◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
中日の中日による中日の為の情報と補強609 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1598434895/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
IP用3行冒頭に書いてね、1行分は消えて表示されません。
前スレ
中日の中日による中日の為の情報と補強608
http://2chb.net/r/base/1598174685/ 【
>>950踏み逃げ厳禁】
・次スレは
>>950を踏んだ人が立ててください。
・スレ立てられない人は
>>940以降は書き込みしないでください。
・スレ立ては宣言をしてからすること。
・次スレが立つまではレスを控えるよう協力してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
三代目アナル一家総長与田剛による初代アナル一家総長アナル糞満直伝の糞野球により今日も惨敗
甲子園の方が風があるからナゴドよりよっぽどホームラン打てないぞ
福谷もそろそろ打たれる頃だな
与田がやっぱり先発は早漏降ろししないとと思わなければいいが
リードされたら、ひっくり返せない現状。
ドラフトスレで早川だ栗林だ外れは森だとか。
与田の采配批判は一丁前で、それで正しいと思ってるんだろな。
投手陣に一年通して無双を要求しても無理だ。
野手が投手助けないと。
非力な代打陣。
ピッチャーもナゴヤドームに助けられてただけか。
確変終了。
いつものうちのチームに戻りました。
連敗地獄スタートです。
郡司は勝てる捕手とか言ってたやつ、なんなんだよ。昨日、今日となすすべなくボッコボコに打たれてるじゃんかよ。
どこが勝てる捕手なんや?
代打三ツ俣って逆転する気あるのか?
あー、ドングリしか中日ベンチにいませんね
一応向こうの代打は大したことなくても高山
打撃用の控えを二軍から上げてベンチに入れてない監督の能力差だよな
平田が戻った途端メッキはがれたな 明日も柳で3タテ確定
勝ってたまたま、負けてたまたまの
運任せの麻雀のような与田野球じゃ
これが限界
>>25 みんなわかってるんだろうな
またピザ田かよと
郡司はフォークに頼りすぎたろ。
発想は正しいと思うが、福谷のフォークは今日は良くなかった。
>>23 いくらなんでも控えで一番通算打率の低い1割5分切ってる選手をファーストチョイスする事ないと思うんだが
本当に意味が分からん
チームが連勝していい流れだったのに、なんでわざわざ不調のベテラン平田をスタメンで使うんだよ。
チームの勢いが止まってしまうだろ。
2番アルモンテはまってたのに〜
平田wwwwwwwwwwwwwwww
>>23 代打なんかどうでもいいだろ。たった1打席で終わりなんだから、試合の勝ち負けにほとんど影響ない。
終始試合に参加しているスタメンの選手のことを考えろよ。
岡田も、えっ俺はこの場面?そこまでの扱い?って感じなんだろうな
守備に足を引っ張られた挙げ句にポテンヒットで失点
まあ山井あたりで行く展開だわな
与田はまだ試合捨ててないって意味合いだったかも知れないが
岡田を幅広く酷使し過ぎじゃないか?
与田は、完全に平田に騙されたな。
やっぱり疫病神。
あいつら巨人相手の時は打てないくせにウチ相手の時は打つからタチ悪い
毎年調子づいたと思ったときにビジターで躓くんだよなぁ
未だハマスタ甲子園で未勝利
やっぱ疫病神平田は見たくないわ
平田が暗黒の使者だったんだな。
また深い暗闇に逆戻り。
郡司株も終わってもたな
月曜中日スポーツ普段モータースポーツ扱わない各紙
表か裏一面に佐藤琢磨インディ優勝もってきてるのに
モータースポーツ得意な分野なのに中面扱いで郡司が一面とか嫌な予感したわ
まあ1カ月前そのまま沈んでくなと思ってたから
5割目前までよく浮き上がったわ
敵地で2つも鬼門作るなよ
岡田も来年辺りクビだな
高校生に毛が生えたレベルのストレートじゃプロは抑えられんよ
だから調子良い時はスタメン弄るながセオリーだって
2番アルモンテで良かったのに
迷いながらいつか帰る中日の故郷(最下位)
さくらー吹雪ノー
>>35 試合中に代打の場面だから代打の話をしただけだが?
なんでお前に考えることを強制されにゃならん?
代打が勝敗に関係ないとか言ってるど馬鹿に?
>>30 三ツ俣だろうが井領だろうが遠藤だろうが、大してかわらんわ。10回の打席で8回凡打するか9回凡打するかの違い。
そんなことより今日の敗因は、6回の失点に決まっとるだろ。
鬼門を克服したらまた新たな鬼門を作るんだから良く分からん
惨敗の原因は全て初代アナル一家総長アナル糞満の脆弱な糞人脈のせいだろ
サライーの空へー
いつか帰るいつか帰るきっとー帰るからー(最下位)
岡田は左殺しのワンポイントしか使い所無いんやから、ダラダラ投げさしたらアカンのや。
ストライクゾーンで勝負できんピッチャーはダメ。
野手も控えどんどん出せ。
もう捨て試合なら有効に使え。
と言うか阪神メチャ強打で強いのに読売にはメロメロなのが七不思議だな
>>39 平田はスタメンで使っちゃいかんだろ。
なるべく勢いのある選手を使えよ。
暗黒臭が酷すぎて中継消した
明日は柳か
こいつも期待出来んな
連敗は、してるようだと駄目だな。
カード初戦の先発は大事。流れが相手に乗っちゃうからポンコツなんて使わなくてもいい状態だったから悔やまれる。
与田はまだまだ甘い
阪神は菅野みたいなエース級は打てないけどバッピなら打線爆発するわ
堂上も使え。
どうせ逆転無理なら控え野手打席に立たせろ。
与田って岡田を抑えにしてたんだよなあ
ほんと狂気だった
どうやら今年の折り返しはこえたね
ここから怒涛の勢いで転げ落ちて来月末にはダントツ最下位だろうな
>>56 岡田も与田の使い方が酷過ぎて同情するわ
明らかに昨年の球威も制球もないんだから
下で調整させた方がいいのに代わりもいないし
使い勝手はいいから手放さないんだろうな
月曜と書いたが火曜の間違いだが中日スポーツ予想情報によると
連戦の読売戦 松葉×田口 ロドリゲス×今村 大野×直江の順らしい
頭獲ったら3つありそうだけど 松葉もそろそろ怪しいで
阪神も対巨人戦でバッシングされてる
矢野になって3タテ6回されてるしw
巨人は阪神のお陰
巨人も日本シリーズで現実
>>51 おまえの
>>23の書き込みに対しての俺の感想(代打なんか大した問題ではないだろうという感想)を述べたまで。おまえはすべての人間が自分に賛成してくれると思ってるのか?
違う意見があるのは当然だろ。
自己中単細胞の馬鹿だな。
>>52 勝つ確率が減る采配をわざわざする意味がわかんねぇんだよ
計算もできない奴にレスするのもなんだけど6回にどうすりゃよかったんだよ
三ツ俣はいつも代打で出てくるけど打撃に期待してんの?
>>69 8回8点差なら諦めて主力温存で意味はわかる
7回4点差でピッチャーの代打三ツ俣はありえない
最下位とか言ってるやつ氏ね
万年2位時代を知らないやつ
> >61
落合嫌いだから一派一掃して強くなってきて嬉しい所だが連敗へ
ハマスタ甲子園0勝でよく5割付近だな
>>41 お互い0点から試合が始まって、失点の防ぎ合いだからね。
投手が次々と失点を重ねていくようでは、当然敗ける。
三代目アナル一家総長与田剛の糞采配により今日も惨敗
>>77 自己中馬鹿の単細胞はまんまお前w
賛成反対ではなく「スタメン選手を考えろ」と
他人に強制してるお前が自己中以外の何者でもないだろw
それは感想じゃないだろ、馬鹿にはわからん?
ピザ田様、打率.164きたあああああああああああああああー
甲子園でガルシアに白星献上。
来年は甲子園で大野雄大に白星献上かな?
>>23 三代目アナル一家総長与田剛の初代アナル一家総長アナル糞満直伝の糞采配
周平もどうでもいい場面では打つけど肝心な時はダメだからな 笑
打つならさっきのチャンスで打ちやがれ!
周平もどうでもいい場面では打つけど肝心な時はダメだからな 笑
打つならさっきのチャンスで打ちやがれ!
>>69 昨日もモンテ引っ込めてたよな
4点差なのに
>>69 >>95 それが三代目アナル一家総長与田剛の初代アナル一家総長アナル糞満直伝の糞采配
>>56 それもメジャーでなくなるから近々日本もワンポイントなくなるんちゃうか
岡田ってプロ何年目?なんでいまだにひょろひょろなの?モデルにでもなりたいの?馬力がないからすぐ打たれるだよ。
明日は柳が炎上か。
なんか打線いじくりすぎ。
春の悪い時期みたいだわ。
>>86 おまえが
>>23で書いた代打のことなんか、試合の大勢にほとんど影響のないどうでもいいことなんだよ。
できのわるい頭を一生懸命使って、今日の敗因はどこにあったのか考えてみろ馬鹿。
糞のような試合に糞のようなベテランが出続けてる無駄の極み
石垣くらい上げろや糞無能
岡田、小笠原、濱田
誰も大成しなかったな
左腕は大卒、社会人、助っ人で補ってくれ
福谷が落ちないフォークをど真ん中に投げてバカスカ打たれたな。
そろそろ揺り戻しが来るか。
福谷は、今日はやられたが次も使える
デブの助は、もう先発は無理だから中継ぎ目指せ。
読売倒してウチには気持ちよーく打たしてくれる
中日さんありがとうやで、感謝や!
岡田くんは大丈夫か?へろへろやん
心配やわ
>>79 守備要員なのに内野が誰も代わらんから出番を与えるための代打という無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄の枠潰しのゴミ
最下位とか言ってるバカが湧いてるが
残念ながらヤクルトが徐々に落ちてきてるからないよ
超過密日程の他球団もある
高学歴エリートの先発バッテリーはちゃんと反省会してな。
味噌カスよっわwwwwwwwwww
味噌カスよっわwwwwwwwwww
味噌カスよっわwwwwwwwwww
味噌カスよっわwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/base/1583595232/11 「東京六大学の正真正銘の三冠王」郡司スタメンマスクで6連勝
「謎の三冠王を狙うと公言」の平田(32)が2番スタメンに復帰して2連敗
ここで予想してた人もいたけど、スマホゲームとロールスロイスに夢中の平田なんかが復帰してチーム崩壊
あーあ、こいつまじで早く出てって欲しいわ
>>102 そんなことは点差考えれば当たり前で全員わかってるw
与田の采配力を問題にしていてこれまでの試合を勝てない問題もそこにあるのに
そんなことも読み取れないのか馬鹿はw
で、お前の敗因分析はスタメン平田が流れを止めたからって
真性馬鹿が上から目線で敗因考えろって大爆笑だなwww
ハイハイ、平田のせいで負けたんだな、おバカさんwww
アルモンテは2番で良かったんだよ。勝っていた時の打順でいけばいい。3番は遠藤でもいいわ
>>78 6回にどうすりゃって、それはバッテリーに聞いてくれよ。
あなたは、三ツ俣よりも井領と遠藤のほうが断然期待できると思っているのかも知れないが、俺は三ツ俣も井領も遠藤も大して変わらないと思ってるから。勝つ確率が減る采配とは思わなかった。
そこの違いだな。
福谷は甲子園が苦手なだけだ
又吉がもう一人いると思えばよい
平田見てると福田がマシに思える
福田も色々叩かれるが平田はもっと酷い
>>126 そのくらい間違いなら許してやるわ。
与田の采配ミスに比べれば可愛もんよ。
>>128 小笠原や福谷がホームランを打たれたのは真ん中に入った失投ばかり。ホームランバッターに限って失投してしまう
>>123 今日の敗因が6回の失点って試合見なくても
スコアを見ればIQが30以上あれば誰でもわかるんだよ馬鹿w
で、何故失点したかは知らんバッテリーに聞けで
他人には頭使って敗因を考えろとか
5chでもここまで超ド級の糞低能にはなかなかお目にかかれないなw
岡田を使いたがる与田はなんなん?
遺領とか岡田とか渡辺とかクソばっかだな
濱田はなんで1軍なんだよ
先頭にストレートの四球揚句左の近本木浪に打たれるとか意味ないだろ
こんなんクビでいいよあとヒゲ剃れよ
>>124 ナゴドより風があるからホームラン打てないよ
>>135 濱田は今年の戦力外リストに上がってるんだろ、与田は情が深いから戦力外の連中にも最後のチャンスを与えてる
去年の友永みたいなもんだろ
>>120 与田の采配力を問題にしたいのなら、もっと顕著な采配ミスを挙げろよ。
打率約2割の三ツ俣よりも、他の打率約2割かそれ以下のベンチ入り選手を優先起用すべきだったと言われても、どっちが良かったかなんてわからないだろう。
采配批判になってないわ。頭がわるいからそんなどうでもいいことしか思いつかないんだな。
岡田は血行障害持ちだからあまり虐めてやんなよ
使う方が悪いっていつも与田自身が言ってるやんw
>>133 言いたい事書いてくれてた
低能にレスする手間が省けたわ
ありがとう
明日は柳が炎上。
そんでもって巨人にも負けて終わりやな。
おそらく与田も
>>123みたいな思考なんだろうね
そりゃ勝てる試合も大幅に落とすわ
>>140 ドヤ顔で今日の敗因は6回の5失点w(ドン引きw)
失点した要因は俺の能力では分析不能でわからないのでバッテリーに聞け
もう一つの敗因は、スタメン平田でチームの勢いを止めたこと
とほざいてる糞低能の大馬鹿が何だって?w
もう馬鹿が溢れ出すだけだから喋るなよw
>>133 6回の失点が敗因だったことがわかってるんならそれでいいよ。それすらわかってなさそうな馬鹿な文だったからな。あまりに馬鹿な文だったから、「代打に三ツ俣じゃなくて他の選手を起用したら逆転できたはず、代打三ツ俣が敗因だ」と言いたいのかと思ったよ。
>>118 (誤)味噌カスよっわwwwwwwwwww
(正)アナルよっわwwwwwwwwww
代打三俣の是非でもめてるんか?
くだらん。誰を起用してもどうせ負けてたわ。
岡田なんかを抑えに仕立てあげようとしてた与田の見る目のなさよ。
岡田なんて田島以下だろ。
結局ここまで勝ったのは先発の出来次第ってこと。
流石に4連敗や5連敗はないだろうよ。
結局ここまで勝ったのは先発の出来次第ってこと。
流石に4連敗や5連敗はないだろうよ。
結局良い投手は打てないんだな
でもガルシア如きを打てないのもひどいが
こーいう負けが今でよかったと慰めるしかねえわ 来月これだと悲惨
昨日もそうだけど、これから先は一球で試合の流れが変わる
郡司はまだそれを理解できてない これは郡司じゃなくて監督コーチの問題なのだが
>>153 ちなみに今ピザ田は今2軍で3割5分打って絶好調で乗り込んできてこれだから
一軍のピッチャーは打てないの理解した方が良いよ
基本的に
だから俺は何回も言ったぞ
ちょっと連勝して借金返して、さあこれからってなると途端にそれ以上に負け始めて、結局連勝前より順位を下げる
っていうのはBクラスになって7年来毎年毎年毎年そうだって
去年の8連勝8連敗だけじゃなくて、本当に毎年毎年なんだ
だから喜んだり調子乗るにはまだ早いんだって
期待が膨らむほど落胆も大きいからちゃんと予防線はっとかないと
大本営錯乱してる…
中日勝つし福谷が…
>>162 福谷、3ラン打たれたのに嬉しそうだな。
先発が好投しないと与田が動く回数が増えるから負ける確率が上がるんだよ
>>164 福谷は無いんじゃね
一度の失敗くらいで
今日も5回までは1失点だし
なにがこういう負けが今で良かっただよ
1敗は1敗なんだが
中日ドラゴンズは、一軍の監督を笘篠誠治にして欲しい。
郡司の同じ球種をしつこく投げさせる癖のあるリード、すでに読まれてるんじゃね?
癖がある分初見では抑えるけど、癖さえ見抜けば読みやすいわな
郡司ほめつつリードの傾向メディアが報道しまくってたから、傾向意図的に変えてかないといずれこうなると何となく思ってた
高橋もガルシアも安定してるから仕方ない。事実巨人も阪神の先発からは打ててない。明日は青柳の乱調日だと信じよう。
三ツ俣は主力に何かあった時以外は最後までベンチに座ってるのが仕事の選手。
打てない控え内野ばかり入れてるんじゃねーよ!
石垣上げろ!
>>164 小笠原は抹消されていないから福谷も残すと思う
勝野が2軍で来週あと1回投げたらどちらかと入れ替えだろうけど
>>169 それ与田が言ったからメディアが流したんだよね
ほんと天然だよね
>>166 福谷は緩急ないから
とらえられやすいんじゃない?
>>161 今の大野・ロドリゲスで簡単に負けるかな?
今からでも遅くない
パリーグで外野手に余力があり、サウスポー欲しがってるチームに岡田と浜田をトレードで出した方が良い。
環境が変われば、まだやれるはず
西武に移籍した小川の方が岡田、濱田よりマシだったと感じる。メンタルは岡田みたいに弱くないだろ。
>>153 明日は右の青柳だから2番ライト井領だろうね
左の高橋遥人、ガルシア先発で安易に平田なんかをスタメン起用して2試合で7タコ
その前のDeNA3連戦では12打数8安打と大当たりだった大島にまで伝染して8タコ
平田って負のオーラしか持ってないな
.240がマシに見えてきた
桧山さんがショートは.250打てれば十分って言ってたな
>>174 バカ過ぎる
ここまで福谷の何見てたんだドシロウト!
>>174 緩急は足りないが今やツーシームとスライダーで打たせるスタイルだから、被安打がかさんでも仕方ない。クオリティスタートをクリア出来れば及第点だろ。
ただ、今日みたいなフォークのすっぽぬけや、外国人対策が出来てない単調な攻めかたで大量失点するようだと厳しい。
陽川なんか大好物の半速球がすっと真ん中に入るし、ボーアも配球が不用意すぎた。
これが直せたら一軍、無理なら下かね。
てか阪神横浜広島より上のAクラスなら充分過ぎるな
ギリギリ読売に勝ち越しす程度じゃ読売は他に勝ちまくるしそもそも中日は肝心な阪神横浜にも負け越してるし3位も怪しいわ
これが現実ッスね
平田福田みたいに安定しないスペは信用出来ない
派手な成績じゃなくても京田の打撃に毛が生えた丈夫な外野手を上位でもとってくれ
笑えるくらい弱いな
阪神の弱いは半分関西ネタでも中日の弱いはガチ
阪神タイガースに勝てないな
ハマスタ横浜と阪神にはタンタンと実力差で負ける
まずゴンサレス、三ツ俣と藤嶋、シエラを入れ替えろよ
>>169 極端に意図的なボール球を投げさせないから読みやすいのはあると思う
これを撒き餌にできれば良かったが仕方ないね
>>189 シエラってどうなの?ライト守れる?
まあ三ツ俣より打つんだろうけど…
あと若手野手一人上げてほしい。
今日みたいな大差の試合で主力休ませるのはいいがその代わりが只の守備固めだからな。
武田とか三ツ俣とか加藤とか誰が見たいんだ?バカにしてるとしか思えない。
>>193 流石に6連敗するようなローテじゃない
ヤクルトが最下位力発揮してきたし、4位以上にはなるんじゃないか
広島より上にはいきたいな
虎やけど郡司くんはベンチウォーマーやからと陽川侮ってたわな
たとえ控えでもプロの一軍におる選手舐めたらあかんでということや
明日も頼むで
>>186 そんなゴミいらねえよ
そもそも遠藤とか井領とかがそれだろ
ホークス柳田とかよく故障するぞ
いる間だけでも凄い活躍してくれたほうがいいわ
いない時に別の選手試せるメリットもある
それがまったくないのが京田だぞ
たまに離脱してくれたら他の選手試せるのに
平田離脱とかチャンスなんだよ本当は
選手層を厚くするためのな
それを平田の帰ってくる場所を守るためだかなんだかで驚異を排除する動きして岡林が打てば二軍に戻す石垣使わない根尾も兆しが見えてきたとこで二軍
石川昂も周平の代役ご苦労さんで二軍
代わりを排除してんだからいなくて当然なんだよこの糞球団は
>>196 井端はまだしも、荒木は完全に癌だったな。
落合野球の後遺症か、荒木・井端・岩瀬・アナウンサーも記者も打順固定厨になってる。
正捕手厨、リード厨も一緒だな。
振れてる選手、出塁率の高い選手に極力沢山打席を回す。このシンプルなことが分からず、京田1番とかいうのがアホの井端。
中日ドラゴンズは、一軍の監督を門倉健にして欲しい。
中日ドラゴンズは、一軍の監督を野口茂樹にして欲しい。
>>36 投手の推薦は投手コーチな。
いい加減与田1人にすべて矛先を向けるど素人みたいな書き込みやめなよ。
東スポとか週刊現代読んで喜んでるようにしか見えない。
>>38 ほんとそれ
いつも中日の流れを止めやがる
マジでムカつく
調子には波があるからなあ
むしろよい状態が長く続いた方だわ
当分はイーブンでいけたらいいけど、そんなに甘くないよな
多くの人が平田をスタメン2番にしたら勢いが止まる言っていたのに
実際に起用して勢いを止めてしまったのは背任行為に近しい
阪神に連敗かよ。
ちょっと一休みなのかそれとも
確変終了なのか
>>205 甲子園で駄目駄目だけどからくりじゃ別人になるかもよ
打てない野手もスタメンに入れなければいけないのなら、平田・京田より根尾・石川が見たい。
対阪神では最初3タテのあと舐めてたら、その後、8戦1勝7敗
阪神には勝てないなー
ビッグ3頂上決戦 覚醒した中日でも
勝てないとはな 聖地甲子園の雰囲気が
相手に有利に働いているかな まあどこかの
不人気ザコ球団とこは周りが公園しかないからな
あんなの恥だぞ
今日はBS中継がないな
有料放送契約書しか試合は観れんから勝つやろ
金使ってない奴らに勝ち試合を観せても1円にもならんからな
商売だから当たり前やん
>>213 阪神ふぁはタダで勝ち試合見れて得したな
今日の阪神先発は青柳か、
ヤクルトの山中やDeNAの平良の時もそうだったけど変則モーションのピッチャーが苦手なんだよな
一昨日の平田を必死に推してた長ったらしいコテが昨日は名前隠して与田だけ叩いててクソ笑う
平田は暗黒の象徴
昨日のバックネット裏にグランパスのユニフォームを着た人がいたけどさ
平田2番を見て反旗のアピールだったのかな
日曜日までいい夢見せてもらったと思うしかないな
現実は悪夢
>>200 与田が岡田と決めようが、阿波野の意見に与田が首を縦に振ろうが
全ては監督の判断で責任だろ
違うと思えば否定して違う人選を命じるのが監督の仕事
オリの西村がそれは投手コーチやヘッドの判断だからなんて言い訳が通ったのか?
谷繁もそれはGMガーで休養免れたのか?
お前こそどんだけド素人の非常識なんだ?w
6カード振りの負け越し程度でガタガタ言い過ぎ
勝ってた時のスタメン配置に戻せばええだけやんか
黙って2番アルモンテにしておけ
まぁここに試合は先発投手の調子が良くなかった、特に福谷はここまでいいピッチングしてから次までに修正してくれればいい
ただ甲子園の土のグラウンドで内野手陣が崩壊してた、微妙にイレギュラーしてるんだろうけど
今日は柳だけど柳の出来次第かね、まーた木下使うんだろうな与田は、チャンス逃し続けてる木下なんて使ってないで
1試合でも多く郡司に経験積ませた方がいい
1試合目、2試合目では郡司も活躍したとは言えないから、3試合目はいったん休養した方が良いと思われるのではないか
木下 打率.221(86-19) OPS.531(287+244) 打点3 得点圏.174(23-4) 盗塁阻止率.458(24-11)
郡司 打率.200(35-7) OPS.567(310+257) 打点4 得点圏.375(8-3) 盗塁阻止率.375(8-3)
加藤 打率.130(23-3) OPS.297(137+130) 打点1 得点圏.125(8-1) 盗塁阻止率.167(6-1)
昨年も8連勝後の8連敗
期待させてからの連敗はお家芸だわ
2番平田で負けたってのは結果論
ノーアウト2、3塁で1点しか取れなかったところに平田は絡んでないし、昨日はハッキリ打たれた福谷が悪い。でも別に責めない(もちろん郡司も)普通の1敗
今日是が非でも「くねくね青柳」を打たねばならぬ(虎パイヤにも注意が必要)
柳がQSしなきゃいけないのも当然
>>169 郡司のリードガーって郡司が100%リードしてる訳じゃないよ
事あるごとにベンチを見てるからベンチからもちゃんと指示してる
あと「失投」をリードに含めるのは酷
全部確認した訳じゃないけど打たれた球はほぼ要求通り来てない
こんなもん別に郡司に限った事じゃない
>>185 という「途中経過」
この先まだ分からんよ
ただ圧倒的に打力が不足してるのは間違いない揺るぎない事実
誰も補強しないんなら調子が上がるのを待つか(気長に?)若いのに賭けるかしかない(こっちはやらない気がする)
>>220 何でも与田ガーのがよっぽど素人だと思うが?
何でも与田ガーで済ませば「楽」だもんなw
「組織」で動いてるんだし「与田独裁色」なんて欠片も見られないんだから他にも原因があると思って当たり前
他所がどうのとか過去がどうのって素人がただただ「否定したいだけ」に見えるけど?
>>229 ホームランを打たれた球は真ん中の抜け球ばかりだったね。コースも球も予想外に甘いから、そりゃ打ち損ねなきゃホームランになる
>>231 何でもって与田は現場で全権を与えられた組織の長ですよ
それこそ、阿波野ガー伊東ガーの方が
外からは見えないのに彼らがやってる決めてる
の妄想決めつけの方がど素人だろ
独裁でやろうが全部お任せのベンチ置物でやろうが
監督の勝手で責任は自分が100被る立場
与田はそのどちらでもない
ベンチの采配に責任取れない指示出せない
コーチの意見と相違しても頷くボンクラなら無能で不要
ベンチに年俸600万円でドアラを監督で座らせて
伊東と阿波野が攻守それぞれの指揮を取ればいい
甲子園青柳だしこの2試合流れ考えると3タテされると思ってた方がいいね
もう巨人戦のこと考えてる
>>220 専門コーチは誰よりピッチャーのこと見てるのが当然。それが仕事。参謀からの意見を聞くのも長いペナントでは大事。いちいち感覚でそれじゃなくてこれでとかそんなん求めてるの?成功の確率を高くするためにコーチはいるんだよ?ちゃんとした会社組織で仕事したことないんだろな。
中日ドラゴンズは、一軍の監督を小林宏之(野球)にして欲しい。
>>235 そんなことは当たり前だw
全部踏まえた上で監督の全責任と言ってるんだが
お前こそ管理職の立場で働いたことあるのか?
何を聞き入れ、何を却下し、何を任せるか、
その全ての結果に責任を持つのが上の立場
こんなのはプロ野球の監督に限った話じゃない、アホらしいw
>>228 結果論でも打線が繋がらず連敗したのは事実だから
そこを変えていかないと流れが変わらずに連敗が続く
監督には流れを読む力も必要
中日は総年俸最下位。
負けて当然、勝てば儲け物。
こう考えればストレスだまらない。
2017 大野は暗黒の象徴!
2018 MMは暗黒の象徴!
2019 京田は暗黒の象徴!
2020 井領は暗黒の象徴!
New! 平田は暗黒の象徴!
毎年必ず現れる暗黒の象徴に草
嫌いな選手を悪く言いたいだけやろ
>>229 リードそのものが幻想でありオカルト。
ホ
前回のカードは柳だけ負けだったから、今回は柳もやり返さないとね
巨人戦もどうせやられるだろ。
そもそも優勝するチームはこんな野球しない。
>>233 >>237 ご高説は承ったがお前が大したとこで働いてないのはハッキリ分かるわ
こんな程度(低度だわ)な事しか言えないのならただ「与田に親殺され組」と何ら変わらないだろ
極論まだシーズン半ばで別に2桁借金でもないのに監督変えろがお前の持論なんだろ?
どれだけ「外野の無責任発言」なんだよ
多分間違いないけど中日が勝とうが負けようがお前の「精神的苦痛」以外に損害ねぇだろ?絶対実害はない(むしろ全く畑違いだろ)と断言してもいい
(俺にではないけど)人に管理職の立場で仕事したことあるのかを聞く以前にお前がまともな仕事をしてないのは明白
決算までまだ半期あるのに「現時点で赤字ぃ?社長無能だなクビにしろクビに!」って言ってるのと一緒(これまともか?)
8大島
7アルモンテ
9石川昂
3ビシエド
5周平
4阿部
2捕手
6根尾石垣
9投手
シーズン後半か来年にはこれが見たい
>>238 その物言いだと「120勝」しなきゃいけなくなるは言い過ぎだけど
○⚫○⚫○⚫○⚫○⚫でシーズンを終えれば「お咎めなし」とも取れるぞ?w
シーズン半ば(今日で半分か)で借金3は「及第点」ではないかね?
そりゃもうちょっと何とかなったという意見は当然あるし俺も思うけど「この戦力」でこの結果は良い方と取ってやれないのかね
1試合1試合一喜一憂してないで「大局」を見てやんなさいよ
>>245 監督変えろとどこで持論を述べた?
どんな低能な読解力だよ、だから馬鹿なんだよw
で、管理職の役割も責任も理解できない
お前が大した所で働いてるか、働いていたとw
糞長文書いてるのに1ミリたりとも反論できない無能底辺がw
>>247 1試合1試合ではなく開幕間際&今週の2試合が先週までより
打線の流れが悪くなっているのは猿でも分かる
もうライト石垣、根尾、岡林、石川昂で争奪戦させた方がいいんじゃね?
中日ドラゴンズは、一軍の監督を野口茂樹にして欲しい。
中日ドラゴンズは、一軍の監督を斉藤和巳(野球)にして欲しい。
井端、和田、森野、落合英が来年のコーチなら文句ないよ。
勝っていた時のスタメンをあえて変えるなら
それ以上の結果が出なければクソ采配ということになる
1 中 大島
2 左 アルモンテ
3 右 遠藤
4 一 ビシエド
5 三 周平
6 二 阿部
7 遊 京田
8 捕 郡司木下拓
打順を動かさず、こんなのでも良かったと思う。遠藤のところは控えや二軍野手と入れ替えでも良い
>>259 木下拓やアリエルは徐々に下がっていったが、郡司は今の調子で使えばシーズン最後には上げていると思う
中日ドラゴンズは、一軍の監督を石本貴昭にして欲しい。
中日ドラゴンズは、一軍の監督を小野和義にして欲しい。
石垣を一刻も早く昇格させろ!
そしてスタメン起用して!
先発が3点以内に抑えることだな。
今の打線ではそれが限界。
>>266 出来れば今日は中止になってほしい。
どう考えても今日負けだから。
野手戦力が足りなくて、四苦八苦しながらが現政権。
だから現状に足りない部分理解して、次世代戦力をとドラフト中心で補強してる。これを続けたら黄金期は必ず来るが今は次世代の強化を行うしかない。直近の成果は望めない。
未来黄金期が来たときは、生え抜きの監督を据えてもらいたい。
過去は違った人登用して、勘違いさせた。
京田の守備アドバンテージが無くなってしまったやん
.260は高望みなのか?
岡田と濱田と山井と木下とゴンザレスと谷元をどうしたいのかわからない
敗戦処理か?こんなにどうすんだよ
与田「お前らが煩いから平田を外した。負けたらお前らのせい。」
2番京田…
結局去年に戻ったなw
まだまだ続きそうだ
暗黒時代
>>261 関係ない書き込みになるけど、石本さん、今鹿児島在住だよ。
野球場のグラウンド整備などして野球に携わっていますよ。
ここからが本題だけど、早く梅津が復帰して欲しいね。
>>276 いや2番アルモンテにしなければ意味ないやん
青柳から今年ヒットを2本以上打っているのは
ビシエド、阿部、京田
大島、高橋、アルモンテ、平田はノーヒット
今日は非力なクラークみたいになったな
センターから右に引っ張るだけ
>>110 えーと、とりあえず1点取れると、あとは投手が失点を防ぎきって勝てる可能性が生じる。
野手の得点が少ないと言うけど、野手は守備もやってるし、バッテリーで完結できる三振なんて27アウトの半分もないし、野手がさばいてアウトを稼いでる。
ましてや昨夜は3点もあったのに、投手が失点をしまくって敗けたとしか。
初回からバントやられて
嫌な攻撃だなあ
と思う人いるんかいな
100パーラッキーでしょ
>>119 何年か前、まだライト上空に打球がある状況で、ベンチに全力で走って帰ってきたのを忘れない。
結果はライトスタンドにサヨナラ本塁打を食らったわけだけど、翌日からスタメンを外れてたから、あれは懲罰だったんだろうと気付く。
昔、日本シリーズで9回の攻撃で牽制アウトに
なったバカいたな。
今日勝てれば大きいな
気分的にはボコボコに打ち込まれて2敗でなく5敗ぐらいした気分だけど
1勝すれば3戦で一つ負けが増えただけで連戦の読売戦に臨めるんやから
ロクな打率のバッターが居ないのに4番ビシエドである必要あるのか?
2番の適任がどうたら議論してるのも滑稽
3番ビシエドがベスト
なんなら2番ビシエドでもいいくらいだわ
小幡は打つ方では根尾は出てる見たいなもんで釘ガバガバラッキーサービス
>>270 シブチン、プラッタでドラフトも中日だけはお断り
バントしたり
けん制アウトになったり
めんどくさい
昨日も今日も
ホームラン1本でぜんぶ済む
ホームランバッター連れてこいって
もう10年以上言われてるぞ
柳よ、先頭に死球で、2割チョボチョボ打者に
ツーベース、
そもそも近本はボール避ける気がなかったから死球取っちゃあかんやろトラパイア
アルモンテの守備も微妙だな。あれが二塁打になるとは。
ここから転げ落ちて最後はダントツ最下位で終戦やなw
「優勝いけるぞ!」とかポジってたアホ息してるか〜?w
中日にもホームランバッター連れてこい。
柵越えなら点入る。
落合時代はウッズ、森野、和田、ブランコが
いたからな。今はいない。
>>312 ダントツ最下位には、残念ながらなれないんだよ。今年も定位置の5位やね。
>>314 ドラフトでも滅多にホームランバッターを指名しないからね。今年のドラフトから心入れ替えて上位で常に狙うようにしろ
>>314 高い外国人は連れて来れないのが中日。
キューバ以外だと安いシエラしか連れて来れない。
しょぼい打線。
何がしたいかわからん。
どうせ巨人戦も3連敗やろ。
>>317 落合がピザ田の為に追い出しちゃったからなー
兄や新井ならかなり打つだろ
直倫も使えばピザ田よりは打つ
中日ドラゴンズは、一軍の監督を武田一浩にして欲しい。
中日ドラゴンズは、一軍の監督を今中慎二にして欲しい。
石川を育てるしかないわ
2軍に幽閉しないで周平をセカンドにしても使うべき。
周平はFAで出てくぞ。
ピザ田みたいに引き取り手が無いわけじゃないから
阪神は19歳の小幡使って結果を出した
中日は.148のおっさん遠藤
おまえらやる気あんのかよ
阪珍に3タテ食らうんか。。。
この打線じゃまったく逆転する気がしない
だからおもしろくないんだよな
五回二点差で負け確定だからな
>>314 落合が何があろうとピザ田、ピザ田でダメにしたんだよ。
ピザ田、京田、福田、阿部、皆低レベル。
このクソ最底辺のレギュラーにかえて若手を使わないのは悪い組織の典型
柳の実力なんて所詮こんなもんだろな ヘボピッチャーはナゴドしか無理
逆転より更に追加点取られてまた大差になる可能性の方が高いな
先発が最低6回QSで行かないと試合にならない糞打線だからな
中日投手陣がタイムリーより一発でより失点してることを考えれば
点を取るために長打がいかに重要かわかるはず
後一本なんて中日に限らずどのチームも4回に1回しか出ないんだよ
うーん
今年も
ぬか喜びだったか
いい加減もう騙されないようにしよう
2番バッター軽視スタメンはもうウンザリだ
井端亡きあと1番平田2番大島の時くらいしかまともに上位打線組めてねー
小賢しい真似せんと打てるバッターを1番から並べてけやっつーの
いつも連勝した後に必ず連敗するな
せっかく借金減ってたのに台無し
今回も5連敗ぐらいするかな
京田2番は悪手ってもうわかりきってるのになんでだろね
打線として機能しないわな
何だろう
普通2点差ぐらいなら
よし逆転するぞって
思えるんだけど
素人の俺が見ても
あのよれよれスイングとかぼてぼて打球とか
絶望感しかない
腰を引くな腰を!
中日、やっぱりドベゴンズのおしらせ
〜もう何回目かの、返済間際から追加借入〜
3タテはいかん
いかんぞぉ〜
余裕ぶっこいて甲子園乗り込んだからや
何考えて好調だった打順を変えたんだろうな。頭悪すぎて話にならんな。全ては小笠原先発の日に打順を変えて、流れが悪くなり、小笠原がテンポの悪い馬鹿な独り相撲をしておかしくなってしまった。首脳陣は全員やめてくれ。
巨人戦に投手注ぎ込み過ぎて、手前の阪神戦で足元すくわれるお決まりのパターン
ドリフで金ダライ吊るしてるようなもんだ
>>354 消化するなら若手や可能性を秘めた選手使って欲しいよね
固定されたスタメンってよく解説が言うけど、そのスタメンでここ数年の立ち位置言ってみろと問いたい
外国人に打たれすぎwwwwwwwwwwwwwwww
素人目で見ても京田って体重が1塁方向に流れてるから打てないってのが分かるのにコーチ何やってんのかね
井領とか悪い時の周平もそうだけど左打者指導できてないのが明らかなんだがまともなコーチ呼んでこいよ
連勝からの連敗は中日の十八番
与田監督の退陣を要求する
マウンドから後退りした日は何だった?(笑)
自惚れ過ぎだな
初回からバントで必死に点取ってるのにな
ホームランだけは打たれるなって
万年Bクラスの味噌に大野はもったいないから、はよよこせや
代わりにホームランバッターの江越持ってけよww
平田はほんとに疫病神だな
復帰初戦のまぐれ2塁打に
与田もころっと騙されたか
素人ファンは2打席目の無様な三振で
気づいたのに与田は気づかず
2番に入れてすべてをぶっこわした
2番アルモンテ
3番周平
5番阿部
あとは加藤使わなければ
どうでもいい
結局この3連戦で6回自責4点の小笠原が先発陣で1番抑えてるじゃねえかw
火曜からの裏3枚と金曜からの表3枚の差が激しすぎる
木下も郡司もなんで危ないコース投げさせるの?
打てなくて良いから打たせないキャッチャーいねーのかよ
小笠原、福谷、柳、
お前達3人はブルペンデーなら、
何とか7回までは保つだろ。
中継ぎは下でがんばってる鈴木博志をそろそろあげてほしい。やっぱりあの速い球は魅力的。
読売も松原だの北村だの若林だの
、ドラの武田や井領や三ツ股みたいな短打マンは一軍に多いけど、なんで
こっちは機能せんの?
柳はボコられすぎなんだよ
球遅いからな
2ケタどころか今季6勝もできないな
三代目アナル一家総長与田剛の初代アナル一家総長アナル糞満直伝の糞野球により今日も惨敗
甲子園が鬼門になるとはな
今までの反動が来たんだろうが
6連敗するやろな
この怒りをどこにぶつければいいんじゃ
阪神は打てる外人連れてきたのに中日はシエラ
得点圏4割超えでホームランも打てるサンズ凄すぎ
もう大野柳の木下担当制も剥奪して基本は全て郡司で行けよ
別に経験年数分だけ木下がリードに秀でる訳でもなく打率は現状同程度
打撃の伸び代は郡司にタップリあるし、
今でも球数投げさせたり四球選んだり
状況判断して犠牲フライで打点を挙げたり
低打率でも打線で貢献できる
こんなブレブレ球団が首位目指すとかちゃんちゃらおかしい
>>393 総年俸最下位の時点で首位を目指すのはおこがましい
>>351 俺も。
阪神ファンのクソっぷりが1番腹立つ。
木下は2線級のピッチャーコントロールできんやろ
気が付いたら10点どこか20点取られるで
中日ドラゴンズは、一軍の監督を武田一浩にして欲しい。
中日ドラゴンズは、一軍の監督を今中慎二にして欲しい。
溝脇とかなんの為に一軍おんの?頼むから石垣上げてくれよ 堂上もあんだけ打てないしもうええわ 守備固めとかいうけど10回までしかなくて基本カチカチの内野陣の今季は殆ど守備固めの出番なんかないやん
今まで調子良かったのに平田を2番に入れて打順を弄ったのがここまで負の連鎖に繋がるとは・・・
同じ奴に何度も打たれてバカじゃないの
阪神の場合は外国人だし、スコアラーの情報が不正確なのか選手が咀嚼できないのかバカなの?
>>392 今日は木下で仕方ないやろ。
2日続けて郡司で打たれまくったら、休ませることも必要や。
目くそ鼻くその代打
遠藤一星軽量軍団必殺技ボテボテ安打
優勝とかほざくんやったら、たまには奇跡の大逆転とかしてみろよ。
いつも先制して無風の試合しか勝てないんだったら優勝とかほざくな。
>>389 ほんまかいや
えらい大盤振る舞いやなあ
地元の隼太ありがたいわ周平いる?
井領ナイスバッティング!!!
やはり現状では、ライトに井領を起用するのがベストだろう。
>>248 頭悪ぃなぁ
バカはバカなりに「分かりやすく伝えよう」とぐらいはしろよバカ
キチガイじみた物言いなんだから「監督変えろ」と捉えられるに決まってるだろアホ
もう1回自分の書いたもの見直せよ頭悪ぃなぁ
>で、管理職の役割も責任も理解できない
お前が大した所で働いてるか、働いていたとw
これ何?働いてたことがあるって意味?
こんな言い方でよく「人に伝えよう」とか思えるなw
なぁ?バイトリーダーは「管理職」じゃねぇぞ?
390
阪神も巨人の犬だから
どうせ阪神は巨人に負ける
その時勝てばいい
アルモンテ、ここで打て。
低打率なんだからこういうところで打たないとわりにあわない。
>>408 お前がキチガイじみた馬鹿だからそう間違って捉えるだけだ
お前が読み返して馬鹿じゃないならどの文脈から「監督変えろ」と捉えたか指摘してみろ
学生時代に散々出題されても赤点しか取れない馬鹿がw
やってみろ、ケチョンケチョンに添削してやるよ、馬鹿のくせに絡むなよw
応援P V出来て負けっ放し情け無い
碌な成績あげすアプリの成績自慢してる
平田が腹立つ
>>399 それなら三ツ俣のほうがいらん
次点で代走でも使えそうな溝脇
だが代走でも遠藤が優先
こいつらを石垣と石川駿にかえろ
右の代打が堂上武田三ツ俣捕手とか馬鹿じゃねえのか与田は
これじゃ先週までの調子の良さがパーだなw
三連敗はいかんよ、三連敗はw
三代目アナル一家は今すぐ解散届を愛知県警に提出しろ
やはり落合の意見が正しいね。
ナゴドドームにテラス造っても駄目だな。
逆に被本塁打が増えるだけ。
今日のサンズは逆転3HR
ビシエトは満塁でレフトフライ。
ウッズ、ブランコがなつかしい。
ミスター3ランもいたな。
>>416 上がってきてあのヒーローインタビューで滑ってから完全に流れ変わったよな
王の帰還言われてたけど
暗黒王だったか
アナル糞満が撒き散らしたアナル放射能を完全に除染しない限り浮上はない
この3試合
結局先発が試合作れてない
しかも助っ人に打たれすぎ
スコアラーも給料泥棒やな
428
落合は中日弱くしたから嫌いだが
テラスの件は同意
ナゴヤドームは他球団打てないから試合が締まる
>>432 小笠原と柳がこうなることはある程度覚悟していたが、福谷が打たれたのが痛すぎる。
3連戦でホームランゼロ。
向こうは何本か知らんけど結構打ってた。
そら3タテされて当然やろ。
与田がどうこうよりさすがに打者がショボ過ぎるな。
アルモンテ平田福田辺りをスタメン確約辞めてパワーヒッター連れてこいよ
ゲレーロでもいいぞ
本当の上位クラスの力を持ってるのなら三連敗はあまりしない
やはり三連敗はいかんよ、三連敗はw
今日も元気にアナル叩き
10年経っても落合が悪い、では強くなるはずないんやで
>>439 追加点取られなかったぞ。
木下投手はいい投手だな。
今日の負け方やここ数日の幻想含めてオリックスと流れが一緒なのが笑える。
火曜日の試合前まで
今年はAクラスは間違いなし!
優勝さえ狙える、とか言ってた奴出て来こいよw
>>416 もう2軍のベンチでゲームでもやっとけよな
毎年毎年オフにゲームばっかりやってるのか太るし
やはりあっさり抵抗もなく試合終了の匂いプンプンだなw
逆転勝ちってほとんど無いなこのチームってw
おまいらが最初3タテで雑魚扱いしたら、その後1勝8敗でクソワロたわ
こんなことじゃいつまでたってもBクラスから抜け出せない
中日は野天球場では全く勝てない、横浜で6連敗、甲子園で6連敗
やっぱりドーム球場育ちだから夏場の糞暑い野天球場ではやる気が出ないだろう。
一時3位だったが6位と1.5ゲーム差の
ごまかしてるだけの何の意味もない3位だったからな
借金がある3位なんてクソにもならん
だから言ったろ
下手に勝つんじゃない
改革が遅れるからと
来期からは立浪新監督の元での再建が一番好ましいのに
まだ分からんようだからな、お前らバカ共はw
>>175 横だが、疲れが出てると思う
大野はイニング
ヤリエルは1軍相手のローテ疲れ
前回球数全然いってないのに交代したけど、どうもパワーピッチで小さい変化で打ち取るスタイルで、疲れたら一気に球威が落ちて荒れ出すらしい
味噌カスよっわwwwwwwwwww
味噌カスよっわwwwwwwwwww
味噌カスよっわwwwwwwwwww
味噌カスよっわwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/base/1583595232/11 >>457 これな
与田を変えないと何ともならない
また糞味噌のバカ選手共も下手に気張りやがるもんだからチーム成績も中途半端
これでは改革が遅れるのも無理はない
与田のが優しくてやりやすいから、新監督招聘が嫌なのかもな
今の脳筋バカ選手共なんて叱られるのが一番嫌で怖いだろうからな
>>434 お前は投手が鉛玉なげて相手が打てなくても締まったいい試合と思うのか?
ナゴドのは締まってんじゃねえよ
野手の能力を無理矢理下げて凄い打者もゴミ打者と等しく打てなくしてるだけ
両翼300メートルの球場なら王貞治も久慈も全く柵越えできないから同レベルの打者と言ってるのと変わらない
締まった試合ってのは打者有利の球場でそれでも1点もやらないような試合を言うんだ
>>371 どこにそれだけ沢山の選手、下から上げれる選手いるんだ?
今日の総論
2試合連続の炎上で柳再調整の二軍落ち
関西出身の山井、思い出作り終了 オフに戦力外通告へ
立浪はコンプライアンス上絶対に監督になれない
監督になれるなら、森の前になってた。
オーナーが大島家の4代目の御曹司が就任したばかりなのに
コンプライアンス上問題がある人間を監督にするわけないだろう。
後3年位は与田監督でええやろ
皆も見えて来たやろ?必要な人材と不必要なコストが
3年我慢して次の監督でようやくアク抜けや
直ぐには変わらんでな
与田やめろ
昨年も今年も一瞬の貯金タイムで延命やめろや
昨年はラスト1ヶ月、今年は今月一瞬の確変だけ
はよ辞めろ
二村徹の通算安打って820本か
まあそんなもんか
1000近くはあるかなと思ってたが
800台前半とはな
>>213 普通に負けたけど?
普通に負けたけど??
普通に負けたけど???
普通に負けたけど????
>>465 何がコンプライアンスだよ。
覚えたての猿みたいだな
週末の巨人戦とか大好物だろこのチームw
とにかく日程が偏り過ぎて萎えるわ
まあ今の時代にプロ野球なんぞかじりついて見ることもそうそうないがな
シーズンオフの契約更改、FA、戦力外通告が楽しみだ(笑)
>>416 下でもそこまで打ってなかったのにな
これなら岡林上げた方が良かった
下でも打ってるし潜在能力込も込みで慣れたら今の平田より可能性は十分ある
種田は色々言われてるが
1000本は打ったからな
ギャンブル狂で今は悲惨な状況らしいがなw
というか、通算安打なら同じ上宮の元木より種田のが上だからな
阪神に惨めな負け方してて来てみたらおまえら発狂し過ぎだろwwww
おれが言ってた平田の代わならどうせ左の外野使うなら医療じゃなくて遠藤使えよ言ってたら
与田ガイジはやっと遠藤スタメンに起用したなwなぜ今まで医療を優遇して遠藤使わなかったのかほんと意味不明だw遠藤が内野安打打っても与田ガイジの可愛い可愛い医療がヒット打ったから明日は医療スタメンだなw遠藤干して打率220長打率230で守れない走れない長打打てない医療依怙贔屓してぶっちぎり最下位なれ池沼ヨダwwwwww
>>469 総年俸最下位に戦力で与田はようやっとる。
問題は総年俸最下位を戦力しか用意出来ない球団や。
平田は最初の打席で打っただけであれ以降クソすぎる
平田がいるせいで雰囲気が悪くなってねえか?
かつて山田久志が邪魔先を放り出したように与田も平田を追い出せよ
与田の馬鹿は明日も遠藤に走攻守全てで劣る暗黒の象徴医療使うんだろうなww
医療がスタメンで打率225前後ウロウロしながら長打率=打率が続いたらまた医療オタ煽りに来てやるわwww
>>482 高額ベテランが居なくなったから年俸最下位なんだろ
勝てる戦力はあるんだよ、普通にやれば
七夕の奇跡を起こせる監督は中日だけだから
>>486 監督性能で負けゲームを5以上は作れるのが与田
ゲーム差は10だな
平田が上がってから負けた
アナルの遺産平田のせい!
平田は暗黒の象徴!
病み上がりの選手見極められずにすぐ使うベンチが悪い
生贄見つけて叩くだけの単純な脳みそなんとかした方がいいよ
そもそも貧打中心のバッターなのに高打率バッターの間に低打率2人も挟んだら得点力落ちるの当たり前
こんな簡単な事に気付かないのには驚愕する
>>490 パチスロの設定1でもたまには勝てるからな
それが忘れられないと「また勝てるはず」と脳内麻薬が出て打ち続け負けが込む
与田の采配はおそらくこの状態と一緒
ビシエドの息子なんであんなに
ヒョロガリなん?日本食じゃなく
ステーキ食わせ炉よ
現状一軍
平均打率.204
大島.311 0本
高橋.307 3本
ビシエド.286 12本
阿部.257 7本
安パイ
京田.242 2本
井領.223 0本
アルモンテ.222 3本
溝脇.222 0本
三ツ俣.200 0本
木下.216 0本
郡司.200 0本
遠藤.172 0本
平田.158 1本
加藤.130 0本
武田.115 0本
堂上.000 0本
根拠に基づいた采配ではなく「あの時は活躍してくれた」「気持ちで打ってくれた」からまた使おうとかその程度のレベルにしか感じない
>>494 その安パイの中から伸びしろの無い選手は選手は切るべきなんだよ
石垣や根尾、岡林、石川使った方が絶対チームのためになる
>>496 問題はそこなんやけど切るにしても3年はかかるやろ
現状与田がほじくり回して色々選手の伸び代やポテンシャルもハッキリ見えてきたやんか
今は我慢の時やで
>>494 打率だけはよかったのにな
今年になって打率もボロボロになった
石垣上げろよ
今日も4−4 打率.370超え
下げれる奴いくらでもいるだろが
鈴木博はまた今日も二軍で打たれとるがなw
二軍での防御率が5.40とかゴミ過ぎだろコイツw
もう期待なんか全くないから早くクビにしろ、こんな豚野郎
>>507 そんなのでドラ1無駄にしてるからな
あの虚カス中居も酷評してたし
ご自慢のごり押しストレートも打ち頃の棒球w
グランパスは凄いね
中日は見習うべきだよ
色々と
ライトアルモンテでレフト石垣でいいだろ。
でもまずはショートやらせろ。
石垣が外野で入ると京田が安心してまた怠慢するからな。
デカイの打ってアヘ単の周平のケツも叩いて欲しいわ。
てか、石垣とシエラと石川を同時に上げて、上でヌクヌクしてる連中をビビらせんと。
地元住民の関心
グランパス>>>中日
トヨタドラゴンズにしたらグランパスのように復活できるだろうね
チームカラーも赤へ変更
ドラゴンズとグランパスの差は監督の能力の差じゃね
フロントは両方とも親会社の天下り天下だしw
3連敗なんて夢にも思わなかった。
変なのが1人入り込むととんでもないことが起こるんだな。
観客動員数1位の名古屋グランパス
ナゴヤドームの立地の悪さを理由にあげる人いるけどさ
名古屋グランパスの本拠地は豊田市の僻地なんだから、関係ないよね
そういや大島のゴミ肩にいっそう拍車がかかってきたな
どんなに浅くてもバンバン帰ってくるで
もうセンターは無理やろ
やばいなあ
これで焦りが出ると、余計に力んでしまって、空回りのスパイラルになりそう
良いときは伸び伸びプレー出来るから、結果も良い方に向かうんだよな
営業利益
トヨタ自動車 2兆4000億円
中日新聞 75億円
悲しくなってくるよね
巨人戦に負け越せば次から方針転換できるだろ。
2位も最下位も同じだから。
どのみち巨人の優勝は硬いわ。
育成の意味で使っとる非力な代打陣さっさと下におろして根尾と石川一軍で使え。
どうせ負けるならそっちの方が未来がある。
>>519 変わりは誰がやるんや
京田も大島も変わりがいないからやっとるんやぞ
>>524 若い京田と引退カウントダウンの大島を並べることがおかしい
大阪桐蔭出身の西武森友哉(2019年MVP、ベストナイン、首位打者)
成績不振でスタメン落ち、自身がマスクを被り逆転される、同期入団の山川の逆転サヨナラ打でベンチで号泣
大阪桐蔭出身の謎の三冠王を目指すと公言の中日平田(32)
誰も望んでいない2番スタメン復帰後7タコ・チームは3連敗、ロールスロイスを乗り回し、スマホゲームでピコピコ
森友哉と平田(32)なぜ差が付いたか 慢心、環境の違い
>>518 名古屋球場時代は結構人は入っていた記憶だけど
>>528 ナゴドも落合監督時代までは入ってたよ。
高木になって一気にガラガラになった。
自分も行かなくなったし。
落合の「勝つことが最大のファンサービス」は正解だったと認めるしかないでしょ。
中日がセ・リーグ唯一の観客3000人台 ファン離れの要因は
https://www.news-postseven.com/archives/20200817_1587069.html 広島と神宮で勝てるようになったら阪神とハマスタに勝てなくなったでござる
ほんま悪い期待裏切らんわ
知ってた
>>342 シーズン終わって最低Aクラスで終わる年が来ない限り10連勝しても騙されんわ
>>508 やっぱ戦力は嘘つかないな
やるのは選手だから
選手の能力以上の結果は出ない
竜のアニキ……
神宮で読売に3タテされました
読売3タテしてください
燕試合観ずに応援します!
>>530 人それぞれだろう。
俺は落合監督のころより、今の方が面白い。人間、飽きが来るからな。同じメンバーのベテランばっかり使って勝っても。
ナゴドは毎年10回以上は顔出してたけどな
与田が居座るうちは行くことはないな
>>538 おそらく今季途中で与田監督が休養することはないと思うよ。2年目だし、若い投手や捕手が出てきてるし、昨年Aクラス争いもしてるし。
球場に行きたくなくなったということは、試合を見たくなくなったということだよな。いっそのこと、ファンやめちゃえよ。で、ここに書き込むのもやめちゃえよ。
>>482 日本語でお願い。
2回も助詞間違う?
本当に日本人じゃないとか?
>>465 へえ〜
なら野球殿堂入りも取消し
解説もさせちゃダメだよな
コンプラどうこういうなら
>>521 トヨタも地域貢献という意味でその利益野球にも還元してくれよ
楽天もサッカー野球と頑張ってるんだし
>>542 それいつものアルゼンチンの人
それより今日は松葉で何とか勝ちたいね
先に点を取って先行逃げ切りしかない
覚醒した中日でもビッグ3の一角阪神には
通用しなかったか やはりな簡単にいくとは
思わなかったからな ただこれでビッグ3の優勝
争いに近付いたな 今日からは頂上決戦第二弾
原監督も相手がビッグ3ということで相当な覚悟で
挑んでくるからな 熱い試合頼むぞ
ポジティブに与田監督交代の流れに戻ったことを良しとしたい。
パのオリックス、セの中日、親会社が金出すだけオリックスの方がマシかな。
早く身売りしてほしいな。
現状一軍、平均打率.204、代打とか絶望的だな
大島.311 0本 、高橋.307 3本、ビシエド.286 12本、阿部.257 7本
安パイ
京田.242 2本、井領.223 0本、アルモンテ.222 3本、溝脇.222 0本、三ツ俣.200 0本、木下.216 0本、郡司.200 0本、遠藤.172 0本、平田.158 1本 、加藤.130 0本、武田.115 0本、堂上.000 0本
村上お前さぁ
>>416 ポケモン爺とか国王平田とか落合連れてくる奴らって
もう少しで貯金生活というとこまで来といて3連敗するとは
メンタルが弱いそこまでのチームなんだよ
>>521 新聞はマトモに決算報告しないから眉唾だわ
利益なんて無さげ
>>526 平田はシーズン始まる前に根尾の事を「まだライバルだと思っていなくて」ってインタビューで言ってたな
このあたりは慢心に当たるかもしれないな
もっと危機感持たないといけないわ
>>537 今は同じメンバーのベテランばかり使って負けてるんだが
こんなん普通に考えればありえんぞ
ここで散々ボロカス言われてた小笠原が6回自責4で1番抑えてるじゃねーか
福谷や柳に期待してたアホどもは息してるんか
>>546 今日取れるか取れないかで大きな違いだからな。
田口は低めのコントロールが生命線なだけに浮き上がると
痛打されるタイプ。そこを叩くことがまず大事。
そして松葉はのらりくらりで凌いで継投で勝つしかないわな。
松葉 vs 田口(3連敗中)
ヤリエル vs 桜井(先発で全試合3失点以上)
大野 vs 直江(高卒2年目で前回初先発)
これで3連敗したら与田辞任だろ
最近の中日が8月だけちょっと強くなってやがて失速していくのは、他球団が巨人除いて屋外球場だから、ピッチャーがへばってきて打ててるだけなんちゃうか?
中日も甲子園、マツダみたいな天然芝ボールパーク狙ったらいいのになあ。
ハムの新球場が2023年開場だから時代はMLBスタイルか。
>>563 最近は春先弱いから8月に他球団がたまたま先発裏ローテで来るのと故障者が戻ったり大島ビシエドが調子上がったのと重なって点が取れてただけかも
昨日も4の4打率0.376の石垣にそろそろチャンス与えて欲しい
>>565 逆に屋外球場で分が悪いのは、ナゴヤドームの夏でもエアコンガンガンの快適環境に慣れきった投手が蒸し暑い屋外球場ではスタミナ不足から、イニングが進むといきなり崩れる感じがする。
もう、西武ドームみたいに劣悪環境に変えろ!
>>568 夏場はドーム球場の連中が有利なのはデータにある。特に守備。
暑いといっても試合は夜だし、野球って半分はベンチで涼んでられるからな。
問題は昼間にまともに練習できないことよ。練習で体調崩してる奴もいるしな。
あと気温が高いとホームランが出る。
中日ドラゴンズは、一軍の監督を前田幸長にして欲しい。
>>562 ヤリエル、大野は巨人も対策立ててくるから前回のようにはいかない。
今の打線は相手の先発投手が誰であろうと点取れない。
3連敗も十分にあり得る。
>>558 自責が一番少ないのは小笠原だが、3回に逆転されてからは防戦一方の試合。試合内容は柳の時とほぼ同じで3回以降負け試合。
むしろ福谷のほうが6回途中まで接戦でそこまではファンを楽しませたのだから、福谷が一番試合を作れた、福谷が一番マシな内容だった、とも言える。
「小笠原が一番抑えてる」と言うほどの投球だったか?
バッティングの指導って動画分析とかでやってるのかな?
ユーチューブで根尾の脚を上げるタイミングが一軍に上って0.8秒遅くなったって分析してたけど、素人でこれだけやってるんだから、プロだったらもっと詳細にやってるんだろうね?
与田は投手は入れ替えるけど、怪我以外で野手は全く入れ替えないよな。
今日は左の田口で、左1割の京田外してアチアチの石垣使うには絶好の日なんだけど。
だから俺は小笠原と柳は信じてないと言ったんだ
腹立つわ柳、早送りで観たわ
>>562 借金7じゃあ、シーズン半ばで辞任はしないよ。まだまだ。
もっとボロクソに負け続けないと。
パ・リーグにトレードできそうなのは加藤、藤井くらいか
原は生かさず殺さずの戦略とってきてるよな
適度にガス抜きさせて与田延命策か
まともな監督来たら脅威だからな
自分が監督やってるうちは与田に居てもらいたいんだろうな
>>579 いつものフランスの人だね
俺は柳に期待したけどね。まさかサンズにボカーンは想像してなかったわ
でもまだ借金4だから巨人に三タテすれば帳消し
>>586 五割復帰を目指してるんじゃないんだよ
優勝したいんだよ
阪神とヤクルトのせいでどんどん離されてくじゃねーか
>>582 石垣、藤嶋あたり、能力の割に今の首脳陣の評価が低そうだから、欲しがる球団あるかもな。
あとは岡田とか。
>>504 アルモンテでもできるライトができないと思ってるのは守備ガーの馬鹿だけ
いきなり平田より上手く守れなんてそういう馬鹿以外の誰も思ってない
まずは打ってほしいそれが第一歩
打てなくて負けてるのに守備ガー野手のエラーで負けてるわけでもないのに守備ガー代打でしか出番のないメンバーなのに守備ガー
代打で結果だしたやつに守備やらせて失敗したら代打まで失格になるのが中日
阪神はどうせ優勝しないから負けてもいい
5球団で巨人を叩くのだ
与田、お前は辞めないでくれ
あっ…しまった…NGワードを
中日・勝野が1軍合流、30日巨人戦の先発へ…4戦連続完投中の大野雄は“中8日”で来月1日の広島戦か
http://news.yahoo.co.jp/articles/ec14d24f0b14662a2fcda59ec678d4b83933e00f はあ?巨人を倒すために全力を尽くすんじゃなかったのか…
しかしこんな情報も
大野は今回広島島戦にズラして菅野との9月8日に合わせてくるらしい
>>605 いろいろな目論見あるかもしんないけど、3連敗してたら意味が無くなっちゃうよな
カード初戦に持ってくるのは、賛成だよ。
復帰戦しか打たない平田は降格と昇格繰り返したらいいよ
>>604 何が不満なの?勝野復帰は喜ばしいことだし、第一、巨人を意識するほどの立場かよ。Aクラス安泰ならともかく。巨人からの1勝も広島からの1勝も同じ1勝。
結果もどうなるかわからんし。
大野の先発先送りはヤリエルと大野を離すのが目的なんだろ
去年から大事な時にカード3連敗を繰り返すチームなんだし、こういう事を繰り返すからチームが浮上しない
>>541 想定内よ
弱小読売に3タテ返ししたらええだけや
松葉
ロドリ
勝野
大野
福谷
梅津
これならまだまだいけるかな。松葉とロドリの順番変えればさらにグッド
しかしこれ代打の一番手って誰なんだよ
遠藤井領あたりなのか
石垣はよ上げろ
福田はまだかかるのか
福田がこいしくなるとは思わなんだ
福田もアルモンテも平田も井領も遠藤もみんなOPS7割以下で30過ぎのおっさん
若手枠でいいだろもう
小笠原はもう先発は無理だ。あの体型変えて制球つけなければ。松坂田島の影響かなんか分からんが中継ぎだな。
(=゚ω゚)ノ
さあ来た!いよいよだ!
【炎の八月!逆噴射9(ナイン)】シリーズ
今夜からラウンド3!!!その初戦の第7戦こそ肝だろ
↓全てはこっから始まった!!!何つってもこの俺が来るまで、直前8/6横浜にサンタテ喰らい単独最下位に沈んでいたかんな
中日の中日による中日の為の情報と補強599
http://2chb.net/r/base/1596684043/790 790:東京飛燕軍 ◆STAR/S27.k (ガラプー KKde-SpVb [05001013857166_ac]) 2020/08/07(金) 16:51:44.49 ID:vZGqL80iK
(=゚ω゚)ノ
さあ来た!いよいよだ!
キーワードは「逆に」
つまり逆にいい!!!
題して
【炎の八月!逆噴射9(ナイン)】
シリーズ
なぜなら。このカード当月だけで3節9戦が集中的に組まれる、
しかも全て金土日の週末のみ、だからだ
セリーグの命運が全て、青き爬虫類戦士たちの双肩に懸かる!!!
(=゚ω゚)ノ
さあ来た!いよいよだ!
【炎の八月!逆噴射9(ナイン)】シリーズ
相変わらず、キーワードは「逆に」
つまり、逆にいい!!!これだよ
今回ヤクザ賭博隠蔽集団の飼い犬、まっ黄色狂犬が必死に噛み付いて来た甲子園サンタテも
逆にいいんだよ、
つまり。二番京だ陽たに戻して初回から犠打とか
そういうやきうは厳禁。そういう思(おぼ)し召しなのよ
つうかノブ福田は軽症らしいじゃねえか?
ヤクザ賭博隠蔽集団戦を挟むこの時期に、なぜわざわざ抹消する!
まあいい、しかし、だとしたら尚更、残された希少な東京飛燕銘柄平田良介を信じろ!!!
いい加減ダリツ(笑)教カルト盲信を脱しろ
東京飛燕論
ダリツ(笑)なぞ
糞の役にも
立ちゃしねえ
松葉は前回は酷いアンパイアのせいでやられただけで、前回の様なコーナーついた投球が出来れば大丈夫。
>>599 優勝したいなら最低でも巨人を3タテしないとね
(=゚ω゚)ノ
さあ来た!いよいよだ!
【炎の八月!逆噴射9(ナイン)】シリーズ
田グチなんちゃらとからくしょ
制球アバウトだし、序盤はとにかく丁寧に見極めろ
カットカットでP/PA稼げ、四球1個取れりゃもうこっちのもん、
すなわち四球の次打席にドッカーン!!!これよ
早いうちに「コスっても入っちゃう」ここ箱庭水道橋コドモ球場の打法を思い出すことだ
東京飛燕論的今夜のキーマン指定◎平田良介2号右中間
○ドラフト東京飛燕銘柄郡司ユーヤ待望1号レフトスタンド
頼んだ任せたトレードエース大松葉貴大
金曜夜だっつうに俺も必死で7時着
水道橋から渡る陸橋の下流れる神田川にこだまする竜の叫びを耳にして
GO!ZAURUS!!GO
爬虫類チャージ
郡司はファーボール覚悟の臭いコースで勝負してくるの分からんのかw
>>633 次ピッチャーだからチャンスに無理やり打とうとするのは間違っていない
単打打線なのにチーム内の高打率の間に低打率を挟むから得点出来ないのは当然の結果
高打率を纏めない意味が分からない
2番がどうこういうレベルの話じゃない
>>634 そうなんだけどね。
もっとボールは選ばなきゃ。
京田って本当に打てないんだね。こんだけ毎試合出てるのに情けない。
田口の出来からするとアルモンテも平田も一発ありえそうなんだけどなあ。
ストライク取りに来た甘い球を
制球難のピッチャー助けてのバッティングばかりやんw
やばいなあ。
まだピザ田使ってのかよ、、
ここまで贔屓される理由って何?
もし大野が4連続完投で疲労してるから中8日空けてやるなら本末転倒
チームの勝利に個人記録が優先することはないのなら
与田は大野だけに甘い遅漏の特別扱いもやめるべき
勝野を抹消していた意味と無駄もわからないし何がしたいのか?
松葉が投げてるとき本当に点取れない
嫌われてるのかな
巨人の若手はがむしゃらに頑張るな。
中日にもそういう選手が出てくるといいのだが。
大学三冠は信用ならんな 与田と同じで中身なしだったか
巨人は北村若林松原育ってるのになんでうちは育たんのか
大島今のを刺せんのはきついな
しかしフラフラの田口ですら打ちくずぜない内に
好投松葉も怪しくなってきた
誰が先発なら打てるんだね?と聞いてみたいがな
まあ、これだけチャンス潰して残塁の山ならこうなるわな。
はい。負け。
>>644 平田叩いている私生児うぜえわ
福田いねえんだかわかれや
やられてるけど阪神戦より強さ感じないなあ こんなもんなら追いつくやろ
中日ドラゴンズは、一軍の監督を齋藤明雄(斉藤明夫)にして欲しい。
>>658 両外人と陽川さえ抑えてれば勝ち越してたよな
ミスが多いな。
中日らしい。
5点くらい取られるのかな。
本田のナイスプレーから始まったこの回の攻撃。
しっかり2点とれて良かった。
(=゚ω゚)ノ
帰着
なんだよこれ
田グチなんちゃらクラスから4回ゼロ封とかよ
ふざけんな
ヤクザ賭博隠蔽集団利する卑劣ゴミパイヤに屈するな!!!
まあいい、こっからだ
残5イニングス攻めダルマ!!!
なぜなら。この俺がリアルタイム参戦してやっからだ
その前に恒例の
ここまでの経緯確認
録画チェック開始
↓
>>651 使わないから
中日は若手有望株を育成の名で2軍に幽閉して、先のないピザ田爺、福田爺、阿部爺を徹底的に使い続けるからダメになる。
ピザ田達がこれから伸びると思うか?
>>674 あんなショボショボのあたりでまた2試合はスタメンか、、、
中日そりゃあかんわ。
そもそもなんの為にプリプリケツふってんの?
アホな野球。
他球団ファンがバカにするだけの実力だわ。
チャンスを確実に得点に結び付けられるチームと、チャンスを作っては凡打を繰り返すチーム、この差は何なんでしょうか?
平田ヒットなんて打たなくていいからファームに行ってくれ。チームの流れが悪いのはお前だから
ビシエドも全くダメだな。打席から気迫みたいのを感じないもんな。いつものドラゴンズに完璧戻ったな。
ビシエドで終わるから京田郡司あたりにチャンス到来から凡退パターン飽きた
この田口に5回無失点とか恥ずかしいわ
阪神戦も先発ばかりが責められるけど
得点が1 3.3では投手が頑張っても1勝2敗がいいとこ
中日の弱さはここ
巨人は進塁打打てるんだな。
チームプレーができてる。
阪神戦のときもそうだけど、郡司は明らかに経験不足 ルーキーなんだからしゃーねーけど
そこを補うのが監督コーチの仕事なのにこいつら何してるのかわからん
5回は代打だったな。
このパターンはこの前のラミレスと同じ。
最悪の采配かも。
5回は代打だったな。
このパターンはこの前のラミレスと同じ。
最悪の采配かも。
丸がタイムリー打っちゃったから結果論になっちゃうけど
与田は無駄に敬遠でランナーを相手にやり過ぎ
岡本と丸は打率ほぼ同じで一発は岡本のが怖いけど丸も13本打ってる
右左の違いはあってもあの場面は一発だけ警戒しながら岡本と勝負
ヒットなら3点目は仕方なし
ランナー溜めて一気にワンサイドになり試合終わらせるリスクを自分から作るのがアホ
(=゚ω゚)ノ
追い付いた
録画チェック完了
松バラとか言うのにカウント2ー2からの外スラみのさんを取り消し
ヤクザ賭博隠蔽集団利する卑劣ゴミパイヤからの失点が痛かった
ヤクザ賭博隠蔽集団のタチ悪いのは、こうしたゴミジャッジの直後の球は必ず強振して来ることだ
松バラなんちゃらの中越え2ベイス
攻めでは三番マルティージョがあるモンテ
もはや自動併殺機と化してんのが痛え
しかし。3打席ともチャンスで回って来たが、
唯一併殺機会じゃねえ3打席目だけは、カウント0ー2と追い込まれてから逆に見まくり
ついに四球奪ったのは評価してえ
なぜなら。上記のとおり、田グチには四球だ、からだ。
これで一番大島1、二番平田良介2、三番マルティージョがあるモンテ1と四球をもぎ取った
今夜、今後はこの上位3人の痛打に期待できる
特に
な?ダリツ(笑)1割台の東京飛燕論的今夜のキーマン指定◎平田良介2号右中間はいい感じだろ?全打席とも
3番デルモンテでは迫力なし
良くても悪くても福ちゃんと怖さが違う
早く帰ってきてくれ
(=゚ω゚)ノ
あと
東京飛燕論的今夜のキーマン指定○ドラフト東京飛燕銘柄郡司ユーヤ待望1号レフトスタンド
だが、ここまで打撃はノー感じ、特にチャンスで初球POPは捕手らしくねえインケツっぷり
しかし。こう見えていきなり!ってのが郡司ユーヤよ
間違っても八番の打順で代打出すんじゃねえぞヨダ
つまり。この回だ!!!
(=゚ω゚)ノ
よっしよし
高橋周平貴重ヒットバイピッチ
こっからだ!!!
(=゚ω゚)ノ
阿部トシキ
併殺厳禁!
併殺厳禁!
こここそ
フライボールリヴォリューション
(=゚ω゚)ノ
きたきた!!!
汚マルのポロリwwwありがてえw
こっからだ!!!
(=゚ω゚)ノ
京だ陽た
犠飛は要らねえ
(寧ろ)強く叩き付けろ!!!
強いグラウンダーだ
(=゚ω゚)ノ
つまり
京だ陽た
POP厳禁!
POP厳禁!
(=゚ω゚)ノ
ヨダ
間違っても八番の打順に代打出しちゃあダメだ
ドラフト東京飛燕銘柄郡司ユーヤに任せろ!
それが演繹法ってやつだ
たまには逆転してみせろよ、セ最弱のヘボ打線
先発が3点取られたら毎日終戦かよ
(=゚ω゚)ノ
さあさあ!
ここで!
東京飛燕論的今夜のキーマン指定○ドラフト東京飛燕銘柄郡司ユーヤ待望1号レフトスタンド
の
登場なのです!
(=゚ω゚)ノ
低いだろ!
ヤクザ賭博隠蔽集団利する卑劣ゴミパイヤ
(=゚ω゚)ノ
グッドアイ!
グッドアイ!
郡司ユーヤ
(=゚ω゚)ノ
グッドアイ!
グッドアイ!
郡司ユーヤ
(=゚ω゚)ノ
おおお!
これが東京飛燕銘柄郡司ユーヤの出塁力よ!
見たかよ今の避け方
さあさあヒットバイピッチまた来たぞ
(=゚ω゚)ノ
よっし
堂弟
併殺厳禁!
併殺厳禁!
(=゚ω゚)ノ
きたあああああああああああああああああああああ(=゚Д゚)ノああああああああああああああああああああ(。゚∀゚。)ああああああああああああああああああああ(。゚^○^)ノあああああああああああいいうえあああああ!!!!!!!!!( ノ^ω^)ノ
(=゚ω゚)ノ
なぜかコテ消えたからもう一度
堂弟きたあああああああああああああああああああああ(=゚Д゚)ノああああああああああああああああああああ(。゚∀゚。)ああああああああああああああああああああ(。゚^○^)ノあああああああああああいいうえあああああ!!!!!!!!!( ノ^ω^)ノ
中日ドラゴンズは、一軍の監督を齋藤明雄(斉藤明夫)にして欲しい。
中日ドラゴンズは、一軍の監督を若田部健一にして欲しい。
(=゚ω゚)ノ
大島
さあさあ!東京飛燕論的には四球取ってんのが効いてくるはず
・・・って
ここでダボハゼ勘弁してくれ大島
中日ドラゴンズは、一軍の監督を門倉健にして欲しい。
中日ドラゴンズは、一軍の監督を永川勝浩にして欲しい。
(=゚ω゚)ノ
まあええわ
さあさあ!!!
ここで!!!
東京飛燕論的今夜のキーマン指定◎平田良介2号右中間
の
登場なのです!!!
ビシエドやアルモンテ助っ人じゃ迫力ないねん
ソトやボーアと比べたら小粒もいいとこ
(=゚ω゚)ノ
しかし。
一塁空いて次は、マルティージョがあるモンテなのに
平田良介勝負してくれんのは良い傾向
(=゚ω゚)ノ
まじかあああああ
まあいい、
平田良介にはまだ打席が回る
それより追い付いたのはデケえ
平田何待ってたんだ?甘い玉2球見逃して結局クソボールかよ
同点の6回に持って来るのが岡田ってのが弱いんだよ
岡田じゃなければ谷元だろうな、与田は
それも弱くて勝ちパ3人以外の勝ち継投できる投手がいない
ここに勝野を持って来いと言ってるのに
弱点を放置したままずっと戦うつもりか?
勝ちパ3人に繋ぐのが岡田谷元で
(=゚ω゚)ノ
東京飛燕論的今夜のキーマン指定○ドラフト東京飛燕銘柄郡司ユーヤ待望1号レフトスタンド
は、案の定
今夜のラッキーボーイになりつつある
今夜の打撃内容からも通算ダリツ(笑)からも1死三塁での打席は
代えられても致し方ねえ場面
しかし。ところが、そのまま打席に入り殊勲のヒットバイピッチ!!!
そして更に代走も送られず、そのまんま貴重な同点のホーム踏み得点まで記録
おまえヨダもそのへんだけは賞賛してやって良い
郡司ユーヤそのまんまフル出場なら今夜少しは勝算出てきた
(=゚ω゚)ノ
大事な大事な追い付いた直後イニング、
あの岡田トシヤですら郡司ユーヤ配球でピシャリ
な?これが東京飛燕論の演繹法よ
来てる来てる!!!モメンタムあんぞ
(=゚ω゚)ノ
さあさあ!
インケツだったマルティージョがあるモンテ
東京飛燕論ではあの3打席目の四球でどう変わるか!!!
(=゚ω゚)ノ
右打席で自動併殺機だっただけに
左打席に変えることができたこの第4打席、
マルティージョがあるモンテ
(=゚ω゚)ノ
GJ!
ヴェリーGJ!
マルティージョがあるモンテ
(=゚ω゚)ノ
併殺厳禁!
併殺厳禁!
ダヤーンヴィスィード
(=゚ω゚)ノ
まあいい、
併殺避けることこそ最低限だかんな
ダヤーンヴィスィード
(=゚ω゚)ノ
ダヤーンヴィスィード倒れた時点で
高橋周平の打球特性上、
一走マルティージョがあるモンテに代走出すのはアリなんだがなあ
(=゚ω゚)ノ
グッドアイ!
グッドアイ!
高橋周平
(=゚ω゚)ノ
グッドアイ!
グッドアイ!
高橋周平
(=゚ω゚)ノ
平田良介の時もあったが
こういうフルカンで一走自動スタートはいかがなもんか
これは一走ストップが鉄則
(=゚ω゚)ノ
併殺厳禁!
併殺厳禁!
阿部トシキ
(=゚ω゚)ノ
阿部トシキきたあああああああああああああああああああああ(=゚Д゚)ノああああああああああああああああああああ(。゚∀゚。)ああああああああああああああああああああ(。゚^○^)ノあああああああああああいいうえあああああ!!!!!!!!!( ノ^ω^)ノ
(=゚ω゚)ノ
さあさあ!
ここで!
東京飛燕論的今夜のキーマン指定○ドラフト東京飛燕銘柄郡司ユーヤ待望1号レフトスタンド
兼
今夜のラッキーボーイ郡司ユーヤ
の
登場なのです!!!
今日負けたら
今の何の工夫も気合も感じられない
バカ京田のお決まり初球打ち
ぼてぼてセカンドゴロのせいだ
(=゚ω゚)ノ
グッドアイ!
グッドアイ!
郡司ユーヤ
って次、衣料かよ
ヨシ 阿部きたー
明日の中日スポーツ一面
右半分中日の阿部
左半分安倍晋三で行けるやろ
周平、ナイスラン!
今年は周平と阿部のコンビはよくつながる。
この2人の後を打つ打者が重要だね。
(=゚ω゚)ノ
郡司ユーヤ
カウント3ー0からいって欲しかったなあ
よほど打撃に自信無くしてんのか
ネクストに居る打者と自分の力量比較できてねえのか
このへんは捕手としてのセンスを活かして欲しかった
3点ビハインドを6回に追いつき
7回で逆転リードする展開とか今季あったか?
と言うか今日は勝ったとしても
あのセッカチな原が同点になるかの時点で3人ぐらい
ピッチャー変えててもおかしくないのに貯金の余裕やな
飛燕軍教えて
なんでチュニチはハマスタと甲子園で勝てないの
(=゚ω゚)ノ
あれが切れるかああ!衣料のライト線
衣料じゃねえ
井領雅貴だってよ
しっかし不思議な存在だなあ
何か強力な情実が絡んでるんだろうな
大人の事情ってやつか。
(=゚ω゚)ノ
2死一三塁、カウント2ー2と追い込まれ
ここで三塁線3バントセイフティー
いかがでしょう?
イリョーならぬイヒョー突いて
>>773 いやツーアウトツーストライクツーボール
から投手交代とか前代未聞の原采配が出たぞ
次投げる投手も大変だわ
なんかこの人名将扱いされてるけど???
1球で打ち取られる医療もあれだけど
こんなP交代
ルール上はOKなんだろうが
紳士的にありなんかよ?
なんか逆転したみたいだけど、阪珍に3タテされたからシラケてむなしい。
(=゚ω゚)ノ
祖父江大輔かあ
こっちの方がマスターっぽいけど
珍しく賢く見える方のタイプのイケメン
おまえヨダはアホが際立つタイプのイケメン
ところが中級の女にモテんのは圧倒的におまえヨダの方なんだよな
まあどっちみち
やきうの実力とは別の話
(=゚ω゚)ノ
祖父江大輔
男には親友多いのはこっちのタイプ
アッー!的な意味じゃなくな
(=゚ω゚)ノ
よっし!!!
凌いだ凌いだ
祖父江大輔でも凌いだ
東京飛燕論的今夜のキーマン指定○ドラフト東京飛燕銘柄郡司ユーヤ待望1号レフトスタンド
の
見事な配球!!!
素晴らしい
(=゚ω゚)ノ
さあさあ!
珍しく1四球ゲット済みの
一番大島から
この回だ!!!
(=゚ω゚)ノ
知ってた大島POP
さあさあ!
ここで!
東京飛燕論的今夜のキーマン指定◎平田良介2号右中間
の
登場なのです!!!
(=゚ω゚)ノ
グッドカット!
グッドカット!
平田良介
(=゚ω゚)ノ
いいぞ平田良介
見えてる
見えてる
三代目アナル一家総長与田剛の●田超優遇政策はもう観たくないわ
今日は谷元やな
京田のエラーが出ると大量失点がデフォなのにうまく食い止めたわ
(=゚ω゚)ノ
あああ一番からで三凡とか最悪だろ
モメンタム変わりかねねえ
一発欲しいんだけどなあ三番なら
マルティージョがあるモンテ
ノブ福田の10日間まだかよ?
軽症なのに落としやがって
おまえヨダ
ハマスタと甲子園という鬼門2つが痛いな
マツダの呪縛も一時だろうからどげんかせんといかんな
(=゚ω゚)ノ
球威ねえなあ
福ヒロト
これでセットアップ扱いなのかよ
(=゚ω゚)ノ
きたあああああああああああああああああああああ(=゚Д゚)ノああああああああああああああああああああ(。゚∀゚。)ああああああああああああああああああああ(。゚^○^)ノあああああああああああいいうえあああああ!!!!!!!!!( ノ^ω^)ノ
ぶつけて満塁にしたらゲッツー取れたから結果オーライだな
ヒヤヒヤだけどw
>>803 ID:6yT0pQ3z0
早よ土下座して詫びろやニワカ
やはり、打者が合っていないと同じ球を続ける郡司のリードは良い
(=゚ω゚)ノ
ビューリフォーゲットゥーw
ありがてえwww試合前ノック練習のような美しい4ー6ー3
あのキシ田なんちゃらってザコに我が軍の地獄捕手はやられ放題だったかんな
さすが東京飛燕銘柄郡司ユーヤ配球よ
ピンチに粘り強えだろ?
サカムケアの直前で断ち切るとか!
直前のファウルチップ捕れねえでキシ田なんちゃらの三振取り消しの直後にこれよ
三振だったら2死満塁でサカムケアだったかんな
郡司ユーヤの頭脳的落球
なんてな
阿部はもう大丈夫だろう。2番か3番に置いて欲しい。
(=゚ω゚)ノ
下手な小細工要らねえだろ
郡司ユーヤ
ここは力で押せって
郡司何回ファンブルしてんだよ 打てんなら守備くらいしっかりせえや バカ三冠王が
(=゚ω゚)ノ
なんだよ
うんこスウィッチャーとカメラワーク
160kmとかじゃなくて一塁映せよ
振り逃げ成立か否かが注目だろうがよ
群ちゃんは頭はええけどアスリートとしての能力に疑問ありやね
(=゚ω゚)ノ
全国民幸せキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
7勝5敗キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
ヤクザ賭博隠蔽集団まであと7.5ゲーム差キタ(゚∀゚)!!キタ(゚∀゚)!!!キタ━━━━━━ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ━━━━━━━!!!!
なんでライデルマルチネス抑えにしんかったの
コロナで日本にもどってこれんかったんだっけ
最初からライマル抑えにしときゃいいのにな
ホンマくそやわ
いい加減バカ京田外せよ もっと楽に得点出来たし松葉に勝ちつけられたわ 守備固めでええわ
勝ったからいいけど福が心配だな
最近ずっとこんなの
(=゚ω゚)ノ
な?この俺が録画チェック終えて、リアルタイム参戦開始した
>>696の5裏までスコア0‐3と敗色濃厚キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
それがどうよ?
>>698 > つまり。この回だ!!!
の号令一下、6表怒涛の同点劇よキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
これが著名カリスマ巡回コテとして卓越の東京飛燕論と共に両輪をなす持って生まれた勝負師としての強運オカルトパワーよキタ(゚∀゚)!!キタ(゚∀゚)!!!キタ━━━━━━ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ━━━━━━━!!!!
阪神ごときに簡単に3つ負けて巨人には勝つんかよわけわからんわこのチーム
マルは順調ならキューバ代表に取られてたんだから最初から抑えにできる訳ねぇだろ
明日左の今村で勝ちに行くなら堂上だろう
でも京田なんだよね
(=゚ω゚)ノ
この3連戦中最も大事な金曜初戦に3点差大逆転取りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
大松葉貴大を粘り強く最少失点ずつに抑えた東京飛燕銘柄郡司ユーヤのインサイドワークが効いたよなキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
まあこの俺がこのスレに舞い降りたゲイムは6勝1敗1分だかんなキタ(゚∀゚)!!キタ(゚∀゚)!!!キタ━━━━━━ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ━━━━━━━!!!!
今日は堂上に尽きる
いつもならまともな代打用意しろ与田死ねで終わるところ
このチームに何が足りないかがこれでもかとわかる試合
あの働きをマグレじやなくできる選手を用意しろ与田死ね
しかしスタメンが1割ぎり2割とかこいつらバカづら並べてよく恥ずかしくないな
0-3になった時点でテレビラジオ消した人多数やろ確実に負けたと思ったし
しかし巨人に勝ち越して眼下の敵DeNAと阪神に負けまくるとか巨人ファンに刺されそうだな
明日勝つ算段して明後日勝野か?
明日勝てる保証なんてないのに
つーかこのチームどんだけHRないの?
左投手相手なら堂上先発でええやん
京田はまた2割3分台になったし
京田のスタメンを外さないと、危機感が感じられんな
それでつぶれればそこまでだし、奮起すればそれはそれ
もう失策リーグ二位の8つだし、深く守りすぎてエラーにしてるのもあるし
打てないのにこれでは話にならん
京田の天邪鬼ぶりは今に始まったことじゃないでしょ
使う方は守備だけキッチリやれれば何も言わないと開き直るしかない
与田もその境地に来たんじゃねw
勝ったらしな
まあ巨人には強いわお前らは
だが優勝はおろか、Aクラスも無理なのは頭に入れとけよ
まあ安倍が辞めてくれるから気分が良いから今夜はそんなに腹が立たんわw
大体がだな、こんな偏り過ぎた日程でよくも飽きずにプロ野球など見てられるなが俺の本音だそ
こんな年なら無理に野球なぞやらなくても別にいいんだわ
の間の脳筋共の稼ぎなど知るか
今時、プロ野球にのめり込んでますなんて実社会で言ってみろ
裏で笑われてネタにされるのは必死だぞw
大島(34) .311 0 .749
アルモ(31) .222 3 .666
福田(32) .239 3 .659
井領(30) .223 0 .570
遠藤(31) .172 0 .478
平田(32) .158 1 .466
武田(26) .115 0 .354
>>782 阪神は強いからしゃあない
今日からの雑魚売には取りこぼしたらあかんよ
巨人戦は必ず週末とか
日程組んだ奴はアホ過ぎだろ
まあもうプロ野球なぞ
とっくの昔にオワコンなってるがな
>>841 それだと代打陣がね
井領、京田、武田、三ツ俣、遠藤、溝脇と控え捕手というチャンスがピンチになる
まあ現状でもチャンスで代打はピンチなんだがw
これなら根尾石川あげたほうが将来に良い
ファームばボコスカ打って勝ってるのに
京田はまず体作りから
いつも思うけど鳥谷とかと比べればガリガリすぎるわ
1年くらい2軍で体作りさせよう
そしたら変わるかもしれん
今のままじゃジリ貧だろう
昨日、西武の森が涙とか
あんな中学時代
特攻服着てたヤンチャなアホでも涙ぐらいは流すんだな
あんな中学生並みの頭してるアホでも涙ぐらいは出るってか
馬鹿のわりに関心関心
アホの集まりプロ野球なぞ
もはやとっくにの昔にオワコンよ
こんなのにのめり込んむ方が恥ずかしいわ
>>849 本当に強いチームが今日みたいな間抜けな守備体系敷いてサヨナラ負けなんかしない
あとビシエドがまた状態悪くなってきてるのがね…
平田、アルモンテもまだ怪しいし
中学生並みの頭を持つ集団ことプロ野球の世界だが、
相内やらあんなのは救いようがないほどのアホだよな
あんな奴応援してる奴はもはや同類以外は居ないだろw
>>859 元から悪い連中ばっかりだから打率が多少低下しても痛くも痒くもない
よく点取れてるわと関心する
無得点試合がもっとあってもおかしくない
ゴミ打率がゴロゴロいるから自分はまだ大丈夫と安心しながら横ばいに下がってくダメ人間達
アベゲリゾー辞めたから優勝も有るよ
政変の年はチャンス
さ〜、風呂入ったし、メシ食いながらハイライト見るか!!
最高だな!!
明後日は勝野なのか
福が結構怪しいからリリーフで使う話もあったが
先発のほうがええ
>>459 (誤)味噌カスよっわwwwwwwwwww
(正)アナルよっわwwwwwwwwww
ビシまたおかしいやろ
高めのボール手を出してる
ビシアルが打たないと打線はほぼ死ぬ
>>794 自分で打てないのを分かって、バットを振らずあからさまに四球狙いの平田が2番スタメンに入って3試合
大島が12の0
京田が2番だった昨日は大島2安打
1.8億の産廃がバットを積極的に振ろうとしないから(振るとアウトだし)前後の1番の大島や3番のアルモンテも力むんだろうね
試合には勝ったが平田まじ要らねー
ライトは平田がダメなら根尾か石垣を試してほしい
医療はもうやめて
>>866 リリーフで使う話なんてここの奴らの妄想でどこにもないよ
勝野はようわからんが調子良かったのにひっそり消えてた
あと梅津はまだかー
珍に負け越しは気に入らんが順位が珍より上でAクラスならええよ
ゴミ売りの中日に対しても同じやろ
今日は投手陣にあっぱれ だね。よく3点に抑えた。継投もうまくいった。
平田はさ、バット長すぎ細すぎだろ。見た感じだけだから詳細は知らんが。
考えに考え抜いてあのバットあのフォームになったのだろうが、
結局あれだろ、四球狙いだろ。打率上げるには打席数を減らせばイイ…みたいな。
インコースを打つには開いてスイングせにゃならん、だとすると外が届かん、できるだけ長いバット使おう、カットしやすいように。みたいのがバレバレなんだよな。
まあその方法でプロでやっていけるのはわかった。でもその上は無いだろ。
周平と平田って考え方が真逆だと思うんよ。周平は殻を破った感があるが、平田は今のままの考え方ではどうなんかな。
今のままで満足しないでもうひとつ上を目指して、根本的なとこから考え直してほしい。
>>843 京田に関しては諦めろ
使わなきゃいけない何かがあるんだろ
中日ドラゴンズは、一軍の監督を大家友和にして欲しい。
>>873 疲れやろうな
与田のインタビューで勝野は体調を整えるために2軍にいるが
準備ができたらまた1軍でと言ってた
勝野に限らず疲れが見えたら故障する前に他のピッチャーを投入する方針らしい
藤嶋がファームの試合で炎上したら、騒いでいた奴がめっきり減ったなあ
>>815 そもそも六大学三冠王捕手がドラフトで1位2位じゃないのは、キャッチングに難があったから
これは練習と実践で鍛えていくしかない
>>825 一度二軍へ落として再調整させてもいいよ
岡田は郡司リードならそこそこいけるし、谷元も好調、その辺で7回、祖父江を8回投げさせればいい
>>693 あんた誰?編成担当者がこんな所で書いていいの?
>>882 そもそも郡司の方がドラフト2位の佐藤都や海野より現時点で一軍試合の勝利に貢献している。ドラフト4位はかなりの儲け物だね
石川翔は6月くらいにはマウンドに上がってたけど公式戦始まったら全く投げてないな
またケガかねえ
昨日も送球がショートバウンドしてたしビシがうまくさばいてたからいいけど守備安定しないな京田、、
打つ方もアレだししばらく直倫でいいんじゃないか
直倫もエラーをしたばかりだし守備が劣化している。どうせなら大差ついた試合ではショート石垣も見てみたい
>>882 獲得したとき、三冠王というからどんな強打者かと思ったが、体は細いし大柄でもないし、打撃は普通だろ。三冠のシーズンが絶好調だったんじゃないのか?30試合40試合もやるわけではないしな。木下のほうがよっぽどパワーあるだろ。
木下拓って長打になりそうな打球でも超鈍足でシングルにしてしまうから実質的な攻撃力は低い
下位の打順で出塁したとしても次の投手などの打者がバントで進められる確率は悪いし
打つ方はあんなもんなんかな郡司
けっこう期待してたんだが
やっぱり郡司推しのやつって、木下拓はあまり好きじゃないんかなw
郡司評を言うときに、軽い気持ちで「木下のほうが〜」と書いたら木下が叩かれてるw
まあ郡司も木下も頑張れ。
郡司はスラッガーでもハイアベレージでもない
四球がとれるタイプだからな
大学時代も三振より四球が多かった
糸原とかのほうが近い
ちなみに中日は四球率リーグダントツ最下位
現時点郡司
四球率15.2%
昨年四球率平均8.7%
中日で平均以上だった選手は平田と福田のみ
石川昂も一軍で見た時、四球取れる感じだった。石川昂、郡司の2019年ドラフトコンビがスタメンに入った打線だとかなり粘り強くなると思う
まぁ郡司からすれば、生まれて初めての160キロなんだから責める事は出来ない
次回は弁解の余地はないけど
>>895 木下拓、加藤は二番手、三番手の捕手には良いが、この辺の中堅捕手を一番手にしていちゃチームは強くならんと思う
チャンスでの京田のセカンドゴロも地味に良かった。
1点取ってさらにランナーが三塁に行けたから犠牲フライよりも価値はある
代打堂上なぁ
ゲッツーだけは止めてくれと願ってた
よくぞ田口が抜けたスライダーを真ん中高めに投げてくれたと
まぁ結果オーライ的な采配ではあったかわ勝って良かったよ
>>899 今シーズンは周平も四球がとれてる
というか周平の後ろが雑魚すぎて歩かされてた感じはあるけど
今日はエースロドリゲスだから確実に勝ちたい
巨人戦ばかりに表ローテのロドリゲス当てまくって巨人は裏ローテばかりだな
司馬懿のばーか
昨夜は直倫が決定的な一打を打って脱糞しちゃったな
デブって劣化した平田に好調時の生涯成績など参考にもならんわ
まだBSテレビも買えてないのかよ
試合見れてないのがバレバレ
貧乏人は死ぬまで貧乏のままだなw
>>908 なんでそれが勝野を潰すことになるのか?
低能の頭で人様にわかるよう説明してみろ
3試合程投げただけで長期休養が必要になるくらいヘルニアの状態が悪い投手に中継ぎをやれってどれだけ鬼畜なんだよ
>>880 それなのにニワカどもは最初の頃は交代早いとか采配批判ばかりだったなw
結果的に与田は投手陣は長持ちさせてる。大野以外はロングイニング投げさせてたらもっと早くぶっ壊れてたw
>>882 郡司の三冠王はドラフト後の成績だしな。
ドラフト前に活躍してたら、4位じゃとれてないよ。
>>739 そら勝ちパじゃないんだから基本ビハインド専やろ
先発が5回で降りる前提で勝ちパ用意できるかよ
>>604 勝野は打たれている印象しかないけどな。二軍では良くても一軍ではな。
梅津まだ復帰できないかな。それとも若い清水とか投げられないのかな。
>>910 そんな怪我人に先発やらすのも鬼畜だろ
お前の妄想ではそれで長期休暇になったんだろ?
また3試合先発させて長期休暇に入るのか?
それなら本当にぶっ壊すからどこでも使うなよ、頭おかしいのか?
>>915 だから弱くて借金してるんだろ馬鹿w
5-6回の勝ちや同点で岡田谷本佐藤あたりに任せて
何試合をひっくり返され落としたのか?
勝ち継投で信頼度のある投手が3人しかいないから弱いんだよ
先発の頭数は足りてる
>>919 このローテは近年稀にみる盤石さだよな
欲を言えば小笠原のところが梅津だったらなお良いんだが
>>919 与田の考えはわからんが、大野と柳をわけるならそうだな
単純に小笠原を落として大野をそこに入れるだけなら抹消すると思うけどまだしてない
ただ与田の場合は枠の無駄遣い当たり前で直前抹消もあり得る
ただ松葉も昨日も背信と言う程悪い出来でもないしな
今の松葉なら僅差の継投に使える安定感があるから後ろに回せばいい
先発で結果残してるのに
中継ぎに回そうとするバカがいて驚いた
勝野ね
先発で結果出てるうちは先発に決まってる
基本的に若いやつは先発で
中継ぎは変則投手や外国人でまわせ
>>925 投げさせたら長期休養必要なら先発も中継ぎも関係なく投げさせるな
こんなことで○ねというワードが出てくる糞低能がw
>>930 勝野を中継ぎにする理由を
論理的に説明してみろよバカがw
ID:OHlvZURbM
野球素人のアホを晒しとく
ビハインドゲームを連打連打でひっくり返したのはまるでアナル政権時代を見てるかのようだった
>>919 小笠原よりは松葉のほうが安定してるかな
中日とヤクルトは9月13連戦、9連戦、6連戦なんだな
京田の昨日の正面の打球エラーは、素人みたいなグラブ捌きだっからな。
根拠や理論で守備やってなくて、身体能力や感覚だけで守備やってる。そりゃGGなんて一生無理だわ。
バウンドする前から、グローブ下に下げて獲ろうとしてたからな。
あれじゃ打球強いボール来たら、バウンドの高さに合わせられないだろw
バウンドの高さ把握するまでグローブ胸の位置ぐらいで立てとけよ。
だから毎回エラーするんだろ京田。守備にも頭の悪さ出てるんだよ。
京田の打撃についてはもう諦めたよ
外国人並みに成績残さないといけない四球拒否の態度がひどすぎる
守備がいいんだから、金子誠や小坂を目指せばいいだけなのに
金子誠や小坂は、打撃成績滅茶苦茶悪かったけど打線の邪魔はしなかったから、あれだけ重宝された
坂本と打撃成績で競うのは無理
お前らもマスコミも京田を追い詰めるなよ
かわいそうだろ
>>931 お前に説明して賛成反対の前に論理が理解できるのか?w
別に勝野でなくても先発陣から1枚は勝ちの継投に回せと言ってる
今の中日にとって先発の1枠よりも勝ちのリリーフに
良い投手を置いた方が多くの勝ちを拾える
先発の代わりは何人もいるが勝ち継投を任せられる奴がいない
>>739も合わせて読め
>>941 だから今のところ先発で結果出していて
先発しかやってない勝野をいきなり中継ぎする理由を言えと言ってるんだよボケナス
会話もできないキチガイかよお前w
>>944 だから言った通り論理もわからない馬鹿だろお前w
そのレスから読み取れないんだろ、低能のお前がw
お前に何を説明したところで無駄だろ、IQ低過ぎてw
ID:OHlvZURbMの野球素人の頭の中では
中日は菅野クラスが6枚揃ってる鉄壁のローテなんだそうな
頭悪過ぎ
>>946 レスの内容も罵倒するしかなくなってきたね
オモチャを買ってくれないから泣き叫ぶ子供のようだw
>>934 昨日は明らかに田口、鍵谷の自滅
また、8回裏満塁チャンスをものに出来なかった
打者の拙攻
>>946 自分が話を理解できてないことも気づいてないとは
日本語も理解できないアホとは会話したくないから絡んでくるなよ
>>921 今季の谷元はまあまあ安定してるだろ。
試合見てるのか?
>>951 絡んで来たのはテメェの方だが、さすがは論理も記憶力もない逆ギレ馬鹿w
>>953 賛同者ゼロでみんなから袋叩きで
もう罵倒しかできないのか?
本当に情けないジジイだな
>>951 日本語が理解できないというか、それいつものスペインの人
>>952 昨年よりはそうだな
昨日は打者1人だったか?
その前は確か2四球出して結果オーライの無失点で不安定
とても僅差の勝ちを任せられる状態じゃないし、もう年齢的にもね
9回に12球団ナンバーワンの守護神ライデルがいてその他も
WHIP
谷元 0.94
祖父江 1.03
福 1.10
下の2人ですらファームにいて今は又吉がファームで無双中
藤嶋1.11
佐藤1.15
WHIPの数値も知らないんだろうけど
>>918 ちょっと何言ってるのか解らない
頭おかしいというのは何という特大ブーメラン
重大な腰痛持ちに毎日ブルペン待機させる方が鬼畜だっていってんの
基地外は話かけなくていいよ
後ろにまわすなら勝野よりは小笠原だろ
京田を外野手とか言ってた奴と同じだろ
野球を知らないなら黙ってろ
>>930 このしばらくのスレの流れの中で圧倒的に無知で馬鹿だな
自ら馬鹿晒して回るよりROMってその間あちこちで勉強してこい
>>960 京田を外野手?
誰だそんなこと言ってたのはw
京田はショートっていう難しい守備位置だから、打撃は長打なしの失敗外国人レベルでも使われているのに
根尾と石川のドラ一コンビを外野に回して、大島平田の後釜にしたい
平田不調なんだから、どっちか使えばいいのに
>>963 京田外野手とは言ってないのか?
そいつよりバカなんだよお前は
少しは自覚しろ、リアルもキチガイ扱いされてるだろ
もう会話もできないアホの扱い疲れたからNGにするわ
一人で吠えてろ負け犬
>>964 え?
誰にレスしてるの?
何言っているの?
ヤバいねホント
>>962 3試合先発させたら長期休養必要だと「お前は」思ってるんだろ?
じゃあなんでまた3試合先発させるつもりなんだ?
また休養になるから以前に更に悪化させないように
本人の選手生命考えて二軍で調整させてやれよ
先発か中継ぎかなんて問題じゃないだろ
お前の妄想した仮定に立つならば?
皮肉もわからんのか、この馬鹿はw
谷元
被BABIP.087
そこそこ投げててこの数字は恐ろしい。
与田は防御率しか見てないんだろ。
中日ドラゴンズは、一軍の監督を大塚晶文(大塚晶則)にして欲しい。
中日ドラゴンズは、一軍の監督を久保康友にして欲しい。
>>965 典型的な統合失調症の症状
これに天然の低能と短気が加わってるから手に負えないよw
中日ドラゴンズは、一軍の監督を館山昌平にして欲しい。
>>966 話かけんなカス
前回は3試合で休養が必要になったけど次はどうなるか解らんだろ
下手すりゃ直ぐに絶望的な怪我をしてしまうかもしれないし、暫く保つかもしれない
どちらにしても手探りなのは間違いない
そんな状態でゲームみたいにポンポンときつく実績もないことをやらそうなんて馬鹿の極み
だから馬鹿はROMってろと言ってるのを理解しろよ、日本語もおかしい
もうレスすんな病的な奴は相手したくない
>>973 まあ、間違ってたら謝れるだけマシじゃんと思うしかない…
>>975 絶望的は怪我してしまうかも知れない
なら人道的に投げされるなって言ってんだろ
先発か中継ぎかは関係ない
お前は大ブーメランでどんだけ鬼畜なんだ?
頭おかしいのかと皮肉ったのにそのまんま返す馬鹿w
スレ立てたけど、前スレ貼ってないから誰かよろしく!
何処にあるのかは自分で見つけてね
>>978 パワプロゲーマー同士で意地張って喧嘩してるだけー
スレも終わるるる
>>963 そんな若いうちから使って活躍して年俸が跳ね上がったらどうしてくれるんだ!
そういう球団なので無理です
それで地元選手をFAでとられるなんてなった日には球団に批判の嵐だぞ
活躍しない程度に一軍で使いながら基本は二軍の客寄せになってほしいんだよこの糞球団は根尾や石川昂にな
活躍はしないが人気だけはでるハンカチみたいなのが理想だろうよ
>>978 野球知らないバカが勝野を中継ぎ酷使しろと喚いてるから
>>956 2四球無失点を不安定でなんて言ってたら、福なんか怖くて僅差の勝ち試合に出せないだろ。昨日なんか、2四球無失点の時の谷元よりはるかに危なくてヒヤヒヤだったぞ。
(=゚ω゚)ノ
さあ来た!いよいよだ!
【炎の八月!逆噴射9(ナイン)】シリーズ
ラウンド2、ゲーム8の今日こそが肝だ
その前に
おまえら垂涎返レスシリーズ
>>774 (=゚ω゚)ノさすがの俺もセリーグ全3球場網羅してるわけじゃねえからなあ
保留
青い方が勝つわ委員会
>>986 そういう意味でも勝ちパの投手が足りてない
祖父江も一年ずっと良い調子を維持できるかわからない、その実績もない
今その代わりを担うとしたら岡田と谷元で弱い
岡田なんて与田の酷使や使い方の悪さで打ち込まれてるけど
今の投手陣ではここに皺寄せがいく
馬鹿は中継ぎだと酷使されると思ってるが
無駄に先発を10回まで投げさせて離脱させたり、どこで投げるかの問題ではない
(=゚ω゚)ノ
さあ来た!いよいよだ!
↓全てはここから始まった!!!
中日の中日による中日の為の情報と補強599
http://2chb.net/r/base/1596684043/790 790:東京飛燕軍 ◆STAR/S27.k (ガラプー KKde-SpVb [05001013857166_ac]) 2020/08/07(金) 16:51:44.49 ID:vZGqL80iK
(=゚ω゚)ノ
さあ来た!いよいよだ!
キーワードは「逆に」
つまり逆にいい!!!
題して
【炎の八月!逆噴射9(ナイン)】
シリーズ
なぜなら。このカード当月だけで3節9戦が集中的に組まれる、
しかも全て金土日の週末のみ、だからだ
セリーグの命運が全て、青き爬虫類戦士たちの双肩に懸かる!!!
そして
早いもんでもうその夏も終わりの八月ラスト、ラウンド3
そのラウンド3は昨夜まず1つな、さあさあいこうぜ!!!もういっちょ
ナイト→デイは眠いけどな
ここだ!!!ここよ
(=゚ω゚)ノ
さあ来た!いよいよだ!
今ムラなんちゃらとからくしょ
バック・トゥー・the・ベイスィックつまり基本に立ち返れ
右打者はアウトハイ待ってセカンドの頭、右中間突破
アウトハイはいつか来る、必ず来る
問題はそれを待ち切れるか否か、それだけだ。確実に長打にできるアウトハイだけを待つ、球種は問わねえ
単打乞食やんねえこった
左は肩口からのズライダー待ちで、これも右中間狙い
東京飛燕論的今日のキーマン指定◎平田良介2号右中間引き続き
○郡司ユーヤ待望1号レフトスタンド引き続き
頼んだ任せたキューバンプロスペクトエースやりロッド
俺も真っ昼間っからテレビ前
水道橋から渡る陸橋の下流れる神田川にこだまする竜の叫びを耳にして
GO!ZAURUS!!GO
爬虫類チャージ
やっぱプロはすげーなあ。
まあ今村に打たれちゃ駄目だわな
-curl
lud20241209132839caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1598434895/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「中日の中日による中日の為の情報と補強609 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・中日の中日による中日の為の情報と補強679
・中日の中日による中日の為の情報と補強669
・中日の中日による中日の為の情報と補強639
・中日の中日による中日の為の情報と補強649
・中日の中日による中日の為の情報と補強659
・中日の中日による中日の為の情報と補強679
・中日の中日による中日の為の情報と補強619
・中日の中日による中日の為の情報と補強629
・中日の中日による中日の為の情報と補強607
・中日の中日による中日の為の情報と補強667
・中日の中日による中日の為の情報と補強640
・中日の中日による中日の為の情報と補強666
・中日の中日による中日の為の情報と補強645
・中日の中日による中日の為の情報と補強627
・中日の中日による中日の為の情報と補強688
・中日の中日による中日の為の情報と補強643
・中日の中日による中日の為の情報と補強680
・中日の中日による中日の為の情報と補強641
・中日の中日による中日の為の情報と補強634
・中日の中日による中日の為の情報と補強646
・中日の中日による中日の為の情報と補強613
・中日の中日による中日の為の情報と補強684
・中日の中日による中日の為の情報と補強600
・中日の中日による中日の為の情報と補強611
・中日の中日による中日の為の情報と補強683
・中日の中日による中日の為の情報と補強618
・中日の中日による中日の為の情報と補強622
・中日の中日による中日の為の情報と補強656
・中日の中日による中日の為の情報と補強632
・中日の中日による中日の為の情報と補強647
・中日の中日による中日の為の情報と補強664
・中日の中日による中日の為の情報と補強662
・中日の中日による中日の為の情報と補強623
・中日の中日による中日の為の情報と補強687
・中日の中日による中日の為の情報と補強637
・中日の中日による中日の為の情報と補強615
・中日の中日による中日の為の情報と補強624
・中日の中日による中日の為の情報と補強657
・中日の中日による中日の為の情報と補強630
・中日の中日による中日の為の情報と補強660
・中日の中日による中日の為の情報と補強686
・中日の中日による中日の為の情報と補強681
・中日の中日による中日の為の情報と補強654
・中日の中日による中日の為の情報と補強612
・中日の中日による中日の為の情報と補強631
・中日の中日による中日の為の情報と補強633
・中日の中日による中日の為の情報と補強655
・中日の中日による中日の為の情報と補強661
・中日の中日による中日の為の情報と補強621
・中日の中日による中日の為の情報と補強678
・中日の中日による中日の為の情報と補強636
・中日の中日による中日の為の情報と補強674
・中日の中日による中日の為の情報と補強606
・中日の中日による中日の為の情報と補強671
・中日の中日による中日の為の情報と補強675
・中日の中日による中日の為の情報と補強673
・中日の中日による中日の為の情報と補強614
・中日の中日による中日の為の情報と補強682
・中日の中日による中日の為の情報と補強608
・中日の中日による中日の為の情報と補強663
・中日の中日による中日の為の情報と補強685
・中日の中日による中日の為の情報と補強644
・中日の中日による中日の為の情報と補強668
・中日の中日による中日の為の情報と補強676
・中日の中日による中日の為の情報と補強653
・中日の中日による中日の為の情報と補強601
05:46:29 up 21 days, 6:50, 0 users, load average: 9.57, 9.63, 9.60
in 3.4950520992279 sec
@3.4950520992279@0b7 on 020319
|