【ワッチョイ】
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります
スレタイではないので注意
| 本スレで実況が始まったら、速やかに実況板への誘導を行うこと。
| ↓
| 同時に野球板自治スレに「ここで実況してるよ」と報告にいくと、
| 親切な人が実況誘導の手伝いをしてくれる(こともある)
|
| ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
| ★☆ ★☆
| ☆★ 懲罰鯖から落ちると野球板消滅です。ご協力下さい。 ☆★
| ★☆ ★☆
| ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
|
| 。
● ● /
(・∀・)⊃ ミンナシッカリマモッテネ!
〜/U_/ スカウトトシテガンバルヨ!!
. U U
ここの奴らは山川に謝れよ(俺にも)山川起用しろって
書けば散々バカにしやがって。
>>6
9勝目なんで、また故障しちゃうかも・・・
勝利投手
[ 西武 ] 菊池(9勝5敗0S)
敗戦投手
[ ロッテ ] 石川(12勝4敗0S)
セーブ
[ 西武 ] 増田(3勝5敗20S)
本塁打
[ ロッテ ] デスパイネ 19号(4回表2ラン)
[ 西武 ] 秋山 11号(1回裏ソロ) 、中村 14号(1回裏2ラン) 、山川 5号(4回裏ソロ) 、山川 6号(6回裏ソロ) 西武が勝って悔しい連中が暴れてるな
ざまああwwwwwwwwwwwwwwww
今夜のテレ玉
坂さん劣化し過ぎ
平尾さん気ィ使う使う
の○ちさんの横で解説してるから介護オケだろ平尾さんは
牧田は先発だと1億貰えないけど
リリーフやれば1億貰えるってことだわ
来年からもリリーフやれ
どうせ日本代表でもリリーフだろ
来年は楽しみだね。
投手で菊池、高橋光、多和田、これに岸復活、即戦力投手が加われば、十亀、野上が先発予備軍と贅沢な先発で明るい。
野手も呉、山川と若手が出てきたな。
森コンバートで打てる捕手加入したら来年面白いと思うわ。
中村は身体絞って三塁守れるようにして欲しい。中村が三塁入るとバリエーション増える。
増田はチームが糞過ぎて今年は登板数少ないのがええわな
>>16
NACK5の実況抜けてからさらに劣化が進んだかもな 西武云々よりデリーだな
牧田に勝ち付くならそれはそれで良かった
>>1乙
勝ったんだね
山川すごい
おかわりも今日ははりきっててナイスサードでした
秋山もメヒアも冷え冷えからもう戻ってきてくれて嬉しい
キャップ頑張れ まぁ冷静に数字見て判断すれば西武でまともな先発投手は
岸と菊池だけだって分かる
高橋光と多和田はまだどうなるか分からんレベル
>>13
難聴になるからいかないw
来週のハム戦予定 なんでテレ玉の中継年々減ってるん?
昔なんて毎日やってたのに
カネの都合でしょうな
パである限りはサンテレビの珍戦みたいなキラーコンテンツにはならない
>>30
あと5試合は先発あるから1つは勝てるでしょ
故障さえしなきゃ 今日は両軍でタイムリー無しだったんだな
あと、鴎投手陣は前カードから3戦11被弾?で草
イトキンもさすがに五右衛門で連敗は止まると思ってただろうからダメージはでかいだろうな
ニヤケ男と五右衛門から勝てたから今期はもう満足したわ。
あとはウテンネンがどこまで打てるか見届けるだけだ。
勝ち試合だからあんま言いたくないがダイジェストで見たらデスパのHR前のあの球
ありえんなマジで
どんな判定だよ
あとはメンドーサとスタンとディクソンをKOしたいんだが
このまま終わりまでこのスタメンでやらないのが首脳陣
>>39
さすがにうちの首脳陣でなくてもそれはないでしょ
豚なんか5試合と持たない 中村はホームラン4の1のパターンじゃ打率上がらないな
スタンは猫屋敷の気候にノックアウトされたな
翌週から普通に投げたから完全に逃亡だが
中村に打率を求めなくていい
打順は6、7番でノビノビと一発を狙うがいい
用事で見逃した俺に山川おかわりムランgifクレメンス
山川使い続けるにはDHかファーストしかないのがキツいな 理想はサード守れる事なんだけど
前スレでまだ4位とか3位とか言ってる奴がいて驚きすぎる
現実から逃げるな。このチームの今シーズンは一月前に終わってるの
中村は読み打ち型で山川は失投待ち型だよね。
ハマれば破壊力凄いけど、クルクルマシーンが
増えるだけになる可能性あるよ。
またノムさんに宝クジ打線ってボヤかれる
順位とかもはやどうでもいいけど一番怖いのは田辺潮崎が続投されること
山川は守備位置がなあ
豚があんま3塁守れなくなってるから
37年ぶりの最下位にも暗雲が漂ってきた
オリさんが譲ってくれないぞ
1.秋山 打率.300 11本塁打 出塁率.385 長打率.439
2.栗山 打率.284 *3本塁打 出塁率.399 長打率.376
3.浅村 打率.299 18本塁打 出塁率.352 長打率.481
4._メヒア 打率.262 29本塁打 出塁率.338 長打率.524
5.中村 打率.248 14本塁打 出塁率.325 長打率.447
6.森友 打率.283 *8本塁打 出塁率.369 長打率.439
7.山川 打率.214 *6本塁打 出塁率.313 長打率.554
8.念庭 打率.250 *0本塁打 出塁率.385 長打率.250
9.炭谷 打率.221 *0本塁打 出塁率.253 長打率.260
山川はこれから血反吐吐くほど三塁練習しても今日の中村以下にしかならないから
練習をして三塁を守れるとオプションが増えるがレギュラーの道にはつながっていない
一塁を守るかDHでも使いたい選手になるしかないが
相手はDHなら中村、メヒア、森、一塁ならメヒアとハードルは高い
秋山栗山の12番コンビは動かさないでいいわ
3、4、5は調子見ながら動かして欲しいけど
>>53
金子がライトなら森は打順を下げて捕手かね
これならエラー上等ノーガードの殴り合い打線の出来上がりだ 田辺じゃなくなって外人が当たればなあ
外人がメヒア以外全滅なのは田辺に同情するわ少し
今日は豊田さんの追悼ゲームに勝ててよかった。
そういえば稲尾さんのメモリアルデーも雄星が投げたよね
もしかしてユニフォーム変わってから(エメラルドグリーン)調子いい?
フラッグスさんはファンクラブ入会記念特典のペラペラのユニフォームでもワッペンつけてくれますか?
>>59
開き直って一度ぐらいはその打線を組んでほしい >>53
少し情報増やしてみた
【8/19スタメン】
1.秋山 打率.300 11本塁打 53打点 出塁率.385 長打率.439 16盗塁 ※安打数チーム1
2.栗山 打率.284 *3本塁打 33打点 出塁率.399 長打率.376 *0盗塁 ※出塁率チーム1
3.浅村 打率.299 18本塁打 58打点 出塁率.352 長打率.481 *8盗塁 ※犠飛、併殺チーム1
4._メヒア 打率.262 29本塁打 80打点 出塁率.338 長打率.524 *1盗塁 ※本塁打、打点、三振チーム1
5.中村 打率.248 14本塁打 39打点 出塁率.325 長打率.447 *1盗塁
6.森友 打率.283 *8本塁打 34打点 出塁率.369 長打率.439 *0盗塁
7.山川 打率.214 *6本塁打 11打点 出塁率.313 長打率.554 *0盗塁 ※長打率チーム1
8.念庭 打率.250 *0本塁打 *5打点 出塁率.385 長打率.250 *1盗塁
9.炭谷 打率.221 *0本塁打 17打点 出塁率.253 長打率.260 *0盗塁 ※犠打チーム1
【控えA】
渡辺 打率.325 *0本塁打 11打点 出塁率.368 長打率.369 *0盗塁 ※打率、得点圏打率チーム1
上本 打率.291 *1本塁打 10打点 出塁率.345 長打率.380 *0盗塁
金子 打率.265 *1本塁打 30打点 出塁率.332 長打率.317 36盗塁 ※盗塁、失策チーム1
【控えB】
岡田 打率.219 *0本塁打 *4打点 出塁率.333 長打率.219 *0盗塁
永江 打率.176 *0本塁打 *3打点 出塁率.219 長打率.191 *0盗塁
斉藤 打率.000 *0本塁打 *0打点 出塁率.100 長打率.000 *0盗塁 ※打撃指標チーム最下位 今シーズン2試合の観戦で、山川とデスパイネ3本ずつのホームラン見れた。
8秋山
7栗山
4浅村
Dメヒア
5中村
2森
6呉
3山川
9金子
これでいけ
バントもタイムリーもいらないよ
エースが投げて ホームラン打って勝つ
エラーしたらホームラン打って取り返せ
来年は優勝や、
國場も微妙だけどお試しということなら納得できるが豊田は何で上がってきたんだ…
大石みたく上で活躍するタイプということなんかな
十亀今度駄目なら誠と交代してくれ
後藤原って復帰した?
もう皆ほとんど見放してると思うがペナント頭は球キレッキレだったから未練がましく期待してんだよね
>>77
オーナー来てたのかよ
しかし、こいつも怪我人のせいに
するのか、、、、、、
何か田辺に続投要請しそう >観戦した後藤オーナーは「エンジンがかかるのがちょっと遅いんだけど、ナイスゲームだった。
>岸、牧田、菊池、中村と、今年は主力にけが人が多かったのが一番。
>若い有望な選手がいるけど、その分粗削り。失策の数とか」と現状を分析した。
510 「田辺君はけが人が多い中よくやってくれています」
とりあえず伊東ロッテよりは大分マシなのが分かったろ
下手すると田辺続投、代わっても潮崎な流れっぽいね
こりゃFAできる投手は確実に逃亡するなw
ホーム最終戦でハム目の前で胴上げ後に田邊挨拶で大ブーイングで退任決意希望
今季の山川はH×12本だが、うちHR×6本で、ヒットの半分はHR、ただし確率が低い。
昔広島にいたランスみたい。
>>82
豊田二軍でかなりよかったから上がってきたんだが >>82
豊田も國場も微妙ってちゃんと二軍の試合見てるか?まさか防御率だけ見てるわけじゃないよな 昨日の解説だと
伊原は怠慢が目立つ、メヒアを来年も起用することに疑問
一塁は山川固定がいいだって
松沼さんもメヒアは集中力に欠けるところがあって
それで負けた試合が何試合かあった
>>99
指摘はもっともだが、代わりの外人探すリスクはかなり大きいし、
4億の豚が働いてないので、一応は働いているメヒアに4億はしゃあない部分がある。 同じ4億話だと、SBは和田が13勝してきっちり働いているのに比べ、
松坂は2年連続0勝でしかも1軍登板なしという無残で、余りにも対照的。
野手外人取るところ無いよなぁ
投手はどうせポンコツ取る
他球団にメヒアよりいい外人なんて数えるほどしかいないよ
このチームにメヒア級の外国人野手取れる訳がないからな
投手はどうせ億出そうが3000万出そうが変わらんからバスケス籤でかまわん
伊原は色々と批判があるけど、顔の表情は中々卑しく豊かで面白かったよ。
古巣だけど、松坂が引退決意したら、おもいっきり接待しそうだな
その前に、プリドで工藤の胴上げだなw
イッハが監督続けてたら今の形をもっと早くにしてて捕手森の経験値も増えていただろう
>>108
>伊原は色々と批判があるけど、顔の表情は中々卑しく豊かで面白かったよ。
卑しく豊かw
シンクロナイズドスイミング
井村コーチ?が伊原に見える時がある
とりあえず井村さんみたく
ガミガミガンガンやってくれる指導者が必要だなー
憎まれても後々感謝されるのはそういう指導者なんだろう 400メートルリレー日本銀メダル すげええええええええええええええええええええ
伊原は監督じゃなくてコーチならいいよ
アホみたいなエラーの連打はコーチのせい
2本 ->画像>4枚 ' border=no />
勢いをもらえ こっちだった
2本 ->画像>4枚 ' border=no /> やっぱ後藤は頭いかれてんな
田辺続投または潮崎確定だわ
中2で100m11.7秒は速いぞ。
20歳代に盗塁王になっても可笑しくないレベル。
一位は今井でいいよ
巨人ファンが多い、栃木からファンを奪おうぜ
どうみても、伊原は90勝監督>>>>>>田邊は西武史上最凶監督
>>117
根本的に野球に興味ないんだろう
とにかく何も知らないからテキトーに話してる感が強い >>127
同意
興味ないから球団社長の意見をそのまま言ってるだけだね 来年はサードの外国人打者取れよ メヒア冷めた時に必要だって
おかわりサードなんてDHが使えない時かおかわりの体調がいいとき限定なんだから
去年も同じ事言ったがおかわり渡辺鬼人によっては山川まで挙げてた 打者はそこそこ当てれるんだから打者取っておけよ
タカマツペアの勝負根性見習え たまには逆転サヨナラやってみろ
132代打名無し@実況は野球ch板で2016/08/20(土) 12:17:23.32
テスト
>>130
いらんだろ
どうせ中途半端に高額なの取って大して戦力にもならずややこしい起用保証契約が付くだけだし >>136
中途半端に高額な選手を獲らずアメリカの3Aやメキシカンリーグらマイナーリーグから格安の無名の選手を数打ちゃ当たるで獲って宝くじを当てればいい。
1億円の外人補強資金で2千万円の良さげな若い選手を5人獲って使い物にならない選手ならすぐさま解雇。
即戦力になる選手は一軍で使い倒してまだ若くて伸び白と見込みのある奴は日本人の若手と同じく二軍で鍛えて育てから出荷する。 おかわりはもうシーズン30本打てるシーズン無いと思う
もう4番に据えるのはやめたほうがいい
和田さんみたいな例外を除いて野球選手の全盛期は20代後半だしこればかりは仕方ない
メヒアだけで足りなかったのが今年なのに 要らないと思うのか
まあ人それぞれだからな考え方は 俺は外国人打者取るべきだと思うよ
ランサムみたいなのは要らないは同意だけど
>>137
そんなんで獲ってきたアブさんはどうでしたか?
安物買いの銭失いだよ
オーレカブレラメヒアみたいな球団史に残る助っ人はマイナー実績十分だし
メジャーレベルにあるけど不遇の選手連れてきた方がいい ランサムルブランみたいなピーク過ぎて劣化している癖に元メジャーのプライドばかりが高くて、
プレースタイルを変えて日本野球に適応する気が無いロートル獲ってくるのが外人獲りの一番ダメなパターンよ。
メヒアは来日前のメジャー経験全く無し、
カブレラも西武に来るまでメキシコや台湾でプレーするようなメジャー実績殆ど無い下積み続きの無名の選手だったし、
メジャー経験全く無いマイナーリーガーの中にこそ神外人の活躍をする怪物がいる。
秋季キャンプは山川にサードでノルマ一日2000本ノックしろ
メヒア、おかわり、山川3人試合出すなら山川はサード守れんと話にならん
おかわりはサード1年間無理なんだから
>>140
確率低い宝くじのアブレイユ1人だけ獲って当たりが獲れるわけがないだろ。
アブレイユみたいな無名外人を5人獲って枠を巡って競争させろという事さ。 ただ3AやILに共通するのは飽和してるのはファーストだけってことやな
レアードみたいなサード優良外人の獲得はここ5年くらい急激に難しくなった
それを郭のついでにバスケスミゲル連れてくるような手抜きフロントにできるかな
山川がサード無理な現状では若手のサード候補不在だから
ドラフトか外国人でサード補強はしそうな感じはする
>>143
そのレベルの選手じゃ1軍で使えるようになるのに5年くらいかかる選手ばっかだろ
その選手を飼うのもタダじゃねえんだぞ食事代移動費ユに代やら沢山かかる
しかも育成枠飲めない選手はダメだしな
貴重70枠のうち5人もそんなくじ引きに使えない 将来ライオンズの正捕手 正遊撃手が甲子園でプレーしてるぞ
>>138
30代で頑張ってる選手いくらでもいるわ >>148
不調で2軍落ちなんてしばらくなかったことを今年やってるんだしいい加減現実見たほうがいい
30越えると嫌でも体力パワー視力が衰えるから後釜育成に注力すべき
こればかりは仕方ない おかわりはトレードできるならしたい
あまりにもケースバッティングできなさすぎる
アグーやぶたわりのような率が低いが一発のある打者は、中軸で起用せず
6〜9番あたりに置いとくのが相手にとっても嫌な起用法
おかわりのかわりが簡単に降って湧いてくると思ってるからこまる
使い方を工夫すればいいだけなのに
山川が育つまではおかわり頑張ってくれないとな ホームラン打者はいて欲しい
何人も扇風機並べるのは勘弁だけど
カブレラ、メヒアは無名じゃないぞ。
メジャーに同じポジションで圧倒的な選手がいたから
くすぶってただけ。
カブのパワーはメジャーでも知られたし、
メヒアはやっと日本に来てくれたかって感じだよ
外国人のとこで聞けば教えてくれるよ。
安い選手集めても、量産型ランサムになるだけ
ゲームじゃないからからね
それは結果論じゃないのか?
今その手の選手って誰?
すぐ名前が出るよね当然
サードで良い選手いないかね
>>141
前者は知らんが後者は現役のメジャーリーガーですがな メヒアがメジャー諦めた理由
競争相手が8年120億の大型契約結んだから
強打のサードはあちらでも人材不足だからな
ILではマギーなんだろうが絶対に来ないし
数字だけならメキシカンリーグだがあてにならない
ファームにもショート不足から小粒な内野手だらけ
しかし守備も安定してなくショートも見つからない
結局ハゲがコネで入団させたウテンネンが一番センスある
ポスト三塁
直人 唯一の選択肢だが中村よりオッサン
山川 守備上手くなるわけない
呉_ ショート候補
金子侑 外野手にしろ
永江 守備固めまで
鬼崎 将来性なし
木村 もっと将来性なし
外崎、水口、山田、金子一 ←残りはこんなのしかいないぞ
>>158
カブレラは西武に来る前年に確変起こしてマイナーの2Aで53試合で35本のとんでもないHR量産してメジャー昇格するまでは、
アメリカじゃ鳴かず飛ばずの無名の選手だっただろ。
アメリカで酷い冷遇受けたからその前の3年間メジャー傘下のチームとはどことも契約せずメキシコと台湾で野球やってた。 >>167
>>数字だけならメキシカンリーグだがあてにならない
だからそういう選手達を格安で獲って数打ちゃ当たる方式で宝くじを引けと言っているのさ。
低レベルメキシカンリーグ出身の選手の中にだって稀にアブレイユやスアレスやアマダーのようなズバ抜けた能力を持った怪物が転がっているのだから。 だから森はライトよりサードの練習させた方がいいと言ってたのに
大崎にサードの練習させれないかな、伊原の時にやってたし
どうせ外人投手ハズレなんだから
外人打者で良いだろ
マイナーの実績は充分でもメジャー昇格待ちでなかなか上がれないってのは
ようは1塁DHしか守れないくて枠が無いからだし
そういうのなら当たりを引ける可能性はある
>>169
ただ打てる野手の話なのか?強打である程度守れるサードの話じゃないのか?
アブレイユ、アマダーでいいなら山川の打撃期待して
野手だけ見る目があるハゲがドラフトで見つけてくればいい
スアレスみたいな素材型投手は育成力の差だから西武ではロペスみたいになって終わり
それよりプリドのアンツーカーの境目どうにかした方が守備指標上がるぞ 幸いにして今まで現地観戦で大雨に見舞われたことはないんだけど
今日みたいな勢いの雨だとプリドは中に吹き込んでくるってマジ?
>>178
去年だったか雨吹き込んだ時に球場いたわ
座席の上の方は普通にびしょ濡れだった 北海の大西くんイケメン 西武に先輩いるしドラフトで…
東横線から特急西武球場前に乗れても途中でトイレ行きたくなるのがなw
意外と外野席の方がローダメージ
今年グループ席が新設されたあたりとその反対側なんかが吹き込みやすい
そのあたりは屋根の端と座席が近いからガッツリやられる
なぜか北海系列の学校の選手を二年連続でとったからなあ。大西君ドラ6とかでとれんかなあ。ハムがとりそうやけど
川越は確かハムが5位で狙ってたのを2位で強引にとってきたんだろ
今の阪神に負けるんだったら、優勝諦めた方がいいレベル。
コーラデブにげっそり痩せるまで毎日5000本ノックでもしてサードの守備を叩きこんだ方がマシかもね
あとスタミナゼロの野上と郭は毎日大宮まで走って往復したらいい
毎日大宮までの往復とか本職でもやらない距離だぞそれ
>>156
浅村は肩が弱くて送球難であるがゆえにショートからセカンドになった
だからサードやったら暴投連発しそうだけどな 伊原就任後の秋季キャンプで
浅村サードの練習してたよな
作新が優勝したら、また関東の
高校が優勝か
関東で唯一、一度も選手権大会優勝なしの
県は一体を何をやっているのか
>>201
でも結局代表に取られてまともに練習できなかったからかなかったことに >>203
片岡も居なくなったからね
つーか昨日伊原が、片岡はFAしなかったらまだ第一線だったっつってたけどどうだろね 西武プリンスドームのビール売り、
ブスだらけ。東京ドームなら
ともかく、マリンよりもブスが
多いのはいかがなものか。
観戦の邪魔
売り子もマトモに化粧するだけ無駄なのはわかってるだろうからな
そのレベルの極悪環境
婆に配慮してチアも売り子もブスしか採用しないのか?
配慮するほどもう来てないだろ
中島も片岡も涌井もいないし
せっかく先日連勝したのに日ハム負けそうじゃないか
まあその前のカードで西武が3タテくらってなきゃ日ハム首位だったんだが
1 (中) 秋山 0 0 0 0 .300 11
2 (左) 金子侑 0 0 0 0 .265 1
3 (二) 浅村 0 0 0 0 .299 18
4 (指) メヒア 0 0 0 0 .262 29
5 (三) 中村 0 0 0 0 .248 14
6 (右) 森 0 0 0 0 .283 8
7 (一) 山川 0 0 0 0 .214 6
8 (遊) 呉 0 0 0 0 .250 0
9 (捕) 炭谷 0 0 0 0 .221 0
栗休み
今日はポーリーノのリリーフテスト
國場、豊田の仕上がりテスト
山川、呉の育成と栗山休養日
こんな日は湿気が凄いから行ったら地獄だな
改札からドームまでも屋根付ければいいのに
本当にブラックはデリーの日以外は打線がつながらないように組んでくるな
>>217
サンクス
多摩湖狭山湖たいして容量ないね ここまでだなハムも
差と戦力に余裕あるからSBは全く無理する必要がなかった、余裕かましてた分こっから一気にさ付けられるだろう
>>185
盗塁王、今年は糸井でいいんじゃないかという気もする せっかくうちが援護射撃して勝ってやったんに自らチャンス逃してんじゃどうしようもねえわな
明日もハム負けると厳しいがソフトバンクとハムの優勝争いはもう少し先まで続くだろ
普通スイッチオンは9月に入ってから
それより上も下も差がつき過ぎてるロッテは勝っても負けても3位なんだろうし
4位以下は団子になろうとBクラスと実質すでに終わったシーズンだからな
ロッテの中継ぎ右しかいないなー。メンツも、なかなか酷いし
Bクラスチームは若手に早く切り替えたチームが勝ち
うちは遅すぎた
昨日ブルペンでアウチューン投げてた!是非見たいものだ!
未だに炭谷炭谷炭谷はなんなんだよ
打つわけでもない防御率が良いわけでもない
バッテリーミスが少ないわけでもない盗塁阻止率がよいわけでもない
何がいいんだろうね
岡田に経験積ませて0.8人前ぐらいにすればいいのにな。
関谷はハッキリ言ってたいしたことない。乱打戦に持ち込み8x6で勝つとみた。
>>230
炭谷を使わないといけない事情があるんじゃないの
でないとあの成績で聖域化は理解できない 関谷は微妙に制球があやしいから栗散歩攻めが有効と思ったのだが・・・
関谷はライオンズファンだから憧れの選手相手にどんなピッチングするやろか
どちらにせよ力は入るよな。
フジTWOで松沼が解説だと
いつも負けてるイメージ
炭谷と金子が居る時点で萎えるなぁ
昨日はあんなに楽しかったのに
炭谷炭谷うるせーんだよ
炭谷の勝率あがるのがそんな嫌かよ
キム子が出てる
昨日は最高のメンバーだったのに
キム子なんか使わなくていーんだよ!
十亀なのに炭谷w
田辺お前は頭おかしいだろ
マジでw
できれば牧田・増田を温存し、亀七回・ポリ二回で勝てればカンペキ。
ヤクルトはすっかり西田が正捕手だし、檻も若月が出てきた
で、このチームは相変わらずチョイスに固執するもんな・・・
敗戦なら國場見てみたい。野田は使えるのはわかったから。
少しでも来年の戦力になる投手。
岡田使う気がないなら落として下で使ってくれ
銀上本森で十分だろう 今の起用方法なら
十亀だし大量失点しても豊田ポリあたりのお試しリリーフできるから
中途半端な接戦にだけはすんなよな
牧田先発復帰させろゴミ崎
亀は先発しても燃えるだけ
らしからぬ形で先制
十亀は4回全力でリレーぐらいに考えたほうがいいな
>>249
牧田は来年もセットアップだろう。最近やっと8回牧田、9回増田と決めて使うようになってきた。
遅いけど。 打率炭谷以下に入らない変化球
捕手代えてくれよ合わんよノー紺とは
下位打線に死球四球とかやってどこでアウト取る気なのか
もう十亀とかどうでもいいわ
来年は藤平が先発だからな
ヒット1本しか打たれてねえのになんで2回で40球も投げてんだよ
また5回降板コースか
リードしてるけど十亀駄目やね
何であんなに体ブレるんだか
オフに何やってたか知らんけど先発としては一番信用出来ない投手に成り下がったな
炭谷が必死に負けようとしてるけど秋山打ったな
ざまあwwwwwww
盗塁
1 糸井(オ) 41
2 金子侑(西) 37
>>279
浅村の最後のはコースが外れてるね、スローで確認したよ 伊東が完全に逆噴射だが、今日の亀にこれは正直論外だな
来年潮崎が金本ばりの糞監督になりそうだから今から覚悟しとくか
覚悟しとけば怒りも少しは和らぐし
4位になって田邊続投になったりしてな
この戦力で楽天に劣るとは思えないからヤバイよ
地蔵も逃げるだろ
面倒だけ押し付けられて権限ないんだし
アウチューンの時間だあああああっwwwwwwwwwwwwwwww
>>289
なお昨日はPBNのPlay of the dayだった模様。(田村のバント処理で) >>296
この連勝中は、アマチュアからプロ捕手に変わってるな 真っすぐきっちり打たれたるな
クセでも見破られてんのかな?
そんな短時間でかわるわけねえだろw
元から勝てない原因は打線と投手力だってこった
リリーフポーリーノはバスケスと同じかそれ以下の能力しかないんか
ポーリーノも使えねー
外国人ピッチャー全員ハズレって逆に凄いな
310代打名無し@実況は野球ch板で2016/08/20(土) 20:13:41.16
炭谷の守備の下手さ加減が半端ないな
並みの捕手ならいまのは捕れる
炭谷なら清田平沢でも打てる事実
炭谷対炭谷なら3割打てるかもな
1点差wwwwwwww
これが西武の中継ぎwwwwってヤツか
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
315代打名無し@実況は野球ch板で2016/08/20(土) 20:14:54.70
何で炭谷なんだろうな
馬鹿の一つ覚えみたいに
並みの監督なら炭谷も一緒に変える
ポーリーノ取れたアウト1つだけで4連打喰らったのか
324代打名無し@実況は野球ch板で2016/08/20(土) 20:16:14.04
岡田怪我してんのかな
全然使われないけど
怪我してなければ岡田が一番優秀な捕手だから岡田なんだろうけど
グラマンやウィリアムスが懐かしい
サファテもそういえば我が軍にいた時期があったな
今は外国人ピッチャー全員カス
パスボールしてふんわりトス
変化球外れたらストレート要求
こいつが10年で得たものってなんなん
329代打名無し@実況は野球ch板で2016/08/20(土) 20:17:09.63
これじゃポーリーノが可哀想すぎる
バカハッケンは先発レベルのスタミナはあったから韓国で引き取られたがこいつは他のアジア球団でも買うかどうか・・・
バンヘッケンよりは人柄とか頑張りはあったと思うけど
申し訳ないが金額と釣り合わないのでクビかな・・・
335代打名無し@実況は野球ch板で2016/08/20(土) 20:18:31.12
外人が誰でも変わらんと思うけどな
根本的に炭谷を解雇しないと誰が投げても変わらん
バンヘッケンとリーに2億5000万ぐらいの散財して追加で取ったポーリーノもハズレ
どいつもこいつもハズレ
郭は助っ人外国人なのに育成中w
8000万だし解雇だな
しかし外人投手総崩れだな
バスケスも今年は解雇だろ
さっさと解雇
ポロポロもするわでベイス野球じゃねーか
メヒアと郭以外は外国人全員解雇かな
台湾枠でもリーは流石に解雇するでしょ
結局炭谷は遊び球多いんだよな
井口ともそうだったけど
安いとはいえバスケスもクビか?
2年目でそこまでの成績じゃないし外国人枠使って残す価値はないかね
炭谷じゃなければバンへだって勝てたのにな
責任を投手にだけ押し付けてる内はB常連よ
351代打名無し@実況は野球ch板で2016/08/20(土) 20:26:30.73
炭谷変えるの遅すぎだよ
田辺は
>>343
炭谷と組む先発は無駄に球数を消費してしまう。 先発でも中継ぎでもポーリーノは炭谷と組ませるのをまずやめろ
一回他の捕手と組ませてみろ
少なくとも炭谷とは合ってないんだから
149キロの球を下位打線に
決め打ちされるのが炭谷のリード
弱気なリードだな
読売の小林ってやつと同じ
そらノムさんにこの捕手じゃ優勝は無理言われる
>>353
炭谷負傷で岡田が出てきたときはポーリーノとのコミュニケーションの取り方がよかったし試してほしいわ 359代打名無し@実況は野球ch板で2016/08/20(土) 20:29:41.33
炭谷は配球がワンパターンだから読みやすい
投手側からしても落ちる球が取れないでポロポロ後ろに逸らすので安心して縦の変化球投げれない
田辺ってアホなのか?
この点差のままなら増田出すしかないけど
増田は炭谷以外だと微妙になるから炭谷外す事は得策じゃなくなったのに
リードが関係ないと思ってるなら全試合森捕手守らせろよ
ポリー炭谷3試合目の試合前に合わないから炭谷変えろって書いたら叩かれたのが懐かしいな
結局炭谷以外組まさず首かよ
無駄遣いも大概にしろや
役に立たない外人ピッチャーをこれだけ続けて獲得できるのはある意味奇跡だな スカウトの能力最低❢
ボーリーノはリリーフでもダメそうだな。解雇決定。
本当に西武の外国人スカウトは無能ぞろいだな。
盗塁
1 糸井(オ) 41
2 金子侑(西) 38
とは言え懲罰交代の時点で信頼度なしだな
起用してんのはお前だがな田辺
370代打名無し@実況は野球ch板で2016/08/20(土) 20:34:15.98
浅村絶好調
>>368
懲罰交代な訳ないだろ
栗山出したかっただけよ 377代打名無し@実況は野球ch板で2016/08/20(土) 20:39:46.21
このシーズン終盤になってやっと本来の強力重量打線が戻ってきたな
これを初めからやってたらこんな事態に陥ってない
暗黒時代の阪神やベイスでさえもうちょっとマシだったはずだぞ
外国人投手の勝利ここ3年で5勝以下なんじゃないか?
スカウト変えないなら、ピッチャーの外人枠いらね
ドラフトで多く指名しろ
383代打名無し@実況は野球ch板で2016/08/20(土) 20:47:54.20
捕手が岡田だと安心してみてられるな
これぞ本物の捕手
384代打名無し@実況は野球ch板で2016/08/20(土) 20:48:54.29
炭谷はちゃんと岡田の配球見て勉強してんのかな
岡田に代わった途端に初の三凡
炭谷さんって一体なんなん
炭谷は・・・打てない、守れない、糞リードの逆スリーツールプレイヤー
岡田と全然違うだろ
慎重なのか球投げさせ過ぎなんだよ炭谷
>>387
走れないしフレーミングも糞だよ ファイブツールだね 396代打名無し@実況は野球ch板で2016/08/20(土) 21:01:25.99
岡田は打撃でもちゃんと仕事するわ
きたああああああああああああああああああああああああああああああああ
1発で結果を出すよねえ岡田は
炭谷はエンドランを引っ張ってサードフライだっけ?
炭谷なら得点出来なかったけど岡田なら得点出来るんだよな
この大きさが田邊にはわからないんだよな
402代打名無し@実況は野球ch板で2016/08/20(土) 21:03:30.67
普通の感性を持ってる監督だったら岡田レギュラーで炭谷控えなんだけどな
それがちゃんと出来てれば5位なんかに居ない
西武は細かい野球(犠牲バント・犠牲フライ)が出来ないので、ヒットで加点します。
伊東はいつまでロッテの監督やるんだろうな
評価高いうちに辞めて金使う球団の監督を狙った方がいいと思うが
伊東も外に出ていろいろ経験して丸くなったっぽいからやってもらうのはありだと思うけど
このドケチ球団にまた戻って来てくれるだろうか?
>>411
そんな平沢に初ヒット初打点のチームがあるらしい >>419
西武に戻ることは絶対にないって言ってたよ 永江のルーチンほんまうざいな どうせ打てないのにww
>>421
そんなこと言ったのか
秋山伊東工藤となんなんだよ 先発がQSできれば牧田武隈増田で何とかなるチームなんだな
菊池 87.5%
岸岸 78.6%
光成 50.0%
野上 41.2%
ポリ 37.5%
多和 30.8%
十亀 18.2%
さすがにここから負けはないと思うが勝ち試合なんだからしっかり抑えろよ豊田
点差開いてるんだからもっと真っ直ぐ使えよ
しょんべん変化球で抑えても次に繋がらんだろ
436代打名無し@実況は野球ch板で2016/08/20(土) 21:47:42.24
岡田は良い捕手だわ
ピンチにも動じないし相手打者をちゃんと観察してリードしてる
437代打名無し@実況は野球ch板で2016/08/20(土) 21:49:24.39
兄やん何言ってんだ
ポーリーノも相手は岡田にしろよ
それでちゃんと抑えてくれるから
便器に連勝→吉田兄貴がまさかの銀メダル
ロッテにも連勝→台風×3が日本に迫る
いきなり強くなったが
弱い時と強い時の何が違っているのか
そこを見極められていなければ来年も上位は目指せないな
秋山がヒロインで「チームの状態がいい」というと必ずそのあと連敗する
秋山はヒロインに選んではいけない
ヒロイン、トヨタクwwwwwwwwwwwwwww
1回3奪三振(2被安打・・小声)
豊田抑えたけどこの内容じゃ今年で解雇は避けられんぞ。
そしてひっそりポーリーノの解雇が発表された
の流れを忘れているな
そういえばTDKってまだカセットテープ作ってんの?
まあ豊田は敗戦処理で小石武隈辺りの負担減らしてくれればいいよ
>>439
8月の勝ちゲームは全部先発が6回まで投げて勝ち投手になってるじゃん。
前半戦までの牧田を中継ぎに回して継投酷使で接戦を拾うなんてのは西武の本来の野球じゃなかったって事さ。 471代打名無し@実況は野球ch板で2016/08/20(土) 22:03:27.01
谷繁解任後の浅村栄斗
8/*9 4打数2安打0打点(左安 二ゴロ 左2 二ゴロ)
8/10 5打数2安打2打点(左2 左安 中飛 遊直 二併打)
8/11 4打数3安打0打点(左安 左2 右飛 中安)
8/12 4打数1安打2打点(見三振 右飛 右飛 左安 四球)
8/13 3打数1安打1打点(中本 遊併打 見三振)
8/14 3打数2安打1打点(遊ゴロ 右安 左本 四球)
8/16 5打数2安打2打点(中2 中2 左飛 中飛 空三振)
8/18 4打数3安打3打点(右2 二直 左安 中本)
8/19 3打数1安打0打点(中飛 左安 四球 捕ゴロ)
8/20 5打数2安打2打点(三失 中飛 見三振 右2 遊安)
10試合 40打数 19安打(うち長打10本) 打率.475 3本塁打 13打点
エメラルドユニ勝敗表 13勝14敗
1819|222324|262728|293031|020304|050607|091011|121314|1618|192021
○●|●○●|●●○|●○●|●●●|○●●|○●○|○●○|○○|○○
鴎鴎|鷹鷹鷹|公公公|檻檻檻|鷹鷹鷹|鷲鷲鷲|公公公|檻檻檻|鷹鷹|鴎鴎鴎
明日勝てば5割で終了か
謎ブーストで迷将田辺続投ありそうで怖いww最悪の展開かもしれん
だから言ってるだろ
今期は外崎が疫病神ってさ
今回も交流戦前も外崎下がってチームの勝ち越しが始まってる
三浦が横浜の監督になれば谷繁もヘッドで戻るけど、西口が監督になっても伊東は戻らず古田がいたりしてw
二年前を思えば豊田に一度ぐらい餞をするのはいいと思う
>>426
1 ◆ENPDAsv5PuwA @ターンオーヴァーφ ★ 2013/10/15(火) 05:28:03.23 0
伊東ロッテ、憎き西武潰した!吠えた!古巣と永久決別宣言
サンケイスポーツ 10月15日(火)5時0分配信
(パ・リーグ、クライマックスシリーズファーストステージ第3戦、西武1−4ロッテ、ロッテ2勝1敗、14日、西武ドーム)
古巣撃破で下克上アゲイン−。
パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファーストステージ最終戦(3試合制)で
レギュラーシーズン3位のロッテが同2位の西武を4−1で破り、対戦成績2勝1敗でファイナルステージ進出を決めた。
伊東勤監督(51)は、思い出深いかつての本拠地で古巣を制圧。
“怨念”を見事に晴らした。
17日からリーグ覇者の楽天と敵地・Kスタ宮城で日本シリーズ進出を懸けて戦う。
先発の唐川が五回まで無失点も、六回に無死一、三塁のピンチを招く。
指揮官はすかさず中継ぎエースの内を投入。
石橋をたたく慎重かつ大胆な継投策で古巣・西武打線を封じた。
6年をかけた雪辱劇だった。
現役生活22年を過ごし、指揮官としても4年間、西武を率いた伊東監督。
就任1年目の2004年に日本一を果たし、3年連続Aクラス入りしたものの、07年に25年ぶりのBクラス(5位)になり解任された。
同年10月5日、監督として最後のソフトバンク戦では球団からねぎらいの言葉もなく慰労の花束も用意されていなかった。
あまりの悔しさに自ら花を買い、当時のソフトバンク・王監督に頼み込んで渡してもらうセレモニーを“自演”した。
あの屈辱シーンは今も脳裏に焼き付いている。
帰りの駐車場。
伊東監督は西武ファンの男性からサインを求められ「いつか西武に帰ってきてください」と声をかけられた。
笑顔で受け流してもよかったが、それはできず、こう断言した。
「残念ながら、絶対ないです。それだけは言っておきます」。
もう、西武への未練はこれっぽっちも残っていない。
目指すは漆黒の血となって向かう日本一の座。
いざ、下克上アゲイン。
伊東監督率いるロッテが、15日に決戦の地、仙台に堂々と乗り込む。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131015-00000501-sanspo-base
ソースはもう切れてるけど 伊東ももう少し年取れば気持ち変わるだろう まだまだ性格変わってなさそうだ
明日ワクワクさんかよ…
なかなか厳しい戦いになりそうだ
涌井の流出は痛かった
よりによって同一リーグ
流出以降はずっとロッテより低い順位という悲しさ
こんなにレスの伸びが少ないのは今年初めてじゃないか!?
炭谷に代打って懲罰だったの?ケガ?
僅差の勝ちゲームで代えるの珍しくない?
ほんと田辺続投があり得そう…去年13連敗したのに続投させた位だから可能性としては高いな
単細胞田辺の事だから続投に意欲を持ちそう…来年こそは優勝を狙うとか抜かして
涌井はテキトーにサボることができないマジメ君だから
来年か再来年にはまた西武晩年のように苦しいシーズンと向き合うことになると思うぞ
責任感があるよ涌井には
西武は放出したがったけど
>>478
外崎は試合出てないから関係ないよ
外崎がいると高確率で鬼崎が試合出て負けてたんだよ
今外崎を上げれば鬼崎使わないから勝てるよ >>487
必死に負けようとしてたからなあいつ
懲罰だよ やっと今月貯金2か
結構勝ってるかと思ったら最初の方負けすぎだろww
炭谷にバスターやらせたの見て改めて田辺はクビにしないとライオンズ浮上は無いなと再確認した今日この頃。
田辺ってやることなすことすべて裏目で何もしない方がマシなレベルだもんな
>>488
ハムは岡居なくなったの痛いな
大谷も先発できんし 田辺野球もあと一ヶ月ちょいか
最後に一花咲かせろよ
勝った日も誰かを叩かなきゃ死んじゃうのね
でもポーリーノは叩かれない謎
ポリは来年いなそうだからな ウルフも要らん使えるとは思えない
>>497
そりゃバントキッチリ決めるバッターならバント警戒で厳しく前進守備するから
その分バスター成功しやすくなるけど
バントすらろくに決められない糞バッターじあんま警戒する必要が無いからな なんせオーナーがやる気ゼロだから監督なんか誰でもいいと思ってんだろ
雨酷くならなくて良かった
むしろ雨のおかげで涼しかったわ
プロ野球ニュース見てんけどポーリーのボッコボコに打たれててワロスw
鮪がこんなに盗塁できるようになるとはな
2本 ->画像>4枚 ' border=no /> 去年ダメダメだった金子について「なんでこんなに使い続けるのだろう」と思ってたが
やっぱりそういうポテンシャルを持っていたってことか???
>>218
今日良い感じに涼しくて快適だったぞ西武プリンス 金子1番でいいでしょ
秋山走らないんだからどん詰まるだろ
しかし、これだけ外国人投手が当たらない状況で行き当たりばったりな補強しか出来ないんだから根本から腐ってやがるな。
ウルフなんて日本野球経験者ってだけで選んだんだろw
アホすぎる
懲罰交代させられた浅村は四番起用で打点王になった
レギュラーじゃないと言われた秋山は翌年最多安打になった
ミタパンとのゴシップから破局で馬鹿にされてた金子は盗塁王にな・・・るかもしれない
追加補強のポリ公、ウル腐もゴミで・・・メヒア以外どぶ銭ゴミ外人ばかりって
国際担当節穴すぎだろwwwww ポリ公なんて渡航して獲ってんだぞwww
昔いたブラウンだったかあいつくらいでいいから
やれる外国人野手欲しいわ
結局ポリカスもハズレか
ウルフ獲得はやる気ありますよアピールで結果はすぐ仮病
外人担当は誰も責任取らずに馴れ合って
批判を自分達から逸らして終了だね
何でホッジスとかいうここと何の接点もないカスを雇い続けてるのか理解不能だが
まぁこのチームに正当な事は無いからね
ポーリーノと豊田のせいで危うく終電乗り遅れるとこだったぜ
豊田のヒロインいらねーだろ
ぴしゃっとしめろや
豊田は右肩怪我と右肘痛の状態から、よく140キロ後半のストレート投げれるようになったわ
そういう事情なかったら今日の投手のヒロインは武隈か小石だったな
金子は体力的に1年もたないんだよなぁ
ヘロヘロになって集中切らしてる
夜遊びでもしてるんじゃねーかな
>>492
一軍のメンバー確認してから書き込もうな?
ただ鬼崎叩きたいだけなら他でやってくれよ
交流戦前の調子良い時鬼崎は出てただろうに。
それに鬼崎下げて永江使い出した時の勝率どのくらいか把握してるん? 豊田のルーキーの頃、伊原にムチャクチャな使いかたされて壊れたからな
よく戻ってきたよ
>>520
今日の鴎投手陣の投球数
関谷(95/4回)+アウチューン(23/1回)+大嶺(27/1回)+黒沢(39/1回)+阿部(16/1回)
=(200球/8回)wwwwwwwwwwwwwwwwww
我が軍の合計178球/9回(内訳省略)
そりゃ、4時間近くにもなるわなwww ほんと雑魚専用だな
140キロ未満の敗戦処理だとフルボッコww
ほんと雑魚専用だな
140キロ未満の敗戦処理だとフルボッコww
球速が意味ないのは大沼と小野寺が散々証明してきたろ
日本シリーズや最後投げてた小野寺と
2軍の帝王大沼を一緒にするな
馬原やファルケンやサファテマーティンを燃やした事があるのか
この糞打線は
西武・ポーリーノが2軍落ち、初中継ぎも4連打3失点
サンケイスポーツ 8月21日(日)0時27分配信
代わりに佐野泰雄投手(23)が1軍に昇格する。
7月に加入し、8月2日の2軍戦初登板で右足首を捻挫したウルフは、
20日のイースタン・リーグ、ヤクルト戦(戸田)に先発予定だったが、雨天中止となったため、21日にスライド登板する。
松坂大ちゃんと共に西武ファンやってきた奴が
球速厨じゃないのはおかしい
和己も田中もダルも前健も岩隈も早い
西武の外国人投手がここまで活躍しないのは必ずしもスカウトだけが悪いとも思えないけどな
投手はボールも変わるんだしポテンシャルを引き出す前に退団してるような気がせんでもない
ホッジス・ハゲ・葉っぱはとりあえずもう編成に関わらせるなというのは前提として
クソマウンド、糞狭いファールゾーンもどうにかしないと活躍する外人はそう連れてこれないだろうな
バンヘッケンは韓国に戻って無双してるし
ルブランもメジャーで先発ローテに入ってる
暑さやマウンドや通訳のフォローなど西武の環境が良くないのは明らか
ルブランかメジャーのローテーションなら
野上でも先発で通用するわw 菊池なら2番手
現地観戦してきたけど、こっちはゆっくり見つつ応援してるのに、手当たり次第周りの客に声掛けて盛り上がってるうるさい人いたな…本当迷惑
メジャーもレベル低いな
ルブランが先発かよ防御率9点台か???
韓国はゴミだけど
馬原やファルケンやサファテマーティンを燃やした事があるのか
この糞打線は
ほんと雑魚専用だな
140キロ未満の敗戦処理だとフルボッコww
大嶺伸び悩みしすぎ
>>540
佐野って明日上げるのか
金曜戸田先発で7回101球投げたばっかだからこのタイミングで上げるのは・・?
黒崎ヘッドはどこまでも頭おかしいよな
普通なら先発6枚目で再来週で十分だろ、今の佐野なら・・・ >>540
佐野厄除け大師昇格か
ロングでいい働きをしてほしいな ポーリーノなんて、球威と球速なんだから
「大体この辺」ってリードしときゃいい感じに球が散らばるのに
ゾーンの出し入れまで要求してるからかえってボール球増えてるんだろ
豊田復帰は大きいだろう。オフはしっかりケアして、来年は大石と豊田を休ませながら交互に登録抹消したらいい。
豊田2号は雑魚だろ
もっと圧倒できる中継ぎ取ってこい
佐野は先発でよくなっている。来年ローテーション入り期待される左腕。
149キロでも甘いゾーン行けば打たれるよ
配球も悪い
>>557
「いねぇんだよ!」
(ポーリーノ1軍初登板日の監督コメより抜粋) バンヘッケンって岡田と組み始めて本人に勝ちは付かないけど何故かその試合は勝ってたよね
ケンは球が遅杉ショボ杉てストライク
とれる球なかったやん
>>534
西口先発かw
打たれた後映っててわろた 投手でヤバイのは山口、岩尾、宮田、中崎やろ
藤原はどうなるやろ
ポーリーノ二軍落ちか
何億円もかけて補強した外国人ピッチャー、誰も一軍にいない…
574代打名無し@実況は野球ch板で2016/08/21(日) 02:20:16.11
外人なんて誰連れてきたって変わらねえよ
ポーリーノなんてよその球団ならも4勝くらいしてんだろう
無援護だったり中継ぎが打たれたり
それ以前に正捕手が炭谷なんだから
炭谷が諸悪の根源で居座り続ける限りは外人も悲惨なことになる
岡田と炭谷では捕手としてのスペックが違いすぎ
うちは低スペックの方の炭谷を多用してるから負ける
岡田に外人投手任せればそこそこの結果は残せるけどな
それをしない田辺が糞すぎるだけなんだ
岡田がちょっと活躍したからドヤ顔
炭谷マスクで勝ちが増えてるのに
岡田にかわったとこで糞外人Pがよくなる幻想笑うわ
ポリも結局一勝も出来ずに降格か…結局バンヘと変わらなかったな
炭谷は際どいコースをストライクと言わせる技術が低いんだろうよ
打線がよくなったから炭谷をカバーしてるだけなの気付けよ
岡田スタメンなら昨日なんて楽勝だったのにわざわざ接戦にする田邊はエンターテイナー
>>579
それは岡田が勝った日も同じ
結局このチームは打線が沈黙すれば負けるし働けば勝てるワケよ
相手投手が苦手Pに当たると絶対ムリ 現地組だがポリは議論する価値もない 高卒の鼻タレ小僧に打たれようじゃお話しになりません
球の出所丸見えの棒球 まさにゴンザレス2号 可哀想だが二度と見たくない
大沼小野寺版の外人投手
やっぱりスカウトがおかしいんだろ
>>58
せっかくの来季の改革がおじゃんになったんだよ >>545
通訳はあるだろうな
日本で成功した外国人の話には通訳に良くしてもらった…なんて話が頻繁に上がる もう大人しく日本実績ある外国人をコバンザメしていけばいいよ
ウルフははずれかもしれないけどその方がまだ確率良いよ
バスケスだって2年契約出来たんだからポリも来年契約出来る様な気がするんだが…。
炭谷で連勝ってあいつのせいで何点要らない点やったかも考えろよ
挟殺プレーの時もワンバンで送球したりで危なかったし打撃でも1つも貢献してない
牧田は中継ぎに専念したほうがいいな 先発と比べて被安打率が断然低い
本人が一番分っているだろう
しかし球が速い、フォークが投げれる、ナックルカーブが投げれる、
とりあえずそういう投手を採ってきてるのになぜ勝てないんだろうね
ほんとに本人だけの問題なんだろうか?
ここまで助っ人外国人0勝
もう外国人は野手中心で左の中継ぎだけたまにでいいんじゃないか
>>577
バンヘッが残っていたら適応してきて今頃3勝位していたかもな
…なわけないか >>596
まぁ良くリードしたとは思うけどその他の面で投手の足を引っ張ってる
打線の調子が良くて点が取れてるからいいものの1点が致命傷になるような緊迫した投手戦とかであのミスが出たら負けに繋がる 45,158人 東京ドーム
32,789人 ナゴヤドーム
31,355人 マツダ
40,165人 札幌ドーム
32,779人 西武プリンスドーム
26,518人 京セラドーム
岸で4点しかも苦手武田相手に3点先制されてる
菊池で3点しかも松沼弟に配球ミスを断言されるホームラン
絶不調の打線にやられてんのにハードル低すぎじゃね炭谷ヲタさん
炭谷アンチさんはいつもほかの誰かさんがマスクかぶればもっと楽に勝てたはずと永遠に夢見てればいいですよ
リード、褒められていましたよ
炭谷なんて打撃見てると考えて野球やって無いのが分かるからな。
まぁ良いじゃねえかよスタメンマスクで5連勝出来て個人的にチームが勝てばOKだけどな
だけどよ
炭谷のスタメンマスクの試合まだ負け越してる事実は忘れちゃいけないよな
倍以上カード負け越してたのにやっと4カード勝ち越してる途中で調子乗るなや!
と言いたい。
全力で一人で足引っ張りまくってたのに
炭谷さんのお陰で勝てたとか やっぱ信者は頭おかしいなww
誰も炭谷さんのおかげで勝てたとは言ってないんだよね
岡田にかわればもっと楽に勝てた、ポーリーノもなんとかなったは幻想だというだけ
炭谷はタイガイだが 今
プロでナンバーワンキャッチャーて誰?
>>610
嶋が生きてれば嶋じゃね
出塁率もかなり高かったし >>520 以前終電逃して所沢駅まで歩いたけど、意外と帰れるもんだなと >>584
大沼、小野寺以下だろう。
小野寺はリリーフで覚醒したし、大沼も先発で試合作って勝った時もあった。2段モーションのルール厳しくなって2人はダメだった。岩隈は見事にフォーム改造に成功したけど。 >>593
ポーリーノはデブだろう。投げるのを見る前から写真みてこりゃダメだと思った。
ぽっちゃり投手は止めろ。スタミナない。 ボーリーノは解雇決まりだな。
外国人はメヒアと郭以外総入れ替え決まりだな。
それにしても西武の外国人スカウトは本当にダメだな。
まずバンヘッケンみたいな技巧派を連れてくるのはダメだし、
速球派でもボーリーノみたいなデブはダメ。
190センチ以上の細身の長身で常時150キロ以上出る投手を連れてこい。
>>617
>>617
そんなピッチャー日本に来ないな 来たらノーコンとか スタンリッジ メッセンジャーはあたりで羨ましい 技巧派→ルブラン、バンヘ
速球派→CCリー、バスケス、ポーリーノ
どっちにしろハズレを引くスカウトある意味凄すぎ
どこかに、元阪神のキーオの酒癖が悪くないバージョンの若手は落ちてないものか。
これにカクも合わせて6連続でゴミを引くなんてなかなかできることじゃないぞ
>>621
見る目がなさすぎるんだよなぁ。
バスケスは球速だけなら常時150キロ出るがコントロール悪すぎだし、
ボーリーノはスタミナ不足、CCリーは直球とスライダーだけで球種が少ない。 >>621
本来はエースの脇を固めて3〜4本柱になるべきところを
2本程度で支え続けてるのが現状だもんね。
そりゃその2本もいずれ折れますわw 外国人は上背のある速球派連れて来いよ
助っ人ピッチャーは、抑えのポジション限定でいい
見つけるのが下手だったら、他球団のお古でも拾え
もう外国人投手はリリーフに特化したほうがいいかもね。
過去30年以上の外国人投手を見ても先発タイプの外国人投手は
台湾人以外西武の外国人投手で戦力になった投手いないから。
>>624
上背のある速球派の外国人で連れてきたのがボーリーノだからな。
いや条件は満たしているが太り過ぎで明らかにスタミナ不足だし・・・ ランディ連れてきたのって誰?
あれも最初はノーコンでアカンかったけど
髭を剃った事でバランスが崩れて投球にも影響が・・
ネコ軍の監督なのになんでわからんかったんや!
>>600
菊池のホームランは完全に失投だろ
その前のボール判定はかわいそうだったけど 流れ読まずに。
今日現地観戦行くんだが、ついでと言っちゃあ何だがポケモンGOやってるんで、やってる人に質問。西武ドームやその周辺はどんなモンスターが居ますか?
レアなのは居る?
トピずれ承知、すまん。不快な方はスルーしてくれ。
ポケモンの事モンスターっていう人はじめてみた
確かにその通りなんだけども
今日はコウナだから森捕手登場
そうすると
中 秋山
右 金子
二 浅村
指 メヒア
三 中村
捕 森
左 栗山
一 山川
遊 呉
じゃじゃーん
超攻撃的オーダーが組める
別に守備面がザルということもなく、
涌井は下位打線でみ全く気を抜けない
来季は森をライトかキャッチャーで固定して、山川、呉を我慢して使い続ける。
この3人をレギュラーで育てていくなら田邊でもいいな。
まぁそんな決断ができるなら今の段階で史上最低の監督なんて呼ばれてないよな。
来年の固定はまだ難しいんじゃねーかな
森はそもそも投手と信頼関係築くところから始めねーとな
森は厳しいようだがもう捕手としては無理だろうな。
首脳陣も捕手で育てるつもり全くないし、
本人も性格的に黒子に徹する捕手向きではない。
運転免許試験に落ちるぐらいだから頭も良くないしな。
銀仁朗・岡田の次の捕手は今年のドラフトでとったほうがいいだろう。
ホームラン打たれたときの配球は謎だったな。
コースは甘かったけど。
その前のは絶対ストライクだったがボールで可哀想ではあった。
コーナ専用になってるのは高橋のが後輩だから断れないってだけ
今年の対ワクワクさんは防御率一点台。しかし苦手と言われている西武ドームは今年初登板。
更に苦手松葉・武田・石川をKOした今の打線なら打ち崩す可能性大。6連勝はもう目の前よ。
森はライト向きでもないけどなあの捕球の仕方見ると外野向きではない
本人もやりたがってるんだしキャッチャーがベストもしくはサードをやらせるべきだな
まあ来年の首脳陣次第だな
森くんは現代捕手らしくフレーミングがいいよ
この前のを見た感じ岡田よりも良い 炭谷は論外
森はキャッチャーが無理なら完全にライトで固定すべき!今年のような中途半端が一番悪い。色んな面でコロコロ方針を変えるから史上最低の監督なんだよ。
とにかく経験を積ませない事には話にならないわな
最悪なのはまったく打てない中村にDH、まったく打てない永江に遊撃を占拠された煽りでベンチみたいなのをさせられる事
日本人ホームラン
筒香(D) 36
山田(ヤ) 33
松田(ソ) 21
大谷(日) 19
浅村(西) 18
坂本(巨) 18
鈴木(広) 18
T-岡田(オ) 17
中田(日) 17
柳田(ソ) 13
647代打名無し@実況は野球ch板で2016/08/21(日) 09:37:40.47
>>617
カスシュンリンもクビにして欲しい。
一軍来た途端に火だるまになるような奴は要らないよ。
台湾枠が必要なら他の投手を連れてきて試してくれ。 高卒捕手に求めすぎてもいかんわな
来季はどんなに守備でやらかしても最低シーズンの半分は先発メインで起用するべき。それか今年の残り試合の大半を捕手で起用するべき
1軍で失敗して繰り返さないと育つものも育たんわ
特に今年なんて誰が捕手やっても点取られるし守備も褒められたものじゃないのだから、余計に森をもっと起用するべき。てか、真面目に今の状態は炭谷を起用するメリットがチームとして何一つない
だいたい岡田出てるほうが、浅村嬉しいだろ。関係ないけどw
森をライトにすると金子の足が使えなくなるな。一番の理想は将来的にも内野にリーダ的野手を置くと云う意味でも
森がサード出来るのがベストだと思うんだが
>>443
お前だけが炭谷のファンだから一緒にFAしてくれ ロッテは平沢大河を育成か
ナバローは首だから、ショート大河セカンド大地なんだろうね
こういうビジョンが見えるチームが羨ましい
西武も森捕手と山川を育成してくれ
>>478
序盤の炭谷外崎自動アウトはきつかったな。
加えて中村四番の流れ断絶 >>482
逆にうちのフロントが伊東を許さないだろうな。そういう球団だから。 >>484
当時の涌井でまさかここまで復活するとは、誰も思ってたかったよ。
先発はなんど復帰させても今の十亀のような感じだったし、抑えもやらんというし、このスレではどうぞFAしてくださいという、炭谷並の扱いではあった。 >>489
13連敗でよくやっている評価だからな。
本当に売上内容しか見てないな。今回のエメラルドユニフォーム企画も大当りだから、来季継投有り得る。 森にチームが求めるものは3割以上30本以上なんだから捕手なら良くても280、20本程度クラスが限度
ゴミ谷のエンドラン、サッドポップフライはさすがに呆れたわ
叩きつけて引っ張るならともかく打ち上げて馬鹿だろ?いつまでこんな奴優遇するの?アホだろ
>>654
中村奨吾はどうするんだろうな
中村、平沢と内野手を二年連続で獲る必要あったんかな 510 「田辺君はよくやってますよ 来年はけが人を少なくして優勝していただきたい」
炭谷が先発して勝ってる場面で代打送られるのは珍しいよな
エンドラン失敗のせいはあったんじゃないかな
キャップを出したかったのかもしれなかったが
>>576
お前本当に炭谷好きなんだな、生涯一緒は残念だ。
球場で内野に居るのに応援を強要してくるようなモンスターにだけはならないでくれ。 >>603
一つ教えてほしいんだが、捕手のリードや守備のうまさって何を見ればいいんだ?それが何年見てもわからないので、炭谷のいいところがさっぱりわからんのだよ。
盗塁さすと言っても、その分ボールを要求してボールが増えるわけだし。 >>665
実は炭谷だけが好きなわけじゃない
なんでも炭谷に全部おっかぶせるやつらが嫌いなだけ
ミスすれば腹も立つ >>617
年配、技工派っていうだけで地雷臭プンプン丸だ ここにきて打線だけは日本一だよな
昨日は栗山抜きであの破壊力
ネットで出回っている中田翔が浅村にマジ切れって
いったい何が起きたんだ
浅村と中田翔が両隣に座っていたけど
ASのベンチが映されるたびに、いつも二人とも無言だったからな
>>666
1つの参考程度に
自分はリードは高低をうまく使えているか、もう1つは同じ球種、または同じコースに要求していないかという点。
炭谷は外中心の配球で高めは意味のないところでウエストする。 栗山の休養日に何故か打線が爆発するのはよくあること
でも相手投手が一流だとどうかわからん
大谷と浅村が中田越しにハイタッチをしただけみたいよ。
こんどのビールなんとかのイベントに西武ドーム来るSKEのなんとかってのは有名なの?
センター候補?
全体の30番だし、そこそこ人気あるんじゃない?この間そんなに若くない中村静香がノリノリでやってたし、彼女に負けたら出世も厳しいかもw
有名かどうか知らんが
巨人や阪神と違って、西武ファンってアピールしても芸能の仕事に何のプラスにならないどころか、むしろマイナスだから
西武ファンって公言する人はガチでファンなんだと思う
>>677
なら栗山ファンなんだね。西武ファンてそういう子を多い。
チームのファンというより、栗山のファンだから西武が好きみたいな。 マツコだかミッツだかの番組は忘れたけど
首寸前のアイドルが事務所からとりあえず千葉出身だから
ロッテファンということして背番号6のユニフォームを
着せられたと暴露していたぞ 6番の選手は誰だろうと思い
動画をみたら、すごい太目の色黒おじさんなので私のタイプと全然違うと
笑いをとっていた 野球界のレジェンドの一人、井口をバカにすんなと
思ったけど
でも営業は努力しているな。いろんなイベントあって。
イベント楽しみに球場にくる人も少なくないだろう。
営業並みにフロントも補強に力入れて欲しいわ。
今年は来年に布石を打って終わってくれ。大石と豊田は中継ぎの敗戦処理はできるまでになっているので故障するな。
小石はよくなった。
地味ではあるけどここらが使える使えないは大きい。
20代前半の頃のタクさんは
ジュノンボーイ顔だから、好きなの
分かるけど、今のタクさんは
渋目のVシネマ顔だから
若い子で好きなのはマニアックだよね。
実際、昔はタクさんユニフォームを
着た女性ファンをたくさん見たけど
最近はあまり見かけない
>>666
良く言われてたのが0-2からアウトコースへの明らかなボール。
ピンチにアウトロー
無駄球が多く球数が増える。
縦の変化球はストライクからボールになるコースが要求できない(取れないから)
光成のフォークや多和田の縦スラ大石のフォークあたり
他にもあるけど映像で試合見てれば打者別でワンパターンのリードが素人目でも分かるから西武専用機と呼ばれる打者が多く存在する。
この辺の現実を棚に上げで岡田、森を批判する炭谷ファンがいるから余計に嫌われてると思ってるよ >>685
嘘つくな球場いけば1のユニきた女いっぱいおるわ
男女ペアで、とか家族でとかが多いがな 全体で30位なら名古屋では9番目くらいには入っているのか。
レギュラークラスか
まさかタクさんって、栗山の事だったのかw
キムタク?スレ違い?くらい思ってたwww
>>671
>>686
どうもです。
つまり一つは、コースに偏りが無い人がうまいってことですね。
長年ファン視線で見てると炭谷は偏ってるということですか。
では日本代表やオールスター選考程度の眼力ではそこまでの偏り配球を見抜けてないんですね。
肩が強いとか、長年起用されてるといった表面的な部分でしか代表クラスの監督もわからないのでしょうね。 昨日は土砂降りの雨の中、ブルーレジェンズのイベントを行っていたぞ
なんか私のタイプは年下とか、10歳年上までなら恋愛対象ですかと
糞どうでもいいことをやっていた 1分ぐらい見ていた
なぜか子供がたくさん見ていた 大人が少なかった まあその程度の
人気なんだろ
>>683
ポケモンGOと提携して、球場で◯万円以上消費しないと出てこない超レアポケモンとか企画したら・・
今なら球界のPCデポと言われそうだ 営業は大成のおかげで良くなってきた気がする
禿GMが営業にまで口出ししそうで心配 台湾デーといい前橋デーといい 来年は禿デーやりそう
>>691
そりゃ2013のWBCからこっち代表の監督なんて誰もやりたくないって押し付け合いしてようやくなってくれた人だからな見る目なんてなくて当然 涌井相手に山川4三振してもシーズン最後までスタメン外さずに使い続けてほしいわ
来季のチームがどうなるかはこいつにかかっている
>>700
昨日CS見てたらロッテは山川が今後活躍すると見込んで厳しい配球してるって言ってたな
浅村以上の満フリで飛距離も上なら危険過ぎる逸材は間違いない。
守備位置が一塁かDHじゃなきゃな
なんとか三塁守れたら使い勝手良いけどな 玉ねぎなんてカレーで食えばいいのに オニオンスープでもいいけど
>>702
山川3B守れたら理想だけど、
昨日のおかわりの守備みたら
あれを山川ができるとは思えんw
FAで陽でもとって
メヒアとおかわりで休養DHまわしてほしい。 涌井vs 2015 2016
0.500 渡辺直人 浅村栄斗 0.429
0.476 浅村栄斗 金子侑司 0.375
0.412 中村剛也 渡辺直人 0.333
0.333 外崎修汰 メヒア 0.286
0.286 栗山巧 栗山巧 0.250
0.269 秋山翔吾 中村剛也 0.250
0.222 金子侑司 鬼ア裕司 0.250
0.200 メヒア 秋山翔吾 0.143
0.200 斉藤彰吾 炭谷銀仁朗 0.143
0.167 鬼ア裕司 木村昇吾 0.000
0.154 森友哉 永江恭平 0.000
0.143 脇谷亮太
0.000 炭谷銀仁朗
0.000 大ア雄太朗
0.000 米野智人
0.000 坂田遼
直人さんスタメン?
>>705
地蔵こういうデータ見てなかったりしてw 浅村はほんとワクと相性いいな。
中村は今年はさほどだな。
打数少ないだろうけど。
秋山は去年があるから期待値高くなっちゃうんだよな。
3割2分くらいは要求したくなる。
UFCのせいで寝れてないから今日は助かる
少し寝れてから見れるな
炭谷の長所は人柄の良さじゃないか?
現場の投手からは銀仁郎さん銀仁朗さんって慕われてるぞ
そんなんだから勝てないんだけど
仲良しこよしかよ、キャッチャーは投手に嫌われるくらいじゃなきゃダメだわ
>>705
DH中村、サード直人、山川はベンチがいいかもな。山川がワクワクさん打てる気がしない。 暑いから仕方ないけど日曜のナイトゲームってなかなかきついよなぁ
>>712
本当にね、テレビで見る分にはまだいいけど。 秋山はワクイ犬www 昨年前半の絶好調時でも打率1割台とカモにされてたw
Lポイント貯まってたから何となくチケットショップをネットで見てたら9月17日のパーティテラスが残っててLポイント半額キャンペーンで凄い安く買えた!ラッキー
>>691
炭谷が日本代表捕手に選ばれている理由としては3つあげられます。
1つはまず怪我に強い捕手という点。
代表に選ぶ捕手は限られていますし、ペナントレースのように登録、抹消できません。当然怪我の多いポジションですから、怪我に強い炭谷は選択選手に当然選ばれます。
2つ目は代表に入る投手は一流投手ばかりという点。
3つ目はトーナメントデータより感性が重要という点の3つ。
しかしペナントレースは140ゲーム同じチームと対戦しますから、配球は重要になります。 嶋が怪我したのもあって6年連続で100試合以上でてる捕手なんて12球団でも炭谷くらいじゃないの
捕手は怪我が多いからなんだかんだいって丈夫なのは多きな武器だよ
>>716
おめでとう
チーム状態底だったから最終戦以外は9月あまり売れてないな 炭谷はチョイスというが、決め球の選択を間違っている。野選みたいなもの。
スチョイス炭谷って呼ぶ方が良い
1 右 田代
2 遊 金子一
3 中 木村文
4 指 坂田
5 一 大崎
6 三 外崎
7 二 山田
8 捕 藤澤
9 左 愛斗
P ウルフ
大崎はなにを目指しているんだろう
>>717
なるほど特に3つめ納得です。牧田も同様な理由からか代表の抑えやってますもんね。 サッカーのサトミキみたいなのを球団のマスコットガールにできれば変態の集客になりそう
ジャスティンもフレンドリーで嫌いじゃないが来年もいるのかな
ろくに理解もせずチョイスとか得意げにあだ名つける奴は自分が馬鹿だと宣言してるようなもの
ウルフマン 1アウト1・3塁も無失点で切り抜ける。
>>725
アンダーで実績ある投手は当然国際大会には選ばれる。
何故なら、外国人にアンダースローは極めて少ない。サイドハンドはいるけどね。下から浮き上がる球は向こうの選手からしたら見たことない軌道だから。一発勝負のトーナメントは重宝する。 >>730
そうそれ!メジャーの試合見ててもアンダーいないもんな もし日本がWBCやオリンピックで優勝、金メダル目指すなら、アンダースローは増やした方がいい。
去年だか、外国人はアンダーには慣れていないとの理由だけで、楽天の誰かの場面に牧田だしてあっさりタイムリー打たれた記憶。
>>733
ウィーラーだろ
こないだも潮崎のアホ継投で打たれたな オフの中日は荒れるやろな 元凶は落合だろ 平田大島は出て行くだろ どっちか欲しいわ
捕手なんて人格破綻者レベルでねじ曲がっていてちょうどみたいなもんなのにな
>>666
リード面に関してはどれだけ相手に狙い球を絞らせないか
守備面に関してはランナーいる時に最低でも体の前で球を止めること、ランナーいる場面、試合の状況によって野手に送球先の指示を的確に出来るかどうか
盗塁阻止は組んでる投手にもよるからそこまで重要とは思わない
リードに関しては紙一重の部分もあるから難しいけど現役の頃の伊東とかは捕手経験ある人から見たら凄いリードだった 西武ドームで涌井の勇姿が見れるのは今日が最後かな?
来年はメジャーって話も結構聞くし
甲子園決勝と戸田配信のザッピングは分けわからなくなるな
風音うるさい
>>741
上本はあの件以外はいい話しか無いんだよなあ
どっちかと言えば性格よすぎでしょ タコミさんがお疲れの今こそ坂田を上げるべきだろ 地蔵決断しろ
上本はなんとなく将来のコーチ候補な気がする
コーチとして有能かは知らんけど
>>746
だろうね
最近のベンチ見てるとそう思う 2軍戦見てると上本は慕われているのがよく分る たまにヒット打つとベンチはお祭り騒ぎ
上本が1塁ベースで「うるさい」と怒鳴ってたわ
>>728
そうだな!
同じく打者に同じチョイスして毎回打たれるのも馬鹿だよな ウルフは取りあえずイースタン最下位の戸田を5回無失点だな
佐野はこの前失点してるしこのレベルならこんなもんか
頭に血が上ってポーリーノ下げて二軍で先発したばかりの佐野上げとか
血迷っるからお試し先発させそうだな
浦和も追いついたか
ウルフは今年の戦力というより来年の補強だから、お試し登板あるだろう。
8月30日からの週で6連戦あるからそこでウルフか佐野先発かな
誠が見たいけど
ウルフは好投したらこのオフいきなり他球団に金で持ってかれそう
野球人生一直線 男一匹ド根性 ウルフは燃〜え〜る〜
>>755
そりゃないわな。だって他球団外国人はウルフよりいいもの。それなら余った投手をもらうだけ。 ウルフもパ他球団の経験者なんだから猫屋敷の過酷さは知ってるだろ
それでもやってきたということは他にオファーがなかったということ
基本はロリパターン一直線だろう
片岡も二軍で2打点目で川崎勝ち越しですか
夢のあった二軍も呉、山川、中村出荷したらスカスカになったからこんなもんだが
戸田相手に守備下手、走られる、ボコボコで一気に5失点のオッサン外国人なんか使い物にならんな
ハム便器は締まった試合してんな
どっかのチームとは違う
締まった試合は客入らないと考えてるチームだから締まる訳がない
>>763
いつもいつもあんなの間に受けてバカだよね〜 創価大の田中君故障から復帰したのか。やっぱポテンシャル凄いな。なんだかんだで指名集中しそうだね。
まあ野田もいまいちだし
内野が大崎一塁、山田、金子一、外崎と育成&オッサンだからな
やっぱりソフトバンクはここ一番でこの戦いは強いな
首位攻防のソフトバンク、日本ハム
完投不人気球団対決のロッテ、西武
最下位常連対決の楽天、オリックス
どれも接戦のいい戦いする感じだ
エメラルドユニ最高や!
来期からこのユニをメインで出直しや!
2本 ->画像>4枚 ' border=no />
西武のショート凄すぎワロタ 甲子園で銀の応援歌(夢じゃない方)が出ると笑うわw
ライオンズ繋がりだと先日亡くなった豊田さんもOPS.900台2回に.800台後半7回やってるな
緑系をメインにしているチームってNPBで今は無いし、元々ライオンズカラーの1つが緑だからどんどん使うといい。
いっそ7色にして日替わりでいいんじゃね
中日もカード負け越し止まりそうだな
ノーコンブルーより青と緑を混ぜたような今の感じでいいんじゃねもう
色の組み合わせが地味。特に濃紺が。
電車が黄色なんだし、五輪のオーストラリアのみたくエメグリとイエローでよかった。
>>789
俺はいい年のオッサンだが、もうさすがにホークスの緑のイメージは薄れた。
エメラルドは明るめだからライトの当たり方によってはマリナーズ寄りに見える。 /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ 毎年色変えて、ユニ目当てに客が来るなら
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 何色でもいいんだよ
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
>>789
西武のホームでSBとやったときに
南海からの知り合いのホークスファンが「緑のユニを着たチームが西武球場の三塁側で勝てるわけないだろ」
っていってて納得したわw 山川
2014 .100(30-03) 2本 10三振
2015 1.00(01-01) 0本 00三振
2016 .217(60-13) 6本 16三振
通算 .187(91-17) 8本 26三振
今年は濃紺系球団が全て暗黒な件
西武
オリ
中日
ヤクルト
>>795
中日の白ユニフォーム白帽子はどっかの河川敷でやってる草野球みたいで最高にダサい 北海の大西は岡田似のイケメンだからハゲが戸川川越つながりで取りそう、確実にとれるようドラ2で
今井も中々いい顔してるけど投げっぷりがナベ好みじゃなさそう
高橋先発させとけば花咲が勝ってたのにな
その後はどうなったか知らないけど
今井はいいね。今年1本釣りはバカげている。前田チーフスカウトがいうように勝負する年だろう。
田中か今井どちらか指名して欲しい。
外れ高橋でも悪くはないし納得。
今井は早実時代のハンカチに似てるな 今はただのバッピだが
ドラフトは外れ一位クラスでもいい感じの選手がいるから
西武で一番評価している投手につっこむべきだな
それがジャスティスなのか今井なのか小野なのか高橋なのか知らんが
野手は目玉いないけど二位以下で余ってるの取ればいい
今井、藤平、寺島、田中か
どれも甲乙つけがたい
化け物級の伸びしろありそうなのは藤平
田中は一年目は使い物にならなそうなのにチーム事情から無理して投げさせそう
寺島今井は今の姿からどう伸ばせるかどうか
>>808
西武って独自路線だからね。独自路線というと川越投手みたいな投手を指名するのを独自路線って見てるだろうけど、他球団もこれはある。
ただ西武の独自路線は1本釣りにあるからね。田中、今井に集中するだろうから藤平ってこともある。 田中正義
「ただ、あえて希望をいえば、親会社の経営がしっかりしているチームがいいですね(笑い)。
チームを強くしようという姿勢が見える球団。そういう環境でプレーしてみたいです」
お、、、おぅ。。
遠回りに便器がいいっていってるみたいに聞こえるな
少なくてもうちじゃない
後はハムか
エラーしまくりのヘボ内野手ども作新に土下座して守備教えてもらえ
>>810
西武球団に対する痛烈な皮肉(&正論)にしか聞こえないwwww >>810
つまり西武だけは勘弁して下さいということだな しかし今井の名前は大会前一切聞かなかったのはなんで?優勝するよ、こんな投手いるなら
ハム絶対殺すマン発動だな亀抹消は
便器戦は知らねぇと
とりあえず再来週の便器戦は岸以外ゴミ2枚確定で援護射撃すると
十糞も落ちたのか、よかったよかった
二度と上がってくんなよ、今年のナンバーワン戦犯
今日、在京でゲームあるのはウチだけか
売り子期待して行くか
水口の使いみちがわからん。
守備固めは永江で十分だし。
水口は浅村の調子が悪い時にって思ったけど今年その時にけがしてたんだっけ。
今の浅村が良すぎて使いどころ難しそう。
佐野先発か
ポーリーノの代わりのリリーフなら潮崎またかよと思ったがまあそんなもんだろうな
外野じゃなくて内野入れたって事は金子がヘロヘロでも使うってことか
1 (中) 秋山 0 0 0 0 .302 11
2 (右) 金子侑 0 0 0 0 .268 1
3 (二) 浅村 0 0 0 0 .300 18
4 (指) メヒア 0 0 0 0 .262 29
5 (三) 中村 0 0 0 0 .250 14
6 (捕) 森 0 0 0 0 .285 8
7 (左) 栗山 0 0 0 0 .283 3
8 (一) 山川 0 0 0 0 .217 6
9 (遊) 呉 0 0 0 0 .235 0
ハム勝利ならパリーグの首位争いが激しくなってくるし
下位の団栗3チームはガチの上位と戦えて育成できるわけか
3位ロッテは上も下も関係なく遠征費払って虐殺と微妙な立場になっちまったなw
激しい最下位争いの楽天、西武、オリックスのがある意味低レベルなドラマはあって
何かを争ってる感じになる
結論、後藤大勝利
エメラルドユニも今日で終わりか
去年のイエローは5試合着て全敗だったしエメラルドも28連敗しないか不安だったけど
スタメンops
.832
.654
.836
.860
.774
.808
.852
.631
友哉キャッチャーきたああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>810
田中なんていらねえよ。うちには相思相愛の150キロエース小野くんがいるんだからな(白目) >>830
今日の打順は最高や! メンツにロマンがある(打つとは言ってない!)
炭谷が居ないから打線に穴がない。 .832
.654
.836
.860
.774
.774
.808
.852
.631
数値一緒で抜けてたンゴ
>>842
小野くんまた沖縄かと思ったら、福岡県北九州市出身。
帆足コースじゃないか。 炭谷 OPS.509
永江 OPS.404
セリーグの投手未満の打者が並んでた時と比べるとえらい強力打線だ
下位に山川がいることで栗山の出塁率もいきてくるので上位に置く必要もなくなった
いい打線だ
ロマンあふれるスタメンだなw
やらかし上等なスタメンだ
ハム勝ったか
マーティンとサファテはタイプ違うがどちらもえぐいな
こんな外国人まぐれで引いてこないかな
昨日ヒロイン予定のトガメが2軍落ち告げられたから急遽豊田に代わったためヒロイン開始が遅れたと勝手に妄想
山川は涌井のシュートにゴロの山を築きそう。
呉は涌井のツーシーム系には強いはず。
ところでサファテってなんで広島から西武に来たんや?
サファテが西武に行きたいというとは思えんけど、フロントにサファテを強奪する力もないやろ
2勝出来なかったのは痛いなハム
なんとか3タテされずに繋いだけど
涌井ストッキング出してるな
パンタロンのイメージ強いけど
盗塁
1 糸井(オ) 42
2 金子侑(西) 39
一昨日もだが、ウチがチャンスでしっかり犠牲フライを決められるなんて
>>859
怪我してて自由契約的になってたような。いつものゴミ拾いかと思ってたよ、当時は お前ら 炭谷みたいに2球で追い込んだら1球外すのもったいないんだろ
どうなんだよ この2安打どうなんだよ
見た目だけ最強打線だな
初球からボテボテのセカンドゴロ 構えから体が浮いてるし全く外野の時と違う
初球からあんなボテボテじゃ炭谷と変わらんだろ
三塁AですらA32〜36あたりに空席がある
一塁A31〜35はほぼ空席
どう見ても2万居ないぞこれ
森の教育用なら野上クラスがベストなんだが、落としちまったしな
いきなり森に完成品求めるなよ
優勝争いしてるならまだしも
森がダメでも炭谷が優秀ってことにはならねえよ
炭谷なんて10年やってあれだからなw
さすがに今から勝っても
田辺続投とかあり得ないだろ
そこまで球団が腐ってないと信じたい
残り全部勝っても前半の田辺の失態は許されないよ
消化試合での勝利など価値がないからな
>>896
球団
「とっととファンクラブ金銀銅ステージの会員に無料ペア招待ハガキ配るんや」 >>909
森がダメ→だから炭谷しかない
必死に森捕手を叩いてる人がいるけどこれだけは絶対にあり得ないわな
そもそも炭谷がダメすぎるから始まってるんだから アレは撒かれるの期待して売り上げが鈍ってる面あるしな・・・
行ける日のチケットをあえて買ってない
こっちが五右衛門の苦手意識消えたのと同様にあちらの苦手意識も消した臭いな前橋で
たまたま抑えてただけだし、もともと光成に対して苦手意識なんかないだろ向こうは
光成vs.ロッテ 防御率 5.30 だからな3試合も投げて
光成打たれ過ぎでしょう
また来年一からスタートだな
無理に先発ローテに入れて自信だけ無くしたね
去年1軍で8月から44イニングしか投げてないのに
無茶させすぎなんだよ
少しづつ成長させてていけばいいのに
抹消もせず100イニング使ってるから
どうせまたハゲの馬鹿が無理やり光成1軍で投げさせれば育つとでも思ってんだろうな
昨年、真夏の糞暑い中、中4日でテメエの誕生日に投げさせたのもハゲだろ
たわしみたいな時空間歪んでる奴の方がこういうチームには向いてるかもな
勝とうが負けようが実に暢気なもんだし
森 「炭谷さんの配給真似してるのに打たれる・・・おかしいな・・・」
もう30分くらい攻撃してアウト1つとか凄いな
全部捉えられたヒットだもんな凄いわ
>>943
森も炭谷さんがどんだけひどいかこれでわかったことだろう デスノート、炸裂‼
伊東
「エメラルド着ようと弱いんだからな。9月はマリンで濃紺ユニをうちの真っ赤なユニがレイプしてくれるわ」
本当におかわりに似てきたな
どうでもいい場面でソロ
涌井も点差開くと露骨に手抜きして餌撒きしてるよな。どーでもいいとこでいい気分にさせて
次肝心なトコで回収するってか
来年のローテは岸菊池牧田多和田は確定か
高橋はもう多和田より期待値下がったな
去年よりストレートが弱くなるってどういうことよ
緊張しない場面では出来る子なので秋季キャンプ彼だけは寺に修行に出して心を鍛えてきてほしい
むしろ先輩投手が何してるんだって感じだな
光成の後輩投手なんて藤田1人しかいないのに背負わされすぎ
そりゃチョイスじゃなきゃ嫌だとか便器に投げたくないとかそんな連中がマシな部類だからな
量産型涌井とか卓球メダリストは論外過ぎた
今在野に鬼コーチって呼べる人材って居るのかな
以前はカープの大下とかえげつないのが居たけど
その手の入れて緊張感ある環境でやらせないと建て直しなんて無理
伊原はオトナ扱いしたのが間違いの元だった
>>966
ブラックにその類の連中を組み合わせたら多分試合消化出来ないくらいに壊れる >>383
クソみたいなボーンヘッド
アホ首脳陣「まぁいいんじゃね、こんな試合だし」
万年Bクラスなんてこんなもんだろうなぁ >>967
生き残った奴だけ使えばいいだろ。足りなきゃ入れ替えるだけ
広島の育成がそれ。だからタプなのが多いわ 森も守りに神経使ってバッティング処じゃ無い。本末転倒ですな
森って3割打つわけでも本塁打を量産するわけでもないから
外野や指名打者だと、良い選手だけど、どこにでもいる良い選手って程度で入団当初の騒がれ方からすると物足りないな
捕手でそれだけやれたら凄いけど
クソワロタwwwww
来年はホームラン王争いですわ
涌井からってのがまたいい
アグーまたおかわりしよったwww
これは本物かしら
おかわりの劣化が始まったところで山川が活躍してくれると助かるわあ
おかわりと山川の名前で、ダブルおかわり弁当(唐揚げ×1.6倍、飯の量×2倍)とか売ればブレークすると思う。
高卒2年目からあれだけ打ってる森を大したこと無いって言う奴は一体どんだけ打てば認めるんだろうね。
期待以上の選手だったと思うが。
森の打率が低いの守備を、捕手・右翼・指名打者と盥回しにしたからよ。
来季は捕手4、右翼2、指名打者4くらいで慣れれば打ち出すよ。
山川が一軍でもついに本領発揮し始めたな。
来年は一塁山川・三塁中村・DHメヒアかな。
三塁手の後継者がいないからドラフトでとりたいところ。
勝ち負けどうでも良いから森を使い続けてとにかく経験を積ませろ
高橋の時だけじゃなく他の投手の球も受けさせろ
lud20230203080333ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1471602818/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「レオでじゃねーだろ@埼玉西武ライオンズ'16-173 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・俺達の嶋を荒らすんじゃねー@埼玉西武ライオンズ'18-80
・秋山「タレント風情が始球式やるんじゃねーよ!」@埼玉西武ライオンズ'18-4
・イマイチじゃない今井1位@埼玉西武ライオンズ'16-225
・悪い事ばかりじゃないと@埼玉西武ライオンズ'16-244
・レオのシアンマニュ@埼玉西武ライオンズ'19-140
・今日からレオは・・・ワシや!!@埼玉西武ライオンズ'18-275
・ノーベル永江賞@埼玉西武ライオンズ'16-223
・野田阪神じゃなく西武なのだ@埼玉西武ライオンズ'18-82
・聖人君子じゃあるまいし@埼玉西武ライオンズ'18-295
・松本は不良品なんかじゃない!@埼玉西武ライオンズ'19-118
・渡辺「小石だっていいじゃない」@埼玉西武ライオンズ'18-29
・D・A・T・E恋したっていいじゃない@埼玉西武ライオンズ'19-29
・工藤遥じゃなく工藤公康が宙に舞う@埼玉西武ライオンズ'17-198
・どうしてどうして僕たちは出逢ってしまったのだろう@埼玉西武ライオンズ'18-264
・ワタベじゃねーよっ!@埼玉西武ライオンズ'20-169
・玉野@埼玉西武ライオンズ'19-3
・弱男@埼玉西武ライオンズ'16-162
・駿太@埼玉西武ライオンズ'16-226
・ともみとともに@埼玉西武ライオンズ'19-123
・森友哉学園@埼玉西武ライオンズ'17-13
・弱気は最大の敵@埼玉西武ライオンズ'16-151
・さよなら伊東勤@埼玉西武ライオンズ'17-203
・あんたが大将!@埼玉西武ライオンズ'17-233
・勇者サトの伝説@埼玉西武ライオンズ'17-63
・うさぎと亀@埼玉西武ライオンズ'19-113
・らいおんハート@埼玉西武ライオンズ'16-172
・宮本in武蔵@埼玉西武ライオンズ'16-200
・BUTAMAN GO@埼玉西武ライオンズ'16-149
・栄斗ロザンナ@埼玉西武ライオンズ'18-3
・岸むベットの上で@埼玉西武ライオンズ'16-231
・ハツピコ太郎@埼玉西武ライオンズ'16-227
・山賊のように下品に点を取れ! @埼玉西武ライオンズ'18-53
・We are REDs !!!@埼玉西武ライオンズ'17-143
・日本一サムいドーム球場宣言@埼玉西武ライオンズ'16-147
・渡辺 著「失策園」@埼玉西武ライオンズ'16-153 [無断転載禁止]
・今日からレオは!!劇場版@埼玉西武ライオンズ'20-110
・レオのハマショー ON THE ROAD@埼玉西武ライオンズ'20-20
・△@埼玉西武ライオンズ'19-45
・翔んで埼玉@埼玉西武ライオンズ'19-7
・△@埼玉西武ライオンズ'17-182
・馬場招聘@埼玉西武ライオンズ'16-220
・東野物語@埼玉西武ライオンズ'18-254
・苦楽園@埼玉西武ライオンズ'19-226
・與座うみんちゅ@埼玉西武ライオンズ'18-31
・首位へ翔んで埼玉@埼玉西武ライオンズ'19-214
・鷹は嗜好な@埼玉西武ライオンズ'19-196
・将平もA班に招聘しろ@埼玉西武ライオンズ'17-7
・海を渡る絶滅危惧種@埼玉西武ライオンズ'17-240
・愛おしいよ〜ぅ@埼玉西武ライオンズ'19-36
・おかわり有料化@埼玉西武ライオンズ'19-49
・おげんださんといっしょ@埼玉西武ライオンズ'19-6
・オマーン国際空港@埼玉西武ライオンズ'16-154
・ひとあじ違うタケヤ見ろ@埼玉西武ライオンズ'18-60
・航る世間に鬼はなし@埼玉西武ライオンズ'18-248
・もういくつ寝るとCS@埼玉西武ライオンズ'18-229
・緊張の夏、西武の夏@埼玉西武ライオンズ'18-175
・僕らは奇跡でできている@埼玉西武ライオンズ'18-227
・やる気MAX!ORIX戦!@埼玉西武ライオンズ'19-200
・横須賀の星を進次郎!@埼玉西武ライオンズ'17-55
・日本の大砲○かた○ょう@埼玉西武ライオンズ'18-88
・鷹をくくって鷹られました.@埼玉西武ライオンズ'18-166
・負けるな西武ライオンズ@埼玉西武ライオンズ'17-177
・するなら今という気持ち@埼玉西武ライオンズ'18-261
・やめられないとまらない山賊打線@埼玉西武ライオンズ'18-51
・幸二を越えた秋山翔吾♪@埼玉西武ライオンズ'17-219〜1
・五億さん、頑張ってくださいね@埼玉西武ライオンズ'19-215
10:46:50 up 39 days, 11:50, 0 users, load average: 7.22, 7.83, 8.32
in 0.083921194076538 sec
@0.083921194076538@0b7 on 022200
|