◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ110 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1668597760/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sde2-9jvc [49.104.29.72])
2022/11/16(水) 20:22:40.81ID:g12Kfm3wd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

コンパクトミニバンの定番、フリードが2016年9月に8年ぶりのフルモデルチェンジ。
そして2019年10月に初のマイナーチェンジを迎えました。
ボディカラーの刷新、フロントフェイス変更、安全装備のアップデートが施されると同時に、SUV風デザインのCROSSTARが追加されました。
2020年5月にはModulo Xも復活しラインナップがさらに充実。
2022年6月に一部改良を実施。同時に特別仕様車「ブラックスタイル」を設定しました。

「もっとちょうどいい車」に進化した2代目フリードについて存分に語りましょう!
http://www.honda.co.jp/FREED/

◆ルール(約束事)
1)他者(他社、他車)を煽らずバカにせず紳士的でいよう
2)工作員や荒らしを相手にせずスルーしよう

次スレは>>950で宣言してから。
建てられない場合は>>970が建てる

スレ立て時1行目に必ず
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」
を入れること
入れ忘れたら建てた者が削除依頼を出すこと

前スレ
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ109
http://2chb.net/r/auto/1666702196/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-MWEa [14.10.115.129])
2022/11/16(水) 22:00:57.04ID:KF7Z3a3y0
乙リード
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-/PwN [60.111.24.136])
2022/11/16(水) 22:22:29.36ID:O87E9uzG0
>>1
乙!良いスレ立てたな
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb5-RBwO [126.156.147.226])
2022/11/17(木) 01:37:08.34ID:gkWSN5Fzr
次期、フリードのデザイン、最近のトヨタみたいな海外高級スポーツの偽物みたいなのはやめてほしいね
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd28-Pn2a [180.30.28.135])
2022/11/17(木) 05:23:00.80ID:MDqPUwLo0
電動パーキングは必要
後、乗り心地向上
eHEVエンジン
3列目の跳ね上げ時出っ張り現状の半分
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-4A3r [133.106.53.137])
2022/11/17(木) 05:55:39.19ID:LsNhf16qM
全長4400くらい、全高1950くらいで床が超フラットになるフリードバンお願いします!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f628-W9f8 [153.184.133.140])
2022/11/17(木) 06:50:49.63ID:ago4mreh0
却下
ステップワゴンをご購入下さいw
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6fe-g8wZ [153.202.218.251])
2022/11/17(木) 07:22:30.68ID:IrhF7FTw0
もじゃもじゃのやつもまだなのかね
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1ac-D32S [122.27.76.226])
2022/11/17(木) 07:57:00.96ID:zeTtFDqr0
>>5
了承!価格はステップワゴンと同価格となります。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6fe-g8wZ [153.202.218.251])
2022/11/17(木) 08:01:21.87ID:IrhF7FTw0
クロスターハイブリッドとか320くらいなるかな
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMed-Yt0T [150.66.82.227])
2022/11/17(木) 08:39:10.69ID:icKXLYyvM
別に装備良ければ高くてもいいんだけどね
ステップのサイズだと困るって俺みたいな人も多いはずだし
コンパクトだから安いって考えもう時代遅れ感
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-4A3r [133.106.61.138])
2022/11/17(木) 10:59:13.86ID:qntOPjhZM
>>7
えー
Nバンの普通車バージョンみたいなのがあればなぁって思ったんだけど
ステップは全然違うしなぁ…
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa79-q7zC [106.154.155.150])
2022/11/17(木) 12:42:49.51ID:0MgAaTjea
>>12
日産NV200バネットが希望に近いかもね。
商用モデルと乗用モデルが混在していて、希望に近いのが乗用モデルにあるかはわからないけど。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-4A3r [133.106.55.131])
2022/11/17(木) 13:05:37.06ID:9E6YBYu5M
近いんだけど、新型が出てくれればというところ…
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-hzAv [106.129.156.250])
2022/11/17(木) 13:14:17.53ID:W5Nhljj0a
そもそもホンダはパートナーの時も、オルティアとエアウェイブの装備を簡略化しただけだったし貨物には力入れて無いからね
新たにボディを作るはずない
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f12f-KX1c [122.27.250.118])
2022/11/17(木) 13:34:37.45ID:UCc4xhvk0
まぁどうでもいい話だな好きにしろ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd7a-iz0+ [49.105.100.241])
2022/11/17(木) 15:50:16.81ID:WB6voBvid
>>7
ステップの助手席と2列目がN-VANのように収納できれば買います
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd7a-iz0+ [49.105.100.241])
2022/11/17(木) 15:57:26.32ID:WB6voBvid
>>15
フリードベースでパートナー作れば良くね?
もしくはフリード ベースって名前で出しても良い
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-eI0U [106.128.157.3])
2022/11/17(木) 16:05:55.79ID:mKRPX71ea
車検から返ってきたけどドラレコ確認したらオッサンが一生懸命整備してくれてたわ。あと6万キロ以上走ってアイスト効かなくなってたバッテリーは全く問題なしで今回交換不要だったわ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17c-Xor8 [122.17.23.219])
2022/11/17(木) 16:30:18.47ID:Ax9eAepG0
>>18
全高が1550mm以下じゃないとパートナーの置き換えにはならないから無理じゃない。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7a-9jvc [49.98.75.11])
2022/11/17(木) 16:46:23.62ID:lfwp4nldd
フリードの2列目以降取り払ってバン化したとしても、エブリィとそれほどサイズ変わらないと思うんだよね
モデル化は難しいんじゃないかな
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1fe-/PwN [122.131.112.183])
2022/11/17(木) 19:49:50.70ID:vorxu+rH0
+乗りの俺は2列目シートをシャトルみたいに前に倒すだけでフラットになる仕様にして欲しいわ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-gdMG [133.106.44.15])
2022/11/17(木) 20:06:20.37ID:SpEwpIu6M
となるとチップアップもだね
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-xpIO [106.146.36.135])
2022/11/17(木) 20:10:50.54ID:86vEh8kXa
6人乗りの俺は休憩する時に副キャプテンシートが欲しくなる
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd7a-iz0+ [49.105.103.31])
2022/11/17(木) 20:28:30.23ID:6ss4PQsDd
>>20
そこにこだわる理由はなくないか?
むしろそこは昔からトヨタ一強のクラスだから出したところで同じ事の繰り返しになるのは火を見るより明らか
ハイエース、タウンエース、プロサクとあってプロサク以上タウンエース未満のニッチなところをフリードベースのバンなら狙えるし、もちろんタウンエースやプロサクからの乗り換えも期待できる
N-VANと同じ様な売り方をすれば一般ユーザーからの支持も多いと思うね
ただ一般向けグレードは5ナンバーにする必要はあるだろうけど
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-hzAv [106.146.41.224])
2022/11/17(木) 20:41:23.96ID:9eulG1IVa
>>18
こないだまであったじゃないですか~
売れなくてリストラされた
「フリード B ホンダセンシング」
まぁバンではないが…


7人乗りのタンブルシートを更に簡素にして3列目撤去すればワンチャン?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd28-Pn2a [180.30.28.135])
2022/11/17(木) 21:20:57.80ID:MDqPUwLo0
セレナの動くセンターコンソールって日産の特許かなんか?
他社はマネしないよね?
需要あるとおもうけど
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7a-b9+P [49.98.251.135])
2022/11/17(木) 22:12:38.10ID:jSvu3mczd
需要ないからです真似しないです。

コンソールフロントにやると
セカンドシートのアームレストがなくなるんや。
フリードの売りのひとつは1列目から3列目までウォークスルーできることです。

あんなもんついたら、どっちかしかできない。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-3xlQ [14.10.97.161])
2022/11/17(木) 22:46:35.91ID:siGxahwz0
初代にあった三列目のアームレストなんでなくしたんだ?
初代って3列目に3人乗れたよな?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-MR96 [49.96.232.64])
2022/11/17(木) 23:01:12.79ID:YpJV4wdyd
初代がどんな中身か知らないけど
サイズ的に3列目に3人ってキツくない?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7a-KX1c [49.96.13.120])
2022/11/17(木) 23:10:21.79ID:jBojuCiZd
一列目のアームレストの角度が上向き過ぎる気がする
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd28-Pn2a [180.30.28.135])
2022/11/17(木) 23:59:28.52ID:MDqPUwLo0
動くセンターコンソールでもウォークスルー出来るんだがニワカかな
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6b0-maxs [153.133.25.7])
2022/11/18(金) 00:00:49.07ID:wBdc0eEB0
そりゃホンダのスレなんだから基本ニワカだろ…
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-MR96 [49.96.232.64])
2022/11/18(金) 00:13:26.21ID:so18oaiGd
動くコンソールで調べてみたけど
多分最初に試しで動かした後は放置でその内存在を忘れてしまう気がする
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ae8-Vcro [61.197.118.173])
2022/11/18(金) 00:28:21.70ID:MB6S+dLj0
ウォークスルーの利点は
ウォークスルーできることと
そこの隙間に荷物めちゃおけて、安定もしてるということ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a88-Y3cG [61.26.76.39])
2022/11/18(金) 05:46:32.46ID:uyJJYERJ0
つまり何もない事が産み出す価値もあるという事か
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7a-q6xj [49.106.207.13])
2022/11/18(金) 05:52:02.69ID:ZGXu9RVNd
>>31
シート寝かせすぎ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f69d-hzAv [153.163.245.18])
2022/11/18(金) 09:19:04.01ID:oIx1G5NE0
タイヤサイズだけ見て中古のチェーン常備してたけど(使ってない)
フリード鉄チェーンダメなのか…

布チェーンに買い替えか
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM49-b9+P [58.90.239.137])
2022/11/18(金) 09:23:34.75ID:NJycrXjBM
>>32
1列目にコンソールあると
1列目から2列目にいけないし

2列目にコンソールあると3列目にいけない。

うえを大きく、またごせばできるけど
それをウォークスルーできるとはいわないよ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f628-KX1c [153.252.70.139])
2022/11/18(金) 09:27:27.99ID:Nh8mUj360
オススメのコンソール教えて
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-eI0U [106.128.158.6])
2022/11/18(金) 09:31:48.73ID:nJZTfYb6a
リアガラスを撥水コーティング塗り塗りしてたら液垂らしたかハミ出たの気づかずに塗装面やってしまった…
ポツポツと2箇所黒くシミになったけどコンパウンドで磨いたら穴開いたわ…小さいからタッチアップペンで何とかなりそうだけど次塗るときはマスキングするわ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f191-A8ol [122.214.76.193])
2022/11/18(金) 10:03:51.37ID:DU7eXqgq0
>>35
ウォークスルーということはウォークスルーできるということです(進次郎構文)。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7a-9jvc [49.98.75.11])
2022/11/18(金) 10:10:13.44ID:2fFyeyAEd
200万円台でウォークスルーが手に入るということなんですよ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-eI0U [106.128.157.244])
2022/11/18(金) 10:11:51.20ID:yNq26n12a
>>40
このスレでの一番のおすすめは約1000円のセイワのダストボックス
自分はアマゾンでフリード用の買った。グローヴボックスもインパネ前の小物入れもそんなに入らないから一杯入って便利
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f628-KX1c [153.252.70.139])
2022/11/18(金) 10:13:10.19ID:Nh8mUj360
>>44
早速ありがとう
参考にさせて貰います
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd7a-iz0+ [49.105.98.115])
2022/11/18(金) 10:21:55.54ID:BXUz913qd
>>39
1列目から2列目行く時は2列目に動かし、2列目から3列目に行く時は1列目に動かせばウォークスルーできる
あ、面倒とか言わないでくれよ?できるできないの話なんだからさ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d54-pUZu [126.76.196.250])
2022/11/18(金) 10:41:42.66ID:wjlcU2PN0
>>38
ネットチェーンも鉄チェーンも一応対応品、あることはあるんじゃなかったっけ?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM49-b9+P [58.90.239.137])
2022/11/18(金) 11:10:47.26ID:NJycrXjBM
>>46
自分でいってるじゃん。
動かさないとできないんでしょ。
めんどくせーよ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f628-KX1c [153.252.70.139])
2022/11/18(金) 11:43:15.28ID:Nh8mUj360
>>44
みんカラで写真を見て気に入りました
733と734連結で使う事にします

ウォークスルーは2列→3列移動のみで良いかな自分は
どうしても邪魔な時は外せばいいだけだし
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd7a-iz0+ [49.105.98.115])
2022/11/18(金) 11:48:37.76ID:BXUz913qd
>>48
動かさないとできない、つまり動かせばウォークスルーできるって事を君は言ってる訳だ
なら君の主張は覆されたという事だからもうこの話は終わりだね
そもそもここフリードスレだし
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7a-KX1c [49.104.27.195])
2022/11/18(金) 11:55:17.90ID:gwGJNfCWd
>>50
言ってる意味も理解してるしみんなも理解してるでしょ
一部の性格悪い奴が絡んでるだけだし

感情のぶつけ合いも程々にしたら?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f69d-hzAv [153.163.245.18])
2022/11/18(金) 12:18:12.42ID:oIx1G5NE0
>>47
ありがとう、調べてみたらたまたま持ってた雪道楽QⅡは対応品だった
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ110 ->画像>4枚
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad7c-WpwK [222.148.141.240])
2022/11/18(金) 12:35:29.25ID:NmSYldIZ0
RGステップのサイズ感に現代PUでお願いします。全長はチョイ小さな4.4で
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7a-9jvc [49.98.75.11])
2022/11/18(金) 12:37:07.64ID:2fFyeyAEd
現行ステップも生産調整してるとはいえもう少し売れてほしいような
弾みをつけてフリードFMCしてほしい
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-MR96 [49.96.232.64])
2022/11/18(金) 12:37:38.33ID:so18oaiGd
後付けの話も出てるからコンソール根強いんだろうけど
逆にフリードが初めてコンソール無い車だけど手荷物置けるの便利
ウォークスルー関係なくあそこ何も無くて良いと思う
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa79-q7zC [106.155.4.14])
2022/11/18(金) 13:47:30.02ID:fcnP+0nya
コンソールが無いから、テールゲートからまでカーナビ下部まで、細長い直線の空間とれるの地味に好き。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd28-Pn2a [180.30.28.135])
2022/11/18(金) 13:49:58.87ID:W1IWgWgV0
ここの住人っておじいちゃんばかり?
スマートコンソールのことすら知らないの?
電動パーキングとかも知らないんだろうな
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd28-Pn2a [180.30.28.135])
2022/11/18(金) 13:51:25.19ID:W1IWgWgV0
6人乗りや7人乗りに出来たり
車中泊も真ん中は空かない
1列目から3列目までウォークスルー出来るのがスマートコンソールですよ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f628-W9f8 [153.184.133.140])
2022/11/18(金) 13:58:10.81ID:aojiysau0
お爺ちゃん説明ありがとうw
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa00-Yt0T [115.179.53.214])
2022/11/18(金) 14:02:29.18ID:REknA23W0
>>55
わかる
こっちで使いやすいようにやるから変に誰かに最適化しなくていいってのはあるよね
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-eI0U [106.128.157.249])
2022/11/18(金) 14:12:09.43ID:+r0QKoOsa
6人乗りなら自転車が楽々載せられるってのもあってフリード購入して3年経ったけど汚れそうだからまだ自転車載せてない
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7a-KX1c [49.104.8.130])
2022/11/18(金) 14:51:33.81ID:I0uRcJS4d
>>57
ドヤ顔で言う程の物でも無いけどね
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM49-b9+P [58.90.239.137])
2022/11/18(金) 15:13:14.67ID:NJycrXjBM
>>58
スマートコンソール(笑)
セカンドシートのアームレストつけてからスマートなのれよ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-g8wZ [106.129.116.139])
2022/11/18(金) 15:15:57.98ID:SjDBubxva
年内新型発表ないかなぁ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f69d-hzAv [153.163.245.18])
2022/11/18(金) 16:30:11.72ID:oIx1G5NE0
すまん
グーグル検索してもスマートコンソールボックスは出て来てもスマートコンソールという用語?について出てこないのだが、俺がお爺ちゃんなのか?

ちなみに電動パーキングは使ってるぞ、うちのN-WGNに付いてるからな
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad7c-WpwK [222.148.141.240])
2022/11/18(金) 16:40:00.64ID:NmSYldIZ0
>>54
FMC 来春に新型SUV出るしどうなんだろう
シエンタが順調でも2番手でいいなら再来年か
そこそこ売れるだろうけど流石に来年は最終年度って感じで買い控えも起こるよなあ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-a+lT [1.66.101.179])
2022/11/18(金) 17:49:24.96ID:rm3aAe/yd
いよいよ来週納車だけど俺以上に3歳の子どもが家の中でパンフレット持って歩くくらい楽しみにしてる
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-A8ol [1.72.6.154])
2022/11/18(金) 17:51:19.68ID:ERGnRARJd
>>67
微笑ましくてええやん。
いっぱいお出かけするんやで。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7a-9jvc [49.98.75.11])
2022/11/18(金) 18:17:29.92ID:2fFyeyAEd
いいパパしてるな
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa00-Yt0T [115.179.53.214])
2022/11/18(金) 20:31:28.21ID:REknA23W0
>>67
かわいい

うちの3歳は乗るたびに「くさい」ばかり言ってる
教えてもいないのに好きな車はAE86とかFCとかリトラの車ばっかりだし()
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd7a-iz0+ [49.105.97.6])
2022/11/18(金) 20:49:14.94ID:/MKJrc7Ed
>>61
どんだけ内装汚いんだよw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a4e-Q7gz [221.189.226.109])
2022/11/18(金) 21:37:09.58ID:cxe9mCkf0
自転車で内装汚れるの嫌ってことだろ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMed-Yt0T [150.66.81.175])
2022/11/18(金) 21:43:56.26ID:EjVWMmVMM
面白いミスリードだな
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1ac-D32S [122.27.76.226])
2022/11/18(金) 22:42:43.90ID:v/qpsbyG0
>>70
そんなお子様に、BS東急で明日22時やっているナイトライダー(車はトランザム)はいかがでしょう?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-jUXU [126.166.130.35])
2022/11/19(土) 09:46:37.41ID:1Ap8SPglr
>>70
子供いたら車汚れるよね…もう諦めたけどね。
ちなみに臭いは言われた事ないわ笑
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ae8-JnBn [61.197.118.173])
2022/11/19(土) 10:14:47.38ID:RcvEMcH50
乗り降りのときに自由に動けるようにしてるかどうか、
ってのがでかい

靴のままイスに登るのは子供にとってたやすい

あと座面にカバーつけて不意の飲み物こぼしにも対応
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-KwQ8 [106.128.156.162])
2022/11/19(土) 10:20:27.97ID:VAmEMVDMa
犬を庭で放し飼いにしている家に行った時は要注意だ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-J8l1 [49.97.107.223])
2022/11/19(土) 10:31:06.92ID:gx7yAvoRd
ホンダのカーナビ、どうするんだろう?
4Gに挿し替えるのかな?



※ケータイ Watch

ソフトバンク、3Gサービスを2024年1月31日に終了
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1455433.html

関口 聖 2022年11月14日 10:32


 ソフトバンクは、2024年1月31日に3Gサービスを終了する。ボーダフォン時代の2002年12月に開始されて以来、約19年で終了を迎えることになる。

 同社ではすでに、「2024年1月下旬に3Gを終了する」としてたが、今回、その具体的な日付が決まった。ソフトバンク、ワイモバイル(Y!mobile)、LINEMOで3G対応機種を使っている場合、影響を受ける。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7cd-kCvv [202.220.226.217])
2022/11/19(土) 10:35:48.30ID:f+dQlylr0
>>78
ホンダはAUだから直接は無関係かと
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e58-J8l1 [113.149.111.1])
2022/11/19(土) 11:25:09.08ID:lIpbSzz70
>>79
au,ソフトバンクがあるみたいで、
うちはソフトバンクです。

https://www.honda.co.jp/internavi/connectivity/howto/
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7cd-kCvv [202.220.226.217])
2022/11/19(土) 11:42:55.36ID:f+dQlylr0
現行フリードだと4Gなのでしょうか。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-4DPD [106.146.54.23])
2022/11/19(土) 12:19:37.32ID:Tk0ACSO9a
えっFMCって再来年なの?来年だと思って待ってるのに。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-HeAq [106.130.69.37])
2022/11/19(土) 12:36:02.20ID:mQk1pwRIa
>>82
わしなんてそろそろ発表あって来年夏にはって思ってる
待ってるからいい方に考えてるだけだけど
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/19(土) 12:48:31.43
俺のはソフトバンクだからインターナビが使えなくなるの?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdba-2Lyq [49.105.102.80])
2022/11/19(土) 14:55:36.90ID:GV1IY9Oud
3G使えなくなるからインターナビも使えなくなるって事はないでしょ
当然ホンダは何かしらの対策対応はするでしょ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe3-D2aN [150.66.81.175])
2022/11/19(土) 15:10:38.56ID:9/SeDKJNM
>>75
新車なんだけど、車特有の匂いが嫌らしくて
試しに弱目の芳香剤使ってみたけどだめ笑

自分も子供の頃車の匂い嫌いだったから気持ちはわかるんだけど
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-6n71 [106.146.48.52])
2022/11/19(土) 15:27:53.89ID:MSk3dstxa
相模原市でモデューロX走らせてたら対向車の紺色のセレナか何かに乗ったおばちゃんが俺に向かって全力で手を振ってきた。
お前らの中の誰かと勘違いされてると思う
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9715-2vco [122.196.46.94])
2022/11/19(土) 15:46:20.05ID:MEoMOTwo0
ヤフオクで落札したバックカメラと取り替えました。
綺麗に写りましたわ。
アドバイスくださった方々ありがとうございました。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe3-ZoT8 [150.66.77.11])
2022/11/19(土) 16:13:15.77ID:+kNvE2S3M
>>86
うちも上の子が新車臭苦手で酔うようになってしまった。丸6年経った今は大丈夫だけど、FMCされても買い替えに躊躇してしまうわ。免許取れるようになるまで後6〜7年は乗り続けられるかな
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-HeAq [106.130.68.142])
2022/11/19(土) 16:16:27.39ID:2U+hDz3ja
新車臭には光触媒スプレーって聞くけど試したことはない
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sdba-z/Jy [49.106.129.75])
2022/11/19(土) 16:55:02.16ID:04DZjjPbd
マットは匂いの無い洗剤で洗い乾燥
濡れ雑巾を固く絞り内部を全部拭く
ポイントは雑巾を沢山用意するか一回一回洗って拭く
とにかくこまめに雑巾を取り替え綺麗な面で全て拭き取る
もちろんマット下の床もドア内側も天井もシートベルトも拭く
ヘッドレストも抜いて全部拭く

近くに民家の無い公園等の駐車場で窓を開けてエアコンをつけて数時間換気乾燥をする

カーメイトの大型車用Ag+除菌燻煙をかける

これで少しは薄まる
ウレタン臭はまだまだ残るので時間が有ればひたすら換気を繰り返す
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-2b/5 [49.104.42.12])
2022/11/19(土) 17:06:47.69ID:2ffzoCu5d
凄いな、そこまでするのか
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97fe-4ilx [122.131.112.183])
2022/11/19(土) 17:18:12.20ID:44r4eTXu0
匂い対策はケンタッキーのチキンとかを買って来て車内に放置すれば何とかなる
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-kxtL [126.218.193.61])
2022/11/19(土) 17:38:15.45ID:06sHJWJt0
>>83
シエンタしかライバル居ないし勝手にコケたら再来年はあるだろうね まあシエンタ順調だから来年が本命でしょ日産のライバル車が出るみたいださは久しぶりの三つ巴 
過去に小型車ヴィッツ フィット ノートや
中型ウィッシュ ストリーム ラフェスタ(マツダプレマシーOEM)
大型車 オデッセイ イプサム プレサージュ(バサラ)
の流れから日産は全長とか全幅が他社よりデカい
新型ノート派生ミニバンが全長を少し大きくなるだろうから荷室重視には待つ方がいいかもね
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-yGyt [49.96.37.219])
2022/11/19(土) 17:52:46.35ID:791dUjKNd
流石にシエンタも新型を見掛けるのが増えて来た
今日も5台は見たかな?
しかしCMで見る以上にカッコ悪いわ
買い替え時期だけどフリードのFMC待ち決定だね
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a07-5GRY [133.186.89.225])
2022/11/19(土) 17:56:45.06ID:md9aiisn0
まだ新型シエンタ1度も見たことないな
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-yGyt [49.96.37.219])
2022/11/19(土) 18:01:16.93ID:791dUjKNd
なんだろうあのダサさは
フロントの無塗装バンパーといいサイドのアクセントといい
全体的にデザインバランスも狂ってる感じがした
フリードの流れる様なフォルムとは大違い
女性受けを狙った可愛さもなんか滑ってる気がする

検討はしてたので決してアンチでは無いのだが
無いなあれは
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-6n71 [106.146.48.52])
2022/11/19(土) 18:15:00.50ID:MSk3dstxa
車内でコンビニ弁当ぶちまければ新車の臭いは消し飛ぶよ
経験済みだから間違いない
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-1rrT [210.20.137.48])
2022/11/19(土) 20:04:24.95ID:bGoatXVS0
NV200バンが欲しかったけど流石に古すぎてフリードプラス買ったから
日産がNV200ワゴンの後継に成るようなの出してくれたら考えるかも
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac7-T9Q/ [106.154.141.202])
2022/11/19(土) 20:52:08.70ID:qn1JYNhUa
NV200有りだと思うけどなー。
衝突されても死ななさそう。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-6n71 [106.146.49.115])
2022/11/19(土) 21:04:49.36ID:0JZkGKICa
NV200でググって車内見てみたらアームレストが付いてなかった
お前ら的にはそれだけで選択肢から外れるだろ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdba-2Lyq [49.105.100.30])
2022/11/19(土) 22:27:13.13ID:3gVt9yIxd
てかホンダHPで出荷目処を見たら軒並み半年以上になってるのな
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-LO0k [49.98.75.11])
2022/11/19(土) 22:51:07.18ID:ao9pQvRKd
半導体問題が深刻で予定の70%しか生産してないんじゃなかったかな
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e55-eo3L [121.118.80.218])
2022/11/19(土) 23:06:00.44ID:4JeaKJZw0
もう終わりだ猫の国
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe3-D2aN [150.66.81.175])
2022/11/19(土) 23:11:02.21ID:9/SeDKJNM
>>89
まだ酔う?
俺は小3、4あたり超えたらさほど気にならなくなったから、年齢とともに匂いに慣れてくるのかなと思ってた
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7cd-kCvv [202.220.226.217])
2022/11/19(土) 23:11:19.79ID:f+dQlylr0
生産遅延は日本だけでは無いみたいですね。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e58-J8l1 [113.149.111.1])
2022/11/19(土) 23:29:07.71ID:lIpbSzz70
>>85
だといいけど
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sd5a-b3al [1.66.101.179])
2022/11/20(日) 01:00:19.05ID:oCnCy5IxdHAPPY
ホンダ、日産、富士の仕事してるけど一番マシなのはホンダだな
富士は完全に死んでるし日産は虫の息
やっぱり受注飛び抜けて多いのはフリード
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 8a09-ZoT8 [133.203.164.64])
2022/11/20(日) 01:17:00.21ID:pwSEp1IQ0HAPPY
>>105
今は大丈夫って書いてある通り酔わないよ。新車から6年経って臭いも消えたし、本人の成長等が関係するかもね
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W bb7b-+MWO [14.10.97.161])
2022/11/20(日) 01:24:06.30ID:AukY7Amg0HAPPY
運転席じゃないと今だに酔うわ
同僚の車の助手席乗ったら30分で吐きかけた
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 9791-fbFM [122.213.134.138])
2022/11/20(日) 04:24:05.41ID:FaXWYnB00HAPPY
誰か9インチ純正ナビ使ってる人いますか?
よくエンジン始動時、駐車中衝撃を検知したとか出てくるんだけどドラレコのファイルみてもそれらしき物がないんだけど。あれ分かりにくくない?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sdba-7dna [49.97.11.222])
2022/11/20(日) 08:25:52.73ID:dD7CPGsGdHAPPY
それ多分扉閉めた衝撃に反応してるんだと思う
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sdba-2Lyq [49.105.90.183])
2022/11/20(日) 09:51:08.60ID:LHN06On9dHAPPY
>>107
現行のインターナビだと4G回線に切り替わってるんじゃないかな?
3Gのもディーラーで車検受けていると自動的に4Gの物に交換されているとか
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 7a00-D2aN [115.179.53.214])
2022/11/20(日) 10:00:38.41ID:qAiOZNLT0HAPPY
>>109
今も新車の匂いダメなんかねって話だった
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 8a09-ZoT8 [133.203.164.64])
2022/11/20(日) 10:13:44.30ID:pwSEp1IQ0HAPPY
>>114
それは分からないし、怖くて新車に買い替えられない
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sdba-HmgA [49.97.51.90])
2022/11/20(日) 11:57:18.03ID:Szs5RdoldHAPPY
最近気がついたんだけど、エンジン切る前にわざわざPレンジに入れなくてもエンジン切ったら勝手にPレンジに入るんだね。地味に便利だわ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 3e58-J8l1 [113.149.111.1])
2022/11/20(日) 12:10:43.84ID:Zlt75aJb0HAPPY
>>113
画面見ると3G表示ですね。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 277b-qXsk [106.73.13.64])
2022/11/20(日) 12:18:24.66ID:thPcotCd0HAPPY
>>116
俺はこのスレで随分前に知って、以来そうしてる
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Srbb-27Za [126.156.217.251])
2022/11/20(日) 12:19:08.65ID:ux3RWYSbrHAPPY
そー言えば昨日シビックTYPE-R試乗してきたけど、新車の匂いしなかったな。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 4e28-yGyt [153.252.70.139])
2022/11/20(日) 12:20:36.39ID:sWLOj4Fd0HAPPY
もう匂いネタはいいよ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W c7cd-kCvv [202.220.226.217])
2022/11/20(日) 12:20:43.19ID:S7/YzJwE0HAPPY
>>117
どうやって判別したの?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W c7cd-kCvv [202.220.226.217])
2022/11/20(日) 12:50:43.47ID:S7/YzJwE0HAPPY
ソフトバンク3Gが終了しても問題ないみたい。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2711638/blog/46054136/
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 0He3-A//E [150.91.175.203])
2022/11/20(日) 12:54:16.68ID:+8oYYaSpHHAPPY
>>122
おお、良かった。
地味にスマホで目的地設定とか便利なのよね。
燃費とかも分かるし。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sdba-2Lyq [49.105.90.183])
2022/11/20(日) 13:03:41.56ID:LHN06On9dHAPPY
>>117
モジュール交換されるみたいだよ

https://minkara.carview.co.jp/userid/2711638/blog/46054136/
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sdba-2Lyq [49.105.90.183])
2022/11/20(日) 13:07:58.65ID:LHN06On9dHAPPY
>>122
ただこういうのもあるんだよね
この人はディーラー外で車検を受けてるから何も言われなかったのかな?
いや、何かしら話はあっても良さそうだけど

https://minkara.carview.co.jp/userid/2711638/blog/46054136/
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W bb7b-plH6 [14.13.193.96])
2022/11/20(日) 17:40:00.93ID:3g2hK4ah0HAPPY
>>116
他の車でもやっちゃって面倒になるわw
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 0e55-eo3L [121.118.80.218])
2022/11/20(日) 17:44:15.39ID:MBn+Z2GD0HAPPY
Pレンジに入れないとドアをアンロックしない設定にしてるけどレアなのかな?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 8b54-7h5B [126.131.46.51])
2022/11/20(日) 19:28:26.69ID:p9EjTa9i0HAPPY
ハイブリッド車だけじゃないの?
エンジン切ったら勝手にPレンジは
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W bb7b-0Vi+ [14.10.115.129])
2022/11/20(日) 19:32:33.91ID:M76/CHEQ0HAPPY
ガソリン車でレバーが勝手にガチャガチャ動いたら怖いわw
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W c7cd-kCvv [202.220.226.217])
2022/11/20(日) 20:52:52.91ID:S7/YzJwE0HAPPY
ハイブリッドはレバーにPは無いよ。Pボタンがある。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 4e28-yGyt [153.252.70.139])
2022/11/20(日) 21:15:23.84ID:sWLOj4Fd0HAPPY
P押すとニュートラルになるのが便利
前車は電パ入れてもギアはDのまんまだったので両方操作してた
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 4e9d-Kt4d [153.163.245.18])
2022/11/20(日) 22:32:32.79ID:jC0LcXtw0HAPPY
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPCK6CRVPCKPTIL01Q.html
トランクを開けようとして急に車が動いて慌てた
なんて言ってる

電源切ったつもりが実はDシフトでブレーキだけで、ペダルから足を離した途端動き出して慌ててアクセル…
なんてことの無いようにな
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdba-2Lyq [49.105.91.222])
2022/11/21(月) 00:20:53.84ID:qiKmOl5Zd
>>127
それがデフォ設定じゃなかったか?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-plH6 [14.13.193.96])
2022/11/21(月) 01:13:33.21ID:olA82VzM0
>>131
パーキング入れてDのままなんて欠陥車じゃん
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdba-2Lyq [49.105.91.222])
2022/11/21(月) 01:16:28.98ID:qiKmOl5Zd
>>131
どういう事?
その状態はブレーキかけてなくても動かないの?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-377I [106.146.2.192])
2022/11/21(月) 02:05:55.93ID:YZIlmkCra
>>131
パーキングブレーキとシフトのパーキングポジションをごっちゃにしてないかい?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdba-2Lyq [49.105.85.155])
2022/11/21(月) 03:11:53.71ID:VQRqIEk8d
>>131
電パって電動パーキングブレーキの事?
だとしたらそれはいわゆるサイドブレーキで、フリードハイブリッドのPボタンはシフトのP、パーキングポジションであってパーキングブレーキとは別物だよ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ef3-J8l1 [153.216.153.53])
2022/11/21(月) 07:51:08.16ID:5NgdrKxD0
>>131
PはNじゃない
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4efe-HeAq [153.202.218.251])
2022/11/21(月) 08:16:22.83ID:eq7irurG0
目くそと鼻くそは似てるけど違うもの
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-yGyt [153.252.70.139])
2022/11/21(月) 08:42:43.11ID:GADp+g0Z0
あ、書き方悪かったね
ATゲートをニュートラルに戻す手間が無くなった
ワンボタンでPレンジに入るから楽
電パは全然関係ない話だけどだった
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-J8l1 [49.98.154.59])
2022/11/21(月) 09:12:07.55ID:lNs5+Flld
>>140
だからNレンジとPレンジは別物だと…
あとフリードのシフトレバーってゲージ式じゃなくないか
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e9d-Kt4d [153.163.245.18])
2022/11/21(月) 09:33:42.94ID:FEpXkmTy0
>>141

フリードはゲート式ではないね
ハイブリッドがジョイスティック
ガソリンがストレートなのよ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-yGyt [49.104.17.180])
2022/11/21(月) 09:34:22.80ID:CSBun4wfd
>>141
ATゲートをPレンジに
の間違い
またまた失礼した
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-yGyt [49.104.17.180])
2022/11/21(月) 09:35:28.37ID:CSBun4wfd
MT車が長かったのでPレンジって言葉が中々出て来ない
色々と申し訳ない
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97fe-4ilx [122.131.112.183])
2022/11/21(月) 11:20:46.73ID:ACu5sJhZ0
気にすんなよ
俺も良く電子レンジと間違えるわ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-7dna [49.97.10.111])
2022/11/21(月) 11:52:47.97ID:DPngb+MNd
ハイブリッドではシフトレバーが変わっても
ガソリンのシフトレバーは従来のままって何か理由有るの?
ボタンなったステップワゴンもガソリンは昔ながらだよね
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-plH6 [153.148.58.67])
2022/11/21(月) 12:53:24.90ID:2UpWyPvbM
>>146
特別感の演出
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-6n71 [106.146.12.213])
2022/11/21(月) 13:04:43.54ID:xAFbO0v1a
新しい物を産み出さないと評価されない社風だったりするんじゃね?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-6n71 [106.146.12.213])
2022/11/21(月) 13:06:49.86ID:xAFbO0v1a
クソみたいなシステムを作ったのが今の責任者で、現場のエンジニアは元に戻すって言えないとか
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-CP2Q [133.106.53.179])
2022/11/21(月) 14:14:50.18ID:snBbGTzPM
>>147
よーし、オトーサン高いほう買っちゃうぞー!
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-eo3L [126.194.252.11])
2022/11/21(月) 14:53:45.23ID:M58cWuthr
ここ加齢臭すごいね
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a00-D2aN [115.179.53.214])
2022/11/21(月) 15:54:36.48ID:vdemAErw0
若い人でこの車買う人は少ないでしょ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-HeAq [106.130.70.45])
2022/11/21(月) 16:02:08.49ID:45YQvCeNa
2列4人乗りがいい
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-MxP6 [49.98.7.9])
2022/11/21(月) 16:07:25.11ID:3EHx7sdVd
>>152
むしろ若い人ばっかだと思う
都市部でデカい車が嫌だけど小さい子供がいる家庭がメイン層に思える
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-KwQ8 [106.128.159.166])
2022/11/21(月) 16:10:44.82ID:T51g1l4ma
都会と田舎でかなり違うんだよなぁ…自分の地域よフリード乗りはジジババだらけだわ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-LO0k [49.104.19.134])
2022/11/21(月) 16:13:39.24ID:T9fZA5RVd
都会でも田舎でも若くてもフケててもちょうどいいんです
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-KwQ8 [106.128.159.166])
2022/11/21(月) 16:13:57.63ID:T51g1l4ma
でも先代フリード乗りの若夫婦はよく見かける
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa06-kCvv [27.85.206.28])
2022/11/21(月) 16:59:13.92ID:rbmnKUg1a
20台〜30台が多いだろうね
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-KwQ8 [153.237.150.3])
2022/11/21(月) 17:25:03.52ID:PoWfCE/bM
若夫婦率高い印象
帰省するとジジババ率高い

単にその地域の年齢層分布が反映されてるだけな気がしてきた
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-7dna [49.97.20.241])
2022/11/21(月) 17:46:36.38ID:QL5JmBUJd
メインは子どもがいる家庭だろうし
30代以上が多いんじゃない?
それを若いとするかオジサンとするか

>>147
そんなもんが理由なのかね?
今どきはもうハイブリッド車なんて特別なもんでも無いし
統一した方が無駄がない気がする
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0He3-A//E [150.91.175.203])
2022/11/21(月) 17:48:17.43ID:LkvWERS4H
ワイは既婚子持ち34や
しかし独身40の同僚もフリードや
車中泊するとか言ってたから+かもしれんけど
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bb0-2b/5 [180.52.164.144])
2022/11/21(月) 18:36:28.27ID:ZR/vKFZg0
乗りやすいサイズだし、ワゴン勢が載る車無くなってきたからフリードに来たってことなんじゃないかな
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-LO0k [49.104.19.134])
2022/11/21(月) 18:43:10.34ID:T9fZA5RVd
フィットとステップからもかなり移行してそう
フィットにはノート対抗でもっと中高年に売れるようにした方がいいのかもしれんね
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a00-D2aN [115.179.53.214])
2022/11/21(月) 18:51:47.96ID:vdemAErw0
>>154
都市部ほど晩婚で出産年齢上がってるから
子供いる世代は既に若者じゃないところがほとんどの気がする
子供小さくなくてもスポーツの送迎とかで多い気がするし、小梨とか子供巣だった後の夫婦が趣味で使ってるのも多いよね
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-kxtL [126.218.193.61])
2022/11/21(月) 19:47:43.69ID:IxvslDul0
スゲー盲点(自分だけかも)だったんだが上でシフトレバーについて書かれてて忘れてた。次期型ハイブリ買う気満々なんだがシフトレバーは拘りないがステップワゴンみたくボタン式ってありそう?抵抗アリアリ勿論ボタン式は乗ったことないがリバース入れたりする時に遅くなりそう。対向車でちょいこちらが譲る時とか
まあ急ぐのはいけないけどトロすぎになるイメージ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bb0-2b/5 [180.52.164.144])
2022/11/21(月) 19:50:17.74ID:ZR/vKFZg0
ZR-Vもボタンになってるし確率高そう
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-Kt4d [106.129.154.109])
2022/11/21(月) 21:18:04.50ID:H/GMk/kga
こっちのジジババはモビリオ乗ってる
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdba-2Lyq [49.105.67.177])
2022/11/21(月) 21:38:05.27ID:FU2F9DjLd
>>165
ステップと同じ仕様だとしたら大丈夫だと思うよ
もちろん慣れは必要だけどRは窪んでいるところにあるボタンを手前に引くような感じで押し込むという他とは違う仕様だからノールックでも感覚だけでいける
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-8Ra3 [133.106.33.26])
2022/11/21(月) 21:43:25.99ID:qmbAc4MBM
フィット4のehev に乗ったけど無段階感があって楽しさはないね
乗り慣れたフリードのDCTの方がダイレクトで運転していて楽しい

あとシフトレバーについて
ストレートゲートとシフトブーツのフィット4は見た目良いけど
RとDを繰り返す場面ではどこに入っているか分かりにくかった
この点フリードのHゲートは使いやすいと気づいた

フィット4の2本スポークステアリングホイールは思いの外使いやすい

メーターについてステアリングホイールの上から見るフリードはやっぱり見やすいね
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe3-D2aN [150.66.81.175])
2022/11/21(月) 21:58:07.43ID:54lApkHkM
どこにでと昔のままがいいんだオジサンはわくけど
それならMT乗ってろよっていつも思う
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e9d-Kt4d [153.163.245.18])
2022/11/21(月) 22:54:16.90ID:FEpXkmTy0
そのMTが限られてるから困ってんのよ
前車はパジェロイオ5MTですよ
N-VANじゃあ運転席以外座席ごみだし
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-yGyt [49.104.33.200])
2022/11/21(月) 22:58:50.08ID:xwxO+m46d
初めて買ったクルマはMTのトゥデイだったな
しかも新車の
大学の同級生に運転させたらギクシャク怪しさ全開でパトカーに停められたっけw
それからトヨタ行ってミツビシ行ってスバル行って
今回フリードで久々のホンダ車を楽しんでるよ
Gathersが懐かしいw
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e9d-Kt4d [153.163.245.18])
2022/11/21(月) 22:59:23.07ID:FEpXkmTy0
ちなみにその前はDC2インテRで更に前はEG6シビック
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-yGyt [49.104.33.200])
2022/11/21(月) 23:01:09.87ID:xwxO+m46d
ずっとS2000に憧れてたが夢に終わった
子供の手が離れたら86でも買おうかな
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7cd-kCvv [202.220.226.217])
2022/11/21(月) 23:01:45.54ID:yaRClyct0
>>170
そんなおまいも必ずおじいちゃんになるから安心しろ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e9d-Kt4d [153.163.245.18])
2022/11/21(月) 23:06:28.16ID:FEpXkmTy0
当時乗ってたインテRをディーラーに車検に持ち込んだら、フレームが錆びて穴空いてるのが発覚して、在庫の普通車のMTがたまたま下取り車で置いてあったパジェロイオしかなかった。
なんだかんだで7年12万km乗ったなぁ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 277b-qXsk [106.73.13.64])
2022/11/21(月) 23:17:34.21ID:9ftiUYfb0
ここはお前のメモ帳じゃねーぞ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe3-D2aN [150.66.81.175])
2022/11/21(月) 23:52:07.40ID:54lApkHkM
自分語りおっさんワラワラわいててきもすぎる
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-VZQy [153.242.56.132])
2022/11/22(火) 00:20:21.24ID:QjqROhl80
クロスター納車しました!
アームレストが細くて肘が痛くなる気がするんですが、
ぴったりはまるクッションとかないでしょか?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 277b-qXsk [106.73.13.64])
2022/11/22(火) 00:21:30.94ID:thatmIZa0
業者乙定期
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 277b-h62Q [106.73.137.129])
2022/11/22(火) 03:27:54.48ID:7oqHSA7S0
>>179
あーアレね
例の被せたアームレストを中心にぐらつきそうな未来しか見えないやつだろ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-eo3L [126.156.161.83])
2022/11/22(火) 03:29:04.11ID:YVFhtg/Br
肘掛けって使ったことない
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e9d-Kt4d [153.163.245.18])
2022/11/22(火) 04:45:25.07ID:+TlInEji0
>>177
だって新しい話題無いもん
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-2Lyq [49.96.239.3])
2022/11/22(火) 05:06:49.61ID:0pM0doiGd
>>179
それ多くの人が通る道だから頑張りな
楽はさせないよ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-hnym [126.76.196.250])
2022/11/22(火) 12:51:01.93ID:twlSa+Jo0
>>175
人間って自分だけは特別他人とは違う
って思いたがる生き物だからね。
99.9%が勘違い何だけど・・・
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33a6-LO0k [118.13.153.227])
2022/11/22(火) 12:55:56.64ID:Wcvoqxkt0
大塚範一の愛称にタモさんってあるんだけど、そんな風によばれてたっけ?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33a6-LO0k [118.13.153.227])
2022/11/22(火) 12:56:26.20ID:Wcvoqxkt0
あ、ごめん
誤爆
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-XENP [1.75.253.93])
2022/11/22(火) 15:22:04.41ID:62q7607Gd
>>186
そういえば大塚さんどうしてるのかね?全く音沙汰ないけど。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-kxtL [126.218.193.61])
2022/11/22(火) 20:27:35.41ID:GsNDXknC0
>>168
ありがとう
慣れかな 慌てないで操作つうか
慌てるなら運転すんなって話ですが汗
シフト辺りが広々しすぎで落ち着かないかも
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-4ilx [60.111.24.136])
2022/11/22(火) 21:49:07.73ID:rOhg8Xsa0
天井に付けるモニターって結構使い勝手良い?自分はヘッドレストに付けるタイプなんだけど
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-UKnD [49.97.43.250])
2022/11/22(火) 23:31:49.55ID:2xWbqSG0d
フリードの乗り心地最悪だよね
新型では解消されるのか?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-eo3L [126.156.141.118])
2022/11/22(火) 23:38:15.94ID:ZizG4tRjr
参考までに何がどう最悪なのか教えて
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/23(水) 09:34:50.40
>>191
初代よりは改善されているよw
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-2Lyq [49.96.32.75])
2022/11/23(水) 10:36:25.30ID:+5t6MMiZd
ある程度速度出して走ってると安定感に変わるけど、低速だと突き上げ感が強めだよね
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ae8-JnBn [61.197.118.173])
2022/11/23(水) 11:28:34.58ID:TEnA8mW60
すごく乗り心地いいな、この車
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac7-tyli [106.155.1.114])
2022/11/23(水) 11:53:57.06ID:k2PfswTya
運転する者としては、乗り心地好みだけどなー。
路面の状態が分かる程度にはゴツゴツ伝わるけど、程よく衝撃吸収してくれるというか。

同時に、同乗者目線だと「もっと振動無い方が快適かも」とも思う。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a09-ZoT8 [133.203.164.64])
2022/11/23(水) 12:27:17.36ID:/Yv+ysaT0
i-DCDは劣化するにつれどんどん乗り心地悪化するからな
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/23(水) 12:37:02.73
>>197
ミッションオイル交換すると復活するよw
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-lJw7 [153.252.70.139])
2022/11/23(水) 13:44:17.40ID:lkxavt+e0
シエンタって後席にエアコン吹き出し口無いんだね
子供は体温高いのでチャイルドシートだと汗だくになるので
検討してたけどあり得ないなシエンタ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f37d-HmgA [182.164.48.216])
2022/11/23(水) 14:13:55.84ID:mKSLcCXI0
シエンタスレで言えや
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-Os4M [49.97.24.87])
2022/11/23(水) 14:18:23.74ID:c/11f9cbd
>>210
いらないんで、こっちで引き取ってください。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-Os4M [49.97.24.87])
2022/11/23(水) 14:18:59.75ID:c/11f9cbd
>>210>>200
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-KwQ8 [106.128.156.247])
2022/11/23(水) 14:25:39.38ID:wZ17t/Bba
ナビスペだけどDOPのテレビアンテナ1セット追加しとけばよかったなぁ…と思ったけど社外ナビ自分で取り付け予定でナビなしの場合は選択できないんかな?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-lJw7 [153.252.70.139])
2022/11/23(水) 15:19:22.33ID:lkxavt+e0
>>200
すまんかったな
君が宝物にしてるフリード以外の話を書いてw

買い替え時期なのでフリードのFMCを待つか新型シエンタにするか迷ってたからな
普通にこのスレに居るだろそんな奴は
関係無いオマエがレスする必要が何処にある
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM8a-grd7 [153.155.225.189])
2022/11/23(水) 15:49:25.34ID:cqOZg4CGM
>>199
安心しろ、フリードにもついてないぞ。

ノアボク、ステップいけ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-lJw7 [49.98.74.25])
2022/11/23(水) 15:54:17.08ID:YioHlXSzd
いや、あるけどね
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-lJw7 [49.98.74.25])
2022/11/23(水) 16:06:00.34ID:YioHlXSzd
なんかこのスレ子持ちに攻撃的だよね
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-plH6 [14.13.193.96])
2022/11/23(水) 16:17:00.98ID:inES+iN30
>>205
俺のクロスターには付いてるが、グレードで違うの?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-377I [106.146.23.159])
2022/11/23(水) 17:00:03.53ID:mMFstY3Ua
>>208
どこに付いてるの? 足下の吹き出し口のことを言ってる?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-lJw7 [49.98.74.25])
2022/11/23(水) 17:06:47.57ID:YioHlXSzd
>>209
吹き出し口の話でしょ今は
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-grd7 [153.159.177.204])
2022/11/23(水) 17:14:36.76ID:KoqM3crZM
>>208
足元のやつからエアコンで冷風だしてんの?
あれ、ヒーターダクトやん、
あれをエアコン吹き出し口とはいわんわ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-plH6 [49.106.216.37])
2022/11/23(水) 17:26:03.55ID:Zlf203zOd
>>211
メーカーが「エアコン吹き出し口」と言ってるんだからエアコン吹き出し口だろ。

https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/freed/2020/details/136178090-7244.html
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-HmgA [49.97.51.90])
2022/11/23(水) 17:48:50.25ID:EGTS5FI5d
子供が汗だくになるって話なんだから冷たい風でないと意味ないだろ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df28-cRKI [114.165.236.133])
2022/11/23(水) 18:17:59.39ID:ewk8TnVz0
おれが教えてあげる
後席エアコン吹き出し口は夏の暑さには無力
フリードもシエンタも後席チャイルドシートが暑いのには変わりない
シエンタは新型でサーキュレーターがついてエアコンも強化されてどのくらい改善されたかだね
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-J8l1 [49.98.163.89])
2022/11/23(水) 18:51:13.18ID:oSZct60dd
>>121
ご参考に。
https://blog.goo.ne.jp/stay_green_1983/d/20221123
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7cd-kCvv [202.220.226.217])
2022/11/23(水) 20:07:25.57ID:57DKIZGB0
>>215
いや、画面上での3Gか4Gの確認方法なのです。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7cd-kCvv [202.220.226.217])
2022/11/23(水) 20:08:55.79ID:57DKIZGB0
すみません。全部見れていませんでした。設定の通信機器選択からですね。ありがとうございます。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7cd-kCvv [202.220.226.217])
2022/11/23(水) 20:12:19.51ID:57DKIZGB0
通信機器選択を確認したのですが、リンクアップフリーとしか表示されておらず、結局3Gなのか4Gなのか分かりませんでした。3Gと表示されていないのは4Gなのでしょうか。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-2Lyq [49.96.32.75])
2022/11/23(水) 20:16:29.25ID:+5t6MMiZd
>>215
それお前のブログ?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-2Lyq [49.96.32.75])
2022/11/23(水) 20:17:28.41ID:+5t6MMiZd
>>215
1記事にまとめる内容をなんで細切れにしてるの?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-2Lyq [49.96.32.75])
2022/11/23(水) 20:18:11.61ID:+5t6MMiZd
>>215
それだと面倒だとは思わない?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-2Lyq [49.96.32.75])
2022/11/23(水) 20:20:29.45ID:+5t6MMiZd
>>215
知りたい内容に辿り着くまで時間かかるし
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-2Lyq [49.96.32.75])
2022/11/23(水) 20:20:49.73ID:+5t6MMiZd
>>215
どういうつもりでそうしたの?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e58-J8l1 [113.149.111.1])
2022/11/23(水) 20:36:30.19ID:/dmmZLqi0
>>218
auかもしれないです
ちなUSB壊すと36000円かかるらしい
https://mogulmogul.blog.ss-blog.jp/2015-12-22
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7cd-kCvv [202.220.226.217])
2022/11/23(水) 20:45:24.78ID:57DKIZGB0
>>224
ありがとうございます。壊してもアレなので素直にディーラーに聞いた方が良さそうですね。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e58-J8l1 [113.149.111.1])
2022/11/23(水) 23:18:07.68ID:/dmmZLqi0
>>225
そうですね。ネットで調べても過去に同じようなケースでも無償で交換となっているので住所変更してない限りはDMでも届くのかなと思います。

昔はPHSだったんですね。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/699579/car/596818/3797632/parts.aspx
https://www.ncxx.co.jp/product/ws017in
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-XENP [1.75.254.77])
2022/11/24(木) 12:29:57.47ID:x73RCdWzd
チャイルドシートって想像以上に背中に熱がこもるんだよな。自動車メーカーからしたらどうしようもないけどチャイルドシートのメーカーにはもうちょいなんとかならんのかとは言いたい。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-2b/5 [49.104.42.12])
2022/11/24(木) 12:32:51.16ID:NiImZGlDd
ベンチレーターとかつけられないのかな、usb電源とかで
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e7c-kxtL [153.161.132.127])
2022/11/24(木) 14:59:11.60ID:1Ho42Aws0
FMCまさかの3ナンバーないよなエディックスにっちゃう
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-LO0k [49.104.19.134])
2022/11/24(木) 15:07:33.07ID:o3hoA0CGd
そんなことぜったいないあるよ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-XENP [1.75.253.130])
2022/11/24(木) 15:20:37.73ID:fQzHf9VOd
ぶっちゃけ車体幅1760くらいまでなら別にって感じ。さすがに1800超えやられるとキツい。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-lJw7 [153.252.70.139])
2022/11/24(木) 15:29:13.17ID:wijGN2Km0
>>229
日本にはまだまだ5ナンバー枠しかない駐車スペースが多い
子育て世代には今のサイズが丁度よいんだよね
だからこそ売れてると自分的には思ってるんだけど
室内も4人乗車までなら今で十分過ぎる程に広いし
止めて欲しいね
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-rOtF [133.159.151.19])
2022/11/24(木) 15:31:37.82ID:UFgD8vsYM
価格もサイズもステップワゴンと被らないはずだからFMCにも一定の安心感はある
ホンダセンシングの世代進化は当然としてeHEVとオートブレーキホールドつくだけでも俺的には十分だ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b28-6jyb [180.60.161.130])
2022/11/24(木) 17:38:57.69ID:MxDOguIs0
早く新型の情報出してほしいわ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-HeAq [106.133.173.237])
2022/11/24(木) 17:40:59.64ID:WhZPqHyXa
最初からクロスターあるといいな
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97fe-4ilx [122.131.112.183])
2022/11/24(木) 19:11:26.14ID:8PQJf7gM0
ぶっちゃけ余計な事はしなくていいんだよ!今の感じを保ったまま進化させてくれれば
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-kxtL [126.218.193.61])
2022/11/24(木) 19:30:39.32ID:KdOBZTjC0
>>230
どっちやねんwって俺たち発動して
海外に売れるよう欲でたりして
ないかつうか国内専売シエンタ 日産ノート派生ミニバンに持ってかれるよな
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-HeAq [106.146.114.85])
2022/11/24(木) 20:06:57.10ID:gTbgT6uCa
ノートは天井低そう
ラフェスタ派生なら欲しいかな
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-2Lyq [1.75.156.168])
2022/11/24(木) 20:11:46.95ID:gbnmsmWwd
ノートの車高そのままって事はないだろ
フリードがフィットベースというのと同じようにノートベースのコンパクトミニバンで事だろjk
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-lJw7 [153.252.70.139])
2022/11/24(木) 20:52:37.88ID:wijGN2Km0
正直MC前のフロントマスクの方が好きだな
今のはなんか大昔のトゥデイみたいであんまり好きじゃない
これも自分的には余計な事なんだよな
さてFMCではどうなるかな
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-kxtL [126.218.193.61])
2022/11/24(木) 21:07:59.75ID:KdOBZTjC0
aピラー少し角度付けて広々感アップ
2列目シート改善
ステップワゴン譲りのシアターレイアウト

爆売れなる⁈新プリウスや現行アルファードすら
ピラー傾斜キツく燃費&見た目重視要らんって思うがFMCはステップ寄りになってほしい
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-lJw7 [49.104.36.159])
2022/11/24(木) 21:21:01.54ID:hzsYHRTZd
今のステップワゴンは死ぬ程ダサいな
限定回帰と言ってるけどまだ初代の方が良かったよ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d738-m0Pc [58.70.66.42])
2022/11/24(木) 21:23:01.25ID:Tj7gSmcG0
俺もステップ寄りがいいよー
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-kxtL [126.218.193.61])
2022/11/24(木) 21:30:06.64ID:KdOBZTjC0
モビスパみたいな感じでもいいっす
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b28-6jyb [180.60.161.130])
2022/11/24(木) 23:33:42.82ID:MxDOguIs0
ミニステップとかSM-X系で頼むわ
エアロスカート履かせてプラチナホワイトにするわ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-kxtL [126.218.193.61])
2022/11/25(金) 00:13:00.38ID:MuU0TW8j0
なんならステップバン風とか
ステップワゴンが原点回帰だし
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-6n71 [106.146.47.8])
2022/11/25(金) 00:21:26.55ID:PZhTNnCBa
SM-X系でクロスターはDADのフルエアロを標準装備だな
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-LO0k [49.96.34.14])
2022/11/25(金) 00:27:43.85ID:elfgfypYd
DADか…
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ada-HeAq [133.114.209.24])
2022/11/25(金) 05:01:28.57ID:zXosrB280
今のステップワゴンの後ろまあぁ好きだな
いずれにせよシンプルな感じだといいな
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-2Lyq [1.75.156.168])
2022/11/25(金) 09:56:59.25ID:0FaBbR5od
今日本で一番売れてる車を丸パクリしちゃえば良いと思うんだよね
それが許されるのってホンダだけだからさ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac7-tyli [106.154.152.77])
2022/11/25(金) 10:04:31.86ID:gL2LM6Gca
先代フリードみたいな見た目が好き。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7cd-kCvv [202.220.226.217])
2022/11/25(金) 10:27:46.04ID:VKaBuie70
先代より今のフリードの方がかっこいいと思うけどな。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-6n71 [106.146.46.207])
2022/11/25(金) 10:33:48.28ID:lmRiYemka
初代NSXみたいにすればいい
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bc3-BVLr [180.199.141.139])
2022/11/25(金) 10:36:53.60ID:aO9uzIgC0
オープンで頼む
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-lJw7 [153.252.70.139])
2022/11/25(金) 10:58:13.72ID:ylPCA/0p0
>>251
>>252
ここで言う先代ってMC前の事だよね?
FMC前を一般的に先代と言うので紛らわしいかな
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e3f-TaOI [153.226.232.107])
2022/11/25(金) 11:04:44.32ID:iS+8YxbC0
オデハイも今乗ってる中期のデザインが気に入ってる
後期はダサくはないけど、好きではない
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-LO0k [49.96.34.14])
2022/11/25(金) 11:04:59.13ID:elfgfypYd
先代と言われたらGB3/4のことかと
ハロゲンだったのでランプレンズ大きくて現在のデザインでは発売されないかも、LEDやehevが普及するにつれて薄型ランプとグリルレス化が進みそう
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-lJw7 [153.252.70.139])
2022/11/25(金) 11:17:33.11ID:ylPCA/0p0
>>257
普通はそうだよね

自分は2017年モデルのGB7乗り
フロントマスクが気に入ってるので現行たいなのは嫌だな
259251 (アウアウウーT Sac7-tyli [106.154.152.77])
2022/11/25(金) 11:51:59.80ID:gL2LM6Gca
先代はGB3/4のつもりで書いた。
現行の方がカッコいいんだけど、私のフリードのイメージは「実用車」なので、商用車っぽさのあるGB3/4のある方が好きなのよね。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-0Vi+ [49.96.12.157])
2022/11/25(金) 11:57:16.82ID:1BzEOThCd
後期オデッセイを見ると何故か仮面ライダーV3が浮かんでしまう。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-lJw7 [153.252.70.139])
2022/11/25(金) 12:04:03.73ID:ylPCA/0p0
>>259
確かに先代も良いよね
今でも街中で結構見掛けるが完成されたデザインだと感じる

昨日も書いたけどMC後の今のフロントマスクが嫌い
乗ってる人には申し訳ないけどね
FMC時には考え直して欲しい
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-8IX5 [49.98.150.6])
2022/11/25(金) 12:30:48.97ID:M1OC/1DNd
現行MC後、別に嫌いじゃないんだが、MC前とライトの形状変わってない(よね?)のに上からグリル被せて角を丸く見せてるのが個人的にはモヤモヤする。
サードパーティが昔よく出してたアイラインみたいなのをメーカーがやっちゃうのかよと。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7cd-kCvv [202.220.226.217])
2022/11/25(金) 12:56:03.15ID:VKaBuie70
今のグリルがDR30鉄仮面ぽくて好き
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e7c-kxtL [153.161.132.127])
2022/11/25(金) 13:17:44.79ID:dwI6bTji0
>>250
タンクやNBOX
>>251
同じく
個人的にだがサイドプレスラインが好きだった二代目エスティマみたいな
リアサイドウインドウのひし形みたいなのもお洒落
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0He3-A//E [150.91.175.203])
2022/11/25(金) 13:29:45.36ID:mWYfwORDH
言われるまで全く思ってなかったけど、MC後は確かにトゥデイに似てる。
というか気がついたらトゥデイにしか見えなくなってしまった…
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-2Lyq [1.75.156.168])
2022/11/25(金) 13:32:15.90ID:0FaBbR5od
>>255
MC前(いわゆる前期型)を先代とはここでも言わないだろ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7cd-kCvv [202.220.226.217])
2022/11/25(金) 13:43:53.69ID:VKaBuie70
トゥデイは丸目なイメージ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa71-hnym [211.122.187.64])
2022/11/25(金) 14:13:37.22ID:su8w36s80
>>266
ここでは
というか、世間一般では普通に言わない
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a07-5GRY [133.186.89.225])
2022/11/25(金) 16:27:36.38ID:54cmy2j50
>>263
あのデコッパチみたいの
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-eo3L [126.208.228.132])
2022/11/25(金) 17:14:49.55ID:zSW9s/SJr
デコッパチ笑笑
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-kxtL [126.218.193.61])
2022/11/25(金) 18:54:40.81ID:MuU0TW8j0
昔あったパイザーみたいな雰囲気でいい
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-1To7 [49.104.37.162])
2022/11/25(金) 20:02:15.94ID:gC8YkCz2d
現行もスッキリしていて良いなと思うけど自分の乗ってる前期型のHONDA!という押し出し感が好きだな
買い替えるとしたらモデルチェンジ後になるだろうけどホントにどんな顔付きになるんだろうね?
なんかの雑誌の予想CG見たけど新型ステップワゴンと4台目フィットがフュージョンした感じで絶妙にダサかった…
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-LO0k [49.96.34.14])
2022/11/25(金) 20:07:42.02ID:elfgfypYd
ZRVっぽくなるじゃないの?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-6n71 [106.146.14.34])
2022/11/25(金) 20:21:42.10ID:bCWb7OQda
さすがにフィットの路線は廃止だと思う
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-2Lyq [49.97.21.71])
2022/11/25(金) 20:44:07.26ID:RULHWUPOd
>>268
なんで“ここでも”と言っているのか理解してないでしょ?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9791-8IX5 [122.214.76.193])
2022/11/25(金) 21:55:14.73ID:e0/168XA0
>>272
なんにせよ最近のホンダのトレンドになってるマルチリフレクターのLEDライトは踏襲して欲しいな。たしか軽除けばフィット以外全車種アレでは?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-377I [106.146.14.110])
2022/11/25(金) 22:57:21.79ID:64+eX8J7a
e:HEVは正しい進化だとは思うけど
ジジィな俺はi-DCDの方がホンダらしい感じがしてね
モデルチェンジしたら買い替えるか、現行型を大事に乗るか悩んでる
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db63-X8hE [110.66.186.140])
2022/11/25(金) 23:13:00.30ID:mbIpu5yA0
AWDでおすすめの社外サスないかね
車高高くて揺さぶられる…
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-Dm/+ [153.181.7.134])
2022/11/25(金) 23:39:31.49ID:OfyI5frY0
フィットはヘッドライトの形でやらかした気がするなあ。グリル変えてもどうにもなんない
昔シビックでもやらかしたの忘れてんのかな
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-fkHi [153.184.133.140])
2022/11/26(土) 01:01:32.58ID:Kk1s8YPh0
>>256
只の自己中w
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-t4tr [49.98.252.250])
2022/11/26(土) 01:46:49.65ID:+rYcPqcWd
>>277
おれは、7dctのhvなんて変態機構今後でないのは確定だし
ehevなんていつでも買えるから
壊れるまで乗るかなー。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-OgfA [126.158.224.230])
2022/11/26(土) 02:21:59.97ID:0PxbNkvqr
前期、中期、後期ってあるの???
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5955-VRYw [114.182.197.62])
2022/11/26(土) 08:14:21.91ID:ojVber500
プレミアムクリスタルレッドにすると、こちらのカラーはお選びいただけない場合があります。って出てくるけど、終わり?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saab-+90i [27.85.204.175])
2022/11/26(土) 09:11:28.92ID:erVMejYva
>>282
あるよ。3度マイナーチェンジしてるからね。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3309-RPwI [133.204.209.160])
2022/11/26(土) 09:34:36.10ID:5N7W/zC20
マイチェンは2度じゃね?
初期→マイチェン1→中期→マイチェン2→後期
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3309-TLRG [133.203.164.64])
2022/11/26(土) 10:50:51.27ID:LcvA/Iqm0
2019年10月18日 「FREED/FREED+」をマイナーモデルチェンジし発売
https://www.honda.co.jp/news/2019/4191018-freed.html
2022年06月23日 「FREED/FREED+」を一部改良 併せて、より上質で洗練された内外装デザインの特別仕様車「BLACK STYLE(ブラックスタイル)」を設定し同時発売
https://www.honda.co.jp/news/2022/4220623-freed.html
↑今年のはマイナーチェンジでなく一部改良と発表されている。ただし年式は別れる。↓
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/freed/
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-PSZm [126.156.149.112])
2022/11/26(土) 11:25:50.22ID:YR6u8dVSr
MC前のフロントマスクは流石に古臭く感じてきた…
FIT3の時代のホンダを思い出すデザイン。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-UJB1 [153.252.70.139])
2022/11/26(土) 11:30:23.87ID:5lONYrgQ0
>>287
今のも二代目トゥデイみたいで古臭い感じするけどな
MC前の方がいいよ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-PSZm [126.156.149.112])
2022/11/26(土) 11:33:46.03ID:YR6u8dVSr
>>288
そうなんですね!
2台目トゥディ見た事ないから調べてみます。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3309-TLRG [133.203.164.64])
2022/11/26(土) 11:34:29.42ID:LcvA/Iqm0
MC前後のオーナー間で争うな
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd33-wrok [49.105.95.184])
2022/11/26(土) 11:35:50.09ID:uaSN019Kd
フィットもベゼルもステップワゴンも前モデルの方が見た目好きだから
フリードは見た目大幅に変えないで欲しい
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 937b-Qfv1 [221.119.80.45])
2022/11/26(土) 11:40:39.72ID:+GrxC9KW0
MC後のフロントバンパーは気に入ってる。グリルはDOPのやつ付けてるけど

それとナビスペ何でテレビアンテナ2本しか付いてないんだよ…さっき自分で2本追加して映りかなり良くなったわ
リアのガラスに貼りたかったけど難しそうだから諦めた
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-OgfA [126.158.250.198])
2022/11/26(土) 11:46:11.99ID:s7fWJ9s3r
MC後のフラット感がダサく感じる
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 510d-2zAP [220.150.104.85])
2022/11/26(土) 12:05:36.85ID:5xiV9WL40
俺もMC後気に入ってる。
最初MC前いいかなーと思ったけどMC後のほうが飽きのこないデザインだと気づいた。
でもどっちも良いんじゃない?そんな大差ないし。フリード乗り以外から見たら同じに見えてると思う
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-UJB1 [153.252.70.139])
2022/11/26(土) 12:28:02.92ID:5lONYrgQ0
>>291
それ同意
特にヴェゼルは奇を衒ったデザインにしたからか売れて無さそう
品薄もあるだろうけど
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-UJB1 [153.252.70.139])
2022/11/26(土) 12:30:04.94ID:5lONYrgQ0
>>294
基本同じモデルだから大差無いし
オプション装着でも変わるよね
どっちが好みかって話なので色々言うのもありかと思う
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-iCtA [106.146.23.124])
2022/11/26(土) 12:30:29.67ID:1MUV+J4Ja
>>281
先代フィットHVのSパケみたいにシフトパドルが付いてたら、さらによかったんだけどね!
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-635b [49.96.34.10])
2022/11/26(土) 13:05:31.21ID:vywIxZ61d
あんまりに言うひといるから信号待ちで対向車のグリル見てしまうけどね
半透明の樹脂素材もあれもどうかなあ、流行は過ぎたような
言うに事欠いてトゥデイだからまあね、グランドシビックやインテグラの頃からのホンダの顔だと思う
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09cd-+90i [202.220.226.217])
2022/11/26(土) 13:08:28.66ID:zw8plDai0
半透明のグリルが黄ばんだり曇ったりするのが嫌なんだよね。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb7c-A6WK [153.220.11.196])
2022/11/26(土) 13:21:19.80ID:JI4BxWj70
前期はエスティマの雰囲気を感じるので自分は後期が好き
でも、だから前期が好きという人もいるんだろうな、人それぞれ

フロント、グリルは、自分は金属ぽさが好きなので、
シルバー多用、メタリック塗装で樹脂感を消してるのが好き
ピアノブラックとか透明アクリルは艶が無くなったら
古さが目立つ気がする
その点樹脂アピールのシエンタより好き
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd33-wrok [49.105.95.184])
2022/11/26(土) 13:26:55.47ID:uaSN019Kd
>>292
今までのFMCからMCの中で現行ノーマルが1番好みだけど
グリルだけ気に入らなくて俺もDOPグリルにした
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb7c-A6WK [153.220.11.196])
2022/11/26(土) 13:28:39.08ID:JI4BxWj70
↑、ガラスコーティングで樹脂感を消してるのが好き でした
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb55-1TF7 [153.144.145.250])
2022/11/26(土) 15:03:36.43ID:o5LQu2g30
FREEDハイブリッドが納車されたぜイヤッッホォォォオオォオウ!
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-zGLW [49.98.160.47])
2022/11/26(土) 15:21:56.51ID:A4YHXNn6d
フリードEV出るまではガソリン車で頑張る
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/26(土) 16:46:39.06
>>303
今頃?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b58-zGLW [113.149.111.1])
2022/11/26(土) 16:50:57.86ID:C7JliL8O0
>>305
クルマのサイクルは人によりけりだからね。
ちなみにシエンタよりフリードを多く見るね。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09cd-+90i [202.220.226.217])
2022/11/26(土) 18:17:21.24ID:zw8plDai0
うちも9月にフリードHV納車されて、今5,200Km走ったよ。快適だし目立たないし使い勝手良いですね。キャンプにも行きました。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 497b-dL+c [106.73.13.64])
2022/11/26(土) 19:28:03.66ID:giQNbS8N0
+ハイブリッド。車内にいたままで後席フルフラット状態(前席は最前部までスライド)から普通の乗車モード(っていうの?)に戻せるかやってみた。結論、出来た。初めてウォークスルー使った。以上報告終わり
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-LK2I [126.218.193.61])
2022/11/26(土) 21:44:40.06ID:ozbbVwr60
>>298
爺さんだからかもしれんが
トタンにしか見えん 子供の頃の長屋か
キョーさん党のボロいほったて小屋のイメージ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5300-635b [115.179.53.214])
2022/11/26(土) 23:10:02.65ID:NfzCtwT80
洗車した後の運転最高に気持ちいいなぁ
帰り寄り道した店の駐車場で眺めるのも気分いい
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9162-NCza [60.238.232.96])
2022/11/27(日) 01:06:22.08ID:POoo2Yn+0
過去レス読まずに質問します。
納車半年ほど7000キロ位から、走行中クルマが揺れる度にスライドドアの下部かサイドステップの中からカチャカチャと音がするんだが原因分かる方居ますか?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b55-OgfA [121.118.80.218])
2022/11/27(日) 07:25:23.31ID:RjBwSyt+0
>>311
カタカタとプラスチックが当たるような音ですか?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9162-NCza [60.238.232.96])
2022/11/27(日) 08:01:15.28ID:POoo2Yn+0
>>312
そうです!
後ドアのドリンクホルダーに小物でも入れてたっけ?
みたいな音です。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11b0-t4tr [124.103.156.195])
2022/11/27(日) 08:24:51.07ID:FKXfiEyu0
>>311
過去スレ読めばいいよ。
何回もでてる話題だしその度に解決策出てる。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09cd-+90i [202.220.226.217])
2022/11/27(日) 08:53:25.04ID:ytSG4PZ00
>>313
これ試してみてね。ぐぐれば一発で出てくるよ。

https://to-ruy.blog.ss-blog.jp/2017-06-06
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9162-NCza [60.238.232.96])
2022/11/27(日) 08:57:39.54ID:POoo2Yn+0
>>314
ありがとうございます。
自分で解決出来なさそうなんで、
ディーラー行ってきます。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9162-NCza [60.238.232.96])
2022/11/27(日) 09:00:10.78ID:POoo2Yn+0
>>315
ありがとうございます。
コッチ試してから改善しなければディーラー逝ってきます。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-iCtA [106.146.11.149])
2022/11/27(日) 09:28:16.57ID:5/Hp/e9+a
>>314
2016年の最初期ロット納車で、これにはかなり悩ませられたw
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69fe-isXn [122.131.112.183])
2022/11/27(日) 18:10:34.54ID:Jg1SzqDs0
今年の冬は寒いらしいな!今年はスタッドレスかチェーンでも用意するか
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb3f-RPwI [153.206.103.183])
2022/11/27(日) 18:18:13.76ID:rLXI8GNM0
>>280
頭大丈夫か?
個人の好みなんて全て自己中だろ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17e-4wRj [118.237.88.89])
2022/11/27(日) 18:33:50.06ID:toa2uh2+0
HVだけど、気温低いと25から35km/h
ぐらいの変速するときに、クォォォやコココて唸るんだけど。
エンジンで駆動してモーターも回っているぽい
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9154-WXLX [60.104.84.219])
2022/11/27(日) 19:25:47.18ID:3Ao/cmNj0
トワイライトミストブラックパール見てきた
いい色だね
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9162-NCza [60.238.232.96])
2022/11/27(日) 20:01:34.12ID:POoo2Yn+0
>>315
試してみたら収まった、
ありがとう。
でも、こんどオイル交換のさいでもディーラーで根本から直してもらいます。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09cd-+90i [202.220.226.217])
2022/11/27(日) 20:15:27.18ID:ytSG4PZ00
>>323
取り敢えず良かったね〜
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-6Wnk [126.254.217.236])
2022/11/28(月) 05:59:06.95ID:+lwhXkb/r
2023年の説明書が見れるね。
発酵されてるって事は何か変わってるのかな?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-lQ1s [153.181.7.134])
2022/11/28(月) 06:16:02.16ID:Z4xvEUFN0
その他の電球項目からバニティ消えてるw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb7c-LK2I [153.161.132.127])
2022/11/28(月) 09:29:32.92ID:K5yeeMv60
最新予想で全長4.3 全高も若干上がり一部ステップワゴン思想を取り入れた室内空間を広く見せる工夫
妄想の域だろうけど大いにウェルカム
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-B4YA [49.98.150.6])
2022/11/28(月) 12:04:32.69ID:A82wXMr+d
全高アップするのはいいが1745までにしてくれ。それ以上はウチの機械駐に物理的に入らん。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa15-o6l0 [106.154.157.133])
2022/11/28(月) 12:16:32.13ID:LSAk66Uqa
車幅と全高のバランスによっては横風怖い。
私が軽ハイトワゴンからフリードに乗り換えたのは、横風が怖いからである。
軽ハイトワゴン、めっちゃ便利だったんだけど、風が強い地方では厳しさがあった…。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1d-QrV2 [126.167.48.146])
2022/11/28(月) 12:22:17.01ID:EhYy4NRBp
風よりはやく
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1d-LK2I [126.156.18.104])
2022/11/28(月) 12:56:20.54ID:VLpaHMydp
>>328
そういう兼ね合いあるよなあ
>>329
今乗ってる20年モノの確かぜんこ1750 位
確かにフリードの幅だと横風が今の全高がベストかステップが3ナンバー化したみたいに全幅1730
位ならいいだけど 大体のユーザーは嫌がるか
全幅をチョイ増やして全高の高さを上げられみたいな
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sd33-UJB1 [49.106.126.111])
2022/11/28(月) 13:22:00.86ID:avKsb9Q4d
>>329
風はバカに出来ないよね
海峡に架かる連絡橋とか盆地で山おろしが吹く所とか
簡単にハンドル取られるし
250位のバイクで走ってる時は何度も怖い目にあったよ
確かに車高も大事だよな
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-/2FA [106.133.174.65])
2022/11/28(月) 13:24:16.85ID:9qFV65Kqa
釣り用にハイゼットカーゴ乗ってたけど高速道路結構怖かった
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-W3Qq [49.96.30.139])
2022/11/28(月) 13:30:54.92ID:d3PECBadd
車線逸脱のハンドル支援てオフにできないのですか?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-635b [49.96.23.44])
2022/11/28(月) 13:35:57.20ID:JDEtU/Xbd
新東名から新名神繋いでる伊勢湾岸の高架橋とか無駄に怖いよ、横風
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b55-OgfA [121.118.80.218])
2022/11/28(月) 14:09:26.38ID:yQJDXC9+0
次期フリードはehevフィットの視界、ハンドリング、パワー、剛性感でお願いしたいです
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-/2FA [106.133.173.131])
2022/11/28(月) 14:15:40.46ID:jrmB0pa7a
次はGで280くらいするかね
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-635b [49.96.23.44])
2022/11/28(月) 14:47:15.43ID:JDEtU/Xbd
それだと新型セレナの一番下より高いね…
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-W3Qq [49.96.30.139])
2022/11/28(月) 16:44:24.17ID:d3PECBadd
現行最新て降車時オートドアロックついたの?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3f9-o6l0 [117.53.14.96])
2022/11/28(月) 17:23:22.58ID:YvTsK2xh0
本日午後時間が空いたので
タイヤ交換ついでに
リアのタイヤハウス内にオートプラストーン施工をした

きっかけはノーマルのままだとボディー色が飛んで色づいたような感じで
違和感があったので黒色にしたかった

タイヤハウス一ヶ所に対して一缶って感じで施工したのだが
本来ならもう半缶ぐらい使ったほうが厚みが出てよかったかも
まぁ夏タイヤに交換するときにでも追加作業するか考えてみる。

まだ走ってないので音とかはわからんけど
見た目 タイヤハウス内が黒くなったので見た目が俺好み
苦労したかいがあった
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09cd-+90i [202.220.226.217])
2022/11/28(月) 17:55:49.20ID:hVDoNGjJ0
>>340
素晴らしい。素晴らしいよ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9391-aquq [221.248.170.129])
2022/11/28(月) 19:29:54.88ID:L6S3py0u0
>>336
フィットはバッテリー少ないからヴェゼル位の容量でお願いしたい
出来ればシビックに積んでる高密度バッテリーがいい
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5300-635b [115.179.53.214])
2022/11/28(月) 22:51:45.74ID:GGABMEH10
>>319
少し気が早いけど先週スタッドレスとチェーン買ってきたよ

チェーンつかないやつ多いから気をつけてね
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b55-OgfA [121.118.80.218])
2022/11/28(月) 23:47:14.77ID:yQJDXC9+0
>>342
確かに電池容量は少ないね、全車速なしでもいいのでブレーキホールドは付けてほしいかな
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebf3-zGLW [153.215.22.92])
2022/11/29(火) 00:49:51.98ID:MU9gZiwg0
9インチプレミアムインターナビ付けてる人に質問です。
カロのヘッドレストリアモニター2つ付けようか検討中なんですが、ナビからリアモニターへの接続がRCA接続でも、スマホからHDMI入力したYou Tubeやアマプラ等も再生出来ますか?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f10f-YdBL [118.8.50.194])
2022/11/29(火) 02:15:05.86ID:H2aaAn/50
セレナはビッグマイナーチェンジレベルだったな。やはり日産にはもうシャシー開発する能力はないのだろう。

フリード対抗馬は無理じゃないか?仮にシャシー出来たとしても、開発費を回収出来るとは思えない。
…1.4Le-powerはカングー持ってきてそれに載せる御膳立てか?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-B4YA [49.98.150.6])
2022/11/29(火) 09:28:09.53ID:BmKFjE3kd
>>346
出るとしたらベースはノートらしいので、セレナと共用にはならなそうだけど、そもそも国内でしか需要無さそうな車種をあの日産がこれから新規で出すとは到底思えないんだよな。
まだマーチの方が可能性ありそうな気がする。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1391-aI/x [125.100.55.97])
2022/11/29(火) 09:36:07.46ID:81z11gtt0
フリードの中古市場、少しずつ落ちついてきたね。
FMC前だし、アホみたいな値付けしても売れ残りしてるわ。

↓くらいが適正相場だと思うが、FMC後はもっと下がる?
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700052027030221127001.html
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-Qfv1 [106.128.158.250])
2022/11/29(火) 09:45:26.68ID:O0vGaGMMa
純正8型ナビ?パネル加工かパナカロの取り付けパネルキット使ってギャジャズ8インチナビ取り付けたんか?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-OgfA [126.158.188.163])
2022/11/29(火) 09:46:57.45ID:/mXj/tixr
正規ディーラー以外は怖くて買えない
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-/2FA [106.146.81.100])
2022/11/29(火) 10:00:52.00ID:7K299HSja
新型のハイブリッドとか1年待ち当たり前なんかな
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-0N0S [106.146.24.26])
2022/11/29(火) 10:36:42.03ID:aAg7wmdHa
>>348
評価見たら30万のコーティング付けないと4時間足止めされるって書いてあるけど
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5300-635b [115.179.53.214])
2022/11/29(火) 11:40:14.45ID:kA7W/T9G0
>>350
ディーラーで新車買ったけど
購入時についたシミに関してまともな対応してくれなかったし、結局は担当者の誠実さ次第だと思う
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM9d-+90i [36.11.225.30])
2022/11/29(火) 11:54:16.14ID:yJ/9MhAMM
>>352
極悪業者w
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6b55-OgfA [121.118.80.218])
2022/11/29(火) 12:25:05.28ID:0s5uRkEV0NIKU
>>352
昭和かな?笑笑

>>353
それ店長に伝えた?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6b55-OgfA [121.118.80.218])
2022/11/29(火) 12:28:16.13ID:0s5uRkEV0NIKU
>>348
書類を送ってないのに送りましたとか
蕎麦屋の出前?笑笑
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1391-aI/x [125.100.55.97])
2022/11/29(火) 13:20:30.53ID:81z11gtt0NIKU
投稿したあと業者レビュー見たら…ひでえ笑
クルマがかわいそうだ笑
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW eb7c-LK2I [153.161.132.127])
2022/11/29(火) 16:03:43.18ID:DNjhGTZP0NIKU
FMC全長4.3 全高チョイ上がるならそれに合わせてヒップポイントも上げて見晴らしup
フィットのような視界で
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd33-W3Qq [49.98.225.238])
2022/11/29(火) 16:46:03.32ID:eoOVHrEXdNIKU
クロスター新車契約したんだけど、点検てディーラーでみんな受けてる?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd33-635b [49.96.23.44])
2022/11/29(火) 16:54:55.99ID:whtBnH8ZdNIKU
受けてるよ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Sa15-o6l0 [106.154.154.50])
2022/11/29(火) 17:15:49.69ID:efdZiij8aNIKU
点検もディーラーだねぇ。
何から何まで全部ディーラーにしておけば、何かトラブルあったときはディーラーに言えば良いので手間が減る。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 29e0-CQbr [218.220.51.219])
2022/11/29(火) 17:17:51.29ID:7ghO0Vjf0NIKU
>>359
点検、整備が1番儲かるんだよボケ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 09cd-+90i [202.220.226.217])
2022/11/29(火) 17:23:13.53ID:90BkzuAJ0NIKU
ディーラーで点検受けてないと保証されるか怪しいので受けた方が良いかと。
364340 (ニククエ f3f9-o6l0 [117.53.14.96])
2022/11/29(火) 18:38:18.28ID:lDYmH9XX0NIKU
約24時間まだ触るとヤワヤワだけど
用事があったので雨の中運転してみた

タイヤがスタッドレスなってことで音に関しては前のタイヤと比較しても意味がないわけだが
とりあえず 音質的に高音部分が押さえられているような感じで
タイヤハウス内に水がぶつかる音が軽減されている感じ
また柔らかいので固くなってどうなるのか まだ微妙だけどね。

それより 昼間見てやっぱりタイヤハウス内がちゃんと黒って良いなぁと感じた
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd33-uGbz [49.97.106.248])
2022/11/29(火) 18:44:45.60ID:qdR2OpJDdNIKU
>>359
コバック
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 3309-RPwI [133.204.209.160])
2022/11/29(火) 18:44:54.38ID:sqDsnwWs0NIKU
そうか普通はタイヤハウス内側って黒じゃないのか。
寒冷地だから最初から長期防錆塗装しててわからなかった。

タイヤもだけど足元しっかり黒くなってると見栄え良いよね。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa15-/2FA [106.146.74.34])
2022/11/29(火) 18:47:01.83ID:/FOOlVGNaNIKU
ワールドプレミアいつ頃
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM8b-FMEz [133.106.55.163])
2022/11/29(火) 18:58:37.34ID:NSms107qMNIKU
>>335
遅レスだがあそこは本当に危険。
ぶっといコンクリート支柱のある橋だと
強風が吹いたり一時的に止んだりして
もっと危険。


おまけに走行車線を慎重に走ってるのに
名古屋、豊橋、尾張小牧あたりのナンバー
つけた4トンくらいのトラックが捨て身で
煽ってくるし。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5300-635b [115.179.53.214])
2022/11/29(火) 19:17:59.28ID:kA7W/T9G0NIKU
>>355
担当営業と工場の人には伝わってるけど店長はわからない

ワイパーから垂れた部分がシミになってて
ワイパー変えてもらって悪化は止まったけどシミ自体は取れてない
実際太陽の加減次第ではほとんど見えなくなるから「神経質で見えないものが見える人」扱いされたけど
新車買ったのに毎日車の横通るたびにシミが気になって最初は結構鬱だったわ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/29(火) 19:24:19.28
>>359
今頃?
来年まで待てないの?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9154-WXLX [60.104.84.219])
2022/11/29(火) 22:39:47.14ID:5/Ac9rYx0NIKU
>>370
新しいのが気になったらまた買えばいいんじゃない?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 21c3-RPwI [180.199.56.154])
2022/11/29(火) 23:22:54.28ID:C0GCG+GF0NIKU
再来年じゃないの?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f10f-YdBL [118.8.50.194])
2022/11/30(水) 01:18:00.75ID:8pv91Wbx0
来年ギリギリ発表、再来年発売な気がする。
シエンタはフリード上回ってきたけど突き放された感じではないし、他の競合他車は出なさそうだから、遅らせるのでは?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2128-FyQ+ [180.30.28.135])
2022/11/30(水) 06:01:41.29ID:qTyik1dp0
>>373
シエンタ見に行ったけどクソすぎた
電動パー無いわ
三列目とか体育座りせなあかんレベル、乗る時にジェットコースターの安全ベルト下ろす感じで
あれをミニバンと呼ばれのか?と言うレベル
普通のコンパクトカーの方が良いレベル
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-/LaG [49.96.30.216])
2022/11/30(水) 07:04:55.24ID:m28KSHLad
>>374
ノアボクスレへどうぞ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3309-RPwI [133.204.209.160])
2022/11/30(水) 08:34:39.27ID:g21d4ANz0
>>369
ワイパーから垂れた染みって言うことはリアゲート?
水染み(スケール汚れ)ならPVDのA06って奴でキレイになるよ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5300-635b [115.179.53.214])
2022/11/30(水) 08:40:16.38ID:i7Mu8k770
>>376
リアゲートなんだけどスケールじゃないんだよね
なんかゴムの色素みたいな黄色いのが雨筋のところに染み付いちゃってて抜けない
サビかなとも思ってサビ取り系も試したけどダメ

コーティング屋が言うには
塗装内部に色素だけ入り込んじゃっててクリアだけ磨いてもダメそうに見えるって
塗装し直しもそれはそれであとでムラでそうだし
見ないようにして暮らしてる

カラッと晴れてると見えないんだけど
曇ってたりちょっと汚れてると見えてくるんだよね
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5300-635b [115.179.53.214])
2022/11/30(水) 08:45:24.60ID:i7Mu8k770
ちなみにホワイトパールだから見えるけど
他の色だったらほとんど気づかないと思う
フィヨルドミストとかくらいじゃないかな見えるとしたら
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3309-RPwI [133.204.209.160])
2022/11/30(水) 08:54:11.36ID:g21d4ANz0
>>377
スケールはゴムの色素とか錆とか色々なものを上からコーティングしちゃうんだ。
だから色だけでスケールかどうかは判断出来ない。

ゴムの色素とか錆とかの雑多な汚れを定着させ上からコーティングしちゃうのがスケール。
だから錆落とし剤を使ってもそれが錆まで届かない。まずはスケールを落とさないとダメ。

騙されたと思ってPVDのA06なりコメリの水アカ落としなりを使ってみるといいよ。
酸性クリーナーだから使ったらすぐに十分に水流してね。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3309-RPwI [133.204.209.160])
2022/11/30(水) 08:55:10.12ID:g21d4ANz0
あ、あと一般論で言うとコーティング屋なんて何の知識もないから一切信じちゃダメ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-/2FA [106.146.72.143])
2022/11/30(水) 08:58:17.05ID:27fv+vW4a
海近い人ってアンダーコーティングしてますか?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5300-635b [115.179.53.214])
2022/11/30(水) 09:19:02.52ID:i7Mu8k770
>>379
新車納車して5日で起きた出来事なんだよね
あと、水垢鉄粉シャンプーで落ちないんだわ
カーメイトのやつだけど

>>380
それは思ったけど
ディーラーでもコーティング屋でも落とせなくて俺が下手に手入れるとさらに悪化しそうで
自分以外それほど気にならない程度なら目瞑るのが最善かと考えた
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-Qfv1 [106.128.158.150])
2022/11/30(水) 09:21:46.34ID:SrSOhh5Oa
写真撮ってアップすれば救世主現れるかも
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5300-635b [115.179.53.214])
2022/11/30(水) 09:22:51.48ID:i7Mu8k770
ちなみに同様の事例は
「ワイパー 雨だれ 黄色 シミ」
とかでやると出てきて
だいたい責任がうやむやになって終わってる

ワイパーのゴムから溶け出した何かだろうって意見が大体一致してるんだけど
根本的な対策とか発生時の対応策も共有されてないっぽい
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5300-635b [115.179.53.214])
2022/11/30(水) 09:24:45.80ID:i7Mu8k770
>>383
目視でも明るさ加減で見えにくいくらいだから
ほとんど写真に写らないんだよね

写真で色とか補正すると浮かび上がってくるんだけど
それ汚れじゃね?ってなって意味ないかなと
あと、ワイパーあると「また汚れただけじゃね?」って疑われるからワイパーレスにしてて
何度も洗車してるけどそのまま残ってます
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3309-RPwI [133.204.209.160])
2022/11/30(水) 09:39:31.54ID:g21d4ANz0
>>382
カーメイトの水アカ鉄粉シャンプーってアルカリだからね。スケールには無力だよ。

まあコメリの水アカ落としなら千円程度で試せるわけだけど
それすらやりたくないって言うならどうぞ勝手にしてください。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-Qfv1 [106.128.159.8])
2022/11/30(水) 09:47:12.99ID:V3kGq2aYa
>>385
リアガラスに撥水コーティングした?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5300-635b [115.179.53.214])
2022/11/30(水) 09:52:55.02ID:i7Mu8k770
>>386
コーティング落ちないかなと思ってやってなかったけど
あまり気になるようだったらやってみるわ

>>387
したけどシミはコーティングの前についたんだよね
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-0FSl [49.96.244.25])
2022/11/30(水) 10:31:45.76ID:1bM9OpkTd
>>388
コーティングする前からシミがあって、その上からコーティングで蓋をし、コーティングが落ちないようにあれこれやって落ちない落ちないと喚いてる訳ですね
一連の書き込み内容的にあれこれ人に求める割には人の言う事は聞き入れないようなタイプで、この手の輩は大抵何か裏があるという経験則を見事に肯定してくれました
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3309-RPwI [133.204.209.160])
2022/11/30(水) 10:51:50.88ID:g21d4ANz0
>>389
言いたいこと全部言ってくれてありがとうw
コーティング落とさずにコーティングの下の汚れを
落とそうとしてたとはさすがにエスパーできなかったわ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-aFNd [153.140.22.134])
2022/11/30(水) 11:19:45.60ID:4cmFHeZLM
よしそれならLOOXとかコンパウンド入ってるやつで汚れ落ちるまでゴシゴシしたら解決や!
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-UJB1 [153.252.70.139])
2022/11/30(水) 11:23:08.78ID:khicItaF0
>>374
シエンタスレも覗いてるけど信者ばっかりで気持ち悪いな
気になる点を書いても何とも思って無いし
スレ見るだけでフリードのFMCを待とうと思うわ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa15-o6l0 [106.154.152.93])
2022/11/30(水) 11:43:40.28ID:DKtOrFgIa
フリードスレはフリードスレで喧嘩していて空気悪いことあるので、どっちもどっちかもしれない。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-twaM [49.104.42.12])
2022/11/30(水) 11:50:03.74ID:FsBlBz/Sd
最新型シャーシャーハイブリッドカーを呼んだかい
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-WXLX [126.212.173.22])
2022/11/30(水) 12:28:00.81ID:vq6y9amwr
フィヨルドミストパール気になるけど展示であるのほとんどブラックスタイルだね

クロスターだとどんな感じになるのか知りたいが良くわからん
誰か乗ってないかな?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-OgfA [126.158.129.98])
2022/11/30(水) 12:31:00.52ID:CyQG8gHIr
ほっとけばいいのに
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-W3Qq [49.96.30.70])
2022/11/30(水) 12:31:56.75ID:EN2zaW2yd
シートに体格が合わず、アームレストをもう少し太く長くしたいんですが
延長アーム?のようなパーツってなにかありませんでしょうか?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sd33-UJB1 [49.106.110.160])
2022/11/30(水) 12:56:53.56ID:ThBIw7qhd
>>393
それはまた別の話かと
マンセーマンセーばっか言ってる不毛なスレとは違うし
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sd33-UJB1 [49.106.110.160])
2022/11/30(水) 12:58:53.11ID:ThBIw7qhd
>>397
自分も同じくそう思うが
まぁ許容範囲内かな
5ナンバー車だしフロントシートにウォークスルーは要らないかも
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f104-uGbz [118.104.99.188])
2022/11/30(水) 13:03:26.16ID:j/KnSafk0
>>394
シャーシャーくん元気かい?
早く売り飛ばせ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1d-LK2I [126.156.26.75])
2022/11/30(水) 13:15:13.77ID:XK4nvRw8p
来年秋にフルモデルチェンジすると仮定して
もう大体車体サイズとか金型は出来上がってんの??半年位前に出来上がるものなの?偉い人教えて勿論2024だとスケッチすら無いか
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5300-635b [115.179.53.214])
2022/11/30(水) 14:43:14.80ID:i7Mu8k770
>>389
元々この話をするつもりで書いたわけではないので、質問に答える形で後追いで情報出していったのでそう見えるだけかと。

納車直後にサビ水のシミがついててディーラーに指摘→水垢錆び取り剤で取ってもらう。
数日後、ワイパー下に上記と同様に見える茶色い筋が出たため自分で洗車、水垢取り、サビ取りを試してみるもうっすら残る。

コーティング屋にはコーティング前にシミについて伝え、洗車して落とすから平気と言われて任せたが数日後に受け取ると実際には落ちきっててなくてその上からコーティングがかかる。

コーティング屋に指摘してコーティング屋の水垢取りで除去を試みてもらうも取れず、上に書いた「塗装自体に色素が入っちゃってるかも」の話をされる。

その後ディーラーに確認に行くが、光の加減で見辛く「同様の事例を調べてみます」との事。
後日ワイパーだけ変えてもらったけど、シミ自体はそのまま。

そう言う流れです。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5300-635b [115.179.53.214])
2022/11/30(水) 14:46:45.15ID:i7Mu8k770
コーティング屋が言うには
コーティング自体は原理上表面を完全に塞いでるわけではないから、水垢なら水垢落としで落ちるはずとの事でした

ちなみにkeeperのダイヤモンドで
水垢落としはミネラルオフでした

自分にはkeeperの言うことが正しいのかどうかもわからず
塗装を削っても取れずに部分再塗装をかけることになった場合、塗装ムラが起きることを恐れて
それ以上深追いするのをやめたと言う話です
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09cd-+90i [202.220.226.217])
2022/11/30(水) 14:52:02.47ID:gWH1KLLz0
一枚塗りでムラとか考えちゃうの?格安部分ぼかしが大前提なの?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-0N0S [106.146.43.149])
2022/11/30(水) 14:56:47.06ID:Ecif++J+a
カストロールとかNGKのステッカー貼って誤魔化せばよくない?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5300-635b [115.179.53.214])
2022/11/30(水) 14:58:24.80ID:i7Mu8k770
>>404
一枚塗りってテールゲート自体の塗装し直しですか?
やってもらえるかわからないですけどテールゲート付け替えてもらうとなるとディーラー塗装になるって話を聞いて、そのほかにも不具合あったのでディーラー自体への信用がなくて…。

追えば追うほど不満が溜まりそうなので今回は目をつむって次買うときにはしっかり確認しようと言う結論に至りました。
初めて新車買ったので、期待が大きかった分右往左往して疲れてしまいました。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5300-635b [115.179.53.214])
2022/11/30(水) 15:01:21.08ID:i7Mu8k770
>>405
ステッカーチューンもしたことなくて
するとしても窓だけかなとか思ってたんですけど
たしかにありかもしれませんね!

最初は完璧にピカピカの新車って期待が高くてそういう誤魔化しも嫌って思ってたんですけど
2ヶ月くらいたってだいぶ許せる気持ちになってきました
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-UJB1 [153.252.70.139])
2022/11/30(水) 15:02:15.42ID:khicItaF0
>>405
バイクじゃないんだからw
フリードにそんなもん貼ってたら糞ダサいわ

ホンダは塗装がイマイチって話は都市伝説かと思ってたが
本当にあるんだなそんな話
自分のは中古だし引き取る時に散々チェックしたけど
新車でハズレ掴まされた日にはブチ切れるな
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-UJB1 [153.252.70.139])
2022/11/30(水) 15:03:30.84ID:khicItaF0
話聞いてて最初は騒ぎ過ぎかと勘違いしたが
KeePer選ぶ人が言ってるのだから間違い無さそう
他の変なコーティング選ぶ人なら兎も角
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5300-635b [115.179.53.214])
2022/11/30(水) 15:06:40.19ID:i7Mu8k770
>>409
新車だしホワイトパールなので
磨き込みが必要なわけでもないので買ってすぐにkeeperかければ良いかなと思ってました

初新車初コーティングで気をつけて調べて確認して念押ししたつもりだったのですが
知識不足経験不足でした
勉強代だと思ってます
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5300-635b [115.179.53.214])
2022/11/30(水) 15:09:00.84ID:i7Mu8k770
>>408
調べるとホンダに限った話ではなく少ないですが昔から事例があるみたいです
どっちかと言うとワイパーゴムの方に原因がありそうで、私の想像の域を出ないのですが、何らかの成分が入ったハズレロットみたいなものがあるのかなと

車自体も買ってから生産されたもので、悪い環境で保管されてたとかもないことは確認済みです
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbd-ufOz [110.163.11.121])
2022/11/30(水) 15:19:47.25ID:QW9Kq1aZd
オレも4年前フリード納車されてすぐダイヤモンドキーパーやってもらったけど、色々知った今となれば同じ金でちゃんとしたコーティングしてもらえば良かったと思ってるわ
キーパーは勧めないわオレ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09cd-+90i [202.220.226.217])
2022/11/30(水) 15:23:19.96ID:gWH1KLLz0
>>406
ディーラー塗装って下請けの板金屋だよ?ディーラー自身で塗装なんて出来ない
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5300-635b [115.179.53.214])
2022/11/30(水) 15:23:32.80ID:i7Mu8k770
>>412
青空駐車なので水垢が固着するのが嫌で
キーパーのレジン被膜を定期的に自分でかけ直してればボディ傷まないかなと思って選びました

新車じゃなくて磨きが必要な場合はよその方がいいって話はよくみるけど
某高級住宅街のキーパーラボに頼んだけどこの結果になったし
俺もどこでやるのが正解なのか知りたい
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5300-635b [115.179.53.214])
2022/11/30(水) 15:26:10.30ID:i7Mu8k770
>>413
テールゲート交換すると未塗装パーツが来るのでディーラー塗装になる、ってのが引っかかったところです
メーカー塗装でそのまま来るなら金払ってでも変えたろかってくらいモヤモヤしてたんですけど、上の話聞いて萎えた感じです
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09cd-+90i [202.220.226.217])
2022/11/30(水) 15:26:47.62ID:gWH1KLLz0
まぁkeeperは拘りのない初心者向けだからね。新車だろうがコーティングは下地作りが最も重要な訳よ。ガソリンスタンドで4時間とかで出来るから素人さんには人気なのよね。拘りのコーティング屋だと2日位の預かりになるから、代車の日程調整とか少しめんどくさくなる。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09cd-+90i [202.220.226.217])
2022/11/30(水) 15:28:46.19ID:gWH1KLLz0
テールゲートなんて交換しないよね。再塗装するだけででしょ。足付けして上からゲート1枚塗るのが普通ですね。色々と適当な事教えられてるね。舐められてるよ間違いなく。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-Qfv1 [106.128.158.254])
2022/11/30(水) 15:32:19.41ID:M5slvYNUa
フリードクラスならキーパーで十分な気がする
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-UJB1 [153.252.70.139])
2022/11/30(水) 15:39:18.01ID:khicItaF0
>>412
そう?
他のコーティングと違って塗装削らないから寧ろ他より良いと思うけど?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-UJB1 [153.252.70.139])
2022/11/30(水) 15:40:49.67ID:khicItaF0
>>414
自分も青空なので前車はダイヤモンドコーティング掛けてたよ
手洗いしてもどうせすぐに汚れるからね
気にせず洗車機多用してた
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3309-RPwI [133.204.209.160])
2022/11/30(水) 15:41:40.40ID:g21d4ANz0
>>403
そのコーティング屋、バカか詐欺師のどっちかだぞw
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-UJB1 [153.252.70.139])
2022/11/30(水) 15:42:38.97ID:khicItaF0
>>416
KeePerに親でも殺されたのか?w
PROショップじゃなくてラボで定期的にメンテすれば劣化は殆ど無いし
寧ろ他の変なコーティングよりよっぽど良いっての
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-0FSl [49.96.244.25])
2022/11/30(水) 15:44:46.37ID:1bM9OpkTd
>>416
素人さんw
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3309-RPwI [133.204.209.160])
2022/11/30(水) 15:45:08.55ID:g21d4ANz0
コーティング自体がスケールを呼び寄せるものだって知らないんだな。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-0FSl [49.96.244.25])
2022/11/30(水) 15:49:32.09ID:1bM9OpkTd
てか最初の段階でディーラーで落としきれていないんだからそれが解決してから次のステップ(コーティング)に出すのが普通だと思うけどね
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3309-RPwI [133.204.209.160])
2022/11/30(水) 15:50:08.72ID:g21d4ANz0
>>403
Keeper自体どうかと思うけど、中でもその店はヤバイな。
ミネラルオフってコーティングの上に付いたスケール(ミネラル)を取るための施工じゃん。
というか実際はレジン2って薬剤で拭くだけだぞ?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-0FSl [49.96.244.25])
2022/11/30(水) 15:52:28.03ID:1bM9OpkTd
>>402
コーティング後にコーティング落ちないようにあれこれやってたのは変わりないでしょ?
コーティング前からある汚れなのにコーティングで蓋をしてこの上からコーティングが取れないようにやったって取れるわけないじゃん
なんていうか、自ら傷口を広げて自ら塩を塗り込む選択ばかりしているよね
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-Qfv1 [106.128.158.254])
2022/11/30(水) 15:52:50.36ID:M5slvYNUa
隣の🔔🔥乗りの奥さん…雨が降る度に夜でも必ず洗車してる…自分には無理だ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa15-o6l0 [106.154.152.93])
2022/11/30(水) 15:53:26.56ID:DKtOrFgIa
Honda Total Careで位置情報込みのドライブ履歴を有効にしておくと、修理の際にディーラーがどこに持ち込んでいるか分かって、ちょいと面白い。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-Qfv1 [106.128.159.104])
2022/11/30(水) 16:02:47.01ID:oimJibBua
>>429
ドラレコ見たほうが楽しいけどディーラーに預けると消されるの?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09cd-+90i [202.220.226.217])
2022/11/30(水) 16:04:52.58ID:gWH1KLLz0
keeper信者って頭悪いよな
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5300-635b [115.179.53.214])
2022/11/30(水) 16:11:27.39ID:i7Mu8k770
>>426
俺もそのときにレジン層は取れるけどガラス層の下に入ったのは取れないんじゃ?って質問はしたんだけど
その担当者は確実に「塗装表面の水垢ならこれで落ちる」って回答したんだよね

めんどいからテキトー言ったとかも可能性としてはあるだろうけど
そのあとディーラー行って話してもうめんどくなってしまたんよ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-635b [49.96.23.44])
2022/11/30(水) 16:12:01.87ID:uWooy0m4d
クリスタルキーパー掛けてるけどそういうのは起きてないかな
ダイヤモンド掛けた人で年経過して水垢が残るようになって、ミネラルオフしてる話は聞くけど
3年耐久といえども洗車と自身によるメンテナンスはした方がいいと思う
レジンが剥がれてくると思うので
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5300-635b [115.179.53.214])
2022/11/30(水) 16:12:51.02ID:i7Mu8k770
>>420
すぐチリホコリかぶるもんね
レジンかけた後は付着しにくくて、走ると飛ぶからキレイの持ちはいい気がする
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5300-635b [115.179.53.214])
2022/11/30(水) 16:14:07.23ID:i7Mu8k770
>>433
セルフメンテ用にレジン2買いました
たまにラボ洗車する予定だけど
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3309-RPwI [133.204.209.160])
2022/11/30(水) 16:14:24.17ID:g21d4ANz0
>>428
実際にはコーティングすると雨降るたびに洗車しないといけなくなる。

コーティング表面はガラス質(シリカ)だから水道水に含まれていたり
空気中に漂っているミネラル成分(シリカ)と相性が良くすぐ結合する。

だからコーティングするとすぐスケールが付くのがバレてきて
最近は無機質のコーティングの上に有機物のオーバーコートを載せて
撥水の役割を担わせるとともに犠牲皮膜として使ってる。
(Keeperのレジン2もこれ)

でもってKeeperの「ミネラルオフ」ってのは固化したレジン2の皮膜の上に
液体のレジン2を塗って表面部分をリセットする施工のこと。

レジン2の下にあるガラス質の「コーティング」にはなんら影響を及ぼさないので
さらにその下の汚れが落とせるわけがない。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-0N0S [106.146.43.149])
2022/11/30(水) 16:16:44.97ID:Ecif++J+a
フクピカでいいだろ
438429 (アウアウウーT Sa15-o6l0 [106.154.152.93])
2022/11/30(水) 16:18:11.99ID:DKtOrFgIa
>>430
個人的には別に運転の様子に興味はないかな…。
修理が板金の類じゃなくて、エンジン掛ける必要があるやつだと面白いかもしれない。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-UJB1 [153.252.70.139])
2022/11/30(水) 16:59:02.64ID:khicItaF0
>>437
いい事言ったw
キチガイが暴れだしたな…
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-635b [49.96.23.44])
2022/11/30(水) 17:04:12.63ID:uWooy0m4d
>>368
だよね
名港大橋か名港トリトン?というのかあそこを通過するときは周りは大体寝てるし孤独に恐怖ですごく嫌だわ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-UJB1 [153.252.70.139])
2022/11/30(水) 17:37:10.85ID:khicItaF0
KeePer否定する人ってこんな感じなんだろうね
https://news.yahoo.co.jp/articles/e520c62cfa99a45e5c7c8a22c2af889959bcede8
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09cd-+90i [202.220.226.217])
2022/11/30(水) 17:45:51.89ID:gWH1KLLz0
>>441
そう言うことではないとおもうよ。お手軽なのがkeeper。こだわりは専門店。keeper信者はkeeper最高!keeper絶対!を煽るやつが多いだけ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-635b [150.66.90.26])
2022/11/30(水) 17:48:14.88ID:bOmlHCL1M
それぞれ目的違うし車庫保管かどうかもあるし
各自適したやつ使えばいいんだよ

黒とかなら磨き込んでもらってヌルテカにして乗りたいけど
家から買い替えないとむりや…
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-0FSl [49.96.244.25])
2022/11/30(水) 17:54:42.09ID:1bM9OpkTd
>>442
キーパー最高だの絶対だのと言っている信者とやらは何と比較してそう言ってるの?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-UJB1 [153.252.70.139])
2022/11/30(水) 17:59:01.19ID:khicItaF0
>>444
そもそも誰もそんな事言ってないけどね
俺も含めて

だから言ったろKeePerに親を殺されたキチガイが暴れてるだけ
それともCoCo壱に潰されたカレー屋か?
名古屋発のビジネスモデルが気に食わないとか?
ロイホグループでも天丼てんやは不味いけどねw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebfe-/2FA [153.202.218.251])
2022/11/30(水) 18:01:59.52ID:unnhnb/D0
セラミックとか15万とかするもんな
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09cd-+90i [202.220.226.217])
2022/11/30(水) 18:03:59.84ID:gWH1KLLz0
>>445
たんに君みたいのが煽っているキチガイだよ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-kXxT [126.254.129.102])
2022/11/30(水) 18:12:38.86ID:MYVhSiXir
>>401
来年秋発売なら、設備はできててもう試作車がテストコース走ってるレベルのはず
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3309-RPwI [133.204.209.160])
2022/11/30(水) 18:44:34.73ID:g21d4ANz0
何万円か出して施工したものが無価値だと知らされるのが嫌で
単に事実を羅列しただけの書き込みを基地害扱いする方が余程基地害だわなw
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-635b [150.66.90.26])
2022/11/30(水) 18:58:31.51ID:bOmlHCL1M
自演くさいやついるな
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb9d-54hW [153.163.245.18])
2022/11/30(水) 19:01:36.70ID:VuskYggm0
ブラックスタイル発注した人
納車いつ頃?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2138-L3uZ [180.144.214.44])
2022/11/30(水) 19:15:02.43ID:4Iu1SPrw0
>>451
9月中旬で10月末だったわ。他系列店だと2月と言われたけど。
色にも依るんじゃないかな?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b55-OgfA [121.118.80.218])
2022/11/30(水) 19:15:23.36ID:zQghk6pj0
うわわわわ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-LK2I [126.218.193.61])
2022/11/30(水) 19:38:24.25ID:FnU6QZTP0
>>448
ありがとうございます
スクープないし2024なのかなあ
風呂敷みたいなのって出る直前じゃないんですね
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2128-R0/5 [180.60.161.130])
2022/11/30(水) 20:08:57.68ID:nuCPkw2F0
はっきり言ってコーティングに何万も出す奴はバカだからな
キーパーやっとけば安心だなんて間違い
定期洗車すら碌にやらない奴は論外
そういう奴がキーパー盲信してんだろ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2128-R0/5 [180.60.161.130])
2022/11/30(水) 20:12:46.36ID:nuCPkw2F0
>>454
ニューモデルマガジンXやベストカーみたいなスクープ系雑誌では出る予定って何度かあるけどね
情報は握ってるけど生産難で延びてメーカーが発売時期確定できてないんでしょうね
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09cd-+90i [202.220.226.217])
2022/11/30(水) 20:19:22.93ID:gWH1KLLz0
>>455
一旦落ち着いてみようか。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd33-R0/5 [49.105.75.55])
2022/11/30(水) 20:29:17.55ID:opk2ORvTd
>>457
はい、すみません
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-635b [150.66.90.26])
2022/11/30(水) 20:30:47.81ID:bOmlHCL1M
そいつ明らか頭おかしいからかまうなよ…
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-UJB1 [153.252.70.139])
2022/11/30(水) 21:36:16.14ID:khicItaF0
まだやってたのかw
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-J8rL [126.94.156.253])
2022/11/30(水) 21:59:10.46ID:SfFhAc4Z0
家や駐車場に止まってる白のこいつを見ると俺のフリード感がある
斜め前方から見るとかっこ可愛い
愛車ですな
買ってから知ったDCTも満足感ある
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-LK2I [126.218.193.61])
2022/11/30(水) 22:05:46.73ID:FnU6QZTP0
>>456
確かに現行フリードも事前にマガジンxに
スクープ写真がありましたよねそれが出たら近々デビューって事ですよね
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-LK2I [126.218.193.61])
2022/11/30(水) 22:49:28.74ID:FnU6QZTP0
気になって調べてみたら現行2016年発売3カ月前にスパイショット公道走行がありました
2023年秋冬ならまだ分からないですよね
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-635b [49.96.23.44])
2022/12/01(木) 00:38:15.57ID:R586II07d
2023年中の新型車からセンシング360搭載進めるらしいね、よかったね
Mクラス3社出揃ったけどステップが一番好みかな
とはいえフリードはまた変えてくるだろうからZRVに寄せて欲しいけど
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-fkHi [153.184.133.140])
2022/12/01(木) 04:40:35.54ID:TfeIyBXm0
>>464
中国人?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-6Wnk [126.156.197.44])
2022/12/01(木) 05:39:55.05ID:2SCBLYphr
フリードじゃ無いけどフィット乗ってた時はドア周りのゴムが当たる部分、車体側が黄色く変色してた事はあった。
拭いても落ちない。
ドア閉めちゃえば見えないし諦めてた。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b55-OgfA [121.118.80.218])
2022/12/01(木) 12:01:41.90ID:zzdErKHn0
黒買えばいいのに
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b55-OgfA [121.118.80.218])
2022/12/01(木) 12:23:54.49ID:zzdErKHn0
次期モデルでセンシング360載せてきたら笑う
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1d-LK2I [126.156.3.161])
2022/12/01(木) 13:11:15.53ID:Mc6yq0Kkp
側面衝突回避で逆にブレーキスローダウンして
被害拡大とかしないんかな?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-YnQV [61.26.76.39])
2022/12/01(木) 15:25:32.71ID:T3ZkIjRn0
フリードが360積んだらそれはそれで良いだろうけどお値段まで360とかステップワゴン越えたら草
センサーなど物理面でなくソフトウェアならそこまで高くならずに済みそうなもんだが
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-B4YA [49.98.143.68])
2022/12/01(木) 15:27:00.26ID:fdE8LBP3d
360も良いんだがマツダみたいにソフトウェアで対応可能な部分については随時アップデートに対応してくれんかな。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-eopx [153.252.70.139])
2022/12/01(木) 16:32:17.17ID:N4FNmFGq0
アイサイト搭載車から乗り換えたが
低速でACC切れる事が意味不明
高速だって流れ止まる事あるのに一々切るなよ鬱陶しい
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2W FFa3-B4YA [103.5.140.173])
2022/12/01(木) 16:45:44.69ID:pu+mRF3VF
>>472
そこはみんな不満に思ってるだろうがそもそも6年前のモノだし、アイサイトに比べたら数段落ちるのはしゃーない。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-eopx [153.252.70.139])
2022/12/01(木) 16:49:11.18ID:N4FNmFGq0
>>473
アイサイトじゃ10年以上前から出来てる事だからね
ホンダセンシングなんて期待はして無かったが中々使えるなと
唯一不満なのが低速で切られる事
都市高速のノロノロ運転時こそ欲しい機能だからね
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-t4tr [153.251.96.35])
2022/12/01(木) 17:12:44.15ID:lmtCnML3M
>>471
マツダってマツコネ以外にも
adasもアップデートしてんの?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3309-RPwI [133.204.209.160])
2022/12/01(木) 17:33:13.46ID:m10/NnSd0
ホンダはナビの地図データさえ数年でアプデできなくなるからなぁ…。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-eopx [153.252.70.139])
2022/12/01(木) 17:40:29.43ID:N4FNmFGq0
>>476
ナビのファームウェアだけ上げるって出来ないのかな?
地図データ更新は費用が高いからファームウェアだけ上げたいのだけど
無理だよね
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 21c3-EJlW [180.199.56.154])
2022/12/01(木) 17:45:47.56ID:peNtyzi80
同等?のシエンタのいちばん高いやつが350だから
もう少し高機能のフルセットのセンシング360がついて360なら妥当だろ。
あとは2列目キャプテンの座面高さの問題が解消されていたら
次もフリードが最有力。
コストのためにソナーと単眼カメラだけの廉価版になるようなら検討対象外だわ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bb9-4wRj [111.216.40.147])
2022/12/01(木) 17:58:01.36ID:n6WmGaHb0
中古価格落ち着いてきた?
何か相場落ちてきたような。
シエンタ効果?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-B4YA [49.98.143.68])
2022/12/01(木) 18:03:29.28ID:fdE8LBP3d
>>475
あ、ごめんマツコネだけかも。ちゃんと調べてなかった。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd73-06+3 [1.73.14.165])
2022/12/01(木) 18:18:33.71ID:H6YDwL11d
>>480
これじゃね?
https://www2.mazda.co.jp/service/recall/sca/20210202003/
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd33-R0/5 [49.105.74.129])
2022/12/01(木) 18:33:48.47ID:tXV9Ckf8d
YouTube動画に新型情報上げてるチャンネルあるけどどうなのかね発売時期は2023年6月だってよ
なんか細かなサイズ情報まで出して言い切ってるんだよねー
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-RNEe [1.66.102.22])
2022/12/01(木) 19:13:10.63ID:DbNUA/CTd
日曜日納車されて今週末家族みんなでちょっと遠出してみようかなんて話してた矢先に家族全員コロナになってわろた
普通にしんどいじゃねーかよ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-t4tr [49.97.37.227])
2022/12/01(木) 19:19:21.97ID:fRue3YF9d
>>481
それはサービスキャンペーンやろ。
アップデートじゃなくて不具合修正の意味合いが強いやろ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa15-o6l0 [106.154.160.122])
2022/12/01(木) 20:33:25.37ID:mHVHKjpja
>>483
今週末寒いから別のもうちょっと暖かい日に出かけろということかもしれない。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd73-06+3 [1.73.8.22])
2022/12/01(木) 20:58:04.52ID:ROplQCxKd
>>484
180ps→190psにアップデートは不具合修正?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-LK2I [126.218.193.61])
2022/12/01(木) 21:17:50.06ID:phm2Z+D20
>>478
キャプテンシートの座面高さはきになりましすね
ロングスライドとかシアターレイアウトの気持ちいい視界とかフリードにも取り入れて欲しい
>>482
6月じゃあまりにFMC早いような
シエンタ牽制?意外に中の人リーク情報だったりして
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9154-6Wnk [60.113.37.27])
2022/12/01(木) 21:36:22.40ID:OGUeDVmD0
>>483
11月頭にコロナになって今でも会話する時に咳き込む後遺症が治らない。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13e8-QrV2 [61.197.118.173])
2022/12/01(木) 21:39:41.75ID:IB0dKJcj0
座面の高さはクッションで。

低くはできないが、高くはできる。
多様なユーザーに合わせた結果
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb9d-54hW [153.163.245.18])
2022/12/01(木) 21:51:22.53ID:lmAzq8kl0
ここのみんなブラックスタイルのホイール酷評してたくせに全然ヤフオクに出てこないじゃないか!
オレンジクロスターに似合いそうで待ってるんですよこっちは
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-635b [49.96.23.44])
2022/12/01(木) 21:58:17.91ID:R586II07d
ブラックスタイルを実際買った人が外さないからだろうね
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09cd-+90i [202.220.226.217])
2022/12/01(木) 22:07:16.92ID:lEzGepTy0
グロスブラック単色なホイールだから、もともとアルミとか気にしないのだと思う。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-eopx [153.252.70.139])
2022/12/01(木) 22:20:01.23ID:N4FNmFGq0
しかしフリードの鉄ホイール率高いな
一昔前は安物車の代名詞だから嫌われてたのにな
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-LK2I [126.218.193.61])
2022/12/01(木) 22:31:01.18ID:phm2Z+D20
>>489
いっそのこと運転席みたく高さ調整つけたらええ
ホンダならやれる
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09cd-+90i [202.220.226.217])
2022/12/01(木) 22:31:50.85ID:lEzGepTy0
余りこだわる車じゃないですからね。ホイールカバーでも全然ありだと思います。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3307-uGbz [133.186.89.225])
2022/12/01(木) 22:45:26.36ID:xBrbIQLT0
>>493
オレはアルミに変更してるよ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2128-R0/5 [180.60.161.130])
2022/12/01(木) 22:56:44.94ID:FtOj7Go50
>>487
なんか資料そのまま読んでるような感じだから関係者かもね
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b91-9OJG [113.42.225.206])
2022/12/02(金) 03:45:12.91ID:5dLXMBwz0
いきなり失礼、モデューロXに決める寸前まで来ましたがシートヒーターが付かないんですね…
これはちょっと悩みます
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 21de-j/58 [180.131.111.175])
2022/12/02(金) 04:26:48.96ID:qRB0Emen0
どうしても必要なシーズンだけ、シートヒーターカバー付けたら?
そんな事位で後悔したくないでしょ
尼で検索しても2枚セットで3,500円位よ
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ110 ->画像>4枚
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Had-v6y+ [150.91.175.203])
2022/12/02(金) 06:39:24.00ID:E3teKOeSH
へー、2列目用にほしいかも
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89fd-UJB1 [160.237.186.57])
2022/12/02(金) 06:53:26.21ID:i7k+LHax0
360ついたらフリードは400万だな
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb9d-54hW [153.163.245.18])
2022/12/02(金) 06:55:52.62ID:gzW/VGf60
ヒーターとクーラーのダブルタイプもあるよ

https://item.rakuten.co.jp/carmeister-2/bp-k004/?scid=wi_ich_androidapp_item_share
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-YnQV [49.239.64.68])
2022/12/02(金) 07:11:03.53ID:MlqhsxdoM
>>501
あえて車格と書くけどよりサイズも価格も上とみなされるステップワゴンがエントリー300だからFMCフリードが仮に360積んでもそれより安く小さく仕上げると思うよ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b91-9OJG [113.42.225.206])
2022/12/02(金) 08:02:17.82ID:5dLXMBwz0
>>499
おー!
こんなんあるんですね!
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93dd-foKP [221.191.121.164])
2022/12/02(金) 08:48:30.63ID:Fj4sthgd0
最近ハイブリッド納車されたんだけど
朝イチとかエンジン掛けて直ぐ発進する際は基本はエンジンなのかな?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09cd-aaTj [202.220.226.217])
2022/12/02(金) 08:52:29.83ID:qrBAihrd0
エンジン温まるまでは基本エンジン駆動がメインかと思います。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9154-kXxT [60.120.73.56])
2022/12/02(金) 08:56:15.04ID:uiKee1FW0
暖房つけると、エンジンあったまって水温上がるまでエンジン回したがる
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb90-0FSl [1.73.141.241])
2022/12/02(金) 09:00:38.91ID:rdE5wcMi0
>>490
酷評する人はそもそもブラックスタイルを買わない
あとはわかるよな?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-Kw0y [1.75.1.33])
2022/12/02(金) 09:24:25.51ID:NMQchZYnd
>>505
フリードのハイブリッドは、基本、ガソリンエンジンでモーターはそれをアシストする感じだから、近所迷惑になるからと駐車場から大通りまでEV送稿で静かに行こうというような使い方はできない。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-eopx [49.98.249.120])
2022/12/02(金) 10:47:34.85ID:LncU562id
ホンダはEVモード付けないのかな
この辺りでHV=トヨタのイメージが付いてると思うのだが
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb90-0FSl [1.73.141.241])
2022/12/02(金) 10:51:29.04ID:rdE5wcMi0
>>509
近所迷惑って爆音マフラーでも入れてるのか?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-t4tr [153.155.129.129])
2022/12/02(金) 11:36:21.95ID:E3JM+tv4M
>>510
つける、つけないの問題じゃなくて
idcdは、モーターも小さく、メインがエンジンで一応EV走行もできるけど
モーターは基本的にはアシスト。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1d-LK2I [126.156.27.12])
2022/12/02(金) 12:09:16.57ID:tcYWxm1Ip
>>511
都内で昔ながらのこの字建売とか
シビアなコミュニティあるからなあ
気を遣わないと村八分wだよ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-FyQ+ [49.97.37.208])
2022/12/02(金) 12:10:08.81ID:epV1tI7Id
>>505
先代セレナ同様何ちゃってハイブリッド
書類上ハイブリッドだが皆が求めているハイブリッドではない
まだフリードは燃費が良いがセレナは完全詐欺レベル
新型にはHEV仕様にして欲しいものだが
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM9d-UJB1 [36.11.224.63])
2022/12/02(金) 12:11:57.86ID:s7uPU3veM
>>513
ガソリン車たくさんいるのに神経質なりすぎだろ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-FyQ+ [49.97.37.208])
2022/12/02(金) 12:12:45.21ID:epV1tI7Id
>>505
要するにモーターのみで動かないレベル
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09cd-aaTj [202.220.226.217])
2022/12/02(金) 12:25:18.13ID:qrBAihrd0
モーターは殆どコースティング走行時くらいですよ。アクセル殆ど踏んでいない時しかEV入らない。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697c-Kw0y [122.17.23.219])
2022/12/02(金) 12:45:59.46ID:yO9gbTVh0
モーターのメモリが3つ目まで点いたらエンジンがかかるので、少し加速すると直ぐにEVモードは切れちゃう。
EV走行は、定速走行時だけだね。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd33-R0/5 [49.105.72.239])
2022/12/02(金) 12:52:28.69ID:ahr8jAWzd
>>501
リーク動画では一番高い値段が329万ぐらいになってた
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-T/BM [126.204.242.206])
2022/12/02(金) 13:32:16.58ID:Lw5dw+ZLr
本当にリークならその動画見たい
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb90-0FSl [1.73.141.241])
2022/12/02(金) 13:46:44.87ID:rdE5wcMi0
>>513
もうそれ糖質コミュニティだろ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-OgfA [126.158.141.181])
2022/12/02(金) 13:59:06.44ID:SRcKK79+r
ehevは直ぐにEV走行になるよね
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb7c-LK2I [153.161.132.127])
2022/12/02(金) 14:33:16.03ID:0RFut1WV0
>>520
5日前にYouTubeで上がってたはず
それと同時期に上がってた画像があったが消されたのかまた見ようと思ったが探せず
フロントエクステリアが
ソリオとNBOX スズキの名前知らないが車に似てた
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a109-mxpb [116.82.198.173])
2022/12/02(金) 16:23:42.36ID:8diyKDzN0
>>493
純正のアルミってわざと重くしてるって聞いたから、敢えてテッチンのままにした
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-eopx [153.252.70.139])
2022/12/02(金) 16:24:39.50ID:N0y/nmK50
>>524
変わった人も居るものだなw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-Qfv1 [106.128.156.179])
2022/12/02(金) 16:29:39.64ID:nmXNi4YZa
テッチンはガリってもカバー交換するだけで済むメリットがある
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-fXAv [153.148.58.67])
2022/12/02(金) 17:21:12.28ID:HWL0vBZEM
>>513
エンジンよりドア閉める音に気を配った方が良いと思うわ。
バーン!って閉めるマンコなんなの
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-fXAv [49.104.25.2])
2022/12/02(金) 17:24:35.31ID:/0WPtMgEd
>>524
冬タイヤにすると軽く感じるのはこのせい(おかげ)か
軽いのはいいけど、安定性が不安なのは軽いせいなのかタイヤの柔らかさのせいなのかわからんが
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saab-dHfZ [27.85.205.195])
2022/12/02(金) 17:40:27.99ID:a8AlTxTxa
アルミホイールなんて鍛造品でもない限りてっちんと重さは変わらん
最近は抱き合わせのオプションで付いてくるから自分もアルミ履いてるけど選べるなら黒いてっちんのホイールでもぜんぜん良いと思ってる
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b7d-dL+c [121.80.243.185])
2022/12/02(金) 18:02:50.23ID:QxVlc9AI0
ハイブリッドはトヨタ一択ホンダはガソリンエンジンが最高
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09cd-aaTj [202.220.226.217])
2022/12/02(金) 18:08:35.67ID:qrBAihrd0
>>529
激しく尿意
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697c-Kw0y [122.17.23.219])
2022/12/02(金) 18:58:06.57ID:yO9gbTVh0
>>527
地方違って、23区内の駐車場付き狭小住宅は隣の家と近いから、アイドリングしてるだけで響いてくるんだよぇ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-635b [49.96.23.44])
2022/12/02(金) 19:01:26.11ID:Z7Spx3ZYd
VWトゥーラン乗ってる層になぜオデehevを売り込めなかったんだろう?価格も燃費も使い勝手も優っていると思うが
フリードもehev設定はよ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-eopx [153.252.70.139])
2022/12/02(金) 19:47:46.87ID:N0y/nmK50
>>529
ホイールでは無くてホイールカバーが安物車の象徴だからな
昭和生まれには耐えられんわ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-eopx [153.252.70.139])
2022/12/02(金) 19:48:59.73ID:N0y/nmK50
>>533
いや、あのクルマ買う人って完全にVW信者だから無理かと
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b90-0FSl [49.109.0.44])
2022/12/02(金) 21:00:22.46ID:rQYsZe7d0
てっちんは塗装が弱いのがねぇ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 497b-dHfZ [106.73.137.129])
2022/12/02(金) 21:10:14.77ID:SaOvni8G0
>>534
黒鐵ちんで良いって言ってんだからカバーは外す前提でしょ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09cd-aaTj [202.220.226.217])
2022/12/02(金) 21:11:34.18ID:qrBAihrd0
VW買う時点で信者であるね。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-eopx [153.252.70.139])
2022/12/02(金) 21:46:36.73ID:N0y/nmK50
>>537
外して走ってるフリードは見た事が無いし
外を走ってる殆どのフリードが鉄チンホイール
昔ほど車に拘りがない人が増えたんだなぁといつも感じてる
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa15-/xC8 [106.154.152.186])
2022/12/02(金) 22:03:21.97ID:bZzyxEjua
鉄チンでよかったのに、サイドエアバッグのためにつけたSパケの所為でアルミに…。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 617b-ufOz [14.9.14.224])
2022/12/02(金) 22:16:57.89ID:g/daBCJV0
Sパケ付けたからアルミは最初からあったけど、社外の軽量ホイールの乗り心地の悪さに耐えきれず新車外しの純正鉄チン買った今はノーマルタイヤは純正アルミ、スタッドレスは純正鉄チンで個人的に満足してる
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b55-OgfA [121.118.80.218])
2022/12/02(金) 22:34:29.76ID:ZZj1ECrn0
やっぱりハイブリッドはトヨタなのか
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3309-RPwI [133.204.209.160])
2022/12/02(金) 22:34:31.04ID:QtbdyIHh0
アルミって熱伝導率高いからブレーキの放熱を助けるのがメリットなんじゃなかったっけ。
まあフリードでそこまでブレーキ酷使することもないだろうけど…。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b90-0FSl [49.109.0.172])
2022/12/02(金) 23:25:47.41ID:y8xcKNMN0
>>543
そりゃ厳密に比較したらアルミホイールの方がブレーキの放熱性は良い数値になるのだろうけど、有用性という観点で考えたらほとんど差がないというのは想像するに難しくないと思うけどね
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd9f-n3FU [49.105.85.41])
2022/12/03(土) 01:05:42.99ID:XX1xZd4Dd
てっちんはスタッドレス用で夏タイヤ用はアルミ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-/A36 [49.97.37.227])
2022/12/03(土) 02:53:33.85ID:4iLXG5nQd
>>543

アルミホイルで、ブレーキ熱を放熱は草。
先にブレーキフルード沸騰するやろ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM67-HE0p [150.66.96.163])
2022/12/03(土) 03:01:26.75ID:HE4hckKcM
>>521
あまり都心より住んでないとイメージできないかもしれないけど
某大手狭小戸建建売会社の物件とかだと駐車場そのものが横並びになってたりして
マフラーが建物の間で反響したりするからかなり気使うよ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-vMGI [49.104.36.106])
2022/12/03(土) 03:03:06.55ID:eQXed4OWd
フリード乗ってる奴の半分くらいはテッチンとアルミホイルの違いすら分からないだろ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff00-HE0p [115.179.53.214])
2022/12/03(土) 03:09:30.87ID:LW++TLzu0
デフォでアルミついてたし
スタッドレスもアルミだ

値段見たことないけど鉄ホイールって安いの?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d728-apWN [114.165.236.133])
2022/12/03(土) 05:22:55.08ID:1b8W9KeN0
>>549
安いけど安アルミとそんな変わらん
スタッドレスに純正の約半分の重さのシュナイダースタッグ履いてるけど特にハンドルの感覚相当変わるよ
乗り心地は好みだからどちらが良いとかはないが
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bc3-jzPi [118.104.182.213])
2022/12/03(土) 06:37:08.64ID:SdDZ54kD0
>>548
さすがにアルミホイル巻いてたら分かるかと
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f54-1DcW [126.131.46.51])
2022/12/03(土) 08:14:06.80ID:URSgNwoJ0
昔はホイールもこだわってたっけ
老いたなぁ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-w9ST [49.98.73.254])
2022/12/03(土) 09:37:36.74ID:cgDmcggdd
昔は車買ったらすぐにホイール換えたよな
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMef-dvrC [153.140.22.134])
2022/12/03(土) 09:39:34.77ID:e1BGEkyVM
ホイールは大きく、タイヤは薄く
車高は低く、マフラーは爆音
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-XzF6 [126.218.193.61])
2022/12/03(土) 09:57:14.92ID:ensfz2IZ0
>>551
三菱アルミと業スーアルミの違いは流石に分からん
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab28-V4Fi [180.30.28.135])
2022/12/03(土) 09:58:16.45ID:9kj2kb3K0
>>552
今はてっちんもおしゃれなデザインになってきたからな
昔はまるでトラックだったから
その違いじゃねーかな
下手なアルミ履くよりかっこいいデザインになってきた
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037b-vMGI [14.10.97.161])
2022/12/03(土) 09:58:29.61ID:kvq7yrtM0
誰がテカテカのアルミホイル頭じゃコラ!
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab28-V4Fi [180.30.28.135])
2022/12/03(土) 09:59:02.88ID:9kj2kb3K0
逆にダサいアルミを履いてる奴も多くなってきた
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-mdeO [49.97.25.101])
2022/12/03(土) 10:31:10.48ID:y5xx1LEyd
>>547
わかったからもういいぞ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7391-gRtj [122.214.76.193])
2022/12/03(土) 11:31:14.30ID:69+sNKl/0
ハスラーみたいなデザインのスチールホイールだったらもうあれで十分なんだけどな。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-XzF6 [126.218.193.61])
2022/12/03(土) 12:22:22.53ID:ensfz2IZ0
>>547
変なのに絡まれご愁傷様です
環境はそれぞれなだけなのにね
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1728-F9fp [153.252.70.139])
2022/12/03(土) 12:31:52.71ID:0rPvDZj30
>>546
ホイールな
魚でも焼くのか?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H5f-D+d7 [150.91.175.203])
2022/12/03(土) 12:57:39.98ID:SRAVSM8LH
個人的には純正鉄チンもアルミも重すぎて自分でタイヤ交換するとき辛いっす。
みんなはいてるスタッグはかなり軽くて交換楽だし、洗車も楽なので気に入っています。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-F9fp [49.98.240.113])
2022/12/03(土) 13:45:37.07ID:DTYj5O6Ad
このクラスは知らないが
普通に純正アルミホイールを使う物でしょクルマって
鉄チンのホイールカバーなんて軽四だけの話かと
こんな所でコストカットしてるんだなこのクラスは

だから言ったでしょ最近の子はクルマに拘り無いんだねと
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-/A36 [153.159.177.210])
2022/12/03(土) 14:15:06.60ID:XiIQi4xWM
>>562
しょーもない、揚げ足取り。

フリードのブレーキをアルミホイールで冷やすとかいうのは、恥ずかしいから今後言わない方がいいぞ。
566562 (スププ Sdaf-F9fp [49.98.240.113])
2022/12/03(土) 14:39:32.49ID:DTYj5O6Ad
>>565
それ俺じゃないから
ホイールとホイル・フォイルは全く別の単語
ハリアーをハリヤーとか言ってるのと同じ

素直に間違えたと言えば済む話だよゆとり
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd9f-n3FU [49.105.85.150])
2022/12/03(土) 14:39:39.58ID:tRMfKYdVd
>>550
そもそも安くもないならデフォルトもアルミじゃだめなのかね?
オプション売れなくなるからとか?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af28-T67c [114.163.132.129])
2022/12/03(土) 14:57:09.28ID:Mdh3OHF60
てっちんてっちん言われると
呼ばれた気がしてドキッとする
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/03(土) 15:36:51.03
VRX2に履き替えましたw
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb15-FAOU [122.196.46.94])
2022/12/03(土) 18:06:15.49ID:SqhCXw7E0
初めて鉄ちんホイールのフリード買ったけど、鉄ちんホイールてこんなけ錆びるのか!ってくらい錆びてるよ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a755-B/l2 [121.118.80.218])
2022/12/03(土) 18:07:50.55ID:TnANo+4R0
ちんちんうるせぇな笑笑
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ffe-HDHm [122.131.112.183])
2022/12/03(土) 19:16:52.19ID:XKzWwlZd0
>>568
よう!テツヤ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7391-gRtj [122.214.76.193])
2022/12/03(土) 21:36:36.45ID:69+sNKl/0
自家用車のブラック塗装のスチールホイールはメーカー問わず大体錆びてるげど、タクシーのシルバー塗装のは全然錆びてないんだよな。
塗料のせいなのか何か別の理由なのかわからんけど。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM67-HE0p [150.66.65.81])
2022/12/03(土) 21:43:03.40ID:AQJDjZExM
>>561
自分も田舎出身だから理解できないのもわかるんだよね

夜車使うのとかすごい気遣ってストレスだし
入出庫時にEV走行できるPHEVとかに乗りたい
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1728-F9fp [153.252.70.139])
2022/12/03(土) 22:01:27.24ID:0rPvDZj30
上にも書いたけど本音はEVモード欲しいよな
今はそうでも無いが一時期街中にプリウス溢れてたし
トヨタHVには敵わないのが悔しい
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af28-T67c [114.163.132.129])
2022/12/03(土) 22:49:10.24ID:Mdh3OHF60
ディーゼル車と思って乗ると気が楽になる
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-mdeO [49.97.25.101])
2022/12/03(土) 23:19:20.89ID:y5xx1LEyd
てっちんの錆云々の要因は鉄という材質とあまり強くない塗装、そして1番の要因はホイールカバーによるブレーキダストの蓄積
鉄が錆びやすいというのは今更だけどそれを助長するかのように塗装が弱い
これはコスト的な事が要因だから仕方ないけどキッチリ塗装してあげると錆びにくくなる
とは言えそんなてっちんでもそう簡単に錆びる物でもない
錆びる錆びると言われているものの多くはホイール表面に蓄積されたブレーキダストが錆びた物
だから定期的に手入れしてあげれば良いわけだけど、ホイールカバーを外してまで手入れする人はそうそういない
だから洗車してホイールカバー内側のブレーキダストはほぼそのままで、どんどん蓄積&錆が進行していきついにはホイールそのものにまで錆が侵食してしまう
だから錆びさせたくなければホイールカバーを外して手入れするなり塗装するなりするほかない
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e328-lq6n [180.60.161.130])
2022/12/03(土) 23:23:52.10ID:HtzIKE2+0
まだてっちんの話しててワロタ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7391-gRtj [122.214.76.193])
2022/12/03(土) 23:30:01.18ID:69+sNKl/0
いや
>>577
はめちゃくちゃお役立ち情報だろ。そういう事なのか。ありがたい。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-w9ST [49.97.9.136])
2022/12/03(土) 23:45:03.77ID:hv23rJKKd
ジエン
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af28-T67c [114.163.132.129])
2022/12/04(日) 07:12:20.42ID:rZxfEdzr0
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-XzF6 [126.218.193.61])
2022/12/04(日) 08:03:56.06ID:btwrzGFN0
テッチン20年のオイラが通りますよー
フルチン希望まとめ(ほとんど俺かw)
@エクステリア→キープコンセプトorステップ寄り(モビリオ先祖返り?)
ヘッドライトは細め?フィットで懲りたはず
もしくはステッププレーンかとにかく中途半端はやめて
全長は+5センチ前後(たかが5センチが室内長に効く)
Aインテリア→視界広くフィットみたいに
HVはボタン式シフトガソリンパドルシフト化
シートはシアターレイアウト
2列目座布団化で対応出来るがやはり最初から
座面高改善
床下収納
Bエンジン→ZRのエンジン eHEV
C安全装備→進化
D価格→プラス35位までで

他に追記宜しくお願いしまーす
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a755-B/l2 [121.118.80.218])
2022/12/04(日) 08:24:18.20ID:DRhdrJAj0
パドルはどうでもいいけど新型FITに搭載されているシフトレバー配置は継承してくれ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c788-ne+e [61.26.76.39])
2022/12/04(日) 08:39:14.12ID:wVoiP+NH0
全幅1725までなら赦すぜ
フィットのスレートグレーも欲しいな
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/04(日) 09:18:21.94
最低地上高160mm以上のクロスター希望
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab1e-gFFK [180.198.243.185])
2022/12/04(日) 09:23:31.09ID:4OuoFUf90
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/0b2b2d0fd4cdaace7d26d4a066738d055f2d2c27/

これ来年の車種から360搭載し始めると言うことかねぇ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8f-HE0p [49.96.23.42])
2022/12/04(日) 09:27:58.99ID:BNe/z740d
だよね、次期に期待
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-/A36 [49.97.37.227])
2022/12/04(日) 10:42:36.38ID:2+Ax596+d
>>582
うざっ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f90-mdeO [1.73.148.165])
2022/12/04(日) 10:48:37.56ID:ak0Mim3I0
>>582
追記
ステップワゴンのエンブレムをフリードに付け替えればOK
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f90-mdeO [1.73.148.165])
2022/12/04(日) 10:50:30.26ID:ak0Mim3I0
>>585
そもそもフィットクロスターは地上高上がってるのにフリードが上がっていないのはおかしいんだよなぁ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1728-F9fp [153.252.70.139])
2022/12/04(日) 10:58:11.91ID:11vSvJcb0
クロスターって全く走ってるの見掛けないな
売れてないのか?
地上高も変わってないなんちゃってSUVだから選ぶ方も変わってるけどさ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df90-mdeO [49.109.1.30])
2022/12/04(日) 11:03:33.90ID:kf3Bv+Mv0
>>591
MOP削ろうとすると必然的にノーマルになるからね
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df90-mdeO [49.109.1.30])
2022/12/04(日) 11:05:13.70ID:kf3Bv+Mv0
クロスター欲しいけど値段が…という人向けがブラックエデション
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4709-4FAg [133.204.209.160])
2022/12/04(日) 11:12:23.47ID:Rd9PfU/w0
欲しい装備によってはクロスターが割安になることもあるけどね。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-cfiT [210.20.137.48])
2022/12/04(日) 11:22:53.40ID:S6Fqq1ft0
なんちゃってで良いからもっと振り切れてればね
せめてスペーシアとスペーシアギアくらい見た目が違えば
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-btoZ [60.104.84.219])
2022/12/04(日) 11:37:35.37ID:I4/oKGBk0
最低地上高欲しいと4WDにするしかないね
微々たる程度しか上がらないけど
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5728-ORkq [153.242.56.132])
2022/12/04(日) 11:57:44.83ID:7Aww/EPI0
クロスター乗りからするとそんなに増えてもらっても困る
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-hQc/ [133.106.35.54])
2022/12/04(日) 12:29:53.24ID:vBSFGoHjM
クロスターは走っているのを結構見るよね

あとクロスターって前期後期を通じて
グリル周りとフォグランプ含めた
フロントフェイスが一番カッコいい
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (123456W f77b-x75G [14.13.193.96])
2022/12/04(日) 12:34:56.23ID:94jZuqkU0123456
>>591
やかましいわ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-F9fp [49.98.240.113])
2022/12/04(日) 12:35:21.84ID:1uy+QE8bd
>>597
なんで、なんちゃってSUVにしたの
カッコいいとでも思ってんの?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4709-4FAg [133.204.209.160])
2022/12/04(日) 13:28:19.37ID:Rd9PfU/w0
俺もクロスターだけど欲しい装備付けて比べてみたらほぼ同額だった。
ノーマルのグリルが好きじゃないから
それOPに変えるとするとわずかにクロスターの方が安かった。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df90-mdeO [49.109.0.192])
2022/12/04(日) 13:42:52.47ID:zOcOO1Fr0
DOPのグリルってなんかダサくね?
わざわざ金出してアレに変える人の気が知れない
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa9f-jzPi [27.85.205.90])
2022/12/04(日) 13:50:15.80ID:mIyAGP8aa
てっちんのダサさよりかはいい
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa17-M9qo [106.128.158.44])
2022/12/04(日) 13:53:41.41ID:wVECow8sa
>>602
気分によってノーマルにも変えられるやん。バンパー外さないといけないけど
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-gcGg [106.146.11.14])
2022/12/04(日) 13:55:27.21ID:g2Q/XXjDa
来年11月が今のストリームの車検。
ディーラー営業の人にフルモデルしたフリード予約開始したら教えてくれと言ったら来年でるかどうかもわからないと言われた。
来年中には手に入れたいよね。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-F9fp [49.98.240.113])
2022/12/04(日) 13:58:09.22ID:1uy+QE8bd
>>605
おっ!情報ありがとう
ストリーム懐かしいな、何年乗ってるの?
607605 (アウアウウー Sa47-gcGg [106.146.11.14])
2022/12/04(日) 14:04:29.93ID:g2Q/XXjDa
ストリームはもう24年かな?
ストリームは発売前でパンフ出るより先に予約したから、今回のフリードも前情報だけで予約するとディーラーには言ってあるー。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-XzF6 [126.218.193.61])
2022/12/04(日) 14:20:34.64ID:btwrzGFN0
>>607
凄い!愛着ありありですねーコチラはオデッセイ
22年にそろそろなります。上には上がいますねー
唯一の不満は燃費 またまだ乗りたいですが
そろそろって感じです。別れが辛いですが
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd9f-n3FU [49.105.85.223])
2022/12/04(日) 16:30:34.65ID:i898OXzPd
>>602
フリードのDOPグリル良いじゃん
今までグリルなんて変えたこと無かったけど
初めてDOPグリル付けた
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab1e-gFFK [180.198.243.185])
2022/12/04(日) 17:25:39.73ID:4OuoFUf90
個人の好みなんだから好きにすればいんやで
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2791-sY2o [125.100.55.97])
2022/12/04(日) 17:45:26.54ID:o4aaIlau0
来年後半に発表→再来年デリバリー開始かなあ。その頃には半導体不足も落ち着きそう。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e328-lq6n [180.60.161.130])
2022/12/04(日) 18:14:12.39ID:UJdxFPEy0
来年2月頃発表、6月から8月発売ぐらいじゃないの
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-YE9I [133.106.50.22])
2022/12/04(日) 19:00:33.13ID:6q9XJYLBM
タイヤ交換したとき見たら
ロアアームブーツにヒビが入ってた
もうすぐ初回車検なんだけど
ディーラーってASSY交換なんだっけ?
保証でなんとかならないかな?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab1e-gFFK [180.198.243.185])
2022/12/04(日) 19:25:37.77ID:4OuoFUf90
>>613
車検時にブーツだけ交換したよ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-/A36 [49.97.37.227])
2022/12/04(日) 19:26:19.57ID:2+Ax596+d
>>613
https://kimagure-nikki.xyz/archives/gb3-fleed-lower-arm-joint-boots-replacement.html
ほい。
現行でも足回りのブーツとかは共通部品だったと思うよ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4762-FXZz [133.204.5.192])
2022/12/04(日) 19:58:12.98ID:VH5xif7J0
自分も来年11月車検だから早くしてくれないと困る
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFaf-gRtj [49.106.187.92])
2022/12/05(月) 09:10:59.81ID:HRdfmQTxF
>>616
ウチは来年3月だからもう諦めて車検通すことにした。まさか買った時点で5年後もフルモデルチェンジしてないと思わなかったわ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4709-4FAg [133.204.209.160])
2022/12/05(月) 09:18:22.77ID:Go9j4dUM0
ワイ来月車検。あと2年乗るわ…。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a755-B/l2 [121.118.80.218])
2022/12/05(月) 09:40:40.11ID:GHyOPJAg0
10年乗ってや
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4709-4FAg [133.204.209.160])
2022/12/05(月) 09:55:53.98ID:Go9j4dUM0
実は前の車24年乗ったんだけど、あんまり長く乗ると愛着湧き過ぎちゃってダメだわ。
キャンピングカーだったこともあって思い入れ強すぎて手放すのが辛かった…。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd9f-n3FU [49.105.85.232])
2022/12/05(月) 10:59:51.66ID:nciQqOaZd
来年車検の買い換え組はその次の車検くらいで考えた方が良いんじゃない?
新型発売くらいのシエンタスレ覗いてたら
値引きはほぼ無し実物どころかカタログすら見ずに突撃でやっと年内って感じだった

そもそも発売自体も再来年もありえそうだし
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-gRtj [1.79.89.253])
2022/12/05(月) 11:27:36.35ID:jXOp1xaid
あってほしくないが現行で販売終了、次期型無し、っていう可能性だって無くは無いと思う。売れてるって言っても国内だけの話だし。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df9d-+PQq [153.163.245.18])
2022/12/05(月) 11:43:03.41ID:/MibRrSm0
シャトルも無くなったしね、貴重なニッチ需要をバッサリ切り捨てるくらいだから
「N-BOXかフィットかステップワゴンに乗ってどうぞ」
って言い出しても不思議ではない
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd9f-n3FU [49.105.85.232])
2022/12/05(月) 12:19:14.58ID:nciQqOaZd
こんだけ売れてるフリードで新型出せないってんなら
もう国内向けの車なんて作れないでしょ
しかもフリード出すつもりないならステップワゴンデカくしないんじゃない?
軽のN-BOXで小さい人は3ナンバーのステップワゴンてサイズ跳びすぎ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-apWN [106.129.63.200])
2022/12/05(月) 12:21:04.96ID:jiU0XRgHa
別に車検時期に左右されずに買えばいいのに
10万くらいだろ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-gRtj [110.163.217.81])
2022/12/05(月) 12:34:18.93ID:UwFem1tJd
>>624
ラフェスタやめて実質セレナ一本足打法の日産なんて見てると、メーカーとしてはラインアップに穴が空いてる状態を問題視するかしないかはそのメーカー次第って感じはするな。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr77-btoZ [126.212.169.49])
2022/12/05(月) 12:39:34.07ID:afxE2MG3r
4WDがステップワゴンみたいにeHEVでは消滅があり得るから怖い
モデル末期だけど買ってしまおうかと本気で悩んでる
車中泊したくてたまらんのだよなー
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp77-XzF6 [126.156.13.55])
2022/12/05(月) 12:49:55.91ID:GWcLHo8Up
>>621
来年車検組2月で22年目突入の現車
来年9月にFMC来ると勝手に予測 都合よくいかないだろうけどw
タイヤあと5000キロ行けるかどうかバッテリーもそろそろださし経年劣化も気になるタイベルは交換済だけど
長距離はやはり不安
2024FMCならタイヤ早目に替えて様子見しかないかな
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a755-B/l2 [121.118.80.218])
2022/12/05(月) 13:10:57.39ID:GHyOPJAg0
車検だすと調子悪くなる&見覚えのないキズが付くアルアル涙
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df9d-+PQq [153.163.245.18])
2022/12/05(月) 13:51:16.42ID:/MibRrSm0
>>626
言われて日産のラインナップ見てみると
ルークス・ノート(マーチ)・セレナなのね
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa47-IksU [106.154.153.167])
2022/12/05(月) 14:01:10.55ID:TlKMWX1ja
私はフリードプラスAWDに乗っているが、フリード消滅したら次悩む。
シエンタのE-Fourがアクア相当だったりしたら、乗り換え先ない…。

ヴェゼルはデカいし。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM67-T67c [150.66.69.245])
2022/12/05(月) 15:07:07.49ID:fSDkimOQM
プラットフォーム流用とすれば
AWDは残すと思うけどな
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1728-F9fp [153.252.70.139])
2022/12/05(月) 15:26:48.26ID:s4l3gywD0
>>617
人気車種にはよくある事かな
A型で買った前車もそれで6年以上待たされた
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1728-F9fp [153.252.70.139])
2022/12/05(月) 15:27:59.91ID:s4l3gywD0
そもそも車検が短過ぎなんだよな現行法では
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1728-F9fp [153.252.70.139])
2022/12/05(月) 15:29:03.22ID:s4l3gywD0
>>622
絶対に無いとは言えないが99%以上の確率で無いのは確か
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-n+ha [106.146.95.190])
2022/12/05(月) 16:39:35.87ID:HxZ0MPH+a
スタッドレスに履き替え+気温一桁台になると急に燃費悪くなるね
今の時期HV4wdで走る距離5〜10kmで平均15位
春秋は20〜22位だったんだけど
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5728-ORkq [153.242.56.132])
2022/12/05(月) 18:16:04.71ID:qFcjm7Go0
ガソリン6人乗りを検討してます
安全装備削りたくないので、後席エアバッグを必須にすると、標準ナビ、マット、バイザーだけでも
乗り出し283万もするのね
車両本体価格からのイメージよりだいぶ高い…


値引きは20くらいはあるのでしょうか?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a707-Qiy8 [133.186.89.225])
2022/12/05(月) 18:40:04.43ID:HTZSnC940
ホンダの値引きは渋いよ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbcd-fneu [202.220.226.217])
2022/12/05(月) 18:52:04.03ID:LiPgw9Mo0
>>637
300
マンくらいは払って欲しいのがディーラーです。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H5f-D+d7 [150.91.175.203])
2022/12/05(月) 19:56:23.37ID:sNsolXouH
>>636
エンジンスターター使いまくってるせいでリッター12くらいです(^o^)
長距離乗ったら変わるんだろうけど、まあ冬は割り切って乗るしかないですね。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c328-DAWz [220.96.89.7 [上級国民]])
2022/12/05(月) 20:02:21.13ID:3du3PGGs0
運転席で食事したりノートパソコンをおけるようなテーブルを探していますが、
使わないときに収納しやすく、しっかりした作りのものはありませんかね?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-+PQq [106.129.67.24])
2022/12/05(月) 20:14:50.91ID:y8tcWnFqa
>>641
EXEA 星光産業 ハンドル差込 簡単取付 折りたたみテーブル EB-208
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/carpartstriadic/4661808/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

これに滑り止めマット貼り付けて弁当食べるのは支障無い
ノートパソコンは分からないです。
ハンドル下側の膨らみが大きいので半回転させないと付けられないけどね
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-F9fp [49.98.241.4])
2022/12/05(月) 20:18:17.86ID:4CTWJEaSd
横からで恐縮ですが
2列目でノートパソコン使うのにオススメのテーブルもお願いします
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-FdGK [60.113.37.27])
2022/12/05(月) 21:32:47.47ID:JL9RYYcq0
>>637
ハイブリッドG Sパケ
オプション35万で値引き16万。
前は付属品欄に値引き何円とあったが今は車体価格の下の▲に16万の記載のみ。
OP値引き無し?
合算して▲欄に記載?

ハイブリEX買った時は車体20万、オプション30万から10万くらい引いてたので車体価格上がって値引きは渋くなったね。

最終的に訳ありハイブリEX下取りを20万アップ、値引きは21万で決着。
持ち出し価格を伝えてそれ以上だったら買わないとハッキリ伝えた。

ただ、今後下取り車の価格が下がる事があったら相談させて下さいとか言ってたな。
契約書交わしたのに相談って?
追い金払えって事かな?
そう言えば注文書にサインはしたけど捺印してないな。
捺印してないから無効になる事もあるのかな?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67fd-A03d [160.237.186.57])
2022/12/05(月) 21:57:33.31ID:Kt4JDmv10
フリード待ってたのに来年6月の車検に間に合わないからシエンタ予約した。次買い換える時にレベル3付いてたらまた戻ってくるわ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbcd-fneu [202.220.226.217])
2022/12/05(月) 22:22:02.09ID:LiPgw9Mo0
ワシはフリードハイブリッドGのSパケに、227VFNi、バイザー、マッドガード付けて値引き35万だったよ。下取り無しで。2022/7月末に注文して、9/12納車。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab28-V4Fi [180.30.28.135])
2022/12/05(月) 22:24:45.25ID:u2vIszeM0
バイザーなんてつけんなよ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab28-V4Fi [180.30.28.135])
2022/12/05(月) 22:25:25.41ID:u2vIszeM0
>>645
シエンタとかもうミニバンと呼べないよね?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa17-M9qo [106.128.157.142])
2022/12/05(月) 22:40:48.96ID:D5KLy0yta
>>647
スマートコンソールって結局何なのよ?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraf-FdGK [126.133.213.10])
2022/12/06(火) 05:40:59.78ID:EMa43+S2r
>>646
35も出れば良いですね、
ほんと、値引き渋いからふざけてんのかと思って買うのやめようと思ったよ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbcd-fneu [202.220.226.217])
2022/12/06(火) 07:32:28.08ID:QJTec8BK0
>>650
でもですね、ワシの場合はフラッと立ち寄って試乗して見積もりしてもらって、今この場で決めてもらえば一発でご納得頂ける額を出しますと言われて、出てきた値引き額が35万引きでその場で手付10万決済して契約したと言う感じです。相見積もりとかしてないです。家からも近く無い販売店でした。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-HDHm [60.111.24.136])
2022/12/06(火) 08:05:08.11ID:EvhyuHrO0
値引きが幾らとかより、最終的に幾らで買ったのかの方が気になるのは俺だけ?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-gRtj [110.163.13.84])
2022/12/06(火) 08:51:23.52ID:EJQLo/jAd
まあそもそも車に関してだけ(家もそうなのか?)他の商品と違って値引きありきなのってなんか変だよな。個人的には値引き交渉とか好きじゃないし。
大昔サターンがやってたワンプライスってのがまた流行らんかなとは思ってる。アレは商品自体に魅力が無くて終わったけどそれが無ければ結構良い制度かと。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbcd-fneu [202.220.226.217])
2022/12/06(火) 08:56:10.37ID:QJTec8BK0
後から色々付けたので330万位ですかね。いくらで買ったかを知ってどうするの?WEBからセルフ見積もり出来るわけだから、そこから値引き分考慮すればいくらで買う事になるかわかるよね。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-+PQq [106.129.154.216])
2022/12/06(火) 11:42:56.42ID:+YtwBIDxa
そもそも車本体でのディーラーの儲けが10数万らしいのに(詳しくは知らんけど)
バイザー要らんとかオプションケチって値引きだけ寄越せってのが都合良過ぎる
その後の付き合いもあるんだから多少はオプション頼んであげなよ

【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ110 ->画像>4枚
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4709-4FAg [133.204.209.160])
2022/12/06(火) 11:46:50.58ID:gzIsWrbh0
バイザーは洗車の邪魔なんだよなぁ…付けなきゃ良かった。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbcd-fneu [202.220.226.217])
2022/12/06(火) 11:52:34.84ID:QJTec8BK0
バイザーいらない人は付けなきゃ良いだけ。私は雨の日でも換気したいのでバイザー必須です。人が選ぶものに難癖つける人の気が知れないですね。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM6f-g9a5 [153.250.63.59])
2022/12/06(火) 11:56:20.42ID:jwe/RFbIM
現行nboxからフリードサイズの車に乗り換えたいから早くフルモデルチェンジしてほしい。
電動パーキングとかフルLEDヘッドライトとか必須。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77ed-ngt3 [122.17.195.13])
2022/12/06(火) 12:09:57.65ID:tcYtI2520
めんどくさそうなのが棲みついたな
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraf-FdGK [126.205.241.165])
2022/12/06(火) 12:16:31.40ID:WIjvPFUJr
今乗ってる前期ハイブリッドにはバイザー付けなかったけど、雨の日とか換気したい時に不便だったので後期ハイブリッド乗り換え時にはバイザー付けたよ。

洗車は無い方が確かに楽だね。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-2X0g [106.146.72.186])
2022/12/06(火) 12:22:33.53ID:xhYs2+VBa
電パ+ホールド無かったら買わないまであるわ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd9f-mdeO [49.105.76.250])
2022/12/06(火) 12:24:37.38ID:EfFZOFIsd
言うほど雨の日に換気したいか?
外気内気循環やエアコンを上手に利用すればわざわざ雨の日に窓を開ける必要は無いんだけどね
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbcd-fneu [202.220.226.217])
2022/12/06(火) 12:42:47.58ID:QJTec8BK0
>>662
くどい。ここで能書き垂れてないでメーカーに突撃してこい。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr77-tx1d [126.236.130.252])
2022/12/06(火) 13:11:51.15ID:ym2C36cIr
バイザーついてないケチ臭いフリードは乗り降りのときに雨がポタポタ落ちてきてムカついたわ笑笑
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-V4Fi [49.97.37.208])
2022/12/06(火) 13:24:15.34ID:d4xMdrNSd
おっちゃんおばちゃんには人気だよねバイザー
高級車はほとんどバイザーつけてないけど
フリードならつけても良いんじゃない?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-lFvC [49.98.50.43])
2022/12/06(火) 13:25:55.50ID:JYmisfKud
外車はバイザーつけないよね
エアコンがあればバイザーは特に要らないということで付けてない
オプションはマットとマモルぐらいしかつけていない
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb7-tx1d [126.208.227.184])
2022/12/06(火) 13:34:56.14ID:oDCbrQ0Ar
お前ら御託はいいから働けよ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbcd-fneu [202.220.226.217])
2022/12/06(火) 13:37:54.26ID:QJTec8BK0
おまいらそんなにバイザーが気になるのか??どうでもいいだろバイザーの有無なんて。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d728-vUOg [114.165.236.133])
2022/12/06(火) 13:50:58.59ID:gr4dCiRO0
>>668
バイザー否定されて一番気にしてるのはアナタ
本当にどうでもいいと思ってるならバイザー否定派の意見なんかスルーできるよね
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spaf-XzF6 [126.157.9.176])
2022/12/06(火) 13:57:50.50ID:Al9pzE0zp
新型はパイザー似だったりしてw
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa17-M9qo [106.128.158.37])
2022/12/06(火) 13:57:57.94ID:Aya6YCEQa
地域によるかもしれんが国産車の8割はバイザー付いてる気がする
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4709-4FAg [133.204.209.160])
2022/12/06(火) 13:58:32.36ID:gzIsWrbh0
俺の書き込みなんてどう考えても個人の感想だろうに
なんでキレちらかしちゃうかね…。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbcd-fneu [202.220.226.217])
2022/12/06(火) 13:58:36.90ID:QJTec8BK0
>>669
そもそもフリードのってねーし
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa17-M9qo [106.128.158.37])
2022/12/06(火) 14:03:59.60ID:Aya6YCEQa
DOPでナンバープレートフレームも付けたけどそれも許せない人いるん?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbcd-fneu [202.220.226.217])
2022/12/06(火) 14:08:57.53ID:QJTec8BK0
>>669
バイザーつけている人が許せなくて粘着しているのがアナタ。本当にバイザーが嫌いならスルーできるよね。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df9d-+PQq [153.163.245.18])
2022/12/06(火) 14:35:46.61ID:Cpeuw5ZL0
アルファードもエルグランドもシビックタイプRもバイザー付いてるよ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df9d-+PQq [153.163.245.18])
2022/12/06(火) 14:36:38.87ID:Cpeuw5ZL0
>>674
ベルリナブラックかっこいいと思います
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd9f-mdeO [49.105.76.250])
2022/12/06(火) 14:37:11.38ID:EfFZOFIsd
>>663
別にお前に言ってるわけじゃないけど、何をメーカーに突撃するんだ?
否定的な事言われるのが嫌ならROMってた方がいいぞ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd9f-mdeO [49.105.76.250])
2022/12/06(火) 14:37:44.43ID:EfFZOFIsd
>>664
それバイザー関係ないw
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbcd-lFJF [202.220.226.217])
2022/12/06(火) 14:41:20.30ID:QJTec8BK0
>>678
とりあえず落ち着こうか。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd9f-mdeO [49.105.76.250])
2022/12/06(火) 14:43:03.39ID:EfFZOFIsd
>>673
フリードだからバイザーつけるのか?
雨の日の換気が目的でつけるのならフリードじゃなくてもつけるだろ
てかそもそもバイザーをつける事を否定してるんじゃなく雨の日の換気が目的で〜という事に対して必要なくね?と言われてる事を理解しような
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd9f-mdeO [49.105.76.250])
2022/12/06(火) 14:44:01.18ID:EfFZOFIsd
>>680
で、いったい何をメーカーに突撃するんだい?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbcd-lFJF [202.220.226.217])
2022/12/06(火) 14:44:12.55ID:QJTec8BK0
フリードスレはくだらない事でギャーギャー噛みつきあってて面白いわ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbcd-lFJF [202.220.226.217])
2022/12/06(火) 14:44:47.43ID:QJTec8BK0
>>682
思うがままにメーカーに噛みついてこい。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-2X0g [106.146.115.238])
2022/12/06(火) 14:53:42.49ID:6/8JOijBa
次のFMCって最初からクロスターあるかな
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d728-vUOg [114.165.236.133])
2022/12/06(火) 15:00:52.27ID:gr4dCiRO0
>>673
は?じゃあ今までのレスはなに?

646
651
654
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f54-XNCW [126.91.11.109])
2022/12/06(火) 15:02:00.05ID:XSVUHqUq0
バイザー付けてる奴はアホ!それだけのこと
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-r3qF [49.98.241.4])
2022/12/06(火) 15:04:33.58ID:RkHCxinqd
>>665
>>666
輸入車に乗った事のない貧乏人?
輸入車って基本はディーラーオプションなんて物は存在しないから
あるのは既製品の代理店業務だけ
それで付いていないんだよ

夏は梅雨があり亜熱帯の日本ならではの装備な
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbcd-lFJF [202.220.226.217])
2022/12/06(火) 15:08:12.03ID:QJTec8BK0
>>686
釣りじゃね?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbcd-lFJF [202.220.226.217])
2022/12/06(火) 15:09:11.87ID:QJTec8BK0
バイザーつけてるやつは情弱の極みだな。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd9f-mdeO [49.105.76.28])
2022/12/06(火) 15:20:37.82ID:wy99X7cLd
>>684
特にメーカーに言う事はないけどな
何を思ってメーカーに〜なんて言ってるんだ?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa17-vUOg [106.128.110.15])
2022/12/06(火) 15:21:31.42ID:n5wTR331a
やべえな精神分裂でもしてんのかこいつ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd9f-mdeO [49.105.76.28])
2022/12/06(火) 15:23:16.26ID:wy99X7cLd
>>686
まだ納車されてないってだけじゃね?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-r3qF [49.98.241.4])
2022/12/06(火) 15:24:59.65ID:RkHCxinqd
バイザーに文句言ってる奴は電動格納ドアミラーも切れよ
あれも狭い駐車場が多い日本発祥の装備だから
今は輸入車もあるけどね
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd9f-mdeO [49.105.76.28])
2022/12/06(火) 15:25:04.43ID:wy99X7cLd
>>690
一応念のため万が一もしかしてって事があるから聞いておくけど、>>657の事は忘れちゃってるのかな?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa17-vUOg [106.128.110.15])
2022/12/06(火) 15:29:33.65ID:n5wTR331a
>>693
9月12日納車(妄想)って書いてるやん
でも今度はバイザーいらない派になっちゃったしもう分からんねw
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-2X0g [106.146.115.15])
2022/12/06(火) 15:32:26.03ID:hmzz3ggwa
>>690
まぁまぁ分裂してる?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbcd-lFJF [202.220.226.217])
2022/12/06(火) 15:37:32.42ID:QJTec8BK0
そもそもフリードのってないから!
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraf-btoZ [126.237.35.33])
2022/12/06(火) 15:41:09.66ID:9R5RM7rHr
停めてる間に少し窓開けて換気したいときあるからバイザー欠かせない派
微々たるもんだと思うけど真夏とかさ少しでも熱気溜まりづらくなればいいなと
ウィンドーバグネット付けとけば虫も入らないし
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa17-M9qo [106.128.157.9])
2022/12/06(火) 15:43:37.36ID:ER9+RKnIa
雨降ってる時に屁こいても換気できるし
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM07-ne+e [210.138.208.7])
2022/12/06(火) 15:55:05.45ID:PSzoY4/2M
広尾とから辺だけどフリードより断然お高い外車だってバイザーついてんだし別に良いジャマイカ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbcd-lFJF [202.220.226.217])
2022/12/06(火) 15:57:35.38ID:QJTec8BK0
フリードスレにはバイザーを親の仇みたいに憎む奴らが居るわけよ。肘掛け派も潜んでいる。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa47-IksU [106.154.153.184])
2022/12/06(火) 16:16:27.00ID:OybP9Afma
ここまで激しいバイザー嫌いは初めて見た。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-2X0g [106.146.113.101])
2022/12/06(火) 16:17:57.59ID:/uQkGVbVa
今はちょい開けのためにつけてるけど
次は付けない
洗車のときストレスだから
あんまり洗わないけど
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-fLM1 [49.104.42.12])
2022/12/06(火) 16:41:16.02ID:L3Bw7E6Ld
爆釣やね
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-lFvC [49.98.50.43])
2022/12/06(火) 16:42:04.50ID:JYmisfKud
>>688
あるよ
フリードもいままでも付けていない
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7c-XzF6 [153.161.132.127])
2022/12/06(火) 16:43:51.64ID:dnwVZNFH0
今の車はMOPでパイザーも2つ種類があった
ややデカいバイザー付いてるけど今度買う時はシュンとした付いてるから付いてないか分からないタイプにしたいかな
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbcd-lFJF [202.220.226.217])
2022/12/06(火) 16:47:34.81ID:QJTec8BK0
定期的に吊り上げて晒し者にしてあげないとスレが荒れるからね〜好きなもの付けたらええのよ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-2X0g [106.146.113.225])
2022/12/06(火) 16:55:17.53ID:+lm4782Ta
>>708
おまえ荒らしてないと思ってるの?
それとも人格が交代するの?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbcd-lFJF [202.220.226.217])
2022/12/06(火) 17:05:41.47ID:QJTec8BK0
>>709
まだ出てくるか荒らしが。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdf-n+ha [133.159.149.72])
2022/12/06(火) 17:53:19.96ID:GLx6rxz6M
逆にバイザーないやつって雨降ってて鼻くそ外に捨てたい時どうしてんの?
バイザーないやつは鼻くそ食べてるって思っていい?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd9f-mdeO [49.105.76.28])
2022/12/06(火) 18:10:46.52ID:wy99X7cLd
窓から何かを捨てるって発想がそもそも無い
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM67-T67c [150.66.99.188])
2022/12/06(火) 18:13:01.37ID:a3Hp/1ggM
バイザーにひき逃げでもされたんやろうな
みじめすぐる
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-vMGI [49.104.39.181])
2022/12/06(火) 18:50:40.18ID:mmR4d/gWd
くだらねー
髪の話でもしてた方がマシ彡 ⌒ ミ☆
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraf-FdGK [126.205.214.21])
2022/12/06(火) 18:50:44.42ID:WW3ijxuqr
雨の日の曇り取りにエアコンつけたら燃費が悪くなるだろうが。
こっちはエコランに必死なんだよ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-V4Fi [49.97.37.208])
2022/12/06(火) 18:54:28.28ID:d4xMdrNSd
フリードにはバイザーがピッタリだと思うよ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-V4Fi [49.97.37.208])
2022/12/06(火) 18:55:20.13ID:d4xMdrNSd
フリードでバイザー外すとか高級車の真似したらダメダメ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037b-vMGI [14.10.97.161])
2022/12/06(火) 19:25:09.80ID:o4hjyAGi0
ハゲ隠しでバイザー付けた
横に同じフリードが並んだ時に見られても
ちょうどバイザーに頭が隠れるから便利✌
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af28-T67c [114.163.132.129])
2022/12/06(火) 19:36:39.41ID:QT+5auTa0
僕が一番バイザーをうまく使えるんだ!
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f54-1DcW [126.131.46.51])
2022/12/06(火) 19:57:48.72ID:TkqYe3SY0
>>718
みっともないから全て見せつけた方がいいぞ
自分はそれでバイザー外したわ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037b-H1N9 [14.10.115.129])
2022/12/06(火) 20:02:03.73ID:uzUd1G090
洗車の邪魔以外何物でもない。雨垂れつくし。窓拭きにくいし。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-HDHm [60.111.24.136])
2022/12/06(火) 22:14:49.90ID:EvhyuHrO0
そんな事よりFMCしたらフリード+無くなったりしないよな?

俺+乗りだけどなんか嫌な予感がするだが…
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff00-HE0p [115.179.53.214])
2022/12/06(火) 22:31:35.51ID:OgD2y9ag0
>>637
車体10%、オプション20%
くらいの値引きは引き出せる
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbcd-lFJF [202.220.226.217])
2022/12/06(火) 22:47:10.45ID:QJTec8BK0
>>722
大丈夫フリードスパイクでるから。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7391-gRtj [122.214.76.193])
2022/12/06(火) 23:04:11.28ID:vA6mw/M40
>>722
プラスは福祉車両をちょっといじった程度だから次もあるんじゃないかな?
次があればの話だけど。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff00-HE0p [115.179.53.214])
2022/12/06(火) 23:28:44.28ID:OgD2y9ag0
バイザーはガスケチりたい人とか、タバコ吸う人、車中泊する人くらいじゃない?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7da-2X0g [133.114.209.24])
2022/12/06(火) 23:34:47.94ID:dS051dWc0
2列キャプテンシート4人乗り荷室めいっぱいまでスライドできるとか
そんなん誰も買わんか
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff00-HE0p [115.179.53.214])
2022/12/06(火) 23:43:09.83ID:OgD2y9ag0
俺は欲しいかな
3人で使ってるからラゲッジの容量と椅子の快適さを両立できてその比率を変えられるのはすごく助かる
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa17-Gt2t [106.128.49.9])
2022/12/07(水) 00:22:53.94ID:iwztP/HBa
>>662
雨の日屁こかないの?
俺は自分でこいた屁が臭過ぎて気絶しそうになった。バイザーのお陰で命拾いしてる。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-HDHm [60.111.24.136])
2022/12/07(水) 00:47:54.71ID:jYOQ7lJH0
>>727
フリードエグゼクティブラウンジで出してもらおう
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab28-V4Fi [180.30.28.135])
2022/12/07(水) 05:34:08.02ID:MLgpydAJ0
フリード+って売れてるの?
2列目がリクライニングできない時点で候補にも上がらない
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df9d-+PQq [153.163.245.18])
2022/12/07(水) 07:16:15.36ID:Eu/Wj9v+0
バイザー要らない人は外すor付けなければ良いし
欲しい人は付ければ良いじゃん
人の数だけ考えがある
他人に強要しなければ解決する問題

>>731
プラスの後部座席は荷物置き場というのは自分含めて多そう
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2f-HDHm [1.66.103.214])
2022/12/07(水) 08:06:20.58ID:J5Ph8qBfd
プラスは車中泊用だろ6人乗りとは別モンや
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr77-btoZ [126.212.251.229])
2022/12/07(水) 08:19:41.28ID:cZ74F72/r
+は販売比率調べてみてもあんまり数でないからもしかしたら次のモデルは設定がない可能性はあるかもしれないよね
3列目の収納問題で床下格納になるとしたら+の下段荷室は作れなそうだし、燃料タンクやハイブリッドシステムの収容スペース考えるとプラスαの収納は無理そう
新型ノアヴォクみたいな薄型跳ね上げ格納なら今と同じ配置にできるかもしれないけどどうなるだろうね
今の丸っこいデザイン捨ててステップワゴンみたいなだいぶスクエアなボディ形状にしないと左右跳ね上げてスペース食われる分相殺できなさそうだし
どこかの予想で出てるみたいなbBみたいなデザインが好きじゃない人は現行型買っておいても後悔しないかも
自分も今買ってしまおうか結構悩んでるところ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f90-oKM5 [1.73.153.133])
2022/12/07(水) 08:56:02.91ID:CRMY3efB0
フリードAIR設定で箱型も選べるとか?
ステップで非難轟々だったため、下位グレード扱いせず、装備は劣らない感じにすると、バカ売れすると思うんだ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df9d-+PQq [153.163.245.18])
2022/12/07(水) 09:05:34.99ID:Eu/Wj9v+0
>>734
フリードサイズで床下収納はリア足回りに干渉するから無理
シエンタの2列目下収納はその為
ステップは長いから真下に入れられる
N-VANの極薄コンパネシートならワンチャン?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM67-T67c [150.66.65.180])
2022/12/07(水) 10:19:18.80ID:yrOlwVxoM
あのシートは人が座れないからw
鉄板の上に座ってるかとオモタ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa47-IksU [106.154.141.46])
2022/12/07(水) 10:27:50.63ID:yap4O3b1a
「プラス無くさないでくれー!」って思うと同時に、私も「いつ消えても仕方ない」と思ってる民。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-lFvC [49.98.50.43])
2022/12/07(水) 10:30:22.23ID:DX1KgVjsd
オデッセイですら車種ごと終売になっちゃう世知辛い時代だもんね…
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f77b-Ow6I [106.73.70.34])
2022/12/07(水) 12:08:09.49ID:Mbu5vtz60
新型はプラス出して欲しいな。
ステップワゴンの5人乗りが出てくれたらそれでもいいんだけど。
近年のキャンプブームで車中泊需要はそこそこあると思うんだけど、それほどでもないのかな?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr77-uwJp [126.156.139.184])
2022/12/07(水) 12:12:59.94ID:nw6KNj3Br
プラスって車椅子仕様作ってたらパッとひらめいて車中泊ブームだし適当にボード乗っけて平らにして下段に荷物も乗せられますよと作った様にしか思えない。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa47-IksU [106.154.141.46])
2022/12/07(水) 12:14:13.36ID:yap4O3b1a
N-VANが車中泊需要を喰ってそう。(勝手なイメージ)
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spaf-XzF6 [126.157.9.238])
2022/12/07(水) 13:13:24.84ID:RUHO/cS4p
ステップワゴン大きくなったから次期フリードも少し大きく出してほしい全高はそのままで
全幅1730 全長4320くらい
ステップ(オデッセイやエリシオンの兼ね合いか?で肥大化)とフリードの中間車種(スライドドアで)はないしサイズ差が開きすぎ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-v5k+ [49.98.40.166])
2022/12/07(水) 13:20:18.25ID:ACWhfGj0d
プラスのラゲッジにアクセサリーソケットあるのに3列使用には無いというね
そのくせ3列目シートは無駄にでかくして座り心地確保してるというね
ステップは床下格納のために座り心地犠牲にして薄型化してるくせにやってる事がチグハグなんだよなぁ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-v5k+ [49.98.40.166])
2022/12/07(水) 13:26:10.45ID:ACWhfGj0d
>>743
それ1番やっちゃダメなやつや
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7c-XzF6 [153.161.132.127])
2022/12/07(水) 13:54:17.00ID:YP0gWOkK0
>>745
確かに
しかしやるのがホンダ 1番は日産 昔から競合車の中で1番デカくする癖がある
オデッセイ→プレサージュ バサラ
フィット→ノート
みたいな
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff00-HE0p [115.179.53.214])
2022/12/07(水) 16:43:34.78ID:D9SZ7jVY0
>>743
これでいいよ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa17-2X0g [106.128.148.95])
2022/12/07(水) 16:57:22.54ID:fcOYhJ4Za
ちょうどいいホンダから外れてしまわん?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-lFvC [49.98.50.43])
2022/12/07(水) 17:00:12.84ID:DX1KgVjsd
そして売れなくなり消滅
トヨタは喜ぶだろうな
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-YI6I [153.237.1.53])
2022/12/07(水) 17:00:45.44ID:3qI9twq1M
幅はそのまま、車高10cm落として長さを20cm伸ばしてほしい
シャトル、パートナーの後継も兼ねよう
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1728-Qp9H [153.252.70.139])
2022/12/07(水) 17:12:27.65ID:6TslPuNZ0
幅伸ばしてどうすんねん
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1728-Qp9H [153.252.70.139])
2022/12/07(水) 17:14:09.24ID:6TslPuNZ0
今でも十分ゆとりあるのにさ
敢えてなんちゃって5ナンバー選ぶ意味は?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbcd-lFJF [202.220.226.217])
2022/12/07(水) 17:18:29.85ID:QeIXtPkM0
>>752
まぁ駐車場問題じゃないかな。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraf-uX2F [126.205.245.193])
2022/12/07(水) 17:36:38.30ID:6sXNkZICr
フリードは流石に五ナンバーをくずしてはいけない。
5ナンバーに収めてるから売れてる。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM67-T67c [150.66.65.180])
2022/12/07(水) 17:55:59.27ID:yrOlwVxoM
フリード大きくしたら
ステップが売れんようになってしまう
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-Ow6I [106.130.191.69])
2022/12/07(水) 17:59:57.57ID:Y2TfXKFoa
フィットみたいにクロスターだけ3ナンバーっていうのはあるかもしれないね
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a707-Qiy8 [133.186.89.225])
2022/12/07(水) 18:05:47.47ID:6dJMkLiE0
>>756
それもないわ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-S6jD [49.98.171.186])
2022/12/07(水) 18:07:54.12ID:ZkMsUl9Ud
>>743
フリードは今のサイズだから存在価値があるのであって、サイズアップしたらもはやそれはフリードではなく、ステップワゴンだよ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa47-IksU [106.154.141.46])
2022/12/07(水) 18:09:05.73ID:yap4O3b1a
擦ったときの修理代が安く済むように、車の角とかを安い樹脂パーツでガードしたクロスター欲しい。
実際でたら、多分ダサいデザインになって売れないだろうけど…。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbcd-lFJF [202.220.226.217])
2022/12/07(水) 18:15:04.70ID:QeIXtPkM0
そもそもすらないで運転しようよ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa47-IksU [106.154.141.46])
2022/12/07(水) 18:17:23.70ID:yap4O3b1a
メンテが不十分な道だと、路肩から植物が道路にはみ出てて、擦った記憶なくても擦れてることあるんだよね。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-Ow6I [106.130.190.169])
2022/12/07(水) 18:28:17.36ID:0n2KMx4Ja
そういや、開発の人が「フリードのクロスターにも樹脂製のフェンダーを付けたかったけど、スライドドアに干渉するから出来なかった」と言ってたな
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sdaf-Qp9H [49.106.82.207])
2022/12/07(水) 18:40:38.73ID:PMoi1Bpjd
>>759
知らんがなw
絶対に要らない
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sdaf-Qp9H [49.106.82.207])
2022/12/07(水) 18:41:37.41ID:PMoi1Bpjd
シエンタみたいに樹脂丸出しとか絶対にイヤ
亭主が運転して恥ずかしくないから売れてるしフリード
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-lFvC [49.98.50.43])
2022/12/07(水) 18:44:43.74ID:DX1KgVjsd
ファンカーゴ好きだったひとはシエンタ好きだろうね
自分はフリードだったけど、家族にはトヨタ推しの意見があって結構困った
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbcd-lFJF [202.220.226.217])
2022/12/07(水) 19:56:25.80ID:QeIXtPkM0
>>761
あ〜それか〜それはアルネ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e328-KE2N [180.60.161.130])
2022/12/07(水) 20:00:40.06ID:M95T3/Cx0
そこでSM-Xの復活ですよ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af28-T67c [114.163.132.129])
2022/12/07(水) 20:31:18.37ID:ztlPb7n10
S-MXじゃろw
どんなオプションパーツあるんや
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM67-HE0p [150.66.77.201])
2022/12/07(水) 20:43:32.43ID:Q4uVexidM
言うほど5ナンバーにこだわる必要あるか?多少の差だろ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7da-2X0g [133.114.209.24])
2022/12/07(水) 20:49:57.80ID:aq4XjBWU0
はよもじゃもじゃの車見たい
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-5rb/ [27.142.32.172])
2022/12/07(水) 20:53:33.47ID:jQWEZOE50
初心者ですみません、新車5年目で2回目の車検です。過去スレから学びJAFでバッテリー交換をお願いしますが、バッテリーはどちらがおすすめですか?

ユアサ ER-N-65/75B24L
パナソニック N-N80/A4
年間4000kmのほぼ近場で使用してます。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a707-Qiy8 [133.186.89.225])
2022/12/07(水) 21:19:27.42ID:6dJMkLiE0
>>769
>>753
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaf-TbTQ [49.106.207.125])
2022/12/07(水) 21:49:14.40ID:3SANlvuAd
>>771
ガソリン車ですよね。

性能に大差はないと思われます。
どっちともユアサで製造してるし、銘柄(ブランド)の好みと値段差をどう見るか次第かな。

値段差はブルーバッテリーには安心サポートなるものが付いてるから。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-5rb/ [27.142.32.172])
2022/12/07(水) 21:59:10.19ID:jQWEZOE50
>>773
はいガソリン車です。
製造元はどっちともユアサなんですね。
値段の安いER-N-65/75B24Lにしようと思います。

ありがとうございました!
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df9d-+PQq [153.163.245.18])
2022/12/07(水) 23:19:39.14ID:Eu/Wj9v+0
>>757
フィットクロスターの3ナンバーは樹脂パーツ分しか大きくなってないんだよ?
それも受け入れられない?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df90-Etet [49.109.0.86])
2022/12/08(木) 00:17:55.94ID:ymf69llR0
>>775
室内の大きさは5ナンバーのフィットと変わらないのが受け入れられないな!
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-XzF6 [126.218.193.61])
2022/12/08(木) 02:57:11.91ID:eHj/sqFV0
>>750
全高を落とすのはホンダの芸当だからねぇ
あり得るかも
オデッセイやらステップワゴン
でことごとく失敗 元に戻す流れ
室内高は一緒になっても
アイポイント下げてまで低くして欲しくないけど
やりそう
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df9d-+PQq [153.163.245.18])
2022/12/08(木) 07:22:11.68ID:VpmG8G4T0
>>776
ナンバーの表記が3ナンバーなだけで税金上がるわけでもないのに何言ってんだ?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-ne+e [163.49.208.35])
2022/12/08(木) 07:41:50.06ID:1rY/AY/iM
全幅1695じゃないと死ぬ
全幅の割に車内が狭いと損した気分で死ぬ
色々あるんだろ
サイズがでかくても価格が高くても一向に構わん人ならステップワゴン行くだろうしフリード自体高度な妥協の末の選択って人は多そうだし
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a707-Qiy8 [133.186.89.225])
2022/12/08(木) 07:53:44.26ID:u3jg+/g90
駐車場問題で車幅が大きい車は入らないんだよ フリードは丁度いい5ナンバーサイズでぴったりなんだ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7328-M9qo [114.162.135.8])
2022/12/08(木) 08:19:28.72ID:tK0yAh630
そういうの繰り返してくと肥大化に歯止めかからなくなるから、5ナンバーってのはいい指標よな
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd9f-n3FU [49.105.90.54])
2022/12/08(木) 08:34:30.72ID:KLB5GkUcd
そもそも樹脂ってシエンタの黒い奴でしょ?
まずそれが付くのが嫌
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777c-S6jD [122.17.23.219])
2022/12/08(木) 08:39:42.33ID:jWjLa/IE0
日本の駐車場は5ナンバーサイズを念頭に作られたところがある。
道路も特に古くからある住宅密集地だと建築基準法の幅員4mを満たさない道路がまだまだあるし、セットバックしてあっても物を置いたりして通行の支障になってるとこもある。
我が家もそうだけど、こういうところに住んでいる人には、5ナンバーサイズで3列目シートのフリードやシエンタは貴重な存在なんだよね。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7c-XzF6 [153.161.132.127])
2022/12/08(木) 10:42:22.00ID:yOwh6wth0
初代イプサムも大人気だったあの5ナンバーのサイズ感はスライドドアだと初代ラフェスタ位か
プレマシーっ3ナンバーだったか忘れた
全幅は5ナンバー枠で全長はもう5-10センチ程許容範囲じゃないかな?全高はそのままでいいと思う。低すぎず高すぎず
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8f-v5k+ [49.96.238.68])
2022/12/08(木) 10:53:02.94ID:8Vov2ZNId
>>779
君は3ナンバーになるだけなのにあれこれ言われると死ぬって感じか
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8f-v5k+ [49.96.238.68])
2022/12/08(木) 10:55:39.27ID:8Vov2ZNId
>>784
それが許容範囲だというなら5〜10cm短くても〜というのも許容範囲という事になるな
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa17-2X0g [106.128.147.146])
2022/12/08(木) 10:59:39.50ID:9JGlzAKSa
ほとんど変わらなくても
「大きくなった」とか「3ナンバー」とか言葉だけで女性は離れそう
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa47-IksU [106.154.155.147])
2022/12/08(木) 11:23:04.49ID:qiRr62OTa
>フリード自体高度な妥協の末の選択
これ上手い表現だと思った。
フリード、全方位に平均点以上みたいな車だものね。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-lFvC [49.98.49.21])
2022/12/08(木) 11:35:32.81ID:s+3NKPxvd
>>787
現実問題それがあるんだろうね
5ナンバーでコンパクトというのがセールスポイント
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-lFvC [49.98.49.21])
2022/12/08(木) 11:36:26.50ID:s+3NKPxvd
というか5分で10台以上後期とすれ違ったわ、
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa17-2X0g [106.128.147.91])
2022/12/08(木) 11:38:54.37ID:Ht3u9TXca
>>789
ちょうどいいホンダのキャッチ根付いてるもんね
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa17-M9qo [106.128.158.73])
2022/12/08(木) 11:41:03.41ID:mlTS9e4ea
信号待ちで前後左右フリードに囲まれることが稀によくある
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM67-T67c [150.66.68.67])
2022/12/08(木) 11:48:14.11ID:JzVy4VXQM
コッチ見るな
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb2-3vIb [121.85.150.222])
2022/12/08(木) 12:08:34.80ID:CbzzPnBF0
室内も広くなった3ナンバーなら良いが
室内がそのままで全幅だけ多くなった3ナンバーは
メリットが何も無い
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7c-XzF6 [153.161.132.127])
2022/12/08(木) 12:12:35.11ID:yOwh6wth0
>>786
許容範囲だけど初代フリード位に短くはならないんじゃない?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa17-2X0g [106.128.144.20])
2022/12/08(木) 12:33:46.93ID:VwVM2i2Ca
ネット上に転がってる新型のサイズや外観ってなんの根拠もない想像なんよね?
みんなこうなるって言い切りよるけど
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-ne+e [163.49.208.35])
2022/12/08(木) 12:34:06.82ID:1rY/AY/iM
とりあえずFMCは楽しみだが引き続きCMは小池栄子ちゃんでお願いします
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf3f-4FAg [153.209.160.155])
2022/12/08(木) 12:41:59.16ID:ragOFfI40
軽や5ナンバーしか運転したことない人の特徴が、狭めの道でもセンターラインにやたら寄って走ること
3ナンバーを運転すると、車幅があるから対向車に接触しないようにセンターラインに寄らないで走る癖が付く
オデハイを買ってから気付いた
こっちが路肩寄りに避けているのに、センターライン寄りを堂々と走る車は、だいたいがそう
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-7gIV [49.98.235.186])
2022/12/08(木) 12:43:55.94ID:f2AMgd4qd
だからなんなんだ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df9d-+PQq [153.163.245.18])
2022/12/08(木) 12:49:52.42ID:VpmG8G4T0
フリード・ステップそれぞれ大型化して、空いた隙間に1.2Lエンジン積んだN-BOX(大)を出すから、小さいのでないといけない人はそちらどうぞ

5人乗りだけど
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFaf-QZbE [49.106.174.64])
2022/12/08(木) 12:59:56.32ID:bJ8ilRbhF
>>800
アトレー7の誕生である
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sdaf-Qp9H [49.106.80.23])
2022/12/08(木) 13:11:32.29ID:4I8+pbubd
>>783
そうそう
自宅駐車場だけの話じゃないもんね
子育て世帯から支持されてる一番売れてるクルマ
習い事や病院に役所
狭い駐車場は沢山あるよ
横の車気にしながらチャイルドシートからの積み降ろしがどれだけ大変か…

5ナンバー幅とスライドドア前提で売れまくってる現実
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sdaf-Qp9H [49.106.80.23])
2022/12/08(木) 13:13:54.15ID:4I8+pbubd
>>798
エントリークラスのクルマでもあるので
普通に運転が下手な人が多い
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa17-vUOg [106.128.100.167])
2022/12/08(木) 13:29:55.26ID:TNqfitEqa
>>803
わるいけどそれ関係ないわ
アルヴェルノアボクみればわかるだろ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa17-2X0g [106.128.147.176])
2022/12/08(木) 13:37:27.06ID:5ReoPtXUa
もう多分完成してるし
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-S6jD [49.98.168.4])
2022/12/08(木) 14:09:02.49ID:vyMJJW1Qd
>>798
それって、道幅が狭いのとは関係なくね?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-kW6W [133.106.56.57])
2022/12/08(木) 14:21:43.78ID:V+fbpUqSM
>>798
そんな分け方で何を言ってるのか?

フリードだって仮にショボい樹脂製
オバフェンでも付けたら3ナンバーに
なるんだが。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sdaf-Qp9H [49.106.82.136])
2022/12/08(木) 14:44:26.42ID:EZrymlg1d
>>804
確かにそっちも下手くそばっかだよな
前車でアルファードに突っ込まれたこともあるし
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e33f-4FAg [180.28.91.43])
2022/12/08(木) 15:03:04.27ID:HHh3MstN0
他にも、5ナンバーは車幅が無いのに、たいしたことない右カーブでセンターラインを踏んだり
左折で膨らんでセンターライン踏んだり、右折で斜めに入って対向の停止線を踏んだり、
対向車の事を何も考えないで漫然と運転しているのは、3ナンバーを運転した事ない人
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saef-t8S6 [106.133.56.82])
2022/12/08(木) 15:44:11.24ID:HH8NdYxda
なんでスイスポ乗りみたいな奴がこのスレにいるんだよ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd9f-n3FU [49.105.85.137])
2022/12/08(木) 15:49:06.64ID:cclXVGS/d
>>805
多分未完成だとしても
ここの議論の内容が開発に影響することはないかと
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sdaf-Qp9H [49.106.82.93])
2022/12/08(木) 15:50:38.47ID:K+YYy9I6d
>>809
しつこいしスレチ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraf-btoZ [126.237.34.178])
2022/12/08(木) 16:06:46.42ID:ZzlvUXtCr
>>796
好き嫌いあるだろうけど
ステップワゴンはまだマシかもしれないけどZR-V、VEZEL、フィットあたり見てるとデザインは不安
ステップワゴンもAIRの用品者のクドイ感じ見てると、不安かなやっぱり

ホンダは出たばっかりの頃は癖のあるデザインが多いような気がしてて、MC入ってやっと落ち着いた表情になるから次期の初期フリードはもしかしたら酷いかもしれない
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa17-2X0g [106.128.147.252])
2022/12/08(木) 16:24:09.29ID:RVQT0nrqa
>>813
自分はあまりオラつかずになるべくシンプルなものがいいです
怒ったような顔だと購入考えます
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa9f-jzPi [27.85.207.150])
2022/12/08(木) 16:42:04.17ID:v+j0pV9ya
好き嫌いあると言いながら不安かなと長文
知らんがなとしか
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a707-Qiy8 [133.186.89.225])
2022/12/08(木) 17:05:32.28ID:u3jg+/g90
>>809
決めつけバカ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-lFvC [49.98.49.21])
2022/12/08(木) 17:13:32.49ID:s+3NKPxvd
ZR-Vのテイストで来るんじゃない?
ステップだと被るからかいつも違うし、今回のフィットには寄せられない
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ffe-HDHm [122.131.112.183])
2022/12/08(木) 19:09:44.95ID:/mrIeY540
(⌒▽⌒)←こんな感じのフロントグリルでお願いします
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777c-S6jD [122.17.23.219])
2022/12/08(木) 19:10:50.98ID:jWjLa/IE0
>>809
それって、5ナンバーかどうかとは関係なくね?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-nfFp [106.154.159.138])
2022/12/08(木) 19:12:37.02ID:p7PW6MlCa
>>809
それまったく逆だと思うが。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-2X0g [106.129.118.130])
2022/12/08(木) 19:12:40.80ID:JG2KOf1Fa
現行のデザイン良いよな
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbcd-lFJF [202.220.226.217])
2022/12/08(木) 19:14:35.06ID:CeN5J4kV0
>>821
現行かっこいいよね。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff00-HE0p [115.179.53.214])
2022/12/08(木) 21:44:19.00ID:hNTSmUCF0
>>779
金は全然出せるんだが
駐車場問題であの長さは無理だ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff00-HE0p [115.179.53.214])
2022/12/08(木) 21:48:08.57ID:hNTSmUCF0
>>783
これこれ
4メートル道路の向い側の一部がセットバックしてないし
通路兼駐車場の幅が狭くて長いと車庫入れ大変、幅あると車脇からの自転車やベビーカーの出し入れが大変
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4709-4FAg [133.204.209.160])
2022/12/08(木) 22:33:32.48ID:elW7kt2P0
ZR-Vのフロントは嫌いなんだよなあ。
あれに似てませんよーに…。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f77b-Ow6I [106.73.70.34])
2022/12/08(木) 23:06:41.30ID:Ocm90O710
細目で最近のEV車みたいな未来っぽいデザインになるんだろうけど、リアのデザイン頑張って欲しいな
ZR-Vはカローラっぽくて自分には合わんかった
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sdaf-Qp9H [49.106.114.202])
2022/12/09(金) 00:18:14.61ID:1Z80E/xYd
>>824
ベビーカーと言えばリアドアの長さが使い辛い
自宅の駐車場も車止めまで寄せるとマンションの壁まで3センチ位
少し古い百貨店の駐車場なんかだと確実に壁にヒットする
他のミニバンもそうなんだろうが
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sdaf-Qp9H [49.106.114.202])
2022/12/09(金) 00:19:07.25ID:1Z80E/xYd
現行で言えばブラックスタイルに付いてるフロントグリルが好きだな
ノーマルはノッペリして無個性過ぎるし
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7bc-BGgp [170.249.119.9])
2022/12/09(金) 00:27:21.27ID:eiqg576s0
買い換えようと思ったんだけど今の車昨年スタッドレス買い替えたばっかりだった勿体無いなあ
でかくなるけど195/65R/15履かせても大丈夫かな?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd9f-n3FU [49.105.84.236])
2022/12/09(金) 00:48:01.00ID:sxZfRnFed
>>827
他より長さ無い分
ケツで合わせるんじゃなくて頭で合わせたり
融通聞かせられるじゃん
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f88-9DNF [27.81.18.169])
2022/12/09(金) 01:01:54.55ID:fknBksdY0
>>734
フリードを購入した人の約2割が+を選んでいるので残すとは思います。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-+PQq [106.146.12.228])
2022/12/09(金) 03:57:22.75ID:xYXrYczGa
>>829

https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%e3%81%9d%e3%82%8d%e3%81%9d%e3%82%8d%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%a4%e3%81%ae%e5%ad%a3%e7%af%80%e3%80%82%e6%96%b0%e5%93%81%e8%b2%b7%e3%81%86%e3%81%aa/
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f77b-tx1d [106.73.8.160])
2022/12/09(金) 07:59:18.89ID:m6Lg2ehQ0
>>827
そのためにわくわくゲートなるものがかつてありましてね……
うちもよくあるので、フロントにあわせて前によせてとめたり、荷下ろしするときだけで少し前に出したりしてる。ナビのガイドラインがわかりやすくて助かる
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa47-IksU [106.154.156.219])
2022/12/09(金) 08:13:07.79ID:k3GlsjBBa
>>827
リアカメラのガイドみつつ、ちょっと前に出すしかないですね。
自宅は不明だけど、大抵のお店なら、一応枠内に駐車できるはず。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4709-4FAg [133.204.209.160])
2022/12/09(金) 08:54:08.02ID:HdEZsFHu0
プラスのラゲッジにクレート置いて大型犬乗せてるけど
乗り降りさせる場合は駐車スペースに頭から入れてるわ。
なんでバックで駐車するのを絶対視するのかわからん。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-IHQC [49.104.42.12])
2022/12/09(金) 08:58:55.93ID:1Uk1LVYbd
フリードにパワーバックドアは付かないと思うのでわくゲー付かないかな
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4709-4FAg [133.204.209.160])
2022/12/09(金) 09:03:49.64ID:HdEZsFHu0
ワクゲーは実際に使えば素晴らしいと思うけど
重量とコストが大幅に上がるうえにデザイン的にも難があり
一代で廃止になったものをわざわざこの価格帯の車に投入するハズもなく。

使ってみて初めてわかる=買う前にはわからない=購入動機につながらない
ホンダの車ってそういうの多い気がする…。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-2X0g [106.129.116.186])
2022/12/09(金) 09:04:45.85ID:gtnQJYOfa
すいちょくゲート
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-lFvC [49.98.49.21])
2022/12/09(金) 09:05:18.89ID:A7nqfYOqd
口コミ対策で広まるしかないな
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdf-6H0+ [133.159.148.98])
2022/12/09(金) 09:20:45.20ID:dVBRAHH+M
リアゲートをただの観音開きにする
リアゲートが屋根代わりじゃないとイヤという人向けに車内からシェード(DOP)出す
と妄想してみる
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7391-gRtj [122.214.76.193])
2022/12/09(金) 09:41:14.41ID:eizaEHgc0
ステップは水平基調のデザインだけどフリードは先代、現行とウェッジシェイプだよな。新型もそこは受け継がれるのかね?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777c-S6jD [122.17.23.219])
2022/12/09(金) 09:42:31.88ID:RqMsSSKP0
>>840
テールゲートは、上に開く方が便利だと思う。
上下にしろ左右しろ、後ろにスペースが必要だけど、左右開きだと開いたドアが邪魔になってその方向には行けない。
それにやっぱり雨の日に屋根代わりになるのは荷物の積み卸しで濡れなくて済む。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3ff-/muI [116.0.230.238])
2022/12/09(金) 10:05:22.61ID:+L572Vg10
>>829
俺も前期型買ったとき、まさにその状況だったので、ディーラーに納車時に持込みで付け替えれるか相談したら、「ギリ行けるかもしれんが、微妙にはみ出しそうなのでヤメとけ。ウチではやらん。」と言われて、スタッドレス買い直した。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7c-XzF6 [153.161.132.127])
2022/12/09(金) 10:05:38.52ID:8gaqQTLE0
>>841
ステップが水平基調だがフリードが水平基調になるとそれはもうモビリオ
まあモビリオ進化型も見てみたい気がする。個人的にモビリオはエクステリアが先行き過ぎてたともっと評価する車だと思ってる 乗ったことないが
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM67-T67c [150.66.88.15])
2022/12/09(金) 10:06:12.84ID:99Lt/efhM
>>841
モビリオっぽいボクシースタイルになると思うに1フリード
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-ZUd2 [133.106.48.51])
2022/12/09(金) 10:11:32.27ID:ZL/gcKQPM
よーし、じゃあ俺も好きな事言うぞ。
3列目シートバック裏をもっと硬い素材
にして前に畳んだ時に荷物載せられる
ようにしてほしい。それと3列目使用時
にゲートとのスペースをあと5センチで
いいから増やして欲しい。

あとゲートは上開きで良いけどホンダ
さんの発想力であまり後ろにスペース
なくても開く方法ないかなぁ?

いろいろ言い過ぎたかな?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraf-350F [126.205.245.193])
2022/12/09(金) 10:25:47.34ID:lq9Zdrlmr
フリードのデザイン好きだけど、新型出るならリヤスタイルだけはもう少し頑張ってほしい。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-YI6I [153.237.1.53])
2022/12/09(金) 10:38:16.41ID:T3QP+YbwM
出入りするつもりはないからガラスハッチくらいが使い勝手が良いと思うけど、
ホンダだとEGシビックと初代CR-Vくらいしか記憶にない
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df9d-+PQq [153.163.245.18])
2022/12/09(金) 11:08:43.90ID:1iqWQP3Z0
>>838
真上に近接センサー付けないと大惨事

>>842
昔乗ってたEGシビックがガラス部分から上下に開いたんだけど、あれ便利だった。
荷物積むときに「受け」になってくれるし、スペース少なくても開けられる
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df9d-+PQq [153.163.245.18])
2022/12/09(金) 11:14:24.81ID:1iqWQP3Z0
わくわくしそうなリアゲートだろう?

https://news.yahoo.co.jp/articles/135045da925a5b6eb975c924f0b052e73dc8a2bb/images/006
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM67-T67c [150.66.88.15])
2022/12/09(金) 11:47:59.36ID:99Lt/efhM
セレナみたいにガラスハッチだけ開けられるといいけど
部品増えてしまうな
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-e+3V [126.158.251.209])
2022/12/09(金) 12:55:12.74ID:0WCBHra3r
こんにちは。
フリードハイブリッドに乗っています。
こちらの車種でメーターに表示されている温度は、車内温度と外気温どちらでしょうか?
また切り替える方法などはありますか?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f09-wbRJ [133.203.164.64])
2022/12/09(金) 13:01:32.81ID:Yd7PKw2Y0
外気温。切り替えは無理
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f77b-TbTQ [14.13.193.96])
2022/12/09(金) 13:02:52.62ID:VnG6eaNF0
外気温です。

https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/freed/2017/details/13689090-4535.html
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777c-S6jD [122.17.23.219])
2022/12/09(金) 13:10:48.43ID:RqMsSSKP0
>>846
セレナみたいにガラスのとこだけ開くようになってるとちょっとした荷物の積み卸しにいいと思うんだけど、日産が特許でも持ってるのかなぁ。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-Qp9H [49.98.249.17])
2022/12/09(金) 13:36:47.43ID:F2eo7IPVd
>>852
だいたい他の車種でも外気温計が付いてる物
内気温計が欲しけりゃテキトーなの貼り付けりゃ済む話だからね
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp77-XzF6 [126.156.14.216])
2022/12/09(金) 13:37:46.16ID:AJqprqU7p
>>851
初代CR-V RD1乗ってたけどリアガラス部分だけ上に開いたよ 特許はないんじゃないかな?
ハッチ自体は横開きで使い勝手悪かったけどw
ガラスの開け閉めに耐久性が気になってたなあ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7f3-WkaH [180.13.150.178])
2022/12/09(金) 13:46:23.74ID:hRbsUAcD0
ワクワクゲートでスライドドアになれば狭いとこでもいけるな
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-ZUd2 [133.106.48.26])
2022/12/09(金) 13:54:07.52ID:A5TtGNvzM
それならスライドドアが天地方向に
開くようなイメージだとどうなんだろ?

後ろから見て若干引いて上に引き上げる
とルーフに沿って開くとか。

バカでかいヒンジが必要になるかな?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-lFvC [49.98.51.97])
2022/12/09(金) 13:54:51.62ID:o3hA5cXud
フリードにワクテカゲートや観音開きが付いたら、先代カングーみたいな人気になるのかな
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-Ow6I [106.130.156.145])
2022/12/09(金) 14:01:18.34ID:q6MFhU4Ia
シエンタがシトロエンのベルランゴとカングーに寄せてきたから、新型フリードはプジョーのリフターみたいになるんかな
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1f-YuxL [126.167.74.142])
2022/12/09(金) 14:16:39.62ID:18G4I4U5r
アストロみたいに上半分は跳ね上げ、下半分は観音開きにすれば…
閉める順番間違えたら、バイーーんて弾かれるんだよ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4709-4FAg [133.204.209.160])
2022/12/09(金) 14:27:58.05ID:HdEZsFHu0
ヒンジ部分(支点)をルーフの方に持っていけば
弧が大きくなって変化量が減少するから
開くときの後方への飛び出しは小さくなるけど
こんどは雨仕舞いとか大変そうだな…。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8f-GdY1 [49.96.29.15])
2022/12/09(金) 14:29:29.99ID:naxJIw0Dd
もうそろそろ新型の情報が出てきそうだね
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraf-e+3V [126.157.238.102])
2022/12/09(金) 14:42:02.71ID:ykyXtP9Br
ありがとうございます。
やはり室内にしては表示が寒いから外気温かなーとは思っていました。
切り替えは無いということで理解しました。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-2X0g [106.129.116.101])
2022/12/09(金) 15:08:09.42ID:42X7kGmra
>>864
年内出たら5月くらいかなぁとか
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7c-XzF6 [153.161.132.127])
2022/12/09(金) 15:28:22.23ID:8gaqQTLE0
日産セレナみたくガワだけ変えてってあるかな?
シエンタがガラリと変えてくるのはおもいっきりあるというか勢いがあるというか昔のホンダがガラリと変えてくるのはお家芸だったけど最近のホンダはデザイン保守的
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM67-tYWH [150.66.67.179])
2022/12/09(金) 15:55:04.95ID:gVFhrfWKM
センシング360搭載車は2024年かららしいから、フリード来年出ないほうがいいね
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7c-XzF6 [153.161.132.127])
2022/12/09(金) 16:06:14.46ID:8gaqQTLE0
2023年デビュー
2027年前後にビッグマイナーセンシング360
もこなれて搭載みたいな流れじゃ?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f77b-dfii [106.73.137.129])
2022/12/09(金) 16:34:34.82ID:v6pIhCCT0
>>846
俺かと思うほどまったく同じ意見
とくに3列目より後ろのスペースは奥行きがあと少しあれば買い物カゴがそのまま載せられる
外寸を大きくしたくないなら2列目3列目のシート間を切り詰めて良いくらいに思ってる

>>869
確かにフルモデルチェンジで全部盛りってあまりないんだよな
ほっといても売れるからマイナーチェンジ用に目玉機能を後乗せする可能性は十分ある
まぁそのもったいぶる機能がセンシング360になるのかehev になるのか、はたまたクロスター仕様になるのか知らんが
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-IHQC [49.104.42.12])
2022/12/09(金) 16:55:36.25ID:1Uk1LVYbd
電パは付いてて欲しいよなー
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-2X0g [106.129.116.101])
2022/12/09(金) 17:06:14.94ID:42X7kGmra
電パ+ホールドなかったら相当ショックっす
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdf-6H0+ [133.159.148.98])
2022/12/09(金) 17:16:57.32ID:dVBRAHH+M
シエンタがコストカットとオールドユーザー対策で電P着けてないからな
FMCフリードに着けば必ずアドバンテージになる
N-WGNにNボなど最近のNシリーズでも電P常識だからそこは心配いらないと思う
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-XzF6 [126.218.193.61])
2022/12/09(金) 18:18:36.63ID:8ZxQOD8u0
>>870
同じく
そこで全長というか室内長あと5センチ欲言えばもうちょい欲しいんだが‥それじゃステップ買えってデカすぎ維持費(燃費)が差がありすぎなんだよなあ 現行でも最高にちょーどいいんだけど
+進化が欲深いわ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFaf-QZbE [49.106.188.150])
2022/12/09(金) 18:50:53.29ID:YRsn0ARyF
グリル塞ぎの時期だけど、MC前はコーナーガード等を嵌め込めるが、ウチのようなMC後のハニカムグリルはみんなどうしてるんだろう?養生テープ全貼りしかないのかな?

>>846
前項はシートバックのファスナー開いて、板などの硬いもの入れればいいのでは?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbcd-lFJF [202.220.226.217])
2022/12/09(金) 19:54:01.92ID:z6QdKL350
>>875
ワイもハニカムグリルどうしたら良いか気になってた。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7bc-g9a5 [170.249.119.9])
2022/12/09(金) 21:35:13.20ID:eiqg576s0
この車ハイブリッドとノーマルエンジンの燃費差が少ないけど購入者の割合はどんなもんなの?
燃費差見ると元取れないしノーマルエンジンでも良いかなって思い始めた
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037b-LzRd [14.10.122.193])
2022/12/09(金) 22:39:26.93ID:rv61n+Vm0
フリードハイブリッドは燃費目的で買う車ではないです
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbcd-lFJF [202.220.226.217])
2022/12/09(金) 22:41:55.70ID:z6QdKL350
DCT乗りたければハイブリッド。CVTが良ければガソリンです。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b54-4FAg [126.36.244.95])
2022/12/09(金) 22:43:59.62ID:WCA6+52n0
i-DCDの燃費に関しては乗り方と環境次第だからな。まぁ、i-DCDで好燃費
出せる人は他のガソリン車でも結構な燃費出せるだろうけどね
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037b-AhqP [14.10.97.161])
2022/12/09(金) 22:52:50.15ID:POrAYcqt0
身も蓋もないけどフルチンまで待てよ
今は時期が悪い、フルチンしたら即予約だわ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-lFvC [49.98.51.97])
2022/12/09(金) 23:01:21.20ID:o3hA5cXud
ガソリンではグリル塞ぎしてるひとはいないのかな
昔の強化ラジエーターだと冬場だげダンボールで塞いだりさしてあった記憶があるけど
クロスターハイブリッドも上部グリルを塞ぐのどうするんだろうね
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-w9ST [49.98.49.70])
2022/12/09(金) 23:39:43.11ID:LO6mMfGTd
ホンダのガソリンエンジン最高
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd9f-n3FU [49.105.84.176])
2022/12/09(金) 23:41:34.00ID:H3qw0ZhVd
元取り切れなくても良いかなと思ってHVにしたけど
4WDだと普通に元取れそうな感じ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-ra3v [60.111.24.136])
2022/12/10(土) 00:19:15.77ID:BiPaNtcy0
>>881
新しいモノにすぐに飛びつくのは危険だろ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 590f-0RkQ [118.8.50.194])
2022/12/10(土) 01:14:49.76ID:CFdvPNr90
>>882
ヒーターをより効かせたいって事で、ガソリン車でもグリル塞ぐ意味はあるだろうけど、ハイブリッド車なら燃費も改善するから。
ただ、ハニカムグリル塞いでる人は見たこと無いな。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c928-eWj/ [180.30.28.135])
2022/12/10(土) 06:56:38.89ID:iBo4g9wD0
セレナのデュアルバックドアとセンターコンソールは付かんのか?
あれって特許?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM75-HAm2 [150.66.88.15])
2022/12/10(土) 07:03:04.88ID:gW+tP3W3M
>>886
燃費改善マジ?劇的?やってみよーかな
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51bc-msKw [170.249.119.9])
2022/12/10(土) 08:10:52.86ID:OM0B2mli0
燃費目的のハイブリッドじゃないってことか
何目的?まあでもそれならノーマルエンジンでもええのかもなあ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-eSAN [153.140.212.187])
2022/12/10(土) 08:27:59.48ID:RRGsYPtxM
>>888
水温下がると強制的にエンジン掛かるからEV走行で燃費稼げなくなる
少しでも水温下がるのを防ぐって意味で効果的
平坦な道が多い土地なら効果的な気がする
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d97d-aG6c [182.164.48.216])
2022/12/10(土) 08:32:50.19ID:rP/V5wwc0
ハイブリッドを選ぶ理由の一つは燃費が良いことだけど、それは経済性が良いから選んでるわけではない。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b309-KKgq [133.204.209.160])
2022/12/10(土) 08:41:16.34ID:fIqvErpJ0
1000kmほども給油不要というのは楽だよなあ。
HVにしてから2ヶ月に一度くらいしかGSに行ってない。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6188-spfw [210.20.137.48])
2022/12/10(土) 08:54:50.55ID:556defaP0
ガソリンで初めての冬だけど燃費の落ち込み凄いね
アッパーグリル塞いで、レゾネーター外して、ベースキャリアも外そうかな
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e954-QOOs [126.218.193.61])
2022/12/10(土) 09:05:51.43ID:EXfr+rVY0
ハイブリッド購入候補なんだけど燃費良くないの?今の車がリッター6-8だから
都内使用(渋滞多発エリア)9割は都内のみ使用で月一行くか行かないか郊外
渋滞が多いとハイブリッドが強みなイメージなんだが(逆にガソリン車は渋滞弱いイメージ)
因み次期型eHEVになるだろうからカタログ値23位でも自分的にはびっくり数値
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e954-KKgq [126.36.244.95])
2022/12/10(土) 09:30:14.67ID:FrS8r4Bh0
>>894
i-DCDは運転する人とか環境によって燃費のバラつきが大きいから一概には
言えないのよ。それと、基本的にHVの中でも渋滞には弱いタイプではあるけど
クリープに毛が生えた程度でストップ&ゴーを繰り返す様な渋滞なら悪くない
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b309-KKgq [133.204.209.160])
2022/12/10(土) 09:40:23.38ID:fIqvErpJ0
普通のストップアンドゴーだとあんまり燃費伸びないけど
荷物めいっぱい積んだトラックとかジジババの車とかの後ろで
他人のせいにしつつゆーっくり加減速できる状況だとやたら伸びる。

以前は遅い車の後ろに着くとイライラしてたけど
いまは全然イラつかないw
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b307-YMFw [133.186.89.225])
2022/12/10(土) 09:51:54.36ID:cODwPsN+0
>>894
今の車を乗り繋いで、次期型を待った方がいいと思うよ 燃費にこだわるなら
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b7c-K+zM [153.220.11.196])
2022/12/10(土) 10:09:23.56ID:4WoS+c4E0
>>896
自分も同じことしてるw

HVで初めての冬で、燃費向上を追求したいけど、
グリルを塞がなきゃならんのかな
EV走行は無限に出来ないから、
バッテリーの目盛が3/6から4/6の間でEV走行して、
冷えてエンジンが掛かったら成り行きに従って
エンジン走行でバッテリーを貯めて、
のサイクルで走れないんでしょうか

南関東住みだけど、真冬になると
そのサイクルで回せなくなってしまうのかな
(バッテリーを消費しきれず貯まってしまう?)
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa5-QOOs [126.157.6.76])
2022/12/10(土) 10:35:41.44ID:n8m+3QVDp
>>895
へーお詳しい
燃費なら次期型タイプですかね 運転(燃費)は上手い方だと思います。まあそれでも現車は燃費悪すぎですが(カタログ値11)
>>896
ストップ&ゴーだとガソリン車がアイドルストップしてもたかがしれてると思うし
やっぱハイブリッドがウチにはあってるかもです
>>897
次回車から子供達も運転参戦なんで
燃費は大事かと
次期型がeHEVだったらよりいいですよね
ハイブリッド体験なしですから
違和感だけが不安材料ですかね
現車はエンジン マニュアルモードで楽しいですから

皆さまありがとうございます
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c9c3-P9z2 [180.199.42.167])
2022/12/10(土) 10:39:49.46ID:hXBApabI0
片道5kmの市街地通勤のみ、17.7km/l(燃費計) by嫁(燃費を気にするタイプではない)@愛知 12月
平均ぐらい?と思う
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-c2Bh [133.106.253.195])
2022/12/10(土) 10:47:03.82ID:F3I55EbFM
>>889
電動アシスト自転車みたいな目的
もしくは期間限定のスーパーチャージャーみたいな
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91cd-rhpO [202.220.226.217])
2022/12/10(土) 11:08:11.48ID:8LRQjc7R0
>>894
都内渋滞多発環境で燃費重視なら日産ノートとかのe-powerの方が良いですよ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-rpm/ [61.26.76.39])
2022/12/10(土) 11:31:21.48ID:IvZvruVq0
ノートやセレナじゃフリードの代用にはなれないせめてシエンタなら分かる
次期フリードに載るだろうeHEVは基本シリーズハイブリッド駆動でも高負荷ではエンジンも参加できる
イープアーはライズなどと同様にシリーズハイブリッド駆動しかできない
はい終了
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e954-KKgq [126.36.244.95])
2022/12/10(土) 11:37:34.14ID:FrS8r4Bh0
回生協調ブレーキが無い時点でe-powerは嫌だな
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa5-QOOs [126.157.11.186])
2022/12/10(土) 11:39:57.32ID:L6wwff6jp
>>902
ありがとうございます
ミニバンしか考えられないですねー
かと言って子育て終了間際ですのでステップクラス以上は無理ですw維持費とか
しかしコンパクトカーはまだ早いって具合いですかね居住性はやっぱミニバン
903の言うように代替にはシエンタでしょうけど
やっぱ長年乗ってるホンダがしっくりきますかね
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e954-KKgq [126.36.244.95])
2022/12/10(土) 11:45:20.88ID:FrS8r4Bh0
>>905
素直に次期型を待ちなされ。現行のフリードHV乗ってて個人的には満足
してるんだけど、他人様に勧めるとなると話は別なんだなこれが
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-XiDo [153.234.19.117])
2022/12/10(土) 11:47:30.73ID:f7NZ4GE8M
i-dcd特有の乗り方とか興味ないならガソリン車でいい
e:hev化したら良くなるだろうけど
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-x4gc [60.113.37.27])
2022/12/10(土) 12:15:29.41ID:gmIiK3sS0
ハイブリッドの人は必要のない時はACコンプをOFFしましょう。
無駄にHVバッテリーを消費するからね。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-LE12 [133.106.44.64])
2022/12/10(土) 12:27:16.75ID:AjLtcfulM
>>894
たぶんその条件だと
気にしないで踏んでリッター13〜14キロくらい
気を使って踏んで17いくかも
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-JQ7K [49.98.73.50])
2022/12/10(土) 12:32:29.87ID:izc0CN9Jd
>>898
0度の時なんかに暖房かけながらだと7キロ程度走らないと平坦道走ってもエンジンかかりっぱとか稀によくある
3~4で普段EV回して走ってる道でも、寒いと5になってからもEVにならないって場面が増えるね
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b28-Cm7L [153.184.133.140])
2022/12/10(土) 12:57:47.20ID:vkwRswDx0
>>908
ソレ、ガス抜けて結果高くつくよw
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91cd-rhpO [202.220.226.217])
2022/12/10(土) 14:15:10.60ID:8LRQjc7R0
>>906
分かるわ〜マニアック仕様のマイルドハイブリッドだから万人にお勧め出来ない。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f144-HAm2 [58.98.171.181])
2022/12/10(土) 14:18:38.84ID:Tx/bW95n0
基本ガソリンエンジンで
気が向いたらモーター補助される
これでシックリきた
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-rmz4 [106.146.80.136])
2022/12/10(土) 14:25:20.13ID:JX0C0Bd7a
フルモデルチェンジのガソリン車買うなら現行のハイブリッドでも良くて現行のハイブリッド買うくらいなら待った方が良いみたいな感じかな
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-tIJK [49.98.51.95])
2022/12/10(土) 14:31:15.52ID:pRw+yFdMd
次モデルからハイブリッド呼称もなくされてehevに統一されてしまうんだろうね
ehevは確かに乗りたい
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd33-rW3f [49.105.99.79])
2022/12/10(土) 14:32:35.07ID:dk+PeGigd
eHEVなる頃には
もうエコカー減税受けられないんじゃない?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5901-ROsr [118.240.66.241])
2022/12/10(土) 14:53:50.43ID:caXoFVnJ0
初の車購入なんですがコーティングってどれがいいんですかね?
一番下のグラスコーティングで十分なのか、もっと上にしたほうがいいのか…
駐車場は青空駐車場です

あとディーラーよりkeeperとかでやったほうが良かったりしますか?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-AsBu [14.10.115.129])
2022/12/10(土) 15:14:13.86ID:L5fZs4Pb0
>>917
まずはあなたが洗車をマメにする人かによりますね、高いコーティングしたから洗車しなくてよいと勘違いしてる人もいます。
最低限の手入れはする人ならコーティングしてもいいと思います。
洗車が好きな人は市販の簡易コーティング剤でもいいし、洗車なんて年一回レベルの人は何もしなくてもいいかも・・・
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b309-KKgq [133.204.209.160])
2022/12/10(土) 15:19:00.19ID:fIqvErpJ0
>>917
基本的にコーティングと名の付くものはほとんど詐欺。
特にディーラーコーティングは全くのボッタクリだからやめとけ。
そしてこのスレを「コーティング」で検索してみろ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-5DNi [106.129.184.77])
2022/12/10(土) 15:22:40.48ID:keX3wy8ha
>>917
ここより車質問スレの方がいいと思う
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-rmz4 [106.146.83.212])
2022/12/10(土) 15:23:58.81ID:zQDMBdX8a
ディーラーのコーティングは料金の2/3がディーラーの儲けになるから同じ値段なら外でやったほうがグレード上のやつを施工できると聞いたよ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa0b-rhpO [27.85.207.48])
2022/12/10(土) 15:32:13.99ID:AXIGXVR/a
>>917
素人さんみたいだからkeeper行って全てお任せするのが良いね。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-tIJK [49.98.51.95])
2022/12/10(土) 15:41:40.72ID:pRw+yFdMd
スレで質問されたらぶっちゃけクリスタルキーパーで十分だと思う、価格も2万くらいだから

それでもっと艶欲しい耐久欲しいとなってきたら高いコーティングに行けばいいし
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1378-tTUb [219.96.45.81])
2022/12/10(土) 16:10:42.31ID:0xPtv3TP0
担当営業が年末の挨拶に来たんで次期型のスケジュールを聞いてみた
23年中の発売はないとのことだった
来年春の車検は通して待つことにするわ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bfe-rmz4 [153.202.218.251])
2022/12/10(土) 16:12:04.11ID:JhHchRCl0
>>924
まじかショックだ
ここのスレでトドメ刺されるとは
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c928-GtWY [180.60.161.130])
2022/12/10(土) 16:47:50.90ID:OW+bM3Z00
>>917
コーティングなんて金の無駄だからしない方がいいよ
定期的な洗車をやろう
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91cd-rhpO [202.220.226.217])
2022/12/10(土) 17:12:28.44ID:8LRQjc7R0
コーティングしてあると洗車は楽になるよ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-JD77 [49.98.249.17])
2022/12/10(土) 17:40:37.51ID:FOm2n53+d
>>926
コーティングは洗車機多用する人に向いてるから
洗車に命賭けてるキモヲタは黙ってれば?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91cd-rhpO [202.220.226.217])
2022/12/10(土) 17:41:35.03ID:8LRQjc7R0
コーティングしない車好きとか居ると思えないんだけど。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-x4gc [60.113.37.27])
2022/12/10(土) 17:49:14.41ID:gmIiK3sS0
>>911
そうだとしたら俺が乗ってきた歴代の車はみんなガスが抜けている事になるのか。
全然普通にエアコン効いてたけどなw
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-x4gc [126.157.66.210])
2022/12/10(土) 17:50:35.09ID:/Ww/2yNcr
コーティングしてるとスケールがすぐつくからそのうち落ちなくなってガッカリする。
それを誤魔化すためにトップコートなる物を最近つけはじめたね。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c928-GtWY [180.60.161.130])
2022/12/10(土) 17:56:08.08ID:OW+bM3Z00
>>929
綺麗に洗車しようとしたら結局定期的にスケール除去しなくちゃいけない
スケール除去剤つけるとコーティングは落ちるから
まぁ洗車が楽になるのはあるけど
それなら自分で撥水コートすればいいだけだし何万も出してやる意味はない
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c928-GtWY [180.60.161.130])
2022/12/10(土) 17:59:42.30ID:OW+bM3Z00
>>928
アパート暮らしとかで洗車機しか使えない人ならやればいいんじゃねーの?
高い金出してさ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91cd-rhpO [202.220.226.217])
2022/12/10(土) 18:17:36.42ID:8LRQjc7R0
水道水拭き取らなければスケールつくだろうけど、雨くらいじゃそうそうスケールなんて付かないけど。普通に汚れたら洗車するでしょ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-JQ7K [49.104.36.6])
2022/12/10(土) 18:48:40.86ID:Q0/U/00wd
フリードプラスのガソリン2WD車に付くヒッチメンバーって無いのかな?誰かご存知の方いらっしゃいますか?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-AsBu [14.10.115.129])
2022/12/10(土) 19:42:16.15ID:L5fZs4Pb0
コーティングのデメリットは洗車中とかに発見した身に覚えのない線キズとか発見した時に、それをコンパウンドとかで落とすとコーティングも禿げてしまう事かな、しまいには禿げ散らかしてしまう。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd33-7qvu [49.105.99.206])
2022/12/10(土) 20:34:56.44ID:aiPvZpgzd
>>933
ここフリードスレだぜ?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b28-JD77 [153.252.70.139])
2022/12/10(土) 20:46:25.32ID:rSyTG93E0
>>933
いや普通にマンションでも青空多いけど?
浅はかな返しだな
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b28-JD77 [153.252.70.139])
2022/12/10(土) 20:47:16.05ID:rSyTG93E0
>>934
今は純水洗車機も増えて来たから便利
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-x4gc [126.167.113.215])
2022/12/10(土) 21:03:16.88ID:ZsxbiAcur
>>934
洗車してる時は乾くのを気にかけてマメにボディー全体に水を掛けてるけどそれでも乾く場所が出来てしまいスケール付着。
ガラスコーティングは物凄くスケールが付着しやすい。
水滴を拭き取った時の乾く瞬間にスケール付着してるのが良く分かるよ。
乾いてしまえば分からない。
あとは、住んでいる地域の水質にも左右されるね。
うちは計測すると130ppmあるから悪い方だと思う。
純水器を使用すると何も残らず乾くよ。
フリードは水道水だけど別のもう一台は純水器使用してる。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5300-r8Qf [115.179.53.214])
2022/12/10(土) 21:29:40.15ID:XBli6P7/0
>>917
色とどれくらいまめに洗車するかによる
あと、ツヤツヤさせたくてするのか、汚れ落としやすいようにするのか

俺は汚れ落ちやすくするためにキーパーのかけてて月2、3回洗車してるけど
コーティングしてると汚れ落ちやすくて便利だと思う
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5300-r8Qf [115.179.53.214])
2022/12/10(土) 21:32:59.79ID:XBli6P7/0
>>933
戸建てだけど隣の駐車場と並んでるから無理
水洗いくらいならできなくもないけど
道路に洗剤流れると嫌な顔される
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-rmz4 [106.146.62.192])
2022/12/10(土) 21:38:15.86ID:dE2GUBi2a
>>942
うちはケルヒャーとかうるさいやつしなければ洗車はできるけど日曜日に家の駐車場なんていたら
近所のやつと挨拶とか煩わしくていまだにカーピカランド的なところいくわ
気楽でいい
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-PRdN [49.106.208.33])
2022/12/10(土) 21:41:31.99ID:M89x8ytVd
洗車機突っ込んで拭きあげて終わり、たまに簡易コーティング
買って2年ぐらいは手洗車してたけど
もう無理、文明の利器は使うに限る
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-rmz4 [106.146.62.73])
2022/12/10(土) 21:54:19.55ID:KmgC6F2na
>>944
洗車機キズつくって言うけどブラシないものもあるもんね
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b28-JD77 [153.252.70.139])
2022/12/10(土) 21:57:00.88ID:rSyTG93E0
コーティングして青空駐車場放置
2週間に一回位で純水洗車機入れて拭き上げもせず走行乾燥のみ
年一回のコーティングメンテのみ
これで普通に綺麗で買取も高評価だったよ前車は
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-XunO [60.111.24.136])
2022/12/10(土) 22:13:24.63ID:BiPaNtcy0
みんなスゲーな!俺30年ぐらいいろんな車乗ったけど1度も洗車した事ないw

ディーラーに点検とか車検に出したの時だけ車がピカピカw
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91cd-rhpO [202.220.226.217])
2022/12/10(土) 22:19:27.77ID:8LRQjc7R0
純粋洗車機なんて今あるんだ。凄いね。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5300-r8Qf [115.179.53.214])
2022/12/10(土) 22:31:34.19ID:XBli6P7/0
>>943
平日の昼間に隣の家の人いない隙に洗うことあるけど
落ち着かないから洗車場行くことが多いわ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5300-r8Qf [115.179.53.214])
2022/12/10(土) 22:32:13.59ID:XBli6P7/0
>>946
純水洗車機がもっと近くにあればそうしてると思う
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5300-r8Qf [115.179.53.214])
2022/12/10(土) 22:33:04.99ID:XBli6P7/0
>>947
逆に凄いってか怖いわ
車汚いのもいやだけど、何より窓とかミラー汚れてるの許せない
視界悪いと安全性に影響するし
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5300-r8Qf [115.179.53.214])
2022/12/10(土) 22:39:27.07ID:XBli6P7/0
次スレ建てました

【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ111
http://2chb.net/r/auto/1670679542/
953917 (ワッチョイW 5901-ROsr [118.240.66.241])
2022/12/10(土) 23:09:41.92ID:caXoFVnJ0
みなさんありがとうこざいます
色々聞けて大変参考になりました
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd33-rW3f [49.105.85.138])
2022/12/10(土) 23:26:23.32ID:qN8OVUEod
このスレ見てると結構みんな業者のコーティングしてるよね
ゼロウォーターとかCCウォーターみたいに自分でやるのとは全然違うもんなの?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c928-eWj/ [180.30.28.135])
2022/12/10(土) 23:59:06.93ID:iBo4g9wD0
>>954
自分でコーティングしても誰も業者に頼んでないけどな
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd33-7qvu [49.105.94.166])
2022/12/11(日) 00:00:29.54ID:qOuLnVx0d
>>947
こう言っちゃなんだけど、その“ピカピカ”は世間一般で言うところの“ピカピカ”とは違うものだな
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5300-r8Qf [115.179.53.214])
2022/12/11(日) 00:02:52.39ID:uN+JTXym0
>>954
多分何を求めるか、どれだけ手間をかけられるかなんだと思う
洗車環境が整ってない上にコーティングまで自分でやると手間と時間かかるから、年1業者でかけてあとは軽いケアだけですませたいってのがある
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-DFNU [60.104.84.219])
2022/12/11(日) 08:13:21.83ID:fpebxkcd0
鉄粉を取ったり軽い傷をコンパウンドで消したりすると剥がれちゃうから自分で簡易コーティングするくらいで良かったのかなと思った
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e954-5DNi [126.131.46.51])
2022/12/11(日) 09:20:48.02ID:chktBSIT0
コーティングスレになっとる
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9354-YBiX [221.26.221.198])
2022/12/11(日) 09:45:53.51ID:KObUgRpk0
年明けにガソリン4WDを購入予定です
6人乗りか7人乗りで迷っています
試乗車は6人乗りしかないので比べられません
実際に7人乗り所有してる方の感想を伺いたいので宜しくお願いします
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7109-tTUb [122.133.73.193])
2022/12/11(日) 09:57:24.09ID:ufhSdWan0
暗く狭い道を後退する時、ヘッドライトの反射が邪魔して後方が見えない。後退時にヘッドライトを消したいとディーラーに言っても、決まり(?)で消せない orz
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-tIJK [49.98.51.95])
2022/12/11(日) 10:02:34.14ID:xYyy7Ik8d
タイムズカーシェアに7人乗りのあるから、好きなだけ乗り試してみるのも手かと
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-arOL [106.128.193.88])
2022/12/11(日) 10:09:09.15ID:UhAHuKW1a
>>961
白内障?眼科行ったほうがいい
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-8R9S [49.98.115.62])
2022/12/11(日) 10:10:01.29ID:38ID9uJXd
>>960
普段、何人で乗るかで違ってくるんじゃない。
4人までならそれぞれの席が独立して、スライドやリクライニング、肘掛けを使えるキャプテンシートの6人乗りがいいと思うよ。
他に、6人乗りの利点は、3列目にも室内から移動できる、ママチャリを1台積んでも短距離なら4人乗れるかな。
一方で7人乗りは、子供のおむつ替えなときに、2列目シートに寝かせて外から変えられるくらいかなぁ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5300-r8Qf [115.179.53.214])
2022/12/11(日) 10:13:42.95ID:uN+JTXym0
>>961
ちょっと何言ってるのかわからないっす
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-x4gc [126.194.205.71])
2022/12/11(日) 10:46:47.31ID:B4e4CJdvr
>>961
オートライト義務化、不便だよな。
手動でスモールにしたのに動き出すと勝手にヘッドライト点灯。
ハイビームにしてもハイビームにならない、訳分からない。
以上代車での出来事。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa5-ZsbX [126.167.156.183])
2022/12/11(日) 13:27:11.02ID:bs2vmHIfp
コーティングは最初だけ1年のやつやってもらって
あとは年1で自分で塗り塗りしてるわ。
十分きれい
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b7c-K+zM [153.220.11.196])
2022/12/11(日) 14:52:32.56ID:m4lOOi2J0
>>910
うちは短距離移動ばかりで、コールドスタートの燃費への悪影響が大きい。
ガソリン代は大したことないと思ってて、
ホンダトータルケアのアプリでの燃費を悪くしたくないから、
出発前に数分エンジンをかけて切ってから走行してますw。
折角HVにしたのだから、燃費記録は冬でも20をキープしたくて。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa0b-G5C8 [27.85.205.44])
2022/12/11(日) 15:18:10.59ID:uCgjywZja
シャッター付きの車庫だからコーティングして半年ごとの洗車機でもピカピカ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7138-/WBA [112.69.121.1])
2022/12/11(日) 15:20:19.31ID:9KdIzA300
>>961
ライトを消して
時速8キロ以下で走行すれば
ヘッドライトは点灯しない
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13f7-relB [125.30.11.128])
2022/12/11(日) 15:40:38.00ID:U5UI9x4Z0
来年新型出ないのか
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-rmz4 [106.146.60.130])
2022/12/11(日) 15:51:48.64ID:AXE6VX3ba
>>971
夏から待ってたからショックだわ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c928-GtWY [180.60.161.130])
2022/12/11(日) 15:59:07.66ID:XIU9L5Mh0
>>971
それ本当なの?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H75-bwZK [150.91.175.203])
2022/12/11(日) 16:08:48.57ID:JeDoMk5XH
なんか雪の段差でフロントのバンパーの下についてる黒い板?みたいなやつ少し裂けたんだけど、これってそのままだとまずいんですかね?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e954-QOOs [126.218.193.61])
2022/12/11(日) 17:06:42.00ID:+g9m7pMN0
>>971
どこ情報?
日産の方がサッと出すイメージ セレナ知らんかったが新しくなったんだなあ(興味なし)
ホンダは情報遅いなあ
日産ノートミニバンが早かったりw日産嫌いだから最初から候補外だけどさ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd33-7qvu [49.105.75.239])
2022/12/11(日) 17:08:33.61ID:LrIZnUZfd
>>974
多分エアダムスカートかな?
これは車体下に流れ込む気流を整える役割のパーツでちょっと切れたり割れたりした程度なら特に問題ないよ
なんならなくても大きな支障は無い(燃費悪化ぐらい?)
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b309-KKgq [133.204.209.160])
2022/12/11(日) 17:09:24.44ID:qM8dA9VE0
あれが輪止めに擦る音が聞こえるとドキッとする…。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7976-JQ7K [60.57.114.230])
2022/12/11(日) 17:31:20.25ID:qLeMLu2c0
>>968
最初は燃費アタックしちゃうよねぇ
そういえば普段の充電スタート時より水温上げ時の方がエンジン音大きいよね?
燃費落ちるのはこのせいもあるかも
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-DFNU [60.104.84.219])
2022/12/11(日) 18:38:51.33ID:fpebxkcd0
+クロスターハイブリッド4WD欲しくてたまたま寄ったら在庫があったので決めてしまった
勢いって大事だねぇ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Safd-aMY4 [106.154.154.94])
2022/12/11(日) 18:40:54.87ID:1rokU+WHa
>>979
おめいろ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd73-svha [1.73.2.148])
2022/12/11(日) 18:49:29.64ID:L/igBwqDd
>>978
暖機は燃料濃くふくから、燃費も悪いし音も大きい。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5300-r8Qf [115.179.53.214])
2022/12/11(日) 19:33:33.75ID:uN+JTXym0
>>979
いいなーHV4WD
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b28-JD77 [153.252.70.139])
2022/12/11(日) 19:59:49.11ID:F2dnU8PL0
>>962
結構人気で貸出中多いのと
ベーシックじゃないからちょい高いのが玉に瑕
ホントは仕事中に会社の金で慣れてるクルマ乗りたいんだけどね
流石に他空いてるのにベーシック以外選べないなw
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-DFNU [60.104.84.219])
2022/12/11(日) 20:37:03.53ID:fpebxkcd0
>>980
㌧クス
>>982
多分新型、納車まで含めると1年半は先だろうから我慢できなくて。
メンテパックなし、コーティングも無し、カーナビさえ買わずになのに最初から下取りなしでも結構な値引きしてくれたし、それに加えて下取りもだいぶプラスしてくれてちょっと信じられないくらい安く買えたと思う。
買取店競合させた値段よりも下取りが高いのは今の中古車高騰ももしかしたらあるかも。
競合なし、ハンコだけ見せといて買う気まんまん姿勢で臨んだのが良かったのかなぁ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H75-bwZK [150.91.175.203])
2022/12/11(日) 20:47:25.34ID:JeDoMk5XH
>>976
情報ありがとうございます。
そういった役目のものなのですね。
安心しました!ありがとうございます。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11fd-Ek1j [160.237.186.57])
2022/12/11(日) 20:59:49.36ID:z5lpkQEb0
>>971
シエンタに負けそうだから出すのやめたのか?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7976-JQ7K [60.57.114.230])
2022/12/11(日) 21:15:12.89ID:qLeMLu2c0
>>981
やっぱりかー
ありがとう早速塞いできた
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e954-QOOs [126.218.193.61])
2022/12/11(日) 21:35:50.21ID:+g9m7pMN0
話題変えちゃうがセレナもシフトレバーがボタン式に
フリードもなっちゃうのかなあやっぱ慣れかな
リバースとか アクセル最初に踏まなくてクリープで動いてから踏み込む癖があるしバック音で気づくだろうけど 高齢者がパニくってブレーキ踏もうとアクセル踏みそう
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c928-eWj/ [180.30.28.135])
2022/12/11(日) 21:53:54.28ID:MpP7ii9F0
>>988
高齢者なんて何してもあかんだろう
運転免許渡している国土交通省を罰せるべきなんだよ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-RQ5c [106.129.66.42])
2022/12/11(日) 21:58:26.38ID:q73b4WTea
最初の1週間ぐらい見ないとドライブもバックも出来なかったけど慣れたらレバー式より気に入ったよ
評論家もホンダ車は試乗しかしなくて所有しないからみんな使いにくいしか言わないけど
使ってると意外と後進だけが引くボタンなのでレバー式より誤シフトしにくなってるのに気付く
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5300-r8Qf [115.179.53.214])
2022/12/11(日) 22:32:47.00ID:uN+JTXym0
>>984
夏前に契約したけどうちも割と最初から勝負の値引き提示してきたわ
フリード見にくる人は対抗がシエンタ一択だから、しっかり金額提示したら買う人多いのかもね
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5300-r8Qf [115.179.53.214])
2022/12/11(日) 22:33:57.91ID:uN+JTXym0
>>989
やばいよね
毎日のように踏み間違いとか逆走起こしてるのに野放しだもんね
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51bc-uI1h [170.249.119.9])
2022/12/11(日) 23:42:58.35ID:OfK85JpD0
今日ディーラー行ったらまた特別仕様車だすから来年のモデルチェンジは高確率で無いと言われたよ
純正の天井モニター付けようとしたら1番高いナビ買わないとつけられないってわかってちょっと冷静になろうと思って見積もり取って帰ってきた
来年噂される日産のミニバン見てからでも遅くないかなと
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c928-GtWY [180.60.161.130])
2022/12/11(日) 23:50:04.28ID:XIU9L5Mh0
>>988
フィットに踏み間違え防止機能スマートキーにつけられるようになったから新型には対応してくるんじゃないかな
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d17b-9NI9 [106.73.137.129])
2022/12/12(月) 01:45:13.59ID:t9lWEns20
>>993
その特別仕様車についての情報はなかったの?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-G/L+ [106.146.34.114])
2022/12/12(月) 01:57:10.63ID:5/fuiH+Aa
ファイナルエディションだろ。
それを1年半の限定販売にする
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7191-SqlG [122.210.188.145])
2022/12/12(月) 03:30:06.18ID:e1HcKMW30
>>993
マジすか・・・
特別仕様車とかどうでもいいから
さっさとFMCして欲しい・・・
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-2lW/ [153.234.174.97])
2022/12/12(月) 04:26:48.22ID:9foUfWPqM
>>952
たておつ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c928-eWj/ [180.30.28.135])
2022/12/12(月) 05:32:39.51ID:wK08jU3P0
>>997
FMCしても納車が再来年だぞ
車業界崩壊してる日本の危機
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c928-eWj/ [180.30.28.135])
2022/12/12(月) 05:32:56.65ID:wK08jU3P0
うめ
-curl
lud20250128213130ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1668597760/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ110 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ60
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ70
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ80
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ30
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ90
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ130
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ40
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ100
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ50
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ40
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ56
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ58
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ44
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ91
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ76
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ71
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ88
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ62
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ54
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ67
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ79
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ41
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ38
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ37
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ47
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ89
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ77
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ97
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ36
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ87
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ93
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ94
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ69
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ72
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ86
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ29
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ98
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ84
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ68
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ82
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ99
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ83
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ85
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ81
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ78
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ96
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ95
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ73
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ92
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ35
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ74
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ32
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ75
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ128
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ109
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ39
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ52
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ52
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ112
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ45
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ64
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ49
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ105
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ129
02:34:02 up 20 days, 3:37, 0 users, load average: 10.82, 9.99, 9.38

in 0.11953592300415 sec @0.11953592300415@0b7 on 020216