こちらで扱うのは、あくまでオフィシャルな発表、報道に基づいた情報に関するもの限定。
「新監督は○○に」「△△と××をトレードして」みたいなネタや議論は迷惑なので、
別の適当な場所でおねがいします。
☆☆☆
※ここは【報告&集計スレ】なので、【予想&議論&雑談】等は他の関連スレにて行いましょう。
※荒らし、煽り、スレ違いなレス等は徹底放置推奨です。
※>>980が次スレを立てること。ホスト規制等で立てられなかったら他の人に頼むこと。
※このスレはsage推奨です。
☆☆☆
※前スレ
【2017年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報3
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1490026802/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 2017年4月16日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
阪神タイガース 外野手 51 伊藤 隼太
出場選手登録抹消
阪神タイガース 投手 19 藤浪 晋太郎
※4月26日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
パシフィック・リーグ
出場選手登録
北海道日本ハムファイターズ 内野手 32 大累 進
出場選手登録抹消
北海道日本ハムファイターズ 外野手 44 森山 恵佑
※4月26日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0416.html インフルエンザA型と診断され、出場選手登録を抹消された阪神・藤浪について、
金本監督は「1回、登板を飛ばす感じか?」と問われ、「そういう感じかな。あまり高熱ではないみたい」と説明したが、
香田投手コーチは「あす(17日)、明後日の熱の下がり具合をみないと、(今後については)判断できない」と表情を曇らせた。
「(代役は)2軍から補充するか、リリーフのなかで誰かを先発させるのか。(松田)遼馬と岩崎も(先発の)経験がある。
2軍から中継ぎを補充するのも、先発を補充するのもひとつの手」
有力視されるのは福永。また実績のある榎田、岩田らも候補に、1軍中継ぎ陣との“天秤”になる。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20170417/tig17041705020015-n1.html >>9
谷
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! >>8
オリは金子コーク西ディクソン松葉山岡と元々6枚先発がいるから
岸田を上げるとなるとコークか山岡あたりを落とすのかね 中日は監督選手全員入れ替えたほうがいいだろ
谷70とかレベルじゃなく
野球選手はインフルの治りかけが一番感染するというのが理解出来ていないな
熱が下がると練習出来ると思っているようだ
だから蔓延する
手荒いうがいとか基本的なこともできてないのもいるんだろうな
あと夜遊び、今年は体調管理できないのが多いな
>>6
開幕直後に育成を支配下に上げるのに即一軍で使わなくてどうする ソフトバンク・川崎の1軍昇格は最短でも25日の日本ハム戦以降となりそう。
状態次第では、5月以降に先延ばしとなる可能性も出てきた。
「明日にでも上がりたい気持ちだが、まだ状態が上がっていない。もうちょっとかかりそう。
今、体調が悪いので、まずは体調を治さないと。(出場を)フルイニングできる感じじゃないからね。
明後日からまた筑後で(中日、阪神と)6試合あるから、そこで(出場して)どういう状態か。
(今週中の1軍昇格は)無理だと思います」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1809192.html >>13
山岡コークは新戦力だし、内容から見てもまだチャンスあげても十分な存在だと思うけど。岸田は
年齢や最近の成績からしてもう今更。オリもせっかく順位いいんだから、ここで暗黒に戻る必要はないね。。 2017年4月17日の出場選手登録、登録抹消
パシフィック・リーグ
出場選手登録
なし
出場選手登録抹消
北海道日本ハムファイターズ 外野手 18 岡 大海
福岡ソフトバンクホークス 投手 50 攝津 正
千葉ロッテマリーンズ 外野手 1 清田 育宏
埼玉西武ライオンズ 投手 29 小石 博孝
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 98 今野 龍太
※4月27日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0417.html >>25
岡と清田は意外
状態悪いんだろうが
代わりの選手が活躍するような層ではないと思うが >>26
とりあえず誰でもいいから代えてみようと思えるほどひどい状態だから、まあ妥当かと 1割台前半だしね。でもこの時期は好不調選手の差がまだまだ激しいところもあるし、今のうちに
改善てところか。ただ清田は去年もダメだったけど。ただロッテ外野はもうテスト組や育成上がりくらいしかいない。
>>27
普通に二軍落ち
高木も宮國も吉川より状態は上 2017年4月18日の出場選手登録、登録抹消
パシフィック・リーグ
出場選手登録
北海道日本ハムファイターズ 内野手 45 平沼 翔太
福岡ソフトバンクホークス 投手 14 加治屋 蓮
福岡ソフトバンクホークス 外野手 6 吉村 裕基
千葉ロッテマリーンズ 外野手 0 荻野 貴司
埼玉西武ライオンズ 投手 23 野田 昇吾
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 22 戸村 健次
出場選手登録抹消
なし
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0418.html >>32
水曜は高木だろうけど来週の木曜は流動的だな。 >>41
畠山超アンパイ打者でしかも何故か4番に座っててくれてただけに他球団には残念なお知らせやな ヤクルト、中日はBクラスは決定だな。
あなりにも戦力不足
>>45
二年間何もしてないデブが打点王取ったとか信じられない。 >>44
ヤクルトはまだわからんよ
セリーグは中日のダントツ最下位はもう決まったようなものだが
残り5球団はどこがAクラスに入るかわからない、中日はさすがに酷すぎだろ、プロ野球チームですらない そもそも谷70を干してる時点で中日は終わってる
スタメンで起用しないし今日なんて守備交代のみの出場だぞw
馬2より使えるのに…
中日は1と2と3と20がまるで役に立ってないな
普通のチームならエースや主力が付ける番号だというのに
>>45
左脚脹脛肉離れのため全治2ヶ月以上
戻ってくるのは夏以降と思われる ソフトバンクの和田毅投手(36)の復帰登板が18日、白紙となった。
最短では21日の楽天戦から登録可能だが、首脳陣は大事を取って23日の同戦に
和田の復帰登板日を設定していた。右肩炎症による武田の離脱もあり、先発ローテを再編したばかりだった。
15日のオリックス戦に先発した摂津、14日の同戦で2番手として3イニングを投じた高橋は
ともに登板後に登録抹消されており、ともに23日までの再登録は不可能だ。
倉野投手統括コーチは「(和田は)状態が良くない、という報告だった。(代役は)いろいろ考えています。
慌てることなく進めていきます」と説明。ここまで中継ぎとして5試合に登板し、
17日は先発陣らとともに練習を行った寺原が、代役を務める方向となりそうだ。
https://www.nishinippon.co.jp/hawks/article/322670 >>48
と思いきや、石川唐川ダメだけど、涌井スタン千隼二木、場合によっては大嶺、
2軍で好投してる酒居、あと調子戻せば西野と相変わらずコマは揃ってる。投手は・・・。 あらら複数年契約1年目ジョンソンは今年のサボり確定か
広島にしては奮発しただろうに、やっぱり慣れないことはするもんじゃねーなw
>>68
複数年契約を結んだあとに沢村賞を取った去年のことはノーカンか? 10年くらい前に安藤もバントして指に当てて長期離脱したよな
SBは投手を甘やかしすぎだな
去年もそうやって皆長期離脱していた
和田は37歳やからな
しかも、去年の秋は故障して投げれていない
>>65
中田は怪我より痩せすぎなのがあかん
闘病してる人みたい クリスジョンソンは今頃あのきれいな嫁さんとハメまくりながら
不労所得で贅沢しているのかと思うとうらやましすぎる
巨人は澤村の離脱で外国人投手3人登録せざるを得なくなったが、ヤクルトも畠山の故障でグリーンを使いたいところなのに外国人投手3人とバレンティンで枠一杯なのが辛いなあ。
代わりにあげる先発いるのかなと思って二軍成績見たらまずグリーンの二軍成績がウンコksでお話にならなかった(´・ω・`)
つうかそもそも館山の穴さえ埋まらないんだった。
故障者が出ているわけでもないのにとてつもなく弱い中日・・・
各球団が万全の戦力だったら中日は開幕15連敗ぐらいしてるんじゃないか
>>88
素人だから打撃技術の問題は言えないとこだけど、畠山は100キロ近い体重で、あの
腰を大きく落として足を広げたフォームやっぱ厳しいんじゃないか。毎年足腰だし、あの体型で
あれだけ負担かけてたら余程丈夫じゃないととは思ってる。畠山なりの試行錯誤の末だとしても。 竜はウエスタンの試合もボロボロだからな
やはり、戦力不足と人材不足だな
畠山は練習開始前と試合後でかなり時間かけてマッサージやケアを受けてるけどそれでもダメなのは体質というか根深いものか
若い時の不摂生は年食ってから現れる
ハタケはある程度年齢行ってから打撃フォーム大幅に変更し
色々なボールにタイミング合わせられるようになったがその分足に負担がかかる
それをずっと受け止められる足腰じゃないんだよ
畠山はアンチエイジングとか全くしてないって言ってたしねぇ
>>106
打率130.じゃねー
よくもまあ10試合以上もクリーンナップにこだわり続けたんだろ
しかし、デスパイネ奪ったソフトバンクに六連敗とかスゲー屈辱だろうな 他もくそだからな
角中離脱したし、打ってるのは鈴木と井上だけ
>>106
ダフィーも二軍に落とすべきだと思うけどね。
ロッテはデスパイネが抜けて完全に糞打線化している。
他球団の投手からすれば楽だろうなぁ。 ロッテはこのままBクラス間違いないしソフトバンクからしたらデスパイネ強奪大成功だな
パラデス、ダフィー二人揃ってダメなのはジャックとスパイク思い出してアレだな・・・
去年からホームランが少ないって伊東がぼやいてたのに、長打のある外人2人放出、日本人の
パワー型が凄まじく少ない中でドラフトは即戦力投手中心。いくら目ぼしい野手が少なかった
とはいえ、戦略的にアレレって思ったよ。でテストも打てるとは言えない外野2人じゃあね・・・。
パラデス 1億4000万パワー
ダフィー 8200万パワー
ロッテは先発がスカスカだし抹消する必要はないだろ
まともな先発は涌井、スタン、二木、西野ぐらいだし
佐々木を抹消する余裕はないのに
>>122
どうせ日曜日に唐川がまた炎上して二軍落ちになる可能性が高いのにね >>122
GWまで6連戦がなくて、酒居、関谷のお試しもしたい。唐川はまだ様子見るだろうし、チェン、大嶺も先発で試すかもしれない
GWの6連戦で帰ってこれる今が消し時 >>121
もともと右ひざが悪い
去年からの低迷はそれが原因 おっさんで入団するとリアルおっさんになるのも早いからな。
嫁もおばさん貰っちゃったし。
2017年4月21日の出場選手登録、登録抹消
パシフィック・リーグ
出場選手登録
北海道日本ハムファイターズ 投手 63 上沢 直之
東北楽天ゴールデンイーグルス 内野手 8 今江 年晶
出場選手登録抹消
北海道日本ハムファイターズ 投手 49 公文 克彦
千葉ロッテマリーンズ 投手 11 佐々木 千隼
千葉ロッテマリーンズ 内野手 42 J.パラデス
※5月1日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0421.html 読みは同じとはいえ子供が改名したら親はどんな気持ちなんだろうな
>>131
高橋が自分の色を見せたくて我慢して育成()をやりたかったんだろうけど
急造レフトで想像以上に打てない上に亀井絶好調と来たらな
マギー二塁が実現しちゃうほど戦力のミスマッチ起こしてる状況だしある意味しゃーない >>133
高橋は最初から岡本を育てる気なんてないぞ
重信なんか重用してるのはその表れ 重信は一年目の時も起用してたから
岡本云々はともかく期待はしてるんだろう
>>137
意地悪だが唐川ノックアウトは折り込み済みと読めてしまった >>132
すぐ改名するのは在日をイメージしてしまう
プロ野球選手は多いからなぁ 縁起担ぎのやつも中にはいるだろうけど、苗字外すやつに限っては
何か色々と勘繰りたくなる・・・
これ阪神のネコ?
故障者リスト 4/22現在 (試合出場を基準に削除、△1軍登録中)
【日】2杉谷(左ヒラメ筋筋挫傷)/4飯山(左大腿二頭筋筋挫傷)/11大谷(左大腿二頭筋肉離れ)
40高良(右太もも裏肉離れ)/42エスコバー(左太もも裏痛)/55マーティン(右肘張り)/64谷口(右膝手術)
【ソ】13二保(右肘手術)/18松坂(右肩違和感)/21和田(左肘炎症)/25田中(右肩炎症)/30武田(右肩炎症)
45谷川原(右肘手術)/61黒瀬(右手親指骨折)/90スアレス(右肘手術)/120坂田(左肩手術)
122川原(左肩手術)/127伊藤大(右肘手術)/125大本(右手有鉤骨鉤摘出手術)/139東方(右肘手術)
【ロ】3角中(右内腹斜筋損傷)/27古谷(左手親指骨折)/33南(右肩違和感)
【西】△1栗山(右ふくらはぎ炎症)/2金子侑(右脛痛)/10森(左肘頭骨折)/43高橋朋(左肘手術)
71戸川(右手有鉤骨骨折手術)
【楽】17塩見(腰痛)/20安樂(右大腿二頭筋部分損傷)/29小関(左足甲手術)/001片山(左肘手術)
【オ】20近藤(右肩違和感)/34吉田正(急性筋性腰痛)/38小島(右ふくらはぎ肉離れ)
45飯田(右手人差し指末節骨骨折・右手中指骨接合術)/58金田(右手中指屈筋腱炎)
【広】21中崎(腰痛症)/24横山(右肩痛)/28床田(左肘内側筋筋挫傷)/38赤松(胃癌切除手術)/42ジョンソン(咽頭炎)
53戸田(左肘違和感)
【巨】2陽岱鋼(下半身張り)/5ギャレット(左手人差し指骨折手術)/△7長野(右膝痛)/15澤村(右肩違和感)
38岡本(体調不良)/42山口俊(右肩違和感)/52宇佐見(右手有鉤骨骨折手術)/54高木勇(右手指負傷)
56山本(右太もも裏痛)
【De】51宮崎(左脇腹違和感)
【神】5西岡(左アキレス腱手術)/12坂本(右手親指骨折手術)/19藤浪(インフルエンザ)/24横田(頭痛)/61望月(腰張り)
【ヤ】5川端(椎間板ヘルニア)/17成瀬(左内転筋肉離れ)/18寺島(左内転筋筋膜炎)/21松岡(腰痛)
26久古(右ふくらはぎ肉離れ)/33畠山(左膝裏痛)/62徳山(黄色靱帯骨化症手術)/67平井(右肩違和感)
118古野(右肩関節唇損傷)
【中】17柳(右前腕部炎症)/40桂(左膝手術)/203濱田達(左肘手術)/204山本(右肘手術)
>>132
登録名変えるだけで戸籍は変えへんやろ。アホか? >>151
ロッテの酒居は今日上げるのか
予定では明日の唐川の後らしいけど 田口、勝利投手になったけど、インタビュー前にかなり咳き込んでいた。
頼むからインフルエンザは勘弁な!
インフルエンザは急に体がダルくなるからインフルではないだろ
>>150
あれ? 香月って兄弟揃ってクビになったんじゃなかったっけ ロメロ、オリの新外人野手では久々の当たりなんだけどなあ。死球だっけか前やったのは。
まあ不慮のケガが多いが、長期離脱にはなってない分まだマシかな。今回はどうだかわからんけど。
中日の開幕先発未勝利という地球新記録に向けての大記録はいつまで続くのかね
超弱小チームでないとできない前人未到の世界的な大記録だ
>>179
戦力としては???だが、集客効果はあるかもな
問題は試合に出れるかどうか 球団なんて金になればなんでもいいんじゃね
優勝して赤字よりドべでも黒字
活躍されて球団規定以上の高年俸より
人気のみで成績悪く年俸抑えられる選手の方が良い
>>179
東スポ中日記事の時点でただの冷やかしってわかんねーかな オリだが割と東スポはうちに好意的な記事書いてくれる
サンスポなんか無視されること多い
野球とは関係ないが今日のサンスポのJリーグの扱いは9面でほぼ結果だけ
もう割りきってるな
2017年4月23日の出場選手登録、登録抹消
パシフィック・リーグ
出場選手登録
北海道日本ハムファイターズ 内野手 6 中田 翔
北海道日本ハムファイターズ 内野手 12 松本 剛
北海道日本ハムファイターズ 外野手 33 大田 泰示
福岡ソフトバンクホークス 投手 42 飯田 優也
福岡ソフトバンクホークス 内野手 8 明石 健志
オリックス・バファローズ 内野手 4 B.モレル
出場選手登録抹消
北海道日本ハムファイターズ 内野手 24 森本 龍弥
北海道日本ハムファイターズ 内野手 45 平沼 翔太
北海道日本ハムファイターズ 外野手 67 岸里 亮佑
福岡ソフトバンクホークス 投手 28 大隣 憲司
福岡ソフトバンクホークス 外野手 6 吉村 裕基
オリックス・バファローズ 投手 60 赤間 謙
※5月3日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0423.html 岸 インフルエンザ、腰痛
陽岱鋼、どすこい サボり
森福0勝2敗
今年のFAは特に酷いな
>>200
山川、シリアコとオープン戦打ってたやつが打てないな 赤間抹消されたか。開幕1軍として今まで1度も登板なしとはどういうことかと思ってた。
途中から登録された青山なんかは1回投げてすぐ落とされたのに、赤間は結局投げもせず1ヶ月近く
なんだったんだろうか。
山川 打率.167 OPS.900
三振の代わりにゴロを打つアダム・ダンか
>>206
スマホ全盛のこの時代にアナログな記事だな
数年前だと他球場の結果がスクリーンに表示されただけでどよめきがあったが >>206
たまたま坂本欠場の試合を現地で見たが、みんな「なんで?なんで?」って言ってたな。
しばらくして調べた人の「腰の違和感らしい」みたいな声が聞こえたが >>196
村中外れてたのか。どうりで杉浦なんかリリーフに使ってて変だと思ったが。上げた2人は戦力として期待してなかったの? >>207
>スマホ全盛のこの時代にアナログな記事だな
だってこの筆者が昭和8年生まれ(1933年)だからな。 山田のホームラン取った子ですら試合中に身元特定余裕の時代だしな
まともなのは糸井だけか
空気を読んでないだけかもしれんがw
岸も故障連発だし、陽と山口もダメ。今年のFAは詐欺師が多いな。
陽、どすこい、森福って。
巨人は本当に高価粗大ごみ収集場だな
>>220
今の監督自身が大型契約結んだ途端にサボり魔だった
高橋はそう言う運命 右肘の張りで登録抹消中の日本ハム・マーティンが試合前、抹消後初めてブルペン入りし20球。
「良かったよ。いい感じだったね」と復調へ手応えを口にした。
「きょうは何の不安もなく投げられたし、この1週間、キャッチボールを続けても問題なかったよ」。
故障後初のブルペン投球を問題なくパスできれば、今後の1軍ブルペン復帰への道筋が見えてきそうだ。
今後はチームを離れ、鎌ケ谷の2軍施設で再度ブルペン入りし、イースタン・リーグで調整登板する予定。
早ければ28日のロッテ戦で実戦復帰し、
5月最初のカードとなる本拠地・札幌ドームでのロッテ3連戦で1軍復帰も可能となりそうだ。
http://dd.hokkaido-np.co.jp/sports/baseball/fighters/1-0392753.html ハムは大谷以外はベストメンバーだな。ただ去年以上に絶望的な状況だが。
日本一の翌年は最下位ってよくあるからね
日本一の後、最下位の方が何年も2位を続けるより良いな
>>225
よくある????
優勝からBクラスならわかるが
日本一から最下位はめったにないだろ 2017年4月24日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
なし
出場選手登録抹消
読売ジャイアンツ 投手 13 森福 允彦
横浜DeNAベイスターズ 投手 49 P.クライン
横浜DeNAベイスターズ 内野手 6 白崎 浩之
横浜DeNAベイスターズ 内野手 44 佐野 恵太
阪神タイガース 投手 15 横山 雄哉
東京ヤクルトスワローズ 投手 34 R.オーレンドルフ
中日ドラゴンズ 投手 57 小川 龍也
※5月4日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0424.html 240代打名無し@実況は野球ch板で2017/04/24(月) 16:39:06.01
水曜雨でローテがずれるならエリアン上げて飛ばす気でしょ
二軍でドラ2の水野が好投してるから晴れたら日曜にお試しでもいいし
チェン良かったのに下げるのか
松永のほうがカスみたいな内容なのに
中日の岡田は怪我でもないのに二軍でまるで投げていない
なんかあったのか?
>>243
投手コーチが
・帰国時にやせ細っていた
・指先が繊細で、WBC球と日本球の違いに馴染めなかった
と言っていたので、ミニキャンプ張ってるものと思われる しかし横浜は新外人が揃って活躍してるねぇ
5月以降も続くかは別としてスタートダッシュ成功したの久々だね
>>245
岡田はWBCで5キロ痩せたとかいう話だったな >>245
WBC被害者の会の一人か
犠牲者多すぎ 他の選手は燃え尽き症候群っぽいが
岡田は燃え尽きてさえいない
>>236
これなら素直に登録抹消した方がよいのに明日決めるのか あの痺れる場面投げさせられたら
あれだけで燃え尽きててもおかしくないと思うけど
>>252
抹消を急ぐ理由がないのであれば、代わりに昇格する人が決まってから抹消する。 予告先発で先発回避したら有無を言わさず登録抹消と思ってたが違うの?
中日の岡田ってただでさえ身長180cmぐらいで体重65キロしかないのにさらに5キロ痩せたら60キロかよ
プロとしてはガリガリだな、俳優とかなら理想体型なんだろうが、WBCって激務なんだな
日曜日のサード鳥谷は狙われてたよななんか反応悪くて全部抜けてた
2017年4月25日の出場選手登録、登録抹消
パシフィック・リーグ
出場選手登録
千葉ロッテマリーンズ 投手 29 西野 勇士
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 63 小山 雄輝
オリックス・バファローズ 内野手 33 縞田 拓弥
オリックス・バファローズ 外野手 53 吉田 雄人
出場選手登録抹消
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 21 釜田 佳直
オリックス・バファローズ 投手 17 山ア 福也
オリックス・バファローズ 外野手 9 S.ロメロ
※5月5日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0425.html 2017年4月25日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
読売ジャイアンツ 投手 91 中川 皓太
横浜DeNAベイスターズ 投手 34 平田 真吾
横浜DeNAベイスターズ 内野手 38 山下 幸輝
横浜DeNAベイスターズ 内野手 42 エリアン
阪神タイガース 内野手 29 E.キャンベル
東京ヤクルトスワローズ 投手 61 P.ギルメット
中日ドラゴンズ 投手 18 鈴木 翔太
出場選手登録抹消
なし
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0425.html 23日のソフトバンク戦の開始直前に腰の張りを訴えて先発を緊急回避した楽天・岸が、
登録抹消せずに調整していくことが25日、決まった。
岸はこの日、早出練習に参加し、キャッチボールなどを行った。
森山投手コーチやトレーナーに見守られながら患部の状態を確認した。
その後取材に応じた梨田監督が「本人の気持ちは次の日曜(30日)に向けてやりたいということだった。
まだ決まってはいないけどこれから見極めていきたい」と説明。
登録抹消はされず、30日の日本ハムでの先発を目指すことになった。
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20170425-OHT1T50066.html ウジのバカ社員がDT松本の番組内でのどうでもいいひょっとこ発言を
今更のように蒸し返した事件で気が散った・・・てことはないか
ナゴヤ球場で岡田投げたの見てたけどまだあんまキレて無かった。最後はピッチャーゴロゲッツーで凌いで勝利投手になったが。
ロッテの荻野が一軍にいると無駄にハラハラしてしまう
今年はどこも貧打だから飛ばないボールだな
山田、筒香の不振はボールも影響してるんじゃないか
でもTとか打ってる選手もいるからWBCがどうしてもチラついちゃうよね
WBC組で平常運転なのは坂本、菅野、内川、好調なのは松井か
谷70 打率325
三ツ俣37 打率171
赤坂69 打率067
赤坂69大ピンチ
>>283
中崎腰痛、去年シーズン後と同じ箇所だし、慎重に。余計なお世話だが、腹が異様に出過ぎ、しかも
25くらいの若さで。まずここどうにかしないと腰治らんと思うよ。 2017年4月26日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
広島東洋カープ 投手 11 福井 優也
横浜DeNAベイスターズ 捕手 66 西森 将司
阪神タイガース 投手 19 藤浪 晋太郎
出場選手登録抹消
広島東洋カープ 捕手 54 船越 涼太
横浜DeNAベイスターズ 投手 14 石田 健大
阪神タイガース 内野手 32 新井 良太
※5月6日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
パシフィック・リーグ
出場選手登録
北海道日本ハムファイターズ 投手 31 村田 透
出場選手登録抹消
北海道日本ハムファイターズ 投手 29 井口 和朋
※5月6日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0426.html >>290
これ再手術?
昨夏にもこんなんやってなかったっけ 高木京が実戦復帰。3軍で1回無安打無失点MAX143km
ここ情報くらいしか見てないけど結局クラインもケガ?来日1番良かったのに。昨日久保投げたから、
あとは帯同中の水野と2軍でローテやってるのは三嶋くらいしかいないな。
304代打名無し@実況は野球ch板で2017/04/26(水) 16:57:35.65
クラインは故障してない。
>>304
クイックと牽制球の再訓練のための抹消と聞いている
ソースはラミレスの語録 >>303
おそらく打線テコ入れの為にエリアン上げたから外人枠で落ちただけ クラインの代わりは久保か水野じゃねーか?って感じ
石田の故障はかなり痛いから結果次第でクライン即上げエリアン下げかもね。 中軸打てる宮崎も故障中だし打は小兵とロートルしか残ってない クラインは4日以降再登録可能
その時また誰か外国人外さなきゃならんが
アラウホか。ゲレーロと入れ替えかな。2軍はアラウホ、ロンドン2人揃って10試合くらいに
投げて防御率1点なんだよね。中日外人は投手4人大当たりかな。
昨日ゲレーロ、今日ピシエドHR
なかなか難しい状況にw
ピンチは31だな
9と3は呼ばれるかな1は微妙
★70★はのんびりやってるなw
アラウホはバルデスと入れ替え。
明日の先発を中5日又吉にして、金曜がバルデス。
土曜日に抹消して、アラウホ登録だと思われる。
昨日ナゴヤ球場でロンドンがストッパーで出て来たが、150台後半のストレート連発で抑えたけど、変化球をヒット打たれたらストレートばっかりになった。
多分変化球をもっと使えない内は上げないだろうな、と思ってたらアラウホに先を越されたのか。
赤坂69はもう1回投手やれば?二軍で打率067は打撃センス0だろ
祖父江、岩瀬の役立たずポンコツコンビが二軍落ちだから
高木京は早ければオールスター明けには支配下登録と予想
まさかマギーがここまで戦力になるとは思わなかったな
村田で良いじゃんとも思うけど、まあ根が真面目な選手なんだろうな
323代打名無し@実況は野球ch板で2017/04/27(木) 07:00:34.78
>>322
おい!こんなところまで書き込みに来るな岐阜珍 中村紀洋氏が高校野球コーチに 浜松開誠館で指導へ
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/1813885.html
近鉄、中日、横浜などで活躍した中村紀洋氏(43)が高校野球のコーチに就任したことが分かった。
浜松開誠館(静岡)が26日、発表した。
同校の佐野心監督(元中日)とプロ入りが同じ91年ドラフトで、打診を受けたという。
中村氏は「監督とのご縁で、守備と打撃の指導にうかがうことになりました。
甲子園を目指す子どもたちの力になりたい。野球界に恩返しをしたいという思いでお引き受けしました」と決意を語った。
昨年2月に学生野球指導資格を回復。今後は月1、2回のペースで指導する予定だという。 >>327
故障が完治せず成績落とす選手が多いんだよなー あのノリが高校野球を月1、2回のペースで指導するのか
いっそ監督やれよ、中途半端だな
ノリさんって確かまだ現役引退してないはずだから
専業監督は無理ってものさ
>>327
今年はあまり調子良く無いし、3年目という若さ考えても前半戦休みくらい慎重になってもいいと思うね。
最悪トミージョンレベルになったら、SB和田みたいにちょくちょく離脱する選手になりかねないし。 おっと上の記事に和田が出てたか。あとsage忘れスマン。
講習会受けたって事は引退前提でしょ。
BCリーグの指導者になる人は任意引退から何年も経ってるのにわざわざ自由契約にしているくらいだし。
ノリ氏はDeNAの自由契約選手だから問題無いはずだし、佐野監督がコーチとして呼んだのだから。
もう本人以外誰も現役なんて思ってないし、潮時だろう
ハンカチも今のうちに指導者目指しといた方が良いな
先にしくじり先生に出そうだけど
ソフトバンクの川崎宗則内野手(35)が、28日のオリックス戦(京セラドーム)で1軍に昇格することが決まった。
試合後に水上善雄2軍監督(59)が「素晴らしいですよ。きょう、もう(大阪の宿舎に)行くと思います。
もうホント『待ってました』ということだと思います」と明言した。
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20170427-OHT1T50121.html
川崎は0―3の6回無死一塁、小笠原から中越え適時二塁打を放ち、チーム唯一の打点をマーク。
2011年以来の1軍公式戦出場が目前になったムネリンに心境を聞いた。
―完璧な当たりだった。
「完璧な当たりです。すごい打球が行きましたね。いい感じで仕上がっています」
―ナゴヤドームでプレーした。
「思い出しました。2011年の日本シリーズ以来でした。(ドーム球場は)久しぶりで、風がないのが逆に不自然。
違和感がありました。(右ふくらはぎをもみながら)張りました。あした起きられるか心配です」
―1軍は目前。
「5月3、4日を目指していたんですが、状況が変わった。いい動きをしたので、いけるんじゃないですか」
―工藤監督と連絡は取っているか。
「おととい(25日)電話しました。『元気か』と聞かれて。『監督も元気ですか。ごはん、おいしいですか』
『食事は慣れたか』『僕、日本人なんで大丈夫です』と。そこでは、いつから(1軍合流)という話はなかったです」
―5回までチームが内野安打1本に抑えられていた小笠原から適時二塁打。
「前回(19日、タマスタ筑後=3回8失点)と違って下半身に粘りがあった。真っすぐが走り、カーブのキレも良かった。
小笠原投手にやられて、木下捕手のリードもさえ渡った。素晴らしい! たたえます!」
(さらに小笠原を絶賛)
「見た感じ、メジャーでも通用すると思います。これから毎年毎年、良くなっていく雰囲気を感じました。
スピードはガンでは130〜140キロ(最速145キロ)だけど、
体感では162キロ。(16年にカブスでチームメートだった現ヤンキースの)チャップマンよりちょっと遅いくらい。
19歳でしょ。36歳(満年齢は35)に本気出して、いじめるか?」 >>332
監督の佐野心も元プロだし常葉菊川で全国制覇した森下監督の教え子だな
ああいうタイプの野球を目指してるんだろうか
>>337
むしろノリさんみたいなヤンチャなタイプは高校野球の指導に向いてそう
精神年齢おっと途中送信しちゃった >>347
岡田は守備と犠打さえやってくれればいいって判断なんじゃね
下で代われそうなのもいないし >>351
下で代りがいない、まさにそれしかないな。柴田三家も打率は悪くないが経験とか考慮して
岡田以上の期待はできんしね。あと故障等の関係ない支配下外野は清田脇本肘井・・・。選択肢がない。 下でも70は休養取らされてるなw
ぶっちゃけ5や3や7より打てる守れる走れるんだから上げればいいのに
どうせ縁故で67だろ
70は甲子園に向かったのだ
26が役にたたないし投手では13も落とされるだろう
>>355
茂木は無理なら三好出せばいいが岸も怪しいな
戸村準備しとけ >>352
とはいえ、30打席近くたってノーヒット、衰えが見え始めた守備だけが拠り所の選手が一軍にずっといれるっていうんじゃ、示しがつかないだろ >>360
衰えが見え始めたどころじゃないからな
拙い守備で敵に得点を与えてしまうこともかなり増えたし
普通に守備が出来て打率がゼロでなければ岡田より使う価値がある >>360
大和とか昔なら英智あたりは年間の2軍落ち期間どの程度なの? >>366
やっとかw これからキャンプ OP戦レベルの実戦もこなさなきゃダメだろうし1軍登録いつになるんだろう >>374
もともとOP戦でもイマイチ、投手4人いる関係でよほどでない限り1軍無理と思ってたが。さようなら。 >>376
オープン戦でライト線破るヒット打ったのに腹揺らしながらドスドスと2塁目指してアウトになったのを忘れない 頭悪そうな外人だからな、学習機能ないし
大野もキャンベルとかいうゴミに打たれてるようじゃ引退だな
えっ あのダメ害人に打たれた??
マジですか・・・
キャンベルなんてゲレーロ以下のカス外人
あれに打たれるということは二軍以下
キャンベルは一応スタメンで出た
二試合連続でタイムリー&マルチ
二試合連続でお立ち台
中日弱すぎてイライラし過ぎwwwwww
317 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0f18-7Bh5) sage 2017/04/27(木) 00:36:16.27 ID:zDiOCQE80
赤坂69はもう1回投手やれば?二軍で打率067は打撃センス0だろ
祖父江、岩瀬の役立たずポンコツコンビが二軍落ちだから
384 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0f18-7Bh5) sage 2017/04/28(金) 23:19:51.02 ID:OZ5Yxysl0
頭悪そうな外人だからな、学習機能ないし
大野もキャンベルとかいうゴミに打たれてるようじゃ引退だな
386 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0f18-7Bh5) sage 2017/04/29(土) 00:52:03.73 ID:ZJf5d6GU0
キャンベルなんてゲレーロ以下のカス外人
あれに打たれるということは二軍以下
故障者リスト 4/29現在 (試合出場を基準に削除、△1軍登録中)
【日】2杉谷(左ヒラメ筋筋挫傷)/11大谷(左大腿二頭筋肉離れ)/42エスコバー(左太もも裏痛)/55マーティン(右肘張り)
64谷口(右膝手術)
【ソ】△9柳田(左ふくらはぎに死球)/13二保(右肘手術)/18松坂(右肩炎症)/21和田(左肘炎症)/25田中(右肩炎症)
30武田(右肩炎症)/45谷川原(右肘手術)/61黒瀬(右手親指骨折)/90スアレス(右肘手術)/120坂田(左肩手術)
122川原(左肩手術)/127伊藤大(右肘手術)/139東方(右肘手術)
【ロ】3角中(右内腹斜筋損傷)/27古谷(左手親指骨折)/33南(右肩違和感)
【西】2金子侑(右脛痛)/10森(左肘頭骨折)/43高橋朋(左肘手術)/71戸川(右手有鉤骨骨折手術)
【楽】△5茂木(左踵痛)/△11岸(腰痛)/17塩見(腰痛)/20安樂(右大腿二頭筋部分損傷)/29小関(左足甲手術)
001片山(左肘手術)
【オ】9ロメロ(左膝大腿骨骨挫傷)/34吉田正(急性筋性腰痛)/38小島(右ふくらはぎ肉離れ)
45飯田(右手人差し指末節骨骨折・右手中指骨接合術)
【広】21中崎(腰痛症)/24横山(右肩痛)/28床田(左肘内側筋筋挫傷)/38赤松(胃癌切除手術)/42ジョンソン(咽頭炎)
53戸田(左肘違和感)
【巨】2陽岱鋼(下半身張り)/5ギャレット(左手人差し指骨折手術)/15澤村(右肩違和感)/35西村(上半身コンディション不良)
42山口俊(右肩違和感)/52宇佐見(右手有鉤骨骨折手術)/54高木勇(右手指負傷)/56山本(右太もも裏痛)
【De】14石田(左肘違和感)
【神】5西岡(左アキレス腱手術)/12坂本(右手親指骨折手術)/△22藤川(右手親指に打球)/24横田(頭痛)/61望月(腰張り)
【ヤ】5川端(椎間板ヘルニア)/18寺島(左内転筋筋膜炎)/21松岡(腰痛)/26久古(右ふくらはぎ肉離れ)
33畠山(左腓腹筋肉離れ)/40グリーン(左ふくらはぎ肉離れ)/62徳山(黄色靱帯骨化症手術)/67平井(右肩違和感)
118古野(右肩関節唇損傷)
【中】40桂(左膝手術)/48溝脇(右足靱帯損傷)/203濱田達(左肘手術)/204山本(右肘手術)
ヤクルト・D1寺島、プロ初実戦は延期へ
ヤクルト・寺島成輝投手(18)が予定されていた29日の初実戦登板を回避することが分かった。
キャンプ中の2月11日に左足内転筋の張りを訴え、ブルペン調整が続いていたが、
28日のキャッチボール中に、左肩の違和感を訴えた模様。
デビュー戦前日に思わぬアクシデントに見舞われた。
394代打名無し@実況は野球ch板で2017/04/29(土) 07:55:36.19
>>393
おっいいね
ソースくらい貼れよ
貼り忘れたなら今すぐ貼れ 2017年4月29日の出場選手登録、登録抹消(13:04現在)
パシフィック・リーグ
出場選手登録
千葉ロッテマリーンズ 投手 64 二木 康太
埼玉西武ライオンズ 内野手 00 水口 大地
出場選手登録抹消
千葉ロッテマリーンズ 内野手 5 M.ダフィー
埼玉西武ライオンズ 投手 18 多和田 真三郎
東北楽天ゴールデンイーグルス 捕手 37 嶋 基宏
※5月9日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0429.html あっ、>>399に出てたな。WBC離脱したけど、シーズン入って良かったのに。 谷70の打率がついに三割切ってしまった
1や9に抜かれた…
週刊ベースボールの選手名鑑のみ独身扱いの70
好きなタレントは竹内結子、好きな言葉残留
>>435
中継ぎの時の酷使は異常だったし後から影響は出るよな
とりあえず摂津と言う使われ方だった まあ、攝津の酷使は秋山高山体制の頃のことだからな
工藤が来た頃の攝津は妄想はすでにぼろぼろになっていた
>>421
むしろ今年の杉浦は、中継ぎで去年までとは見違えた球を放ってた気がする
ストレートに頼りすぎて失点はしてたけど
一皮剥けたのかなと思ってた 高齢入団で即戦力としての役割は十分果たしたよ
球団での立場って西武で言う西口みたいな感じじゃないの?
35過ぎたら大半の野球選手は引退してるんだし、こんなもんでしょ
>>434
柳瀬昨日G球場で打たれてたけどな。
藤川に続いてドリスも昨日故障したっぽい仕草を見せていたから背に腹は代えられなかったのか。 >>440
杉浦先発で調整のために落としたってよ
原と星を先発に回したが星は原の状態によっては中継ぎに戻す考えっぽい
原が結果残したら残り一枠を由規と杉浦で回す方針 2017年4月30日の出場選手登録、登録抹消(13:00現在)
セントラル・リーグ(追加分)
出場選手登録
阪神タイガース 投手 66 柳瀬 明宏
出場選手登録抹消
阪神タイガース 投手 50 青柳 晃洋
※5月10日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
パシフィック・リーグ
出場選手登録
東北楽天ゴールデンイーグルス 捕手 48 伊志嶺 忠
東北楽天ゴールデンイーグルス 内野手 56 中川 大志
オリックス・バファローズ 投手 29 M.ウエスト
出場選手登録抹消
東北楽天ゴールデンイーグルス 捕手 68 細川 亨
オリックス・バファローズ 投手 18 岸田 護
※5月10日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0430.html >>449
楽天は昨日代打出せなくて負けたのに捕手二人のままだとまた代打出せないままじゃん
嶋がいる時に捕手三人でいなくなったら二人って意味わからん ウエスト登録されたか。2軍で良かったし、外人枠空いてるから気になってた。なんかオープン戦でも
機会もらってたヘルメンに比べて期待されてない印象があったし。
本日までの限定食い物
手前が限定
川崎とファンとのキャッチボール
ドリス肩の張りで今日は登板せず
ソースはBS1の金本インタ
>>458
その雑魚に抑えられてたのは一体どこのチームかな・ 雑魚が雑魚チームを抑えたのだから普通のこと
しかしキャラメル屋が打たれて負け投手、駄菓子屋が抑えてSとは
なんという庶民同士の戦い
>>460
最底辺の雑魚の分際でなんでコイツいつもエラソーなんだろwww >>458
中日というブラック企業から脱出していらい昨年から良くなってるな
本日1000安打決めたやつを最後撃ち取ったのはお前らが放置した高橋じゃないwwwwww >>456
楽天にはダミアンでもいるのか
連日嶋が出て勝ちまくったりヒーローになった直後に捕手連続離脱の確率高すぎ
捕手の二日連続離脱が三年連続はおかしい むしろアマチュア時代なら
70>>>>>>8なんだよな
甲子園で投げてる70
3よりも上で負けてるのは6くらい
ちなみに好みのタイプは竹内結子さん
座右の銘は「いつか俺にも応援歌」
谷70嫁が週刊ベースボールの名鑑見たら修羅場になるだろう
週刊ベースボール名鑑の編集よ、谷70のとこ来年他者の名鑑も独身になってたらおまえらのせいだぞ
ヒガシナレーションの某特番に一人料理する70の姿が…
その前に貴重なユーティリティ内野手兼亀のサブだ、解雇されるわけないか
31も
しかし真面目で冗談も言えないような堅物、谷70もなぜ 竹内結子 と答えたのか謎だ
落合信子と答えればまだ笑える冗談で済んだものを・・・
いっそウケねらいで谷亮子10とか70に似てる吉瀬美智子で良かったのに
>>465がよっぽど聞いたのか谷キチガイが携帯とパソコン使い分けてファビョってるなw 谷ガイジは強い中日が大好きだったんだ
でもここ数年の中日は低迷しているから現実逃避したいんだ
許してやってくれ
477代打名無し@実況は野球ch板で2017/05/01(月) 07:38:08.15
現実逃避ならよそでやればいいのに
2017年5月1日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
なし
出場選手登録抹消
東京ヤクルトスワローズ 投手 13 中尾 輝
中日ドラゴンズ 内野手 5 阿部 寿樹
※5月11日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
パシフィック・リーグ
出場選手登録
なし
出場選手登録抹消
北海道日本ハムファイターズ 内野手 58 横尾 俊建
埼玉西武ライオンズ 内野手 33 山川 穂高
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 41 青山 浩二
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 53 高梨 雄平
※5月11日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0501.html >>480
高梨って今の楽天スタッフだと落とす選手じゃないと思うが故障? 青山は順当だけど、GW中の連戦中には古川とか試してみたい選手がいるっていう話はあった
その間に高梨はプチ休養かもしれない
>>481
最近疲れてきたのかストライク入らなくなって四球ばっかりだし、一度調整した方がいいと思う
まあナイスな判断だろう
一方、無策なロッテは何のつもりなんだろう? >>482
それより中継ぎの中で最悪中の最悪の小山を残して高梨青山外すのはおかしい
真っ先に外すべきは小山だろうに 巨人 片岡 3軍調整へ
巨人の片岡治大内野手(34)が30日、右足の故障のため3軍に合流した
>>444
その由規だが下では最初から出てて金曜ぐらいに完封してるよな
上げられないのはまだ10日ローテの可能性があるからか? 左膝裏に死球を受け2戦連続で欠場しているソフトバンク・柳田が1日、ヤフオクドームで状態確認を行った。
トレーナーと一緒に外野へ向かった柳田はゆっくりウオーキング、ストレッチ、そして軽いランニングを行った。
室内では打撃練習も行うなど2日西武戦へ出場する意欲を見せた。
柳田は「よくはなっている。ましになっている。明日よくなっていればいけます。打撲なので。
(今日できるようになったのは)ジョグです。(走るのは)まだ。ぼちぼち」と、前向きに話した。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1816466.html 大昔の選手でプロ野球全く活躍できずに
引退して俳優になってる人結構いるな
>>490
八名信夫くらいしか知らん
阪神の島尾は酷い棒演技で速攻消えた
あれでよく俳優になろうと思ったもんだ 穂高よりも木村と田代を落とせよ
もうお試し期間は終了だろ?
498代打名無し@実況は野球ch板で2017/05/01(月) 21:18:05.33
野球で大魔神といえば佐々木主浩だが元ネタの映画『大魔神』で大魔神のスーツアクターを務めた橋本力は元プロ野球選手
>>495
わかる
金子、森が当分無理で
栗山が2週も置物になってる状況だから
6〜9番が自動アウト打線になってる。
相手からしたらメヒアと勝負しなくていいから楽だよな >>495
他にライト守れる選手がいない、逆に一塁DHは埋まってる
それだけよ >>485
こいつもう終わってるな・・・ 名前を元に戻せよ。
ナオヒロだかヤスヒロだか知らんが、自分の名前で遊んでる奴はロクなのが居ないよ。 山川も打席数少ないとはいえ打率酷いしな。打撃しか取り柄ないのに比べたら、とりあえず全く打てない外野2人でも
守備走塁でゲーム成立できるレベルでいいんだろ。ロッテハムといい、今年のパは消去法で1軍レベルが多くて寂しいな。
>>485
片岡は今オフになったら流石にクビだろうなぁ
そしたらまたオリックスが獲得に動きそう >>508
オリだけどセカンドは西野大城といるので要りません >>510
じぁあFA獲得に動いていた楽天が拾うかもな 片岡、金星人−で大殺界だからなあ。モロ当たってる。
巨人では監督もヘッドも自爆した高木勇人もみんな同じ。
中日は内野手5が二軍落ちということは嫁より竹内結子が好きな70が上がるということだな
竹内結子に始球式をさせれば70の力は限界を超える
かつて片岡を欲しがった球団はもう後継者出てきて必要ないんだよな
>>505
みんな?印象で語るなよ。
他チームでもダメになったやつはたくさんいるだろ。 >>516
取り巻くってるんだが印象が多くなるのは自然なことだろ虚カスさん >>516
巨人に来てダメになってないのってだれ?巨人に来ないでそのまま居れば
巨人に来るよりマシでしょ ゲレーロは「足はもう大丈夫だ」って言っとるが
森繁は悪いとこはという質問に「頭だろ」と答えている
全然治ってないだろ
自分の部下のことを「頭が病気」とか人の上に立つ器じゃないな
どうして中日のコーチ監督はこういう奴が多いんだ
川端は今年厳しいかな
ヘルニアは一生背負いこむ可能性があるから
手術すべきだと思う
中日はレベルが低い球団になったな
もう一度落合に鍛え直してもらえ
>>529
腰痛は慢性的で完治するようなものではない感じがある。まあすぐ上の記事に右肩手術しといて
150キロ出せるまでになった驚異の同僚がいるから、焦らず諦めずじっくり治療に専念してほしい。 >>522>>524
楽天は安楽と塩見が復帰したら先発余るな
どう使うんだか 中日は落合が連れてきた実力主義()のシロアリたちが
球団を腐らせているイメージ
まだOBたちが仲良しクラブでやってたほうがマシだったなw
ドリスは手術して契約見合わせてたくらいなのに、1ヶ月使いまくって黄信号が出ている。
なんか怖いなあ。
>>505
巨人に来る前に故障してる 欠陥抱えて最後の大儲けする場所が巨人ってだけ
阪神も養老院みたいなもんだけど今は不良債権抱えてない >>522
ヤクルト・由規が、5日のDeNA戦で今季初先発することが有力となった
故障明け ロートル 新人ぶつけるのにうってつけだとまたナメられてるのか・・・ 広岡みたいに落合は監督やらないのかな
GMより明らかに監督のほうが向いているよな
>>539
先日のイースタンの完封相手がベイだからじゃね? >>540
ある程度整った戦力の底上げはできるけど、戦力がないチームを強くするのには向いてなさそうだから、どこも手をあげないんじゃないか >>539
去年やられてるんだし舐めてるなんて意識は全く無いだろ
横浜のほうがよっぽど劣等感凄いんじゃないの >>539
ヤクファンだけど由規はイースタン戦先発からの登板間隔が5日に合致しただけだと思う。つか今のウチにベイをナメる余裕はないので 左肘の炎症で離脱しているソフトバンク・和田が、
週明けにもブルペンでのピッチングを再開する見通しとなった。
リハビリ組で調整中の左腕は2日、筑後の室内練習場で約70メートルの遠投を行った。
肘の状態は回復しているが、「全然まだまだ。フォームが良くない」と左腕の表情は晴れない。
「ブルペンに今週中に入れたらいいかなと思う」と言うものの、
「まだしっくり来ていない。そうなると、また肘に来る可能性があるので」としており、
ブルペン入りは来週に入ってからとなる可能性が高そうだ。
1軍復帰は、ブルペンでの投球練習を積み、2軍で2、3試合の実戦登板が必要。
1か月前後は要する見込みで、和田が戻ってくるまでには、もうしばらくの時間がかかりそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170502-00010013-fullcount-base 2017年5月2日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
広島東洋カープ 内野手 5 R.ペーニャ
東京ヤクルトスワローズ 捕手 51 藤井 亮太
中日ドラゴンズ 投手 65 伊藤 準規
出場選手登録抹消
広島東洋カープ 外野手 44 松山 竜平
※5月12日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
パシフィック・リーグ
出場選手登録
北海道日本ハムファイターズ 外野手 26 淺間 大基
埼玉西武ライオンズ 投手 68 A.キャンデラリオ
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 16 森 雄大
東北楽天ゴールデンイーグルス 捕手 39 下妻 貴寛
出場選手登録抹消
なし
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0502.html >>511
銀次が二塁やってるとはいえ藤田もまだ健在だし三好にも成長の兆しがある
更に下でも西田、吉持というバックアップ候補がいるからスペ体質のロートルはもう必要ない
今の巨人で二塁の控えにもなれないようじゃ再就職はかなり厳しいんじゃないかな 最近試合中以外の怪我が多いな
宿舎でとか練習中とか
少しずつ進めて行かないと
来年から本気出すってこと?
ロッテは新外人取らないとどうにもならないだろう。四番が鈴木て酷いな
>>551
新幹線のドアに指はさんだり、ベビーカーが落ちるの防ごうとしたり、記念撮影でジャンプしたり
男の職場には幾つもの危険があるんだぜ >>561
腰椎はよくあるけど胸椎の怪我は珍しいな >>560
3.5億ももらってるくせに、飯食ってるだけでギックリ腰になって長期休暇を得た元メジャーリーガーもいるな ぎっくり腰は急にくるぞ
寝返りしただけでもくる時あるからな
いつくるかわからないから恐い
腰の芯の疲労って取れてると思っても残ってる事が多いからな
谷70っぽい人と竹内結子っぽい人が2人で歩いてたがあれは本物なのだろうか
移籍しなかったらどうなってたかなんてわかるわけもないのに
移籍したからダメになったとか言われてもな
爆弾見抜けなくて移籍先で爆弾爆発させてるのは自業自得だが
チームでの居場所無くなってFAで出て行かざるを経なかった奴もいるからな
567 代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sd7f-26y1) sage 2017/05/03(水) 00:47:32.45 ID:Q1+iarJ9d
>>517
カスは引っ込んでろ 片岡(元西武)とか村田って移籍するチームさえ間違わなかったら・・・って選手だよなぁ
内野手不足の阪神が何で手を出さなかったのかがほんと謎
幾ら若手育成に切り替えてるとは言うものの
巨人を経て阪神に入った選手もいるんだしそろそろどうなのかな
まあFAでもあの辺は完全に話が出来てただろうからな
巨人ブランド健在の時勢に加えやっぱり在京ってだけで有利だからね
特に2人共前所属球団も関東だし関西はそこが弱い
>>571
金と在京志向だろ
村田の場合は家庭の事情 >>576
そうだったwうっかりしてた MLBには一切上がれずマイナーでショート失格 ファーストさえ満足に守れなかった(今もだが)中島さんだった 右太もも裏を痛めたソフトバンク・デスパイネが、3日にも出場登録を抹消される可能性が出てきた。
「大丈夫。明日も出るよ」と話したが、
達川ヘッドコーチは「肉離れまでいってないけどピリっときたみたいで、これまでにもあったと聞いた。
明日の状態を見て大丈夫ならそのままだが、難しいなら(登録)抹消になる」と説明。
チームは有事に備え2軍からジェンセンを1軍に合流させることを決めた。
また5回には中村晃が頭部付近に死球を受け、途中交代。試合後は「大丈夫です」と話した。
http://www.nishinippon.co.jp/hawks/article/325847
楽天・安樂が7日のイースタン・リーグDeNA戦で登板する見通しであることが2日、分かった。
安樂は右太もも裏を負傷し、3月下旬に離脱していた。
小山2軍投手コーチによると、3日にあるルートインBCリーグ栃木との育成試合で実戦復帰し、
問題がなければ7日に投げる。
小山コーチは「短いイニングになる」と話し、段階を踏みながらイニング数を増やしていく考えを示した。
http://www.kahoku.co.jp/sports/eagles/20170503_01.html デスパイネ、グリーン、畠山
やっぱりあの体型だと肉離れしやすいのか
>>577
あいつの守備はいつも福良が頭を抱えてるイメージしか浮かばん
サードの守備も小谷野とは比べるのが可哀想なほど差があるし(小谷野も全盛期に比べりゃ衰えてるのに)
ファーストもTはおろかモレルと比べても差がある
だから、よっぽどの事がない限りDHでしか出せない ブランコとかスイングを止めただけで肉離れしてた記憶がある
>>588
年俸200万ドルだけどね
巨人払いならロッテも喜んで引き取ると思うよ 金に釣られたクルーズも悪い
出番が欲しければロッテに残留すればよかっただけ
大石どうした
単なる休養なら月曜落とすだろうにこの変なタイミングで
キャランデリオが炎上
↓
外国人入れ替え、ガルセスを中継ぎで上げる
↓
代わりに大石下げ
ってな感じ?
西武の事情は知らんから間違ってたらスマネ
ガルセスなんて俺達にしかなり得ないし
活躍してる中継ぎならわざわざ下げる必要ないよ
たぶん怪我だと思うけど
下げるような調子では決してなかったはず
>>598
今年安定してたんだね
んじゃアクシデントかーもったいない 大石は肩を痛めたらしいぞ
元々肩に爆弾を抱えてたしやっぱり再発したか
巨人のカス補強が地味に効いてきてるな。
本来だったら
セカンド クルーズ サード 村田 だったのが
セカンド 中井 サード マギー だからな。
代打陣が充実したとか言ってるアホがいるけど、
スタメンが崩壊してたら元も子もないだろw
2017年5月3日の出場選手登録、登録抹消(13:02現在)
パシフィック・リーグ(追加分)
出場選手登録
千葉ロッテマリーンズ 投手 11 佐々木 千隼
千葉ロッテマリーンズ 内野手 8 中村 奨吾
オリックス・バファローズ 捕手 23 伏見 寅威
出場選手登録抹消
千葉ロッテマリーンズ 投手 29 西野 勇士
千葉ロッテマリーンズ 外野手 65 加藤 翔平
オリックス・バファローズ 内野手 4 B.モレル
※5月13日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0503.html ベイやオリは妥当だな。使えかったのを落として、使えそうなのを上げた。だが伊東、もうその野手の
上げ下げになんの効果があるのか素人的にも分かりません。
ロッテは伊東監督が休養しても、代行監督は打撃コーチの山下か堀だからな
普通ならチーム打率1割台の責任を取って打撃コーチは2人とも二軍に行ってもおかしくないが、生え抜きの監督候補の経歴に傷を付けさせたくないために降格させない。暗黒過ぎる。
>>615
里崎小宮山って完全評論家タイプでしょ
ロッテ的には初芝監督 堀ヘッド 黒木ピッチングコーチ 福浦打撃コーチってのみたいけど今の状態だと泥被るだけだな 里崎の高校の後輩が今をときめく70
花の07組
赤坂
山内
樋口
70(36)
たった4人
ビシエド抹消なら即登録だろうな
70は上がったら絶対に落ちないんだ
それが中日の70だ!!
二軍のベーブルース杯に谷70は出ていない
今頃高速バスで広島に向かっているのだろう
斎藤はGWのロッテ戦の予定から2軍で1回投げて延びたか。最貧ロッテ打線と違って1から5番
打ちまくる西武相手・・・。ハムもようやく最下位脱出できたんだから暗黒ひいき起用で水を差さない方が。
>>612
その他は2軍育成中みたいな選手しかいないから仕方がない
中村はルーキーイヤーは外野もやってた >>614
堀は、矯正できない、データも一切伝えない、マスコミ使って伊東を暗いと批判する、とやりたい放題だからな
それでも、生え抜き絶対主義のファンとフロントに守られて地位安泰という腐りっぷり ロクに補強もして貰ってないのに伊東監督責めるのは酷だろう
此の期に及んで外国人六月とか言ってるフロントやで
試合結果だけしか見ないながらファンだと選手の事情とか知りようがないからなぁ
642代打名無し@実況は野球ch板で2017/05/04(木) 12:36:10.63
>>639
ベイスターズファン最低
NPBはこういう連中を球場から永久出入り禁止にしなきゃ駄目だよ
こんなやつら生卵みたいにグチャグチャにしてやりたい
ベイスターズファンなんて不良の集まりだからな
ほんとどうしようもない >>638
横山ってプロ入ってから何回ケガしてんだ?しかもチャンスに。長めに離脱した時もあったし、キャンプでも
ケガしてた時あったし、スペとかとは別次元でどうにもならんな。 >>641
高橋周平やっときたか
そういえば昨日のNHKラジオのニュースで、野球の結果を読み上げるアナウンサーが
ゲレーロを「ゲローレ」と言ってたのを俺は聞き逃さなかったw
まさか守備の体たらくを見てわざと言ったわけではないだろうが・・・ キャンベルはもう二軍落ちだろうな
昨日も代打でもかたくなに最後まで
使わんかったしな
>>650
ロメロ T-岡田=キャンベル 新井悪
で頼む >>651
平野守備コーチに指導を受けるロメロ…
考えるだけで怖い 132 名前:どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 92f0-HG4F [115.36.154.146])[sage] 投稿日:2017/05/04(木) 18:56:25.07 ID:laDcJQ+X0
今のチームだと、他球団の戦力外から取った奴でも枝葉レベルでは働くと思うので
枝葉にもなってない上に年齢食ってる奴をバシバシやって欲しい。野本や谷辺りは
裏方でもやらせたら良い訳だし、こう言うのでパイプ切れも無かろうよ
三ツ俣と友永は絶対粛清で。こいつらは如何わしいクラブ通って、周平も誘ってた前科もあるし
二軍の風紀粛清の意味でもクビにしないとマズイ連中
>>616
OBで監督経験もあり現役時代の実績のある、落合を連れて来られたらなぁ、、、 三ツ俣なんてプロ野球史上最低の打撃かもしれないほどの非力
よくドラフトで指名されたな、何かの間違いかもしれん
友永はオチ前GMが獲らせた究極の失敗作、あれは草野球レベル
病気はおめえだよおっさん(笑)
何粘着してんだよしつこいな、風俗でもいけよ
別に安価つけてないのに自分のことと勘違いして発狂してて草
ID:gYerkIF80は強い中日が大好きだったんだ
でも最近の中日は優勝どころかAクラスにも入れないから現実逃避したいんだ
許してやってくれよ
>>661
>何粘着してんだよしつこいな
ブーメラン過ぎて草 とうとう自演扱いしだして草
しかもそれすらブーメランで草
>>669
君もいい加減同じネタでスレ荒らすの辞めた方がいいよガイジくん その荒らしに反応するおっさんも脳みそ進歩ないね
顔まっ赤にしてムキになってておもしろいわこの中年
それ自分に言ってるの?
ほんと草
あとさっきからおっさんっていってるけど君はガキなの?ガイジくん
その無駄な熱意を仕事と嫁探しに向けろよおっさんwwwwwww
残念だけど仕事もしてるし嫁もいるんだよねw
ニートだから曜日感覚ないの?今日休みだよ?
中日二軍の出てる大会の相手は社会人強豪チームばかり
一方巨人三軍の出てる大会は弱小チームばかり
昨日はバイタルネットとかいう聞いたことないチームに敗退
この試合で三軍調整中の田原が投げて2失点
こいつ結婚してから碌なことになってないな
確かオープン戦は防御率10点台
「シーズン前結婚と同時に6歳の子の父親になった男に
シーズンオフまさかの非情な通告」
あるでw
バイタルネットって日本ハム谷元が所属してた社会人野球のチームだろ
>>675の下3行
東山紀之の声で脳内再生されたw >>657
おまえ、三ツ俣指名したのはオリックスだぞ
中日生え抜きと勘違いしてないか? >>682
色々判断付かないゴミクズだからしょうがない ロッテスレより
>井上、翔太下げ
>柴田、猪本上げっぽい
ロッテの上げはそれでいいと思うけど、下げるのはそこじゃない気がする
ロッテでは貴重な2割打者で、鈴木大地に次ぐチーム2位の9打点をマークしてる井上をsageて、二軍で1割台の猪本をageるのか。
井上が下げられたから、ロッテの規定打席到達は鈴木大地だけになったのか
田村がもう少しで規定到達するけど
井上ってあんなひどくてもロッテじゃ2位の打撃なのかよ・・・
田原は去年登板数自体がかなり多かったし
肩を作った回数が100回超えとか言う話がなかったか
高知ファイティングドッグスのザックとアンダーソンどっか取らんかね
>>699
その山田もそれで戦列離れて、戻って打った試合もあったけど、最後の方は3割切りそうだった。
WBC考えると今の不調の原因とは思えないが、お互い運命の死球だったかも。 2017年5月5日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ(追加分)
出場選手登録
横浜DeNAベイスターズ 捕手 39 嶺井 博希
東京ヤクルトスワローズ 投手 11 由規
東京ヤクルトスワローズ 投手 17 成瀬 善久
出場選手登録抹消
横浜DeNAベイスターズ 外野手 63 関根 大気
東京ヤクルトスワローズ 投手 20 山本 哲哉
東京ヤクルトスワローズ 内野手 60 三輪 正義
※5月15日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0505.html 谷70は中日にお怒りだ
ナゴヤドームの始球式は今日SKEの女にさせたが
谷70は竹内結子にさせることを熱望していたのだ
>>715
来週福井と、あともう一人誰か若手を上げる感じになる
と言っても2軍で結果を残してるのはもう残ってないが(中村祐太は抹消ペナ中) >>715
巨人戦には福井ぶつけるんだろ
他は中日戦で好投した中村とか若手がいるから先発陣は意外と充実している
中継ぎは若干不安だが中崎が戻れば独走しそうな感じだろう 718代打名無し@実況は野球ch板で2017/05/05(金) 20:50:22.75
>>717
中村祐太は抹消、内容的にまだまだの投手だよ。
恭平か塹江だから敗戦処理以下が先発することになる >>721
近藤はその前の打席でヒザに死球受けてだだろ… >>720
上本抹消の可能性大(おそらく右距骨orアキレス腱をやったっぽい)
なので、抹消しにくくなってしまった。
(下から二遊間の選手で昇格させるのが難しいので、大和鳥谷で賄う
しかなく、そうなればサードのキャンベルを簡単に下げられない。
陽川を昇格させるさせないに関わらず、ベンチ要員として外せなく
なったとみるべき) 広島ヘーゲンズってどうなってるんだ?
交流戦までに戻ってこれるんかね
チーム状況から復帰したらしばらく先発しそうな感じだけど
731代打名無し@実況は野球ch板で2017/05/06(土) 01:19:26.84
元巨人の吉村がいうには、ヘーゲンズはカットだけで打者が馴れただけ
らしいからもう無理でしょ。もともと安物だし昨年お値段以上に活躍しただけ
732代打名無し@実況は野球ch板で2017/05/06(土) 01:23:48.30
てかカープファンはニワカと女性と子供が多いのか本当に野球しらないよな
プロ野球では四球は悪だ、だから普通ノーコンの倍四球を出す加藤はとんでもない糞だ
先発は球威と球種と制球力が必要でヘーゲンズは球種がない。
大瀬良も球種と制球力に欠ける。高橋樹も球威がなさすぎる。
故障者リスト 5/6現在 (試合出場を基準に削除、△1軍登録中)
【日】11大谷(左大腿二頭筋肉離れ)/64谷口(右膝手術)
【ソ】13二保(右肘手術)/18松坂(右肩炎症)/21和田(左肘炎症)/25田中(右肩炎症)/30武田(右肩炎症)
45谷川原(右肘手術)/61黒瀬(右手親指骨折)/90スアレス(右肘手術)/120坂田(左肩手術)/122川原(左肩手術)
127伊藤大(右肘手術)/139東方(右肘手術)
【ロ】3角中(右内腹斜筋損傷)/27古谷(左手親指骨折)/33南(右肩違和感)
【西】2金子侑(右脛痛)/10森(左肘頭骨折)/15大石(首痛)/18多和田(右肩違和感)/43高橋朋(左肘手術)
71戸川(右手有鉤骨骨折手術)
【楽】△5茂木(左踵痛)/29小関(左足甲手術)/37嶋(腰痛)/68細川(左腓腹筋内側頭筋損傷)/001片山(左肘手術)
【オ】9ロメロ(左膝大腿骨骨挫傷)/34吉田正(急性筋性腰痛)/38小島(右ふくらはぎ肉離れ)
45飯田(右手人差し指末節骨骨折・右手中指骨接合術)
【広】21中崎(腰痛症)/24横山(右肩痛)/28床田(左肘内側筋筋挫傷)/38赤松(胃癌切除手術)/42ジョンソン(咽頭炎)
44松山(胸椎椎間関節症)/53戸田(左肘違和感)
【巨】2陽岱鋼(下半身張り)/5ギャレット(左手人差し指骨折手術)/8片岡(右足痛)/15澤村(右肩違和感)
18杉内(体調不良)/21吉川光(左足甲打撲)/42山口俊(右肩違和感)/52宇佐見(右手有鉤骨骨折手術)
54高木勇(右手指負傷)/56山本(右太もも裏痛)
【De】14石田(左肘違和感)
【神】△00上本(右足首捻挫)/5西岡(左アキレス腱手術)/15横山(腰痛)/24横田(頭痛)/61望月(腰張り)
【ヤ】5川端(椎間板ヘルニア)/18寺島(体調不良)/21松岡(腰痛)/26久古(右ふくらはぎ肉離れ)
33畠山(左腓腹筋肉離れ)/40グリーン(左ふくらはぎ肉離れ)/67平井(右肩違和感)/118古野(右肩関節唇損傷)
【中】40桂(左膝手術)/48溝脇(右足靱帯損傷)/203濱田達(左肘手術)/204山本(右肘手術)
>>737
SBが多いのは選手数が多いこともあるかな 単純に支配下8人、育成4人故障だしな
まあ支配下でも8人だから多い方ではある
>>691
今の井上は、内角高め3つだけで空振り三振するからなぁ 笠原は先週火曜のナゴヤ球場で見たがめっちゃ良かった。ただ1ー0で7回にスタミナ切れで連打を食らって同点にされて降板したが。それがまだ課題なんだろうけど。
今日明日先発のベテランが悪ければそろそろ出番有りそう。
2017年5月6日の出場選手登録、登録抹消
パシフィック・リーグ
出場選手登録
北海道日本ハムファイターズ 内野手 23 渡邉 諒
オリックス・バファローズ 投手 60 赤間 謙
オリックス・バファローズ 投手 69 大山 暁史
出場選手登録抹消
北海道日本ハムファイターズ 内野手 9 中島 卓也
オリックス・バファローズ 投手 29 M.ウエスト
オリックス・バファローズ 投手 49 澤田 圭佑
※5月16日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0506.html 2017年5月6日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
広島東洋カープ 投手 57 オスカル
阪神タイガース 投手 40 福永 春吾
東京ヤクルトスワローズ 外野手 64 榎本 葵
中日ドラゴンズ 投手 30 阿知羅 拓馬
出場選手登録抹消
広島東洋カープ 投手 13 加藤 拓也
阪神タイガース 投手 66 柳瀬 明宏
東京ヤクルトスワローズ 投手 11 由規
中日ドラゴンズ 外野手 26 井領 雅貴
※5月16日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0506.html ソフトバンク柳田、日本ハム中島と主力選手を離脱に追い込むオリックス西はなんなんの?
笑顔で誤魔化すんじゃねえよ
もう今期2度と1軍で登板すんなや
胸くそ悪すぎだわ
小谷野のタッチなきゃ何も起きなかったのに自爆なわけねぇだろ
去年の今頃70はスタメンでそこそこ打ってたぞw
誰が出ても同じならいっそ31と70上げたらどうだw
51や00みたいなまがい物よりよっぽどいい
70は一番いい時期に干されてた印象はある
広島は菊池が2試合連続欠場か
いくら代役の西川が4割打とうが貧弱な投手陣の後ろで菊池が睨みをきかせなければ勝てない
>>970
ウルフから点とれるかどうかでアマダーの処遇決めるのはやめよう
誰出そうが点とりにくい相手だし
ペゲーロ腰痛でDH使うから治るまではアマダーが二軍試合調整ということにすればいいのでは 誤爆した すみません
カープの菊池はどうしたんだ
詳細は報道してないのかな
井領って木曜日の広島戦で2点タイムリー打ったのに落とされたのか
代わりに上がった阿知羅がさっそく炎上とは
>>769
中日の構造的な問題として左バッターが多すぎるから仕方がない。
土曜日、9回に左の山口が出てきたのは、中日ベンチに左バッターしか残ってないから。 ベーブ・ルース杯2017優勝の中日に超有能な右打者はいる
いるそ
まだ知らない人がいるなら
ヒント:内野ならどこでも守れる、背番号は監督、コーチ級
少数精鋭ドラフトの生き残り生え抜き
30過ぎても童顔
だぁ〜れだ
本当に中日球団に連絡しようかねえ
悪質なネットストーカーが谷選手をターゲットにしています
くれぐれも本人や家族の身辺に気を付けるように谷選手にお伝えするとともに球団側も注意してください、と
単に谷のことばかり書いて迷惑というクレームでいいとんじゃね?
西君のスナイポはノーコンと言うのもおこがましいレベル
どこを狙ったらそんな所に球がいくのかという程、選手の体に向かっていく
西の藤浪に対して西の西、東西スナイポ投手として藤浪に並び立つ存在
2017年5月7日の出場選手登録、登録抹消
パシフィック・リーグ
出場選手登録
北海道日本ハムファイターズ 投手 55 C.マーティン
埼玉西武ライオンズ 投手 40 田村 伊知郎
オリックス・バファローズ 内野手 33 縞田 拓弥
出場選手登録抹消
北海道日本ハムファイターズ 投手 21 武田 久
埼玉西武ライオンズ 投手 50 福倉 健太郎
オリックス・バファローズ 捕手 23 伏見 寅威
※5月17日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0507.html 久は終了かな。酷い成績では無かったが、他の若手で良いのを下げるわけにもいかないし、
もう競争させる必要でも無いだろう。
内海今日もダメだったな。今週5試合で、日曜のマツダは宮国。来週木曜のヤクルト戦に吉川光夫を上げればいいので、それまで右の中継ぎか右の控え野手を上げればいい。今日も左のジョーダンに左の重信代打なんてやってたし。岡本は下でもあんま良くないみたいだが。
広島はここ20試合で9勝11敗なんだな
ジョンソン、中崎、菊地が欠場、
ヘーゲンス、松山が絶不調、
大瀬良、九里、加藤は先発失格
堂林、小窪は相変わらず糞
お先真っ暗だね。
>>790
オフに補強してない
地元テレビ局の番組に引っ張りだこの段階で予想出来てたこと >>788
内海だけてなく中日の吉見というかつてエースと呼ばれた二人が今となってはどちらもダメになってしまったな・・・ 中日で長い間活躍したマサはやっぱ凄い投手だったんだなと再確認
週べ すんげぇ呪い!
当たり過ぎて怖い怖い!
>>796
コイの季節〜
➡こどもの日 9-0から逆転負け
翌日 完封負け
特集の岡田、九里
➡ともに大炎上
タナキクマル➡菊地 欠場 798代打名無し@実況は野球ch板で2017/05/08(月) 00:48:10.84
アメリカでもそうだけど野球ファンって呪いとか非科学的なこと信じているやつ多いよな
単なる偶然に過ぎない
絶好調だから特集する
雑誌に載ったころはすでに好調期は過ぎていることも多い
単なる偶然というわけでもない
広島なんて全然大丈夫だろ、9点差逆転され3連敗しても2位なんだから
最下位のチームなんか何一つ希望の欠片もないぞ
広島住みだがそんなに選手テレビ出てたかなぁ
年末年始の釣りと優勝旅行位しか見てない様な
広島なんて全然大丈夫だろ、9点差逆転され3連敗しても2位なんだから
最下位のチームなんか何一つ希望の欠片もないぞ
嬉々として週ベの呪いとかネタにする奴たまにいるけど、
どんなチームや選手だって調子の波はあるんだから、
調子のいい時に取材して記事作って、店頭並ぶ頃には時間差で調子落ちてるなんて全然当たり前の話だろ
広島もオリックスも爆走しそうに見えたのに落ち着いたし楽天も連勝ペースは落ちた
先はわからないな
>>798
偶然である根拠を挙げない限り、お前も非科学的だということに気づけ 812代打名無し@実況は野球ch板で2017/05/08(月) 09:46:17.00
>>808
なにいってだこいつ
マジで頭悪いんじゃないか
呪いなんか科学的じゃないことはとっくに証明されているわ 813代打名無し@実況は野球ch板で2017/05/08(月) 09:52:22.85
呪いなんてオカルトを妄信している馬鹿な大人が世の中にいるなんてマジでドン引き
週刊紙に特集されて呪われるってのは話のネタになる程度で誰も本気でそんなものがあるなんて考えちゃいないだろう
>>812
>>813
いやいやw
週べの呪いはネタであって呪い自体を信じてるわけないじゃんか
逆に、科学的に〜とか力説するバカや
ドン引き〜とかマジレスしてるほうが引くわな 週べの呪いなんて昔東原亜希のブログがデスブログって言われてたのと同じだろ
2017年5月8日の出場選手登録、登録抹消
パシフィック・リーグ
出場選手登録
千葉ロッテマリーンズ 投手 34 土肥 星也
千葉ロッテマリーンズ 投手 49 チェン・グァンユウ
出場選手登録抹消
福岡ソフトバンクホークス 投手 50 攝津 正
千葉ロッテマリーンズ 投手 18 藤岡 貴裕
千葉ロッテマリーンズ 内野手 8 中村 奨吾
千葉ロッテマリーンズ 内野手 57 香月 一也
東北楽天ゴールデンイーグルス 捕手 39 下妻 貴寛
※5月18日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0508.html ロッテはビジター デーゲ―ム 前乗りだからな
今夜ケガしないと明日の試合開始までに入れ替えが間に合わない
それでも登録自体は明日やりそうなもんだけどね
ロッテの慣習なんかな?
>>825
セリーグのコーディエことロンドンのほうが見たい MLBがNPBに、ポスティング改正の申し入れ
http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/20170508-OYT1T50078.html
プロ野球12球団の実行委員会が8日、東京都内で開かれ、
海外フリーエージェント(FA)権を持たない選手が米大リーグ移籍を希望する場合に利用するポスティングシステムについて、
大リーグ機構(MLB)側からNPBに対し、制度を改正したいとの申し入れがあったことが報告された。
今後、具体的な改正案が示され次第、対応を協議する。
現行のポスティングシステムによる日本球団への譲渡金は、最高額で2000万ドル(約22億5000万円)。
NPBとMLBのどちらかが規定の見直しなどを望む場合は、
協定の有効期間が終了する10月31日の180日前にあたる今月5日(米国時間4日)までに通知する必要があった。
日本ハムは、大谷が希望すれば今季終了後にもポスティングシステムを使った大リーグ挑戦を容認している。 西武ファンの民度wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ところで何でロッテは今日2人上げたの?w
FA関係の日数稼ぎの為?
急病や怪我など不測の事態も考えられるので余りこう言う事はしない方が・・・
一軍在籍日数が増えるとギャラが増えるから
そういう配慮も少しはあるかもね
>>830
大したことない内容の癖に重いの貼るなよ、お前も民度低いな >>830
こんなもん甲子園では日常
パのファンは50年遅れてる >>816
マジレスなんかよりおまえの必死さにドン引きしてしまうわ >>799
ようやく九里が育ったから特集したらとたんに不調になるとかおかしいだろ 投手にしろ野手にしろ好調なんて1ヵ月とかいうわな
実績(少)ない選手だと研究もされるし
平日1時開始のデーゲームってことでのこの時間の公示か。5月でも仙台は屋外ナイター寒くなることも
あるのかな。
そんなまさか、明日もあさってもナイトゲーム組んでて気候が理由ってことはないやろ。
放送とか団体客とか交通とか何か理由があるはずだが今日の仙台夜に何かあるんだろうか?
Q. 今日はなんで13:00開始なの?
A. 仙台育英の招待試合だから
仙台育英の全校生徒が観戦しにkoboパーク宮城にやって来るのか
そこまで仙台育英にこだわるなら橋本(現巨人)を指名回避したのが意味わからない
今すぐ指名しなくてもコネクション作っておくのは悪くない
>>865
ロッテもなりふり構っていられなくなったな 左肘炎症で戦列を離れているソフトバンク・和田が、
きょう10日、変化球を交えての本格的なブルペン投球を行う。
9日に筑後の屋内練習場で行ったキャッチボールでは変化球もチェック。
「(キャッチボールで受け手に)立ってもらって投げる分には、感覚も悪くない。
明日は(捕手を)座らせて投げられれば。後退せずに前進しています」と表情は明るい。
5日に真っすぐのみの投球練習を再開後は着実に段階を踏んでおり、
早ければ来週中の実戦復帰を見込んでいる。
http://www.nishinippon.co.jp/hawks/article/327159 だいぶ調子を落としてるとはいえ、1時は3割超えの1番として開花してた宮崎が抹消までされるレベルか。
金子完投でも援護なしといい、オリも例年通りの落ち込みが始まってきたかな。やはり暗黒は拭えなかったか。
>>874
5月17打数0安打なんで必然
5回から守備固め出さないといけない選手だし ソフバンこれ以上戦力居るのかってくらい手抜きが無いな
まあ底上げは重要なんだけど
>>880
左投げだから一塁、外野、投手だろうね
キューバの遠山みたいなもんか 広島の中村とか平良とか、どれも最下位中日以外通用しないがな
新人やローテの谷間には中日は最適、自信もつくし勝てる
>>891
なんだこのアホなステマ記事は
9-0ひっくり返えされて、泣いて、団結力上がったてw
9-0逆転された
翌日は完封負け
火曜は復帰まもない大松にサヨナラ被爆され4連敗だぞ 2017年5月11日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
広島東洋カープ 投手 11 福井 優也
出場選手登録抹消
広島東洋カープ 投手 57 オスカル
※5月21日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
パシフィック・リーグ
出場選手登録
なし
出場選手登録抹消
北海道日本ハムファイターズ 投手 35 榎下 陽大
※5月21日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0511.html 主力の復帰を交流戦軸に整理するとこんな感じかな
セ
山口 交流戦第二週
陽 交流戦第一週
澤村 交流戦以後だが不明
石田 交流戦以前
川端 交流戦以後だが不明
畠山 交流戦以後だが不明
中崎 交流戦以前(二軍登板済)
ジョンソン 交流戦第二週?
パ
武田 交流戦第三週?
和田 交流戦第二週?
大谷 交流戦以後
中島 交流戦以前
安楽 交流戦以前(二軍登板済)
塩見 交流戦以前(二軍登板済)
吉田 交流戦以前(二軍先発済)
ロメロ 交流戦以前
多和田交流戦第二週?
森友 交流戦以後
金子 交流戦以後
↑
これに修正と追加
ジョンソン 交流戦以後(ブクブクに太っているらしい・・・)
角中 交流戦第二週
石川 交流戦以前(現在二軍で調整登板中)
ジョンソンはショックだなあ
広島ファンではないけどね
ジョンソンはあれだけ麻雀ばかりやってたらそら太るわ
>>902
別にジョンソンブクブクでもないぞ
復帰に明確な目処はまだないけどな
澤村、川端あたりは目処が立ってないのかな
畠山は怪我からいって、いずれ戻りそうだけど 川端ははよ手術せいや。
プレーしながら治るわけなかろう。
907代打名無し@実況は野球ch板で2017/05/11(木) 18:22:08.25
ベイスターズの梶谷も実はヘルニアなんだけどな
ヘルニアは手術しても完璧に完治するわけじゃないからな
私生活には支障はないがアスリートとなると話は別
>>911
例えOBの当時の活躍を説明したって、見る影もないおじいちゃんになってたらどうもならんだろ 山口は交流戦第二週で決まりかな
とするとジョンソンは更に遅れそうだな
早くて交流戦第三週か
2017年5月12日の出場選手登録、登録抹消
パシフィック・リーグ
出場選手登録
北海道日本ハムファイターズ 投手 42 E.エスコバー
オリックス・バファローズ 投手 28 塚原 頌平
オリックス・バファローズ 捕手 62 山崎 勝己
出場選手登録抹消
オリックス・バファローズ 投手 47 海田 智行
オリックス・バファローズ 外野手 53 吉田 雄人
※5月22日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0512.html 台湾4割打者・王柏融が日本球界に電撃移籍か。複数球団が熱視線、シーズン途中加入も可
https://www.baseballchannel.jp/npb/32191/
阪神だけではなく、オリックス、西武、そしてソフトバンクも王に熱視線を送る。MLBのあるスカウトは
現地SETNニュースに「王は今年3年目。一番いい時期で、移籍だったら日本が最も活躍しやすい。
メジャーはまだ早い。最近は、多くの日本球団が王を調査している。それは確実な情報で、その中で
一番積極的なのはソフトバンクだ」と語った。
また千葉ロッテマリーンズも候補である。複数の日本メディアによると、ロッテの球団本部長は新たな
外国人選手の獲得に意欲があるという。また、ラミゴとロッテは関係が深く、一部で同じ応援歌を使って
いる背景もある。 >>922
今戦力的に一番需要度が高いのはロッテかと思うが今激弱な所に来るだろうか ロッテが弱いかどうかはそんなに関係ないだろう
問題は金銭面
金銭プラス条件しだいだろ
金も稼ぎたいがメジャーに行くための実績も欲しいはず
ロッテに入団したらチェンみたいにカタカナのみの登録名にされそう
ロッテもデスパへの4億円用意すれば1年契約で来るかも
二軍で出番のない選手は中日に行けば即レギュラーだぞ、投手も野手も
ロッテは調子が悪いだけで戦力はそろってる、中日は選手の調子良くて今が限界、これが実力
>>928
23歳の選手にそこまで出せないだろう。
現状の年俸は500万台湾ドル。 故障者リスト 5/13現在 (試合出場を基準に削除、△1軍登録中)
【日】1斎藤(右脛外側に打球)/9中島(左踵骨下滑液包炎)/11大谷(左大腿二頭筋肉離れ)/31村田(左手打撲)
64谷口(右膝手術)
【ソ】13二保(右肘手術)/18松坂(右肩炎症)/21和田(左肘炎症)/25田中(右肩炎症)/30武田(右肩炎症)
45谷川原(右肘手術)/90スアレス(右肘手術)/120坂田(左肩手術)/122川原(左肩手術)
127伊藤大(右肘手術)/139東方(右肘手術)
【ロ】3角中(右内腹斜筋損傷)/27古谷(左手親指骨折)/33南(右肩違和感)
【西】2金子侑(右脛痛)/10森(左肘頭骨折)/11今井(右肩違和感)/15大石(首痛)/18多和田(右肩違和感)
43高橋朋(左肘手術)/71戸川(右手有鉤骨骨折手術)
【楽】29小関(左足甲手術)/68細川(左腓腹筋内側頭筋損傷)/001片山(左肘手術)
【オ】9ロメロ(左膝大腿骨骨挫傷)/34吉田正(腰張り)/38小島(右ふくらはぎ肉離れ)
45飯田(右手人差し指末節骨骨折・右手中指骨接合術)
【広】24横山(右肩痛)/28床田(左肘内側筋筋挫傷)/38赤松(胃癌切除手術)/42ジョンソン(咽頭炎)
【巨】2陽岱鋼(下半身張り)/5ギャレット(左手人差し指骨折手術)/8片岡(右足痛)/15澤村(右肩違和感)
18杉内(体調不良)/21吉川光(左足甲打撲)/42山口俊(右肩違和感)/52宇佐見(右手有鉤骨骨折手術)
54高木勇(右手指負傷)/△58立岡(コンディション不良)
【De】14石田(左肘違和感)
【神】5西岡(左アキレス腱手術)/15横山(腰痛)/24横田(頭痛)/61望月(腰張り)
【ヤ】5川端(椎間板ヘルニア)/18寺島(左肘張り)/21松岡(腰痛)/33畠山(左腓腹筋肉離れ)
40グリーン(左ふくらはぎ肉離れ)/48ジュリアス(左肘手術)/67平井(右肩違和感)/118古野(右肩関節唇損傷)
【中】40桂(左膝手術)/48溝脇(右足靱帯損傷)/203濱田達(左肘手術)/204山本(右肘手術)
主力復帰時期予想
セ
山口 交流戦第二週
陽 交流戦第一週
澤村 交流戦以後(不明)
石田 交流戦第二週
川端 交流戦以後(不明)
畠山 交流戦以後(不明)
中崎 交流戦以前(二軍登板済)
ジョンソン 交流戦第三週
パ
武田 交流戦第三週?
和田 交流戦第二週
大谷 交流戦以後(7月中)
中島 交流戦以前
安楽 交流戦以前(二軍登板済)
塩見 交流戦以前(二軍登板済)
吉田 交流戦以前(二軍先発済)
ロメロ 交流戦以前
多和田交流戦第二週?
森友 交流戦以後(7月頃?)
金子 交流戦以後(不明)
角中 交流戦第二〜三週
投手の場合、シート打撃登板から3週間後が復帰のメド
ただしジョンソンはトレーニング開始が遅れたためもう少しかかるか
>>932>>933
西岡って阪神ファンからは代打の切り札として結構復活を期待されてる
さすがにもう守る事は無理なのでレギュラーとしての働きは期待されてないが >>941
復活しないでこのまま消えろとか願ってるのなんて一部のロッテファンだけだろう >>940
畠山や山口って主力なの?
その球団では主力なんだろうか レギュラー、ローテの5本、勝ちパターンくらいは主力だろう。
巨人は交流戦最後がロッテ戦だから、ここにお試しが集中しそう。
交流戦でもオープン戦でもいつもやられているが今の状態だとやりやすい。
杉内山口俊や、マイコラスを直前のソフトバンク戦に使っていったん抹消すれば、クルーズやギャレットも使える。
>>941
夏以降に不調になった選手の代わりにスタメンも少しはありそうだけど 詳しく聞きそびれたけど中日杉山がノックの打球があたり?スタメン捕手木下に差し替え
CSフジ中継
2017年5月13日の出場選手登録、登録抹消
パシフィック・リーグ
出場選手登録
埼玉西武ライオンズ 投手 34 佐野 泰雄
オリックス・バファローズ 投手 39 小林 慶祐
オリックス・バファローズ 投手 42 G.ヘルメン
出場選手登録抹消
埼玉西武ライオンズ 投手 23 野田 昇吾
オリックス・バファローズ 投手 21 西 勇輝
オリックス・バファローズ 投手 60 赤間 謙
※5月23日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0513.html >>951
レギュラーを保証できる球団があるとも思えないけど >>952
イッツゴーン..
あいつと岩本のコンビの時は見ないわ ロッテは二軍にくすぶってる飯原、森野、今成あたりトレードで取ればいいのにな
あるのはビジター応援を自意識過剰でしまくるコアなファン層だけやからな
長打力が鈴木大地頼みという絶望状態だからダフィーパラデスだけでなく猪本井上井口ら入れて重量打線にした方がいいかもな
福浦なんかをDHにしている場合じゃない
パラデスは2軍で打ってるが、相手は完全2軍クラスやお互い日本で通用してない新外人相手だったりと、
いわゆる2軍の帝王な結果だぞ。守備でもやらかしてるらしいし。ダフィーに気をよくしたんだろうが、消去法で
上げ下げしてさらなるチームの空中分解させるのか。
今江はOPS7割の男で去年は細谷で十分埋まってたが
デスパはもう誰がどうみても大穴で2人とも外れちゃったしね
投手陣もボコボコに打たれてるのも問題大ありだと思うが
まぁスレチだね
>>974
パラデスに関しては事実上の最後通牒なんでは
これでダメならサヨウナラと チーム打率が.187なんて異常なんだよ
お家騒動もあってはよ身売りした方がいいな
>>978
まあ、ZOZOへの身売りの噂が去年からずっと燻ってるがな
ZOZOの社長も球団経営に興味あるみたいだし 980代打名無し@実況は野球ch板で2017/05/14(日) 01:41:41.03
チーム打率ばかり注目されるが投手陣も酷いからな
チーム防御率が12球団でダントツの最下位4.77
エース涌井が6本も打たれる体たらく
自力優勝消滅目前のロッテの話題でスレが終わるとか辞めなさいよ
身売りしたらZOZOロッテになるのかな
不便な球場で客入りも悪いから岡山倉敷のダブルフランチャイズにした方がいいかも
983代打名無し@実況は野球ch板で2017/05/14(日) 01:49:23.10
>>982
DeNAの件でもわかる通り会社名を変えないと無理
ZOZO TOWNの運営企業はスタートトゥデイだから 985代打名無し@実況は野球ch板で2017/05/14(日) 01:52:24.94
>>982
身売りしたらロッテじゃなくなるんじゃない?たぶんw ロッテは会社名だった
スタートトゥデイマリーンズか
言いにくいな
>>982-984、>>988-989
マルハ末期ならびに、TBSが保持していた当時の「横浜ベイスターズ(略称:横浜)」のように、
ZOZOが持っても「千葉マリーンズ」(略称:千葉)でもOKだ。 >>990
ZOZOとしては社名つけたいだろうけどいつもの老害がモガベーの時みたいにでしゃばりそう >>992
あ、モバみたいに商品名じゃないから問題ないか 994代打名無し@実況は野球ch板で2017/05/14(日) 05:45:14.68
>>992
ZOZOもモバゲーも社名じゃないからしかたがないね
それが暗黙のルールになっているようだし
新入りは組織のしきたりに従わないといけないよ 野球規則改正しないとダメなんじゃなかったっけ?
過半数の賛成得るのも厳しい気がする
996代打名無し@実況は野球ch板で2017/05/14(日) 05:47:54.79
>>993
ZOZO TOWNは企業名じゃないから駄目だと思う
ユニクロみたいに企業名にすればいいのに >>996
ありがと
あんまり知らなかったけどやっぱ社名じゃないんだ 企業名じゃなくても個人的にはいいと思うけど
その場合しょっちゅう名前変わったりすると問題だからな
999代打名無し@実況は野球ch板で2017/05/14(日) 06:11:12.46
梅
1000代打名無し@実況は野球ch板で2017/05/14(日) 06:11:56.15
梅津智弘
rm
lud20170521012955ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1492316290/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【2017年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報4©2ch.net->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・【2017年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報6
・【2017年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報7
・【2017年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報1
・【2016年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報3
・【2017年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報2
・【2016年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報4
・【2017年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報6
・【2016年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報9
・【2020年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報9
・【2020年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報1
・【2021年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報7
・【2020年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報3
・【2021年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報8
・【2021年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報2
・【2021年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報5
・【2016年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報5
・【2021年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報9
・【2020年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報6
・【2017年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報9
・【2021年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報1
・【2016年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報8
・【2021年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報4
・【2021年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報6
・【2020年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報7
・【2020年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報5
・【2017年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報3
・【2017年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報8
・【2018年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報5
・【2018年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報6
・【2020年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報21
・【2019年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報2
・【2018年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報2
・【2016年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報13
・【2020年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報13
・【2015年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報10
・【2016年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報11
・【2018年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報8
・【2020年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報14
・【2016年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報14
・【2018年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報1
・【2017年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報16
・【2019年】 公示・故障者、引退、解雇、移籍情報7
・【2018年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報20
・【2019年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報21
・【2017年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報17
・【2017年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報15
・【2019年】 公示・故障者、引退、解雇、移籍情報6
・【2019年】 公示・故障者、引退、解雇、移籍情報16
・【2022年】公示・故障者、入団、引退、解雇、移籍情報7
・【2022年】公示・故障者、入団、引退、解雇、移籍情報5
・【2022年】公示・故障者、入団、引退、解雇、移籍情報9
・【2022年】公示・故障者、入団、引退、解雇、移籍情報16
・【速報】新井引退!!
・助っ人外国人情報284
・助っ人外国人情報273
・助っ人外国人情報257
・助っ人外国人情報287
・助っ人外国人情報239
・助っ人外国人選手情報172
・助っ人外国人情報274
・助っ人外国人情報243
・助っ人外国人情報270
・助っ人外国人情報245
・助っ人外国人情報244
・助っ人外国人情報288
・助っ人外国人選手情報232
21:39:39 up 38 days, 22:43, 0 users, load average: 52.02, 66.12, 66.13
in 0.029218912124634 sec
@0.029218912124634@0b7 on 022111
|