロ批判始めるあたりがもう面白いw
どうせカロクロスレとかも定期的に覗いてるんだろ?w
まずは自分の車褒めてやれよw
ヴェゼル乗りはキョロキョロしてないでもっと自分に自信を持った方がいいぞ
シエンタvsフリード
ヤリスvsフィット
来年はノアヴォクvsステップワゴン
数々の名勝負を繰り広げてきたトヨタvsホンダの新型車対決だがヴェゼルvsカロクロみたいに性能に差が付き過ぎたライバル対決は今まであっただろうか
あの伝説のヘタレ
ヤリクロ乗りのチワワ市原がカロクロの応援をした時点で負けは決まっていた
>>160 ごめん、それを名勝負だと認識してるの熱心なホンダ信者だけだよ…
俺全然知らないんだけど、その車種が出るたびにこんなVSスレがいちいち建って比較されてたの?
2021年9月に発売されたカロクロは6年前のパワートレインと装備
そのたった4ヶ月後に発売になる新型ノアヴォクは新エンジン+次世代THS2、次世代セーフティセンス、次世代装備だもんな
同じトヨタの中でも差がありすぎ
>>162 今回のヴェゼルvsカロクロはカロクロが後発なのに性能が圧倒的に劣ってるから建てられたんだよ
パワートレインも内装も唯一の売りのパノラマルーフもIRカット無しの残念仕様だしね
ヴェゼル乗りだけじゃね?
こんなVSスレなんか立てて他車を叩き続けてるのって
他の車種で見たことないわw
自車を持ち上げるならまだ理解出来るけどね、他車を叩くって発想がもう自己肯定感が低いキョロ充w
冷静に客観的に比較するとカロクロの悪口になっちゃうのか
今までそんな車あったっけ?
俺の選択がベストバイなんだよぉぉぉぉぉ厨がどこにでもいるからな。トヨタは300万前後だと手を抜くとこあるからそれぐらいの車種だと俺はいい買い物した。おれ凄いお前ら見る目ない厨が頑張る。400万以上になるとトヨタレクサス外車以外買ってもフーンで終わって相手にされないからな。
まぁカロクロを買ったらVSスレやつべの動画を見ない事だな
所詮は昨年タイで先行発売された手抜き車だし
>>163 ヴェゼルはそのカロクロにも劣るレーダ無しカメラ1個の安全装備
え?レーダーがあってコレなの?
レーダーあってもコレなんだぜ
ヤリクロかぁ
確かヴェゼル乗りにビビって逃げて壁にぶつかったんだっけ
◎COTYカーオブザイヤー
・2020-2021年 3位ヤリスクロス(トヨタ自動車株式会社)300点
・2021-2022年 3位ホンダ ヴェゼル(本田技研工業株式会社)227点
◎RJCカーオブザイヤー
・2021年次 1位ヤリスクロス トヨタ自動車
・2022年次 4位ヴェゼル 本田技研工業
ヤリクロの圧勝やな
ヤリスクロス>>>>ヴェゼル
こちらで確定でございます。
そのヤリクロもヤリクロ乗りのチワワ市原がヴェゼル乗りの宮崎から小便漏らして逃げたせいでヘタレ専用車として世間から認知されてこの有り様orz
https://e-carlife.com/_ct/17464620 >>179 別の年の順位を比較してどうなるの?
だったら予選落ちのカロクロは10年前の10ベストカーより性能落ちるの?
そんなアホな事言ってるからお前はビビって逃げ出す様なヘタレになるんだぜ?
タヒんで来世からやり直せよ
怒らないで聞いて欲しいんだけどヴェゼル乗りからビビって逃げ出したのにヴェゼル関係スレに張り付いてヴェゼルのネガキャン
男として、人として恥ずかしいとは思わん?
自分の家族や知人にこの事言える?
この先もそんな卑怯者のクズ人生を歩んで行くの?
ヴェゼル乗りから逃げ出した腹いせにヴェゼルスレ荒らし
悲しいねぇ
こんな情けない人生送って楽しいのかな?
ここってヴェゼルスレなの?
カローラクロスの悪口スレかと思ってたわ
ちょいちょいチワワ市原がヤリクロ上げしてるのが笑えるw
>>179 ヤリクロってネットじゃ強いけどリアルじゃビビってすぐに逃げ出す卑怯者が乗る車だろ?
そんな恥ずかしい車には乗れないわ
欧州市場シェア
トヨタ 6.3%
スズキ 1.6%
マツダ 1.3%
ホンダ 0.5%
>>186 それが答えなのかもな。
ここの長い流れのパターンは、ヴェゼルに対しては「信者うぜー」が主。
カロクロはここが優れているって話は少ねーわ。
もういいんじゃない?別の車当てる方が良くない?
単純にカロクロの優れてる所が少ないだけだと思うけど。
ヴェゼル 平均燃費:17.46km/L
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/14160
13.59km/L 2021/12/19 15:37
18.50km/L 2021/12/19 12:36
12.66km/L 2021/12/18 17:22
20.10km/L 2021/12/15 21:22
18.54km/L 2021/12/12 16:28
17.38km/L 2021/12/12 16:23
15.45km/L 2021/12/11 18:47
20.37km/L 2021/12/08 22:19
14.92km/L 2021/12/06 20:32
18.65km/L 2021/12/05 12:21 >>197 あー、そういう事ね。
ガソリン車も出せるならお願いします。
もうここスレ主のキチガイいないんだろ?
いい加減レスすんなよ
もうスレ主も消えた事だし何故ヤリクロ乗りはリアルで逃げ出すヘタレが多いのかそれを考察しようぜ
あれ?こっちなのか?
納車されたからほんとどーでもいい
次はヴェゼル買うならGとZどっち?
だな
まあGの人は満足してるから参加しないだろうが…
>>156 ヴェゼル買ったけどカロクロみてヴェゼルにして良かった!
カロクロ、ヤリスクロスにしなくて良かった!!!と思ってる
>>203 同じく
買って1ヶ月でルーフレールがたがたの車とかw
俺ヴェゼル買っちゃったけど間違ってないよね!?ね!?そうだよね!?大丈夫だよね!?俺正しいよね!?ね!?って確認するスレと化してるな
どんだけ自分の感覚に自信ないんだよ
>>205 カローラクロスはヴェゼルより狭いし
遅いし、車中泊も出来ない
床面が平らにならないうえに、ベッドスペースで座る高さが確保できない
カローラクロスナビの解像度も粗すぎる
オーディオの音質もヴェゼルのが良い
カローラクロスは内装がレンタカーみたいに安っぽい
カローラクロスうるさいし、ハンドリングがふにゃふにゃ
比べる車じゃないと思ったよ
ヴェゼル買って良かった!!
あというと
ヴェゼルのが未来的なデザインでかっこいい
カローラクロスはやっつけデザインに見えた
ヴェゼルをサビサビ言ってたらカロクロはルーフレールの不良と言うサビ以上の不具合が発生したな
どうするんだよトヨタ
ルーフレールの不良は雨漏りに繋がるから重大
サビとは比べ物にならない
>>213 今回いつもお世話になっているトヨタディーラーにてルーフレールのグラつきや浮きを確認して頂いた後、この問題から新たな不具合に発展する可能性はあるかどうかについて確認したところ、
構造上、例えばRAV4のような雨漏りなどに発展するといった問題はなく、走行時にトラブルが発生するなどの問題は考えにくいとのこと。
>>215 真面目に答えるだけ無駄やで…
ヴェゼル乗りがコンプレックス発散するだけのスレだから好きにやらせてやればいいと思う
>>216 そうそう。
正直、圧倒的にヴェゼルのが優位なのでルーフがどうとかそんな事ぐらいで覆るレベルじゃない。
このスレ自体無駄過ぎる。、
カローラクロスのが勝ってる、良い部分教えてよ
10個あればヴェゼル売って乗り換えるわ
そうだなぁ、頭がおかしいヴェゼルオーナーと違う車に乗れるのは大きいな。
同意する人多いと思う。
ネットじゃ強いがリアルじゃビビって逃げ出す人間の出来損ないが応援するカロクロとか乗ってたら確実に笑われるし
>>220 クルマを批評せずに人を蔑むのはアンタだけだよ。
コンプレックスの塊なんだな。
場所と時間指定していて写真までupさせて逃げ出すクズだしな
まともな人間なら恥ずかしくて生きてはいけないレベル
>>215 そりゃディーラーはそう言うだろうな
RAV4だって最初から雨漏りする設計とは言わないだろうし
勿論走行上問題あるとも言わない
そんな分かりきった事をここに書くとか頭悪過ぎるわ
>>220 そこまで過激派ではないけど、ヴェゼルは良い車なのにヴェゼル乗りのイメージは確実に悪くしてるよねこのスレ
ヴェゼル側はカロクロのこと興味津々なのに
カロクロ側はヴェゼルに興味ないっていうね…
その温度差を感じ取った方がいいよ
仕方ないよな
今回のヴェゼルvsカロクロのライバル対決はあまりにも性能に差があり過ぎた
まともに比較するとカロクロの悪口みたいになってしまう
困ったもんだよ
>>225 大体、このスレを最初に建てたのは両スレの荒らしの隔離が目的で
その後はその荒らしが対立煽りが目的でワッチョイ無しで立て続けてるスレだからね。
基本的にはフラットにクルマを比較すれば良いだけだと思うよ。
>>226 そういう事言うなら比較スレに来るべきじゃないな。
実際は興味があるから来てる訳で。
そもそもここにはヴェゼルオーナーは居ないしな
いるのはトヨタ信者だけ
俺たちトヨタ信者から見ても今回のヴェゼルvsカロクロはカロクロの方が圧倒的に性能が悪いのは事実
ヤリクロもヴェゼルと比べるとゴミだったしトヨタは早くヴェゼルに勝てる車を作って欲しいわ
ヴェゼルやヴェゼルユーザーに憎しみがある奴は例のヴェゼルユーザーから逃げ出したヤリクロ乗りのチワワ市原だけだろ
まともなトヨタ信者はヴェゼルの性能を冷静に比較してるだけだよ
カロクロは性能とか以前の問題だと思う。徹底的な手抜きと言うか一線超えてるよなあれ‥
購入前からルーフレールガタガタなのか?と気にしないとあかんしプライマー不足による圧着も気にしないといけない。中身は旧式。
存在する価値さえ無い。
最早ヴェゼルがどうのこうのって話ではないよ
カロクロは今は使い物にならないゴミだけどマイチェンでヴェゼル良い車に生まれ変わるよ
カロクロG納車されて乗り始めたがベゼル買わずに大正解だったとは思うが、SUV買って失敗した
やっぱ元ミニバン乗りだとミニバンが良いわ
ノアボク新型出たら乗り換え予定
>>239 違う
背の高い荷物の運搬、リアスライドドア、乗降のしやすさ、搭乗人数
後席なんてミニバンから比べたらどっちも一緒
>>241 間抜けでも良いが、ノアボクはモデルチェンジ前だわ、ステップワゴンは内装しょぼいわ、選択肢も無かったしな
中古相場上がりまくってる今ならノアボク新型出る頃でも乗り換え問題無いと思ってる
中古相場下がったり、新型ノアボクが良く無きゃ、中古ボクシーで良いや
とりあえずベゼルは小さいし助手席狭いし興味無いわ
このスレ見てるとチビがデカい奴にキャンキャン吠えてるだけに見えるんだよね
デカい奴は別にチビのことを比較対象ともなんとも思ってない
>>242 ディーラーでさえサッサと売り捌きたい不良案件だからなこれ。二束三文じゃ無い?
>>238 スライドドアのオートは便利だからね〜
あれ経験すると手で開けるドアはホントにかったるい。
>>238 スタイリングじゃなくて、使い勝手で比較したら、ミニバンには敵わないでしょ
ミニバン欲しくてヴェゼルに興味ない人が、カロクロ買って失敗した話?
ヴェゼル関係ないな…
ミニバン欲しくてヴェゼルに興味ない→わかる
カロクロ買って失敗→わかる
背の高い荷物積みたいのに背の高い荷物詰めるヴェゼル買わないでカローラクロス買って正解といいながら失敗した??
やっぱり頭悪い人が乗る車なんだね
カローラクロス
カロクロ叩きたくて仕方ないまでは分かった
まだキチガイ居たんか
カロクロ叩いてるのはトヨタ信者だよ
不甲斐ない出来だしな
>>250 頭が正常なら手抜きが酷いと気づく
これならヤリクロ買ってタイヤだけ交換した方が賢い買い物だと思う。
サイズと予算に問題なければ迷わずラブフォー買っとけば良い。
値引き幅でかい時点で察するべきだったな
余った在庫を手抜きで売り払ってるだけよこれ
そのヤリクロもロッキーライズハイブリッドが出て存在価値が完全に無くなったよな
ぐらついているのは後端で、キャリアを付ける部分はぐらつかない
交換不可能なボディが錆びるよりずっとマシ
ヴェゼルはナビアホだしGPSズレるし
アップデートサーバーは落ちてるし対応遅いし
若干ロードノイズ気になるし燃費も23くらいしか出んけど
それでもカロクロよりはずっとええで🤗
複数IDの自演ヴェゼキチ君、最近大人しかったのに急に書き込み増えたと思ったらクリスマスシーズンで寂しくてかまって欲しいのね
独り寂しくヴェゼルの画像見ながらシコシコしてると思うと可哀想に思えてきた…
>>260 ネットだけ強くてリアルではビビって逃げ出すヘタレよりはマシじゃない?
ココを執拗に立て続けてた、対立煽り野郎はどうやら、ステップワゴンにターゲットを移したようだな。
ヴェゼルvsカロクロヤリクロはヴェゼルの完勝だったから諦めてステップワゴンに行ったかw
かまってくれる人が居なくなったから
どこに行ったかあっちこっち探してるの?
かわいい奴やなあw
あれだけサビサビ煽ってたのにまさかそれよりもっと深刻なルーフレールガタツキが発生するとはな
トヨタの品質には恐れ入ったよ
そんな煽る事もなく結果は出たので別車と比べるのはやめて違う話にしよう。
「カロクロの擁護できる所」とかが良いと思うんだ。
俺的に思うのは、カローラシリーズのいい所として10年後でも飽きが来ない事だと思うんだ。
営業車としても活躍してきたシリーズ。
そもそも尖ってないので、経年で無くすところがない。
これは実は良い所なんだぜ?
持ち主からの視点じゃなく、他人から見てもそう思われる車は変な競争に乗らなくて済むのさ。
>>271 元々システムを含め10年前の車だからねw
ちゅんちゅんがまたカロクロの動画上げてるな
燃費は良いけどガソリンタンクが小さいからメーターの減りが早いと言っている
まさにこのスレで指摘した通り
グラついているのはルーフレール後端の樹脂のカバー。
キャリアを取り付ける金属部分はそのカバーの中にあるので実用上は問題ない。
まあボディが錆びても実用上は問題ないけどね。
ヴェゼルの中古を買うときはボディが錆びてないか、タッチアップされてないか要注意だな。
ルーフレールのグラ付きは雨漏りの原因になるから甘く見てはいけない
給油口のサビより遥かに深刻
>>274 >グラついているのはルーフレール後端の樹脂のカバー。
カバーなんかないよ、左右共にルーフレール自体がグラグラ
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube >キャリアを取り付ける金属部分はそのカバーの中にあるので実用上は問題ない。
ルーフレールはビス2本で止まってると
聴いたけど、寧ろコッチの方が心配。
https://creative311.com/?p=132032&page=2
>>277 ワロタw
フラットボード使っても段差と隙間が出来るんだなw
全然ダメじゃんw
狭くなる上に隙間も段差も出来る
これが待ちに待ったフラットボードとは
ほんとカロクロはなにもかもが中途半端だな
>>277 ツッコミ処満載でワロタ。
@コレトヨタのCMやん。
A2-3乗ならラゲッジの使い勝手に優れるのはヴェゼルだぜ?
カローラクロスは4乗でキャンプ行って欲しかったし、荷物が積めなくて行けないならカローラクロスのメリットが無い。
B車中泊と言いつつ、車内で何もしてないし、実際に車中泊してない件。
荷室をフルフラットにして是非車内で食事して欲しかった。ww
Cなんかテーブルとか出してるけどタープさえ張って無いし、ホントになんちゃってなのな。
だいたいTV CMがイメージに逃げる車はほぼ漏れなく駄作なんだけどな。
カロクロのルーフレールはこれと同じ。
カバーがぐらついてもルーフレールの機能に問題なし。
https://squelche.com/post-10982/ グラついてるのはカバーじゃないと何回言えば分かるんだこのバカは
グラつく上にディーラーに持ち込んだら両面テープを貼られるのか
ヤバくね?
>>285 完全な設計ミスなのにリコールしない。
トヨタらしいわ‥
まぁ馬鹿相手の在庫処理案件だし余分な事はしたくないと言う気持ちかね?
ルーフレールの後端がぐらついている。
283のリンクのクロスバーを取り付ける部分はぐらつかない。
というのが正解。
カロクロのルーフレールは雨漏りと全く関係ないって話じゃなかったっけ?
こんだけルーフレールに粘着してる所見るとセビゼルはよっぽどサビを指摘されたのが悔しかったんだろうな
お互い過去の遺恨は水に流そうぜ?
あ、水で流してもサビは中々消えないのか
ぐらついている部分にクロスバーを固定すると勘違いしているのだろう。カロクロはフィックスポイント式。
一応、ヴェゼルのは錆?じゃなくてシーリング剤の変色が公式回答なんだっけ?
ただ、ディーラーの対応がバラバラなのは良くない。
板金してもらった人とタッチペンと放置の差が有りすぎる。
まあ、新車で錆?だろうが変色だろうが起きたの論外ではある…
サビサビ煽ってたらルーフレールのガタツキと塗装剥がれが続出して特大ブーメランが戻ってきたでござる
ぐらつくだけなんだからちょっと小さめのブーメランが返ってきたって感じだろ
グラ付きと塗装剥がれが小さめのブーメランとか頭おかしいのかな
そんなことより買った瞬間からポンコツってどー言う気分?
RAV4はルーフレールから雨漏りしたんだよな
カロクロもヤバいね
みんな煽らんでもw
コロナで心に余裕無いな。
客観的に自分を見てみなよ。
どんな顔して書き込んでいるか。
まったりやろうぜ。
ちゅんちゅんのカロクロ批判が止まらんなw
8つの不満にルーフレールの不具合に燃費
初めてトヨタ買ったとか言ってたけど思いっきり後悔してそう
初めて買った車がよりによってカロクロとは
運が悪過ぎ
クソスレ伸ばさないでね。
ゴミは無視するのが一番。存在価値のないスレだよ。
このスレにいる人ヴェゼル乗りじゃないと思う
恥ずかしいから、やめて欲しい
クソスレ伸ばすなとか言う奴が定期的に湧いてくるのがおもろい
相当追い詰められてるんだなw
トッカンだから設計も仕事も雑。
まだまだ氷山の一角っぽいね。
ボロボロ他にも出てきそう。
救いなのは一昔前の旧システムのお陰でそっちの方が大丈夫そうってだけ。
※ヴェゼルの給油口蓋サビ問題発覚時
「ホンダの品質悪いね、もっと徹底的に糾弾しなくちゃ」
※カロクロの塗装剥がれ、ルーフレールガタツキ問題発覚時
「クソスレ伸ばすな!ヴェゼル乗りは恥ずかしいからカロクロ叩き辞めろ!」
いやー分かりやす過ぎて笑える
>>301 お前みたいな激バカが幾ら火消しをしようと無駄だよ
今回のカロクロの不具合は流石にスルー出来ない
残念だけどね
確かにw
フィットベースの新車で頑張って背伸びしたのにサビがあるとか欠陥車もいいとこだよなw
カロクロは日本仕様の顔を変える前に他にやる事あっただろうに
それをしなかったからこの有り様
ここまで来るともうゴミクロだな
こんな酷い新型車は見た事が無いわ
新型車という名の新古車だからな。
中古でCH R買った方が安い分だけマシ。
今からでもキャンセルしてヤリクロもしくはラブフォーにした方が結果満足だと思うな。
>>305 全然糾弾してなかったぞ
なんかトヨタのSUVは雨漏りがーとかゴミクロがーとか必死だった記憶が。
このスレ見返せば分かるけどヴェゼル乗りがそんなまともな訳ない。自分に優しく他人に厳しいじゃん?
>>312 なんか勘違いしてない?
カロクロの塗装剥がれもルーフレールの不具合もヴェゼル乗りのせいじゃないんだぜ?
悪いのはトヨタだよ
責める相手を間違えちゃいかん
結局はカロクロだったらルーフレールが付いてなくてフェンダー無塗装のGを買えって事か
トヨタのお勧めはSかZなのにそれが最大の地雷とは
皮肉な話だね
>>312 そりゃ6年前のパワートレインで6年前の装備、それで不具合続出じゃ俺たちトヨタ信者でもゴミクロと言いたくなるわ
ここまでの失敗作って他のトヨタで思いつかない
なんかある?
ヤリクロも初期不良でベタ踏みすると緊急停止する不具合があったよな
おまけに内装は老人仕様
どうなってるんだよトヨタ
明らかにヴェゼル信者なのに、ちょこちょこトヨタ信者のフリしてるの笑える
やっと他車に必死に粘着してけなすことはヴェゼル乗りの評判を下げてることに気付いたのか
ヴェゼルの不具合
「うーん、分かる分かる」
カロクロの不具合
「ヴェゼル信者のネガキャンだ!」
正に基地外
ヴェゼルのサビ問題発覚当時
「うーん、わかるわかる」
なんて言ってるヤツ居なかったぞ
今のカロクロ厨より阿鼻叫喚で発狂しまくってた
それ見てヴェゼル買うの辞めたからよく覚えてる
ホンダキチの工作員には関係ないが、
最近ヴェゼルよく見るわ。
観光地でよくオネーチャンが乗っとる。
カロクロにしといて良かったわ。
ベゼルなんておねーちゃんが乗る車だからな
おっさんが乗ってるとキモいもん
カロクロとか死に損ないの老人しか乗ってないわ
まぁカローラだし仕方ないか
ヴェゼルは中年層までの男女が幅広く乗ってる
乗るのは自由だが格好付けたコンパクトカーほどおっさんが乗ってて恥ずかしいモノは無いぞ
よっぽどオリジナルデザインのCX5の方がマシ
>>322 え?お前老人なの?
カローラ()クロスとか50以下が乗ってると確実にバカにされる車だぞ
いや、口汚いポンコツスレ主がカロクロとか勘弁
スレ主が老人なのは周知だがベゼル乗っててくれ
その老人にビビって逃げ出しちゃったのか
情けない奴だな
チワワ市原の惨めな逃走劇は間違いなく2021年車種板オブザイヤーNo.1
ここのヴェゼル乗りは自意識バグってんのか?
自意識過剰過ぎ
そんな注目されてねーよ
やっぱりマツダがナンバーワン!
サンライトホワイトパールっぽい色だな
俺は可愛くて好き
2021年伝説のヘタレ
ヤリクロ乗り「おら、さっさと待ち合わせの場所と時間指定しろやヴェゼル乗り」
ヤリクロ乗り「あ?ビビって時間もまともに指定出来ないのかこのチキン野郎が」
↓
ヤリクロ乗り「ひいいいいいいい!助けてええええええええええええええ!!」
ビビって逃げた基地外と逃げない基地外なら逃げない基地外の方がマシだな
2021年の車種板まとめ
「おら!ビビってんじゃねーぞ!…ひいいいいいいいいいい助けてええええええええ」
2022年はビビってすぐに逃げ出す病気が治ってまともな人間になれたらいいね😊
無理だろうけど😫
ホンダ新型SUV「ヴェゼル」にカスタム仕様「モデューロX」モデルが登場! シティ派からスポーティなデザインに変身!?
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/981c32a6a29f59abed97c41c4bb510a5c9496bf4/ 今回の東京オートサロンでは、2022年内の発売を予定しているホンダ純正のコンプリートカー
「VEZEL e:HEV Modulo X Concept」が展示されることが明らかとなりました。
モデューロXは、標準車にプラスしてスポーティかつ上質なデザインや、走行性能、上質な専用装備が搭載されるなど、ホンダ独自のコンプリートカーブランドとして展開。
2021年6月には、「FIT e:HEV Modulo X」が登場
外観は、ブラック基調のシックなデザインほか、本革×ラックス スエード専用のコンビシートの装備など、
スポーティさに加え上質さを感じられるデザインをまとったモデルとなっています。
今回登場予定のヴェゼルのコンプリートカーは、フィットにも装備されている実効空力(日常の速度域でも体感できる空力効果)の設計を取り入れたエアロパーツを採用。
足回りには専用のセッティングを施し、ベースモデルに磨きをかけたコンプリートモデルとして現在開発を進めているとのことです。
>>347 これでやっと必死に粘着してたカロクロに勝てるんじゃね?
にしてもヴェゼル初期に買っちゃった人可哀想だよな
ヴェゼル購入後にカロクロも発売されて粘着しちゃうくらい悔しかったみたいだし、BR-Vだっけ?も発表されるし、シビッククロスとかヴェゼルモデューロxも出るんでしょ?
ちゃんと比較して買えなかった分必死になっちゃう気持ちはちょっと分かるわ。ご愁傷様。
>>348 カロクロがヴェゼルに勝ってるとか
正月早々冗談はお前のその醜い顔だけにしてくれ
予約捌けて無いのに特別仕様車売るとか正気かよ。
ファンがアンチになるぞ。
モデューロXとか根本的な性能や装備は何も変わらないんだが
それで勝った負けたとかズレた事を言い出す奴はヴェゼル乗りから逃げ出してトヨタ信者からも人間のクズ呼ばわりされた例のアイツだけだろ
リアルヘタレは頭も弱いんだな
ヤリス売り始めてすぐにヤリスクロス出したメーカーもあるしな
>>352 ヤリスクロスはヤリスに負けず劣らずのゴミ仕様だったしな
内装は完全に老人専用車
カローラクロスのルーフレールのぐらつき
両面テープで補強してくれるみたいだが
豪雪地帯だと雪の重さで剥がれそうな気が
モデリスタのエアロの留め方と同じだろうから無いだろ。
最初からエアロと同じく端を両面テープで留めてれば良かったのにケチるから。
>>348 この人がどんだけ悔しがっているかがわかる書き込みで草
>>356 急に2日も前の書き込みにどうした?
図星だったのか?可哀想に
>>358 なんか認識違いがあるな
カロクロ発売時には新型ヴェゼル普通に売ってた訳だし、値段も変わらないし、特権階級しか買えなかった訳でもないし、それこそ試乗比較だっていくらでも出来る訳で…
それを踏まえてカロクロ選んだ人がヴェゼルに対して粘着する要素も悔しがる要素も無いんだよね残念だけど
逆に今から購入する人も両車普通に自分で比較出来る訳で、それでヴェゼル選んだ人は多分ここまでカロクロに粘着しないでしょ
つまりこのスレはカロクロ発売前にヴェゼルを購入して、さらにその購入者の中でもヴェゼルを選んだことを後悔してる人が必死にカロクロと比較して「これで良かったんだ」って自己肯定するための残念なスレなのよどう考えても
>>360 結局、クルマを語れないから、
相手を中傷するしか無いんですね、分かります。
>>360 わかってないのはアンタだよ。
ここは車を比較する所で、選んだ人が粘着するとかどうこうってのはどうでも良いじゃない。
煽られてんならスルーで良いよ。
粘着でも何でもないけど、両車とついでにヤリクロとcx30とかも入れて、試乗して熟考して選んだのはヴェゼルですわ。
理由はここで大方出てる感じです。
ちっと前のヴェゼキチ見てたらヴェゼル購入者の人格否定したくなる気も分かる
って位にヴェゼキチはキチガイだった
ヴェゼルもカロクロもちゃんと実車を見て自分で比較して購入した人は後悔も粘着もしないはずって書いたら人格否定してることになってるの笑える
>>367 そうそう、そんな感じ。
IDコロコロして、リンクも付けず自分の発言に責任を持たない。
そして、アンカーも付けずに独り言スタイルww
>>368 これ秘密なんだけど、日付変わるとIDって変わるらしいよ(小声)
>>367 選んだ人は特に後悔なんてしないだろうけど、自分の選んだ物が正解だと思いたいし、他人にもそう言われたい認められたいのよ。
そうなると、方法として比較対象物を下げる事をしだす。
で、勿論同じ様な人が沢山居て、ぶつかり合い煽り粘着をする。
まぁよくある自然な流れなんじゃない?
こんな事は車だけに限ってでもないよ。
2chなんてそんなもんでしょw
ただ、それを「粘着気質キメェ」って言ってると、そうじゃ無くとも逆に悔しそうに見えてしまうのでダメだ。
スルーで良いかと。
選んだ車のオススメポイントや比較してここが買いだ!って話がベストだな。
カロクロのセメントグレーメタリックは良い色だな。
でも口のカッパーがジジ臭いかなぁ。
ヴェゼルは100km付近の加速が遅いから高速多用する人は注意な、0-60kmは速いよ
>>374 ヴェゼルの0-100km/hは9.00sだから
BセグSUVとしては、速くは無いが遅くも無い。
そもそもこのジャンル速さとか燃費を求める車でないからな。
燃費が良い車ならもっと軽くて小さい車。
でも軽いと車がガクガクして乗り味は悪いけどね。
速さを求めるならそもそもハイブリッド選ばない。
ターボエンジンのクルマ買えば良い。
勿論燃費は最悪下手するとハイオク車になってしまう。
100km/hからどんだけ加速力が必要なんだよ?
何を求めてるんだい?
言わせてもらうと減速力の方が何倍も重要
しかもヴェゼルより遅い車乗ってる奴が言ってると言う。もうね…
んー個人的にはヴェゼルやな。
カローラクロスの利点はひと回り大きい車格なのに安いぐらいしか思いつかんかな。
逆に下の車格のヴェゼルと比べられてしまう…。
そう考えるとヴェゼルは割高感が有るかな。
コストが掛かっている分出来は良いけど、それをどう取るかで評価か別れそう。
仕事で乗るならカローラクロスか。
カローラクロスなら擦っても然程ショックは無さそうだしね。新車って感じは皆無に等しいから仕事に使うならまぁ良いかね?
そもそも車格が違うのに比べているのがおかしいのかもね。
それでもヴェゼルが良いって話が多いのは大したもんだけど、車格が上なのに安いのでカロクロの方がコスパは良いって話になるのか。
>>389 中身が旧い上トッカンで作ってるから手抜きご随所。安くても欲しくは無いけどね。逆にヤリスクロスなら欲しい。
フルモデルチェンジ版・ホンダ新型ヴェゼルに新たな不具合!ラゲッジルームのサイドパネルが浮いた状態に…
https://creative311.com/?p=133439 >>391 無償で新品と交換してくれる。
カロクロは運が良ければ両面テープで止めるんだっけ?w w
>>392 1年過ぎたら実費だけどいいの?w
1年以内に出るといいね!
>>393 1年ってどこから?
一般補償対象で3年又は7万キロでしょ。
カロクロはダサいこともあって最低限のナビとかだけでオプション無しで乗り出し300いかないで買える
ヴェゼルはついオプション盛りたくなって気がついたら350くらいはいってしまう
ダサさもカロクロのいいとこだよ、結果安上がりだし
やっぱりもうこのスレ意味がないような。
カロクロを選ぶ利点の書き込みが出てこない。
>>398 大きい、車格は上、安い、燃費
これだけ
それ以上にポンコツトッカンってのがある。
1番抵抗あるのは敢えて旧システムってところ。
新車の意味が無い
五味のレンジローバーの動画見てたらカロクロやベゼルで言い争ってるのがアホらしくなってくるぞ
欧州車と言えばいつまでインチキディーゼル続けるの?
カロクロはあんまりいいところがないとこがいいとことなんよ🙄
>>400 それを言い出したら車なんかで言い争ってる場合かよって話になる。
トミカでも比較するし、F-1マシーンでも比較する。
そう言うもんさ。
レンジローバーよりディフェンダーが欲しい!
デカくて扱い悪過ぎそうだけど。
両車HUDつけなかったのはなんでなん?
カロクロはヴェゼルのベンチマークで付けなかったんだろうけどヴェゼルは付けそうな感じなのに
>>406 所詮本体価格300万の車だからなあ
アダプティブハイビームだっけ?も両車付いてない
>>406 前や周りの車をロックオンしたりとかガラス全体が情報をくれる様なレベルのAR的な奴なら欲しいけど、今の技術では当たり前だけど微妙よな。
ベンツレベルのでも表示は同じ場所の固定で小さく、言うほどの情報くれないし。
Googleとかと死ぬ程金を掛けて作って欲しいけど、大衆車に降りて来るのは何年後かw
>>397 ヴェゼルがダサくないと思ってるのヴェゼルオーナーだけやで
ベゼルは、なんか普通の車になってしまったな、特にサイドからリアにかけてはね。
うん…
ヴェゼルはどこまで行ってもパクりデザインだからな…
しかも全部ヴェゼルより車格上の。
パクりは別に良いんだけど、車格上の車パクっちゃうと◯◯買いたかったけど我慢してヴェゼル乗ってるんだなとなる
クルマニアから見るとそうなんですね
個人的にはパクり元より全然かっこいいのでありがたいです
>>415 そんな事言ってるのは一部のマツダ狂信者だけでしょ。
他社に似てる部分はあるよね
どんな車も
車に限らず
それがパクりと言いたい人がいるのもわかるよ
でも他に欲しい車はなかったな
国産車は流面系のフォルム
輸入車は直線系のフォルム
流行が変わってきたのに相変わらず流面系を連発するトヨタへのアンチテーゼ。
ヴェゼルとすれ違うと輸入車っぽさを感じるがトヨタの車は国産車。そんなイメージ
>>409 カロクロはオーナーもダサいと思ってるからね
輸入車っ"ぽさ"とか高級"感"とか言ってて悲しくならないのかね
結構まじで。
演出は頑張ってるけど本物では無いってそういう所が透けて見えて、なんか苦手でヴェゼルは選ばなかったわ
まあ見栄っ張りというかそういうのが刺さる人には刺さるんだろうな
感が苦手じゃなくてセンスが枯れたんだよお爺ちゃんおかしいのはお爺ちゃんなんだよ
>>424 だって事実として高級車でも輸入車でもないんだよ?
高級車でも輸入車でもなく新型ヴェゼルが欲しいんだよ
金額でデザインを判断してるの??
かっこいいかかっこ悪いかでヴェゼルはかっこ良くてカロクロはださいというだけ
まぁダサ好きがいてもいい
カロクロ買うくらいならヤリクロ買った方が数倍マシだと思うね
更に新たなトランクの内張り浮きが…
https://creative311.com/?p=133644 新型ヴェゼルにまた複数の内張り浮きだってさ。
買った人は確認した方が良いぞ。複数箇所で起きてる。
フィットベースは大変だなぁ。
破損系はホンダが因果関係認めないと3年保証対象にならないから大変だな、錆?とかな。
メーカーが認めない時はディーラーさんとの関係次第になるんだろうね。
購入時に横柄な態度取ってたりすると対応をやんわり断られるか適当な対応になる。
錆?は錆ではなかったんでしょ?
錆っぽいもの問題は鈑金、タッチアップ、放置に対応がわかれたんだっけ。
お仕事なんでしょう…
職業に貴賤はないとは言うが…
自分が好きなものの何が好きかを語るのではなく、自分の好きを語るために相手を貶すことしかできない哀れな連中の溜まり場
そのセリフをカロクロのルーフレールを喜んで叩いてた奴らにも言って欲しかったな。
新型ヴェゼルの不都合の時は個人叩きか。
本当に分かりやすい奴等だな。
どっちもどっちや
ヴェゼル側の方が異常な書き込みするやつ多いけど、まあどんぐりの背比べやな
ヴェゼルの好きなところは〜、
汚れたり古くなったらかっこよさが増しそうなところ!
カーキのGなので!
今はピカピカだけどね〜
>>439 自分の好きを語るときに相手を貶さずにはいられない哀れな奴
真面目な話、ここはヴェゼルの錆?とカロクロのルーフレールの火付け役な個人ブログだからな。
まーた荒れそうだな。
カローラクロスが完成度の低い車である事なんてオーナーもこれから買う人も知っとるわ
カロクロの良い所がほんとひとつも出ないのはどう言う事なんよ。
こんな事ある?
信者も1人も居ないのか?
>>445 書き込み見れば分かるけど多分ここカロクロ乗ってる人1人も居ない
昔は居たんだけどね…
今は基地外とヴェゼル信者の隔離スレ
>>447 いや、一人基地外カロクロ乗りがおるよ。
ID:uGJ07gdQ0とかな。
文章から怨念しか感じない。ww
>>447 お前、カロクロ側だろ?w
カロクロの良い所言わずにヴェゼルには信者信者って言うしか仕方がなくなってるのはほんとダメだわ。
てか次スレ要らんだろこれ。
相手になってない。
もっと他の何車もぶつけた方がいい。
一度カロクロ勢は降参してるんですよ
カーオブザイヤーで本戦落選した時に
どう考えてもヴェゼル圧倒的優位は変わらない
荷室の容量とか小廻りとか勝てるとしたらそういう些細な部分
>>450 勝手に疑心暗鬼になるなよ
一回冷静にスレ見てみ?
ヴェゼル信者と信者をウザがってる奴しか居ないから。
カロクロ擁護してる奴は居ない。
それに気付けてない時点で色々頭悪そうだな
>>453 場合によっては信者に見えるけど、
カロクロの良い所を上げれないこの圧倒的な状況がダメなんよ。
まぁ、勝負はついているけどなんか無いのかよ。
ルックス的にも勝ち目ないし、唯一は燃費か。
だけど細かいところを言うと税金高いし。
死にゲー過ぎるだろカロクロ…。
自分が買った訳でもない車をいい大人が数人で一方的に悪く言ってるのも大概気持ち悪いけどな
今日カロクロ初めて見たわ
後ろにつけてこのトヨタ車なんなんだろって思って追い越して見てカロクロってわかったわ
リアだけは結構存在感あってカッコいいと思った
カロクロ自体は悪くないと思うよ
トヨタ顔が好みなら
ただもうヴェゼルと比べる必要はないんじゃないかな
rav4兄さんとヤリクロ弟がええかっこっしいなのにカロクロ君だけもっさい
乗り心地と静粛性と燃費についてはカローラクロスの方がいいだろうね。プラットフォームの出来が違うし、そもそも車格が違うので。
早く手に入るならって人は一定数いるとは思う。
もうそこだけが唯一の生命線かな?
>>462 唯一の生命線どころか12月の販売台数ダブルスコアでカロクロが勝ってるからな
気持ちは分かるがあんまり適当なこと言わん方がええ
もちろんカローラ総計じゃなくてカローラクロス単体でダブルスコアね
カロクロって、そんなに売れてるの?
あまり街では見ないけどな、ベゼルは良く見かけるようになってきた
>>465 売れてるみたいだね。
試乗車が出回るまではヴェゼルが勝ってたんだけど、カロクロの試乗車が出回り始めたら一気にカロクロが捲った感じ。
スペックじゃなくて実物に乗ると良さが分かる系の車なんだろうね。
>>467 それは買う人が車に何を求めるかで変わってくるだろ
少なくとも同じ価格帯で車としての価値が低い方を選ぶことは無いでしょ
君にとってはヴェゼルの方が車としての価値があると思うのは否定しないけどね。大多数の人はカロクロの方が価値があるって思ったんじゃないか?
カロクロは車適当になんとなく買う層にはベストじゃない?
普通だし
ホンダと言うだけでトヨタに比べてかなり劣勢なのだが、それでもヴェゼル優位となるくらい圧倒的な差
もし、両車のメーカーが入れ替わってたなら、もう勝負にもならなかったでしょう
ヴェゼルがトヨタでカロクロがホンダだったら…
糞味噌やろな。俺でも叩くわ。カロクロの出来なら…
カロクロの方が売れてるのか
ここで得意げに書き込んでる他車を貶すことでしか自分の好きな車を語れない人達はこのスレでは多数派で気が大きくなってるのかもしれないけど、自分達が声のデカい少数派だってことを自覚した方がいいんじゃないかな
こんな奴らにヴェゼル乗って欲しくないわ
メーカーが入れ替わったら勝てるはずってw
言ってて恥ずかしくないんかw
トヨタじゃなきゃカローラクロスの車格と値段は実現出来ないだろうし、ホンダじゃなきゃヴェゼルのユーティリティは実現出来ないだろw
>>474 それは考え過ぎだしちょっと違う。
どこの動画等を見ても軒並みヴェゼルは賞賛されている。
良い車だと思うよ。
俺も実際に見てそう思ったわ。
俺の場合ヤリクロを軸に考えて見に行ったので愕然としたけどw
カロクロもそんな悪くはないよ。
ただ車の販売数ってのは、「良い車」の方が絶対に数が上回るってもんじゃない。
実際にトヨタのディーラーは全国で4600店程あって.ホンダや日産はその半分の2100店ぐらいだ。
レクサスなんて180程よ。
流石日本のトヨタだ。
そんなこんなでレクサスのSUVの方が「良い車」だとしてもカロクロに販売台数は勝てないだろう。
そんなもんさ。
トヨタでカロクロしか買わないならあってるんだろうけど
カロクロだけじゃないでしょ
車種数は倍くらい違うんじゃないの?
しかもホンダの軽四はトヨタで1番売れてる車と同等以上に売れてるんだから
ヴェゼルに魅力があるなら売れるでしょ
ってか売れてるんでしょ?
初期の販売数はヴェゼルの方が上やったってここで見た気がするが……
この辺りの車ならヴェゼルかCX30かな。
燃費と先進性でややヴェゼルか。
この2台が無ければカロクロも入ってくるかも。
フィット3の惨状を見た俺はホンダの新機軸の車は買えん。
新型ヴェゼルは良い車だと思う。が、ホンダ車は買えん。
>>479 それな
レクサス引き合いに出してる人いるけど、それは値段違うしな…
同価格帯ってのが案外重要で、それで販売台数が倍違うってのは、少なくともヴェゼルよりカローラクロスの方が欲しいと思ったユーザーが多いって事実にはなると思うわ
>>479 販売台数が多い方が、必ずしも良い車だと断定できないって話だべ?
良い車が店舗数や販売力を無視して必ず売れるなら、逆に考えるとトヨタは半分の店舗数でいいって事になってしまうじゃない。
滅茶苦茶コストカット出来るなw
店を何千店舗も捨てて半分ぐらいの数でも同じように売れる?
ちなみに軽四の世界で言うとホンダが1番店舗数あるよ。
スズキの倍だぜ?
トヨタの軽は作っているわけでもなく売る気が無いので無しねw
販売台数で言うとヤリスクロスは台数売れてるぜ??
カロクロよりもヴェゼルよりも良い車かなあ?
散々売れた方が勝ちって言ってたよな、トヨタ以外のメーカーに対して、急に変えるなよ、売れた方が勝ちなんだよ
本人が満足してるなら別にカローラクロスでも良いじゃないか
>>484 >>468 これなんじゃないの?
安くないもの、何台も買うものじゃないんだし同じ価格帯なら価値があると思った方を買うでしょ
ヤリクロとの比較ならヤリクロの方が安いからなあ
それでもHUDが欲しいとかパワーシートが欲しい人はヤリクロ選ぶんじゃね?
選んだ人は価格も含めてヴェゼルより良い車と思ったんでしょ
予算の範囲内でいいと思ったもの買うでしょ
>>488 それは個人の用途じゃない?
俺はスポーツ好きだから革靴は選ばずスニーカーだみたいな話で、それぞれが合う物を選ぶって話だよな?
そうじゃなくて例えばこのスレはVSなんだから2車の比較だろ?
俺の場合どうとかじゃなくて、出来るだけ第三者的な観点での「どっちが良い車なんだろうか?」って話かと。
あら?違うか?わからん様になって来たわw
軽四はトヨタの1番売れてる車と同じくらい売ってるならヴェゼルも同じくらい売れてもいいはずなんだよな?
なぜ売れないか。同じ価格帯で同等かそれ以上に魅力的な車があるからだよね。
販売台数が負けてるのならそういう事でしょ。
ってか本当にヴェゼルの販売台数はカローラクロスの販売台数に負けてるの?
>>489 結局個人の好みによるってことになるよね。
ここの数字が何センチ大きいから優れてる!ってのも???な感じだし。客観的に見るなら販売台数なんだろうけど認めないんだろうな。
というかこの時期に売上台数語ってもアホとしか思えない
納期知らないの?って感じ
正直ヴェゼルは待っても良いけどカロクロは待つのは嫌だな。
これが俺の感想。
スペック的な話は出尽くしたし販売台数も当てにならないんじゃ決着は当分つかないね
あとはヴェゼルがModulo Xを出すみたいだからこれの話題くらいか
オーラみたいに上級グレード扱いなんだっけ?
>>491 認めたくないとかじゃなく、販売台数は宣伝や販売店の数で幾らでも変わるって話。
それを否定してしまうとトヨタの経営はクソ過ぎることになるわな。
半分で良いのに馬鹿コストかけてることになる。
トヨタの販売力はすげえのよ。
極論で馬鹿っぽい話だけどヴェゼルをトヨタが本気で売って、カロクロを光岡自動車が頑張って売ったらどうなるよ?
ある程度は良い車は売れるってのは認めるけど、必ずしもそれが全てじゃない。
さりげなく販売台数の話題逸らそうとしてるな
このスレのヴェゼル信者の方々って自分達に有利な情報は手放しで認めるのに自分達に不利な情報はごちゃごちゃ御宅並べていちゃもん付けて認めようとしないよな
そりゃいつまで経っても結論出ない訳だ
>>495 ホンダはトヨタ並みに売れてる車の実績あるでしょ
トヨタが本気出したら売れるとか意味わからんけど
本気出したら売れるならめっちゃ高い価格設定した車を本気で売ればぼろ儲けだな
同じ価格帯で売れるのはその車に魅力があるから
高い金出して買うのに妥協しないでしょ?
妥協するの?
>>497 ごめん、貴方のスレの1個前までの投稿に言ってたわ
ちなみにホンダだからってのはヴェゼルが売れない理由にならないでしょ
>>476 この人も言ってる通りヴェゼルはMM思想に基づいてユーティリティを考えて造れて、なおかつF1で培った技術をフィードバック出来るホンダにしか造れないし、カローラクロスはTNGAとTHSを搭載している車をたくさん売ることで別の新型車の車格と価格を両立させるなんて芸当はトヨタにしか造れない
両車ともにメーカーありきの車なのよ
>>499 それは事実ではあるね。
ただ一応補足しとくとヴェゼルは4月(9ヶ月間)発売、カローラクロスは9月(4ヶ月間)発売だよ
しかもカローラクロスが出るまでヴェゼルは独占市場でカローラクロスは発売後ヴェゼルと競争市場
もしちゃんと比べる気があるなら2022年の販売台数がフェアだね
なんだよヴェゼルの方が3倍も売れてんじゃんよ
嘘つくなよw
2021年12月、総SUV登録台数59544台。
新型ヴェゼル4476台。シェア7.5%。
作れてないの考慮しても厳しい数字。他社も同じだから。
やはりガソリンモデル手抜きが半導体不足でHV作れずモロに直撃したな。
>>502 確かにカローラクロスの方がヴェゼルより売れてるって事実が嘘だったら良かったのにね
>>501 ヴェゼル発売日 2021年4月22日
カロクロ発売日 2021年9月14日
ヴェゼル発売期間 8ヶ月と8日=8.27ヶ月
カロクロ発売期間 3ヶ月と16日=3.53ヶ月
●ヴェゼル販売台数 52,669台
カロクロ販売台数 17,780台
●ヴェゼル平均販売台数 6,369台/月
カロクロ平均販売台数 5,037台/月
2021年度販売台数はトータル台数でも
月当たりの販売台数でもヴェゼルが勝ってる
ってのが事実だね。
>>505 月平均出すのは良いけど本当にフェアにやりたいなら独占市場と競争市場も考慮しないと
ほとんど同じ価格帯でライバルが居るのと居ないのとどっちが売れると思う?
そこまで深く考えなくてもカロクロはコロナと半導体不足で生産が発売してもされずだった。
各社挽回生産した12月が1番参考になるだろう。
>>505 すまんがカロクロの12月登録台数何処にデータあった?
見当たらないんだよなぁ。
>>506 意味不明。
>>507 生産が出来て無いのはヴェゼルも同じよ。
>>508 元データは
>>499がソース。
どっちにしろ10月末頃にカロクロの試乗車が出回り始めたらカロクロが綺麗に逆転してるように見えるな
新車の半分くらいは残価ってのがホントならメーカー縛りはあるんじゃないの
>>512 まあ、どちらにしろ今の販売台数は
売れてる数では無く、作れてる数だからな。
>>514 ほんとこれ。
生産力で販売台数は変わるな。
未だに皆んな待ってるもんな。
ホンダにはヴェゼルしかSUVないんだから手加減してくれよカロクロ先輩
カロクロはラブ4のアドベンチャー?みたいなノリのデザインなら良かったのに。
カローラに寄せるからダメなんよ。
カローラなんだけどね。
小さいラブ4なら欲しかった。
>>519 わかる
わかるけどそれしたらRav4売れんなるからせんよね
ラブホー(一応ハリアーも)はあのサイズだからマシに見えてるんだと思うよ…
>>522 ラブ4はデザイン好きだし、アドベンチャーはマジで購入検討したけど。
やっぱりデカすき。
立駐のパレット入らないし
駐車場でストレスになるし
シート高が高すぎるから、ジジババを乗せるのは厳しい。
もはやカロクロ関係ないリコール情報何回も書き込むとか今日もヴェゼル信者は必死だな
カロクロ信者がフィットのリコールとかNBOXのリコール情報を得意げに何回も書き込んでるようなもんだぞ
>>523 わかる
わかるけどそれしたら大きめのライズに見えると思う
>>524 ヴェゼル信者ではなくアンチトヨタでしょ。
rav4ヤリクロライズと並べたときにカロクロはアウトドア風味が足りない
カローラクロスより昔のスプリンターカリブに乗りたい
>>538 使えないこともないのだから、その分お安く乗れていると考えるべきかもね。
カロクロは貧乏人が無理してイキる車だということを再確認
>>539 安っぽい。ヴェゼルが特別なわけでなくコストダウンだねこれ。結局は上のやつと比較してコンプレックスになるだけ。
ヴェゼルしかSUVないんだから生暖かい目で見守ってやろうぜ
>>543 まぁVSスレだから…ある程度はそうなるでしょ。
慰められるのもおかしいでしょ。
>>546 VSスレって別に自分が買った訳でも何でもない車を好きなだけ貶していい免罪符じゃ無いんだけどね。
自分の車を褒めるならまだしも勘違いしてるおっさん連中が多いこと多いこと。
よっぽど普段の生活で苦汁を舐める生活してるんだろうね。
こんなこと書くとまた人格否定厨が湧きそうだけど。笑
一般常識的にまともなこと書いてると思うんだけどなあ。
>>548 まぁ、所詮2ちゃんねる。
上から下まで真面目に本気でやらんでも良いでしょ。
煽りやら馬鹿はすぐわかるだろ?
大抵の人はスルーしてるもんさ。
もっと楽にやろうぜ〜。
>>550 ホンダバッテリー本命のパートナーはGSユアサ。航空機用もやってる堅い会社だぞ。
車載用電池の世界シェア(占有率)上位10社は3位のパナソニック以外、中韓勢が占める。
現在主流のリチウムイオン電池は重くて発火の恐れがあり、輸送費が高い。
電池工場はEV生産拠点の近くに立地していることが重要だが、パナソニックはトヨタ自動車や米EV大手テスラとの関係が深い。
このため、ホンダは目標達成に向け、当面は生産量の多い中韓勢からの調達に頼ることにした。
次世代電池として期待される「全固体電池」は20年代後半の実用化を目指して自社開発を続け、実現すれば切り替えを進めたい考えだ。
北米市場向けに、米国の工場では世界シェア2位の韓国・LGエナジーソリューションから供給を受ける。
ホンダ幹部は「米国ではLGと合弁電池工場を建設するのも選択肢の一つ」と話す。
GMとEVを共同開発し、29年までにスポーツ用多目的車(SUV)や中小型車を発売する。
日本では中国系のエンビジョンAESCから買い入れる。同社が24年に茨城県で稼働させる工場から調達するとみられる。
>>553 ほら
>ホンダは目標達成に向け、「当面は」生産量の多い中韓勢からの調達に頼ることにした。
「当面」なんですよ。
なんの弁明してんだコイツ
電気自動車の話でしょ?ヴェゼル関係なくない?
>>555 関係無いと言うなら、本記事貼った奴に言ってね。
ホンダはこれでGMの傘下に入ることがはっきりしました。
CVCCで世界に革命を起こしたエンジンを、全部捨てるというのはおかしいなと思いましたが。
結局三菱と同じように、エンジンを他国に売り渡して、作るべきものを見失うんでしょう。
現在の経営陣は、東芝の二の舞ですね。
自社では電池もモーターも作れない。
つまりホンダは、ただの組立工場になってしまう。
これでホンダは、VTECなどの先進のエンジン技術で世界をリードしてときたのに、優位性を全てを失うことになる。
これでは、ホンダは生き残れそうにない。
>>560 ホンダのモーターは自社開発してるし、基本内製してる。
勿論、外部調達もしてるけどな。
デタラメを撒き散らすのは止めとけ。
なんだ?お前ら〜、見事に妄想で逝きまくりだなw
アンチホンダ達!派手に逝けよ!!
ホンダのEV戦略、コスト優先で電池は中韓メーカーから調達へ[新聞ウォッチ]
https://response.jp/article/2022/01/31/353725.html ホンダが、2024年をめどに軽自動車の商用EVを発売する方針を固めたとも伝えている。
価格が安く、需要も見込みやすい商用軽自動車のEV化を進めることで量産体制を確立し、EV全体の価格を下げていく狙いがあるようだ。
が、そのEVに載せる電池は、おそらく中国か韓国の電池メーカーから調達することになると思われる。
海外からの調達部品でも性能にはあまり影響しない部品の一部ならともかく、EVの「心臓部」と言われる電池までが、外国製となれば「ホンダ車」と名乗るのも悩ましい……。
>>564 しつこいな、
>>554じゃん。
しかも、業務用の軽EVの話だし
馬鹿正直にいちいちレス返さずにスルーすればいいじゃん。
バカなのかクソ真面目なのか、なんでも噛みつきたいだけなのか……。
ネットから拾ってきた情報を、あたかも真実だとのたまうお人が何を言うw
今日も頭の足りてない奴が張り付て草
http://hissi.org/read.php/auto/20220201/bXdVTDQvN0Yw.html デタラメを流すのはやめろだ、妄想はいい加減にしろだとか、ブーメラン投げすぎだろw
うわー。酷いなコイツ。何様だよ。
230 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2022/02/01(火) 13:50:53.90 ID:mwUL4/7F0
日本人から見て日本の恥だもんな。
マツダって。
そのEVに載せる電池は、おそらく中国か韓国の電池メーカーから調達することになると思われる。
海外からの調達部品でも性能にはあまり影響しない部品の一部ならともかく、EVの「心臓部」と言われる電池までが、外国製となれば「ホンダ車」と名乗るのも悩ましい……。
ホンダさんには言ってあげないんですか?
デタラメ?
当面でも事実だが。しかも
20年代後半の実用化を目指して自社開発を続け、実現すれば切り替えを進めたい考えだ。
だよ?「実現すれば切り替えたい。」
当面がどこまで続くんだろうね。
>>574 デタラメじゃん。
モーターについては
>>561に書いた通り。
バッテリーの本命は合弁会社のブルーエナジーで開発中。
中韓バッテリーはあくまでもつなぎで
かつ海外向け、商用向け。
お前ら如きの批判なんて微塵も影響せずに世の中は回るんだよなぁ。
だから喧嘩すんなよw
そんな先の話はいいよ
今ヴェゼルとカローラ比べるスレだろ
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1343-2tDP [61.121.39.153])
【HONDA】2代目ヴェゼル Part40【All New VEZEL】
コンパクトカー総合スレッド Part184
ヴェゼルvsカローラクロス買うならどっち? part14
【MAZDA】マツダ総合スレvol.190【美しく散る】
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b43-j4FM [220.209.106.186])
【MAZDA】マツダ総合スレvol.187【美しく散る】
コンパクトカー総合スレッド Part183
130系マークX vol.76
2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part17
ヴェゼルvsカローラクロス買うならどっち? part4
ゲームハードでもそうなんだけど
なんでこう言うスレって自分が好きな方の良いところを競い合う訳でもなく、やらかしや短所を責める場になるんだろな
哀れ
>>580 結局、相手のクルマにコンプレックス持っちゃうとそうなるのよね。
必死に買ったクルマならなおさら。
ネット上での煽りとか荒らしって案外高齢者が多いらしい
上の世代の人達って汚い言葉とか言い方とかそういったものこそが本当の真実だと思ってるんだってさ
岡田斗司夫先生が言ってた
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube VSにしちゃうとそうなるだろ〜
戦ってんだから。
相手の短所を攻めて長所でマウント。
当たり前だし何も悪くない。
比べて優れているって話だから。
哀れでもなんでもない。
耐えられないのなら見ない方が良いよ。
出て行け!ってんじゃ無く、単純にこう言うところに向いてないのだろうよ。
意味がわからんのは、メーカーの事を持ち出す奴な。
それは別問題だし、大きくなり過ぎてまとまらないので駄目〜。
方向が違う煽りはダメだ。
車対車なのに、車のダメ出しはとことんでも良いと思うよ。
車を馬鹿にしてもいい。
でも買った奴馬鹿みたいなのは意味不明。
オーナー対オーナーじゃないんだから。
あくまで車までの話。
そもそもVSスレ必要ない説
このスレって試乗車とか出回ってなくて比較する情報が不足してる時に購入検討してる誰かの参考になればって建前でやってたスレだろ?
もう今は試乗車も出回ってるし、各個人で比較・判断できるし要らんやろ
他車種でVSスレなんて存在してないし、ここ見てると気持ち悪い言い合い(ヴェゼルもカローラクロスも)ばっかりでお互いの評判下げてるだけじゃね?
適当にスレ埋めて終わりでよくね?
>>583 >>584 煽りとかじゃないけど、350万クラスなんていろんな選択肢あるのにわざわざ2車種だけ持ち出して戦いたいって何が目的なんだ?
ヴェゼル予約してた人が自分が間違って無かったと納得するために作ったスレ。
14スレ付き合って感じた結論はコレ
>>587 こうやって相手叩いてるから終わらないんだよなw
>>587 図星過ぎる。
自己愛性アスペルガーの典型例。早く病院行っとけ。
まぁカロクロはクラスが上だからヴェゼルと比較すべきでは無いね。ヴェゼルと比較すべきはヤリクロ。
>>594 ヴェゼルはその2車と、ここやらYouTubeやらブログやらのネットで散々比較されて、既に結果が出てる。
コスト高で作られた車なのでやや上のランクと比較されてしまうしその方が良いと思う。
次はcx30、キックスやらかな。
結局カロクロはヴェゼルよりもヤリクロよりも遅いんのがまずいね。そこがクラス上って感じが出ない。四駆性能も大幅に負けてしまってるのもまずい。
>>591 ヴェゼル乗りってカローラクロススレまで来てわざわざ悪口書いてんのかよ…笑
これは流石に擁護出来ないわ
ここもそうだけど、YouTubeとかTwitterでもヴェゼル乗りって無駄に好戦的だよな
コンプレックスの裏返しだと勝手に思ってるけど他スレに必死に書き込んでる所見るとあながち間違いじゃなさそう
アンチヴェゼル乗りっていつもそれしか言えんのが辛いな。
実際に余裕があるからそんな交戦的的でも無いけど、そう言う事を言うからそうなっちゃうんじゃあ無いのん?
わざわざライバル他車スレにまで出張して荒らしてるのに余裕があるって言い張るのかw
すごいなヴェゼル乗りのメンタルは
荒らしぐらいスルーできないのかよ。
で、別の場所のここでひっくるめて更に煽る始末かよ。
どんだけ悔しいねんな。
多分、お前、インターネットは向いてないよ?
>>600 アンチトヨタとかアンチホンダとかアンチカローラクロスとかは自然発生してるけどアンチヴェゼル乗りを生み出してるのは確実に一部のヴェゼル乗りだぞ
色んな車種のスレで荒らしてる
俺が見てただけでもカローラクロス、キックス、ノート、ヤリスクロスには出現してる
君がその一部の基地外だとは言わないけど、これが現実なんや
>>604 もう皆んなが基地外だと思っているので、見て見ぬふりでいいよ。
道歩いていて障害者をみて文句を言わないだろ?
それでいいと思うよ。
>>604 クルマの不出来を指摘するヴェゼル海苔と
相手を中傷するカロクロ海苔の
対決の構図
ちょっと静かになったと思ったらすーぐ相手ユーザーの人格否定と揚げ足取りとマウンティング始めるよなお前らな
いい歳した野郎どもがさぁ
もう終わりだよこの国
ご本人様登場かな?w
わざわざオーナースレまで行ってないんじゃないの?
vsスレも立てすぎだし、承認欲求がどうのって書いてたけど自分のことじゃん。
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2343-18Dp [61.121.39.153])
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1343-18Dp [61.121.39.153])
カローラクロスオーナー&納車待ちスレ Part4
2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part19
2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part18
誰が誰を否定しているのかさえ解らん。
努力したならまとめろよ。
>>607 >>265と同じブラウザで自己紹介かw
http://hissi.org/read.php/auto/20211226/djNsVkx6S1Mw.html ワッチョイ有りスレはお馴染みのIP
ワッチョイW 3043-DZnn [220.209.106.186])
糖質の気もあるようだから病院行っとけ。さっさと薬飲んで症状抑えた方がいいぞ。
私生活も人間関係で苦労する事が多いだろ?
>>612 結局
>>606 だな。
お前の書き込みからは「怨」の一字しか感じない。
確かに612は何が言いたいのかわからない。
誰に何を?そもそもどっち派かもわからない。
どこに行っても嫌われる人は大変だね。
カワイチョ(´;ω;`)
>>606 これ
>>604 が中傷に感じるってことはお前は各スレで荒らしてる張本人ってことだけどな
>>616 カロクロ海苔の
ヴェゼル海苔中傷例
>24
>153
>156
>159
>167
>205
>220
>262
>312
>360
要はそういうコト。
まぁ、YouTubeでも対決と言うか比較動画は山程あるしテレビでもやってる。
購入検討が出来る価格帯なんだからこういう所が2chにあっても全然おかしくない。
どんな物でも対決や比較スレが有るのはこれまでの2chのパターンだべ。
被害妄想過ぎないかい?
良いじゃない、バチバチにやりあうスレが有っても。
むしろ相手にされない方が終わってるのかもよ?
>>618 やり合ってない。
ヴェゼル乗りが一方的に言ってるだけ。
そろそろヴェゼルは相手にされてないって気付こうよ。
相手にされないからわざわざカローラクロススレまで来て荒らしちゃうんでしょ?
もう認めた方が楽になるよ。
残念だけどヴェゼルはそこまで注目されてない。
黙ってればいい車だと思うけどね。
>>619 だから、やり合っても良いって言ってんの。
一方的に言ってても良い。
一方的がダメなら言い返せば良い。
ヴェゼルは相手にされない?
ここはヴェゼル対スレだろ?
意味が解らん。
で、ヴェゼルに関係ない話題になっていない所で荒らしてるのは知らねーよ。
基地外か荒らしだろ?
スルーしとけよ。
荒らしかどうかぐらい分かるだろ。
2chだべ?それぐらい慣れてるだろ?
http://hissi.org/read.php/auto/20220205/eURYL0RZeHIw.html 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2343-18Dp [61.121.39.153])
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1343-18Dp [61.121.39.153])
カローラクロスオーナー&納車待ちスレ Part4
2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part19
2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part18
両方比較してカロクロ買ったけどいい買い物したなと思ってる
重視した点は:
パノラマルーフ→全体を見渡せるカロクロ
静粛性→これは実際乗ってカロクロに軍配。新型フォレスターの方がもっと良いけど燃費キツすぎた
コスパ→必要なオプションだけつけるカロクロ
ブランド→トヨタという会社に対して好印象。ホンダは特に印象なく、ニッサンは論外
なのでカロクロで良かったかなぁと。
微妙だなと思う点は:
フルフラットにできないラゲッジスペース
デカイサイドミラー
フロントグリルのデザイン
そこに関してはヴェゼルが少し羨ましいなと思った
初めてこんな新車買ったもんだからダサいと感じなかったな
それよかいつもカレコでヤリクロやシエンタ、ハリアー乗っててトヨタの内装に慣れてるのもあってカロクロの内装を見た時は「高級!」って感じたよ
買う前からトヨタの戦略にハマってしまってた感は否めないw
ヴェゼルはメーターがフルデジタルじゃないのだっさい
>>629 大丈夫
中央のデジタルスピードメーターしか見なくなるから
http://hissi.org/read.php/auto/20220128/R0ZTSGt3OXow.html 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1343-2tDP [61.121.39.153])
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part12【INSIGHT】
コンパクトカー総合スレッド Part184
【MAZDA】マツダ総合スレvol.189【美しく散る】
カローラクロスオーナー&納車待ちスレ Part4
2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part18
130系マークX vol.76
カローラクロスもうちょっとカラバリなんとかならんかったんか
>>634 それは思うな。
グレーとかラブフォーのアレとかオフ寄りも欲しいな。
今は中途半端でジジイくさい!
>>640 それわかる
俺も新型ベゼル見るたびに思う
ヴェゼルは思わない、カロクロは思う。
俺はヤリクロ乗ってるけどヴェゼルなら変えようか悩んでる
>>642 ごめん嘘ついたわ。
本当はベゼル観てもなんとも思ったことないな
君はベゼルの方が良いと思う
ベゼルにしなマジで
お仲間たくさんいて楽しそうじゃん
>>644 貶してる車が逆だけど、あなたがこの半年間ずっとやってた事と同じだって分かってる?
ヴェゼルとカローラクロスどっちがいい車かっていうとヴェゼルだけど
どっち買ったらいいかわかんないって人はカローラクロス買った方がいいと思う
というのがワイの最終的な答え
https://news.yahoo.co.jp/articles/82fec86c72cf70be7b3d5c31b52452e94a1fd566 ヴェゼルコンプリートモデル
開発中の新型「ヴェゼル e:HEV モデューロX」にFFモデルと4WDモデルがそれぞれ設定される予定であるとアナウンスしました。
黒の加飾が配され迫力を増した専用フロントフェイスを採用したほか、
入念な走行テストによりデザイン性と空力効果などの機能性を両立したデザインにまとめられた点などが挙げられます。
また剛性バランスを最適化した18インチアルミホイールや、専用チューニングのサスペンションを装備するということです。
>>646 いやヴェゼル買った方がいいよ。
間違いない。
カロクロはまともな人が乗る車だから。
>>646 ヴェゼルとカロクロで迷うような人ならカロクロの方がいいだろうね
このスレのヴェゼル乗りって謎の選民思想あるよな笑
金出せば誰でも買えるんだから後悔のないよう好きな方買えよ
選民思想
神から選ばれた民族で,他民族を導く使命をもつという思想。 神との契約という民族的なエリート意識と世界史に対する導きの使命感を基礎としている。
>>38 普通に考えたら物価の差。
日本は安物しか売れん。
>648
>651
>652
やっぱりヤリクロ海苔は相手の中傷に逃げるな。
>>606は変わってない。
迷う人はカロクロがいいってのは解る。
拘らないならカロクロだわ。
部品とか少なさそうだし、燃費も良いのでは?
トヨタ車の方が壊れなさそうという勝手なジジイ特有のイメージが俺にも有るw
>部品とか少なさそうだし、燃費も良いのでは?
>トヨタ車の方が壊れなさそうという勝手なジジイ特有のイメージが俺にも有るw
ジジイじゃなくてもそうやで。
今まで培ってきた企業イメージやね。
トヨタは壊れなさそう、燃費がいい
ホンダの塗装は貧弱、トヨタよりは壊れやすい
これからはどうかわからんけど、そう簡単にイメージは覆らんやろうね。
トヨタは内装手を露骨に抜くからなぁ…
欧米仕様なら欲しいけどねw
あれで良いと思えるなら良いだろうが
車格が違うからカロクロとヴェゼルは購入層違うんだよなぁ。
煽ってる一部が目立つだけで互いに興味無い人が大半だよ。
ヴェゼル程度の内装で他車にマウント取りたくなるほど満足出来るって羨ましいな
俺だったら恥ずかしくて出来ない
カロクロはガソリンGでOPは何もつけずとにかく安く上げる車
ハイブリッドZならヴェゼルにしたほうがいい
>>660 だな。
俺的にはヴェゼルはギリだわ。
それ以下は絶対に要らねーよな。
>>657 よく言われるけど欧米仕様でもそんなにだよね…
内装、内装、言ってる人はどこら辺がポイントかいまいちわからんのよね
ヴェゼルとカロクロの内装の違いで許せないのってどの辺なの?
>>656 トヨタは前のアルファードでやらかしてるやろ塗装は
>>664 ここのヴェゼル乗り曰くなんか上がる感じがするらしい…
煽りとかじゃなくて俺もぜひ聞いてみたいわ
>>659 車格が違うのに値段が被るからおかしくなるんだな
>>667 価格帯で言うとヴェゼルの方が高価格だからね。
車格ってセグメントとかサイズの事言ってるの?
全長160mm、巾30mmはキッチリ並べてもわかりづらい
色が違えば尚更
ヒデーもんだ。
>>671 ヴェゼルを貶すな!
貶すならカローラクロスにしろ!
すげー粘着やな笑笑
どれだけ晒し上げられたのが悔しかったんだよ
http://hissi.org/read.php/auto/20220127/NElGaUZRQSsw.html 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6543-QZQi [220.209.106.186])
【HONDA】2代目ヴェゼル Part40【All New VEZEL】
130系マークX vol.76
カローラクロスオーナー&納車待ちスレ Part4
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part12【INSIGHT】
【HONDA】新型ヴェゼル Part11【All New VEZEL】
ヴェゼルvsカローラクロス買うならどっち? part14
ホントに酷いな。
なんか知らんけど、粘着と言うか執念がホラーレベルで危ないなw
もっと楽にやれよ。
2ch如きで歪むなよ。
サラッと生きようぜ?
>>677 顔も知らない1個人のこんな所で書き込んでいる奴ぐらいに心を動かされるなよなw
ムカついた相手を想像してみ?
欠かさず相手にしてるのが馬鹿らしいだろw
>>677 荒らしぐらいスルーできないのかよ。
どんだけ悔しいねんな。
多分、お前、インターネットは向いてないよ?
>>681 で、ヴェゼルに関係ない話題になっていない所で荒らしてるのは知らねーよ。
基地外か荒らしだろ?
スルーしとけよ。
荒らしかどうかぐらい分かるだろ。
2chだべ?それぐらい慣れてるだろ?
指摘されてもブレずに
ヴェゼルスレを荒らし続け、相手を中傷し続けるカロクロ海苔
>>685 荒らしぐらいスルーできないのかよ。
どんだけ悔しいねんな。
多分、お前、インターネットは向いてないよ?
指摘もなにも粘着して必死に貼ってるそいつはここ見てないんじゃ……
書き込んでるところで指摘してこいよ
>>688 わかってないのはアンタだよ。
ここは車を比較する所で、選んだ人が粘着するとかどうこうってのはどうでも良いじゃない。
煽られてんならスルーで良いよ。
>>688 結局、クルマを語れないから、
相手を中傷するしか無いんですね、分かります。
あたおかのやることは理解出来んな。
マジでここの書き込みない人を貼って
指摘してるのに改善されない!って憤ってたの?
おいおい大丈夫ですか?
>>693 で、ヴェゼルに関係ない話題になっていない所で荒らしてるのは知らねーよ。
基地外か荒らしだろ?
スルーしとけよ。
荒らしかどうかぐらい分かるだろ。
2chだべ?それぐらい慣れてるだろ?
>>694 今必死に書き込みがないか探してそうやな笑笑
>>693 結局、クルマを語れないから、
相手を中傷するしか無いんですね、分かります。
>>699 指摘されてもブレずに
カロクロスレを荒らし続け、相手を中傷し続けるヴェゼル海苔
>>701 結局、クルマを語れないから、
相手を中傷するしか無いんですね、分かります。
ヴェゼルがどうカロクロがどうってよりも、両方に居るキチガイが腐ってやがるな。
>>708 一人のIDコロコロが煽って遊んでるだけだな。
VEZELってC ビラーとリヤタイヤの配置のバランスおかしくね?
フロントマスクとか良い感じなのに残念
>>711 18インチだからだよ
16インチならバランスばっちり!
2択強制かよ。
3択目が無いのがなあ。。。
なんかコスパ良くて
海苔味良いのでないかな?
両者散々乗ったわ。
お陰で各ディーラーの有名人になったわ。
モデューロXとか別に羨ましくないし、サスペンションは硬くなるだけだし、見た目なんかまんま三菱のダイナミックシールドだし買う選択肢は無いな。
シートも見た目スポーティになっただけみたいだし、Zをフルオプションで買った身としては全くもって羨ましくない。
後出しではあるけど後悔とか一切無いわ。
>>720 なんだね?早口で言うことに何か問題あるのかね?え?
lud20250221210158このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1638416198/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ヴェゼルvsカローラクロス買うならどっち? part14 YouTube動画>15本 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
・【映画監督】スティーヴン・スピルバーグ、アカデミー賞からNetflix締め出し提案へ ★2
・ソロっとヴァナディール107
・【音楽】The 1975、ヘヴィーでロックな新曲公開
・Gクラスゲレンデヴァーゲン Part46
・テイルズオブヴェスペリアっていうゲームあるじゃん
・【煌龍】デュエルマスターズDM-552【サッヴァーク】
・1着ルメール(レイデオロ)→2着デムーロ(スワーヴ)→3着武豊(マカヒキ)
・Gクラスゲレンデヴァーゲン Part41
・一般人「ようやく話題作のゼルダブスザワを買えたぞ!きっとGTAよりも面白いんだろうなぁ…」
・スラヴォイ・ジジェク
・【エンタメ】ロマンポルノとその時代 『泣く女』(1980年) オーラルセックスへのこだわりとSEXの多様性[09/17] ©bbspink.com
・【デルタ株】医師 「5分間分立ち話していただけでも感染する、ワクチンを打つチャンスがあるのなら、すべての方に打っていただきたい」 [影のたけし軍団★]
・【新型コロナ】新型コロナの治療にイベルメクチンは「何の効果もない」ことが調査で示される [すらいむ★]
・【悲報】今のAKB48、「ダンスが揃ってることが売り」らしい。あれ、これ10年前のハロプロで見た光景じゃないか?
・アメリカ大陸にはプロテスタントな清教徒が多く移民したのに、中南部では敬虔で保守的なカトリックが多いのは何故?
・【アニメ】『デジモンアドベンチャー tri.』和田光司さんが歌う「Butter-Fly」の数々のバージョンがメモリアルアルバムになって販売決定
・ニーヴェリック
・JTマーヴェラス 99
・戦世のヴェローナ
・JTマーヴェラス 101
・JTマーヴェラス 95
・雑談 ヴェルパーク
・オルフェーヴル産駒応援スレッド part97
・オルフェーヴル産駒応援スレッド part8
・【エヴァ12】CRヱヴァンゲリヲン 2018年モデル Part11【響きあう心】
・東京ヴェルディ実況 vs長崎
・東京ヴェルディ実況 vs京都
・東京ヴェルディ実況 vs金沢
・トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」 ★6 [蚤の市★]
・東京ヴェルディ実況 vs鹿児島
・プロジェクト東京ドールズ part87
・【No.・ヌメロン】遊馬デッキ25【ゼアル・オノマト・ホープ】
・【バーチャルYouTuber】ホロライブ総合スレ#163【ホロライブ/hololive】
・【芸能】今田耕司 ハーフ美女モデルとのデート報道も「本命はいない」 [爆笑ゴリラ★]
・チューチョ・ヴァルデス
・【X(旧Twitter】撮影会のモデルからリプ、フォロバ、いいねもらうコツ教えて
・【画像】ジョルノってバイクを買おうと思うんだが…
・【バスケ】売春疑惑の日本代表4選手を強制送還 それぞれ女性を伴いホテルで行為 山下団長「深夜に買春することは許されない」★5
・【元WHO村中璃子】「空気感染ではないので、電車やバスの中で吸い込んで感染する可能性はゼロと思って頂いて構わない。」
・【悲報】28歳女性、モデルナワクチン1回目を職域接種後尋常じゃないスピードでハゲる(画像あり) ★5 [potato★]
・アニメキャラヨットスクール
・ドスパラでPC買う奴はうんこってマジ?
・ヘヴィーオブジェクト 26機目
・ロ ジ フ ェ ー ヴ ル
・ヴェスタリアサーガ 第44章
・ヴェスタリアサーガ 第11章
・え!?インヴェ持ってないの!?
・【F1】フェルナンド・アロンソ、“GP2エンジン”発言は後悔も……「当時のホンダPUは酷かった」
・【IT後進国】日本人ってプログラミング得意そうなのになんでインドとか中国に負けてるの?
・【話題】今、キラキラネームより「ジェンダーレスネーム」が流行 「鬼滅の刃」冨岡さんルーツや「五輪選手ネーム」も増加 [muffin★]
・ウインバリアシオンとオルフェーヴル【第二巻】
・「ひげそり専用ジェル」とかって必要なのかい? ハンドソープやボディソープで代用できるやんけ!
・【自動車】日産が「GT-R NISMO」2020年モデルの価格を発表 「トラックエディション」もブラッシュアップされて登場
・【SD】フェルナンド・タティス・ジュニア応援スレ【若き天才】
・【NDRI】ウェルブトリン(ブプロピオン)4 [無断転載禁止]
・東京ヴェルディ844
・東京ヴェルディ 976
・東京ヴェルディ実況
・東京ヴェルディ868
・東京ヴェルディ881
・東京ヴェルディ895
・東京ヴェルディ872
・東京ヴェルディ888
・勇者トロフェンリル他界隈総合スレ
・東京ヴェルディ 978
・東京ヴェルディ 961
07:01:58 up 39 days, 8:05, 0 users, load average: 6.24, 7.72, 7.67
in 0.77018713951111 sec
@0.087759971618652@0b7 on 022121
|