!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※【!extend:checked:vvvvv:1000:512】はワッチョイ
表示のコマンドとして必要です。必ず1の文頭に書き込む必要があるので消さないでください。
【2ch実況板(野球ch)】
http://baseball.2ch.net/livebase/
【やらかすスレ避難所】
http://jbbs.shitaraba.net/sports/32216/
【阪神タイガース公式】
http://www.hanshintigers.jp/
※前スレ
の阪神はやらかす19-706
http://2chb.net/r/base/1567947262/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 今年の阪神枠
和田再登板とかあるの?
岡田の方がマシ。
和田は流し打ちだの、バントばかりだからつまらんとか言ってた奴掌返しか?
和田バント批判しててもイザ自分が監督なったらバントしか手の打ちようが無いのが阪神打線や
どんでんも解説ではバント批判してても、監督になったら初回からバントしてたしな
理想と現実は違う
もう3位はないから望月先発再転向でええぞ
来季を見据えた起用しろ
☆チュウしよう☆
.* 。 ・ *
。 ∧__∧ ∧_∧
(*´ ・ ( )
l っ と ヽ
C_(__(^) (^)
鯉だが
代打鳥谷は安心して見られましたw
で、注文通りの併殺コースありがとw
今シーズン中に打点付くといいですねw
そら片やリードを必死の継投で守ろうとするチームと
少ないチャンスに代打鳥谷! だからな
勝てる方が不思議
負けるべくして負けてるな
>>9
3位を最後まで諦めないのが阪神だぞ
中西コーチもそれで藤浪酷使して藤浪壊れたし
去年は才木を終盤リリーフ転向 今年は望月が先発で
初勝利してすぐリリーフに戻したし
3位を最後まで諦めないのが阪神なので、最終戦までチャンスで代打鳥谷も継続
矢野監督 「そんなん、当たり前やん」「「トリもそういう思いで戦ってきて
いるのは、俺ももちろん分かっているから」 252 :風吹けば名無し:2019/09/09(月) 19:46:35.68 ID:pwQ37MH000909.net
ソラーテ2軍成績
.360 ops1.025
矢野「ソラーテは2軍で結果出さないと、まあガルシアの代わりに一瞬だけ上げたるわ
それに比べて鳥谷は調子がいい」
これじゃ帰りますわ
鳥谷の阪神私物化でCS落とす。下手したら5位はあり得る。
ガルシアもここんとこ4連続で黒星 最近5イニング以上投げたのが
7イニング4点取られた1試合だけか 秋になってもこだわって
使うほどのものなのか 2軍じゃ成績残してるソラーテも
まともに守れるポジションがあればな
今のボロボロのヤクルト相手ならさすがに秋山でも勝てるやろ
援護があるかどうかは知らん
尾仲もクビにしろ。
ドラフトで奥川引き当てろ。
FAで中田翔さん取れ。
戦略外から松坂大輔取れ。
マルテ、首にして新外国人3名取れ。
新監督は、田淵幸一か田尾安志にしろ。
以上!
トリは2軍行くつもりだったのに
矢野がさせなかったんだな
>>16
それは無理だろうw
トリダニ戦力外で八尾市のサンポール宮川沸いてこなくなった絶滅したようだなw
一昨日も代打で現役最多お得意の併殺とか役立たずの4億円トリダニとかいうゴミはもう引退しろよ!
トリダニという最悪な敗退行為で得点圏35-1でゴミは127試合全試合1軍にいるのに打点0戦力外確定
黒田の“男気”とまるで逆 あまりに情けない鳥谷「生涯虎」宣言 2015年1月24日
広島に復帰を決めた黒田博樹(39)はメジャー複数球団から巨額のオファーを受けていた。
最高額はパドレスの21億円。しかし黒田は札束の山を蹴飛ばし、単年4億円で古巣に戻った。
「カープで投げる方が、一球の重みを感じられると思ったから。
日本で投げずに野球人生が終わったら納得できないのではないか。
(復帰を待ち望む)ファンの気持ちも大きかった」と言う黒田の男気は、広島ファンのみならず、日本中のスポーツファンに感動を与えた。
それに比べると、何とも情けないのが阪神の鳥谷敬(33)だ。22日に契約更改を行い、5年20億円の破格条件でサイン。
「阪神で優勝したい気持ちが強くなった。日本一になりたい。阪神で(現役を)終われれば、と思っている」と話したが、いまさら何を言っているのか。
数年前からメジャーへの憧れを隠さず、今オフに海外FA権を行使。好条件でのオファーを得られず、“保険”として残しておいた阪神残留を選んだに過ぎない。
ただでさえ、メジャーでは日本人内野手の評価は暴落している上、鳥谷は今年34歳。
複数年契約やレギュラー確約のオファーが来ると思っていたとしたら、それこそ思い違いも甚だしい。
にもかかわらず、自分が抜けると困る阪神ならいつまでも返事を待ってくれると踏んで、メジャーからのオファーをぐずぐずと待ち続けていた。
本気でメジャーでやりたいという気持ちがあれば、マイナーからはい上がる道もあるし、
実際、川崎は今年もブルージェイズとマイナー契約を結んだ。
「阪神で優勝を」なんて言ったところで、夢の実現が困難と知って諦めただけではないか。
いずれも同一リーグの選手。開幕すればその対決に注目が集まるとはいえ、2人の勝負はすでについている。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/156616 今年限りで矢野クビにして来季の監督は
尾畑春夫にしよーぜ!
あの人の行動力は凄い!
背中見せて引っ張って行くタイプ!
ぬるま湯状態の阪神にはうってつけの人材や!
>>27
矢野監督
2018年11月12日 「この年齢でショートを挑戦する鳥谷の背中は若い選手もみんな見てますから。」
7月6日 「背中をね、トリの背中をみんな見て若い選手が学んでる部分
多いと思うので。これからもそういう部分でも期待しています。
7月24日「(鳥谷は)ベテランというか、背中でも引っ張ってくれたと思う。
戦う姿勢を見せてくれた。次も? もちろん、もちろん」
背中見せて引っ張って行くタイプ! は来年も残さないといかんねえ もう日本で結果を残してる外国人以外はとらなくていいよ
今オフには横浜のソトと中日のビシエドをとりあえずとっとけ
キリンのcmが阪神ファンが野球観戦してる設定になってる
金本の時ってマジで解説者全員シチューシチュー喚いてたし
マスコミも批判は絶対にタブーって空気やったで
それと比べると鳥谷って政治力ないんやろな
>>29
ネタかもしれんがマジレスしとくとソトの来年の契約はベイスに権利がある
行使しないはずもないのでソトは少なくとも再来年まで無理やで
ビッシの契約は俺はしらん アホなのかおまえら
監督代わって何か変わると本気で信じているのか
監督が誰になっても、来年43のおっさんがクリーンナップを打ってるよ
これが阪神の現実
見たくないかも知れないが、いい加減に現実を直視しろよ
巨人のクリーンナップ
坂本 310 35HR 87打点
○ 297 24HR 79打点
岡本 261 26HR 79打点
阪神のクリーンナップ
福留 253 8HR 39打点
マルテ283 11HR 47打点
糸原 272 2HR 40打点
むしろ、よくこれで4位に踏みとどまっているのか不思議
昨日の体たらくでは本年度の昇格は無理
復活を賭けた一年だったけど見事に失敗に終わってしまった
トレードの弾として名前が挙がるのも致し方ないところ
むしろ新天地で蘇った姿を見てみたい
今はホームラン少ないとBクラスほぼ確定だもんな
よくて3位いけるかどうかだし
金本が2位になったときはホームラン113本出てたし
113本ってのはリーグ3位だったからな
また全体のホームランが少なくなるように
飛ばない球を使うように進言するしかないなw
そんな面白くないことはもうしないだろうけど
下手くそで面白い野球を見せてくれる阪神のプロではない野球に魅了されるからくり。
いつまで経っても優勝できんわ。矢野続投やったら野球自体はホンマつまらんな。
矢野はこれを目指したんかな?2003年
今岡 →
赤星 → 近本
金本 → 糸井
桧山 → 大山
アリ → マルテ
片岡 → 福留
矢野 → 梅野
藤本 → 木浪
それぞれミニチュアは揃ってるけど、一番大事な打率340で12本打った今岡の代わりがおらんわな。
あとはアリアスとマルテの差も激し過ぎるか。
今岡340も打っとったんか。
今で言ったらホームランこそ少ないけど坂本クラスやで!
えー選手やったんだな。
で、その今岡はコーチとして帰って来んのかな?
今岡は6年目か7年目から2年間だけ飛躍的に打率も本塁打の成績も上がった。途中で応援を諦めて今頃確認するとびっくりする成長やったな。
ソラーテ解雇てw
もうちょっとまともな外人連れてこいや。
今岡は右の鈍足やのに高打率の首位打者
球団記録の打点王
どちらも優勝の年にやっとる
この二年に尽きる
後はボチボチの成績を残した年もあったが蛇足や
今岡見るとモチベって大事なんやなと思う
野村から星野に変わっての心境の変化を自分でも語ってたし
今岡のイメージに一番近いのは北條かな?
覚醒前の今岡とよく似てるわ。平均したら270で10本くらいの感じで、打つときと打たない時の波が荒いところとか。
あかん、北條覚醒してまう。。。
>>54
覚醒してくれたらいいけどな、和製の大砲いつになったら現れるんだ。 >>30
致名将ヤノー乙w
一昨日も代打で現役最多お得意の併殺役立たず4億円トリダニとかいうゴミはもう引退しろよ!
トリダニという最悪な敗退行為で得点圏35-1でゴミは127試合全試合1軍にいるのに打点0戦力外確定
鳥谷敬 批判してた「メジャー帰り厚遇年俸」になり複雑心境
2015.01.27 16:00
「残留、背番号1を永久欠番に」「和田監督、残留を歓迎」「阪神80周年に吉報」──。関西マスコミは鳥谷敬のメジャー挑戦断念を大歓迎しているが、鳥谷自身はスッキリとしないようだ。
鳥谷は昨年末に海外FAを宣言し、レギュラーを条件にメジャーでの移籍先を探した。しかし長打力に乏しいうえ、30歳を超えた鳥谷の評価は厳しく、受け入れ先は見つからなかった。
「そもそも鳥谷がメジャー移籍を考えたのは、阪神がメジャー帰りの選手を厚遇しすぎることに反発したから。生え抜きでは年俸が上がらないが、メジャー帰りはいきなり高額契約になる。
鳥谷はそうした愚痴を親しい記者に話していました。しかし残留したら、年俸が大幅に上がった(2億8000万円→4億円)。
愚痴をいっていただけでも気まずいのに、自分が批判していた“メジャー帰り厚遇”になったことでかなり複雑なようです」(スポーツジャーナリスト)
チーム内に不協和音も起きた。鳥谷の移籍に対応して大和を遊撃手へコンバートし、二塁を上本博紀に任せ、西岡剛をセンターへ回すという案が浮上。これに西岡が反発して「二塁を上本と争う。負けたら控えでいい」とブチ上げたのだ。
鳥谷移籍なら、まだ西岡が遊撃手の可能性もあったが、それも消え、本当に西岡のタンカ通りに上本とどちらかがレギュラー落ちの危機を迎えている。ある阪神ファンの指摘は手厳しい。
「阪神の選手はワガママばっかりや。西岡の発言だって、要は“俺は二塁しか嫌や”ってことやろ。マイナーがイヤで戻ってきた鳥谷もワガママ。せっかく上本が育ってきたのに余計な火種が増えた。上本や大和のファンだっておるんや。何も考えてない」
※週刊ポスト2015年2月6日号
https://www.news-postseven.com/archives/20150127_299914.html 阪神の高橋遥人投手(23)が、自身初の侍ジャパン入り濃厚となっていることが9日、分かった。
現在提出されている予備登録メンバー60人に名前が残っており、最終選考は10月3日。
28人まで絞られるが、このまま本戦にも出場する方向だという。「プレミア12」出場となれば、阪神では初。
阪神からは他にも変則右腕の青柳、救援左腕の岩崎、正捕手の梅野が予備登録メンバー入りしている可能性が高いという。
藪ってメジャー詳しいんだろ
なんかそっち方面のポスト用意してやらせてみろよ
何年連続で外人補強失敗してんねん
綺麗に点とろうとしすぎやねん
タイムリーでもゲッツー崩れでも、内野ゴロでも1点なんだから
点とるためにあがいてみせろよ
石川獲ったところで金のネックレスカバが優先なんやから、二軍で塩漬けされるだけやん
矢野はやっぱり天才やな
よくもここまでクソにしたわ
だから矢野なんて監督してたら選手のモチベーションが…
今岡がモチベーションがいかに大事か証明してくれた
つー事で今すぐ監督代えろ!
>>45
代わるべきなのは矢野ではなく選手
いまの戦力だと誰が監督してもつまらんぞ >>70
だから矢野では選手のモチベーションが…
何度言ったら… 野球の事教えれるかはわからんけど
選手のモチベーション上げるだけなら
尾畑春夫に監督やってもらいたい
プロの選手にモチベーションから指導せなあかんのかいな。
ガキじゃあるまいし。
チビばかりだし少しでも威圧感出さないとな
遠征はダブルのスーツにパンチパーマ&サングラス着用で
一日監督で山本彩をベンチ入りさせろよ
モチベ上がるだろwww
阪神の選手はスタメン外されたり怒られたりするとすぐモチベ下がる奴ばっかりなんやろ
今岡もそのタイプやったからよくわかるんちゃうかw
>>71
はあ?
餅ってソラーテのことか
あいつは論外
さっさと国に帰れ 北條大山藤浪中谷ははよ結婚しろ
家庭持って危機感も持て
矢野ガッツw
あんなアホみたいなこと少年野球の監督でもやらさんわ
金本、矢野チルドレン活躍度ランキング
16 17 18 19
梅野× × ◎ ◎
大山 △ ◯ ◎
近本 ◎
糸原 △ ◎ ◯
北條◯ × ◯ △
原口◎ × ◯ ×
中谷△ ◎ × ×
高山△ × × ◯
陽川× × ◯ ×
木浪 ×
基準はWAR(2019は見込み)
△ 0.5以上
◯ 1.0以上
◎ 2.0以上
一人ぐらいWAR4ぐらい稼ぐやつが出てこないとなあ。可能性あるのは梅カフェかカバ
岡田チルドレンなんてもういくつやと思ってるんや!
若かった鳥谷でも38歳やぞ!
大和も31歳
大和のOPS572やで。
31歳で572。
放出は大正解やわ。
マルテサードで、北條ファーストで、大山レフトでいいじゃん
>>52
ほんまやでなあ。
打者不利の甲子園でバリバリ打つなんてレジェンドクラスやもんね、そんな当たりはなかなか引けんやろ。
初年度ゴメスでもなかなか来うへんよ。 鳥谷、メジャー挑戦のときと同じようにまたどこからも連絡ないんかなあ😢
初年度ゴメスUZR −18.7
マルテの方がはるかに当たり
そんな漏れてくるような打診はないやろ
なんでもかんでも情報漏れとったら話にならんで
どうや?まだやるつもり?やるならちょっと検討
しようかと思ってる!くらいはあってもおかしくないやろ
>>95
水面下で話が来るのを探りつつ、ギリギリまでオファーがなかったら「よくよく考えましたが、大好きな阪神で引退します!」ってやるつもりやろ。球場の珍カスはそれでもおつかれさーん!鳥谷最高!ありがとうー!って涙流すんやからチョロいもんやわ >>64
散々もがいて三振、内野フライ、三塁一塁ファールフライ
なんやで 矢野の野球はつまらん
和田以上に判で押したような采配
後手後手に回る
温存がシーズン終盤に効いてくる?
その前にペナント争いから脱落したら意味ないw
選手を使いこなせない
>>101
阪神いつものパターンやな
桧山もそうやったわw >>103
これ
和田の時は交流戦でセリーグ全部負け越してセ界のヲワリがあって貯金出来たからAクラスやったけど実質戦力変わってないか下がってるのに借金四はようやっとる 今日からのヤクルト戦は全勝で間違いないだろうけど
問題はその次よな
藤浪に投げさせて味噌を物理的にへし折るしかない
矢野の野球って勝ちまくって優勝争いしてたら、
そのワイワイ感も選手と一体になっててええやん!
矢野ガッツで明るくなったやん!
とか言われるんやろうけど、負けまくってたら
ただ腹立つだけやわw
野球ってそんな奇抜な作戦ある?
トーナメントとかなら奇襲もありやけど、リーグ戦で奇襲もないやろ。
矢野は捕手出身なのに金本同様守備放棄なのがな
まあ打てる捕手ではあったが守れる捕手ではなかったから仕方無いかもしれん
急に守備力があがるわけでも代わりに使う選手がいるわけでもないんやからしゃあないやろ。
OPS572の大和残しててもジリ貧やろ。
大和が居ても横浜みたいに固定はされないやろうし、居ても大きく順位は変わらんやろうな
>>107
よろっとヒットマン藤浪使って味噌の誰かを😇 終盤までにリードして逃げ切る勝ちパターンしかないからなウチは
打線が1〜2打席目までに結果出なきゃAUTO
>>115
辞めた原因は察したからやろ
上にマルテ下にナバーロおるし 矢野を辞めさせない理由が1年目だからしかないという悪夢
>>117
帰国しちゃったからもう分からないみたい。
やっぱり矢野や球団の扱い方に問題があったんだよ。 去年のガルシアみたいにマルテが勘違いして
強気の交渉、阪神怒りの撤退
あると思います
でも大の大人が職場放棄てなあ。
球団や監督に非がないとはいわないけど、モチベーションあがらんから試合に出ないは通らんやろ。
相手の先発が降板してからクローザー出されるまでに逆転することも多い
投手の交代で力が落ちた相手に襲いかかるのが得意
早打ちでジョンソンを助けた日曜の濱中の愚策とかアホの極みよ
>>103
和田最終年は得失点差-85で借金1の3位Aクラスで辞めたんだよなぁ
和田は就任初年度こそ5位に終わったが、2位→2位→3位と優秀な監督だったよ。 >>129
和田は外人には恵まれてたし、やりくりはそれなりできる監督やったと思うよ。
ただ、ベテラン偏重でいつも後半息切れするパターンが続いていたし、4番良太とかサード今成など抜擢は正直節穴で若手の芽も全く出てない閉塞感からクビになったんやろ。
今の状況には全く向いていないから再登板はないよ。 ソラーテ初めての試合で試合終了後のベンチでの挙動見てたらなんか大丈夫か?って気になってここで書き込んだら
来てすぐだからそんなもんだって返されたがやっぱりこういう結果になったやないか。
広島カープ
戦力外予想
7堂林 10岩本 13矢崎 24横山 32白濱 52庄司 53戸田 62ヘルウェグ 70ローレンス
欲しいのおる?
矢野は自分の信念がブレブレやから、来年もまったく
期待できない。光すら見えない。何がやりたいかすらわからない。
まだ金本の方が意図があっただけマシ
甲子園で勝つのはどんだけ大変か
京セラやったら優勝してるわ
成績が悪いとまず監督叩いて辞めさせようとする
阪神ファンの宿痾やのう
少しは辛抱を覚えろや
ソラーテも気の毒だなとは思う
コロコロポジション変えられて、プライドもズタズタ
日本に疲れたんだろ
阪神の「ソラ―テ問題」は本人だけが悪いのか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190910-00010003-wedge-ent
ソラ―テの“造反”は許されるべきことではないが
チーム周辺では「そもそも起用法に問題があったのではないか」との指摘
ポジションたらい回し、1試合のうちに複数の守備位置変更も
打順も下位からクリーンアップ、2番
実績は十分だが非常に繊細な性格の持ち主でデリケートな選手
阪神側のケアやサポートの体制は本当に万全だったのか
複数のメジャーリーガーも顧客として抱える代理人からは
「こういう“イージー・ファイヤー(ポイ捨て)”があると今後、NPBのタイガースから
オファーが舞い込んでも顧客の選手に契約を勧めにくくなってしまう」
との声も出始めている >>134
手のひら返しがうまいからな
藤原も揚塩も谷本も・・・
あと、前年下剋上あった年に続投した阪神の監督はいない これが調査中の新しい外人だとよ!
↓
球団はすでに新外国人としてタイラー・オースティン内野手(28)=ブルワーズ3A、アダム・デュバル外野手(31)=ブレーブス=らをリストアップして調査している。
来季以降も強打の助っ人補強は最重要課題。ソラーテも米大リーグでは通算75発と実績は十分だったはず。本当に「セクシー」な助っ人を、虎党は待ち焦がれている。
わい誰も知らんわw
しかし阪神は監督変えるのがすきだな〜巨人はこの50年計7人でまわしとった。
その間阪神は藤本、後藤、村山、金田、吉田、ブレイザー、中西、藤田、・・・・
もう思いだせんぐらい・・・
阪神はきょう10日、今秋のドラフトで上位候補にリストアップしているJFE西日本の河野竜生投手(動画)を総動員でチェックする。練習試合で阪神2軍と対戦する最速151キロ左腕を生で視察する絶好の機会で、スカウト陣はもとより矢野監督も駆けつける予定だ。
今年も社会人がドラ1になるようですwww
2番ショートデビュー。
で次の試合は5番レフトやもんな。
ほんと可哀想やった。慣れるまではやらしたれよ。
オープン戦の木浪といい矢野ベスト探るのやらしいわ。
>>141
成績が悪いのもそうだけど、ここ見りゃわかるように、ファンがうるさすぎるやん。
去年なんて金本辞めろって球団に電話かけるようなやつがいるんやろ。
他の球団のファンと比べてやっぱ変なやつが明らかに多いわ。 去年はノーベル賞とったおっさんのせいやろ
どんでん好きなあのおっさんな
>>142
2年くらい前の鳴門のエースやな
体が小さいがええ球放るで まぁソラーテも生活掛かってるんやから、ベストポジションで力を発揮させてくれやってのはあったやろな
鳥谷も自ら2軍行くいうてんのにアホの矢野が引き留めて起用 采配もブレブレで福原の継投助言も無視 100試合無駄な大山4番起用 もうね来年5、6位なら辞めてくれ こんなアホが監督じゃ勝てるもんも勝てん
>>142
別に悪くないやろ
まだ21やし
藤浪然り高卒は何かと過大評価されるな 2軍で優勝したから言うて1軍の監督にする馬鹿は阪神ぐらいじゃね?
2軍は勝つところじゃないっての馬鹿どもが
>>149
悪くないどころか、社会人の左ではたぶん1、2やで >>115
日本の球団の職員経験者ってことは阪神の職員かどうかはわからないのか
阪神の現状を知ってる人かどうか不明の人の発言だから憶測記事の域を出ないな 中日怒濤の追い上げで4位も怪しくなってきた
蓋開けてみたら結局5位Bクラスになってまうんかな
勝負弱い阪神が並ばれたら抜かれるとこしかイメージできない、8割方5位やろうね
ソラーテタイムが後半唯一盛り上がった場面だろ(´・ω・`)
>>153
ぶっちゃけ4位も5位もどっちでもよくね?
むしろ、5位の方がドラフトで有利だから5位でいい気がする
ドラ2で石川獲れるかもしれんからな 最初は明るく陽気だったけど、すぐ阪神色に染まっていってたからなwwwwwwwww
ゲレーロも去年、高橋監督と面談拒否してたし外人を粗末に扱うと造反されるわな
ゆるゆるキャンプをやって5位とか
監督は自ら辞めるよな、普通は
ソラーテの件も鳥谷の件も
もう少しマシな対処できんのか
水面下でやっときゃいい話やろ
ソラーテと鳥谷のメンツも潰してるし
対外イメージも最悪やわ
ドラフトで強豪校から嫌われ
外人選手から敬遠され
有力選手から移籍を断られる
ええこと何もないわ
鳥谷はもう好きなとこ行ってくれ
ゴロしか打たんし、もう長打が全くなくなったからな
ロッテから内示出てるなら、早く発表してくれや
それと一度引き取った産廃を後になって返すのは止めてくれ
鳥谷監督なんてこっちはご免なんで
一生、リーダーになれない、ただの傍観者ですわ
そういう人に教わる選手が可愛そうや
>>155
前半はケガで出遅れたマルテの鳴尾浜の散歩で盛り上がったなぁ(遠い目) >>5
内野ならどこでも守れる
ソラーテさん、、、。 鳥谷のイメージ潰してるのは自業自得だろ
打率1割、打点ゼロでも引退する気サラサラないからな
鳥谷はナゴドで藤浪ケアしてたのがすごい印象良かったんやけど
ファンの知らん裏で結構やってるであれ
人格まで叩く気にはならんわ
今年のドラフト巨人とかソフトバンクは4位くらいで終わって全部育成契約しそうだよな
それくらい大不作
>>115
ソラー(試合出る前から12日までの限定1軍って言われたらヤル気無くなるっ)テ 本当か知らんが鳥谷2軍行き引きとめられてたのかよ
矢野は相当頭悪いようやなw
うちは黒人とか中南米人とは相性悪すぎるわ
白人だけ獲れよ
>>142
もう小嶋みたいなスケールの年とってるだけの即戦力投手はいらんで とりあえず中日には広島潰してもらわんとあかんね
中日は怖いがそもそも広島を引きずり下ろさんと話が始まらんしな
4位なんて無意味、3位以内行けんのなら最下位のほうがマシ
広島中日と最終戦まで泥試合や
>>172
鳥谷は自分から申し出てたってことなんか? 鳥谷の今季成績って打点以外は
自然な下降曲線なんよな。
自分の事客観的に見れないと
今後「あの人使えないね」ってなるわ。
2軍行きも許可されず代打だけ
そりゃあ調子でないよな
ルーキーのときから守備でリズム作りながら打ってたわけやから
球団側が鳥谷には退団してもらわなあかんから活躍しないようにしていたとしか思えん使い方や
でも実際、先発で使えるサウスポーは欲しいよな。
岩田、能見は引退間近。ガルシアも首かもしれん。
高橋遥人だって怪我持ちや。
スタメンで出たけりゃ、代打で成績残せよカス
みんなそうして来たんや
代打にまわりたくなかったらスタメンで使って貰ってた4〜5年前に不振になるなや
北條にレギュラー奪われるなや
岩貞がドラ1のくせにしょぼすぎたからなあ。
横山は論外だが。
2軍落ちる言う奴を引き留めた矢野の方がよっぽどカス まだ戦力になっとると思ってるこいつの脳ミソの方がまじクソヤバい いつまでもいい時の鳥を追い求めすぎ こいつらが戦力ダウンの元凶や矢野が
横山は痛かったな。岩貞ももうちょっと柱になって欲しいが、横山は論外。怪我持ちはあかんな。
そもそもせっかく鉢が干しておいたのを
時計の針戻して、使おうしたやつやで?
二軍落ちなんてさせるわけがない
矢野はまじで頭おかしいわな
自ら鳥谷が二軍落ちを志願したのなら、フロントも引退勧告してる選手を無理やり一軍で使うなんて矢野は理解不能の頭おかしい奴だな
2軍落ち引き止めたいうのがホンマなら、ここで散々鳥谷叩いたった奴ら矢野以上にアホ丸出しやな
>>182
鳥谷は自分から2軍降格申し出てたのに、引退する気サラサラないってのもおかしくね?
本人は2軍落ちしたら引退みたいなこと言ってなかったっけ?? しかも、今シーズンの全てが掛かってる天王山の広島戦で僅差劣勢にも関わらず大事な場面で起用。4位のチームの監督がやることじゃないわ。
案の定ゲッツーでツーアウトを献上。アホかと。
>>197
やる気があるから下で調整したいいうことやろ
なんかおかしいか? まだ鳥ヲタは言い訳してるのか
一軍でのゴミのような結果がすべて
そしてクビになるわけや
風向きが変わったから今更鳥谷側が2軍志願したとか言い出しただけだろ
こんな潔い奴ならとっくに引退案飲んでるわ
2軍には落とさない! 阪神・矢野燿大監督(50)は2日、今季限りでの退団が決まった鳥谷敬内野手(38)を今後も1軍で起用していくことを明かした。
今季限りでの退団が決まっていても、矢野監督は1軍に残すことを言い切った。
「そんなん、当たり前やん」
今季先発は8試合だけ。主に代打で打率・208。打点も本塁打もなく、得点圏では40打席連続適時打なし。球団が鳥谷に対し、来季構想から外し、引退勧告をしたが、指揮官にとって、2軍に降格させるという考えは一切なかった。
。
「俺はチームも大事やし、トリ(鳥谷)も大事なわけよ。でもどっちを、になった場合には、それは俺は監督という立場として、それ(チーム)を取らないわけにはいかないじゃない?」
もちろん、単に情で動いているわけじゃない。
「でも、トリも使ってやりたいし、トリもそういう思いで戦ってきているのは、俺ももちろん分かっているから」
矢野は相変わらず気持ち悪くてイマイチ意味不明なことを言ってるが契約だろ
鳥谷が二軍行き直訴とか信用できないね
ソラーテはMLBで難病克服してカムバックと言う賞をもらっているがこの難病とはおそらくうつ病。
精神が不安定な傾向があるのならもう少し気をつけてケアしたほうが良かったかも知れないな。
でもこんな選手を契約した球団が悪い。
MLBでもおそらく扱いに困ってマイナー落ちしてたのだと思う。
失意のどん底で帰国し自らを断つなどしないでくれよな。
相変わらず2017 2017うるさいな鳥谷信者は
あの時の鳥谷はなんとか単打と持ち味の四球で最期の輝きやったんやろ
昨年、打球が飛ばなくなり今年もっと酷くなってる
衰えが限界にきてるだけ
しかし、本人と信者はまだできると思ってやがる
>>199
調べたら、鳥谷が2軍降格直訴してたのは、球団が事実上の戦力外を通告した後だったわ
来季構想外の選手が残り試合のベンチにいてはチームにも他選手にも迷惑をかけてしまうと二軍降格直訴だってな
これならおかしくないわ
戦力外になる前に自分から2軍降格は有り得ないと思ったわw 今回の件ではよく分かったよ。
鳥谷って賢くないな。引き際をわきまえてりゃ自ずと監督の声が掛かって、また年俸1億、1億5千万貰えるのに。
>>210
ボロボロになってもまだやりたいんだろうなw イージー・ファイヤー(ポイ捨て)阪神
高卒に加えて外人にも拒否られる球団になったか
>>207
まだ出来ると思ってるならよその球団で是非どうぞどうぞやって貰ったらええやん
その時は鳥谷信者も引き連れて他球団行ってくれって話や 鳥谷は来年も大減俸は仕方ないとして、年俸1.5億ぐらいで阪神でプレーできると思ったのだろな
こんな成績で図々しいわw
>>217
ありがとう、優しい人
これ読むと、改めて矢野は理解不能やわ こんなに打てないのに相変わらず代打で使うのは
ある意味、矢野の嫌がらせに思えるな
もはや
これはひどいなw
>しかし、矢野監督はCS進出への戦力だと引き留めた。
>チームに帯同させ、もちろん勝負どころで代打として送り出す考えだ。
キッチンカーごときでイベントと名打つのは寂しいな
毎試合あってもええレベルやろ
2軍で育成じゃなく優勝狙ってる時点で馬鹿だから
自分の事しか考えてねえ
仮に矢野続投になったとしても10月のドラフトでまたハズレ引きよったら即クビな!
>>187
スタメンで4〜5打席与えて結果が出せないほど調子が悪い選手が代打1打席で結果を出せるとは思えない
素直に二軍に行くべきやったな チカメーター
ドラフト
横浜の応援
これぐらいしか楽しみないな
鳥谷スタメンで何試合か出てたやん
スタメンで結果残すタイプ?
全選手そうやろwwwww
矢野の鳥谷起用方法は正しくない。
宝くじに当てるような事をやっている。
打点50の選手を打点0の選手(鳥谷)に逆転チャンスで替えるって無能w
ここで打ったら同点逆点って場面で鳥谷を起用している。
何度も起用しているが依然打点はゼロ(笑)
会社のやり方に造反しても本人の意思に反しても、鳥谷を準主役にした感動ポルノを作りたいだけみたいやね
今回こそ監督のクビを挿げ替えるべき
2軍に落とせない契約で本人が申し出たらOKとかだろうな
で、今まで申し出なかったんだろう(そんな記事今まで見たことない)
2軍で結果残せなかったらまじで終わりだからなそりゃ怖いだろうw
で、戦力外通告受けて残り試合もあとわずかってところで
今更2軍でとか ほんま都合ええやつやなぁ
金本なら容赦なく二軍落とせたかな?
昨年も鳥谷よりごく短期間やが
戦力外西岡が一軍に数試合おったんよね
やはりアレ金本スルーしてマートン叩いてた奴らは絶対にあかんな
矢野ぷーとアカボシ
鳥谷ソラーテの件でフロントがドライで冷たい印象を世間に与えているが、肝心の野球でドライな采配を矢野ができたらだいぶ違ってくるで。野手のレベルも体格も他球団より見劣りするし、プロの野球じゃないと思うんや。
金本は掛布の事で阪神のオールドファン、特に球場の感動ポルノ好きの珍カスを敵にまわしてしまったのが失敗
いらん事言うては敵増やすんやけど、矢野よりよっぽどマシやったわ
金本はあのツイッター動画なかったら続投やったかもなぁ
あの動画拡散されて藤原が慌てて世間体気にして
クビにしたように見えてしまったわw
>>234
でも去年のオフは「掛布はいらない、監督は矢野や」っていう意見が主流やったで >>186
別にサウスポーという理由だけで欲しくもない
てかおまえ岩貞抜けてるやん 最下位で観客も減りそうやったし
岡田のバックのノーベルじじいにまで指揮官の交代や言われて
金本切りが急遽決まってしまったな
金本監督、矢野ヘッド、和田ハゲ打撃コーチ、片岡二軍監督でほぼ決まってたのに
今回の件に関しては
どこをどう考えてもソラーテ側に問題ありだろ
モチベーションを理由にするとか
プロとしても社会人としてもありえない
会社員が、たとえやる気が出なくて欠勤するにしても
朝、電話でやる気しないんで会社休みます
なんて言うか?
普通の人なら仮病でも使って休む
やる気ないなんて言ったら
どこの会社だって、要らねってなるだろ
今も掛布なんていらんよ
いまさらやし今年で鳥谷と一緒にバイバイやしね
阪神の選手はガタイがいいって山崎武司か誰かが言ってなかったかな
ゴツい体格で単打逆打ちが阪神の伝統
>>240
最近は選手に甘いやつが多いから
矢野がモチベなくすようなこと言ったんだろ、球団の対応が悪いとかで選手は全然悪くないみたいよ 藤川に複数年契約www
懲りない球団だが退職金みたいなもんか
>>243
結局矢野というか監督たたきたいだけやろな。 >>240
そういうとこ外人と日本人同じにしたらアカンよ タマジもどこまでやれるかわからんけど
突然、衰えてくるしな
ストレート死んだら終わりやから複数年は危険だね
まあ投手は打たれだしたら使いにくくなるが矢野なら感動起用しそう
当たりGO!のあたりからこいつおかしいんじゃね−の?と感じ始めたよね。
>>247
でも向こうの方が契約社会でその辺はシビアやろ。
日本を舐めてるんやろ。
てかこっちが下手に出るほどの選手なら別やけど、そこまでの選手やないやん。
文句言いたかったら成績残してから言えって話しやろ。 当たりゴーもへったくれもない。積極的にホームベースに走ったり外野手の積極的な送球とか迫力あるプレーがこの球団にはない。で、奇跡的にそれをやると大騒ぎやから。
とにかく甘いねん。
藤原「チームを思って、いろいろ発言してくれる。いいことやと思います。そういうベテランたちが若い人に、自分の経験を通じて今からやることを伝えるというのは、どこの社会にも一番必要。そういうことは、これからもやっていただきたい」
「ここまでよう頑張ってきて、今もああいうふうに頑張ってくれて。みんなを引っ張っている、そういう象徴の一人ですもんね。頑張ってほしいと思います」
藤川を讃える裏にしれっと鳥谷への嫌味も含まれた言葉の藤原オーナー
実は打撃的には我慢したら上がってくる可能性はあったBBKも悪くないし空振りもせんしBABIP低かったからなソラテ
ただ守備はほんまに酷いしやる気もない
追わないからな
結局は使いにくい選手だったからおそらく最終確認的な昇格だったろうけど
本人がやる気でないんだからクビでしゃあないわな
阪神は新しいレフトの外国人をオフに探すだろう
ソラーテはアメリカでも税金40%ぐらい払わなあかんのちゃう?
藤原は信用できない
用済みになればタマジも矢野もポイーしそうや
>>237
あの頃は矢野が何者でどういう考え方で一軍の采配振るう奴なのか誰もわからんかったからな
こんなに意固地で求心力がなく、自分を主人公に据えた感動ポルノマンやと思わんかったやろw
掛布は掛布で甘い人なんやけどな。ちゃんと選手に愛情向いてたと思うよ。矢野でも掛布でも2軍監督ならいいんちゃうの >>228
すげかえる、ってそう書くんや。
勉強なったわ。 上本も無償トレードとかで放出してやったほうがええよ
多分ほしい球団あるだろうし
阪神は無駄に選手を塩漬けしすぎ
鳥谷らしくない惨めな最期だったな。
クールで分別ある男だと思っていた。
気が早いがドラフトで津田の前くん指名してくれんかな
森下→前→片山→東妻とかならロマンすごいんだけどな。
>>246
でも矢野はすごいやんとすごくないやんの
ふりはばが大きすぎ 上本はファーストの守備固めで要るって矢野が思ってるからなあ
>>247
メジャーってダブルヘッダーで1試合目と2試合目の
間にトレードが決まって2試合目は敵のチームのユニホーム
をきているなんてことがある世界、ポジションコロコロ
どころの話ではない
モチベーション云々で試合を休むなんて
ナメくさってる以外のなにものでもない。 NPB舐めてるやつはあかんな
ロサリオもどこか舐めてた
変化球ばっかり投げてきやがって的なね
ロサリオは舐めてたというか
日本の配球を学ぼうとしてなかったからな
金本や片岡にいいから変化球のタイミングで待ってみろと言われても頑なにしなかったみたいだし
東京ヤクルトスワローズ
1 三 太田
2 中 青木
3 二 山田哲
4 左 バレンティン
5 右 雄平
6 一 村上
7 捕 中村
8 遊 廣岡
9 投 高橋
阪神タイガース
1 遊 木浪
2 中 近本
3 左 福留
4 一 マルテ
5 二 糸原
6 三 大山
7 右 中谷
8 捕 原口
9 投 秋山
>>268
結局のところは郷に入れば郷に従って適応するしか生き残っていく道はないのよね
そういう趣旨のことをダーウィンさんが言ってた気がする 今日の勝敗予想
○阪神-ヤクルト●
・ヤクルトはCS完全消滅で個人成績モード
△広島-中日▲
・中日絶好調も広島有利
◎ベイス-読売●●
・今永対クックwww、98%ベイスの勝ち
サウスポーって何か独特の雰囲気ある
投げるん見なくても当てる自信少しアリ
(三) 太田 (左) 0 0 0 .260 3
(中) 青木 (左) 0 0 0 .299 16
(二) 山田哲 (右) 0 0 0 .275 33
(左) バレンティン (右) 0 0 0 .280 30
(右) 雄平 (左) 0 0 0 .281 11
(一) 村上 (左) 0 0 0 .228 32
(捕) 中村 (右) 0 0 0 .271 5
(遊) 広岡 (右) 0 0 0 .167 6
(投) 高橋 (左) 0 0 0 .115 0
(遊) 木浪 (左) 0 0 0 .275 4
(中) 近本 (左) 0 0 0 .270 9
(左) 福留 (左) 0 0 0 .253 8
(一) マルテ (右) 0 0 0 .283 11
(二) 糸原 (左) 0 0 0 .272 2
(三) 大山 (右) 0 0 0 .261 12
(右) 中谷 (右) 0 0 0 .194 6
(捕) 原口 (右) 0 0 0 .244 1
(投) 秋山 (左) 0 0 0 .133 0
今日は秋山ー原口のバッテリー
何とか頑張ってくれよ。
秋山はバレンティンに4割以上、ホームランも3本打たれているので
こいつは歩かせても良い。
ソラーテクビか来年も見たかった派だが一軍あげてもらって揉めるのはあかんわな
他の一軍ギリギリの選手に失礼
>>274
てか中日VS広島なんて基本内弁慶だもんな 個人成績だけ見るとヤクルトが弱い理由が分からんなあー
やはり野球は投手力か
>>282
投げてるところを見ないでどうやって独特の雰囲気を感じ取ってるん? 来年藤川頼みで
小野
守屋
ノウミサン
浜地
島本
岩崎
藤川
で来年まわせるな
だから助っ人野手3人体制でいかない?
来年も貧打見たくないんだけど
>>290
チームプレーの概念が致命的に欠けてるんだろ もう頑張らなくてもいい
数日間の期間限定1軍なんて聞いたこともない
競争も何もない
選手へのリスペクトもない
上から指示出すだけの昭和の高校野球以下
>>233
矢野はダブルスタンダードだから始末が悪い
好きな奴にはとことん甘くて
気にくわない奴にはとことん冷酷 打てなければ大山を2軍に落としてた
金本の方が非情采配でまだ良かったわ
矢野は選手との距離が近すぎるわ
それが感動ポルノにつながってる
飴と鞭の使い方も下手
>>277
同意かな
それなりの成績は残しててもいい影響は与えてないと思う 今さら二軍行き志願リークしてイメージアップに努める鳥谷と
自分が辞めさせた形にしたくない矢野
どっちもザ・阪神って感じやな
鳥谷の事で球団が叩かれる風潮が意味分からん
鳥谷が発言した引退してくれないかの一言で球団の対応の全てとするなんてどれだけ浅はかなのか
いきなり来季の戦力として考えてないとか言ったらそれも叩かれるんだろ
5年で20億払って最後の年にゴミのような成績で、
来年39歳でヨソでやるなら自由契約にするよというより入閣含めた引退推奨するのは当たり前や
そりゃ引退ビジネスも含んでるんだろうが鳥谷に与えた巨額年棒考えたら少しでも回収したいのも当たり前
責められるのは鳥谷の方だ
20億貰っといて球団に引退迫られたとマスコミに暴露
ファンに伝えたかっただと?
ファンに何か向けて発信する事なんかろくに無かった無愛想ヤローがこうゆう時だけ使うなや
球団を集中攻撃させるために発言したんだろーが
打点0のくせにスタメンじゃないと過ごし方が分からない?
どんな選手でも衰えたら若手が優先的に使われてるんだよ
いつまで優遇されたがってやがるんだ
一軍にいるだけであり得ないんだよゴミクズ
矢野と一緒に消えろ
矢野と鳥谷の悪いところが噛み合ってしまったなって感じ
>>297
木浪もそうだけど2軍に落として鍛え直す方が結果いい気がするしな >>303
まるっと同意する
神宮は最後かも、なんて下手な観測気球上げるからこうなるんや 鳥谷なりの残留交渉だったのか。
不動産トラブル並みに失敗したな。
球団に裏切られたみたいな被害者面してるやつを試合に出す理由が分からん!
あの最後かも発言とかいかにも鳥谷らしい立ち回りやな
悪者になりたくない、責任をとりたくない本心が透けて見える
>>303
> 一軍にいるだけであり得ないんだよゴミクズ
そやから戦力外いうことで落としてくれ言うとるやん >>305
どんな一流選手でも調子の浮き沈みがある訳だし2軍での調整法を学んでもらわんとな 637 :G党 ◆G83/G.WNiw (ワッチョイ a193-kL5O) :2019/08/29(木) 21:12:37.15 ID:JY/dPMot0
アナルを感じまくったぞ。
明日からはゆっくり休む。
>>311
今さらアリバイ作りされても浅ましいとしか思えんな >>310
敢然と1位指名して矢野が引き当てれば来てくれるだろう
引き当てさえすれば拒否まではされないと思うがな w 矢野は鳥谷に、先を見ていかなあかんからすまんが今年はもうスタメンあまり期待せんとってくれて最初に言うとくべきやったな
それを競争やとかいうからややこしくなるんやろ
2016年開幕前「いつまでも(福留)孝介に頼っていてはダメ。押しのけるように若手が出てこないと」
2017年開幕前「いつまでも(福留)孝介に頼っていてはダメ。押しのけるように若手が出てこないと」
2018年開幕前「いつまでも(福留)孝介に頼っていてはダメ。押しのけるように若手が出てこないと」
2019年開幕前「いつまでも(福留)孝介に頼っていてはダメ。押しのけるように若手が出てこないと」
2020年開幕前「いつまでも(福留)孝介に頼っていてはダメ。押しのけるように若手が出てこないと」
2021年開幕前「いつまでも(福留)孝介に頼っていてはダメ。押しのけるように若手が出てこないと」
2022年開幕前「いつまでも(福留)孝介に頼っていてはダメ。押しのけるように若手が出てこないと」
とりあえず必要な年度まで用意しておいた
>>314
アリバイも何も自然な流れやろ
事情も知らんとクソミソに言ったのが恥ずかしくなってきたんか? 今日は広澤と野口かあー
いつものウザい広澤になりませんように
>>321
そうやってまた別の妄想に乗り換えればええんちゃうか 巨人 岡本 坂本
広島 鈴木 (丸)
ヤク 村上 山田
横浜 筒香
阪神 こじんまり
>>326
まあもうクビになる選手やからな
内情なんてこの際どうでもいいから鳥谷信者もいい加減、納得したらどうや >>328
という記事を書かせたんやろな
行く気なんてないよ >>336
それはわからんやろう
鳥谷はまだまだやれるみたいやからそこを評価してくれる球団があるかもしれない >>336
あるわけないw1000万で来るなら取るかも >>330
また信者かいな
信者で言えばおれは北條やで
往生際の悪さに呆れとるだけや 最近奪三振率多いPよりゾーン内で勝負できるPの方が優秀に見えてきた 三振とるのも球数いるからな 無駄球なくゾーン内で仕留めるPの方が優秀やわ
山田ってほんと甲子園では雑魚だな
甲子園 5試合 .211 打点0 本0 ひどすぎて笑った
>>338
ドラフトか新外国人もしくは俊介に即付けさせたらいい
6とかみたいに宙に浮いた番号にしたらあかんわ >>345
> ドラフトか新外国人もしくは俊介に即付けさせたらいい
冥土の土産にトライアウトでつけさせてもろたらええ まぁ本気で二軍からやり直すつもりならオールスター明けには二軍志願してるわ
この時期に言い出したのはアピールでしかない
木浪ええやんかいさ
なんか流しでヒット打つコツみたいなん掴んだな
>>336
お友達のコネでロッテちゃうの
鳴かず飛ばずで終わると思うが好きにすればええわ 木浪この打撃ならあとは守備だけ頑張ってくれればいいな
>>353
4〜6月からっきしやった時点で
二軍でもう一回頑張るか、引退考え始めるのが普通やろな >>356
清田「鳥谷さんは他所なら背番号1w」
平沢「無理言ってショート守らせて貰ってるw」 >>365
何が最下位決戦だよ!
キライな球団の試合みるって余程暇人だな >>363
球児なんてかなり早くに二軍志願してそこから絶好調やもんな >>374
鶏様がそう望んでも
球団(not!現場)が一軍に留めた危険性も >>381
まぁ散々言われてるけど二軍に落とさないオプションついてるんやろな 三振増えたしもうフライボール革命もそこまで言うてへんやろメジャー
そもそもあれでホームラン増えたというより単純にメジャー球が飛ぶボール使ってるからやし
>>385
で、球団としてはやれることは全てやったから
契約満期を以てもう遠慮せずに斬首しに掛かったんだなw ヤクルトって5位とも9,5ゲーム差やもんな
最下位の壁は厚すぎる
>>385
鳥谷自身には何の得にもならない契約するか?ベンチに座ってるだけ成績は上がらない
スタメン時で類を見ない絶不調のときでも醜態を晒さなければいけない >>400
いま数字だけみると打率出塁率が糸井を強化したようなタイプなんやなオマリー >>403
いやいや鳥谷自身が二軍志願すればエエだけやろ まあおっさんずで一番あかんというはいえあっさり鳥谷切ったのは驚いた
>>403
二軍行って引退一直線になるのが普通のベテランやで
一軍でチャンスもらえるのがどれだけ恵まれとるか >>394
no more 尾´毬
簡単にクビにはするなよ球団様よ
かぷてんきたぁ! 鳥谷は残り試合全部ショートで使ってやれよ
それで本塁打打点0なら流石に本人も信者も黙るだろ
真っ直ぐしかこないと分かってたら、さすがに打つわな
>>410
年俸が低ければまだあっただろうけどな
いいぞ糸原 >>417
今さら使われてもモチベが上がらないとか言い訳祭りやろw 糸原の打率3割目前やん
やっぱ開幕前からサード糸原で大山は控え言うてた俺が正しかったと証明されたな
あんな早くにストップ掛ける必要ないよな
回ってから判断する所なのに
外野誰かを分かって判断してない
ここ糸原の評価低いけどわりとチャンスでも打てるしいい選手やと思うけど
ヤクルトは個人成績以外にモチベ上がる要素ないから
集中力キレたら試合捨てるの早いよ
>>444
顔で負けても野球で勝ってくれればいいんだけどなぁw モチベがあっても、肩透かし降格された俊介には
ランナーコーチ手形切るべきだな
今日はバックネットに
マイクを持ったカノー構成員は居ないのなw
右打ちにも意識はやってるね 大山 それでええよ
ピロ沢ばかだから
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあストレート球速は出てるけど空振りとれてないからそれほどキレは感じてないわ各打者
マルテ糸原福留は追い込まれたらはい終わりじゃないから良いな
捕手も諦めたようなキャッチだったのにストライクって
ムスッコはチャンスで凡退のイメージが審判にも浸透してるんやろ。
イメージ戦略で負けてるんや、しゃーない
G坂本と中谷
同じ背中見せ打法で
何故差があるのかww
特に何もせんでええやろ
コントロールめちゃくちゃ
って書いてる間に終わったわ
待てよ……
相手は待たれたら嫌だっただろ
制球みだしてたのに
ちょっとボールぽかったけどね。高橋もいいストレート投げます。NHKの解説聞いていて和田さんきて欲しいです。
攻め立ててはないでしょ
相手が勝手にキューキューしてただけ
今日の戦犯予約。大山、チンタラ走塁カッパ。三塁コーチ藤本。
糸井おらんと選択肢が中谷高山wwwww
外人2人とトレードで外野補強必須やな
単打は意味ないという典型になったな
満塁までいっても1点
糸原サードで大山ベンチの方が可能性広がるわ
チャンスに弱いイメージ審判にも浸透してるのか
こいつ9回まで投げたら200球超えるな。
肩肘壊してすぐ消えるな高橋
大山中谷とあんま期待できへんねんから藤本回しとけや
ちょっと考えたらわかるやろ
こいつチキンすぎるわ
せやね鳥谷は球団首脳陣に二軍に行けと言われれば二軍に行くと言ってるし
一軍オプションは球団行使のオプションやね
>>537
俺が審判でも多分手を上げるわ
早暑いからよ帰りたいしw 中谷使うのほんとやめてほしい
もう伸び代もないのに
まだ高山でロマン感じたい
今みたい攻撃見ると、ソラ―テ切ってしまったの痛いな
>>533
それかサードにマルテ、ファースト中谷、外野高山
これがベスト
大山は代打の神様でいい
サードのマルテを否定してるが巨人の岡本だってサード守ってるぞ バレンティンはDH制のないセ・リーグじゃもう無理だろうな
>>545
終盤糸原を故意に申告してでも
大山に 回 す だろうな
相手が 阪神はこういうピッチャーから固め打ちすんのが生命線やし
そこそこ点とるやろ
>>547
中谷、高山同時期用でいいだろ
ファースト 中谷
サード マルテ
外野 高山
代打の神様 大山 ソラーテ2軍で.360やったのに
ガルシアのほうが要らんかったやろ
広澤が打点王連呼するのは自分が打点王を獲ったから
結局は自慢話w
いや、新人王は村上だろ
チカモンは言うても
実質高卒8年目のロートルなのにw
>>561
当然だろ
巨人の岡本もサード守ってるんだし高山、中谷同時に使いたいし
大山ベンチにしたいし 無敵な全盛期の秋山からしたら落ちたね 2年前だったか
大山期待されすぎやろ
あの明らかにボールの球をストライクにされて三振、次の中谷がカバーしてくれたらよかったんよ
>>569
お前が大山ベンチにしたいだけやろw
パワプロやってろよ 今季は5チームの防御率が3点台で
ぶっちぎりの4点台はヤクルトだけだからな
失点数もぶっちぎりだし
まぁ、矢野本人は
そこまで大山には思いいれ無いだろうし
来年のレギュラーは白紙だろうな
>>567
近本が高卒ルーキーでこの成績でも、2年目とはいえ村上の数字には勝てないと思うわ >>567
実質高卒何年目とか
まるで新人王スレのアンチ近本の言い草w それよ
西のように2シームをインコースに投げないと
>>573
大山ベンチは当然だろ
それだけでカバゲがなくなる 今日の秋山は球速でてないな
あまり引っ張ると危ないっぽいが矢野だからビハインドになるまで引っ張るんだろうな
安藤統男「私なら4番打者を6番では使わない。4番を外すならベンチ」
>>582
ベンチじゃ三振もホームランもないわなwww >>579
俺が審査員なら
仮に同じレベルの成績なら、より若い方を選びたい
チカモンがせめて大卒相当の22〜3なら… >>577
てかCSも優勝もありうる状態からブービーなら矢野解任だろ
前年下剋上あった場合続投した阪神の監督はいないし 来年はサードの外人取るならいいけどね
レフト外人なら福留と起用法の話し合いが必要で
失礼なこと言ってモチベ低下だろうな
まあ原口は一回りはええやんけど二回りからちょっと単調なるからな配球 今日秋山も調子ええ事ないし この調子の悪いPをどう操縦するかやな
さすがに村上差し置いて近本新人王とか言ってるのは阪神びいきの関西メディアだけやろ
まぁ例のムスコの喜劇があったから近本にも相当票流れそうやけどなw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
長打大正義やん
満塁ってたくさん点入るのねというのを
相手投手に教えられるとはね
選手全員モチベ低下だろ
>>586
ホームランは福留だってマルテだって中谷だって高山だって打てるぞ
こいつらはカバゲないし おいおい(笑)
単打と長打の違いやけど
何しとんや
外野の守備位置は
福留の指図だからな
打たれた秋山だ
さすがにこの段階で負け確はないわw
言うて高橋も5回までもたんやろ
まぁええやんか
CS捨てて来年に向けて準備しようぜ
3位CSとか価値ないしな。なんなら中日と変わって5位で終わってもええよ。ドラフト有利になる
秋山も昔に戻ったなぁ。制球も真っ直ぐも全部劣化した
1回で高橋をノックアウトできてたらこうなってなかったんだよな
藤本大山中谷の責任は重い
センターとポール際はHR
右中間左中間は長打
って書くと点が入りやすい球場に見える
>>645
ブービーなら矢野解任だし
早く和田再登板を! >>621
大山じゃないからカバゲはないわな
併殺打無いのは近本だけやけど サード外人探せよ
満塁がピンチなのは阪神だけなんだからよ
>>641
ソラーテ
んな、残りモン 碌なことないな。 秋山なんてこんなもんだよ
あの程度の球速で抑えられるわけない
さっさと打者転向したほうがいい
まあ秋山も初回から怪しかったが
高橋も良くはないし
なんとか点とれ
前の試合で解説の誰かが原口は弱気で逃げ気味のリードって言ってたな
今日も打たれる前2-0で追い込んでから4球落ちる球であっさり見切られて四球
秋山ももう無理やわ
若い才木、川原あたりに期待しよ
中村への投球はよう打者の裏かいた配球で良かったが、ピッチャーにど真ん中のスライダーはないわな
見るからに球威無かったしな。
次の回で代打でも良いぐらい。
>>638
JoshinのCM出たらみんなこけるなぁ
もうJoshinは巨人応援せえや 完全に手投げだったからな
とりあえず変化球ならって感じの投げ方だったわ
これが秋山の限界で原口は一番飛ぶスライダー投げさすなよストレートで良いんだよ投手なんだからアホかよ
ほんともうクソチームだわ
応援する気も段々と失せる
高橋ってコントロールめちゃくちゃだから
中谷が振らなかったら、もっと点入ってたね
四死球ばっかなんだから
秋山は良かった年からベースの上に投げる制球力はあるけど細かい制球力はないて言われてたからなあ
何年もは誤魔化せんな
打者(ライト)転向や
>>658
福留マルテ高山中谷が併殺打打ってカバゲっていうの? 同じ5回限界Pなら岩田はなにしてるんや
あと夏に一瞬名前が上がった横山とか
流れ的にバントゲッツー食らうと思ってたから、それよりはマシだった。
あいてはポテンで2塁打、こっちはファインプレーでアウト
遊屁
何かイキイキしてるな
そんなにオガーさんが嫌いだったのか?w
ヤクルト投手陣だからまだわからんが横浜と中日応援だ
ロペス言いね
中日逆転しろよ・・・
ボールばかりなのに
ファーストストライクばっか打ちに行って
萎えてくるわ
秋山は自他ともに認める鈍足でポジションがない可能性が高いし
無理やり野手やらすとしても5年は遅い
雄平はええ選手やベテランの鑑やな
気持ちも実力もある
もう試合決まったようなものだし、この際7回まで投げてくれや
カスみたいな球速のくせに
コントロールも全くないへぼP
130k台ばかりだな
ヤクルトの打線には通用せんわ
もう原口出すなよ
たいして秋山とも合ってないのに同い年だからとかで使ってんのアホの矢野は?
球威が少し落ちたのは膝のクリーニング手術も影響してんのかな?上本北條といいやっぱ怪我のある選手ってきついな
完全終了www
ヒロインは大山か秋山にしてやれw
勿論三塁側でな
もう交代だろ
というか投手に完璧に打たれてる時点で
もう通じてないわけだし
懲罰続投でええぞ
矢野はこれまで何度も試合を捨ててきたんだし、今更勝負にこだわったところで遅すぎる
バレンティン阪神に入りたいんやな
アピールしてるわ(笑)
今年の秋山はローテで回すにはしんどい
来年どうかなあ
バレ甲子園でも軽々やん
普通に獲得レース参戦しろよ
まあこのホームランもあかんわ まして追い込んでからやからな 原口も悪いわ
球速出ないコントロールも悪くなったじゃ秋山も厳しいな
ドラ1投手いるな()、石川とか行ってる場合ちゃうわ
小川宮本慎也が退任するわけ
小川宮本慎也のチームにボコられた阪神は誰が退任するんやろなあ🙃
U-18に出ても出番もらえんレベルのピッチャーやな秋山w
ヤクルトの中継ぎもすごいメンバーぞろいだから
まだわかんないよ
近本 木浪しか楽しみがない
来年もまたルーキーしか楽しみがないシーズンになるんやろうか
>>766
こりゃ矢野解任あるなブービーで
ソラーテ、鳥谷問題あったし・・・
前年下剋上あった場合続投した阪神の監督はいない・・・ >>773
即物的に社会人の完成品が要るかな
間違っても佐々木奥川は辞めといてやれw 変化球の制球が駄目過ぎるな
かといって球威無いから使わんと話にならんし
今の散発の1点くらいなら御の字なんだけど、2回の投手に打たれての3点が致命的
監督辞めるチームにボコられるのはわかるわ
阪神は球団としてボロボロだし
負けだわ
秋山は勝てないピッチャーあるあるやらかしまくり
ピッチャーに打たれる、味方が点取った直後失点、バント失敗
負け投手で当然
>>780
来年は矢野いないし和田再登板で西武秋山とメヒア、ハム中島補強で優勝、日本一 合格や
来年は同じチームの仲間としてよろしくなバレンティン
>>784
大丈夫・・・前年下剋上あった場合続投した阪神の監督いないから もうね
空中分解しとるんよ
ソラルテ、鳥谷、藤浪
みんな向いている方向が違うんやから他球団と戦えるチームではない
秋山も一瞬の確変だけやったな
バレニキは36〜37歳やったか?
これは「ある」でw
秋山はずっと良くないからなあ
来年には自然消滅してそう
何年も前から言ってるが
打者に転向すべき
もう遅いかもな
気付くの遅いと
ろくに活躍もせず
引退
阪神はあへ単の.250は我慢できるけど中長距離の.240は我慢できないから村上みたいなんは出てこない
秋山ピッチャーこだわってるんやろ
もう放出でええわ
>>794
何というか…
何でソラーテ連れてきたんだろうなぁ? ヤクルト弱すぎで最下位なられへん
迷惑やねん
矢野辞めろ
スポーツはメンタルがあるからな
チームが良い時には「監督のために」ってワード出てくるからな
それがチーム一丸に繋がる
矢野阪神からは聞いたことない
海外サッカーなら監督途中解任で新監督が就任してる
秋山はローテの谷間を埋めるPやから いる事はいるよ ローテで投げるPではもうないけど サブ要員では必要なPや
秋山なんか先発させてる時点で勝つ気がないわ。5位転落で責任取って、ソラーテに合サイン出したフロントは全員辞めろ。
原口のリード
これが最高なんて書いていた奴ら土下座しろ
バレが待っている処へホームラン競争用のボールを投げさせた(笑)
バレもノリノリやん
もしかして小川が居なくなることでモチベあがってんかな。
人間だからそのパターンもあるからな
雄平もやる気満々だし
>>814
一応補強してダメなら下の解任しても批判されないしな だからリードなんかたいして関係ないんやってw
投手がへぼなら誰が受けても同じや
ノムラの洗脳されたアホがリードリード五月蝿いだけやん
>>805
そりゃシーズン中の仕事してますアピールよ、開幕前に選手集めないで途中加入させると仕事してるように見えるからな 大山の数字って、数字だけならそう悪くはないんだけどな
大山は得点圏(笑).324やで
イメージなんてええかげんなもんや
>>816
信者だが
そこまでリードが良いとは思っていない
ただ、今日は投手側にも問題があるかと
140も出ないんじゃ、なぁ… ナイスやけど、単打だと1点ずつだからな
長打お願いします
>>838
藤原、揚塩、谷本「ソラーテ補強したやろ・・・それでダメなら矢野監督解任は当然」や!」 中谷も二軍に置いとくと信者が五月蝿いからな
たまに一軍でまったく打てんとこを見せとかんとw
バレの守備よ
甲子園であの守備やからな いくら打っても甲子園きたら絶対WAR上がらんわ
>>818
寧ろ宮本がネックだった可能性も
ウチでいうヤニみたいな感じだったかもな 大山ベンチでファースト中谷でいい
マルテはサードもできるし高山使える
バレがすぐ投げなかったのは
ランナー3塁行かせんためやで
あの人は野球脳はある
ヤク側からすれば勝ってるんやし
中谷今のホームランボールやないか!なんでヒット止まりやねん!
中谷にもっとバッティング教えたれやヒットにはなったけどたまたまやんけw
履正社の井上くんも中谷そっくりで絶対プロでは通用せんわ
>>866
これな
ヒットヒットて喜んでたらあかんで なんで巨人OBの広澤克実が阪神ヤクルト戦の解説してるんや?🤔
野球は打つ場面を選べない
CoCo壱打率なんてもってのほか
強いて言うなら終盤CoCo壱になると元気なリリーフ出てくるからむしろ打ちにくいといえるくらい
でどんな場面でも自分のバッティングできるとするならそれは一流だけや
バレ欲しいわ
阪神ファンは望みすぎ
あれ以上の外人はいない
>>858
つか外国人野手でこれはでかい戦力になっているなというWAR出してるのが4.0超えのブラッシュとビシエドだけやからな またバレンティンちゃん 助かるわね 彼は隠れ阪神ファン?
それともリクルート?
今のもそうだけど
大山って自分のことしか考えられてないんだよな
チームのこと考えられてない
打席では打つだけ
ランナーとしても自分の走塁だけ
こぼれ球での他ランナーへの指示とか全く考えてないんだもん
やってるけど遅いんだよ
バレの守備というが
打たれてるのは高橋とかいうヘボPで
そいつのせいなんだからなw
>>838
そんなとこ、今日は負けてるとはいえ中日は終盤調子上げてるし
いずれ追い越される >>899
まぁ
振り切ってる事を良しとしようぜw 今年のドラフトで早稲田のショート檜村を補充するから早稲田閥は絶えることなあた
うえぽん去年の大怪我なかったらどうなってたんやろか、完全に覚醒したと思ったけどな
矢野が一番に残ってほしいと言いに行った選手だから
打たないと思った
>>911
そいつ守備いいのか?
良くないなら外野の加藤じゃあかんか? 今季の上本は選球眼おかしい
目が見えてないんじゃないか?
まあいい、取り敢えず1点差
次は誰が出てくるかなー
阪神は六大学大好きやからなあ
毎年指名しとるやんか
ほんま三振多なったわ上本 30過ぎて極端に三振率上がる奴は単純に目の衰えと歳や ロペスも来年ヤバいやろ 上本はもう落ち目になる一方やな
だいたい秋山を代えるのに、秋山より打てないやつを代打に出すな
前十字靭帯ってかなり大きな怪我やから膝の粘りきかんのやろな
肩透かし降格の俊介の代わりに上がってきたんやったな
俊介報われず
そういや前の試合がジョーシンのもう1人の岩貞だったな
上本、、FAはなくなったね たとえ墓場オリでもしんどいで
なんで、序盤から、こんな馬鹿試合になってるんだ
いい加減にしろよ
秋山は、今日にかぎらず、かなり打たれてるイメージあるわ
対左打率は悪いかもだけど、北條が良かったな。
出し惜しみしてる場合じゃない。
>>871
野村と長嶋と星野の3人ともを胴上げしたことかあるのは後にも先にも広沢だけ 上本なら俊介のままで良かった
ソラテショックの犠牲に
いい加減にしろ
序盤で3-4とか
ヤクルトの野球じゃねえか
2軍ソラーテ.360
2軍上本.254
だからな、くだらんこと言わなければ良かったのに
>>961
ズムスタ雨天中止の時に新井のユニ着てスライディングするウエポンw >>947
何をやってもダメだよ。そもそも実力がない 上本はもういらんわ
大卒10年で500安打ってゴミやんけ
鳥谷を先に手をつけたんだ
血の入れ替えレベルでコーチから選手を入れ替えろ
これ覚えときや 30過ぎて極端に三振率上がる奴は来年以降期待できんから 数字上でもはっきりでてるから 単純に目の衰えと体がついていけん証拠
鳥谷ですらクビということやから誰であってもクビOK
大量解雇や
すんすけ兄さんは浮かばれない
すんすけ兄さんはいい人だった
>>977
じゃあ若手が二軍レベルで三振率高い場合はどうよ >>967
ヤクルト投手陣相手だから打てるし勝てばいいが島本か
イニングまたぎやめろよ・・・ これで5回か6回にドリス出して失点してそれが致命傷
という広島戦と同じ失敗を繰り返すのが矢野継投あるある
これで5回か6回にドリス出して失点してそれが致命傷
という広島戦と同じ失敗を繰り返すのが矢野継投あるある
JFE西日本・河野が阪神2軍を0封 11球団視察
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/201909100000723_m.html
<プロアマ交流戦:阪神1−1JFE西日本>◇10日◇鳴尾浜
今秋ドラフト1位候補のJFE西日本・河野竜生投手(21=鳴門)が阪神2軍とのプロアマ交流試合(鳴尾浜)で4回無失点と好投した。
先発で3安打4奪三振だった。
4回先頭の陽川に対し144キロで胸元をえぐった。バットを真っ二つにへし折る遊ゴロ。
その後、板山、藤谷を鋭く曲がるスライダーで空振り三振。
得点圏に3度、走者を背負ったがピンチになるほど球の精度が増した。
「打者に向かっていけた。投げたい球を投げられた。結果が出てよかったです」と手応えたっぷり。
最速は自己最速に4キロおよばない145キロでも威力十分。正確に制球されたカーブで緩急をつけた。
この日は11球団25人がネット裏から見守った。4人態勢だった阪神も1位候補に挙げており、注目度は高い。
都市対抗予選から7月の本大会にかけて左肘が不調。都市対抗以来、1カ月半ぶりの実戦だった。
「調子が悪くてもチームが勝てる投球をできるよう、意識が変わってきた」。充実の左腕は目玉の1人としてドラフトを迎える。【柏原誠】 しかし4回から中継ぎばっかだと
毎日がブルペンデーだな
>>978
最悪そうやろな、、
まぁ黙って残留の線が高いとは思うけど
糸原鉄板な矢野だしな 誰も入れんよ mmp2
lud20191017224230ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1568022517/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「今年の阪神はやらかす19-707 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・今年の阪神はやらかす19-67
・今年の阪神はやらかす19-17
・今年の阪神はやらかす19-97
・今年の阪神はやらかす19-367
・今年の阪神はやらかす19-427
・今年の阪神はやらかす19-417
・今年の阪神はやらかす19-487
・今年の阪神はやらかす19-627
・今年の阪神はやらかす19-757
・今年の阪神はやらかす19-577
・今年の阪神はやらかす19-717
・今年の阪神はやらかす19-687
・今年の阪神はやらかす19-177
・今年の阪神はやらかす19-447
・今年の阪神はやらかす19-337
・今年の阪神はやらかす19-347
・今年の阪神はやらかす19-737
・今年の阪神はやらかす19-357
・今年の阪神はやらかす19-467
・今年の阪神はやらかす19-267
・今年の阪神はやらかす19-497
・今年の阪神はやらかす19-677
・今年の阪神はやらかす19-647 スレ番修正
・今年の阪神はやらかす17-7
・今年の阪神はやらかす19-2
・今年の阪神はやらかす19-1
・今年の阪神はやらかす19-16
・今年の阪神はやらかす19-43
・今年の阪神はやらかす19-92
・今年の阪神はやらかす18-307
・今年の阪神はやらかす19-99
・今年の阪神はやらかす19-91
・今年の阪神はやらかす17-607
・今年の阪神はやらかす18-507
・今年の阪神はやらかす18-207
・今年の阪神はやらかす19-26
・今年の阪神はやらかす19-10
・今年の阪神はやらかす19-22
・今年の阪神はやらかす18-27
・今年の阪神はやらかす18-67
・今年の阪神はやらかす19-90
・今年の阪神はやらかす19-83
・今年の阪神はやらかす19-96
・今年の阪神はやらかす19-58
・今年の阪神はやらかす19-61
・今年の阪神はやらかす19-80
・今年の阪神はやらかす18-97
・今年の阪神はやらかす19-35
・今年の阪神はやらかす19-42
・今年の阪神はやらかす19-63
・今年の阪神はやらかす19-73
・今年の阪神はやらかす19-50
・今年の阪神はやらかす17-627
・今年の阪神はやらかす19-341
・今年の阪神はやらかす19-145
・今年の阪神はやらかす16-527
・今年の阪神はやらかす19-240
・今年の阪神はやらかす19-245
・今年の阪神はやらかす19-645
・今年の阪神はやらかす19-510
・今年の阪神はやらかす19-128
・今年の阪神はやらかす19-676
・今年の阪神はやらかす19-178
・今年の阪神はやらかす19-241
・今年の阪神はやらかす19-623
・今年の阪神はやらかす19-250
01:55:05 up 37 days, 2:58, 2 users, load average: 29.30, 46.81, 50.34
in 0.035648107528687 sec
@0.035648107528687@0b7 on 021915
|