◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

絡みスレ351


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1557586014/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しの心子知らず2019/05/11(土) 23:46:54.48ID:W6yh0eZK
ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。
スレッドが荒れる事は好まないが、育児板内の変なレス、変なスレをどうしてもスルーできない、
したくない、絡みたい人は、元スレに迷惑をかけないようにここで絡みましょう。

書き込む際は次の約束を守ってください。

1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. 絡みスレの住人も絡まれる対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかしないかは任意です。一方的に悪口を書くのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチスレではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」禁止
>>950を踏んだ人は次のスレを立てて下さい

絡み延長3
http://2chb.net/r/baby/1552987929/

※前スレ
絡みスレ350
http://2chb.net/r/baby/1556800698/

2名無しの心子知らず2019/05/12(日) 00:19:12.70ID:yq22EVc7
カムバックウニ
カニもウニもスーパーじゃ買えない極上であった

3名無しの心子知らず2019/05/12(日) 06:11:54.71ID:lS9oBgrL
>>1
おつです

4名無しの心子知らず2019/05/12(日) 06:41:40.68ID:zHEP46oe
いちおつ
モヤモヤ733
書いてること矛盾してて笑う

5名無しの心子知らず2019/05/12(日) 07:37:57.91ID:Y1mA3n11
>>1
犬はワンワン
猫はにゃー
ではキリンは?

6名無しの心子知らず2019/05/12(日) 07:43:47.33ID:h2xfwP1R
前スレ1000が必死すぎて草

7名無しの心子知らず2019/05/12(日) 08:49:13.31ID:R8HNc1sP
>>5
モーモー
>>1

8名無しの心子知らず2019/05/12(日) 08:54:02.91ID:JkSjnxbm
>1
乙です

高校生533、お弁当の太陽政策って幼稚園生スレかと思った…
うちの軽度発達障害の子が小学生当時に根気よくやったことだわ
めんどくさがる年齢の高校生だからとかそういう感じじゃなさそう
まあ発達障害児に対する教育方は健常児にも有効だからそういうのがいいんだろうなぁ

9名無しの心子知らず2019/05/12(日) 08:55:31.70ID:w8NzlDKU
>>5
キリンキリン!

10名無しの心子知らず2019/05/12(日) 08:59:58.58ID:qah5ecuj
鯨偶蹄類ならなんでもモーモーと鳴くわけじゃないとは思ったが、ホントにモーモーらしいね
鹿は違うらしい

11名無しの心子知らず2019/05/12(日) 09:13:33.27ID:a5l/5kbB
>>8
発達の親は発達って本当だったんだな

12名無しの心子知らず2019/05/12(日) 09:25:16.98ID:4p35egHN
>>9
ヒューヒューだよ

13名無しの心子知らず2019/05/12(日) 09:38:40.15ID:1n4wtoRC
高校生になってもお弁当箱出さないとか自分で洗わないなんて、あるあるの話だと思う思うけど
反抗期じゃなくても、何度言っても出さない時は出さないし
なんでも発達障害に絡める親って、子供に100%を求めすぎなんじゃないのかな

14名無しの心子知らず2019/05/12(日) 09:40:44.34ID:VV9usgw+
>>8
マジレスすると、定型児は教えられなくても必要になればできるからね
発達障害は意識して教えないと、いつまでたってもできない

15名無しの心子知らず2019/05/12(日) 09:47:26.39ID:AK+pwMyY
大人でも、脱いだ洗濯物は裏返しのままだとか玄関で脱いだ靴を揃えないとか
自分が使ったマヨネーズを冷蔵庫に戻さないとか、わかっててもやらない事って色々あるよねぇ
うちの旦那の例ですがw
やってくれる人がいると思うから甘えるんだね

16名無しの心子知らず2019/05/12(日) 09:49:18.80ID:Olc7BF1h
ニュー速
献花が邪魔だ自己満だって本気で考えてるなら早めに5ちゃんから去った方が良い
もう人としての心を失ってると思う

17名無しの心子知らず2019/05/12(日) 09:51:15.88ID:+UBPiG/6
雑な釣りなど相手にせず犬について語ろう!
愛犬家は公園中で犬畜生のリード外して暴れさせんな糞が
公園は動物が遊ぶところではない

18名無しの心子知らず2019/05/12(日) 09:52:14.61ID:F4raR4Av
他板のチラシにでも書いとけって話w

19名無しの心子知らず2019/05/12(日) 09:55:39.60ID:+jLlPRL/
>>16
むしろ良心がある人なら5ちゃんにいない
このスレ見てたら人でなししかいないだろ

20名無しの心子知らず2019/05/12(日) 10:13:16.06ID:JkSjnxbm
うちも100%やってるわけじゃないし、お弁当箱なんて出さないのは出さないってのはわかるんだけど、なんかやり方が…
そこまで下手に出て幼い子のように教え諭さなきゃいけないのか
子供側の立場として高校生なのにちっちゃい子扱いされて馬鹿にされてるように思わないのかなと

21名無しの心子知らず2019/05/12(日) 10:14:39.67ID:tU9uUa07
>>16
スレは読んでないけど実際問題、献花の処分が大変だと度々報道されてるよ
特に痛ましい事故事件は毎日凄い量がくるし、それがまた遺族の手を煩わせるって
つい最近なら某アーティストの遺族が頼むから花は一輪でお願いいたしますとファンにお願いしていたよ

22名無しの心子知らず2019/05/12(日) 10:21:13.69ID:n32vXsGO
被災地に千羽鶴贈るのと同じようなものだよね
善意だからで思考停止して、裏で迷惑かけられている人がいることを無視するのが良心なの?

23名無しの心子知らず2019/05/12(日) 10:22:29.36ID:E3Ho7EWf
環境局の職員に掃除してもらえばいい

24名無しの心子知らず2019/05/12(日) 10:23:40.65ID:R0DhAJmC
>>1

>>15
わかりすぎるwww
よく考えたら自分にもダラな部分はあるし、自分以上の人になって欲しいと思ってて、
子どもの頃に教えなきゃ!諦めたらダメなのかなと思って、頑張ってまだ幼いわが子にいろいろ教えてるけど
100パーセント出来る人なんて大人でも希少だろうと思い直したらイライラも減るかしらw

25名無しの心子知らず2019/05/12(日) 10:23:55.47ID:rCu3tLFA
交通事故で服役中の人が反省も込めて片付け作業すればいい

26名無しの心子知らず2019/05/12(日) 10:25:55.50ID:9tWvByYs
育児どこ

27名無しの心子知らず2019/05/12(日) 10:27:29.93ID:tU9uUa07
>>23
現実問題でそんな簡単な話じゃないんだよ
イレギュラーの場所に清掃を配置するわけにもいかないし、分別も大変だし、
毎日大量に置かれたら毎日片付けないといけない
生物は腐るし、食べ物は動物が荒らす
花束だけだとしても遺族が掃除とかもしなきゃいけなくなるんだよ

28名無しの心子知らず2019/05/12(日) 10:32:10.73ID:D8HI1BEy
交通刑務所に服役中の人は育児放棄もしているから償いを献花台の管理させる
何も知らない奴は黙っていなさい

29名無しの心子知らず2019/05/12(日) 10:36:28.40ID:gbg3ewHl
>>27
パッカー車清掃員はゴミ回収したら昼過ぎから事務所で待機拘束されるだけでリアルでは暇
冷暖房完備の事務所でサボるぐらいなら献花台の掃除しろ
環境局管轄の仕事だよ

30名無しの心子知らず2019/05/12(日) 10:37:45.98ID:iD83vO0t
>>29
それ大津市の話?

31名無しの心子知らず2019/05/12(日) 10:38:50.10ID:IRro5pfe
育児ドコーーーー

32名無しの心子知らず2019/05/12(日) 10:39:00.73ID:hgDhdhHL
>>29
横だけどうちの地域3時過ぎでも回収作業してるけどな
昼前に終わる地域もあるのか

33名無しの心子知らず2019/05/12(日) 10:40:38.38ID:7vQPuRKX
>>16
歩道半分埋めて点字ブロックの上にまで献花されてるんだから事実邪魔じゃん

34名無しの心子知らず2019/05/12(日) 10:43:01.93ID:VrfbJa9B
うちは夕方5時前に収集くる日もある@大阪
大津市が午前収集だけなのかどうかは知らんけど
自分の自治体の例だけで全国津々浦々同じと思い込むのはどうかと思うぞ

35名無しの心子知らず2019/05/12(日) 10:43:28.67ID:VrfbJa9B
>>29宛でした

36名無しの心子知らず2019/05/12(日) 10:50:06.64ID:m1Vq2MON
>>33
暗いと不平を言うよりもすすんで灯りを点けましょう
あなたがそう感じたのならばみんなのために掃除してあげなさい

37名無しの心子知らず2019/05/12(日) 10:52:11.28ID:PZ9jyGR6
>>36
バカかな?

38名無しの心子知らず2019/05/12(日) 10:57:23.65ID:NsZj/BOh
>>37
仕事増やしたくない清掃員乙
税金で喰わして貰ってんだから働けゴミ人間

39名無しの心子知らず2019/05/12(日) 10:59:49.05ID:XPqL3M8L
>>38
>>36が言ってるのはただの一般人に文句あるなら片付けろって言ってるんだと思うんだけど

40名無しの心子知らず2019/05/12(日) 11:07:55.43ID:fEdiq3RY
>>5
キリンはモ〜(牛似)
シマウマは?

41名無しの心子知らず2019/05/12(日) 11:09:13.84ID:fLRXso/v
>>27
遺族も来なくてそこの自治会とか事故の前の家の人が片付けるという話もあるようね
清掃員とか言わずに献花した人が持ち帰ればいいだけの話だと思うわ
置くのが目的じゃなくて悼むのが目的なんだから

42名無しの心子知らず2019/05/12(日) 11:20:08.69ID:R8HNc1sP
チラシ174
都会や田舎じゃなくて、174の周囲が昭和で時が止まっているような気がする

43名無しの心子知らず2019/05/12(日) 11:35:12.96ID:wxF85XY7
>40
ワンワン

44名無しの心子知らず2019/05/12(日) 11:58:19.10ID:onSnwUB7
いやもうニュー速民はスレから出てくんなよ目障りだし育児関係無いし
むしろ育児板離れてニュー速スレ行ってたっぷり語ってくれば?

45名無しの心子知らず2019/05/12(日) 11:58:47.42ID:onSnwUB7
育児板離れてニュー速板でした

46名無しの心子知らず2019/05/12(日) 12:12:12.29ID:48GLNxFG
>>45
そう言うなよ
今日の絡みは勉強になってる
キリンとシマウマの鳴き声を知った

47名無しの心子知らず2019/05/12(日) 12:18:20.53ID:uuzCbm5M
>>46
ちょっと前にしつこかった自称慶応卒奥みたい
慶應ではないとこがポイントね

48名無しの心子知らず2019/05/12(日) 12:25:22.06ID:LtEZlrtR
>>46
ならねえよ出てけ

49名無しの心子知らず2019/05/12(日) 12:27:38.29ID:E1GRqBG8
>>44
母の日だしお前が5ch閉じてゆっくり休んで
疲れているからカリカリするのさw

50名無しの心子知らず2019/05/12(日) 12:54:31.23ID:I1u+la57
>>48
昼休みとってんじゃねーよ

51名無しの心子知らず2019/05/12(日) 13:44:38.33ID:TnkAT0w/
モヤ759
何となく義兄夫婦は子育てが上手なんだろうなと思った
10回で100円のお菓子ってそこまで豪華な報酬でもないしちょうど良さそう
私も家事面倒だから自分で報酬(スーパーのお菓子とコーヒー)用意してそれ目当てでやってる

52名無しの心子知らず2019/05/12(日) 16:10:50.60ID:JN76P5ai
>>51
元の書き込みの人、お菓子にモヤモヤするなら別の形(好きなテレビを見せるとか絵本を多く読んであげるとか褒め称えるとか?)でご褒美を自分なりに考えればいいのにね
ご褒美自体がモヤモヤするのかな

53名無しの心子知らず2019/05/12(日) 16:13:21.60ID:K/0HP3cN
3人以上290
中間子かわいそうなんてクソ感じ悪い絡み方しておいてそこまで裏読み取らないといけないんだねって
自分が行間を読み取れてないだけなんじゃ…

54名無しの心子知らず2019/05/12(日) 16:20:28.45ID:VV9usgw+
>>52
言わなくても進んでやってくれるのを望んでるのかなと思った
そこまでに至るまでにご褒美が必要なのに

55名無しの心子知らず2019/05/12(日) 16:48:42.54ID:9EyPIudg
>>53
図星だったんだw

56名無しの心子知らず2019/05/12(日) 17:03:33.28ID:B/PnNPmi
↑犬みたいな奴だな

57名無しの心子知らず2019/05/12(日) 17:09:26.37ID:8Z3AAnhW
【2人死亡】池袋で母子を轢き殺した上級国民を擁護か 立教大学名誉教授「ミスをした人をたたくというのは間違い。誰でもミスは犯す」★6
http://2chb.net/r/newsplus/1557646218/

58名無しの心子知らず2019/05/12(日) 17:09:30.84ID:RvzGDym4
>>55
読解力を付けたほうがいいと思うよ

59名無しの心子知らず2019/05/12(日) 17:40:07.92ID:47ep3RA/
>>56
彼の国の方?

60名無しの心子知らず2019/05/12(日) 18:35:30.57ID:N6d+4SFr
婆さんとか言われちゃった(///∇///)

61名無しの心子知らず2019/05/12(日) 18:38:27.89ID:bCF3xqQN
顔文字気持ち悪い

62名無しの心子知らず2019/05/12(日) 20:37:35.26ID:Y0KJv4IW
>>61
おまえの子供が明日プリウスにあぼーんされますように祈ります

63名無しの心子知らず2019/05/12(日) 21:22:23.11ID:8EM6DiR/
復職777
地域も何時登園かも書かずに明日からならしで着せていくのは半袖かとか離乳食何時にあげたらいいかとか
病気理由なら仕方ないけど復職であの頭の回転はヤバいと思った

64名無しの心子知らず2019/05/12(日) 21:38:21.66ID:lXUvnmNY
>>54
お母さんのために、だけでボランティアで動いて欲しいみたいだね
それに値しないと思われてるからやらないんだよ的な皮肉レスも見られるけど読んでるのかな

65名無しの心子知らず2019/05/12(日) 22:18:38.87ID:Bqwf1Hz0
そもそもお手伝いしてもらえる魔法の言葉を自分で考えないで他の人にやってもらおうとしてる時点で答え出てる

66名無しの心子知らず2019/05/12(日) 22:27:00.34ID:B0ZPmRRu
モヤお手伝いの流れ
うちの子は対価無くてもお手伝いするけど、それは小さい頃から習慣づけたからなのよドヤァ!的なレスがあるけど、単に家庭内不和とか母親のヒステリーなんかで、子が親の顔色伺ってやってるんじゃないかとゲスパーしてしまう

67名無しの心子知らず2019/05/12(日) 22:36:48.45ID:L3Sps531
親切179
本当に頭沸いてて吐き気

68名無しの心子知らず2019/05/12(日) 22:42:15.38ID:TnkAT0w/
モヤ819
すごいなーとおだてられて、待ってました!と嬉しそうにつらつら書き込んでるのが痛々しいわ
どんな素晴らしいご高説でもスレチやらかしてる時点でアレな親だわ

69名無しの心子知らず2019/05/12(日) 23:37:06.45ID:H5YrpTzK
>>66
今やっている遊びを止めてでも手伝うって選択肢しか用意されていないから
渋々やってるだけに見えるね
大人になってから「子供の頃は母親に家事を押し付けられて嫌だった。友達はそんな事全然してないのに!」と
拗れるパターンだとゲスパー

70名無しの心子知らず2019/05/13(月) 04:59:48.09ID:Chu93xqA
嫌い
下痢嘔吐して点滴受けに行くだけでそんなふうに思われるのか…

71名無しの心子知らず2019/05/13(月) 05:22:34.80ID:s0+Mfx/O
>>68
同意

72名無しの心子知らず2019/05/13(月) 07:48:02.71ID:EUIoNzih
モヤ837
めんどくせえええ
あえて言わずにおいて配慮してくれない!て何様
子無しと乳児持ちに1歳児の生態なんて分かるわけないじゃん
座敷だと登りたがるからテーブルでいい?と一言言えばいいのに
乳児持ちの母親は自分の要望を言っただけでしょ

73名無しの心子知らず2019/05/13(月) 07:53:22.76ID:43ugiWcN
>>72
ローテーブルに登りたがる子を制御できないなら、参加しなきゃいいのにね

74名無しの心子知らず2019/05/13(月) 08:08:42.08ID:RY0mZAZ9
トップ高スレ
すでに高校生なのに居座る住人。
よそで書くと自慢だと思われるからって言ってるけど、古巣が居心地いいだけだろうな。
新しい場所に適応できないタイプ。

75名無しの心子知らず2019/05/13(月) 08:10:22.35ID:Il8cwix1
乳児のころベビーカーでもハイチェアでも暴れ出すから座敷一択だったよ!
言われないとわかんないよね??

76名無しの心子知らず2019/05/13(月) 08:12:43.47ID:uo9HKkdt
1歳以降になると子供のタイプによってどんな店がいいかも変わっていきそうだよね
ねんね期ならみんな一緒だけどさ

77名無しの心子知らず2019/05/13(月) 08:16:02.58ID:rBMzdh5p
モヤ843
子供は泣かずおとなしかったといっても、列を離れてフラフラしてるから
一生懸命声掛けしてる母親に対してあの感想はないわ
単に声掛けの言い方がウザいならまだ分かる

78名無しの心子知らず2019/05/13(月) 08:16:08.20ID:2F5qN5eZ
幼児より乳児優先しろって発想はないわー
問題あるならせめてどっちも知ってる幼児持ちが提案しろよと思うけど、ベビーカー入れておけば良いでしょって考えならそれもできなさそうだしな
子持ち様恐ろしいわ

79名無しの心子知らず2019/05/13(月) 08:16:10.32ID:0xqDOYuH
>>76
うちは全員テーブルに乗りたがる子ではなかったから、837の言い分がわからない…
二年後にはまた違うこと言ってそうだし

80名無しの心子知らず2019/05/13(月) 08:23:00.96ID:qqH/s7ft
>>74
なんとなく書き方が同じスレの289に似ていると思ってしまった
鬱陶しいのが出ていってヤレヤレと思っていたのに戻ってこないでほしい
週数スレや月齢スレでも子は卒業()したのに、懐かしくて〜と書き込む上から目線あるね

81名無しの心子知らず2019/05/13(月) 08:24:16.62ID:P0T3clxa
>>77
子が20〜30メートル離れて行ってるのに声掛けだけはないなー

82名無しの心子知らず2019/05/13(月) 08:27:09.34ID:T++RwHF0
>>74
書きにきた
高校に入ってからの勉強方法とか立ち位置なら適当なスレに移動してほしいし、トップ高在学中の子ならそろそろ自分で必要な勉強を見つけていくだろうにいつまで親が過干渉過ぎ

83名無しの心子知らず2019/05/13(月) 08:31:10.32ID:RY0mZAZ9
>>80>>82
トップ高入学は自分の手柄だと思ってるんだろうね。
957あたりから邪魔くさかったけど今朝はなんだかうんざりだわ。

84名無しの心子知らず2019/05/13(月) 08:50:54.95ID:uo9HKkdt
乳児期より幼児期が大変かどうかは人それぞれだから難しいね
個人的には赤ちゃん期はイージーモードでハイハイしだしてから幼児期までやんちゃでローテーブル上るタイプの子持ちだからすごく共感できる

85名無しの心子知らず2019/05/13(月) 08:54:42.45ID:rBMzdh5p
>>81
うん、元レスの人は泣かず騒がずを褒めないことにもモヤっててイミフと思った

86名無しの心子知らず2019/05/13(月) 09:24:25.14ID:jRVKzRhm
ランドセル選び
土屋云々の話はまあどうでもいいとして、ID:KghKScLKが怖い

87名無しの心子知らず2019/05/13(月) 09:29:56.53ID:449FvYCb
乳児にばかり配慮して1歳は配慮されなかった!じゃなくて乳児にも1歳にも配慮した店を自分で提案しなきゃね
まあ乳児より1歳のほうが食事は大変だとは思う

88名無しの心子知らず2019/05/13(月) 09:30:18.31ID:eapW+/Di
>>81
本当に20〜30メートルも離れたのか不明だわ
イベントだから人多いだろうし子供が親の姿見失ってちゃんと親元に戻れなそう

89名無しの心子知らず2019/05/13(月) 09:34:51.35ID:P0T3clxa
>>88
たしかに離れすぎだよね
まあ、桁が一つ違うにしても自分はビクとも動かずに子どもにダメよー戻ってきなさーいとう口だけの親はイヤだな
動いて行って自分の手で止めろとか連れ戻せと思うこと多い

90名無しの心子知らず2019/05/13(月) 09:47:27.82ID:Y/bJlBXx
0歳児
やけに夜泣きかどうかの判定に厳しい人がいるけど何なんだろう?

91名無しの心子知らず2019/05/13(月) 09:58:50.98ID:G+QrNkNd
>>89
まぁ列に並んでたんだったら、 列から離れたらまた並びなおさないといけないし…って思ってたのかも??

92名無しの心子知らず2019/05/13(月) 10:07:39.67ID:aZV2Rn9R
>>72
自分が1番先輩なんだから乳児にも幼児も配慮した場所提案すれば良いのに何言ってんだコイツって思ったわ

93名無しの心子知らず2019/05/13(月) 10:12:56.59ID:Esrig485
>>90
ちょっと夜泣きという単語が出るたびに(477は出してすらいないけど)シュバッてくるよね
なんなんだろうね

94名無しの心子知らず2019/05/13(月) 10:14:52.15ID:G+QrNkNd
乳児・幼児に関わらず、「子供連れてくるんだったら座敷の方がいいよね」っていうのは、一般的な配慮の仕方だと思ってた(少なくとも私の周りでは)
ローテーブルにのぼりたがるような子が、ハイチェアで大人しくしてくれるものなの? どういう店だったらよかったんだろ

95名無しの心子知らず2019/05/13(月) 10:19:54.12ID:P0T3clxa
椅子ごとひっくり返りそうだよね

96名無しの心子知らず2019/05/13(月) 10:20:43.08ID:oBcwEUBX
3人しかいないんだから自分の意見言ったらいいのに
察してチャンウザー

97名無しの心子知らず2019/05/13(月) 10:22:05.45ID:Jcwbd9cF
うちの子はローテーブルだと登りはしないがテーブルの上の物に手を伸ばすから座敷行きにくかった
でもハイチェアは大人しく座ってたな

98名無しの心子知らず2019/05/13(月) 10:22:36.10ID:aWARfcoA
ハイチェアならベルトで椅子にくくりつけておけるからまだ楽なんじゃないかな

99名無しの心子知らず2019/05/13(月) 10:25:26.90ID:lTJiekBT
お姫様なんだよ
察して動いて貰って当たり前

100名無しの心子知らず2019/05/13(月) 10:25:42.89ID:1we4jJUO
モヤの人の気持ちは普通に分かるけどね
少なくとも私は「座敷が良いな」って乳児持ちに先に言われてしまったら「座敷大変だからテーブルが良いな」とは言えないw

101名無しの心子知らず2019/05/13(月) 10:29:55.28ID:aZV2Rn9R
>>94
目利きの銀次キッズルームは乳幼児どっちにもおすすめw

102名無しの心子知らず2019/05/13(月) 10:40:16.04ID:fELKCWIJ
乳幼児どちらにもだとパセラのママ会もオススメ

103名無しの心子知らず2019/05/13(月) 11:05:12.70ID:It4e+uBv
>>70
水分取れてたら必要ないでしょ?

104名無しの心子知らず2019/05/13(月) 12:09:41.75ID:XBlmTIaw
モヤ
自分の娘がFカップだのクールフェイスでぷりんぷりんだの気持ち悪い

105名無しの心子知らず2019/05/13(月) 12:13:48.27ID:x2hq8Kqq
>>104
どこの話?

106名無しの心子知らず2019/05/13(月) 12:14:51.32ID:r4pyOvY3
>>104
モヤ?

107名無しの心子知らず2019/05/13(月) 12:34:52.08ID:XBlmTIaw
間違えた育児にまつわる義父母との確執

108名無しの心子知らず2019/05/13(月) 12:55:27.05ID:Xrw2hYDI
>>90
やっぱいるよね
夜泣き警察

109名無しの心子知らず2019/05/13(月) 13:30:54.83ID:oOsn7MqB
嫌い173
自意識過剰すぎて痛々しいし、自分がそうじゃなきゃあんな発想出てこないよな
普段からあそこの子供は一重だとか、舐め回すように見てそう

110名無しの心子知らず2019/05/13(月) 13:49:16.79ID:SrFeeZa5
新一年の58
まわりに便乗して浅い煽りしてくる奴、いかにも女のいじめって感じ

111名無しの心子知らず2019/05/13(月) 14:25:21.55ID:ptl+CviN
夫に一言
母の日の話題で盛り上がってるけど、世の中では実母義母にプレゼント送ったり食事したりしてる人多いのかな?

112名無しの心子知らず2019/05/13(月) 14:42:22.18ID:8jz1g91f
>>110
あれは言われても仕方ないと思うわ
誘い受けウザい

113名無しの心子知らず2019/05/13(月) 14:53:20.58ID:f0BBVD+r
高学年
一人で釣られ続ける人は何かコンプレックスでもあるのか
流石に子供が高学年にもなって男女論を見るとは思わなかったわ

でも、保護者が集まった時の会話では男女両方いる親が複数いると
「女子は一緒にお茶や買い物できて良い。男子はもう一緒に出掛けてくれない。ゆっくり買い物できない」
という話はよく出ているかもしれない
先日は男児しかいないお宅が二組いる前でも話していたから聞いてるこっちがハラハラした
深い意味は無く皆さん話しているのは分かるけど、自分は気を付けないとな

114名無しの心子知らず2019/05/13(月) 15:00:51.90ID:F6mJKeQQ
>>111
世の中の人は知らんけどうちはしてる

115名無しの心子知らず2019/05/13(月) 16:26:37.84ID:3yTkKjdw
>>111
花屋やデパート、スーパーですらわんさかと母の日ギフトやってるんだから大多数はやってるものだと思ってたわ
クリスマスに子供にプレゼント渡す家庭と同程度はやってると思う

116名無しの心子知らず2019/05/13(月) 16:33:29.88ID:J/qkXl6X
>>111
やらない
実母義母へは敬老の日に変わった

117名無しの心子知らず2019/05/13(月) 17:02:36.27ID:EXsfvuFi
>>111
どっちとも最低月一で遊ぶから遊んだときに31とか果実系ジュース奢ったり、途中で美味しそうだったお菓子買ったりするくらい

118名無しの心子知らず2019/05/13(月) 17:05:05.77ID:x2hq8Kqq
モヤ868
ふと「慌てるこじきは貰いが少ない」という言葉を思い出した

119名無しの心子知らず2019/05/13(月) 19:27:41.36ID:H//HPY90
マザバ
財布代わりにジップロックはさすがに極め過ぎだと思う

120名無しの心子知らず2019/05/13(月) 20:16:44.49ID:+mCiD5vV
>>119
あなたの書き方に吹いたわ

121名無しの心子知らず2019/05/13(月) 21:55:38.19ID:Gq9XexXa
>>113
うちは娘の方が出掛けてくれないわ
息子はスーパーですら一緒に出掛けてくれる
娘はたまにスーパーにも来てくれるが娘も息子も二人とも荷物は持ってくれるからよく出てくる男の子は荷物を持ってくれるってのも性別関係なく本人の性格だね
もう一人の娘はようつべばっかり見て出掛けたがらないし、荷物は持ってくれるけど自分の物だけで
エコバックに生鮮食品を詰めるときも突っ立てるだけで、お肉パックや魚パックを入れる小袋も開けてくれない
母ちゃん手の油分無いから開けてと言うまでやらない
気質や性格と育て方だね

122名無しの心子知らず2019/05/13(月) 22:17:26.10ID:QuBHjLMf
>>113
おしゃれできるから女の子で本人に良かったと言うセリフはコンプレックスだろうとは思った

123名無しの心子知らず2019/05/13(月) 22:39:55.66ID:mUN9f/MS
>>119
確か平野レミの財布がジップロックだった気がするw
無駄のなさに少し憧れたけど、周りの視線が怖くて実行に移す勇気が出ない

124名無しの心子知らず2019/05/13(月) 23:17:00.59ID:MhuW1FUC
>>113
あれは性別より女の子で本当に良かったという書き方がね
コンプでもこじらせてんの?って思ったからいじられてるだけ

125名無しの心子知らず2019/05/14(火) 00:21:45.29ID:XxnDuutJ
>>113
うちの友人は、男子2人いて、やたらと「もう一緒に出掛けてくれないだろうし、写真も撮らせてくれないかも」とか言って、中学生になったら制服姿やユニフォーム姿をあらゆる角度から撮りまくってSNSに載せては「まだ撮らせてくれた〜!いつまでかなー」と言ってる。
で、久しぶりに長男と出掛けたら「デート!」「写真撮らせてくれた〜」ってウハウハ。
なんか・・・うざい。

126名無しの心子知らず2019/05/14(火) 00:48:26.06ID:Dk5sgYik
>>123
パリスヒルトンもジップロックだよ

127名無しの心子知らず2019/05/14(火) 07:21:24.28ID:Ll+KoNPk
ジップロックの話、育児関係ないよね

128名無しの心子知らず2019/05/14(火) 08:18:26.81ID:EAd3e1nQ
>>112
言われるのはわかる
ああいう煽り方が嫌いってだけ

129名無しの心子知らず2019/05/14(火) 08:30:52.66ID:JxFtimkw
新一年生
前からか知らないけど変なのいるよね

130名無しの心子知らず2019/05/14(火) 08:34:52.34ID:Io0wucAD
モヤモヤ
かっぱえびせん5本はないしその親は非常識
ただラーメンと激辛担々麺はかなり別物だと思う

131名無しの心子知らず2019/05/14(火) 08:39:38.63ID:xraXJ3ee
チラシ
久々に、こんな母でごめんよを見た

132名無しの心子知らず2019/05/14(火) 09:21:57.54ID:WSReCjeb
高学年477
っていわれてたよ って、昭和の田舎のおばちゃんが作ったような会話

133名無しの心子知らず2019/05/14(火) 09:54:00.11ID:Vcg/1nBb
>>132
少子化って小梨が多いからなのにね
子供が二人三人いても既婚者なら珍しくないのに
一人っ子親って何で至るところでコンプレックス撒き散らしてくな

134名無しの心子知らず2019/05/14(火) 10:38:09.29ID:sL2zrTdZ
モヤ927、936
はいはいカッコいいお母さんと、スカッとジャパンなお子さんで何より
傍から見たら痛々しい光景なんだろうな…

135名無しの心子知らず2019/05/14(火) 10:40:47.47ID:9iLWbh/2
母乳育児250
なんでそんなに母乳に固執するんだろう
出ないなら出ないで諦めればいいのに母乳信者って気持ち悪いわ

136名無しの心子知らず2019/05/14(火) 10:50:40.22ID:XDGnlYOT
チラシ 頭痛の人
頭痛辛いしきついのはわかるけど、書き込みのフットワークが軽いし、構ってちゃんに見えるわ

137名無しの心子知らず2019/05/14(火) 10:55:26.17ID:KbgDU/Id
年収300〜
なんか、貧乏スレは貧乏すぎて居場所がないし年収スレも裕福すぎて居場所がない…

138名無しの心子知らず2019/05/14(火) 11:03:54.41ID:hJGxNJgQ
>>136
みんな言ってるけどさっさと病院に行けとしか、だよね

139名無しの心子知らず2019/05/14(火) 11:15:59.64ID:rbEMU981
チラシ361
怖いキモイなんなの

140名無しの心子知らず2019/05/14(火) 11:41:50.03ID:gLY58ALW
幼稚園
あーあ、もう…

141名無しの心子知らず2019/05/14(火) 11:42:54.81ID:1kzHgjXw
幼稚園見守るスレのID真っ赤の基地外
草生やしてないでさっさと出てって欲しい

142名無しの心子知らず2019/05/14(火) 11:45:13.41ID:HHklEz4E
幼稚園
前も暴れてた自閉症児持ちの人か

143名無しの心子知らず2019/05/14(火) 11:52:24.27ID:c0xCuCnm
>>142
ビンゴ

144名無しの心子知らず2019/05/14(火) 11:54:20.18ID:AS6iXjVB
あの人痛々しくて見てられないわ
ちょっとつつかれてたまたまヒートアップしちゃって、みたいなのとはあきらかに違うしさ

145名無しの心子知らず2019/05/14(火) 12:00:24.84ID:w8oGtQz6
>>142
実際は保育園に通わせてたって人?

146名無しの心子知らず2019/05/14(火) 12:10:06.17ID:AkQfQLgq
幼稚園スレの赤い人他人の文句言う人はかわいそうと言いながら自分も人のこと叩いててワロタ

147名無しの心子知らず2019/05/14(火) 12:11:07.32ID:f2Piaszy
0歳児564
早朝覚醒くらいで睡眠に問題があるこどもとか甘ったれんな

148名無しの心子知らず2019/05/14(火) 12:32:46.69ID:kvWBnDgZ
>>137
何でもあり貧乏スレに行きなよ
うちは年収450万だけど貧乏スレでも貧乏過ぎるとは感じないわ
300万なんてうちよりも低収入なのに貧乏スレより裕福な生活してるの?謎

149名無しの心子知らず2019/05/14(火) 12:33:42.70ID:QyyIcKzi
>>142
ちょくちょく現れてるよ
どれだけ叩かれてもゾンビのように湧き出てくる
分かる人はスルーすればいいけど分からない人はマジレスしちゃうから鬱陶しいわ

150名無しの心子知らず2019/05/14(火) 12:37:56.48ID:dIFdcrCN
見分けられる能力すげー

151名無しの心子知らず2019/05/14(火) 12:42:03.84ID:R2smGSLM
あの人はレス読んでピンと来て必死かけると案の定自閉症スレとかに書き込んでるからわかりやすいと思う

152名無しの心子知らず2019/05/14(火) 12:44:03.88ID:dIFdcrCN
成る程
やっぱり子の障害は親譲りもあるんだろうなぁ

153名無しの心子知らず2019/05/14(火) 12:45:29.34ID:Ctpmv3MI
>>150
改行と句読点に特徴あるし必死見ると幼稚園、自閉症、母親本人発達スレの3つをメインに出入りしててすぐ分かるよ

154名無しの心子知らず2019/05/14(火) 12:45:49.27ID:Ctpmv3MI
かぶったすまん

155名無しの心子知らず2019/05/14(火) 12:49:13.11ID:w+UpSS2W
>>104
あれは義母の言ったことを伝えた親戚も悪質
義母と揉めさせたいんじゃないのかと

156名無しの心子知らず2019/05/14(火) 13:00:56.23ID:N4STTXhU
>>137
貧乏スレでも年収400万以下なら更に底辺だと思うよ
うちも年収460万でカツカツだもん、それなのに貧乏過ぎると感じるのは貧乏のくせにあなたはバカコマも入ってるんじゃないの?
うちは毎月手取り265000円で後は夏冬ボーナスで年収460万になる
この手取りで300万の車ともう一台の車となるとそれだけで生活が圧迫すると思うけどね。田舎だと車が必要なのは分かるが

157名無しの心子知らず2019/05/14(火) 13:02:13.04ID:WQC5poti
>>148
住んでる地域によるんじゃない?
田舎で同居か親に家買ってもらって、一人っ子なら300万なら人間らしい生活出来そう
うち地方都市750万だけど該当スレはとにかく節約でカッツカツ、参考にならない
東京の人って教育費に全振りしてるよね
かといって1個上だとセレブ生活に感じるし意味分からんわ

158名無しの心子知らず2019/05/14(火) 13:02:20.46ID:D5gKPqGD
何なのこの貧乏人同士の謎の底辺マウンティング

159名無しの心子知らず2019/05/14(火) 13:02:25.36ID:EIZ+pAFo
貧乏大変だね
その手取りうちの毎月の貯蓄額より下だわ

160名無しの心子知らず2019/05/14(火) 13:02:48.37ID:Dk5sgYik
年収400万で300万の車!?
うち年収3000万以上あるけど車350万だわw

161名無しの心子知らず2019/05/14(火) 13:03:47.01ID:xraXJ3ee
貧乏同士罵り合うなよ…

162名無しの心子知らず2019/05/14(火) 13:04:16.37ID:YM6SbTsO
>>156
いや、年収300〜見てみなよ
月の貯蓄や学資、貯蓄額にひくよ
どんな生活してるのか詳しく聞きたくなるわ

163名無しの心子知らず2019/05/14(火) 13:05:37.91ID:xraXJ3ee
貧乏同士罵り合ってんのかとよく読んだら盛りまくってる人まで出てきてんのか
みんなマウント好きね

164名無しの心子知らず2019/05/14(火) 13:07:00.79ID:K9SiR8yR
>>156
年収300スレ月に10万以上貯蓄してる人が普通にいるから貧乏スレのほうが貧乏に感じると思う
援助有りの人もいるだろうしおかしくはないんだけどさ
まあ137は何でもあり貧乏スレが一番気楽じゃないかな

165名無しの心子知らず2019/05/14(火) 13:07:03.60ID:JwqSgxTH
>>160
多額の納税ありがとう
願わくばもっと高い日本車買って日本経済に貢献してくださいな

166名無しの心子知らず2019/05/14(火) 13:07:23.44ID:LGni/qNB
>>157
人間らしい生活が出来ると思うなら貧乏スレ見なくてもいいんじゃないの?
貧乏スレで300万の車が安いだの、ピアノを習わせますなどを見ると追い出されるのは無理も無いよ
それで年収聞いたら300万じゃ、ピアノは止めとけと言うのは当たり前じゃ無いの?

167名無しの心子知らず2019/05/14(火) 13:09:27.63ID:Dk5sgYik
>>165
日本車だよ
買っても2〜3ヶ月に一度乗るかどうかだから高いのいらない
高い車置いたってセールスや空き巣に狙われやすくなるだけだよ

168名無しの心子知らず2019/05/14(火) 13:10:43.84ID:LGni/qNB
>>162
そのバカが貧乏スレで謎のマウンティングしてるんでしょ?
マウンティングしてるわりにはうちより年収が低いのかよ
>>164
援助ありならその年収で計算しないと、親の臑齧りで貧乏スレで年収 300万がマウンティングしてるのかと思うと泣けるね

169名無しの心子知らず2019/05/14(火) 13:12:06.33ID:v6dSmVt+
>>162
話盛ってるだけでしょ?

170名無しの心子知らず2019/05/14(火) 13:12:41.69ID:R2smGSLM
年収やお金関係のスレって結局生活環境が違えば価値観も違うからなんか参考にならなくて見るのやめちゃうな
あとどこもギスギスしてるよね

171名無しの心子知らず2019/05/14(火) 13:13:29.98ID:Tsv/aMSl
年収300スレって、貯めてる人は裕福というより貯蓄に全振してるだけだよね

172名無しの心子知らず2019/05/14(火) 13:15:37.94ID:9hA/FzSc
援助は年収に含まないのは仕方ない
現金以外だと分かりにくいし
どの年収スレもそうなんだけど家は親からの援助が大きいとか学資保険は祖父母が出してくれたとか案外いるんだよね
小さいものだと米や子供用品は親から送られてくるとかね

173名無しの心子知らず2019/05/14(火) 13:18:20.73ID:ulwrWtZr
年収300で貯めてるのは親の援助とかあるんじゃないのかな
貯金に全振りしても妙に月々の貯金額が高い
後は物価がかなり安い地域なんだろうね

174名無しの心子知らず2019/05/14(火) 13:19:27.50ID:116L6UMH
年収スレはどこも「スレ上限ですが生活キツイです」的マウンティングだらけ
上限なしスレは「年収6000万ですが足りません」というマウンティングにたいして「そうよね、6000万ごときじゃたいした不動産も買えないわよね」までがデフォ

175名無しの心子知らず2019/05/14(火) 13:33:45.93ID:19+S16ew
親と同居や家が持ち家で家賃が不要なら最低でも年収にプラス120万〜150万と考えてスレを選ばないと話は合わないよね

176名無しの心子知らず2019/05/14(火) 13:40:06.27ID:7NBx8sn5
うん 年収スレは見ないし書かない

お前らってすぐに嫉妬するし
貧乏人だし
いちいち絡まれてもうざいしw

177名無しの心子知らず2019/05/14(火) 13:41:33.89ID:2HZioY8C
300〜400釣りぽい人って投資してるから、本当に貯めてるのかもね
投資する人ってイメージ的に数字に強くて自分にお金かけないみたいな
ufjだっけ?100億以上でもお昼御飯カップラーメン一個、基本100均で買い物、図書館とかじゃなかったけ

178名無しの心子知らず2019/05/14(火) 13:56:12.25ID:7NBx8sn5
ちなみに世帯収入1400万以上ある
家のローンは既になし
(親の援助あり)
なので住宅ローンないし家賃もなし
学資保険も前納で一括で入れてるまで毎月の引き落としもなし
日用品や毎日の食材は近くに住む親が持ってきてくれる
お肉(ステーキ用から 豚 鳥 牛 色々)
お米
ヨーグルトや牛乳 チーズなど
豆腐や納豆
野菜や果物
とにかくありとあらゆる食材をもらえる
食費かからへん

年間に650万 増えてる
1000万がじつに1年半で貯まります。

それとは別に親から生前贈与を年間100万くらい貰ってます。
これも含めると年間750万貯まってますわ

179名無しの心子知らず2019/05/14(火) 13:58:26.83ID:ij45LsiP
>>178
誰も聞いてないのにどうしたの?

180名無しの心子知らず2019/05/14(火) 14:00:21.98ID:xraXJ3ee
こういう人って何に刺激されて慌てたように自己紹介するんだろうね
貧乏って思われたら困る!みたいな感じなのかな

181名無しの心子知らず2019/05/14(火) 14:01:55.69ID:bkACMMPK
貰える貰えるって乞食かよ

182名無しの心子知らず2019/05/14(火) 14:05:11.55ID:2Fn76sWD
聞かれてもないのにお金の話を具体的な数字で話す人って、その額の大小に関わらず下品で心根が貧しいと思う

183名無しの心子知らず2019/05/14(火) 14:06:20.20ID:73dDFz9E
前によくいた1450万の人じゃない?

184名無しの心子知らず2019/05/14(火) 14:07:24.38ID:7SC15B9M
卑しくてみっともないわ

185名無しの心子知らず2019/05/14(火) 14:08:28.75ID:xraXJ3ee
こういうレスがつくのわかってていきなり自己紹介だからね
嫉妬してる嫉妬してるwwwみたいな心持ちなのかな
心底気持ちがわからないんだよね

186名無しの心子知らず2019/05/14(火) 14:09:43.66ID:W6hABicg
いちいち絡まれるとウザいから年収スレは見ないし書かないって言っときながら突然の自己紹介w

187名無しの心子知らず2019/05/14(火) 14:12:54.84ID:zDxOILp4
>>134
親が目の前で他人と罵声バトルって、こどもかわいそうだよね

188名無しの心子知らず2019/05/14(火) 14:13:26.07ID:d149XbRX
たまにチラシに出没する関西弁の卑しい髭奥様ねw
一生懸命「わたしがかんがえた最高の金持ち」書いたんだね
なんか可哀想で笑っちゃう

189名無しの心子知らず2019/05/14(火) 14:13:27.96ID:A7DZEdg7
確かに1450万の人だ
懐かしいまだいたの

190名無しの心子知らず2019/05/14(火) 14:17:31.08ID:NTNyXy6e
>>178
阪大病院勤務の嫁さんと髪薄不細工な年少娘は元気?
また職場で虐められて5ちゃんに戻ってきたの?

191名無しの心子知らず2019/05/14(火) 14:26:28.83ID:ulwrWtZr
嘘松で自慢するなら貰う貰う書かなきゃいいのにw

192名無しの心子知らず2019/05/14(火) 14:27:18.49ID:w8oGtQz6
今日の幼稚園スレはもうダメだなw
病気の人が今度は単発で暴れだした

193名無しの心子知らず2019/05/14(火) 14:29:31.26ID:R333gQuo
>>192
いや半分お前のせいだろw
親の出番の少ない園は親が楽したいから変な人多めとかないわ

194名無しの心子知らず2019/05/14(火) 14:30:58.56ID:c/iaNWnk
>>192
気に入らないレスを根拠なく自演認定するのも病気だよ

195名無しの心子知らず2019/05/14(火) 14:33:57.42ID:w8oGtQz6
このように

848 名前:名無しの心子知らず [sage] :2019/05/14(火) 14:29:12.09 ID:56uw2jvR
出番少ない園を見たことない癖に変な親が多いとか馬鹿みたい
そんなにたくさんの園に通ってんのかよw

850 名前:名無しの心子知らず [sage] :2019/05/14(火) 14:32:46.49 ID:56uw2jvR
>>848
園マニアなんじゃないw

196名無しの心子知らず2019/05/14(火) 14:34:31.91ID:IUEAHdAf
>>142
この人さっきやっとゴミゴミ言われて気がついたのか句読点つけなくなったね
その後もなんかおかしいレスはIDが一緒で同一だと分かったけど
今後少し学んで句読点無くしてきたらまたマジレスする人とで荒れそうで面倒だわ

197名無しの心子知らず2019/05/14(火) 14:34:49.61ID:sL2zrTdZ
>>191
嘘松にしては内容が微妙すぎるし、承認欲求が強すぎてどうにもならない哀れな人かと

198名無しの心子知らず2019/05/14(火) 14:36:53.68ID:c/iaNWnk
>>195
何もおかしくないレスだけどどういう風に見えるの?
こっちで叩いてほしいのか知らんけど無理筋だからやめとけよ

199名無しの心子知らず2019/05/14(火) 14:40:55.17ID:ljwt2npG
>>195
ヒントID

でも本スレの流れは普通にID:w8oGtQz6の主張のほうがおかしいわ
そして親の出番多いバス無し園なのにお迎え時間からずっと5ちゃんに張り付いてるの不思議ね
子供の相手してあげたらいいのに

200名無しの心子知らず2019/05/14(火) 14:43:59.80ID:c/iaNWnk
ああIDが同じなのか
でもどう見ても自閉症親の人ではないわ
いつももっと支離滅裂だし

201名無しの心子知らず2019/05/14(火) 14:44:07.44ID:uBmF6xdN
ポエマーっぽいの復活したみたいでやだ

202名無しの心子知らず2019/05/14(火) 14:51:29.90ID:YM6SbTsO
>>177
でも、bnfに勝ち方教わったcisは凄い周囲に振る舞ってたよね

203名無しの心子知らず2019/05/14(火) 14:54:30.64ID:w8oGtQz6
>>199
課外教室とか習い事とか知らない人?

204名無しの心子知らず2019/05/14(火) 15:49:25.98ID:zDkjwPWJ
>>199
午前に暴れてた変な人のせいにしたがってるんだろうけど無理あるよね
向こうでも言われてるけど、ID赤くして暴れてる二人のせいで
むしろ親の出番が多い園の保護者がヤバいように見えちゃってるよ

205名無しの心子知らず2019/05/14(火) 15:51:05.79ID:X2V0d9nI
新一年生
昨日から給食の試食会の話ばっかり
そんなに食べたいかよ

206名無しの心子知らず2019/05/14(火) 15:56:21.04ID:x3CHtenT
>>204
IDコロコロ自演失敗親は最強だけどね
そして言い訳がID被ったって…w

207名無しの心子知らず2019/05/14(火) 16:14:04.01ID:yuXCI9Ws
0歳児564
今まで楽だったぶん、少し大変なだけでつらくなっちゃったのかな
それとも今までのがんばりが無駄になったような気分なのかな
それにしても「何も意識しなくてもぐっすり眠る子が大半」ってナメすぎじゃないのか

208名無しの心子知らず2019/05/14(火) 16:53:22.62ID:0TKWLmZT
嫌い223
子供番組を子供と一緒に楽しむ=知能が幼稚園児って極論すぎてわろた
生きにくそうで可哀想

209名無しの心子知らず2019/05/14(火) 16:55:29.28ID:rdTX/iqM
でも次の224を見たらあながちそんな極論でもない気がした

210名無しの心子知らず2019/05/14(火) 17:07:37.07ID:D+ScCfsW
おかいつスレに常駐してるようなのはそう言っても間違いじゃないと思う
大人が見ても面白いとは思うけど、子供以上に感情移入して見てるめんどくさい人たくさんいるもんな

211名無しの心子知らず2019/05/14(火) 17:09:24.05ID:UB3GIIJD
モヤモヤ986
人の家来て急にうどんお願い〜とかあるわけないし普通に持参するつもりだったろうに
ベビーカー押しながらうどんセルフで運ぶ想定なのもおかしい
相手を非難したくて無理に変な人設定にしてる感じ

212名無しの心子知らず2019/05/14(火) 17:57:32.96ID:xbL1MxAm
公文スレ
幼稚園の真っ赤ママがまた真っ赤になってる
議論の中身はどうでもいいけど、予備校講師まで名乗って面倒くさい人だな〜

213名無しの心子知らず2019/05/14(火) 17:59:22.22ID:w8oGtQz6
>>212
あなたみたいにIDコロコロしてないからね、ごめんね

214名無しの心子知らず2019/05/14(火) 18:07:48.52ID:m119eVNd
>>213
あなたはコロコロせずに複数ID使い分けてるんだもんね

215名無しの心子知らず2019/05/14(火) 18:08:16.38ID:w8oGtQz6
>>214
は?

216名無しの心子知らず2019/05/14(火) 18:12:47.87ID:LYz/SvM9
>>214
そんなことできるの?
それを知ってるなんてすごいなー

217名無しの心子知らず2019/05/14(火) 18:13:15.58ID:HxuI9gqh
>>215
ねえなんで毎回ID二つずつを同じスレで使ってるの?
必死かけたら書き込んでるスレが同じでバレバレだよ?
馬鹿すぎて笑うからやめてよw

218名無しの心子知らず2019/05/14(火) 18:16:52.36ID:894eY2Rc
>>216
そりゃ自分もやってるからわかるんでしょ

219名無しの心子知らず2019/05/14(火) 18:17:32.85ID:w8oGtQz6
いい加減育児板もワッチョイ対応したらいいのに

220名無しの心子知らず2019/05/14(火) 18:26:31.14ID:HxuI9gqh
ID:vitS0e3dとID:7njxCj6B=幼稚園児、自閉症親スレに書き込み
ID:Dk5sgYikとID:w8oGtQz6=幼稚園児、公文、絡みに書き込み
しかも同じ時間帯に複数レス
それに付随する単発の煽り
瞬間湯沸し器のようなテンション
自演、IDコロコロ、病気など自己紹介煽りが好き
発達の考えてる事はわからんわ

221名無しの心子知らず2019/05/14(火) 18:27:13.05ID:ndP3pt/k
暇人に拍手

222名無しの心子知らず2019/05/14(火) 18:48:32.39ID:L+I0Ghrw
>>220
公文スレにいたけど、ID:w8oGtQz6が物語好きな子は国語伸びない、算数得意だと国語伸びるって主張して反論されたとたんID:Dk5sgYikが出てきて、
私は算数得意で国語伸びた、物語好きな姉は国語壊滅だった!分かる!って書き込んだのよね
なるほど

223名無しの心子知らず2019/05/14(火) 18:48:43.52ID:vFukYBAs
>>220
以前も同じスレに書き込んでたしね
文体もそっくりID切り替えのタイミングもいつも2つのID同時でバレないと思うほうが無茶だわ
しかも普段幼稚園児スレに書き込んでるけど自閉症スレだか親が発達スレだかで子供は保育園だと明かしてた
幼稚園スレで何したいのか謎

224名無しの心子知らず2019/05/14(火) 19:00:33.31ID:Q+sRiw18
公文スレの自演の人は子どもが自閉症で物語に興味持たず数には興味があるから、物語好きは国語壊滅、算数得意な子は国語も伸びると発狂してたのね

225名無しの心子知らず2019/05/14(火) 19:03:17.45ID:C/a8ixdd
公文自演は、国語は接続詞だけで解けるドヤァとかどんだけレベルの低い受験校の話してるんだろうと思って読んでた

226名無しの心子知らず2019/05/14(火) 19:11:22.76ID:w8oGtQz6
>>225
読解力なさすぎない?そんなこと書いてないんだけどw
全文真面目に読んでたら時間足りなくなるんだよ、難関校の国語は
だから最初にチェックだけ入れて、あとは問題文ごとに必要箇所を読むんだよ

227名無しの心子知らず2019/05/14(火) 19:15:24.07ID:C/a8ixdd
>>226
もうお腹いっぱいですー
どうぞ自閉症のお子さんに向き合ってあげて

228名無しの心子知らず2019/05/14(火) 19:21:02.32ID:w8oGtQz6
>>227
自分の頭の悪さ指摘されたら、人の子を根拠なく自閉症認定?
馬脚現すねぇ

229名無しの心子知らず2019/05/14(火) 19:22:09.98ID:Q+sRiw18
>>226
そんなんで解ける難関校って具体的にどこ?
桜蔭の国語はそれでは解けないよ

230名無しの心子知らず2019/05/14(火) 19:24:16.26ID:L+I0Ghrw
>>226
それは活字嫌いで国語苦手な子の苦肉の策だよ

231名無しの心子知らず2019/05/14(火) 19:25:47.93ID:w8oGtQz6
>>229
>>225が持ち出してるのは大学受験での話だよ
国立はもちろんだけど、慶應も早稲田も現代文はそれで対応させることが多い
よく読んでもいない上に理解もしてないのに中途半端に絡むのやめてよ
本たくさん読んで国語力身につけたら?

232名無しの心子知らず2019/05/14(火) 19:29:25.06ID:rEf1SIzx
慶應の国語???

233名無しの心子知らず2019/05/14(火) 19:30:09.04ID:m5C2eNhh
>>224
そして幼稚園スレで親の出番多い園ageしてたのは理想の子育て語ってたんだろうね
現実はできないから想像だけで
かわいそうな人だわ

234名無しの心子知らず2019/05/14(火) 19:31:51.54ID:w8oGtQz6
>>232
ああ、ごめんね
慶應は国語ないね

235名無しの心子知らず2019/05/14(火) 19:35:19.98ID:C/a8ixdd
塾講師が慶應の入試に国語がないことを知らないとは

236名無しの心子知らず2019/05/14(火) 19:38:49.57ID:dFWh4vy0
>>234
www
その6分の間に焦ってググったのね

237名無しの心子知らず2019/05/14(火) 19:40:27.57ID:zDkjwPWJ
この人自閉症児の親とは別人だと思う
たまたま2つのIDで真っ赤になって暴れる人が幼稚園スレに二人来てしまったってだけで

まあどちらもやべー人なことには変わりないと思うけども…

238名無しの心子知らず2019/05/14(火) 19:40:33.51ID:rEf1SIzx
>>234
ちなみに慶應の小論文は226の読み方では無理ですよ
最初から最後まで内容をしっかり理解した上でないと論理的な小論文を書けません
大学入試で早稲田と慶應は傾向が違うのですが、「早慶」と簡単に一括りにしてしまうあたり、有能な予備校講師だったとは到底思えませんね

239名無しの心子知らず2019/05/14(火) 19:44:17.26ID:dFWh4vy0
>>237
私もそう思ってたけど、幼稚園スレを見てたらそうも言えなくなってきた

240名無しの心子知らず2019/05/14(火) 19:44:40.87ID:w8oGtQz6
>>239
病院行きなよ

241名無しの心子知らず2019/05/14(火) 19:57:06.26ID:EQsb/SWH
この人も自閉症さんだったんだ
よく長文で担任当たり引いただの今日は担任に夫婦で癒されてるとか言ってたけど
全部妄想だったんだ怖すぎる
3歳まで保育園でそこから自然派の冷食禁止のお弁当園に通わせてると本人は言ってた気がするけど
もうどこまでが本当か分からなくて怖いわ

242名無しの心子知らず2019/05/14(火) 19:57:53.80ID:hlanwNxH
>>176
>>178
ですが

>>176
で書いたとおり
>>178
のレスの後の
嫉妬の書き込みが凄いw

貧乏人ってすぐ嫉妬するねw
嫉妬して攻撃しないと死ぬ病気かなんかなの?w

243名無しの心子知らず2019/05/14(火) 19:59:23.45ID:YM9qx2Ax
>>242
で、北摂の不細工な年少娘は元気なの?

244名無しの心子知らず2019/05/14(火) 19:59:30.16ID:dFWh4vy0
>>240
お子さんを連れていってあげないと

245名無しの心子知らず2019/05/14(火) 20:16:42.39ID:lNdyB7/J
嫌い228
うちの子、保育園でお茶と水、牛乳しか出ないのに給食おやつ殆ど食べない
水のんでしのいでた
小学生になっても食べないから担任から本当に食べないんですけどと連絡が来たわ
お腹へったら食べると普通は思うのわかる私もそう思ってたからさ
お腹減ってもびっくりするくらい食べない子どもがいるんだよね
いくらお腹が減ってても虫()食べないでしょで心が折れたわ

246名無しの心子知らず2019/05/14(火) 20:16:58.00ID:rM7CUdI2
>>241
誰でもかれでも同じ人と決めつけるのもそれはそれで病気

247名無しの心子知らず2019/05/14(火) 20:20:46.39ID:DWa//eFr
嫌いスレ229
保育士が言うってことは保育園にお茶か水以外を持たせてるってこと?

248名無しの心子知らず2019/05/14(火) 20:22:49.10ID:HZA/gMOJ
>>247
私も疑問に思ったw
言われなくとも保育園(幼稚園)に持たせるのは
お茶かお水だと思ってたわ

249名無しの心子知らず2019/05/14(火) 20:24:29.59ID:gLY58ALW
>>234
一応赤く

250名無しの心子知らず2019/05/14(火) 21:33:01.68ID:/8bCWYd1
>>247
融通きかないって、お茶や水以外のものを持っていかねばならん理由はなんだろ

251名無しの心子知らず2019/05/14(火) 21:38:50.59ID:opdPWHnR
百歩譲って、スポドリかな

252名無しの心子知らず2019/05/14(火) 21:59:20.89ID:uIEpINqc
暑い時は学校から許可出るからポカリも持たせるけど
虫歯になりそうだから本当は持たせたくない
スポドリ飲むと汗もベタつくしね
本当は塩分チャージと水が良い

253名無しの心子知らず2019/05/14(火) 22:01:14.96ID:bjIFp40U
>>249
荒らし

254名無しの心子知らず2019/05/14(火) 22:18:10.95ID:hBrX34lE
1歳
ID:JZImIUjo

キモイ・汚い・くさい

255名無しの心子知らず2019/05/14(火) 22:24:56.94ID:2osuhCiF
幼小受験
教えてクレクレちゃんそろそろウザー

256名無しの心子知らず2019/05/14(火) 22:28:58.92ID:LwcrkIN5
4〜5歳
血液型話いつまでやるんだろ
うちはうちは〜ってみんな自分語り続けてるけど、他人の家族の血液型に興味がある人がこんなにいるとは驚き

257名無しの心子知らず2019/05/14(火) 22:33:01.50ID:/9l0vXqJ
>>256
いや他人の家族の血液型に興味ある人は一人もいないと思う
自分の家族の血液型を語りたい人がたくさんいるだけで

258名無しの心子知らず2019/05/14(火) 22:37:28.12ID:u/Jr/SQ7
>>257
確かによくよく読んだらそのようだね
そもそも血液型なんて知らなくても何ひとつ困らないし、知ったからといって今時性格診断のネタにもならないし、イミフな流れだわ

259名無しの心子知らず2019/05/14(火) 22:50:58.35ID:BGlzBNxH
>>256
私は母の日父の日話がやっと終わってホッとしているところ

260名無しの心子知らず2019/05/14(火) 22:53:32.63ID:/ouks/Un
>>242
そこまで言うなら固定資産税証明でも見せてくれよw

261名無しの心子知らず2019/05/14(火) 23:00:07.60ID:DWa//eFr
>>252
でもそれも運動して汗かく量の多い小学生以上とかだよね
保育園に行くような子にスポドリはいらないしそれこそ5歳だとか言うならお茶か水を飲めと親も言うべきだろうしね

しかもなんか、スポドリだと微妙だけどジュースならまぁなんとかって言ってる人までわいてきた

262名無しの心子知らず2019/05/14(火) 23:01:12.27ID:Mjesp0wZ
そんなもの、収入の証明にはならん

263名無しの心子知らず2019/05/14(火) 23:26:42.16ID:ujVPRQoD
>>242
源泉徴収票

264名無しの心子知らず2019/05/15(水) 00:47:19.92ID:6iPQn/ab
>>261
ジュースのほうが身体に全く必要なくてイミフだよね

265名無しの心子知らず2019/05/15(水) 08:36:39.16ID:vImYcl4R
年収1400〜2000万スレは別にケンカもしてないし(まあ大抵過疎ってるけど)、
絶対に1450万の人に嫉妬したり絡んだりしないから、安心して年収スレに書き込めば良いのに

266名無しの心子知らず2019/05/15(水) 08:40:42.42ID:ZIJaksNM
その中では下限だからドヤれなくて嫌なんじゃないの?

267名無しの心子知らず2019/05/15(水) 09:59:48.16ID:9A/Tanm+
>>242
やっぱ上で言われてる通り、嫉妬されてるwwwwってなりたいだけか
大丈夫だよーみんな釣りって気づいてる

268名無しの心子知らず2019/05/15(水) 10:38:30.42ID:bmGitj6V
離乳食スレ
前は国産なんて気にしねーよ派が多かったのに、今回は国産気にする派が多い

269名無しの心子知らず2019/05/15(水) 11:49:45.07ID:UBW0NQ9a
>>261
清涼飲料水じゃなくてジュースなら
って書いたんだけどね
うちの子は無塩のトマトジュースを好んで飲むから
水筒に入れて持たせたことはないけどね

270名無しの心子知らず2019/05/15(水) 12:16:25.23ID:+1lrx/HW
>>269
果汁100パーセントだとジュースでそれ以外は清涼飲料水になるんだね、知らなかった
どっちもありえないと思うけどさ

271名無しの心子知らず2019/05/15(水) 12:20:02.34ID:29GbQ6vU
子供の水筒は大人のコーヒーブレイク用のタンブラーじゃないよ
好んで飲むからとか野菜だからいいとかそういう話じゃない

272名無しの心子知らず2019/05/15(水) 12:27:14.57ID:SCN1roZx
ジュースだと逆に喉が渇きそう

273名無しの心子知らず2019/05/15(水) 12:47:28.81ID:UBW0NQ9a
>>271
だから、うちは水筒に入れたことは無いって書いてるでしょ

274名無しの心子知らず2019/05/15(水) 12:52:46.45ID:B16fDz1N
炎天下のネクターみたいな

275名無しの心子知らず2019/05/15(水) 12:57:25.53ID:JYSDEL3u
昭和生まれだから特別な日の麦茶にお砂糖入れてもらってたわ
ジュースの発想はないけど暑すぎる日に薄めの粉ポカリなら親心としては理解できる

276名無しの心子知らず2019/05/15(水) 12:59:09.12ID:lxxesrzk
>>273
入れたことはないけどアリとは思ってるんでしょ?

277名無しの心子知らず2019/05/15(水) 13:00:51.07ID:UBW0NQ9a
>>276
コーラとかファンタみたいな清涼飲料水よりはマシと言っただけ
アリとは言ってないわ

278名無しの心子知らず2019/05/15(水) 13:05:52.34ID:lxxesrzk
>>277
ナシ→入れない
アリ→入れる
マシ→まあ入れていいんじゃない

入れるか入れないかの話でマシっていうのはアリとあまり変わらないと思うけど

279名無しの心子知らず2019/05/15(水) 13:14:52.04ID:xvGlPhMU
細かすぎワロタww

280名無しの心子知らず2019/05/15(水) 13:15:19.06ID:mDRLl0/U
子供にジュースなんてとんでもない
とか考える意識高い系キライ
バカみたい

281名無しの心子知らず2019/05/15(水) 13:18:21.39ID:ANi9sUbo
>>278
めんどくさっ!

282名無しの心子知らず2019/05/15(水) 13:23:53.19ID:lxxesrzk
あっお触り禁止の人なのか…失礼

283名無しの心子知らず2019/05/15(水) 13:42:34.60ID:VNRdO/J3
子どもにジュースあげるのと保育園で飲ませるのは全然別の話だと思うんだけど

284名無しの心子知らず2019/05/15(水) 13:46:10.49ID:uaz/t1JE
スポドリ入れるなら専用の水筒用意しなきゃいけないし、部活でがっつり飲むとかじゃなければ面倒そうだな

285名無しの心子知らず2019/05/15(水) 14:17:54.00ID:7HQw5PbD
こぼしたらベタベタするのもあって園としては麦茶か水以外やめてほしいだろうね

286名無しの心子知らず2019/05/15(水) 14:51:59.95ID:6iPQn/ab
>>283
家やお出掛け先で1パック飲むのと
水筒に入れて水代わりにガブガブ飲むのじゃ全然違うよね

287名無しの心子知らず2019/05/15(水) 15:46:17.75ID:mDRLl0/U
遠足ならジュース(スポーツドリンクも含む)もいいと個人的には思うけど、ジュースをわざわざ水筒に移すのがわからん
ペットボトルじゃダメなの?

288名無しの心子知らず2019/05/15(水) 15:48:52.77ID:gdQiSA2w
ほとんどの園がペットボトル禁止されてると思うけど

289名無しの心子知らず2019/05/15(水) 15:49:03.65ID:mDRLl0/U
あと、甘いジュース(スポーツドリンクも)、普段からガブガブ水代わりに飲んでると、糖尿病になるよ


関係ないけど、とうにょ と入力したら
糖尿病療養指導士介護支援専門員
と出た
なんだこのiPhone?

290名無しの心子知らず2019/05/15(水) 15:54:43.80ID:OOu6hCsN
よく考えてたら、遠足なんかは現地で水を足すとかしないなら飲み終わったら軽くなったり捨てられるペットボトルの方が便利だわな。中身の確認も容易だし
無くしたって大した問題じゃないし

291名無しの心子知らず2019/05/15(水) 15:55:35.68ID:2G2/89oG
周りにおおっぴらに見せるのはちょっと、ってことはある

292名無しの心子知らず2019/05/15(水) 15:58:23.79ID:BjhYx/c+
ぬるくても我慢できるなら良いんじゃない?
凍らせると思ったよりも解けてなくて飲めないって事もあるしね

293名無しの心子知らず2019/05/15(水) 16:01:16.18ID:OOu6hCsN
>>292
ああ、夕方過ぎても舐められる程度しか溶けてなかった事あったわw

294名無しの心子知らず2019/05/15(水) 16:02:23.66ID:ZIJaksNM
園児だと蓋をなくしそう

295名無しの心子知らず2019/05/15(水) 16:11:27.09ID:oPafowss

296名無しの心子知らず2019/05/15(水) 17:18:29.45ID:77WMCVX1
モヤ
モヤじゃないと書いてる途中で気付いてるなら該当スレ行けよ白々しい
レスだとしてもスレチ続ける意味

297名無しの心子知らず2019/05/15(水) 17:18:48.78ID:a/efJBg4
>>269
理屈っぽいって言われない?
この話の場合そんな厳密に分けても仕方ないでしょうよ
自分は入れたことないけど入れてもいいと思ってるってそれもたいがい変わった価値観だよ

298名無しの心子知らず2019/05/15(水) 18:25:30.75ID:7ndEfXF7
>>296
ほんとこれ
ずっと上げてるしなんなのあいつ鬱陶しい

299名無しの心子知らず2019/05/15(水) 19:00:31.52ID:0LzgmpKO
>>297
しつこいって言われない?w

元スレの流れ読んだ?

清涼飲料水じゃなくてジュースならまぁなんとか

と、清涼飲料水じゃなくてジュースならまだマシかなぁと言う風に書いただけで、入れてもいいなんて一言も書いてないのだけど

300名無しの心子知らず2019/05/15(水) 19:04:59.72ID:ed0GK+yz
入れてもいいって思ってないならなんで「マシかな」とかいう無駄なレスしたんだろうか
園での水分補給するのに清涼飲料水よりジュースの方がマシって感覚もよくわからないし

301名無しの心子知らず2019/05/15(水) 19:16:30.64ID:mn/pSK9X
清涼飲料水とは、乳や乳製品を除き、乳酸菌やアルコールを含まない、ジュースを含む飲料一般の事ですね

302名無しの心子知らず2019/05/15(水) 19:46:52.40ID:a/efJBg4
ましじゃないよw
清涼飲料水かジュースかなんて正直どうでもいいよ、水かお茶以外はおかしいって言ってるんだよ、わかる?

303名無しの心子知らず2019/05/15(水) 19:51:58.65ID:LlSecnkF
>>289
糖尿病療養指導士介護支援専門員
試しにやったら出た
軽く調べたらiPhoneは一昨年から出てるらしい

304名無しの心子知らず2019/05/15(水) 19:55:34.20ID:wjjLsLsC
モヤモヤ53
うちも人見知りだけど同じ対応されても日常すぎて何も思わないけど何がモヤモヤするんだろ?

305名無しの心子知らず2019/05/15(水) 20:06:38.94ID:a+QFG48o
>>304
人見知りしてる子供を否定されてるような気になるんじゃない?
いや別にこのまま慣れなくてずっと壁際でもかわいいからいいんですけどみたいな

306名無しの心子知らず2019/05/15(水) 20:14:43.56ID:7vcdtWeI
>>304
今のままが可愛いと思ってるのに、悩んでると思われて励まされるのがモヤモヤってことかな?
そんな励ましてくれなくてもいいよみたいな
状況は違うけど、うちの子はクラスで1番背が低い
そのうち伸びるよ!みんなのこと追い越しちゃうかもよ!みたいに何も言ってないのに励まされるとモヤモヤする
別に悩んでないのに

307名無しの心子知らず2019/05/15(水) 21:16:38.78ID:YYBaPlqs
チラシ472
たぶんここへの誤爆だろうからここで
2スレくらい前に本人が疲れたスレに移動する宣言して実際そっちに行ったんだけどね
この前980踏んでもちろんスレ立てなんてしないでレスを続けて叩かれてからなぜかチラシに戻ったのよ
結構クソ味噌言われてたからもしかして堪えたのか?と笑ったわ

なんて書いたら意地になってまた疲れたスレに戻っちゃうかな?

308名無しの心子知らず2019/05/15(水) 21:49:47.69ID:WzNPjXqX
2人目どうする307
なんでそんな無計画なんだろう
3ヶ月のまだネンネ期の子しか知らないのに保活大変だから2人目すぐ作っちゃおうかなってアホすぎる

309名無しの心子知らず2019/05/15(水) 21:55:15.90ID:BK+mdOXh
>>306
低身長の割合100人に2.3人らしいからクラスで1番低いくらいなら気にしてあげた方がいいよ
治療できる場合だってあるんだから

310名無しの心子知らず2019/05/15(水) 22:24:06.09ID:g7JwlzSG
ファイト兼業714〜
持ってる資格でマウンティングされている気分になる…
レスしてる人たちにはそういう気はないんだろうけど潜在的にマウンティングしてる感じがしてしまう
自分がこれといった資格や強みがないから卑屈になる

311名無しの心子知らず2019/05/15(水) 22:34:22.21ID:DpO2rEfD
>>310
あそこはいつも、便利家電の話か二人目以降の夫婦生活の話か兼業同士のマウンティングしかしてない

312名無しの心子知らず2019/05/15(水) 22:44:09.37ID:tGRZlMTw
>>309
ありがとう
成長曲線内で低身長の基準値より高いし、誕生日も遅いほうだし私も身長低いしでクラスで1番前なのもまぁ当たり前かと思ってる

313名無しの心子知らず2019/05/15(水) 23:28:52.95ID:ZQne3vqf
>>311
負け組が偉そうに語るかなあ

314名無しの心子知らず2019/05/16(木) 01:44:03.11ID:wHXuNf6Z
渚吾君、親の洗脳で学校に興味を持たないし、友達いないから、いつも一人でトレーニング。
弟にキスしまくり。
自宅で性教育受けてるの?小5だし、親ならきちんと教えてあげて。
子供の裸や股間をブログにあげる、KYな父親はアスペか。

315名無しの心子知らず2019/05/16(木) 06:22:56.79ID:dxML79iR
保育園84
子供が誰と遊んでいたかって秘すべき個人情報かい
過敏すぎる

316名無しの心子知らず2019/05/16(木) 08:08:13.40ID:fBiIVWXH
>>308
あのスレはしっかり育てあげることを想定して2人目の二の足踏んでる人と、
育てることすっぽ抜けて今の状況だけでただ次が欲しい!って人とが混在してるよね

317名無しの心子知らず2019/05/16(木) 08:59:36.58ID:P1P11JA9
モヤ61
ママ友の話ならわからんでもないけど、患者のことは書くなよ
こんな人が働いてる病院行きたくない

318名無しの心子知らず2019/05/16(木) 09:26:28.45ID:paqDtbQS
>>315
これ書きに来た!あれ釣りなのかなぁ?
クラスのお友達の名前が個人情報どうの言うなら番号で呼び合うしかないよね

319名無しの心子知らず2019/05/16(木) 10:58:49.18ID:cIsxaQig
チラシ537
3歳の子がオムツ一丁で勝手に鍵開けて三輪車で家脱走って…
3歳になってそれは…

320名無しの心子知らず2019/05/16(木) 10:59:11.69ID:+euNH9se
2〜3歳923
褒められて返答に困るんだから話題終了させた方が良くない?
他の人も別の人に話題を振るとか言ってんのに
そんなに初心者向けが気に障ったのかな

321名無しの心子知らず2019/05/16(木) 11:04:38.22ID:1+qKH3KL
>>319
おむつ一丁って、子どももちょっとなんだかね

322名無しの心子知らず2019/05/16(木) 11:18:42.12ID:nXdkNVX1
ポツン
あだ名呼びが苦手なのは特に悪いと思わないけどあだ名で呼び合おうよってなってるのに私は名字さんで!って言い張る頑固さとかいい歳して滑稽〜気持ち悪い〜wって周りを馬鹿にしてる所とかは「そういうとこだよ」って思ってしまう

323名無しの心子知らず2019/05/16(木) 11:46:29.87ID:UMLQdtU9
おむつ一丁で寝かせてた旦那も変なような

324名無しの心子知らず2019/05/16(木) 12:54:16.88ID:9ad+TYAl
じっくり
申し訳ない、不採用です。
もっと言い方あるんじゃないのか…
改行句点でいつもの人かもだけど

325名無しの心子知らず2019/05/16(木) 12:59:56.35ID:Ndt5Nfuc
>>319
友人の話を誰が書き込んだか特定できる立場で書くかなぁ?
釣りだと思うわ

326名無しの心子知らず2019/05/16(木) 13:02:26.11ID:BOBsD8Yk
というか釣りであってほしいわ

327名無しの心子知らず2019/05/16(木) 13:19:45.43ID:tZ4zDZ0u
保育園児 111
くじ引きから除外ってことは、同じ保育園の未満児クラスに通う子がいる保護者は以上児クラスの役員を実質免除ってことなのかな
一人っ子の保護者とか上に小中学生の子供がいる保護者にとっては不公平だな
自分が役員の時にそうした(キリッ)と書いてあるけど不満の声はなかったんだろうか
自分の子が1歳クラスの時に役員をしたけど、平役員ではあるけど普通に役員の仕事は出来たよ
上の子が受験生だったり中学の役員や小学校のPTA活動も兼務してる人がいて、未満児1人の子持ちよりもよっぽど大変だと思ったけどな

328名無しの心子知らず2019/05/16(木) 14:23:07.21ID:a9SlwZHC
>>324
何様だよって思ったわ
アドバイスもらう側じゃなくて、みんなが魔法の言葉考えてもらうの待ちだったのか…

329名無しの心子知らず2019/05/16(木) 14:41:23.96ID:zdNJzTPi
>>327
うちも0歳1歳クラスの親は役員選出なしだけど、上の子のクラスで役員になる可能性はあるわ
未満児もちだと仕事できないっていう理屈もよくわからんよね
「親の介護が〜」とか「シングルだから〜」とか「病気持ちで〜」とかみんな色々事情抱えてたりする中、役員やってたりするのに

330名無しの心子知らず2019/05/16(木) 15:12:17.91ID:zWxMNVEp
兼業ママ710
こういうのが自虐風自慢ってやつなのかな

331名無しの心子知らず2019/05/16(木) 17:00:09.23ID:tiaD7qgu
>>320
もーあの流れめんどくせー

332名無しの心子知らず2019/05/16(木) 17:15:42.81ID:2QZQxgSI
>>325
あんなに詳しく書いて、ママ友のこと嫌いなんだろうなと思った
心配してる風だけど、事実ならあんなことなおさら掲示板になんか絶対書かない
誰が読むかわからないし、読めば誰が書いたかわかるし、それを知ったときのママ友とご主人の気持ち考えたら普通の感性なら書けない

333名無しの心子知らず2019/05/16(木) 17:23:20.20ID:uX40LZjM
>>332
子供の気持ちに感情移入しすぎて、一人で外に出すなんて許せない!と義憤に駈られてるつもりなのかも

334名無しの心子知らず2019/05/16(木) 17:44:07.15ID:OiQPC2OM
高学年532
100点満点の回答ですな

335名無しの心子知らず2019/05/16(木) 17:58:51.42ID:yR0XW75j
年少341
未満児でもないのに、もっと子離れしたらいいのに誘拐されるかもで吹いた

336名無しの心子知らず2019/05/16(木) 18:23:42.09ID:9CPrWHZn
1歳
まとめて全員ここでやってほしい

337名無しの心子知らず2019/05/16(木) 18:51:05.41ID:HUOWIVWV
しんどい
すぐに離婚離婚て言い出す子供っぽい無責任馬鹿は腹立つ
ままごとかよ
結婚前にどんな男か分かるでしょ
すぐに「離婚案件だね」「だよね離婚だよね」って馬鹿じゃないの?

338名無しの心子知らず2019/05/16(木) 19:29:57.70ID:0Z5vYyG3
>>324
フルボッコ

339名無しの心子知らず2019/05/16(木) 21:01:50.79ID:6pB3SYsY
フリマアプリスレ
結構みんなすぐにブロックするんだなぁ。
私は挨拶なかろうが評価が運営になろうが画像追加からの検討しますの流れだろうがあんまり気にならないや。
個人の勝手だから自由なんだけどさ。

340名無しの心子知らず2019/05/16(木) 21:03:33.10ID:5oH5HN9N
>>337
分からないから世の中離婚があるんだよ?
そんな事も分からないの?

341名無しの心子知らず2019/05/16(木) 21:05:53.92ID:liEVOMCF
兼業愚痴826
延長料金に定額ない所なんかあるの?
ただ物知らずなだけ?

342名無しの心子知らず2019/05/16(木) 21:15:26.62ID:xg6qP1Dm
>>341
私も定額ない園なんてあるんだと思った
認可外とかなのかな
同僚の仕事が遅いって言ってるけど、何となく早く帰りたいのが態度に出てそうだし、数分遅れて延長料金とか知らねーって感じだし同僚の立場なら一緒に仕事したくないなと思った

343名無しの心子知らず2019/05/16(木) 21:17:14.72ID:BzDegBD4
>>337
私は「結婚する前にわかっただろ」って言いだす人も馬鹿だと思ってる
おまえは結婚前の恋人期と子育て中の今で性格変わってないと言えるのか?と聞きたいわ。

344名無しの心子知らず2019/05/16(木) 21:17:33.18ID:nb+wFjR3
>>341
てか、定時ぴったりに出たとしても5分しか余裕ないスケジューリングなんて、元々延長になることを見越しておくべきと思った
すごい急いでる私頑張ってるみたいに書いてるけど

345名無しの心子知らず2019/05/16(木) 21:18:34.68ID:BzDegBD4
>>337
私は「結婚する前にわかっただろ」って言いだす人も馬鹿だと思ってる
おまえは結婚前の恋人期と子育て中の今で性格変わってないと言えるのか?と聞きたいわ。

346名無しの心子知らず2019/05/16(木) 21:20:58.27ID:liEVOMCF
>>344
駅から自転車なら雨の日とか絶対に間に合わないよね
無理に急いで事故起こしそう

347名無しの心子知らず2019/05/16(木) 21:27:43.36ID:3mAIc++i
>>345
ほんとだよね
すぐ離婚っていうのもアレだけど何でそんな男と結婚したのかってすぐ言う奴も想像力足りないというか共感力低いというか

348名無しの心子知らず2019/05/16(木) 21:29:14.23ID:AMShJCBw
>>345
同意だけど世の中旦那に何の不満もない人っているからね
そういう人は結婚前に分かるだろって軽く言うと思う

349名無しの心子知らず2019/05/16(木) 21:40:17.16ID:HEkCoWwm
>>337
「我慢か離婚しかないんだろうな」と言ってるから100%我慢するんだろうと思う
そして1年後も同じ愚痴を言ってると思う

350名無しの心子知らず2019/05/16(木) 21:43:10.22ID:eUWMORyt
>>341
定額無い認可園のが近所に多いわ
こども園とかも含んでるけど

351名無しの心子知らず2019/05/16(木) 21:47:40.73ID:nb+wFjR3
それより延長400円×2人分+駐輪場200円で1日1000円×1ヶ月が、1ヶ月の保育料より高いという記述に驚いた
延長20営業日として2人分の保育料が2万以下ということ?
どこの市だろう激安

352名無しの心子知らず2019/05/16(木) 21:56:11.85ID:9wsk13B+
収入にもよるでしょうよ

353名無しの心子知らず2019/05/16(木) 22:03:34.09ID:6+Udg2rc
認可保育所は所得に応じて金額が違うはず
うちの自治体は0〜3歳の場合0円から8万円まで幅がある

354名無しの心子知らず2019/05/16(木) 22:06:51.66ID:TuKwkAdq
んなこた誰でも知ってるのでは

355名無しの心子知らず2019/05/16(木) 22:08:52.12ID:6+Udg2rc
>>354
そう思ってたけど、ここにそうじゃない人もいるみたいじゃない?

356名無しの心子知らず2019/05/16(木) 22:10:36.16ID:KiGXcOsU
>>354

>>351

357名無しの心子知らず2019/05/16(木) 22:30:11.20ID:eUWMORyt
知ってる上で安すぎないか?って事だと思うけど

358名無しの心子知らず2019/05/16(木) 22:46:01.13ID:6+Udg2rc
そうかそりゃそうだよね失礼
この板にそんなことも知らない人いるわけないよね

359名無しの心子知らず2019/05/16(木) 22:56:07.82ID:77fuvEP9
2人目834
親にされて嬉しかったことを語るスレで書いたことある内容かな 気になる

360名無しの心子知らず2019/05/16(木) 23:37:58.16ID:lq4XCGDj
>>339
変態が米に沸いたときは即ブロックした
女物を男が買ってはいけないなんていうのは、マイルールですよね!メルカリ規約違反ですよ!とか言って女物買おうとしてる変態が居た

361名無しの心子知らず2019/05/17(金) 00:06:10.42ID:cTbKEKyf
戸建
猫ドアの人、よっぽど猫ドアから赤ちゃんが出て行っちゃうこと書きたいんだな
月齢スレで荒れたのに
うちの子は細いから猫ドア通れちゃうって言ってるの無自覚なのかわざとなのか

362名無しの心子知らず2019/05/17(金) 00:39:57.93ID:BnCj263v
>>361
正直どうでもいい話題だわ
長いな、おい!って感じ

363名無しの心子知らず2019/05/17(金) 02:07:58.36ID:CHxbrlKx
赤ちゃんのいる寝室に猫も自由に行き来するってのがまず無理だ

364名無しの心子知らず2019/05/17(金) 04:44:10.83ID:x63wj0rH
>>363
お子さん、アレルギー体質じゃない?
潔癖すぎるとアトピーになりやすい
逆に動物を飼う家の子はアトピーになりにくい

365名無しの心子知らず2019/05/17(金) 04:53:50.54ID:LMMo+LhA
二人目以降妊娠中
キッズスペースあって4歳なのに連れてくるなって言われたの
よっぽどしつけができてないか周りに迷惑だったんだろうなー
他の人は言われてないと思う

366名無しの心子知らず2019/05/17(金) 06:29:55.12ID:SVc1rLqy
>>364
そんなもん体質だわ
うちハウスダストアレだから犬猫なんて買ったら確実にアレルギーになる

367名無しの心子知らず2019/05/17(金) 06:36:30.46ID:x63wj0rH
>>366
それがそうでもないんだな

幼い頃、犬や猫に触れ合うと、アレルギーの諸症状が出る危険が減るという報告はあるんだわ
一例
https://www.jacionline.org/article/S0091-6749(17)31439-2/abstract

368名無しの心子知らず2019/05/17(金) 06:40:35.31ID:8iS1gEWu
>>367
危険が減るっていう説もあるだけで確実じゃないし潔癖=アレルギーになりやすいってことじゃないよ

369名無しの心子知らず2019/05/17(金) 06:41:31.28ID:SNcvMZFY
自然派の押し付けウザいよ

370名無しの心子知らず2019/05/17(金) 06:43:58.82ID:6mRqMyso
ペット基地はこれだから

371名無しの心子知らず2019/05/17(金) 06:47:18.61ID:HIfXfV+k
汚いからじゃなくて危険度的な話でイヤだな
猫が赤ちゃんを攻撃しないとは限らないのに親がずっと見てるわけでもない寝室出入りは引く

372名無しの心子知らず2019/05/17(金) 06:50:44.97ID:vmiWKRIM
https://www.google.co.jp/amp/s/toyokeizai.net/articles/amp/271157%3fpage=2


学術報告じゃ、みなさんには無理だと思うので、上の記事でも読んでみてね

373名無しの心子知らず2019/05/17(金) 06:53:57.90ID:vmiWKRIM

374名無しの心子知らず2019/05/17(金) 07:00:32.24ID:wKrZBbcx
アレルギー云々じゃなくて危ない
あと得意げにリンク貼ってるけど、小さい時の動物との触れ合いがアレルギー発症を抑えるってめちゃくちゃ有名な話では?
上でも言われてるけど、幼い頃から触れ合ってたからと言って全員のアレルギー発症を抑えられるわけではない

375名無しの心子知らず2019/05/17(金) 07:05:07.35ID:dprWYN71
>>367
親がアレルギーだったら自分が触れなかったり
子供もアレルギーの確率が高いからと触れ合わせなかったりする人が多そうだけど
そこら辺は差し引いて考えてあるのかな

376名無しの心子知らず2019/05/17(金) 07:11:21.91ID:UFp64DSS
こういうのってペットフードメーカーが研究資金提供してたりして

377名無しの心子知らず2019/05/17(金) 07:18:19.38ID:vmiWKRIM
http://tcu-elementary.ed.jp/blog/2012/10/post-394.html

あと、これ
いちいちコメントしないから自分で調べて判断しな
子供が健康に過ごすために何をすれば良いのか、親なら自分で考えなさい

378名無しの心子知らず2019/05/17(金) 07:20:12.85ID:Osq0v22F
こういう人が親だと子の心が不健康に育っちゃうよ

379名無しの心子知らず2019/05/17(金) 07:31:29.29ID:64/+wz+b
犬猫に舐められてなる病気もあるからアレルギーだけの問題じゃないわ

380名無しの心子知らず2019/05/17(金) 07:33:18.71ID:OdXSvwoO
牛舎の横で生まれ育った酪農家の息子が牛アレルギー発症して跡継げないとかよくあるのに

381名無しの心子知らず2019/05/17(金) 07:37:44.06ID:z+zROUiH
アレルギーリスクが減るとしても、不衛生とか噛まれるリスクが減るわけじゃないのに馬鹿なのかな

382名無しの心子知らず2019/05/17(金) 07:39:05.32ID:mMvKGnHP
外国の論文で、犬飼ってても喘息たった1割減る程度なんだね
取り込む細菌数が重要なんだから、土足ではない日本で家猫が1匹だけいたって大した効果なさそう

383名無しの心子知らず2019/05/17(金) 07:40:23.19ID:eCLRkkt2
>>378
何もせず文句だけ言う親よりいくらかマシ

384名無しの心子知らず2019/05/17(金) 07:50:27.42ID:xfvUNq8g
そもそも猫飼いの家って独特の臭いがあるから無理

385名無しの心子知らず2019/05/17(金) 07:51:50.56ID:0G9o7BSB
動物と赤ちゃんなんて信じられない!許せない!って人は心が貧しい
親に失敗作としてら育てられたんだろうね
優しさや豊かな心が育ってない証拠
そんな親の子はアレルギーやアトピーで一生苦しむかもね

386名無しの心子知らず2019/05/17(金) 07:52:12.48ID:R5SgpLhg
>>364
幼い頃犬猫に触れ合うとアレルギーのリスクが減る=幼い頃犬猫に触れ合わないとアレルギーになる、ではないよ…
潔癖じゃなくても、乳児期の赤ん坊が寝てるとこに犬猫が自由に行き来してるのは危ないでしょ

アレルギーって、経口より先に経皮摂取しちゃうとなりやすいんだっけ?

387名無しの心子知らず2019/05/17(金) 07:57:34.47ID:mNzFvvRE
畜生と一緒に暮らすとか無理だわ

388名無しの心子知らず2019/05/17(金) 08:00:44.58ID:ULcohNAT
>>385
心が豊かで優しさを持ってる人の発言じゃなくてワロタw

389名無しの心子知らず2019/05/17(金) 08:01:07.37ID:eCLRkkt2
世話するの面倒だから飼わない
たまにテレビとかで可愛いって観るだけで良いわ

390名無しの心子知らず2019/05/17(金) 08:10:39.66ID:O5rMICQq
過剰な動物好きも過剰な動物嫌いも異常

391名無しの心子知らず2019/05/17(金) 08:13:13.58ID:LLYFvbGZ
>>385
バカみたい

392名無しの心子知らず2019/05/17(金) 08:13:36.92ID:fiWXJhE8
0歳スレだったかな?
離乳食に猫の毛入ってたwでも健康だし何ともないよ
って言ってた人

393名無しの心子知らず2019/05/17(金) 08:13:46.63ID:U4+/Dhiw
赤ちゃんに寄り添う飼い猫動画とかは見るの好きだけど
自分の子供には無理

394名無しの心子知らず2019/05/17(金) 08:14:14.37ID:jw4NG/+Y
>>390
ほんこれw

395名無しの心子知らず2019/05/17(金) 08:15:27.70ID:1/NonL7t
赤ちゃんが野良犬に襲われそうに成ったのを飼い猫が威嚇して追い払った動画も好き
でも寝室は私も個人的に嫌だな

396名無しの心子知らず2019/05/17(金) 08:15:41.74ID:CSqyZNUa
実家住みのときは犬がいたけど結婚して子ができてペットと縁遠い生活になったら家の中に動物いない環境が快適すぎてね…
犬猫はかわいいけどやっぱ大変なんだよ、いないと掃除も楽だし臭くないし洗濯物に毛もつかない
いるのが当たり前だと麻痺しちゃうんだけどさ
ちなみにずっと犬猫と生活してきたけど私犬猫アレルギーだよ、くしゃみ鼻水止まらなくなる程度だけど

397名無しの心子知らず2019/05/17(金) 08:23:54.43ID:IkWABH77
>>380
ゴム工場で働いてた人がゴムアレルギーになるのと一緒か
私、失敗しないのでのドラマでやってたな

398名無しの心子知らず2019/05/17(金) 08:24:31.12ID:WzQrcP2o
>>396
それすごくわかる
ペットがいないだけで負担が全然違う
もちろんかわいいし癒されるけどさ

399名無しの心子知らず2019/05/17(金) 08:25:43.04ID:O5rMICQq
犬は可愛いけど子供に手がかからなくなるだろう中学生以降からしか飼う気にならない
動物の面倒まで見れない

400名無しの心子知らず2019/05/17(金) 08:27:42.79ID:/5ioh4A1
聞いてない

401名無しの心子知らず2019/05/17(金) 08:28:50.02ID:hsDeL9tl
犬も家族だけど子供と同じ愛情はあげられないわ
子供がいなくて犬飼ってたら全ての愛情を注げられるけど子供がいたら大事なのは子供
犬も兄弟、とはならないと思う
やっぱりペットだわ

402名無しの心子知らず2019/05/17(金) 08:30:57.17ID:oMk9NI/W
アレルギー無知で申し訳ないんだけど、食べ物は早いうちからあげるとアレルギーになるかもって言われてたりするじゃん
犬猫やハウスダストはそういうのには当てはまらないの?

403名無しの心子知らず2019/05/17(金) 08:32:06.32ID:pCkVFRUn
子供いなくても犬も猫もペット
家族ではあるけど兄弟姉妹とかではなくて、あくまでもペット
そのあたりの線引きって大事だと思う

404名無しの心子知らず2019/05/17(金) 08:32:46.05ID:pCkVFRUn
>>402
食べ物、今はさっさと始めるのが主流だと思うよ

405名無しの心子知らず2019/05/17(金) 08:33:59.51ID:5WCj6R9u
>>402
最近は食べ物も早めにあげるほうになってるよね
去年か一昨年だっけ?早めに少量ずつあげることで卵アレルギーの確率が減るってニュースあったでしょ

406名無しの心子知らず2019/05/17(金) 08:34:23.93ID:MyR2MqTL
>>402
食物アレルギーの認識は逆
口から食べる前に皮膚の細かい傷から吸収されるとアレルギーになるってのが最近の定説

407名無しの心子知らず2019/05/17(金) 08:35:44.71ID:C5owc+Jr
>>395
飼犬に噛まれて亡くなった赤ちゃんもいるけどね

408名無しの心子知らず2019/05/17(金) 08:37:07.73ID:oMk9NI/W
みなさんありがとう
私のアレルギーの知識はだいぶ古そうだわw

409名無しの心子知らず2019/05/17(金) 08:38:45.53ID:MZJJuxrx
この前ツイッターで息子の遺骨がーって騒いでた人思い出した
人間とペットの線引きができないとあーいう基地になるのね

410名無しの心子知らず2019/05/17(金) 08:42:43.20ID:5ZUMCmE0
>>409
旅行中に落としたってやつ?持ち歩くなよな

411名無しの心子知らず2019/05/17(金) 08:44:00.98ID:jS0OjW6U
>>377
リンクで紹介されている人、プロポリスで癌が消える!と宣伝して薬事法違反で書類送検されていて笑える
親なら自分で調べて判断しないとね

別にペットと暮らすのは自由にすれば良いと思うけど、子どもを適切な医療から遠ざける自然派と紙一重ならヤバイわ

412名無しの心子知らず2019/05/17(金) 08:44:01.53ID:MZJJuxrx
>>410
しかも結局猫の遺骨だったオチ

413名無しの心子知らず2019/05/17(金) 08:46:25.00ID:L8J7PMN5
息子さんが亡くなれば、精神状態が変になって当然だるうな

414名無しの心子知らず2019/05/17(金) 08:51:43.51ID:gDJN6QeJ
>>408みたいな人が間違った知識で子育てに口出しする婆、可哀想婆に進化するのね

415名無しの心子知らず2019/05/17(金) 08:52:30.21ID:fvyOB1/L
あなたたちは学術報告では〜とドヤってる奴は猫のトキソプラズマに関する報告はどう捉えているんだろ?

416名無しの心子知らず2019/05/17(金) 08:53:28.06ID:fvyOB1/L
>>414
ちゃんと自ら確認し、訂正できる奴は口出し婆にはならんだろw

417名無しの心子知らず2019/05/17(金) 08:54:30.39ID:Wd4/Y8P8
>>413
息子は亡くしていない
死んだのは猫

418名無しの心子知らず2019/05/17(金) 08:57:51.87ID:jw4NG/+Y
>>413
子供とペットの線引きができてないって話じゃない?

419名無しの心子知らず2019/05/17(金) 09:34:47.18ID:Tpg44EHv
>>417
死産証明あげてたし、一応実子も亡くしてるみたいよ、一応

420名無しの心子知らず2019/05/17(金) 09:39:52.38ID:D9okaM8U
病気とかでもなく自分の都合で中絶しといて子供亡くした人扱いは違和感

421名無しの心子知らず2019/05/17(金) 10:48:52.15ID:u7bCGcGV
ツイッター民の話はスレチだがそんな物をツイッターであげる神経が分からんな意味不

422名無しの心子知らず2019/05/17(金) 10:56:23.61ID:IBnH7Sbz
チラシ ID:FBl1Ywbq関連
たかだか「(教室まで)一緒にいったら?」の一言でそこまで叩かんでもwとは思うけど
ID:FBl1Ywbqの我が子を下げつつも相手の子を意地悪・感じ悪いとけなしたり
「うちの子はそんなことしない、常に被害者」と思いこんだりしてるあたりは普通に鼻につくので
擁護しづらいな

423名無しの心子知らず2019/05/17(金) 11:00:51.28ID:mzKDR9hg
仲良しのBちゃんを待ってたんだとしたらAちゃん困るよなーと思った

424名無しの心子知らず2019/05/17(金) 11:42:00.82ID:0Jhce+9p
そんなに叩かれてはないと思うけどな
自分の娘のことも下げすぎだし、全てにおいて文句ばっかりでストレスすごそうな人だと思った

425名無しの心子知らず2019/05/17(金) 11:49:41.03ID:MpCM705v
追加きたけどあの親はもうどうしようもないと思う
子供が付いていけなかったりボーっとしてるのも普段から親が口出しすぎなんじゃないかと
そしてAちゃんはワガママだと最後まで言われ放題w

426名無しの心子知らず2019/05/17(金) 11:52:20.26ID:d7yK5IXu
チラシの口悪い人
トロくてドジでバカなんて書かずにのんびり屋さんでおっちょこちょいで考えるのが苦手、とかなんとでもマイルドに書きようあるじゃん
…ってレスしようと思ったけど、そもそも最初からそういう書き方してても結局「それトロくてドジでバカなだけじゃん親バカ乙」みたいにツッコミ入りそうだなと思った

427名無しの心子知らず2019/05/17(金) 11:52:39.92ID:6XNOl251
いくらネット上とはいえ自分の子供の事をバカとか平気で言える人は毒親の素質あると思う
些細な事でドヤる人の方がマシだわ

428名無しの心子知らず2019/05/17(金) 12:00:57.90ID:rZqtRkH3
なんというかジメっとした子って、こんな風に負のスパイラルで醸されていくのねって感じ
そりゃ根明の子や利発な子、気の強い子とはどんどん周回差開くわな

429名無しの心子知らず2019/05/17(金) 12:03:31.25ID:hnD6TMVq
追加きたけど、悪循環にしかなってないような…

430名無しの心子知らず2019/05/17(金) 12:07:23.67ID:bl7CXJ5S
あれじゃあ子供も萎縮して自分から動けなくなるだろうよと思った
生まれつきの気質も大きいけど、親が信じてあげないと自己肯定感が右肩下がりになっていくね

431名無しの心子知らず2019/05/17(金) 12:11:30.08ID:Y7YgoC4i
最後の逃げ場の親が退路絶っちゃ駄目だよね
そんなに心配なら一度先生に相談してみたらいいのに
意外と園ではしっかりしてますよとかこちらも見守ってますよって教えてくれるのに

432名無しの心子知らず2019/05/17(金) 12:13:39.56ID:yuDbhBU+
そもそもそんなタイプの違うAちゃんと一緒に行きなと言われても子供だってすんなり行けるわけないよね
小さくたって気が合う合わないあるんだからさ

433名無しの心子知らず2019/05/17(金) 12:28:31.57ID:AvfA4YAX
Aちゃんは嫌でも受け入れなければならないのか

434名無しの心子知らず2019/05/17(金) 12:29:38.93ID:tjkaAwfW
>>426
相手の子をsageつつ我が子だけそんなマイルドな書き方したらそれこそフルボッコだと思う
それを危惧してああいう書き方にあえてしたのかなと思った
やり方自体がアレだから結局叩かれてるけど

435名無しの心子知らず2019/05/17(金) 12:36:56.22ID:a0HeSiZh
>>432
そう!
親が友達を決めるのは最低
小さくたって立派な人間、チラシの娘サゲの人は悪いけど娘の人格を無視してる

436名無しの心子知らず2019/05/17(金) 12:48:23.16ID:0Jhce+9p
追加見てどうしようもない人だと思った
子もまわりも嫌な思いされそうで付き合いつくないタイプだね

437名無しの心子知らず2019/05/17(金) 12:55:45.01ID:544dhzso
>>428
Aちゃんがジト目で見てきたって言ってるけど、自分がめっちゃジト目で見てそうだよね

438名無しの心子知らず2019/05/17(金) 13:13:50.45ID:QkfO9EAJ
>>437
そしてそのままジト目で書き込んでそう
親が過干渉だと、子供だけじゃなく周りの子供まで大変だよね

439名無しの心子知らず2019/05/17(金) 13:19:37.32ID:XvjM5sEn
きっとAちゃんと娘が仲良く遊んでいる姿を見たらコロッとAちゃんの評価が変わるよ
社交的でしっかりしててリーダーシップがある子だってw

440名無しの心子知らず2019/05/17(金) 13:21:10.18ID:bYuUsChH
Aちゃんの人権がないw

441名無しの心子知らず2019/05/17(金) 13:30:58.33ID:bYuUsChH
さらに追加きたけど、なんか4〜5歳の子に色々求めすぎじゃない?

442名無しの心子知らず2019/05/17(金) 13:35:30.05ID:XvjM5sEn
追加きたね
ごめん悪口みたいだったと言いつつ更に悪口を書くってw
ずいぶんAちゃんの様子について詳しいけど一日中幼稚園で監視でもしてるのかしら

443名無しの心子知らず2019/05/17(金) 13:49:34.35ID:hiqSA2XZ
ここはヲチじゃないぞ

444名無しの心子知らず2019/05/17(金) 13:55:30.08ID:Md5vGknX
>>443
誰かヲチしてる?

445名無しの心子知らず2019/05/17(金) 13:55:55.30ID:LMMo+LhA
こんな所で短い文章ですら反感買うような書き方だから
親もコミュ障でそれが娘にも影響してるんだろうなと思った
Aちゃんは妬まれてるだけで、ただ明るくて中心にいるだけなんじゃないの

446名無しの心子知らず2019/05/17(金) 14:01:16.63ID:yuDbhBU+
実際にされたのではなくて、からかわれたり我慢してるんじゃないかって心配になる。だからね
勝手に自分の子以外を悪にしてそんな目でみてるから幼児の目線がジト目に見えるんじゃないの
ああいう人っているよね。自分の子供だけはいつも白な人。周りはほんとおつかれさんだわ

447名無しの心子知らず2019/05/17(金) 14:11:37.17ID:Ad+nJD5Z
Aちゃんのことどんだけ恨んでんのw
本人の性格悪すぎワロタ

448名無しの心子知らず2019/05/17(金) 14:47:48.94ID:FooI3sH/
娘を差し置いて人気者のAちゃんが憎くて堪らないんだろうね
トロくて馬鹿な娘じゃAいなくても園の人気者にはなれないのだから
Aちゃんを悪しざまに言っても無駄なのにね

449名無しの心子知らず2019/05/17(金) 15:22:10.45ID:mb4y9gA5
チラシ
お子さんも別に悪くないけどAちゃんも悪くないよね
性格なんて皆違うし友達が多くてうまくやれてるAちゃんに嫉妬してるだけでは
性格的にもまるで違うし教室まで一緒に行ってと言われたって大人みたいに咄嗟に愛想よくできないよ
何で妬まれたり恨み買ってるかわからないね

450名無しの心子知らず2019/05/17(金) 15:45:35.18ID:oeJca3g1
チラシのあの人お友達に対しては大人みたいな対応求めてるよね
なんか、自分が頼んだのにつれない態度とられたことに腹立ててるみたいに感じる
子がAちゃんのこと悪く言ってないならなんとも思ってないかもでしょう

451名無しの心子知らず2019/05/17(金) 15:56:01.80ID:EfMu3Jqr
チラシ
親が被害妄想というかAちゃんが羨ましいんだろうね
園の先生からも要は集団行動が苦手と指摘されてるくらいなら
悪い意味で目立っちゃって焦ってるのかね
まだ年中とはいえ先生からも遅いと言われると焦る気持ちは分かるけど被害妄想が激しい

452名無しの心子知らず2019/05/17(金) 15:57:07.73ID:vl9fuLL+
自分は悪く言ってませんよアピールしつつ一生懸命AちゃんsageしてそれならAちゃんが悪いってレス待ってるのが見え見えだよね
毒親だし同じ幼稚園なら関わりたくないなぁ
だいたいああいう親の子って親の前だけ良い子だよね
幼稚園女児なんて気分コロコロ変わるからその日遊びたくなかっただけなんだろうと最初は思ったけどもしかしたらAちゃんも心の底から嫌だったのかも

453名無しの心子知らず2019/05/17(金) 16:10:51.25ID:U0+au5Ky
一貫して自分の娘age、Aちゃんsageに徹しているよね
Aちゃんが羨ましくてたまらないのね

454名無しの心子知らず2019/05/17(金) 16:13:49.43ID:9ctpIfwX
しかもいくら追加しても全くAちゃん悪い子に見えないという…
ただの子供らしい明るい子なんだろなーとしか

455名無しの心子知らず2019/05/17(金) 17:29:34.24ID:Tikt8wBC
ここでまさかの
「実はうちの子がAちゃんの立場で…」

456名無しの心子知らず2019/05/17(金) 17:57:42.94ID:3ILkNVJj
心配心配言うけど自分の子が実際どう思ってるかとかの描写は一切ないし自分のプライドが傷付いただけだろうな

457名無しの心子知らず2019/05/17(金) 18:00:14.68ID:sb2fMrOV
ここまですべてAちゃん関連
そこまで盛り上がるほどの材料かね

458名無しの心子知らず2019/05/17(金) 18:05:31.07ID:QZx3yRTs
異様に単発も多いしアフィカスも参戦してそう

459名無しの心子知らず2019/05/17(金) 18:08:12.99ID:mzKDR9hg
元レスがアフィの可能性も

460名無しの心子知らず2019/05/17(金) 18:47:28.45ID:g8ON2pHW
4〜5歳
発達の人懐こい子って人見知りせず可愛いというより距離詰めすぎっていうほうが正しい気がする
便乗して相談した4歳のほうは親が自覚有りで困ってるスタンスだからまだいいけど褒められて羨ましがられるって言ってる5歳の人は後々子供が苦労しそう
本音と建前分からない辺り親本人も当事者なのかな

461名無しの心子知らず2019/05/17(金) 18:47:42.99ID:7F35etl5
そろそろまだやるなら延長でいいんじゃないでしょうか

462名無しの心子知らず2019/05/17(金) 19:12:34.97ID:QzNOQ9/3
>>460
元レス読んでなくて申し訳ないんだけど、発達の人なつこい系は距離感わからない空気読めないから嫌そうにしててもわからずにしつこくつきまとっちゃうんだよね
親にその自覚ないなら制限かからないから周りは大変になるだろうね〜
子どもがかわいそう

463名無しの心子知らず2019/05/17(金) 19:17:45.91ID:uIr5zJJ3
>>462
横からだけど、そういう子も発達なんだね
肌触れ合うレベルでつきまとってくる子の同級生がいて
ニコニコして可愛いけど両手の指絡めてきたりするから戸惑ってた
違和感あったけど発達の認識なかったわ

464名無しの心子知らず2019/05/17(金) 19:20:39.92ID:LTbq+vgZ
低学年ID:v40NI87f
友達の仲好しママ二人の年齢後出しか
スレ住人に相手のママ叩かせたくて仕方がないって感じがする

465名無しの心子知らず2019/05/17(金) 19:22:44.10ID:KC1JtHwP
ママ友なりたくない
542、562の人
あの人の性格を見破られてわざと生活レベルを落とした会話されてるんだと思った
夫のことを旦那と呼ぶ人ってあまり育ちが良くないイメージ

466名無しの心子知らず2019/05/17(金) 19:31:05.50ID:EfMu3Jqr
>>463
ちょうど嫌いスレでは小6男児が他人の母親に抱きついてきたり
距離無し嫌だという話題があがったとこ
積極奇異っていうんだけど、他人の小6男児が距離無しって本当に恐いよ

467名無しの心子知らず2019/05/17(金) 20:25:44.53ID:EvtEiPyR
>>460
最初の人も別にドヤッてる感じ受けないけどな
発達で療育行ってるって流れに沿ってちゃんと打ち明けてるし、普通ではないと締めてるしさ
後から出て来た相談者のカキコミの後に「自分の子に限って距離感わかんないよね」とかそんなイヤミわざわざ書かんでも…て思う

何か誰もうちの子すごいでしょって書いてないのに実はみんな迷惑してるよってカキコミばかりで感じ悪い

468名無しの心子知らず2019/05/17(金) 20:33:22.53ID:lJg/shIL
>>467
同じような子でも育ててるの?

469名無しの心子知らず2019/05/17(金) 20:37:51.23ID:3aUAwO5T
>>467
>うちの5歳男児は人懐こくて老若男女問わずすぐ話しかけるタイプ
>うるさがる人や無視する子供だったら空気読んでさっと離れるスマート対応もできるし、小さい子にはすこぶる面倒見がよい
>おかげで5歳にして行きつけの店多数wだし周りにはすごく褒められ羨ましがられるけど、実は発達傾向ありで療育に通ってるよ

でもこれだからな
ドヤッてるとは思わないけど褒められ羨ましがられるのは本心からと思い込んでそう
実はも何もみんな発達ぽいのは気付いてて言わないだけだろうと思ったよ

470名無しの心子知らず2019/05/17(金) 21:34:15.35ID:uIr5zJJ3
>>466
積極奇異か、詳しくググってみるわ勉強になる

個人的には
>おかげで5歳にして行きつけの店多数wだし
ここ読んでぞわっとした
こういう思考回路が雰囲気から出てる母親ならそりゃ周りも無難に褒めるわな…

471名無しの心子知らず2019/05/17(金) 22:12:24.08ID:+DuIZp+Z
チラシ729
うぜえ

472名無しの心子知らず2019/05/17(金) 22:40:46.00ID:k5DOdWoj
コミュ障がお怒りで

473名無しの心子知らず2019/05/17(金) 23:16:28.41ID:guLv+ord
モヤ163
0歳スレの流れでイラッとして書いたのかな?
絡みに書けばいいのに

474名無しの心子知らず2019/05/17(金) 23:21:41.14ID:6q7y5Ei5
嫌いスレ、隙あらば男児vs女児の流れになりそうでウンザリ
うわぁ…とか書いてる人、あんたがうわぁ…だよ

475名無しの心子知らず2019/05/17(金) 23:28:18.86ID:pCkVFRUn
>>473
そうだとしたら、あの人の受け取り方はなんかズレてんなぁと思った
みんなスルーしてるしあれでいいんじゃないかな

476名無しの心子知らず2019/05/17(金) 23:42:46.00ID:lxvW0T8b
>>474
しつこいよね
ママ友になりたくないは絵を飾ってるくらいで金持ち認定して引いてる人がいて草
なんかオーバーすぎるんだよなー

477名無しの心子知らず2019/05/18(土) 00:37:01.74ID:HK22M+h2
兼業
849のミサワ的仕事できるマウントうざー
他の事務職から見たら楽じゃないって、事務職なんて簡単なものから専門スキルいるものもあり、楽ーなものもあれば詰められるようなものもあるのに、一概にこういうこと言っちゃうやつ

478名無しの心子知らず2019/05/18(土) 01:07:01.19ID:Om45fkhO
0歳906
あの読解力で生活していけてるんだろうか…
見えないじゃんわろた

479名無しの心子知らず2019/05/18(土) 02:08:54.76ID:4hwAX+hN
嫌い339
じじいが家出w

480名無しの心子知らず2019/05/18(土) 05:40:39.81ID:h3FSY/Du
>>479
元スレ見てないけどジジイが家出ってパワーワード草

481名無しの心子知らず2019/05/18(土) 07:29:45.25ID:s6gCpR0R
ニュース
まだ続けてる
老人暴走車が事故するたびに毎度毎度免許返納と田舎ガーの繰り返し

482名無しの心子知らず2019/05/18(土) 07:36:04.71ID:iJaSNNST
>>481
そりゃ田舎からスーパーに来た老人の車に自分の子供が車に轢かれても、田舎の老人だから仕方がないで割りきれる人には分からないだろうね

483名無しの心子知らず2019/05/18(土) 07:40:35.66ID:qP3IpWaF
チラシの役所のオムツ交換台
交換台って立たせて交換禁止じゃなかったっけ
そうでないのもあるのか

484名無しの心子知らず2019/05/18(土) 07:42:42.14ID:xSiQscqK
>>482
どこかに新しく老人の車規制のスレ立てて好きなだけ議論してたら良いよ
轢かれる危険性があるのは子供ばかりとは限らないから育児板以外でね

485名無しの心子知らず2019/05/18(土) 07:57:22.95ID:s6gCpR0R
>>482
新しいニュース貼っても延々続けてるじゃん
大好きな話ならいい加減専スレ立てて思う存分議論して

486名無しの心子知らず2019/05/18(土) 09:03:01.57ID:XbDWRpiN
チラシ780
本人かID被りか

487名無しの心子知らず2019/05/18(土) 09:10:25.42ID:YglT/oUv
>>482
何このズレた煽りw

488名無しの心子知らず2019/05/18(土) 09:14:47.54ID:1bsliVPp
>>485
いっその事ν+辺りで延々とやってればいいのにね

489名無しの心子知らず2019/05/18(土) 10:05:54.98ID:J0oK2yh7
>>486
コロコロ失敗した荒らしだと思う
オムツ台立たせられなかったってレスに対して苦情出せとか頭おかしい事言ってるし

490名無しの心子知らず2019/05/18(土) 11:16:46.77ID:yIfNWzXo
>>482の煽り方見ただけでウザさがよくわかる

491名無しの心子知らず2019/05/18(土) 11:20:20.98ID:84yP57h3
チラシ802
オムツ替え14回ってことは14回グズグズするってことだよね
寝る時間とか考えたら結構頻繁だと思うけどそれで育てやすい子って言えるの嫌味とかじゃなくて純粋にすごいと思う
育てやすい育てにくいってほんと親のキャパによるんだなぁ

492名無しの心子知らず2019/05/18(土) 11:23:35.18ID:ysQ18C8T
14回は新生児並みに多いとは思うけど、まだうんちも数回してるんだろうしなぁ
オムツ変えるだけでグズグズ治まるんなら、そんなに大変じゃないんじゃない?
何しても泣き止まない方が辛いと思うわ

493名無しの心子知らず2019/05/18(土) 12:28:56.22ID:e1v+Be1F
>>485
延々と撥ねられてるなら仕方がないとも言えるw

494名無しの心子知らず2019/05/18(土) 13:53:03.47ID:V6adn2Ch
チラシ頭痛
あんだけ直ぐに行けってアドバイスされて今日行って来ましたって…
偏頭痛だと痛みがあるときしかMRIにうつんないのが大多数なのに
痛くて動けないのもわかるけどさ〜

495名無しの心子知らず2019/05/18(土) 14:20:48.61ID:ZBv/zA4J
>>494
別に頭痛外来じゃなくてもよかったじゃんね
頭痛外来なんか全然予約取れないし、とりあえず近所でっちいなんで早めに受診しなかったんだろう
結果的には何事もなかったとはいえ、痛いときにすぐ受診しないで後々大変なことになるとかよくあるのに

496名無しの心子知らず2019/05/18(土) 14:41:53.51ID:mKJarUam
小さい子居ると自分の事後回しになるからなー

497名無しの心子知らず2019/05/18(土) 15:07:41.34ID:O70r7F1a
嘔吐するほどの頭痛で、次の日子供背負って這っていったら
診断名は過労wwwだったよ
病院行く気なくすのはわかる

498名無しの心子知らず2019/05/18(土) 15:14:03.78ID:ooeM5JxI
頼れる義母が居るならその日のうちに行けばいいのに
でもまぁ本人的には命の危険を感じるほどの痛みでは無かったんじゃない?

499名無しの心子知らず2019/05/18(土) 15:14:05.92ID:q9X6Lydg
隙あらば

500名無しの心子知らず2019/05/18(土) 15:23:04.63ID:3TIgZAQD
頭が痛い!→チラシに書き込もう!
って思える程度の頭痛なわけでさ
大丈夫?病院で診察してもらえば?って心配してくれるレスがあるのもわかってただろうし
頼ろうと思えば頼れる義母もいたんだし
…淋しかったんだろうねぇ

501名無しの心子知らず2019/05/18(土) 15:30:25.28ID:cNsISd6p
モヤ180
外食時限定かも知れないけど、年中で雛鳥ってマジ?

502名無しの心子知らず2019/05/18(土) 15:33:24.58ID:trWiAdjy
モヤ180
隣のお母さんはどう対応したら正解だったのww
身勝手すぎて怖い

503名無しの心子知らず2019/05/18(土) 15:35:28.69ID:Yv6egtdK
モヤ180
赤ちゃん見ながらご飯食べてるのに、知らんジジババから話し掛けられて大変だっただろうな
ありがとうございますの一言で話終わらせようとしてるのに

504名無しの心子知らず2019/05/18(土) 15:38:28.08ID:RecDBAUZ
しかも8ヶ月の下の子いるなら授乳やら何やらでお腹空くし2人の世話でバタバタして一番痩せてる時期じゃね?
年中児一人っ子しかいない自分と比べても意味ないよね

505名無しの心子知らず2019/05/18(土) 15:38:35.81ID:nNPw7fok
>>502
嫉妬丸出しだよね
旦那も義理親もよその奥様と子供褒めてるのに、私と私子は?って、子供の躾も出来ないわ体型はがっかりだわで劣等感すごかったんだろうね
バカバカしい

506名無しの心子知らず2019/05/18(土) 15:40:24.31ID:JSS/2AGA
ママ友関係苦手スレの昔からリセットしたがる人
そのうち自分の子供をリセットしたくなったりして…と怖い妄想をしてしまったごめんなさい

507名無しの心子知らず2019/05/18(土) 15:46:02.70ID:svRfSIqw
妊婦愚痴960
勝手に来たって自分が保証人頼んでおきながら…
そこまでの親なら別に保証人なってくれる人探しておくべきだろ

508名無しの心子知らず2019/05/18(土) 15:47:53.65ID:h/afB898
>>503
同じ事書こうと思ってきたw
それに比べてうちの嫁はー孫はーていわれたならともかくそうでもなさそうだし、夫がいさめないのも当たり前だと思うけど

509名無しの心子知らず2019/05/18(土) 15:57:44.92ID:dSU+EKbN
チラシ855
何で?

510名無しの心子知らず2019/05/18(土) 16:15:26.21ID:SvWwvzNG
>>509
私もなんども読み返したけどなぜあんな絡みされてんのかわからなかった

511名無しの心子知らず2019/05/18(土) 16:22:20.70ID:EljErZrT
1歳356
パジャマなんて遅くてもセパレートになったら着せるものだと思ってた…

512名無しの心子知らず2019/05/18(土) 16:28:10.53ID:wwJEES68
>>510
自分が数合わせの気軽な感じで参加してる&自分の結婚式には誰も招待してない
だから、仲良い人に参加断られた人の気持ちがわからないんだね、ってことでは?

513名無しの心子知らず2019/05/18(土) 16:29:47.01ID:JW+sfIw/
>>509
断られる寂しさとかw
自己投影して八つ当たりしてるとしか思えない。

514名無しの心子知らず2019/05/18(土) 16:30:03.43ID:h/afB898
それにしても…そりゃ諸事情考慮して断るときは断るのが普通でしょうに
そりゃ行くって言っててドタキャンなら迷惑だけど

515名無しの心子知らず2019/05/18(土) 16:32:43.64ID:rJngDEk8
>>511
だよね、びっくりした

516名無しの心子知らず2019/05/18(土) 16:49:29.42ID:7qRGjPK0
他人の結婚式を家庭の事情で断るのなんて普通だよね…
一人で遠方の結婚式に行くくらいなら家族で旅行したいと思うのも普通(口に出すのはまずいけど)

517名無しの心子知らず2019/05/18(土) 16:51:08.39ID:h/afB898
>>516
ましてや赤ちゃん連れだからね
預けられないなら仕方ないと自分が友人でも思う

518名無しの心子知らず2019/05/18(土) 17:00:11.47ID:+cHBoM17
親切361
経済状況は家庭によるからリアルじゃ絶対言えないけど、子供のメガネ代をケチる親ってどうしても軽蔑してしまう

519名無しの心子知らず2019/05/18(土) 17:07:11.24ID:H2TdxNg2
メガネ壊れる時はほんとすぐに壊れるからなぁ
自分の弟は年に3回くらい壊して作り直してたから、安いもので事足りるならそちらに流れるのは仕方ないと思う

520名無しの心子知らず2019/05/18(土) 17:08:20.94ID:+cHBoM17
壊れたときの危険度とかこまめなメンテナンス考えたら、余計安物は怖いわ

521名無しの心子知らず2019/05/18(土) 17:28:40.02ID:2XlUGO7O
安物ったってjinsあたりってことでしょ?
自分用に自宅用眼鏡をjinsで買ってもう2、3年になるけどかなり雑な扱いしてても支障ないよ
授業中にかける分には全く問題ないと思う

522名無しの心子知らず2019/05/18(土) 17:32:10.39ID:bhVIeCMn
フレームもレンズもモノが違いすぎるからなー
よほど苦しいのでなければちゃんと眼科で処方箋もらって信頼できる眼鏡屋だわ

523名無しの心子知らず2019/05/18(土) 17:36:28.02ID:OOaJnGX9
まあそれぞれの家庭の懐具合や価値観も違うからねー
理想はちゃんとしたのがいいのが分かってても、チェーン店の価格とサービス、質の向上は魅力的だわな

524名無しの心子知らず2019/05/18(土) 17:57:54.16ID:AmEtpPGZ
>>521
大人と違って子供はすぐ壊すんだよ

525名無しの心子知らず2019/05/18(土) 18:02:44.81ID:elguHqw1
>>521
毎日ドッチボールや鬼ごっこやってるような子どもだとほんとすぐ壊すんだよ
授業も球技とかだとかなり危険度高いし
視力が悪いから他の子に比べて鈍臭いのかも知れないけど
作って一週間とかで壊した時はさすがに怒りたくなったわ
まあきちんとしたお店のメガネも子ども用には壊れにくい素材で出してたり保証ついてたりするから、なるべくならきちんとしたものです作りたいとは思うけどね

526名無しの心子知らず2019/05/18(土) 18:03:58.12ID:2XlUGO7O
>>524
だからやすい方がいいんでしょ?
JINSは確か半年くらい保証あったよ
2回までだったかな?

527名無しの心子知らず2019/05/18(土) 18:09:34.59ID:W+DY9ReR
>>511
パジャマ云々より一歳過ぎててお風呂上がりに着せた服を1日着せてるってことにびっくりした
寝巻きみたいなデザインの多いねんねの時期ならまだわかるんだけど、どんな服で寝かせてどんな服で外連れてくんだろう

528名無しの心子知らず2019/05/18(土) 18:19:51.52ID:jLPnaVyt
>>525
授業中に黒板見る用の眼鏡の話では

529名無しの心子知らず2019/05/18(土) 18:31:06.98ID:ICitqULQ
>>527
前どっかのスレで下の子の赤ちゃん感無くなるの寂しいから着れるギリギリまでロンパースタイプ着せたいって言ってる人いて、それに賛同してる人もそれなりにいた記憶
90のロンパースもそこそこあるらしいしそんな感じなのかも

530名無しの心子知らず2019/05/18(土) 19:07:42.60ID:Bky1veN3
保育園児214
子供が一軍とか二軍とか気にする人がうちの職場にもいるわー
その人は他人の見た目に厳しくて地味目な人とかすごい貶してる
逆にオシャレな人とかちょっと目立つ人にはライバル視しててなんとか蹴落そうとしてる
他の人も巻き込まれたくないから、そうだねーと話しを流してるんだけど、それがやっぱりみんなそう思ってる!と勘違いしてて滑稽
カースト気にする人ってやっぱり碌な大人にならないなって思う一例だわ

531名無しの心子知らず2019/05/18(土) 19:10:39.80ID:+sWmy1zA
>>529
夜お風呂上がりに着せた格好のまま、朝起きても着替えてないっていう話だよ

532名無しの心子知らず2019/05/18(土) 19:55:17.15ID:RpOz3Gwp
>>528
世の中眼鏡かけないとドッチボールできない子どももたくさんいるのよ
スポーツクラブに入ってるならともかく遊びや体育で使うくらいでスポーツ用の眼鏡ってなかなか作らないしね
すぐ度は落ちるし

533名無しの心子知らず2019/05/18(土) 19:58:08.53ID:HDVDCleB
>>532
話全然聞いてなくてワロタ

534名無しの心子知らず2019/05/18(土) 20:06:27.73ID:uOrKrMKm
4〜5歳46
5分でレスってずっと張り付いてたんだろうな
お前の方が怖いしお前みたいな奴が教育現場に居ることが1番怖いわ
たまに教育現場に明らかに発達の人居るけど子供も保護者も迷惑してるの本人だけは気付いてないんだよね
板からも教育現場からも消えて欲しい

535名無しの心子知らず2019/05/18(土) 20:11:12.23ID:jE16jAJ5
>>534
5分も空いてたなら張り付いてたとは思わないわ

536名無しの心子知らず2019/05/18(土) 20:20:26.22ID:cN5+bHgk
育児確執
どうでもいいけど関西の人って馬鹿って言うの?

537名無しの心子知らず2019/05/18(土) 20:21:38.30ID:W+DY9ReR
>>529
そういう話に出てくるロンパースって外に着せていける、寝巻きには適さないようなデザインのものだと思ってたけど違うのかな
寝心地のいいデザインの服を一歳過ぎた子が外で着てたら違和感半端ない

538名無しの心子知らず2019/05/18(土) 20:28:46.87ID:VfwGZWUF
>>531
知ってるよ
サイズ大きいロンパースなら部屋着と外着の中間みたいなデザイン多いからそのまま着てんじゃないのって言いたかったの

539名無しの心子知らず2019/05/18(土) 20:31:18.46ID:5+oFFeLs
>>533
同じくw

540名無しの心子知らず2019/05/18(土) 20:39:32.72ID:szUj+O81
モヤ209
痛すぎる

541名無しの心子知らず2019/05/18(土) 20:44:18.84ID:CGByZ6fI
>>540
あれもう触っちゃいけない人でしょ

542名無しの心子知らず2019/05/18(土) 20:46:33.09ID:64WeJsgG
若くて綺麗なママ見て容姿コンプが刺激されたんだね

543名無しの心子知らず2019/05/18(土) 20:46:35.64ID:8cXFBJf1
>>540
絡んだら面白そうな人だわ(違う意味で
年中なら一人で食べれて当たり前なのに209の息子は年中で雛鳥wwwwwww

544名無しの心子知らず2019/05/18(土) 20:51:26.72ID:31j2f96I
>>540
外見醜い人は中身がもっと醜いということがわかったわw
私なら〜とか脳内謙遜笑った

545名無しの心子知らず2019/05/18(土) 21:06:07.49ID:3TIgZAQD
モール帰りってなに?
モールってショッピングセンターみたいなものじゃないの?
特におしゃれに気合い入れていくような場所じゃないように思うんだけど私の認識が間違ってる?

546名無しの心子知らず2019/05/18(土) 21:12:07.90ID:/1u5ghEu
>>545
田舎住だと張り切っちゃうわw

547名無しの心子知らず2019/05/18(土) 21:18:08.45ID:7+r1yQPa
>>540
あの単発の擁護のほうが気になるw

モールって、ららぽーととかイオンみたいなところ?
うん、お洒落してくような所じゃないね

548名無しの心子知らず2019/05/18(土) 21:22:56.65ID:uw8SgyBZ
人付き合い苦手
920へのマンセーレスが自演疑うレベルで増えてそろそろ気持ち悪い

549名無しの心子知らず2019/05/18(土) 21:25:18.69ID:64WeJsgG
>>547
全部ID違うからコロコロして自演でもしてるんじゃない?w

550名無しの心子知らず2019/05/18(土) 21:39:18.07ID:FTW4YKIl
モヤの人は謙遜したらしたで嫌味だとか言ってネチネチ書き込むのが目に見えてる
そしてモール帰りという言葉がなんかジワるわ

551名無しの心子知らず2019/05/18(土) 21:42:31.70ID:h/afB898
>>540
後出しでマウンティング気味ってw
他にもつっこみどころ満載でおもしろい

552名無しの心子知らず2019/05/18(土) 21:53:48.51ID:9jERapBT
>>535
ぴったり5分w

553名無しの心子知らず2019/05/18(土) 21:55:28.81ID:VRz5jE8r
>>548
何でも疑うから人付き合い上手くいかないんだよ

554名無しの心子知らず2019/05/18(土) 21:57:45.90ID:DLH7uKGN
見事な自演失敗w

555名無しの心子知らず2019/05/18(土) 22:09:29.72ID:GwwjamKK
あれは恥ずかしいw

556名無しの心子知らず2019/05/18(土) 22:10:25.99ID:q+k7nDLg
自演失敗めっちゃ笑ったわ

557名無しの心子知らず2019/05/18(土) 22:11:45.23ID:dSU+EKbN
>>554
名前欄に一度入れたら、消さないとずっとそのままだよね?(自分はMate)
安価ミスとか言い訳がwww

558名無しの心子知らず2019/05/18(土) 22:18:07.80ID:FTW4YKIl
自演失敗は読んでるこっちが恥ずかしくなるからやめてほしい

559名無しの心子知らず2019/05/18(土) 22:18:31.48ID:nZInBu26
モヤのはあそこまで露骨だとアフィの仕込みな気もする
やりすぎ感というか

560名無しの心子知らず2019/05/18(土) 22:45:08.25ID:mojnNLTL
雛鳥ってなに?w
一鶴?

561名無しの心子知らず2019/05/18(土) 22:50:38.79ID:G/UaHBuc
逆に一鶴が何

562名無しの心子知らず2019/05/18(土) 22:56:30.24ID:4AZZCuP6
>>560
親が子に食べさせる事だよ

563名無しの心子知らず2019/05/18(土) 23:00:49.71ID:iVaBcXJc
香川県民なのねー

雛鳥は肉の種類じゃなくて口を開けた子に保護者がせっせつと食べ物入れてあげる様子なんじゃないの

本スレが煽ってんのか素でレスしてんのか分かんない具合で笑う

564名無しの心子知らず2019/05/19(日) 00:46:02.26ID:3eRpK7Vt
モヤの人、容姿コンプで痩せてるお母さんにモヤったから叩かれてるけど、外出先で激怒する義父や気の利かない夫に関して該当するスレで愚痴ればまだ賛同してもらえただろうに
モヤモヤというか怒りが義父や旦那に向かないのが余計に病んでて怖い
まだ若そうだから別居して子供もとのびのび暮らせばおおらかなぽっちゃりママになりそう

565名無しの心子知らず2019/05/19(日) 00:50:28.13ID:xjxmO4dx
>>564
ああいう性格は治らないと思うけど

566名無しの心子知らず2019/05/19(日) 02:03:42.92ID:lXxFHH/b
ランドセル選び893
じじばば援助があって当たり前、という前提で話されるのイラッとくる
自分と同じ環境が他人にも当然あると思ってる人たまにいるけど、想像力ないんだろうか
でもこんなこと言ったら配慮厨の繊細やくざと言われそうだからこっちで

567名無しの心子知らず2019/05/19(日) 02:27:00.34ID:wx0gliEs
>>566
あれはただの荒らしな気がするけど、育児中に困ってる系のレスにすぐ「実母や義母に来て貰えば?」みたいなこと言う人いるよね
そんな誰でも思いつくような解決策をとれないから困ってるんだろうよっていう
実際亡くなってたり遠方住まいだったりで親に頼れないって返答されてるのしか見たことないんだけど、自分とは違う生活スタイルがあることに思い至らないんだろうね

568名無しの心子知らず2019/05/19(日) 06:13:53.53ID:89cLa2St
>>559
分かる
コロコロだけでも臭かったのに後半の自演失敗の演出はやり過ぎたな
他人が180になりすまし遊んでるか、最初の書き込みで思った以上に叩かれたから、分かりやすく自演して失敗したように見せて釣りを装ってるだけだろ
もしくはあなたの言うように最初から仕込みだったか

569名無しの心子知らず2019/05/19(日) 08:55:54.16ID:4MmihJgu
混合
頻回授乳で足しミルクしてる所への、病院の「ミルク増やして」はどう考えても回数じゃないw
お腹が空くってことは消化してるってことだろうから微調整はすればいいけど、基本的にはミルクは人工的な物なので
消化に時間がかかります、3時間は空けましょうに乗っ取って、回数を詰めて量を増やせとは言わない
おっぱいでは中々増えないから、ある程度の回数をミルクにしてしっかりカロリー摂取させてって意味だ
答えは出たみたいだけど、頻回って12回前後だったんだろうか
二人目らしいのに謎過ぎる

570名無しの心子知らず2019/05/19(日) 09:10:22.82ID:4MmihJgu
ID:kAzre3ig確実な自演失敗悲しすぎ

571名無しの心子知らず2019/05/19(日) 12:44:17.57ID:exYmG+rJ
>>570
業者じゃん

572名無しの心子知らず2019/05/19(日) 12:44:30.01ID:+WllKux5
>>545
田舎の人ならサザエさんがデパート行く感覚なんじゃない?

573名無しの心子知らず2019/05/19(日) 12:58:49.96ID:BAepDS8A
幼稚園児997
男児でプリキュア好きでもいいけど肌着着せるのはさすがにどうなんだ
形とかも男女で違ってくると思うんだけど

574名無しの心子知らず2019/05/19(日) 13:02:51.60ID:ujXx80Cj
>>573
靴もソフィアか…

575名無しの心子知らず2019/05/19(日) 13:16:01.12ID:0qCw2BpT
>>573
あれ見て思ったけど私はやっぱり子供が好きなら何でもとは思えない
男児がプリキュアプリンセスの服や靴を身に付けたがったら誘導しちゃうわ

576名無しの心子知らず2019/05/19(日) 13:45:57.03ID:URDGAW8M
>>572
サザエさんは都内一等地住みじゃんw

577名無しの心子知らず2019/05/19(日) 13:46:38.94ID:X2B3TU6a
住みwww

578名無しの心子知らず2019/05/19(日) 13:48:44.63ID:Deh6TjVw
1歳 鬼からの電話
使った方が良いって言う人たちは虐待のガイドラインで子供を恫喝してはいけないって変わったのを知らないのかな
しつけと称する体罰がまさに物議となったときもこの流れと同じだったし「やった方がいいこともある」って悪意なく虐待してる人の言い分と同じだと思ってしまった
時代に合わせて親も変化しないといけないよね

579名無しの心子知らず2019/05/19(日) 13:51:05.71ID:ArgenN9r
>>576
文盲乙

580名無しの心子知らず2019/05/19(日) 14:57:03.54ID:SRCazXCm
文盲というかアスペというか

581名無しの心子知らず2019/05/19(日) 18:08:18.66ID:ytVpc+CK
>>575
プリキュア見せるの嫌だからジオウ始まるまでテレビつけたくないわ
プリキュアが気持ち悪いんだ…ファンには申し訳ないけど

582名無しの心子知らず2019/05/19(日) 18:14:53.89ID:z5+CzKfg
>>576もだけどキーワードだけに反応する奴ってやばくない?
>>581は自分だけ全然違う話してることも気づいてなさそう
自分語りってレベルじゃない全然わかってない

583名無しの心子知らず2019/05/19(日) 18:30:21.92ID:EWlpPxx6
>>573
うちの幼稚園にもソフィアの靴履いてる男児いるわ…もしやその子なのかな
お母さんは「息子が好きなので買いました!お下がりじゃないです」と何故かドヤ顔
ジェンダーレス男児を偏見なくありのままに受け止める私心広いでしょアピールっぽくてなんか気持ち悪かったわ
靴じゃなくても別に普段園で使う日用品や自宅で使うものでもいいのにわざわざ人目につく靴にする辺りがなんか香ばしい

結構年齢いってるし年取ってからの子は可愛くて甘やかしすぎてるのかもしれないけど、何か親の謎アピールのダシっぽくて不気味だわ

584名無しの心子知らず2019/05/19(日) 18:40:24.31ID:qF5YoQpw
嫌い フルタイムとパートの流れ
週3日・1日5時間程度でフルタイム並みの報酬をもらっている自分、高みの見物w

585名無しの心子知らず2019/05/19(日) 18:40:41.14ID:jVOSL64o
ジェンダーレス、エイジレスアピールする人はうさんくさい人が多いよね

586名無しの心子知らず2019/05/19(日) 18:42:22.99ID:HCfqAT60
>>582
育児板だけでなく他板でもはたまたツイッターなんかにもいるよね
レスされた相手がどう受け取るかはどうでもよくて自己顕示欲を満たしたい一心なんだよね

587名無しの心子知らず2019/05/19(日) 18:43:38.55ID:AGcHbU+H
>>584
同じくw
稼げるのが楽しくて余計に働いてるw

588名無しの心子知らず2019/05/19(日) 18:44:25.14ID:6qk7eddv
落書きだし誰かに見られるわけでなし
どうでもいいんじゃない

589名無しの心子知らず2019/05/19(日) 18:49:52.17ID:U1olDi40
>>584
同じくw
医師免許あるから週1でそこらへんのフルタイムと同程度には稼げてる
資格様様だわ

590名無しの心子知らず2019/05/19(日) 19:14:31.30ID:KhNj9/f8
モヤの袋物の話
自分で作らないスボラだからこそ複数もちで
一枚を毎回洗濯しないんだと思う
私自身、ダラなので体操服とか給食系のものとか上履きとか複数ないと月曜日に間に合わないw

591名無しの心子知らず2019/05/19(日) 19:31:12.65ID:7p+hYy9B
嫌い367
流行ってるよね
流行りが嫌いなオンリーワン的なのか気になるわ

592名無しの心子知らず2019/05/19(日) 19:32:24.26ID:gDi9frKm
>>584
同じく
印税収入あるから働く人達お疲れ様

593名無しの心子知らず2019/05/19(日) 19:42:27.97ID:1lpub8n7
>>584
同じく
不労所得入ってくるから高みの見物

594名無しの心子知らず2019/05/19(日) 20:01:32.00ID:e0Gz8oXp
>>584
同じく
資産家と結婚したから悩み事が何もない

595名無しの心子知らず2019/05/19(日) 20:10:46.15ID:N69/D5FT
>>584
同じく
宝くじ一等前後賞当てたから高みの見物

596名無しの心子知らず2019/05/19(日) 20:13:41.98ID:TBD1HkJl
>>584
同じく
日本の象徴だから働かなくても生活できる

597名無しの心子知らず2019/05/19(日) 20:24:19.80ID:kCt4abqt
>>584
同じく
持ってる土地に油田ある
石油様々だわ

598名無しの心子知らず2019/05/19(日) 20:31:39.82ID:EBJs9Bdm
なんのスレか迷ったわw

599名無しの心子知らず2019/05/19(日) 20:35:00.43ID:6qk7eddv
>>596
娘さんを次の象徴にしてください

600名無しの心子知らず2019/05/19(日) 20:41:35.85ID:8r5pi6Eg
なんだこの流れw

601名無しの心子知らず2019/05/19(日) 20:55:03.68ID:X2B3TU6a
>>596
象徴様はめちゃくちゃ多忙な上に、行事によっては断食とか食事制限もあるのよ

602名無しの心子知らず2019/05/19(日) 21:08:33.20ID:mPdLloB5
チラシのポエム、完全復活…
またNGいれる日々か

603名無しの心子知らず2019/05/19(日) 22:22:00.37ID:7oSk7t+L
パートスレ見ていても実際フルタイムじゃなくてもやってける家庭もあるのに、やたらフルタイムにしろってうるさい奴がいるよね?
子供3人産んで長い間専業して子供は大学生になりましたなんて家庭も腐るほどある

604名無しの心子知らず2019/05/19(日) 23:35:48.63ID:gDi9frKm
>>603
あれはいつもの世帯1450万とかいう共働きの暇なしじゃん
あくせく育児したくないわ
子供が小学生になったら詰むんじゃない?

605名無しの心子知らず2019/05/19(日) 23:48:33.27ID:2bdPt3Dy
まあ地方or都会とか資産とか親の援助とかによっても変わるしね
ちまちまマウンティングし合うだけ不毛よ
そんな事より明日の夜ごはんの献立考える方がよっぽど建設的

606名無しの心子知らず2019/05/20(月) 02:57:22.05ID:PjPBdiks
>>604
違う違う、本当は貧乏スレの正社員ワープアだよw
あいつも自演が盛大にバレてプギャーの嵐を浴びた経歴の持ち主だよw

607名無しの心子知らず2019/05/20(月) 07:36:28.93ID:VT7TC7Do
もや275
要は墓参りでしょ?
世間知らずじゃなくて常識知らずでは…

608名無しの心子知らず2019/05/20(月) 07:42:37.91ID:vRH9zDj1
>>607
あれは教会に来たことあるだから単に宗教の違いだと思う

609名無しの心子知らず2019/05/20(月) 07:50:30.05ID:BLy6cWxx
>>607
教会に行ったことがないってだけで世間知らずはないわ

610名無しの心子知らず2019/05/20(月) 07:57:47.60ID:jr0GgedJ
>>607
教会併設のお墓だったんだろうね
義姉からしたらお墓参り=教会に行くだろうし
お墓参りしたことないと受け取ってしまったんだろうし、言い方だよね
日本人でお墓参りしたことない人がいたら非常識だと思われても仕方ないと思う

611名無しの心子知らず2019/05/20(月) 08:01:07.31ID:qJKHrvPx
>>599
ダメです!
男系男子継承の伝統は守ります。

612名無しの心子知らず2019/05/20(月) 08:01:39.15ID:OvubaGea
モヤ275
何か理由があるのかも知れないけど結婚前から義実家とは必要最低限の付き合いとか言っちゃうのは非常識だと思うわ
この人に限らず義実家と関係拗らせてる人って大抵本人にも問題ありそう

613名無しの心子知らず2019/05/20(月) 08:06:49.12ID:FhzR8Xaz
>>612
ほんとそれ
確執スレとか見てても大体本人に問題ありそう

614名無しの心子知らず2019/05/20(月) 08:17:37.30ID:2u0Kg/FT
お寺の敷地内にお墓があるような感じを想像した
お家によってはお寺行く=墓参りのお家もあるよね
義父墓前で妊娠の報告するのって至って普通だと思うけど
なんとなく、生死に関わることって最低限だと思う

615名無しの心子知らず2019/05/20(月) 08:26:56.06ID:bgPR8JA+
>>609
次の投稿を見たら、自分は仏教だからお骨に向かって手を合わせて怒られたとある
その流れの世間知らずじゃないのかな

616名無しの心子知らず2019/05/20(月) 08:30:58.73ID:Zu57aBAp
モヤ275もいろいろアレだけど、教会に行ったことがないくらいで非常識とそしる義姉もどうかね

そして275に便乗した長文の人、日本にいたらお寺神社でのマナーくらいは知ってていいんじゃないの
そりゃ笑われるわ

617名無しの心子知らず2019/05/20(月) 08:33:48.42ID:pRRuMvgG
>>615
てか、お寺な宗教行事は宗教行事と気づかず構わずしてそうな感じじゃない?
「お骨」も言い方がもやっとする
仏教的な行事してないとお墓とも認めない的な
義実家側から世間知らずと言われても仕方ないくらいには偏ってる雰囲気出してるわ

618名無しの心子知らず2019/05/20(月) 08:35:05.95ID:hvIU+V48
>>616
おそらく日ごろから非常識な人だと思われてるから、教会に行ったことないくらいで非常識とか言われるんじゃ
教会で手を合わせたりしたとも書いてたし、連れ子がどうとかいろいろ訳ありそうなのを後出しで匂わせてるよね

619名無しの心子知らず2019/05/20(月) 08:36:54.63ID:bUx9eaU8
「寺があるような家系」って、親戚筋にお寺さんがいるってことでいいのかな
まさか菩提寺があることを言ってないよね…?

620名無しの心子知らず2019/05/20(月) 08:37:56.33ID:ZG7Hs/vI
モヤの便乗の人、せめて服装についてはググるとかすれば良かったのでは
服装は宗教云々というよりは一般マナーという感じがする
お焼香に関しても宗派によってやり方違うし、前の人の真似してりゃ問題ないのに何をヒステリックになってんだろ

何かあの頑なさ、信仰宗教信者のような気がする

621名無しの心子知らず2019/05/20(月) 08:44:42.44ID:On692C2f
やっぱ結婚するのに宗教は重要だな〜と思う案件だったわ
無宗教でと夫婦間で話し合ったとしてもそれぞれに連なってる親戚はみんな宗教にのっとった法要やらあるから夫婦どちらかの信仰心熱いときついね

622名無しの心子知らず2019/05/20(月) 08:47:19.89ID:3yw28duw
モヤモヤ293
日本での話だから、少数派のイスラム・ユダヤを持ち出すのは違うような…
そして名前欄はなんなんだ

623名無しの心子知らず2019/05/20(月) 08:53:11.30ID:pRRuMvgG
>>620
法事ってご家庭によって服装違うよね
念のため聞くのって普通だよ
遺族側からみてて、お焼香で食べてる人がいたの見たことあるから後ろに並んでたら見えないから…なんていうか誰も教えれないよね、それが一般的に正しいか宗派によっても違うから
便乗はなんていうか家庭板案件だよね

624名無しの心子知らず2019/05/20(月) 08:53:57.75ID:P4hsKNl5
コントやないか!

625名無しの心子知らず2019/05/20(月) 08:55:09.55ID:pRRuMvgG
>>619
菩提寺があったら言ったらいけないの?

626名無しの心子知らず2019/05/20(月) 08:56:08.02ID:ZG7Hs/vI
>>623
それ以前に調べるものでしょ、普通は

627名無しの心子知らず2019/05/20(月) 08:58:55.75ID:dg4p5Yt6
>>623
法事はともかく、今時はお通夜には普段着で行かないでしょ
菩提寺があるなんてわざわざ言う?

628名無しの心子知らず2019/05/20(月) 09:03:51.89ID:4ah0zjdD
>>625
横だけど、そういうことじゃないと思う
「寺があるような家系」という表現に皆さん違和感があるのだよ
「親戚に和尚さんがいる」「うちは門徒」「親族一同のお墓は禅宗系の菩提寺」などと書けば
一般的にわかりやすいし、今まで教会に縁がない生活だったんだね、と察せられるでしょう

629名無しの心子知らず2019/05/20(月) 09:08:29.21ID:4ah0zjdD
>>622
名前欄検索したらモヤ36もそうだった
nullって無効とか無価値とか、Excelだと空っぽの意味だよね

630名無しの心子知らず2019/05/20(月) 09:10:53.55ID:FhzR8Xaz
ぬるぽ

631名無しの心子知らず2019/05/20(月) 09:12:23.18ID:mkMdIrZP
>>630
ガッ
名前欄null手打ちの板があるのかな

632名無しの心子知らず2019/05/20(月) 09:13:20.98ID:972nzx5X
>>629
意味なんてどうでもいい
単純にコテ付けるのがが気持ち悪いわ

633名無しの心子知らず2019/05/20(月) 09:14:04.18ID:K6rUAUAz
nullの由来は知らないけど名前欄書き込みと言えばハロプロ関係の狼かな
名前欄空だとIP表示される

634名無しの心子知らず2019/05/20(月) 09:14:42.00ID:h+ujta7s
>>631
ただのコテでしょ

635名無しの心子知らず2019/05/20(月) 09:21:19.94ID:pRRuMvgG
>>628
ありがとう
私の実家は神父やシスターがいる家系wだから菩提寺の何が違和感なのかわからなかったわ
教会で神社みたいにお願い事してるバラエティー見て激しく違和感を感じたのを思い出したわ
あんな感じなのかしら

636名無しの心子知らず2019/05/20(月) 09:25:53.09ID:I7suu72n
頭痛が痛い

637名無しの心子知らず2019/05/20(月) 09:26:36.47ID:7Q90Fq+K
馬から落馬

638名無しの心子知らず2019/05/20(月) 09:33:26.39ID:0+slJHxG
人付き合い苦手
人に対して興味がないから会話できないって言う人ちょいちょい出てくるけど雑談するのに興味あるなしってそこまで関係なくない?
じゃあコミュ障にすら話し掛けてくれる優しくて会話上手な方があなたごときに興味があってクリスマスプレゼントに何をあげたか心底知りたいと思ってるとでも?って思ってしまう

639名無しの心子知らず2019/05/20(月) 09:45:02.89ID:pRRuMvgG
>>636
そういう意味でw
それは違和感
ありがとうございます

640名無しの心子知らず2019/05/20(月) 10:00:03.83ID:YgYt+s3w
>>638
むしろ一部のおしゃべりな人は同じ質問何度もしてくる(忘れたのではなく聞いたこと自体覚えてない)から「あー本当は興味なくてとりあえずなんか聞いてるんだなー」ってのは昔から思う

641名無しの心子知らず2019/05/20(月) 10:33:23.24ID:V5xXbAHL
>>640
あるあるw
幼稚園入ったばかりのときにどこの小学校の予定ですか〜?と同じ人に3回聞かれたことがあるw
そういう人の方が友達多かったりするよね

コミュ障の言い訳が人に興味がないから、というのはみっともないなーと思う

642名無しの心子知らず2019/05/20(月) 10:51:51.80ID:CR8VWozC
話の内容よりもそのときのやり取りの雰囲気とかお付き合いしやすいか把握してるんだよね
そっけない人とかにはあんまり話しかけてはいけないかな、とか

何度も同じようなことを聞かれるような場合は少なくとも相手からは感じ悪いとは思われてないんだろうなーと思ってる

643名無しの心子知らず2019/05/20(月) 11:08:11.60ID:0+slJHxG
>>641
負け惜しみでの上から目線だよね
カッコ悪いと思う
だったら自分から興味のある話題をふれば?って感じ
興味ない話は苦痛なんだよな〜ってまるで仕方なく下らない雑談に付き合ってあげてるかのような言い様だけどそれなりの話題でそれなりに楽しく会話するスキルが無いだけなのに痛い

644名無しの心子知らず2019/05/20(月) 11:20:43.76ID:rBSW4nUa
人付き合い苦手同士で罵りあってるのも充分痛いよ…

645名無しの心子知らず2019/05/20(月) 11:34:32.31ID:92KyHphp
>>641
本当に相手があなた達親子に興味なさ過ぎで笑ったw

646名無しの心子知らず2019/05/20(月) 11:46:16.85ID:MUXcYKuu
親切393の発達の子の給食。
発達って出されたもの食べません、じゃあ別のものを食べさせましょうって普通なの?甘やかしじゃない?
出されたもの食べなければないよ!って教育するの普通だと思うんだけど。

647名無しの心子知らず2019/05/20(月) 11:46:54.65ID:GtYG4CVn
>>645
それはほんとそう思うw
結局子どもが同性だったけど仲良くなることもなかったし

648名無しの心子知らず2019/05/20(月) 11:53:17.90ID:cfwyCQrC
>>646
どう読んだらそうなるのか

649名無しの心子知らず2019/05/20(月) 11:54:41.10ID:Yz/+w70m
モヤKYな指摘だけど…
ワロタ

650名無しの心子知らず2019/05/20(月) 11:56:29.68ID:MUXcYKuu
>>648
給食を食べないから、パンを食べさせる。
正直偏食は、甘やかすから治らないんだと思ってる。

651名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:06:12.43ID:Hg62h+WF
4歳5歳
プールの更衣室に小さな男の子くらいで嫌だとか聞いてる方が恥ずかしい
じゃあ父親が単身赴任だったりなかなか休めない家庭の子は夏休みにプールにも行かず引きこもってろと?
こういう事言い出すのって女児持ちの親だよね
そして誰も見たくねーわって言われるようなデブス

652名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:08:57.53ID:V5xXbAHL
プール以外に行くとこないのかw

653名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:10:28.56ID:nNqqvC4j
>>646
アレルギーはワガママ!っていうタイプ?
自閉症や発達の子は味覚とか敏感である特定の物しか食べられないとかよくあるよ
程度にもよるけど徐々に直していける子もいればもう永遠にそれじゃなきゃダメって子もいる
甘やかしって軽く言える事じゃないと思うわ

654名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:11:09.44ID:bziZLo30
>>652
そういう問題じゃなくない?

655名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:12:42.35ID:sjaawNzN
>>646
発達のこと知らないなら偉そうなこと言わない方がいいと思う

656名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:13:11.94ID:2NCVF3BL
>>651
自宅にプールないの?

657名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:13:23.93ID:2vcbNbF8
>>654
横だけど「うちの子にも楽しい夏休みを過ごさせてあげたいだけ」って言ってる人がいる

658名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:14:51.71ID:S4fRi1eQ
>>646
普通じゃないから発達障害なんだけど

659名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:14:57.14ID:ODKSWFvR
>>651
女湯に男児もよく燃えてたけど未就学児なら気にならないわ
幼稚園でもみんな一緒にお着替えしてるのに

660名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:15:22.29ID:bziZLo30
夏休みてやたら長いからなぁ
プールが行き先リストから外れるのは個人的には痛手だからわかるよ
海はベタベタするから嫌出し、自分が泳げないから海の事故怖いし

661名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:16:14.19ID:mpqk2iLf
>>650
それは健常児の場合ね
発達持ちの子ってアレルギーでもなく本当に受け付けない子いるよ
白くない食べ物は食べても戻してしまうとか、どんなにお腹空かせてもどうしても食べられないとか、
常軌を逸した「食べたくない」がある

662名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:17:04.32ID:cV8MA6vY
>>659
一年生になったら一人で入れと??

663名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:17:25.05ID:ZG7Hs/vI
>>656
あなたおうちにプールあるの?うpしてよ

664名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:18:09.24ID:MjbKXeOB
>>651
別に男児連れて行けばいいやんと思う
女児持ちだけど気にしないわ
だけど107みたいにネチネチ連れて行けないわーとか我慢しなきゃいけないんだーチラチラみたいな書き方は気持ち悪いから
そうだよ家でやっとけって意地悪く思ってしまう

665名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:18:23.22ID:o17jBzvo
>>662
一年生は自分で着替えられるでしょ

666名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:20:21.81ID:mpqk2iLf
未就学児でも他の人の着替えをジロジロ眺めておっぱいがどうとか言う男の子はマジ勘弁

667名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:20:46.59ID:RDvBv+0+
アレルギーはワガママとは思ってない。うちの子卵アレだし。
アレルギーじゃないからこそ、親が治してあげないといけないんじゃない。
うちの子発達だからー、で済まそうとしてる親が多すぎる。
むしろ発達で将来生きづらくなるのは子どもなんだから、将来のために今頑張るべきだと思うよ。

668名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:20:53.12ID:xKs8QRSn
>>661
そういう子って周りのおかげで生きていけるけど本来なら生き延びれないんだよね…

親になっても自意識過剰、被害妄想が激しい女っているんだね
温泉でもプールでも子供は他の女性の裸なんて見てないってw

669名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:21:19.04ID:RDvBv+0+
ID変わったけど646です。

670名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:21:35.55ID:ngsOhsir
>>666
男児もおばさんの汚っぱいなんて見てないから安心しなよ

671名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:21:39.66ID:EyWNiNL5
一年生は自分で着替えられても物の管理が不安だね
でも母親に連れられては無しかな

672名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:21:45.02ID:bziZLo30
女児持ちだからとか男児持ちだからとかじゃなくてその人の性格なんだろうけど、あの流れの恐らく女児持ちさんも無神経じゃなかろうか

673名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:22:02.10ID:mpqk2iLf
>>667
発達「障害」だから
あなたは下肢に障害を持つ人に「リハビリしないから歩けないんだ、甘えてる」と言うの?

674名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:22:31.38ID:q7+e8ovN
>>665
年長でも着替えられるよ
っていうかそれを言い出したら年中でも一人で着替えられる
保育園や幼稚園でも年中年長から着替える部屋違う園もあるくらいだし

675名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:22:45.74ID:O3/K+p0x
>>667
卵アレ治してあげなよ
甘えなんじゃないの?

676名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:23:00.54ID:J4RiqDxY
>>667
なんかもう引っ込んでなよ

677名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:23:58.82ID:V5xXbAHL
>>667
アレルギーは甘え
って言われたら嫌なのと同じだよ

678名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:24:13.25ID:3L8yUUNe
>>674
じゃあなたの子は一人で更衣室に放り込めばいいじゃない?
よそはよそ、うちはうちよ

679名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:24:37.49ID:kRHOnLeJ
釣りかと思ったら本気で言ってるのか…

680名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:24:49.74ID:O3/K+p0x
小学生で女子更衣室に来てるのは障害のある子でしょ
仕方ない

681名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:24:57.12ID:CR8VWozC
発達の子を育ててる親御さんは日々>>667みたいなクソバイス浴びて疲れはててるだろうね

682名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:25:21.58ID:1a0LO07C
発達持ち親と男児持ち親は気性が荒い

683名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:26:01.72ID:hhcddKxy
まぁこのご時世何才でも一人で更衣室行かせたりトイレ行かせたりが心配な気持ちは分かる
男児女児関係無く子供が好きな変態がいるだろうからね
まぁでも常識的に考えたら未就学児までだろうね

684名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:26:11.07ID:sD6u+O3k
想像力のかけらもないバカが母親やってる方が偏食の発達障害児や女子更衣室の男児より何倍も害悪だわ

685名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:27:02.85ID:RDvBv+0+
アレルギーと偏食は全然違うよ。
偏食だったらなおすべき。アレルギーだったら医療機関に任せる。
一緒だと思ってる人、多すぎじゃない?

686名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:27:28.11ID:O3/K+p0x
>>667はアレルギー治療すら受けさせてなさそう

687名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:28:05.04ID:O3/K+p0x
>>685
アレルギーも治すべきだよ
よほど知識が古いのかな

688名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:28:08.17ID:6dyJ4yg8
バカでも子育てできるんだなぁ

689名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:29:36.37ID:hhcddKxy
>>685
健常児の偏食と発達障害の偏食が同じと思ってるんだから話にならない
これだけ皆から言われてるのに
何が一緒だと思ってる人、多すぎじゃない?だ

690名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:29:45.83ID:On692C2f
>>667
アレルギーさっさと治してあげたら?
なんで自分の子供のアレルギーは甘えじゃなくて障害は治ると思い込んでるの?

691名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:29:57.42ID:g86Wp+IL
>>688
あんたやってるじゃん

692名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:31:55.12ID:On692C2f
なんかRIKACOぽいというかおしつけがましい口調w
自分だけは大変、他人はできることもせず手を抜いてると思いたい厄介なおばあちゃんだな

693名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:32:00.15ID:6dyJ4yg8
>>691
まかせろw

694名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:32:02.09ID:GJJ7+Gp4
>>685
あなた自身が生きづらい発達()なのかな?将来のためにがんばって治してもらえればよかったのにね

695名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:33:06.66ID:RDvBv+0+
なんかみんな発達親にお優しいようだけど、アウアウアーじゃないんだからある程度の躾は必要でしょ。
偏食だってちゃんと躾けてあげるべき。
アレルギーとは違うよ。アレルギーは本人や親の意思じゃ、どうしようもないんだから。

696名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:33:42.45ID:O3/K+p0x
>>695
アレルギー、特に卵アレルギーは治せるよ
ワガママ言ってないで治してあげなよ
お子さんの人生がかわいそう

697名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:34:23.78ID:sD6u+O3k
>>695
よくよその子の食事事情にそこまで執着できるね
どうでもよくね?

698名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:34:34.49ID:hhcddKxy
>>695
どこまで馬鹿にすりゃ気がすむんだ
何がアウアウアーだよ
本当恥ずかしくないの?

699名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:35:13.30ID:dkoDD0gN
>>695
ここまでおかしい人久しぶりに見た

700名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:35:17.22ID:V5xXbAHL
>>695
アレルギーが躾で治らないのと同じで障害も躾では治らないよ

701名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:36:04.94ID:On692C2f
>>695
ねえ、なんで「障害」っていうかもわからないの?
しつけでどうにかなると思われてた時代だったのかもしれないけどすこしは時代に対応していったらどうなの?
卵アレルギーぐらいでどうにもならないなんて威張り腐らずに治してあげてください

702名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:36:17.21ID:sjaawNzN
>>695
だから発達障害のこと知らないなら黙ってなよ

703名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:37:01.48ID:On692C2f
これだから祖父母世代が現役で育児してる世代に嫌われるわけだよね
こんなババア昔はウヨウヨしてたんだろうね

704名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:37:32.76ID:n6n7x57A
ここまで言われても分からない
自分の主張しかできない
でお察し

705名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:38:06.85ID:idc4ue8h
>>650
あなたは他人の子育てに口を出さない方が良いと思うよ···
身内も含めて

706名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:38:49.30ID:dcCKbxCT
>>695
発達だってアウアウアーと変わらないよ
発達を特別だと思ってるの?
人によってはアウアウアーより大変だよ

707名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:39:06.04ID:mpqk2iLf
>>695
煽りとかでなく、あなた自身発達障害のテスト受けた方がいいと思う

708名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:41:24.06ID:RDvBv+0+
親切の人の子どもの将来も、これだけ理解のある人(笑)ばかりなら安心だね。まあないと思うけど。
娘のアレはちゃんと医師に従っているので、ご心配なく。

709名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:41:48.69ID:sD6u+O3k
お大事に

710名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:42:15.25ID:tPuz6rIP
>>707
あぁこれはそうだね

711名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:43:38.81ID:uIsz0qY4
お前の娘のアレルギーなんざ心配してねーわ
それ以上に親がおかしい方が大変だろうね

712名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:44:22.92ID:j4shnW6K
というか給食別メニューに変えてくださいと幼稚園に頼んでるわけじゃないんだから、帰宅後におやつとしてパンぐらいだしてもいいじゃん
それに発達関係なく今は給食無理やり食べさせない方針のところが多いでしょ

713名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:46:14.78ID:iV5oZZBx
娘のアレルギーより将来の方が心配
こういう人に育てられた子って強烈なモンスターになりそうで

714名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:49:36.22ID:jN229Omv
発達は人によってはこういう風にも見られてるってことだよね
世の中酷い見方をしてる人なんてもっといる
自分の子がそうでなければ害がない限り理解しようとも思わない人の方が多いのかも

715名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:51:24.67ID:8rW7SmO7
発達に自分から絡んでいく人や発達に対して攻撃的な人は未診断、無自覚な発達だと言われてる

716名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:51:41.01ID:/dB5iyBZ
外から見てると発達擁護してる人も勘違いしてる人もどちらの子も将来心配よ

717名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:52:21.00ID:bziZLo30
4歳5歳
ところで多目的トイレってスレタイ年齢の子連れて使うのって本来の目的なの?
まあ空いてるお店なら誰が使っても良いんだろうけど、なんかそっちの方が気になった

718名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:54:35.82ID:YgYt+s3w
>>717
子供用の小さい便器が設置されてる多目的トイレも少なくないよ

719名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:56:17.26ID:bziZLo30
>>718
そうなんだ
車椅子の人とか普通のトイレでは困る人の物ってイメージしかなかったよ
ありがとう!

720名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:59:04.90ID:R0ba63+f
>>717
本来の目的って何だと思ってたの?

721名無しの心子知らず2019/05/20(月) 13:00:15.64ID:bziZLo30
>>720
>>719
あと乳児と幼児2〜3人一人で連れてるお母さんとか

722名無しの心子知らず2019/05/20(月) 13:05:32.56ID:S06JkYJV
むしろ4、5歳くらいの子なら多目的トイレじゃないと狭くて厳しいわ

723名無しの心子知らず2019/05/20(月) 13:09:04.64ID:fNNNx1dq
>>716
この場合は発達障害の「味覚過敏」を擁護してるだけだから
一緒にしたら気の毒
味覚過敏って親はかなり悩んでいると思うよ

今まで4人、味覚障害の人を知ってるけどとんでもなく食べられる物が少ない

内2人がそれ以外は目立った所のない高IQの大人だから単なるエリートなのに
会食とかは出られないレベルだから苦労していた
最初は自分も味覚障害を知らなくて大人でここまで何も食べられない、飲めない人がいるのかと驚いて
後から調べてみてようやく知識がついた

724名無しの心子知らず2019/05/20(月) 13:09:46.19ID:2NCVF3BL
幼児2人連れて出歩いてたけど、幼児を連れて入る認識は私もなかった。子連れなら乳児かなと

725名無しの心子知らず2019/05/20(月) 13:10:27.49ID:bziZLo30
>>722
確かにw
今度からなるべく多目的トイレ使うわ

726名無しの心子知らず2019/05/20(月) 13:11:17.94ID:LVPRVpfE
>>724
子供の年齢にもよるし年齢差にもよるし子供の性格にもよる
人それぞれよ

727名無しの心子知らず2019/05/20(月) 13:15:47.84ID:Ardc3AQI
最近はファミリートイレって名前になってるのもあるよね
立ってオムツ替えられる着替え台とキッズトイレも入ってるやつ
オストメイトとか手すりとか、従来の多目的トイレの設備ももちろんある

728名無しの心子知らず2019/05/20(月) 13:17:39.87ID:Ja+OSQUe
授乳室とかがないような駅でおむつ替えようと多目的トイレに行ったら前に入ってた人が授乳してたみたいで全然出てこなくてちょっとモヤっとしたことはあるな
場所がないから仕方ないんだろうけど

729名無しの心子知らず2019/05/20(月) 13:41:14.32ID:PbFPClI7
>>716
この流れの擁護の内容は単純な配慮でしかないようだから、これがおかしいと思うなら自分のことを心配した方がいいよ

730名無しの心子知らず2019/05/20(月) 13:42:59.64ID:PbFPClI7
離乳食
それは掃除しよ

731名無しの心子知らず2019/05/20(月) 14:16:13.43ID:UFh3Tw7f
もや306
絡まれるのは家庭事情のせいでは無いと思う

732名無しの心子知らず2019/05/20(月) 14:18:54.78ID:PMq+bV2Y
306はマウント取られて迷惑〜とか言ってるけど本人の方が普段からマウンティングな言動してそう

733名無しの心子知らず2019/05/20(月) 14:22:43.31ID:iwQ6lxDS
親切ロキソニン
病院が既に処方済みの物なのに不安になって5chで聞いて安心しましたって
こういう人ってもしそんなの飲んだら駄目だよ!ってレスあったらやめるのかな

734名無しの心子知らず2019/05/20(月) 14:23:11.40ID:/m8c0glP
>>649
同じくワロタ
ドヤ顔で書き込んだだろうに263に正しい事を詳しく説明されて顔真っ赤だったろうなぁ
その後に沸いたサノバビッチも凄い斜め上でワロタ

735名無しの心子知らず2019/05/20(月) 14:26:11.74ID:/GOhnt86
>>732
五十歩百歩な気がするよね
そしてスレチどころか板違いという冷静なツッコミがツボったわ

736名無しの心子知らず2019/05/20(月) 14:55:54.34ID:0ZnTrnDP
4、5歳188
私だったらこうする!私だったらこうする!と声高に主張しといて押し付けてませんって面倒な人

737名無しの心子知らず2019/05/20(月) 14:57:43.86ID:j6DtbqRk
モヤ専業主夫フルボッコでわろたwなんだあいつw

738名無しの心子知らず2019/05/20(月) 15:03:31.50ID:GuZoZQ/W
自称ワーママなのに真昼間から5ちゃんでママ友の愚痴&マウンティング
さらにだらだらとみっともない自分語り
恥ずかしいねw

739名無しの心子知らず2019/05/20(月) 15:38:11.97ID:5CMk2PL1
>>638
そういうスレなんだから別にいいんじゃないの?苦手スレより一つ上のママ友関係苦手スレなら分かるけど
人付き合い苦手スレだし

740名無しの心子知らず2019/05/20(月) 15:44:35.30ID:zLv01OOD
絡みもこういうスレなんだから別にいいんじゃないの

741名無しの心子知らず2019/05/20(月) 17:17:10.30ID:Cr2CvAnQ
保育園 313
甘えん坊なのはひとりっこだからだと思うって書いてるけど子供1歳でワロタ
年中年長ならともかく世の中の多くの1歳児はまだひとりっこだと思う
甘えん坊なのは性格だわ
1歳児で甘えん坊なのは保育士との信頼関係が出来てるから凹むことないのにな

742名無しの心子知らず2019/05/20(月) 17:24:11.82ID:zAHOS/PT
第二子以降として生まれた子は生まれたときから一人っ子ではないと思う

743名無しの心子知らず2019/05/20(月) 18:19:45.52ID:0U2XEh1m
ニュース
何度新しいニュースを持ってきてもまた老人と田舎の話しに戻ってる呆れるわ

744名無しの心子知らず2019/05/20(月) 18:35:05.82ID:F/ePwIk9
妊婦愚痴
煽りとかじゃなく糞みたいな旦那ばかりで本気で同情する

745名無しの心子知らず2019/05/20(月) 18:37:03.78ID:Xe6zTPvo
4〜5歳
男児下げ?ちょっと作為的だと思った
うちは女児しか居ないけど女子トイレや女湯で未就学児の男児に嫌な気持ちなんて思ってもみなかったわ
てか逆だったら子供を1人でトイレに行かせて外で待ってるとか不安だと思うし
一部の男児不快さんに配慮する為に本来必要とする人のトイレを占領するってどうよ?

746名無しの心子知らず2019/05/20(月) 18:38:40.81ID:GrH8MHIv
>>745
今年は良くても一年生になったらだめ?

747名無しの心子知らず2019/05/20(月) 18:41:03.83ID:r3P3r99W
1年生だとそもそも本人が嫌がりそうだなー
今思ったけど4〜5歳スレって年少から年長までいるのよね

748名無しの心子知らず2019/05/20(月) 18:51:33.21ID:Lwsfc7gB
年長でも普通の精神年齢の子なら嫌がる
幼い子は小学生になってもママと一緒がいいって子もいるし

749名無しの心子知らず2019/05/20(月) 19:06:53.70ID:kvdGo/2H
小学生になったらトイレの場所を選んで一人で行かせるかな
駅のよりはデパートとか綺麗なところのトイレの方が少しは安心出来る気がする

750名無しの心子知らず2019/05/20(月) 19:11:59.02ID:ONlvydEU
4-5歳
このスレの年代に未亡人居たよなーと思ったら出てきた
子は男児なんだね…

751名無しの心子知らず2019/05/20(月) 19:13:36.50ID:zLv01OOD
>>745
年長ってもう結構男女の差わかってる子多いし、嫌な気持ちになるのは仕方ないんじゃないの

752名無しの心子知らず2019/05/20(月) 19:20:47.58ID:2MSTarF4
>>750
未亡人に優しくない人ばかりだった
今の4〜5歳児の親酷いね

753名無しの心子知らず2019/05/20(月) 19:25:53.35ID:XSIJ7pZ0
>>745
女湯に年長の男の子がいたら一番嫌がるのは同じくらいの女の子だと思う
園や低学年でお着替えが別の所もあるし性別に興味持ち始める年齢だから女児への配慮も必要だと思うよ

754名無しの心子知らず2019/05/20(月) 19:28:04.95ID:hyfCMAWh
>>752
みんな厳しいよね
でもこの未亡人ちょいちょい出張ってくるから煙たいんだろうなという気持ちもわかる

755名無しの心子知らず2019/05/20(月) 19:30:09.14ID:FRWdR8/7

756名無しの心子知らず2019/05/20(月) 19:32:12.34ID:p2JwtmtU
>>753
娘が小1のとき、担任の先生が「水泳の着替えのとき、男子は恥ずかしがってバスタオルを巻いてこそこそやっているのに、
女子は堂々とスッポンポンで着替えてます」
と笑ってたわw

757名無しの心子知らず2019/05/20(月) 19:32:49.93ID:Dm/IkoxI
>>752
あの未亡人は書き込む場所間違えてるんだと思う
こんな所に書いたってあの内容だし同情も何も得られなくて当然

758名無しの心子知らず2019/05/20(月) 19:33:42.47ID:ypOtp1qT
>>753
年長で男児がいる前で着替えたくたくないなんてすごい意識高い女の子だねw
そういう子に限ってブs

759名無しの心子知らず2019/05/20(月) 19:33:57.22ID:c8SBOTqg
>>752
関係無い話でも未亡人ぶっこんでくるいつもの人だしチラッチラッて感じだからまあ正直仕方ないと思うよ

760名無しの心子知らず2019/05/20(月) 19:35:18.35ID:CvDuv0VQ
>>758
横だけどうちの子の幼稚園は年中から着替え別々だったよ

761名無しの心子知らず2019/05/20(月) 19:36:17.75ID:blYN82F/
園や学校が性差別するってどうなんかね
着替えもトイレも全部一緒でいいのにね
これからは性差別のない時代なのにさw

762名無しの心子知らず2019/05/20(月) 19:36:28.28ID:O3/K+p0x
>>758
結構いるよ
通ってるスイミングは5歳からは男女別で着替えるようにって張り紙ある
(小さいうちは女子更衣室で母親と着替える)

763名無しの心子知らず2019/05/20(月) 19:36:30.23ID:N/ZaW8ZA
年長でも小1でも3月生まれと4月生まれでは男女の意識とかの精神発達も違うだろうしね

764名無しの心子知らず2019/05/20(月) 19:36:56.33ID:RDClvzG+
>>758
女の子産まれなくて本当に良かったね

765名無しの心子知らず2019/05/20(月) 19:38:34.79ID:1qya7tVr
ブス女児親わらわらw

766名無しの心子知らず2019/05/20(月) 19:38:35.82ID:/t+3BOzx
>>758
デブス親ほど「恥ずかしいなんて子供の癖に何言ってんのーw」って子供傷付けるよね

767名無しの心子知らず2019/05/20(月) 19:41:02.31ID:BBJmFFXv
4歳〜5歳未亡人
あっちで言われてるけど旦那さんの保険金は入らず生活苦しいのかな
元スレにはとても書けないけど

768名無しの心子知らず2019/05/20(月) 19:42:37.48ID:U5nurf0Z
釣りでしょ

769名無しの心子知らず2019/05/20(月) 19:43:45.35ID:xpqlQ5Fx
>>758
年長児育てたことない?
それとももう何十年も前なのかな?
うちは男の子だけど女の子って精神年齢の成長早いし男親だからこそ女の子に気を付けてあげなきゃいけないこともあるよ

770名無しの心子知らず2019/05/20(月) 19:44:43.59ID:zRBpgQwd
男親?

771名無しの心子知らず2019/05/20(月) 19:44:51.36ID:8NEiTp9p
>>768
未亡人はたまに出てくるから釣りじゃないと思う
でも今回のは笑ったけど

772名無しの心子知らず2019/05/20(月) 19:47:16.44ID:ZG7Hs/vI
>>769
男親って「男子の親」って意味じゃないよ
それとも打ち間違い?

773名無しの心子知らず2019/05/20(月) 19:48:39.14ID:YCtT3TBs
>>770
男の子の親じゃないの?

うちも男児だけどいつまでも心配な気持ちはわかる
何歳になったらオッケーなんてないし
姑も息子のことずっとこんな気持ちで見守ってるのかな

774名無しの心子知らず2019/05/20(月) 19:50:49.68ID:JLXezaCn
>>767
実際は離婚のシングル家庭かなと思って読んでるわ
死別だと遺族年金も保険金もあるしローンや学資かけてたら支払い無くなるしね

775名無しの心子知らず2019/05/20(月) 19:53:52.06ID:fLPo5BEh
「男親=男児親」はさすがにアホすぎるw

776名無しの心子知らず2019/05/20(月) 19:54:43.07ID:VR7fPuQs
自分が小学校3年までは着替えいっしょだったから気にしたこともなかったわ
女子はワンピースだったりスカートで着替え工夫すればよかったし、男子のほうがモジモジして着替えにくそうだなって思ってたぐらいだし

普通の更衣室と両性入れる紫の更衣室でも作ればいいのかな

777名無しの心子知らず2019/05/20(月) 20:09:40.05ID:fLPo5BEh
そういや小学校に行ったら着替え一緒だね
うちの女児は小2くらいから「一緒なのいやだー」って言い始めて成長感じたわw

778名無しの心子知らず2019/05/20(月) 20:11:31.42ID:J9/kkh9Z
もじもじ着替えなきゃいけないくらいなら潔く別にしてほしいわ

779名無しの心子知らず2019/05/20(月) 20:22:59.50ID:ZG7Hs/vI
>>778
小学校に上がったらぜひPTA役員に立候補して改革してどうぞ

780名無しの心子知らず2019/05/20(月) 20:24:23.11ID:muXis2Vl
今どき別部屋じゃない学校あるんだね

781名無しの心子知らず2019/05/20(月) 20:31:00.09ID:u7VHLjwd
フリマ
シミありの子供服なんてゴミ最初から捨てろと思うのは私だけか

782名無しの心子知らず2019/05/20(月) 20:31:34.87ID:6ASXhSik
>>781
買う人が居るんだからそれは暴論

783名無しの心子知らず2019/05/20(月) 20:35:53.94ID:fLPo5BEh
>>780
公立小は6割が男女同室着替えだってさ
まあ不満ならPTA会長にでもなってメス入れまくるしかないな

784名無しの心子知らず2019/05/20(月) 20:37:54.23ID:1qabahZJ
>>770
男の子の親です。抜けてましたごめんなさい
男親じゃ自分が男になっちゃうね

小学校も教室分けて着替えしてるけど今も昔と同じように一緒の学校もあるんだね

785名無しの心子知らず2019/05/20(月) 20:43:41.02ID:/oBNUDsx
>>784
都内公立小だけど1学年1クラス
着替えのためだけに教室を確保するのは難しいんじゃないかな
更衣室的なものもないしね

786名無しの心子知らず2019/05/20(月) 20:51:09.92ID:VR7fPuQs
>>785
プールだと学年で入るから、1組男子、2組女子みたいな感じでわけられるけど、体育だと同じ教室みたいだね

787名無しの心子知らず2019/05/20(月) 20:51:39.81ID:YCtT3TBs
ずっと着替え一緒の学校は親が性にうるさくなくて学校に文句言わないいい親が揃ってるんだと思う
私は小学校から着替え別だったけど2クラスずつあったから分けてたのかな
>>785の学校みたいに学年1クラスしかなかったら着替え場所なんてないもんね
中学年高学年はどうしてるの?

788名無しの心子知らず2019/05/20(月) 20:52:53.61ID:O3/K+p0x
>>785
東京の区立小、更衣室あるよ

789名無しの心子知らず2019/05/20(月) 20:53:01.99ID:/oBNUDsx
>>787
そういえばどうしてるんだろう
うちの子まだ3年だからよく分からないな
空き教室でも使ってるのかな

790名無しの心子知らず2019/05/20(月) 21:11:58.32ID:f3IyhJ7T
>>789
そういえば私が通ってた小学校は3年生まで女子が着替えてる時は男子は廊下で待機、そして男子が着替えてる時は女子が廊下で待機って感じだったよ
4年になったら体育館にある男女別の更衣室で着替えっていう流れだった

791名無しの心子知らず2019/05/20(月) 21:16:35.66ID:Fp3yFgF1
着替どうしてるのか知らなかったから小5男子に聞いてみたら、女子がプールの更衣室を男子用も使い、男子はプールサイドらしいw
屋内プールだから外から見られることもないからまあいいけども
男子の扱いひどくね?って言ってるw

792名無しの心子知らず2019/05/20(月) 21:34:52.28ID:Isem+WjD
うちは〜うちは〜

793名無しの心子知らず2019/05/20(月) 21:35:47.32ID:IlQ4lHZn
私が昔行ってた小学校では3年生以降は教室で別々で着替え(2クラスしかない)
夏休みのプールは1年生から別々で女子は更衣室、男子は下足ホールで着替えてたよ
今の時代なら男女差別だってクレーム来るかもな

794名無しの心子知らず2019/05/20(月) 21:35:58.70ID:VpZGMSI6
小3,4スレ
なんであんなに歯で盛り上がってるの?

795名無しの心子知らず2019/05/20(月) 21:38:40.27ID:0EvXdSqr
>>792
>>787がどうしてるの?って言ってるんだから、うちは〜で良いんじゃないの?

796名無しの心子知らず2019/05/20(月) 21:39:45.21ID:3jqyv0zj
うちの子の学校は、教室の真ん中をカーテンで仕切れるようになっている
着替えの時は、カーテンで半分にするんだって

797名無しの心子知らず2019/05/20(月) 21:41:47.85ID:kKZ3smiy
>>792
変わり果てた旦那さん早く回復するといいね

798名無しの心子知らず2019/05/20(月) 21:43:29.54ID:Isem+WjD
>>797
?うちの旦那は今横で晩酌しながら夕飯を食べとりますが

799名無しの心子知らず2019/05/20(月) 21:43:31.82ID:0i86KYQY
>>777
呑気な親だなw

800名無しの心子知らず2019/05/20(月) 22:32:16.56ID:zLv01OOD
>>787
学校にとっては都合がいい親だろうけど、中学年以上でも着替え一緒でOKと思えるなんて異常だよ

801名無しの心子知らず2019/05/20(月) 22:49:23.12ID:6cbFsyiA
>>758
毒親の発想だねこれ

802名無しの心子知らず2019/05/20(月) 22:55:15.02ID:ZQKkkA1K
>>774
職場に寡婦の同僚がいたけど、遺族年金は貰ってなかったよ
まだ若くて期間が足りなくて貰えなかったの
役所に掛け合っても、決まりだからどうしようもなかったみたい
今は死亡保障重視の生命保険に入る人も珍しいでしょう
学資保険は母親名義の方が掛け金が安かったりして父親名義じゃないこともあるよ

803名無しの心子知らず2019/05/20(月) 23:04:18.09ID:fxjNe/EM
子供小さいとまだ賃貸だった可能性も高いよね
遺族年金無し、生命保険無し、賃貸でローン免除も無しで子持ちだったらかなりキツイだろな

804名無しの心子知らず2019/05/20(月) 23:07:46.49ID:2r6uH1Hs
高校生671
フレキシブ ワロタww

805名無しの心子知らず2019/05/20(月) 23:20:42.86ID:dK8fpBGT
>>802
横だけど子供がいたら遺族年金が出ないって未納以外ありえなくない?

806名無しの心子知らず2019/05/20(月) 23:26:53.17ID:V5xXbAHL
フリマアプリ856
雑貨屋の400円くらいのタオルお詫びにもらって嬉しい人がどれだけいるんだろ…
あれだけやめろと言われたのに変な人

807名無しの心子知らず2019/05/20(月) 23:37:45.71ID:UcL7MBd5
>>797
misonoかw

808名無しの心子知らず2019/05/20(月) 23:43:02.61ID:S5MNlIIx
低月齢845
そんなんでも結婚できてるんだから自己評価低すぎるのはブスブス言って育てた親の呪縛だったりしてと思ったけど
実際ガチャピンを100発殴ったような顔のママとゴラムを人間にしたようなママを知ってるから
本当にブスなのかもしれなくて安易に励ましの言葉を書けない

809名無しの心子知らず2019/05/20(月) 23:57:40.09ID:SyMIGDX+
ゴラムのママ気になるわw

810名無しの心子知らず2019/05/21(火) 00:04:09.13ID:KVLySAkM
1歳
誰でも思いつくような、必要で可能なら既にやってるであろうアドバイス?を書き込む人って一体何を考えてるんだろう

811名無しの心子知らず2019/05/21(火) 00:16:32.75ID:IL/h6s/j
>>810
わかる。ああいうのが一番イラっとするわ

812名無しの心子知らず2019/05/21(火) 01:58:35.07ID:1xLn6kfN
>>808
自分でそんな自覚してるのに、実親に言われてそこまで凹むかなーしかも2人目
実際にはそこまでブスじゃないと思ってるからこそ、遠回しにブスでスタイル悪いと言われているのが堪えるのかなと思った

813名無しの心子知らず2019/05/21(火) 06:32:34.78ID:+FCEYTtC
モヤ365
義理で他人だから建前で子を下げ相手立ててるだけ
社交辞令を真に受ける人っているんだな

814名無しの心子知らず2019/05/21(火) 06:59:35.61ID:9tkHOQ7o
>>813
早生まれのせいにする問題児親が大嫌いなんだけど、365に出てくる人は相手をたててあげてるだけな気がするよね
私もあるあるの範囲な気がした

815名無しの心子知らず2019/05/21(火) 09:00:27.20ID:UThmI+9p
>>800
私、国立の小中だったけど、男女仲良しすぎて中学になっても女子が男子と雑談しながら同じ教室で着替えてた
今考えると異常
ただ、体操着を頭からかぶって、中でブラウス脱ぐみたいな
でも、制服に着替えるのもちょっと向こう向くだけでやってたなw
けしからんなあww

816名無しの心子知らず2019/05/21(火) 09:24:21.71ID:+0buNuQY
そういや小中と学校で体操服に着替えるルールがあったけど、当たり前のように男女同じ教室で着替えてたな
女子はスカートの下からジャージはいて着替えてた
男子がどうしてたかは覚えてない
自分が鈍感だったのもあるけど、日常すぎてお互い気にしていなかったのかもしれない

水泳はさすがに高学年になると女子は更衣室、男子は教室に別れてた
今の子供たちの学校は空き教室を利用して、低学年から男女別に着替えてるみたいだね

817名無しの心子知らず2019/05/21(火) 09:26:08.22ID:4g+Qur1q
レス禁の新スレにコピペするなよw
新手の荒らしだろうけど不覚にも笑った

818名無しの心子知らず2019/05/21(火) 09:42:48.84ID:UThmI+9p
>>816
>女子はスカートの下からジャージはいて着替えてた

それそれ。
水泳も、今の子事情も同じだわ

819名無しの心子知らず2019/05/21(火) 09:59:24.99ID:j7dtSP/m
年少586
みんな都内住みだと思ってるのかなんと視野の狭い人なのか…

820名無しの心子知らず2019/05/21(火) 10:01:40.50ID:2LK9qv4T
うち高校もそのまま教室だったわ…
部活で道着着てたけど、試合の時なんてみんな屋外で着てたし
大学生になってそのまま外で男子と着替えようとして怒られたなw

821名無しの心子知らず2019/05/21(火) 10:04:41.39ID:yATobGph
>>819
朝から雨だねーって話題だってし、うっかり相談してきた人のところも雨だと勘違いした
それだけのことだけど

822名無しの心子知らず2019/05/21(火) 10:10:22.26ID:sgAK3xu6
そういえば小学生の頃は、ドラえもんのしずかちゃんがのび太の裸を見て「キャー!のび太さんのバカ!」となるのが理解できなかったなw
高学年まで弟とも父ともお風呂一緒だったし、同級生の男子の裸なんて意識したこともなかった

823名無しの心子知らず2019/05/21(火) 10:11:01.27ID:MVrtOXSE
でっていう

824名無しの心子知らず2019/05/21(火) 10:11:48.29ID:QVrQymKg
ベビー服720
プライド高そうでわろた

825名無しの心子知らず2019/05/21(火) 10:12:07.17ID:hexlIw+2
どぶろっくのネタにある、
弟がいる女の子は○○○慣れしてるってやつね

826名無しの心子知らず2019/05/21(火) 10:14:20.33ID:36QHYYBo
>>822
のび太たちはなんでそんなに裸が見たいのか謎だったわ
今のドラは風呂覗きシーンないのかな

827名無しの心子知らず2019/05/21(火) 10:16:43.84ID:sgAK3xu6
>>826
映画だとまだしずかちゃんの入浴シーンあったはず

828名無しの心子知らず2019/05/21(火) 10:21:32.84ID:tXDMP2LU
えっ、いまはないの?入浴シーン

嫌いスレみてて思ったけど最近キラキラネームもほっこりネームもシワシワネームも程よく減ってきたよね
今年入学の1年生の娘のクラスはほとんど普通の名前だったわ
まだ漢字は読めねえな!みたいなの多いけど

829名無しの心子知らず2019/05/21(火) 10:28:15.25ID:WFkyrAfY
>>828
ね、今の幼稚園とか低学年は本当に普通
まだまだレオンとかルルカとかいるにはいるけど、そこは今も昔も一定のマイルドヤンキー枠だし
ああいうキラキラが多数派の時代になるから!佑介とか香織とかダサい!少数派!いじめられる!って言ってた連中は息してるのかしら
ただの平成トンチキ世代で終わりそうだが

830名無しの心子知らず2019/05/21(火) 10:29:24.65ID:nijN6s4g
キラキラネームの基準が変わったというのもあるんじゃないかな
10年ほど前は「かのん」「ひまり」「ゆあ」あたりはキラキラネーム扱いだった記憶
でも今はその辺りの名前って普通じゃん

831名無しの心子知らず2019/05/21(火) 10:30:26.62ID:vDBsMoYn
>>819
私も一瞬あれここ地域スレだっけってなったわ
暴風雨でテンション上がって脳内は「都内、暴風雨」で埋まっちゃってんでしょ

832名無しの心子知らず2019/05/21(火) 10:33:23.16ID:ap0Hu651
今ののび太の方が気持ち悪いよ
執拗にしずかちゃんの着替えやお風呂を覗き見ようと画策してるようなシーンがあったような

833名無しの心子知らず2019/05/21(火) 10:33:25.26ID:Aau/sqT+
最近は読みは普通で漢字で凝る印象

834名無しの心子知らず2019/05/21(火) 10:41:26.34ID:kQExf3aF
一見普通の名前でも「太」じゃなく「汰」だったり、「子」じゃなく「瑚」だったりするよね
漢字で書かれた名簿見るまではまだキラキラネームか判断できないw

835名無しの心子知らず2019/05/21(火) 10:42:32.01ID:AeBvYrVX
>>832
のび太がしずかちゃんの風呂覗こうとするのは昔からじゃない?

836名無しの心子知らず2019/05/21(火) 10:46:29.98ID:36QHYYBo
いなばあおかいつ
そいそいに意味を求めるのか…
ネットやってると、なんでこんな疑問持つの?っての見かけるけどいろんな人がいるんだなと改めて感じる

837名無しの心子知らず2019/05/21(火) 10:46:51.78ID:1lsaVmBY
>>830
全員近所に住む小五の女の子の名前でワロタ

838名無しの心子知らず2019/05/21(火) 10:48:29.05ID:zdztHoa7
でっていう

839名無しの心子知らず2019/05/21(火) 10:53:16.16ID:U1rGtAxb
さすがにネタでしょ
夜明けのスキャットとかどうなんのよ

840名無しの心子知らず2019/05/21(火) 10:53:33.78ID:sy5nSEjK
>>836
意味は求めたりしないけど「そいそい」って合いの手はちょっと苦手
うまく表現できないけど何か気持ち悪い

841名無しの心子知らず2019/05/21(火) 10:57:25.93ID:Dg0dCpmq
>>830
かのん、ゆあは今でもキラキラだと思うわ

842名無しの心子知らず2019/05/21(火) 10:58:21.49ID:va34r52j
子どもの名前をたくさん見る機会があるんだけど、読みは普通なのに習字で名前を書いたら真っ黒になりそうな名前かエアロパーツついてる子はいまだに多い
特に画数が異常に多い名前つけてる親は創造力があるつもりで想像力が欠けていると思う

843名無しの心子知らず2019/05/21(火) 11:14:04.73ID:xvzMH6AD
かのんやゆあは音だけならキラキラというほどではないな
宝塚好きだから難読ネームもキラキラも嫌というほど見てるけどそれでも何でその読みで何でその漢字なん?と思う子多すぎ
親は他人が一発で読めない漢字つけてるという自覚持って振り仮名くらいふれよと思う

844名無しの心子知らず2019/05/21(火) 11:24:49.19ID:3ezXuRpr
幼稚園ではロッカーや下駄箱等ひらがなでしか他の子の名前見る機会無かったけど
役員関係で漢字の名簿(ふりがな無し)を目にした時は誰が誰だかわからなくて驚いた
相変わらず「愛」「心」の読み方フリーダムぶりはすごいな

845名無しの心子知らず2019/05/21(火) 11:28:50.49ID:HelUw4Zi
幼稚園スレのバス20分待ったさんは何度出てきても微塵も自分が悪いと思ってなくて笑う

846名無しの心子知らず2019/05/21(火) 11:29:42.29ID:t5vkM+K+
読み普通漢字で驚くのたくさんいるわ
愛華でゆきちゃんとかの漢字だけ読みだけなら割といそうって名前が多い

847名無しの心子知らず2019/05/21(火) 11:30:37.48ID:THIMVghO
0歳
支援センターや児童館の話になると必ず過剰に否定する人が出てくるのはなんなんだw
行ってみたいと思ってる人が行こうとしてるのに期待しない方がいいよとか意地悪だなぁ

848名無しの心子知らず2019/05/21(火) 11:30:39.93ID:SMaWpIUn
【速報】楽天ポイント150Pがすぐ貰える     
 
スマホで「楽天スーパーポイントスクリーン」を入手(iPhoneユーザーはweb版を利用) 
      ↓    
ユーザー登録完了の画面から「招待コードをお持ちですか?」へ   
      ↓
コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET     
    
簡単なので是非ご利用下さい   

849名無しの心子知らず2019/05/21(火) 12:12:05.60ID:+cM2lgKU
>>834
健太郎って一見普通なのに女子だったときの驚き

850名無しの心子知らず2019/05/21(火) 12:13:33.36ID:Bov/FBRb
>>849
は?!読みは?

851名無しの心子知らず2019/05/21(火) 12:16:38.22ID:iY6tdgBo
>>845
自分もバスを遅れさせる原因になってることに全く気付いてなさそう

852名無しの心子知らず2019/05/21(火) 12:21:20.72ID:qIihRZxe
>>847
混むから来るなって言いたいじゃ?

853名無しの心子知らず2019/05/21(火) 12:23:34.94ID:Ag2zmHMw
じっくり
最初から相談者は保育園に通ってますと書いてるのに、幼稚園と読み違えている人が複数いる
年少さんなら入園したばかりだから〜とか、初めて外の世界に触れるから〜とアドバイスしてるけど保育園児だよね
その親切心はいい事だけど、ちゃんと文章を読んでレスしないと意味ないと思う

854名無しの心子知らず2019/05/21(火) 12:27:01.95ID:NSM7yQyz
モヤ355
自分の家が少数派なのに、よその家庭(しかも客)の持ち物に目を光らせたり会話を盗み聞きして非常識だの何だのって
こんな店員嫌だ…

855名無しの心子知らず2019/05/21(火) 12:43:40.03ID:Yg9/fF+m
>>848
楽天かあ

856名無しの心子知らず2019/05/21(火) 12:48:41.17ID:qAVlvQqp
>>805
年金未納だろうね

857名無しの心子知らず2019/05/21(火) 13:33:05.83ID:va34r52j
>>853
相談者も私にできることはないかと質問しておいて、回答スルーして、今は何もしなくていいですか?って言ってるからどっちもどっち

858名無しの心子知らず2019/05/21(火) 13:35:08.36ID:xAdjJUSG
>>847
それ仲間に引き込みたい引き篭もりメンヘラだよ
支援センターデビュー失敗したのかもね

859名無しの心子知らず2019/05/21(火) 13:36:51.28ID:JUocqUc0
親切
幼児で習い事行きたくないと言うことはよくあることだと思うんだけど
本人が希望して始めたとしてもね
いきなりやめさせますとはびっくり

860名無しの心子知らず2019/05/21(火) 14:05:10.53ID:tXDMP2LU
>>847
ああいう人ってまるで支援センターで友達作れない自分たちの方が正常で楽しくしてる人は親にもなって群れたいくだらない奴らってカテゴライズするよね
0歳のうちに地域の知り合い作れたらそのあとの子育てで助けられること多いのにな
子供のお友達作りに行った結果ママ同士も知り合いができるって何も悪いことじゃないのに

861名無しの心子知らず2019/05/21(火) 15:00:19.74ID:j37c01h0
>>860
言ってる事は殆ど同意だけど0歳に友達作りも何もないでしょ
親が知り合い作りに行ってるっていうのでいいじゃん

862名無しの心子知らず2019/05/21(火) 15:14:26.22ID:qoK43wZC
話題の元になった人は別に児童館でママ友できるかな〜なんてママ友を期待することは一言も言ってないんだけどね
なぜか児童館や支援センター否定派ってママ友の話に持ってって怖いところ!みたいな意識を植え付けようとしてる感じがなんだかなと思った

863名無しの心子知らず2019/05/21(火) 16:11:07.08ID:yTQVMRcK
もや413
子供の検査結果を職場の上司に言うシチュエーションが想像できない
しかも「おまえ」呼ばわりとか、不倫でもしてるの?

864名無しの心子知らず2019/05/21(火) 16:16:12.56ID:LymD9yAq
>>863
ゲスパーすぎる

865名無しの心子知らず2019/05/21(火) 16:19:38.16ID:KVLySAkM
>>862
ママ友いなくても別にいいけどいたらその分いいこともたくさんあるのに
頑なに「群れなきゃ何もできない」ってことにしたい人達いるよね

866名無しの心子知らず2019/05/21(火) 16:19:38.88ID:zD0RVzPL
検査のために有給取って後日結果聞かれて正直に喋っちゃったとか、同僚と話してるのをたまたま聞かれたとか、いろいろ可能性はあるでしょう

867名無しの心子知らず2019/05/21(火) 16:28:18.79ID:IFSk/ZgU
>>863
本スレの417もあなた?
色々経緯があるだろうに

868名無しの心子知らず2019/05/21(火) 16:29:05.86ID:BxnvM4Rh
しんどいスレの髭が気持ち悪すぎて吐き気がした

869名無しの心子知らず2019/05/21(火) 16:29:43.73ID:EFnqDBgh
0歳 211
感じ悪い
夜泣きでイライラするとか●漏れが多くて辛いとかと同じで単なる愚痴じゃん
吐き戻しもちゃんと病院に行って相談してやることやってるんだから
さぞかしご立派な育児をしてるんでしょうねと言いたくなる

870名無しの心子知らず2019/05/21(火) 16:42:30.82ID:brLOuFRV
幼稚園
うちは園バス無いから低みの見物だけど、ああいう流れ見てると例えあったとしても自分で送迎するわ
近いのが何よりだわ

871名無しの心子知らず2019/05/21(火) 16:44:50.08ID:FLItK7sU
>>870
一部のアホが苦労してるだけで園バスは雨や雪の日ありがたいけどね
特に下の子いると
自由時間が倍くらい延びることもあるし

872名無しの心子知らず2019/05/21(火) 16:46:21.80ID:kQExf3aF
中学年
歯の話めたくそしつこくて笑う
いつからやってんだろと遡ったら土曜からやってたw

873名無しの心子知らず2019/05/21(火) 16:46:26.82ID:NSM7yQyz
モヤ422
ゲームだけど本気だから、周りは邪魔しないであげてって…
これほど言い分全てに同調できないレスも珍しい 釣りかな?

874名無しの心子知らず2019/05/21(火) 16:51:56.64ID:c+Phptow
>>873

>邪魔されたらイラッとするんだよ。ゲームでも本でもドラマでも映画でも仕事でも家事でも、本気になってる分、余計。

じゃ子供産むなよとしか…笑うしかないクズっぷり

>>872
あそこ以前から何か変な人常駐してるよね
子の年齢は該当してるけど今は全く見てないわ

875名無しの心子知らず2019/05/21(火) 17:00:48.00ID:ofaeVZbC
モヤ420
全然歩かせない凄く甘やかしている人もいるけど
発達障害の子には極端に体力無くて登下校のランドセルも親が持ってあげないといけないというのを
当事者から聞いてそんな事もあるんだと知った事を思い出した
モヤモヤまではしなかったけど、とにかく歩かせないしランドセルまで持たなくて
疲れやすくても練習位はさせなくてもいいのかと無知ゆえに思っていたので反省したよ

単なる甘やかしが行きすぎて、習い事の道具すら自分で持たせようとすると
泣いて嫌がる極端にデブな小学生が近所にいるけど、そちらは躾の失敗だなって眺めてる

876名無しの心子知らず2019/05/21(火) 17:10:58.85ID:qIihRZxe
>>875
躾と言うより、極端なデブってだけで一種の病気
専門家による医療介入が必要でしょ
それをしないのなら、病気でも医療機関に連れて行かない虐待

877名無しの心子知らず2019/05/21(火) 17:35:32.14ID:1QPNyeA5
なんなら警察が気になって検索かけてしまった

878名無しの心子知らず2019/05/21(火) 17:36:42.07ID:ofaeVZbC
>>876
親子でデブなのは親の食生活がだらしないんだなと思うデブな家庭と
親はダイエットに気を遣っているのに子供は凄いデブな家庭と両方いる
「太りすぎなのーw」と親は笑い話にしてるけど、どちらも優しい虐待だよね

どちらも低学年から凄いデブな子供はスポーツ系の習い事をしていて練習は頑張れるのに
練習が終わると変な所で凄く我が儘だったり我慢できない
スポーツの練習ができるなら子供自身には頑張れる能力があると思うのに親が悪い

879名無しの心子知らず2019/05/21(火) 17:39:41.09ID:Z1BVLwdo
>>875
色んな発達がいるから、極端な肥満もあるよ
好きなものだけ食べる極端な偏食少食パターン、こっちはガリガリで体力ないのが多い
好きなものは再現なく食べる過食パターン、体力あるパワー系

880名無しの心子知らず2019/05/21(火) 18:00:50.65ID:OfPoZnwm
発達って便利な言葉だなーとしか

881名無しの心子知らず2019/05/21(火) 18:19:50.57ID:2UvTSTWM
みんな違って みんな発達

882名無しの心子知らず2019/05/21(火) 18:25:47.01ID:71W3vEFP
昨日から発達ネタが香ばしすぎる

883名無しの心子知らず2019/05/21(火) 18:45:33.32ID:uQ+Q/+Of
なんでもかんでも発達って言うのは違うと思うし発達と言えば許されるってのもどうかと思うけどたまにいる発達障害の事を全く分かってなくて無知で頭悪いくせに絡んでる昨日のアレルギーの人みたいなのには本当にびっくりするわ

884名無しの心子知らず2019/05/21(火) 18:48:54.94ID:ylMXDRfX
本当にねぇ。先天的に障害があって人より我慢が効かないのか、我慢させるべき時期に我慢をしてこなかったから我慢出来ない人間に育ってしまうのか
幼少期の過ごし方って大事だよな

885名無しの心子知らず2019/05/21(火) 18:54:40.46ID:4zwUu5ry
普通だら
上履きを洗濯機で洗う人結構居るんだな
詰まるとかそういう問題じゃなくて園児のトイレとか、いろいろ不衛生な気がして同じだらでもそこは真似出来ない

886名無しの心子知らず2019/05/21(火) 18:56:11.37ID:uQ+Q/+Of
>>885
ぎぇーっ!きったねー!自分もダラだけどそれは無いわ気持ち悪い

887名無しの心子知らず2019/05/21(火) 19:02:24.54ID:qqCBXXej
>>886
ぎぇーっ!って何そのテンション気持ち悪い

888名無しの心子知らず2019/05/21(火) 19:03:11.82ID:lmkKLe89
嫌い437
かいとママ、りくとママどっちかな必死

889名無しの心子知らず2019/05/21(火) 19:05:11.30ID:GsSR7B9L
>>887
その位有り得ないと思う気持ちは分かる

890名無しの心子知らず2019/05/21(火) 19:07:01.13ID:beA3D2ox
>>885
>>886
普通に洗うよ?上履き用の洗濯ネット売ってるし
そんなこといったら子どもの服にもうん●ついてるよw

891名無しの心子知らず2019/05/21(火) 19:07:12.52ID:YnbVxps3
シューズ用の洗濯ネット売ってるの見たことあるよ

892名無しの心子知らず2019/05/21(火) 19:09:09.34ID:bZ0FzZZg
>>885
うちは洗濯機で洗うけど靴は別だよ
小型の靴用ミニ洗濯機めちゃくちゃ便利

893名無しの心子知らず2019/05/21(火) 19:11:13.74ID:ZgYHjn0L
世代によって感覚違うのかも、とぎょえーを見て感じたw

894名無しの心子知らず2019/05/21(火) 19:11:28.43ID:syUK1wia
>>885
持ち帰ってそのまま洗濯機に入れるわけではあるまいし
尻穴に直接触れてたパンツも洗えなくなるよ

895名無しの心子知らず2019/05/21(火) 19:11:54.88ID:A4MpYTkv
>>890
自分の子供のパンツについてる大なら大丈夫だけど他人の大だか小だかは無理だわ
幼稚園なら便所スリッパ履き替えたりするけど小学校はあまり履き替えたりしないよね?
それも洗濯機で洗うの?

896名無しの心子知らず2019/05/21(火) 19:15:53.63ID:U8wFvbrE
チラシ164
育児関係ないな

897名無しの心子知らず2019/05/21(火) 19:28:45.91ID:1C+7DL3Q
>>896
早っ
まあその通りだけどやってみてよ
バターで粉を炒めないと粉気が出て不味いとか嘘だから
パルミジャーノチーズを入れると美味しいよ
正確に言うとソースベシャメルではなく、ソースモルネーになる

898名無しの心子知らず2019/05/21(火) 19:30:53.19ID:CDHs0OfU
嫌い
人の子供の名前を嫌いになるって頭おかしい

899名無しの心子知らず2019/05/21(火) 19:34:05.22ID:2rHOnSX8
嫌い
便所の落書きに発狂しててバカみたい
>>1も読めない噛みつき亀は一生ROMってろと言いたい

900名無しの心子知らず2019/05/21(火) 19:38:05.97ID:RId0TKU/
妻が自分の子供(娘1歳)をたまに「あんた」と呼ぶことがありますが、普通によくあることですか?
例えば冗談っぽく、「あんたまたこんなにいっぱいうんちして〜」みたいな感じです
自分の場合、親から「あんた」(もちろん、「お前」も)と呼ばれたことが1回も(本当に1回も)なかったのでとても違和感があります

901名無しの心子知らず2019/05/21(火) 19:38:09.65ID:7BI6n1gg
今の学校ってトイレに共用スリッパあってそれに履き替えてない?
洗濯機で洗うかは別として

902名無しの心子知らず2019/05/21(火) 19:40:24.30ID:sze1hGYH
>>897
消えて

903名無しの心子知らず2019/05/21(火) 19:48:05.55ID:hOJp3lxt
>>900
スレチだが
福岡だけど40代〜だとよく使う
義母さんがよく使ってたりしない?

904名無しの心子知らず2019/05/21(火) 19:48:52.57ID:Oe15+Ng4
>>897
やってみようと思ったんだけど白菜はいついれるの?

905名無しの心子知らず2019/05/21(火) 19:52:11.80ID:4zwUu5ry
>>890>>894
いやいや服やパンツに●ついたら手洗いしてから洗濯機入れるよね?

906名無しの心子知らず2019/05/21(火) 19:53:11.86ID:hOJp3lxt
>>899
釣られる方がほうが悪いとは思うが
帝王切開で苦しんだ友人がいるからあれはちょっとなあと

907名無しの心子知らず2019/05/21(火) 19:53:41.94ID:Oe15+Ng4
私、ネットにいれて上靴洗っちゃってる
漂白剤も入れて靴だけで洗うから
ぐるぐる回ってそのあとすすぎもあるし
ある程度洗濯機きれいになってるかなってw

靴本体より靴入れを体操着や体操着入れと一緒に洗うんだけどそっちの方が毎回ちょっと気持ち悪い
だからと言って靴入れだけで洗うのももったいない気がして、靴入れの気持ち悪さは気にしないようにしてる

908名無しの心子知らず2019/05/21(火) 19:55:54.53ID:pm5dh70/
>>900
方言の類じゃなくて?中国地方出身だけど、子供に「あんた」って普通に使う

909名無しの心子知らず2019/05/21(火) 19:57:28.46ID:7GMafwgR
>>903
うちの九州しか住んだことない祖母が祖父や孫にまであんたっていってた
使ってる側は「あなた」と同じ感覚で言ってる

910名無しの心子知らず2019/05/21(火) 19:57:39.28ID:sGvrj29+
>>903
20代だけどあんた使うわ…福岡出身

911名無しの心子知らず2019/05/21(火) 19:57:41.21ID:jUBS2vMV
>>906
産んだ産んでないとかバカかと
その前にお腹の中で育ててつわりやら腰痛やら耐えてるし帝王切開なら術後も傷みあるだろうし
立派に育てれば一緒だよ
あれはおかしい
釣られてる人もおかしい人だけど

912名無しの心子知らず2019/05/21(火) 20:00:46.38ID:2rHOnSX8
>>906
流れ見てると発狂したカイトママが話そらすために自演でやってるように見える

913名無しの心子知らず2019/05/21(火) 20:04:24.10ID:CDHs0OfU
帝王切開なんて自分で選べないし無痛分娩だって人に迷惑かけてないんだから嫌うほうがおかしいわ

914名無しの心子知らず2019/05/21(火) 20:04:24.29ID:RId0TKU/
>>900>>908>>909>>910
スレチでしたか、すみません
モヤモヤスレみたら回答ほしい場合にはここって書いてあったのでここに書き込みました

妻は福岡出身で妻の両親も50代の福岡県民です
ちなみに自分は岐阜です

方言みたいなもんだったんですね
解決しました、ありがとうございます

915名無しの心子知らず2019/05/21(火) 20:05:23.06ID:rf2COWTD
>>909
歌にもなってる
あんたがたどこさ?庇護さ

916名無しの心子知らず2019/05/21(火) 20:06:47.86ID:9pHbhCLi
>>913
でもあなたの子どもの名前は嫌われてるんでしょ?

917名無しの心子知らず2019/05/21(火) 20:07:30.31ID:N4yEaDGY
モヤスレのテンプレ確認して理解できてちょっとクスっときた

918名無しの心子知らず2019/05/21(火) 20:08:31.41ID:XA4xKxES
東海地方でもあんたは言う
地域性があるというほどのものではない

919名無しの心子知らず2019/05/21(火) 20:08:33.00ID:hOJp3lxt
コウノドリの帝王切開になって絶望する話思い出す

920名無しの心子知らず2019/05/21(火) 20:10:26.68ID:V3yYzBCg
釣りのアフィカスと思ったらテンプレもちゃんと読む素直なおっさんでわろた
育児頑張ってね

921名無しの心子知らず2019/05/21(火) 20:11:40.98ID:DaM3YRC9
>>917
同じくw

922名無しの心子知らず2019/05/21(火) 20:12:47.34ID:Clsd2PYb
関東だけどあんたはたまに聞く
イメージ的にはまるこのお母さん風
別にばかにして言ってるニュアンスではない

923名無しの心子知らず2019/05/21(火) 20:15:34.62ID:vDBsMoYn
確かに人前で帝王切開って産んだとは言わないよねーなんて言ったら何言ってんだこいつって思われるわ
その意味ではスレタイにそってるよね

924名無しの心子知らず2019/05/21(火) 20:20:43.94ID:oIbfEV+C
4歳5歳272
何故食べるのが遅い子をテレビのせいにするんだろう
マナーとして食事中にテレビ付けてる家庭なんてそうないと思う

925名無しの心子知らず2019/05/21(火) 20:22:01.19ID:NTBXrwsf
ていうかこの名前と帝王切開に発狂してる人昨日か一昨日だかのアレルギーの人でしょ
自分に対するツッコミとかは全スルーで同じ事や主張ばっかり言ってるところソックリ

926名無しの心子知らず2019/05/21(火) 20:22:01.25ID:4KoOGLl8
>>907
下洗いしたら解決

927名無しの心子知らず2019/05/21(火) 20:23:18.60ID:KULC6Mg1
>>920
悪意がないけどひとこと多いブスママで安心した
不細工な子の育児がんばりな

928名無しの心子知らず2019/05/21(火) 20:26:10.94ID:JSLgG4ec
>>925
そしてそのアレルギーの人はいつもの自閉親だよ
最近おかしな発言で荒れる時っていつもこいつが元凶
リアルでもこうして周りに迷惑かけてそう

929名無しの心子知らず2019/05/21(火) 20:30:06.83ID:8k7KlPiQ
上靴洗濯機なんて不潔
学期ごとに買い換えて終わり
靴入れは洗わないわ

930名無しの心子知らず2019/05/21(火) 20:33:51.69ID:znyHpemP
幼稚園スレのバス20分ってそんなに変なこと言ってる?
うちの子の園なら雨天時軒下で待つのは普通だし親も先生も子どもが濡れないの優先だわ
保護者にそんな口のきき方する先生もいないし遅れたら普通に遅れてすみませんって言ってくれる
勿論園が悪いわけじゃないのは知ってるから親もクレームなんかしないし少しぐらい遅れてもメールやGPSでバスの場所が分かるからイライラもしない
10mの移動位でギスギスしなきゃいけない園ばっかりなんだろうか

931名無しの心子知らず2019/05/21(火) 20:33:56.40ID:8q1LsuhG
>>929
毎週末洗わないの?

932名無しの心子知らず2019/05/21(火) 20:35:18.41ID:IegCpmcu
>>929
きったねー

933名無しの心子知らず2019/05/21(火) 20:35:49.71ID:dEivvH0E
>>931
自然派なんで

934名無しの心子知らず2019/05/21(火) 20:36:02.00ID:CpZ7Sp3Z
>>929
不潔すぎる

935名無しの心子知らず2019/05/21(火) 20:36:21.59ID:5dClsFlz
>>924
同意
テレビ付けて食べさせてる前提の話でワロタw

936名無しの心子知らず2019/05/21(火) 20:38:02.60ID:6bKD4+8q
>>930
変なこと言ってるよ
雨で遅れたからって雨宿りしといてバス到着時に10m離れたところにいるってありえないよ
次以降の園バスが遅れるのもあるけど何よりも後ろに車来たら迷惑になって今後の園バス運行そのものに関わる

937名無しの心子知らず2019/05/21(火) 20:40:36.33ID:UThmI+9p
>>904
先にバターか適当な油で玉ねぎと白菜(と水気を引き出すための塩0.5つまみ)を炒めて、水気が無くなってから、牛乳と薄力粉を混ぜたのを入れます
玉ねぎが透き通るまで
余裕があれば、ちょうど8分で水気が無くなるような火力で炒めると、白菜の甘みが強いよ

938名無しの心子知らず2019/05/21(火) 20:40:38.81ID:sLDyJ750
>>906
だから嫌いスレに書くんでしょう
スレ分けしてる意味分かってる?

939名無しの心子知らず2019/05/21(火) 20:43:06.73ID:uN0MRrgu
上靴を洗濯機で洗わないけど、すすぎと脱水くらいはするな
単に洗濯機より手洗いのほうがキレイになると思うからそうしてるんだけど
つかそれ以前に洗濯機で上靴を洗うという発想自体がなかったw(清潔不潔うんぬんじゃなくて)

940名無しの心子知らず2019/05/21(火) 20:54:01.74ID://jZi62e
>>930
本人?あれだけ書かれてて何で叩かれてるか分かってないのはいくらなんでもバカすぎる

941名無しの心子知らず2019/05/21(火) 20:56:03.01ID:5rQgZ+bw
書き方似てるし拘るところも同じだから本人じゃない?
途中1人だけ現れた擁護も理解力なかったね

942名無しの心子知らず2019/05/21(火) 20:57:53.22ID:EhUFWwjy
>>936
園バスが遅れてて雨宿りできる場所が近くにあるなら絶対にあなたも雨宿りして待つよ
まぁここ5ちゃんだから仕方ないけど元レスの人何もおかしくないと思う

943名無しの心子知らず2019/05/21(火) 21:03:33.79ID:R7cid29G
>>937
それキャベツでもおいしいかな?
子供たちも自分も夏風邪で38度超える熱でごはんまだ

944名無しの心子知らず2019/05/21(火) 21:04:48.89ID:znyHpemP
>>936
20分も遅れて遅延メール等もない子どもも小さいなら雨宿りは普通にすると思うしバスが来るのが早めに分かるバス停じゃないかもしれない
他の車の邪魔ならまだわかるけど遅れるのでと言われてるから運行云々を言われたわけではないよね
別に当事者じゃないけど総叩きで気の毒になったよ

945名無しの心子知らず2019/05/21(火) 21:09:16.90ID:KC3l/tLS
近づくのが見えたらバス停に戻って待つべきというのは大前提だけど実際どういう状況なのかはネット越しではわからないからねえ

946名無しの心子知らず2019/05/21(火) 21:14:44.41ID:NIbMCyxU
>>942
うちは近くで雨宿りして待つけどバスがバス停につく前にちゃんと戻れるところだわ
それができない場所ならバス停で待つしかないのは当然じゃない?

947名無しの心子知らず2019/05/21(火) 21:17:16.47ID:PsTkc4G6
>>944
当事者じゃないとしたら貴方も元レスの人と同じくらい頭が悪いんじゃなかろうか
雨宿りしたい気持ちは分かるがバス到着前に戻れないならそりゃやっちゃダメだろ
みんながそんなことしてたらどんどんバス遅れるのに

948名無しの心子知らず2019/05/21(火) 21:23:26.77ID:h/l2PRXo
2歳3歳214
お散歩大事にするよりカフェインあげないようにする方がよほど子供の為では

949名無しの心子知らず2019/05/21(火) 21:28:05.13ID:S2+iRthJ
道路を挟んだ向かいがバス停で車通り多いって書いてあるしね
そういう道ならすぐに渡れないこともあるだろうし園バスからしたらサッと拾って出発しなきゃいけないところじゃないかな

950名無しの心子知らず2019/05/21(火) 21:35:25.18ID:l5PDJG6m
だから別に誰も雨宿りが悪いとは言ってないよね?
バスが来たらすぐ移動出来るようにしておけって話であって
遅れたのはうちのせいじゃないってグダグダ言って雨宿りもしちゃ駄目なのか?と論点ずれて開き直ってるから叩かれてるんでしょ
実際10m先でしか雨がしのげないなら仕方ないよ
ただバスが来たのにのんびりしてうちのせいじゃないのに新任の先生だからウザいわーって言ってるのがおかしい

951名無しの心子知らず2019/05/21(火) 21:36:04.66ID:l5PDJG6m
スレ立ていってくる

952名無しの心子知らず2019/05/21(火) 21:39:56.96ID:i9d+swPf
自宅の敷地内で待ってました!って園の人からみたら家から出てきたように見えるだろうし、遅刻と思われても仕方ないのでは
園の人もカリカリしてるとは思うけど、20分もバスが遅れてしかも遅刻者いたらイラっとするわ
というか向かいが自宅で、場所が悪いから変えてもらうようにするってまさか自宅前か?と思ってしまった

953名無しの心子知らず2019/05/21(火) 21:41:00.86ID:l5PDJG6m
ごめん無理だったので誰か代わりにお願いします

ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。 
スレッドが荒れる事は好まないが、育児板内の変なレス、変なスレをどうしてもスルーできない、 
したくない、絡みたい人は、元スレに迷惑をかけないようにここで絡みましょう。 



書き込む際は次の約束を守ってください。 



1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。

2. 絡みスレの住人も絡まれる対象になりますのでご注意ください。

3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかしないかは任意です。一方的に悪口を書くのは控えましょう。

4. 絡みスレはヲチスレではありません。ヲチは別板でお願いします。

5.「見てきた」禁止 
>>950を踏んだ人は次のスレを立てて下さい



絡み延長3 
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1552987929/ 



※前スレ 
絡みスレ351

http://2chb.net/r/baby/1557586014

954名無しの心子知らず2019/05/21(火) 21:46:53.31ID:hKCU+1rS
>>924
あれはどちらかというと2〜3歳児向けの内容なんじゃないかと思った
それくらいの歳の子なら気を引かせる為にテレビ付けてご飯食べさせてる人も多いだろうし

955名無しの心子知らず2019/05/21(火) 21:48:34.51ID:C3WBUr2e
>>953
専ブラ使わず直で見てる?

956名無しの心子知らず2019/05/21(火) 21:51:16.69ID:pOOxzZ1k
>>953
行ってくる

957名無しの心子知らず2019/05/21(火) 21:52:10.38ID:pOOxzZ1k
はいどうぞ

絡みスレ352
http://2chb.net/r/baby/1558443108/

958名無しの心子知らず2019/05/21(火) 21:53:14.83ID:1shF5lfN
>>872
あいつら高学年に移動したんじゃないの?まだいるの?

959名無しの心子知らず2019/05/21(火) 22:12:23.85ID:qIihRZxe
>>943
お大事に

960名無しの心子知らず2019/05/21(火) 22:19:08.96ID:EP1ML6ze
>>929
自分も子どもの時そうだったよ
>>931
週末に持って帰る子なんて一人もいなかったよ
うちの子はまだ未就学児だけど、風習は変わらないんじゃないかなあ

>>934
だって、学校全員がそうだったもん
上履きなんて汚れる?
上履きで外に出るのは避難訓練だけだし

961名無しの心子知らず2019/05/21(火) 22:25:47.21ID:va34r52j
>>960
北海道?

962名無しの心子知らず2019/05/21(火) 22:33:27.37ID:ou2FGVsp
上履き汚れるでしょ
週末にお風呂で靴洗い用の柄付きタワシで洗わせてるわ

963名無しの心子知らず2019/05/21(火) 22:33:47.77ID:TecYRroL
>>960
月曜に衛生検査があってその項目には上履き、体操着を持ち帰って洗ってきたか、ってのがあるので
毎週持ち帰り
幼稚園は衛生検査はないけどやはり毎週末持ち帰りだったよ

964名無しの心子知らず2019/05/21(火) 22:35:53.65ID:ou2FGVsp
外に出なくても汚れるでしょう
それともこういうのじゃないの?
https://www.hiraki.co.jp/ec/pro/disp/1/16154

965名無しの心子知らず2019/05/21(火) 22:39:36.78ID:qIihRZxe
体操着はいいけど、靴まで毎週洗えって、やり過ぎ
そんな衛生検査、学校に抗議します

966名無しの心子知らず2019/05/21(火) 22:52:01.96ID:EP1ML6ze
衛生検査という単語も体操着も???だわ…

967名無しの心子知らず2019/05/21(火) 22:54:54.00ID:7GMafwgR
表面は汚れて見えなくても中は汗吸ってて足臭くなると思うけど

968名無しの心子知らず2019/05/21(火) 22:57:54.85ID:RsVpUzgM
上履きってなんなら外靴よりも履いてる時間長くない?

969名無しの心子知らず2019/05/21(火) 22:58:46.95ID:oyoIC1Cm
靴を毎週洗わない園や学校なんてあるのか…まさか夏も?

970名無しの心子知らず2019/05/21(火) 23:14:02.90ID:vz+BjIUI
地域差なのか家庭ごとの差なのか
こうも違うと思わなかった

971名無しの心子知らず2019/05/21(火) 23:16:41.65ID:Autb2ixi
確かに足の裏ってけっこう汗をかくから洗わないってすごすぎるわ

972名無しの心子知らず2019/05/21(火) 23:17:31.46ID:fnk7P8ut
今日の絡みスレは臭い!

973名無しの心子知らず2019/05/21(火) 23:19:22.10ID:k2tPuZ8j
うちも毎週持ち帰るから都度洗ってるし自分のスニーカーも汚れたら洗うけど、じゃあパンプスはどうなんだって言われたら何も言えねぇ

974名無しの心子知らず2019/05/21(火) 23:20:10.32ID:qIihRZxe
>>968
なんなら の使い方がおかしい
辞書引いて調べてみな

975名無しの心子知らず2019/05/21(火) 23:22:15.84ID:zD0RVzPL
なんなら警察だ!

976名無しの心子知らず2019/05/21(火) 23:22:16.89ID:cqxPMnyG
>>974
いちいち姑みたいな指摘いらないわ
会話の流れでそういう使い方することもあるでしょ
それとも普段他人と会話しない人?

977名無しの心子知らず2019/05/21(火) 23:27:44.81ID:HelUw4Zi
最近なんなら警察がパトロールしてるから

978名無しの心子知らず2019/05/21(火) 23:30:19.59ID:f2EJYLcB
なんならお前らも逮捕だ

979名無しの心子知らず2019/05/21(火) 23:31:13.88ID:cuePraAE
コナンなら暴いてくれる

980名無しの心子知らず2019/05/21(火) 23:33:29.70ID:zKtkk//j
>>957
ありがとう!

981名無しの心子知らず2019/05/21(火) 23:33:46.80ID:vS4gFoaG
あの店のナン奈良県で作ってるってさ

982名無しの心子知らず2019/05/21(火) 23:35:37.68ID:etKUsNqB
子供の頃は学期末にしか上靴持ち帰らなかった
子供は毎週持ち帰ってきてる
地域差かね

983名無しの心子知らず2019/05/21(火) 23:39:33.21ID:Yoh0r2Gt
自分も小学生の時、上履きは学期末に持ち帰るだけで基本置きっぱなしだったよ
ちなみに北東北
しかも普通のスニーカーでOKだったから、白いバレエシューズみたいなのを履いたことがないわ

984名無しの心子知らず2019/05/21(火) 23:42:59.01ID:shs7dA2U
自分が小学生の頃はみんな毎週末持って帰ってたのなんて低学年までだったな
さすがに学期末は持ち帰ったけど洗わずそのまま持ってってた記憶
都内のあんまりよろしくない地域ですがw

985名無しの心子知らず2019/05/21(火) 23:46:18.22ID:97AL1sWW
>>969
北海道は一学期ごとしか持ち帰らないよ
だから年に三回しか洗わない

986名無しの心子知らず2019/05/21(火) 23:49:53.57ID:tClekLWx
確かにパンプスこそやばい。

987名無しの心子知らず2019/05/21(火) 23:50:14.91ID:vz+BjIUI
北関東出身の旦那に聞いたら学期末に持ち帰りだった
体操服は?って聞いたら体操服で通学だった!

988名無しの心子知らず2019/05/21(火) 23:53:37.59ID:+pK9XQ9R
自分も学期末しか持ち帰らない地域出身だから、子の入園準備の上履き入れが謎だったんだよな
年に往復三回しか使わないものをわざわざ用意?スーパーの袋でよくない?と思っていた

989名無しの心子知らず2019/05/22(水) 00:02:52.78ID:OllAUwJT
そういえば上履きは通知表と一緒に持って帰るだけだったかな

990名無しの心子知らず2019/05/22(水) 00:06:01.73ID:wfKLVVCC
くさっ

991名無しの心子知らず2019/05/22(水) 00:26:16.25ID:Cu/iznTE
>>976
>会話の流れでそういう使い方することもあるでしょ

ない
なんならは、もしよろしければ、の意味
逮捕は本人の意思と無関係だから>>978もおかしい

992名無しの心子知らず2019/05/22(水) 00:32:16.32ID:wfKLVVCC
もしよろしければお前も逮捕だ

お前が望むならお前も逮捕するぞ?
って、感じかな
そんなにおかしくはない

993名無しの心子知らず2019/05/22(水) 00:34:31.02ID:KI30Ra+D
>>991
なんならおまえも逮捕だって逮捕される方じゃなくて逮捕する側だから本人の意思だと思うけど

994名無しの心子知らず2019/05/22(水) 00:44:42.66ID:XxSmF0QU
上履きは地域差なのか〜
私も北海道だったから学期末持ち帰るだけで上履きもスニーカーだった。毎週洗うのは時代なんだと思い込んでたわ

995名無しの心子知らず2019/05/22(水) 00:45:03.59ID:9RZQ4ON0
なんならって敢えて本来とは違う意味で使っててそれが流行ってるんじゃないの?
なんなら警察が滑稽に思えるわ

996名無しの心子知らず2019/05/22(水) 00:48:17.42ID:Cu/iznTE
>>992
>お前が望むならお前も逮捕するぞ?

おかしいだろ
どういう状況だよ?
現行犯逮捕を除いて令状がいるんだよ
逮捕前に逮捕するのかどうかは決まっているわけで、その場で被逮捕者の意思を確認する状況があり得ない

>>993
コメントする価値も無い

997名無しの心子知らず2019/05/22(水) 00:56:08.11ID:OM/5xeNr
道民なので持ち帰りは学期ごとだし、なんならサイズアウトするから買い替えちゃうわね
体操服も小学生のうちは自前のものを家から着ていくから着替えの習慣ないわ

998名無しの心子知らず2019/05/22(水) 00:56:59.00ID:M2yyorIH
>>995
それ
言葉なんて常に変化して主流が変わっていくもので、それを受け入れられないのは頭の固い老人のすることだと言語学者が言っていたわ

999名無しの心子知らず2019/05/22(水) 01:07:33.83ID:YkToYi3H
なんでそんなにこだわってるのか分からない
まわりにそういう風に使ってる人がいないか自分が嫌なんだろうけどわりとよくある使われ方だと思うよ
そういう人もいるんだって流した方が楽じゃないのかな

1000名無しの心子知らず2019/05/22(水) 01:12:20.84ID:K4m9Z1zV
みんなの子供がすくすく育ちますように

mmp
lud20200112145044ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1557586014/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「絡みスレ351 」を見た人も見ています:
絡みスレ321
絡みスレ352
絡みスレ334
絡みスレ302
絡みスレ336
絡みスレ325
絡みスレ329
絡みスレ344
絡みスレ355
絡みスレ360
絡みスレ315
絡みスレ304
絡みスレ347
絡みスレ350
絡みスレ326
絡みスレ322
絡みスレ346
絡みスレ322
絡みスレ348
絡みスレ310
絡みスレ337
絡みスレ356
絡みスレ341
絡みスレ330
絡みスレ363
絡みスレ354
絡みスレ342
絡みスレ353
絡みスレ307
絡みスレ314
絡みスレ306
絡みスレ370
絡みスレ327
絡みスレ358
絡みスレ368
絡みスレ318
絡みスレ336
絡みスレ311
絡みスレ361
絡みスレ371
絡みスレ331
絡みスレ301
絡みスレ357
絡みスレ336
絡みスレ332
絡みスレ312
絡みスレ313
絡みスレ335
絡みスレ320
絡みスレ369
絡みスレ328
絡みスレ364
絡みスレ349
絡みスレ358
絡みスレ333
絡みスレ317
絡みスレ336
絡みスレ309
絡みスレ319
絡みスレ300
絡みスレ303
絡みスレ340
絡みスレ305
絡みスレ367
絡みスレ322
絡みスレ365
11:53:09 up 29 days, 12:56, 2 users, load average: 109.85, 109.55, 117.63

in 0.6221559047699 sec @0.6221559047699@0b7 on 021201